JP2020010591A - フライバックコンバータの制御方法及び装置 - Google Patents

フライバックコンバータの制御方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020010591A
JP2020010591A JP2019106119A JP2019106119A JP2020010591A JP 2020010591 A JP2020010591 A JP 2020010591A JP 2019106119 A JP2019106119 A JP 2019106119A JP 2019106119 A JP2019106119 A JP 2019106119A JP 2020010591 A JP2020010591 A JP 2020010591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
switching element
signal
voltage signal
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019106119A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6853851B2 (ja
Inventor
宋海斌
hai bin Song
許道飛
Dao Fei Xu
章進法
Jinfa Zhang
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Delta Electronics Shanghai Co Ltd
Original Assignee
Delta Electronics Shanghai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Delta Electronics Shanghai Co Ltd filed Critical Delta Electronics Shanghai Co Ltd
Publication of JP2020010591A publication Critical patent/JP2020010591A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6853851B2 publication Critical patent/JP6853851B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/38Means for preventing simultaneous conduction of switches
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/01Resonant DC/DC converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0048Circuits or arrangements for reducing losses
    • H02M1/0054Transistor switching losses
    • H02M1/0058Transistor switching losses by employing soft switching techniques, i.e. commutation of transistors when applied voltage is zero or when current flow is zero
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

【課題】効率化と制御方法の簡略化を両立させることのできるライバックコンバータの制御方法を提供する。【解決手段】本発明の制御方法は、フライバックコンバータの入力電圧を表す第1電圧信号及びフライバックコンバータの出力電圧を表す第2電圧信号をリアルタイムで取得するステップ1と(S1)、第1電圧信号及び第2電圧信号に基づいて補助スイッチング素子の導通時間を取得し、かつ導通時間に基づいて第1制御信号を出力して前記補助スイッチング素子をオフにするステップ2と(S2)、第1制御信号及びデッドタイムに基づいて第2制御信号を出力してメインスイッチング素子を開通し、デッドタイムが固定時間であるステップ3(S3)と、を備える。【選択図】図2

Description

本発明は、フライバックコンバータの制御方法及び装置に関し、特に、出力電圧が変化する場合に適用するフライバックコンバータの制御方法及び装置に関する。
フライバックコンバータは、回路構成が簡単であるため将来において電源アダプターの高周波化、小型化を実現するのに最適なトポロジー構造であるが、メインスイッチング素子のスイッチング損失が原因となってそのスイッチング周波数の向上が困難である。従来、フライバックコンバータのメインスイッチング素子のゼロ電圧スイッチング(ZVS)によりメインスイッチング素子のスイッチング損失を除去することができる。ゼロ電圧スイッチング(ZVS)は、メインスイッチング素子の導通に先立って補助スイッチング素子を一定時間かけて開通することで実現でき、そのうち該補助スイッチング素子は、アクティブクランプのクランプ素子であっても良く、補助巻線に直列接続されるスイッチであっても良い。
従来の制御方法によると、補助スイッチング素子の開通時間、及び補助スイッチング素子とメインスイッチング素子のデッドタイムはいずれも固定時間の制御方式を採用するが、このような手法は出力電圧が変化する場合に適せず、将来のUSB PDの応用を満たすことができない。したがって、最適設計の効率化を図る目的で補助スイッチング素子の開通時間及びデッドタイムを入力電圧、出力電圧の変化に伴って変化せざるを得ず、制御が特に煩雑になってしまう。一方、設計周波数の上昇に伴ってデッドタイムが次第に短くなり、コントローラの伝達遅延及び許容差に起因してデッドタイムの制御が特に難しくなることがある。こういった課題を解決するため、効率化と制御方法の簡略化を両立させることのできるライバックコンバータの制御方法及び装置が求められている。
上記従来技術の問題を解決するため、本発明は、ライバックコンバータの制御方法を提供することを目的とし、前記ライバックコンバータは、メインスイッチング素子、変圧器及び補助スイッチング素子を有し、前記制御方法は、前記フライバックコンバータの入力電圧を表す第1電圧信号及び前記フライバックコンバータの出力電圧を表す第2電圧信号をリアルタイムで取得するステップ1と、前記第1電圧信号及び前記第2電圧信号に基づいて補助スイッチング素子の導通時間を取得し、かつ導通時間に基づいて第1制御信号を出力することで前記補助スイッチング素子をオフにするステップ2と、第1制御信号及びデッドタイムに基づいて第2制御信号を出力することでメインスイッチング素子を開通し、前記デッドタイムが固定時間であるステップ3とを備える。
前記制御方法において、前記補助スイッチング素子は、前記変圧器の一次巻線に接続される前記ライバックコンバータのアクティブクランプ素子である。
前記制御方法において、前記ライバックコンバータの変圧器は、前記補助スイッチング素子に直列接続される補助巻線をさらに備える。
前記制御方法において、前記ステップ1において前記ライバックコンバータの入力端子及び出力端子の電圧を採集することで、前記第1電圧信号及び前記第2電圧信号をそれぞれ取得する。
前記制御方法において、前記ステップ1において前記変圧器の前記補助巻線の負電圧を採集することで前記第1電圧信号を取得し、前記補助巻線の正電圧を採集することで前記第2電圧信号を取得する。
前記制御方法において、前記ステップ2は、前記第2電圧信号に基づき、比例定数に従って電流信号を出力するステップ21と、第3制御信号を利用して第1キャパシタを充電状態にし、かつ前記電流信号を利用して前記第1キャパシタを充電するステップ22と、前記第1電圧信号の電圧と前記第1キャパシタの電圧をリアルタイムで比較し、前記第1電圧信号の電圧と前記第1キャパシタの電圧が同じであるとき前記導通時間を取得するステップ23と、前記導通時間に基づいて前記第1制御信号を出力することで前記補助スイッチング素子をオフにするステップ24と、を備える。
前記制御方法において、前記第3制御信号は、前記補助スイッチング素子の開通信号である。
前記制御方法において、前記ステップ3において前記第1制御信号を出力した後、前記デッドタイムを遅延させて前記第2制御信号を出力することで前記メインスイッチング素子を開通する。
前記制御方法において、前記メインスイッチング素子の第1端子が前記変圧器の励磁インダクタンスに電気的に接続され、前記メインスイッチング素子の第2端子が接地され、かつ前記ステップ21において以下の式に基づいて前記比例定数を取得し、
そのうち、Cは、前記第1キャパシタの容量値であり、Kは、前記比例定数であり、Ceqは、前記メインスイッチング素子の第1端子のアースに対する寄生容量の容量値であり、Lは、励磁インダクタンスのインダクタンス値であり、nは、前記変圧器の巻数比である。
前記制御方法において、前記ステップ2において以下の式に基づいて前記導通時間を取得し、
そのうち、tonは、前記導通時間であり、Vbusは、前記第1電圧信号の電圧であり、Vは、前記第2電圧信号の電圧であり、Ceqは、前記メインスイッチング素子の第1端子のアースに対する寄生容量の容量値であり、Lは、前記変圧器の励磁インダクタンスのインダクタンス値であり、nは、前記変圧器の巻数比である。
前記制御方法において、前記ステップ3は以下の式に基づいて前記デッドタイムを取得し、
そのうち、tdelayは、前記デッドタイムであり、Ceqは、前記メインスイッチング素子の第1端子のアースに対する寄生容量の容量値であり、Lは、前記励磁インダクタンスのインダクタンス値である。
本発明は、メインスイッチング素子、変圧器及び補助スイッチング素子を備えるフライバックコンバータの制御装置を提供し、前記制御装置は、フライバックコンバータの入力電圧を表す第1電圧信号及びフライバックコンバータの出力電圧を表す第2電圧信号をリアルタイムで取得し、かつ前記第1電圧信号及び前記第2電圧信号に基づいて前記補助スイッチング素子の導通時間を取得し、前記導通時間に基づいて第1制御信号を出力して前記補助スイッチング素子をオフにするクランプ素子導通時間制御部と、前記第1制御信号及びデッドタイムに基づいて第2制御信号を出力して前記メインスイッチング素子を開通し、前記デッドタイムが固定時間であるデッドタイム制御部と、を備える。
前記制御装置において、前記補助スイッチング素子は、前記変圧器の一次巻線に並列接続される前記フライバックコンバータのアクティブクランプ素子である。
前記制御装置において、前記フライバックコンバータの変圧器は、前記補助スイッチング素子に直列接続される補助巻線をさらに備える。
前記制御装置において、前記クランプ素子導通時間制御部は、前記フライバックコンバータの入力端子及び出力端子の電圧を採集することで前記第1電圧信号及び前記第2電圧信号をそれぞれ取得する。
前記制御装置において、前記クランプ素子導通時間制御部は、前記変圧器の前記補助巻線の負電圧を採集して前記第1電圧信号を取得し、前記補助巻線の正電圧を採集して前記第2電圧信号を取得する。
前記制御装置において、前記クランプ素子導通時間制御部は、前記第2電圧信号に基づき、比例定数に従って電流信号を出力する電流信号出力モジュールと、第1端子が前記電流信号出力モジュールに電気的に接続され、第2端子が接地される第1キャパシタと、前記第1キャパシタに並列接続され、かつ第3制御信号に基づいてオフとなり、オフになるとき前記電流信号を利用して前記第1キャパシタへの充電を開始する第1制御スイッチと、第1入力端子が前記第1キャパシタの第1端子及び前記電流信号出力モジュールに電気的に接続され、第2入力端子が前記第1電圧信号を受信し、前記第1電圧信号の電圧と前記第1キャパシタの電圧を比較する比較モジュールと、前記比較モジュールに電気的に接続され、前記第1キャパシタの電圧と前記第1電圧信号の電圧が同じであるとき、前記導通時間を取得し、かつ前記導通時間に基づいて前記第1制御信号を出力して前記補助スイッチング素子をオフにする第1制御信号出力モジュールと、を備える。
前記制御装置において、前記第3制御信号は、前記補助スイッチング素子の開通信号である。
前記制御装置において、前記デッドタイム制御部は、前記デッドタイムを取得するデッドタイム取得モジュールと、前記デッドタイム取得モジュールに電気的に接続され、第1制御信号出力モジュールが前記第1制御信号を出力すると、前記デッドタイムを遅延させて前記第2制御信号を出力することで前記メインスイッチング素子を開通する第2制御信号出力モジュールと、を備える。
前記制御装置において、前記メインスイッチング素子の第1端子が前記変圧器の励磁インダクタンスに電気的に接続され、第2端子が接地され、以下の式に基づいて前記比例定数を取得し、
そのうち、Cは、前記第1キャパシタの容量値であり、Kは、前記比例定数であり、Ceqは、前記メインスイッチング素子の第1端子のアースに対する寄生容量の容量値であり、Lは、励磁インダクタンスのインダクタンス値であり、nは、前記変圧器の巻数比である。
前記制御装置において、前記クランプ素子導通時間制御部は、以下の式に基づいて前記導通時間を取得し、
そのうち、tonは、前記導通時間であり、Vbusは、前記第1電圧信号の電圧であり、Vは、前記第2電圧信号の電圧であり、Ceqは、前記メインスイッチング素子の第1端子のアースに対する寄生容量の容量値であり、Lは、前記変圧器の励磁インダクタンスのインダクタンス値であり、nは、前記変圧器の巻数比である。
前記制御装置において、前記デッドタイム制御部は、以下の式に基づいて前記デッドタイムを取得し、
そのうち、tdelayは、前記デッドタイムであり、Ceqは、前記メインスイッチング素子の第1端子のアースに対する寄生容量の容量値であり、Lは、前記励磁インダクタンスのインダクタンス値である。
本発明によると、従来に比べ、補助スイッチング素子の導通時間を設定することによりフライバックコンバータの固定様式のデッドタイムを設定することができ、また、入力電圧の全範囲内(例えば、90〜246Vac)、かつ異なる出力電圧の全負荷範囲内におけるメインスイッチング素子のゼロ電圧スイッチング(ZVS)及び最適設計の効率化を図ることができる。
本発明のフライバックコンバータの第1実施形態の回路の構造模式図である。 本発明のフライバックコンバータに用いられる補助スイッチング素子の制御方法のフローチャートである。 図2のそれぞれのステップのフローチャートである。 本発明のフライバックコンバータの制御装置の構造模式図である。 図4における補助スイッチング素子導通時間制御部の構造模式図である。 図4におけるデッドタイム制御部の構造模式図である。 本発明のフライバックコンバータの1つの実施形態の波形図である。 本発明の制御方法により、異なる負荷でのフライバックコンバータのゼロ電圧スイッチングの共振状態軌跡図である。 本発明の制御方法により、異なる負荷でのフライバックコンバータのゼロ電圧スイッチングの共振状態軌跡図である。 本発明のフライバックコンバータの第2実施形態の回路の構造模式図である。 本発明のフライバックコンバータの第3実施形態の回路の構造模式図である。
以下、図面を参照しながら、具体的な実施形態を用いて本発明をさらに詳しく説明する。本実施形態は、本発明の技術案を前提として行い、実施形態及び操作プロセスが与えられるが、本発明の特許請求の範囲は、以下の実施形態に限られない。
以下、図1〜3を参照する。図1は、本発明のフライバックコンバータの第1実施形態の回路の構造模式図であり、図2は、本発明のフライバックコンバータに用いられる補助スイッチング素子の制御方法のフローチャートであり、図3は、図2のそれぞれのステップのフローチャートである。図1〜3に示すように、フライバックコンバータは、メインスイッチング素子S1、変圧器T及び補助スイッチング素子S2を備える。本発明のフライバックコンバータの制御方法は、フライバックコンバータの入力電圧を表す第1電圧信号及びフライバックコンバータの出力電圧を表す第2電圧信号をリアルタイムで取得するステップS1と、第1電圧信号及び第2電圧信号に基づいて補助スイッチング素子の導通時間を取得し、導通時間に基づいて第1制御信号を出力して前記補助スイッチング素子を切るステップS2と、第1制御信号及びデッドタイムに基づいて第2制御信号を出力してメインスイッチング素子を開通し、デッドタイムが固定の時間であるステップS3とを備える。
なお、本実施形態において、補助スイッチング素子は、前記変圧器の一次巻線に接続されるフライバックコンバータのアクティブクランプ素子である。
本実施形態において、ステップ1において、ライバックコンバータの入力端子及び出力端子の電圧を採集して前記第1電圧信号及び前記第2電圧信号をそれぞれ取得するが、本発明は、これに限らず、他の実施形態において、第1電圧信号及び第2電圧信号を間接に取得することができる。例えば、ステップ1において、変圧器Tの補助巻線の負電圧を採集して第1電圧信号を取得し、補助巻線の正電圧を採集して第2電圧信号を取得し、本発明では、第1電圧信号及び第2電圧信号をどのように取得するかは、当業者が実際のニーズに従って自由に設計すれば良い。
また、ステップ2において、前記第2電圧信号に基づいて比例定数で電流信号を出力するステップ21と、第3制御信号を利用して第1キャパシタを充電状態に始めさせ、前記電流信号を利用して前記第1キャパシタを充電するステップ22と、前記第1電圧信号の電圧と前記第1キャパシタの電圧をリアルタイムで比較し、前記第1電圧信号の電圧と前記第1キャパシタの電圧が同じである場合、前記導通時間を取得するステップ23と、前記導通時間に基づいて前記第1制御信号を出力して前記補助スイッチング素子を切るステップ24とを備える。
また、ステップ3において、前記第1制御信号が出力されると、デッドタイムを遅延させて第2制御信号を出力することにより、メインスイッチング素子S1を開通する。
また、メインスイッチング素子S1は、第1端子が変圧器Tの励磁インダクタンスL1に電気的に接続され、第2端子が接地される。ステップ21において、以下の式で比例定数を取得する。
Cは、第1キャパシタの容量値であり、Kは、比例定数であり、Ceqは、メインスイッチング素子の第1端子が接地される寄生容量の容量値であり、Lは、励磁インダクタンスのインダクタンス値であり、nは、変圧器の巻数比である。
ステップ23において、以下の式で導通時間を取得する。
なお、tonは、前記導通時間であり、Vbusは、前記第1電圧信号の電圧であり、Vは、前記第2電圧信号の電圧であり、Ceqは、前記メインスイッチング素子の第1端子が接地される寄生容量の容量値であり、Lは、前記変圧器の励磁インダクタンスのインダクタンス値であり、nは、前記変圧器の巻数比である。
ステップ3において、以下の式でデッドタイムを取得する。
なお、tdelayは、前記デッドタイムであり、Ceqは、前記メインスイッチング素子の第1端子が接地される寄生容量の容量値であり、Lは、前記励磁インダクタンスのインダクタンス値である。
図1及び図4〜6を参照し、図4は、本発明のフライバックコンバータの制御装置の構造模式図であり、図5は、図4における補助スイッチング素子導通時間制御部の構造模式図であり、図6は、図4におけるデッドタイム制御部の構造模式図である。図1及び図4〜6に示すように、本発明のフライバックコンバータの制御装置は、補助スイッチング素子導通時間制御部31及びデッドタイム制御部32を備え、補助スイッチング素子導通時間制御部31は、第1電圧信号及び第2電圧信号をリアルタイムで取得し、第1電圧信号及び第2電圧信号に基づいて補助スイッチング素子S2の導通時間tonを取得し、導通時間tonに基づいて第1制御信号SI1を出力して補助スイッチング素子S2をオフにする。第1電圧信号は、フライバックコンバータの入力電圧を表し、第2電圧信号は、フライバックコンバータの出力電圧を表す。デッドタイム制御部32は、第1制御信号SI1及びデッドタイムtdelayに基づいて第2制御信号SI2を出力してメインスイッチング素子S1を開通し、デッドタイムtdelayは、一定の時間である。
また、本実施形態において、変圧器Tは、一次巻線T1及び二次巻線T2を含み、補助スイッチング素子S2は、変圧器Tの一次巻線に並列接続するフライバックコンバータのアクティブクランプ素子である。
なお、本実施形態において、補助スイッチング素子導通時間制御部31は、フライバックコンバータの入力端子及び出力端子の電圧を採集して第1電圧信号及び第2電圧信号をそれぞれ取得するが、本発明は、これに限らない。本実施形態において、補助スイッチング素子導通時間制御部31は、第1電圧信号及び第2電圧信号を間接に取得することができ、例えば、変圧器Tの補助巻線T3(図10〜11参照)の負電圧は、第1電圧信号を取得し、変圧器Tの補助巻線T3(図10〜11参照)の正の電圧は、第2電圧信号を取得する。本発明では、第1電圧信号及び第2電圧信号を取得するプロセスが制限されず、当業者は、実際のニーズに従って自由に設計すれば良い。
補助スイッチング素子導通時間制御部31は、電流信号出力モジュール311、第1キャパシタC1、第1制御スイッチK1、比較モジュール312及び第1制御信号出力モジュール313を備える。電流信号出力モジュール311は、第2電圧信号Vに基づいて比例定数で電流信号を出力する。第1キャパシタC1は、第1端子が電流信号出力モジュール311に電気的に接続され、第2端子が接地される。第1制御スイッチK1は、第1キャパシタC1に並列接続され、第3制御信号SI3に基づいてオフとなり、前記第1制御スイッチK1がオフになったとき、電流信号を利用して第1キャパシタC1が充電される。比較モジュール312は、第1端子が第1キャパシタC1の第1端子及び電流信号出力モジュール311に電気的に接続され、第2端子が第1電圧信号を受信し、第1電圧信号の電圧と第1キャパシタC1の電圧をリアルタイムで比較する。第1制御信号出力モジュール313は、比較モジュール312に電気的に接続され、第1キャパシタC1の電圧と第1電圧信号の電圧が同じであるとき、導通時間tonが取得され、導通時間tonに基づいて第1制御信号SI1を出力することで補助スイッチング素子S2をオフにするが、本発明は、これに限らない。
なお、メインスイッチング素子S1は、第1端子が変圧器Tの励磁インダクタンスL1に電気的に接続され、第2端子が接地され、以下の式に基づいて比例定数を取得する。
Cは、前記第1キャパシタの容量値であり、Kは、前記比例定数であり、Ceqは、前記メインスイッチング素子の第1端子のアースに対する寄生容量の容量値であり、Lは、励磁インダクタンスのインダクタンス値であり、nは、前記変圧器の巻数比である。以下の式に基づいて導通時間を取得する。
onは、前記導通時間であり、Vbusは、前記第1電圧信号の電圧であり、Vは、前記第2電圧信号の電圧であり、Ceqは、前記メインスイッチング素子の第1端子が接地される寄生容量の容量値であり、Lは、前記変圧器の励磁インダクタンスのインダクタンス値であり、nは、前記変圧器の巻数比である。
デッドタイム制御部32は、デッドタイムtdelayを取得し、第2制御信号出力モジュール322に電気的に接続するデッドタイム取得モジュール321と、第2制御信号出力モジュール322とを備える。第1制御信号出力モジュール313は、第1制御信号SI1を出力すると、第2制御信号出力モジュール322は、デッドタイムtdelayだけを遅延した後にメインスイッチング素子S1を開通する。なお、本実施形態において、デッドタイム取得モジュール321は、クロノトロンであるが、本発明は、これに限らない。デッドタイム取得モジュール321は、以下の式に基づいてデッドタイムを取得する。
delayは、前記デッドタイムであり、Ceqは、前記メインスイッチング素子の第1端子が接地される寄生容量の容量値であり、Lは、前記励磁インダクタンスのインダクタンス値である。
図7は、本発明のフライバックコンバータの1つの実施形態の波形図である。図8〜9は、本発明の制御方法により、異なる負荷でのフライバックコンバータのゼロ電圧スイッチングの共振状態軌跡図である。図1及び図7〜9を用いて本発明のフライバックコンバータの補助スイッチング素子の制御方法及び装置の動作原理を詳しく説明する。フライバックコンバータについては、メインスイッチのゼロ電圧を開通するために、メインスイッチを開通する前に、補助スイッチング素子を暫く開通することで負方向の励磁電流を生成する。生成した励磁電流では、丁度VDSの電圧が0に低下することを実現するために、補助スイッチング素子S2の導通時間及び相応するデッドタイムは、それぞれ以下の式を満たす必要がある。
なお、θは、位相角であり、Vbus≧nVoである場合、
であり、Vbus≦nVoである場合、
前記式から分かるように、従来技術の補助スイッチング素子S2の導通時間及びデッドタイムは、いずれも入力電圧及び出力電圧に基づいてリアルタイで調整する必要があり、制御が複雑であり、特に高周波数の設計に適しない。一方、本発明の補助スイッチング素子S2の導通時間は、
であり、補助スイッチング素子S2の導通時間は、相変わらず入力電圧及び出力電圧に影響されるが、簡単な比例関係になり、回路により補助スイッチング素子S2の導通時間tonの設定を容易に実現することができる。補助スイッチング素子S2の導通時間tonから、相応的に、tdelayのデッドゾーンの式は、
図7に示すように、t0−t1は、補助スイッチング素子S2の導通時間であり、t1−t2は、デッドタイムである。本発明の補助スイッチング素子の制御方法及び装置は、t0である場合、補助スイッチング素子S2が導通され、この時の出力電圧に対応する電圧nVが変圧器Tの励磁インダクタンスL1に加わるので、励磁電流Iが生成し、t1である場合、補助スイッチング素子S2がオフになり、励磁インダクタンスL1と寄生容量Ceqが共振し、メインスイッチング素子S1のソース、ドレイン電圧VDSの降下が始まり、励磁電流Iの動作により、t2である場合、VDS電圧が0に低下し、メインスイッチング素子S1が開通され、ゼロ電圧の開通を実現することができる。
図8〜図9のぞれぞれは、Vbusがn*Vより大きく、Vbusがn*V以下である場合のフライバックコンバータの共振状態軌跡図であり、横軸は、寄生容量Ceqの電圧VCeqであり、メインスイッチング素子S1のソース、ドレイン電圧VDSに同一視され、縦軸は、励磁電流Iと特性インピーダンスの乗積である。
図7及び図8〜図9に示すように、t0である場合、補助スイッチング素子S2が導通され、寄生容量Ceqの電圧がVbus+nVであり、励磁電流Iが0からマイナス方向へ増え、t1である場合、励磁電流Iと特性インピーダンスの乗積がVbusになり、補助スイッチング素子S2がオフになる。t1から励磁インダクタンスL1と寄生容量Ceqの共振が始まり、t2になると、寄生容量Ceqの電圧がドレイン電圧VDSと等しく、この時のVDSが0になる。t1からt2までの状態軌跡図から分かるように、一本の円弧の軌跡であり、この円弧の弧度は、π/2である。
図8及び図9に示すように、図における横軸における3つのドットは、それぞれ横軸方向に沿って軽負荷、中負荷、重負荷を表す。また、前記3つのドットである場合、t1からt2までの時間であるデッドタイムは、四分の一の共振周期であり、即ち、次の通りである。
なお、本実施形態において、図1のアクティブクランプのフライバックコンバータを例として説明し、補助スイッチは、フライバックコンバータのアクティブクランプであるが、実際は、これに限らない。本願の制御方法及び制御装置は、他の構造のフライバックコンバータに用いられても良い。例えば、図10及び図11に示すように、フライバックコンバータは、補助巻線T3、補助スイッチング素子S2及び補助キャパシタCauxをさらに備える。補助スイッチング素子S2及び補助キャパシタCauxは、直列接続する。フライバックコンバータの制御方法及び制御装置の原理及び動作方式は、前記実施形態と同じであり、ここでは繰り返して説明しない。
前記内容のように、本発明は、補助スイッチング素子の導通時間を設定することにより、フライバックコンバータの一定のデッドタイムを設定することを実現する。また、全ての入力電圧範囲内(例えば、90〜264Vac)かつ異なる出力電圧の全ての負荷範囲内において、メインスイッチング素子のゼロ電圧スイッチング(ZVS)及び効率の最適化を実現することができる。
なお、前記実施形態は、本発明を説明するために用いられ、本発明の技術案を制限しない。本明細書では、前記実施形態を用いて本発明を詳しく説明したが、当業者は、本発明を変更したり、等価置換を行ったりすることができる。本発明の精神、技術的範囲内の技術案及びその変更から逸脱しなければ、全ては、本発明の特許請求の範囲に属する。
S1 メインスイッチング素子、
S2 補助スイッチング素子、
T 変圧器、
T1 一次巻線、
T2 二次巻線、
T3 補助巻線、
L1 励磁インダクタンス、
eq 寄生容量、
31 補助スイッチング素子導通時間制御部、
311 電流信号出力モジュール、
C1 第1キャパシタ、
K1 第1制御スイッチ、
312 比較モジュール、
313 第1制御信号出力モジュール、
32 デッドタイム制御部、
321 デッドタイム取得モジュール、
322 第2制御信号出力モジュール。

Claims (22)

  1. メインスイッチング素子、変圧器及び補助スイッチング素子を備えるフライバックコンバータの制御方法であって、
    前記フライバックコンバータの入力電圧を表す第1電圧信号及び前記フライバックコンバータの出力電圧を表す第2電圧信号をリアルタイムで取得するステップ1と、
    前記第1電圧信号及び前記第2電圧信号に基づいて前記補助スイッチング素子の導通時間を取得し、前記導通時間に基づいて第1制御信号を出力して前記補助スイッチング素子をオフにするステップ2と、
    前記第1制御信号及びデッドタイムに基づいて第2制御信号を出力して前記メインスイッチング素子を開通し、前記デッドタイムが固定時間であるステップ3と
    を備えることを特徴とする、フライバックコンバータの制御方法。
  2. 前記補助スイッチング素子は、前記変圧器の一次巻線に接続されるアクティブクランプ素子である、請求項1に記載の制御方法。
  3. 前記フライバックコンバータの変圧器は、前記補助スイッチング素子に直列接続される補助巻線をさらに備える、請求項1に記載の制御方法。
  4. 前記ステップ1において、前記フライバックコンバータの入力端子及び出力端子の電圧を採集することで前記第1電圧信号及び前記第2電圧信号をそれぞれ取得する、請求項1に記載の制御方法。
  5. 前記ステップ1において、前記変圧器の前記補助巻線の負電圧を採集して前記第1電圧信号を取得し、前記補助巻線の正電圧を採集して前記第2電圧信号を取得する、請求項3に記載の制御方法。
  6. 前記ステップ2は、さらに、
    前記第2電圧信号に基づき、比例定数に従って電流信号を出力するステップ21と、
    第3制御信号を利用して第1キャパシタを充電状態にし、かつ前記電流信号を利用して前記第1キャパシタを充電するステップ22と、
    前記第1電圧信号の電圧と前記第1キャパシタの電圧をリアルタイムで比較し、前記第1電圧信号の電圧と前記第1キャパシタの電圧が同じであるとき、前記導通時間を取得するステップ23と、
    前記導通時間に基づいて前記第1制御信号を出力することで、前記補助スイッチング素子をオフにするステップ24と、を備える、請求項1に記載の制御方法。
  7. 前記第3制御信号は、前記補助スイッチング素子の開通信号である、請求項6に記載の制御方法。
  8. 前記ステップ3において、前記第1制御信号を出力した後、前記デッドタイムを遅延させて前記第2制御信号を出力することで前記メインスイッチング素子を開通する、請求項1に記載の制御方法。
  9. 前記メインスイッチング素子の第1端子が前記変圧器の励磁インダクタンスに電気的に接続され、第2端子が接地され、
    前記ステップ21において、以下の式に基づいて前記比例定数を取得し、

    そのうち、Cは、前記第1キャパシタの容量値であり、Kは、前記比例定数であり、Ceqは、前記メインスイッチング素子の第1端子のアースに対する寄生容量の容量値であり、Lは、前記励磁インダクタンスのインダクタンス値であり、nは、前記変圧器の巻数比である、請求項6に記載の制御方法。
  10. 前記ステップ2において、以下の式に基づいて前記導通時間を取得し、

    そのうち、tonは、前記導通時間であり、Vbusは、前記第1電圧信号の電圧であり、Vは、前記第2電圧信号の電圧であり、Ceqは、前記メインスイッチング素子の第1端子のアースに対する寄生容量の容量値であり、Lは、前記変圧器の励磁インダクタンスのインダクタンス値であり、nは、前記変圧器の巻数比である、請求項1または請求項9に記載の制御方法。
  11. 前記ステップ3において、以下の式に基づいて前記デッドタイムを取得し、

    そのうち、tdelayは、前記デッドタイムであり、Ceqは、前記メインスイッチング素子の第1端子のアースに対する寄生容量の容量値であり、Lは、前記励磁インダクタンスのインダクタンス値である、請求項10に記載の制御方法。
  12. メインスイッチング素子、変圧器及び補助スイッチング素子を備えるフライバックコンバータの制御装置であって、
    前記フライバックコンバータの入力電圧を表す第1電圧信号、及び前記フライバックコンバータの出力電圧を表す第2電圧信号をリアルタイムで取得し、かつ前記第1電圧信号及び前記第2電圧信号に基づいて前記補助スイッチング素子の導通時間を取得し、前記導通時間に基づいて第1制御信号を出力することで前記補助スイッチング素子をオフにするクランプ素子導通時間制御部と、
    前記第1制御信号及びデッドタイムに基づいて第2制御信号を出力することで前記メインスイッチング素子を開通し、前記デッドタイムが固定時間であるデッドタイム制御部と、
    を備えることを特徴とする、フライバックコンバータの制御装置。
  13. 前記補助スイッチング素子は、前記変圧器の一次巻線に接続されるアクティブクランプ素子である、請求項12に記載の制御装置。
  14. 前記フライバックコンバータの変圧器は、前記補助スイッチング素子に直列接続される補助巻線をさらに備える、請求項12に記載の制御装置。
  15. 前記クランプ素子導通時間制御部は、前記フライバックコンバータの入力端子及び出力端子の電圧を採集することで前記第1電圧信号及び前記第2電圧信号をそれぞれ取得する、請求項12に記載の制御装置。
  16. 前記クランプ素子導通時間制御部は、前記変圧器の前記補助巻線の負電圧を採集して前記第1電圧信号を取得し、前記補助巻線の正電圧を採集して前記第2電圧信号を取得する、請求項14に記載の制御装置。
  17. 前記クランプ素子導通時間制御部は、
    前記第2電圧信号に基づき、比例定数に従って電流信号を出力する電流信号出力モジュールと、
    第1端子が前記電流信号出力モジュールに電気的に接続され、第2端子が接地される第1キャパシタと、
    前記第1キャパシタに並列接続され、第3制御信号に基づいてオフとなりかつオフになったとき、前記電流信号を利用して前記第1キャパシタへの充電を開始する第1制御スイッチと、
    第1入力端子が前記第1キャパシタの第1端子及び前記電流信号出力モジュールに電気的に接続され、第2入力端子が前記第1電圧信号を受信し、前記第1電圧信号の電圧と前記第1キャパシタの電圧をリアルタイムで比較する比較モジュールと、
    前記比較モジュールに電気的に接続され、前記第1キャパシタの電圧と前記第1電圧信号の電圧が同じであるとき前記導通時間を取得し、かつ前記導通時間に基づいて前記第1制御信号を出力して前記補助スイッチング素子をオフにする、請求項12に記載の制御装置。
  18. 前記第3制御信号は、前記補助スイッチング素子の開通信号である、請求項17に記載の制御装置。
  19. 前記デッドタイム制御部は、
    前記デッドタイムを取得するデッドタイム取得モジュールと、
    前記デッドタイム取得モジュールに電気的に接続され、前記第1制御信号出力モジュールが前記第1制御信号を出力すると、前記デッドタイムを遅延させて前記第2制御信号を出力することで前記メインスイッチング素子を開通する第2制御信号出力モジュールと、
    を備える、請求項17に記載の制御装置。
  20. 前記メインスイッチング素子の第1端子が前記変圧器の励磁インダクタンスに電気的に接続され、前記メインスイッチング素子の第2端子が接地され、かつ以下の式に基づいて前記比例定数を取得し、

    そのうち、Cは、前記第1キャパシタの容量値であり、Kは、前記比例定数であり、Ceqは、前記メインスイッチング素子の第1端子のアースに対する寄生容量の容量値であり、Lは、励磁インダクタンスのインダクタンス値であり、nは、前記変圧器の巻数比である、請求項17に記載の制御装置。
  21. 前記クランプ素子導通時間制御部は、以下の式に基づいて前記導通時間を取得し、

    そのうち、tonは、前記導通時間であり、Vbusは、前記第1電圧信号の電圧であり、Vは、前記第2電圧信号の電圧であり、Ceqは、前記メインスイッチング素子の第1端子のアースに対する寄生容量の容量値であり、Lは、前記変圧器の励磁インダクタンスのインダクタンス値であり、nは、前記変圧器の巻数比である、請求項17又は請求項20に記載の制御装置。
  22. 前記デッドタイム制御部は、以下の式に基づいて前記デッドタイムを取得し、

    そのうち、tdelayは、前記デッドタイムであり、Ceqは、前記メインスイッチング素子の第1端子のアースに対する寄生容量の容量値であり、Lは、前記励磁インダクタンスのインダクタンス値である、請求項21に記載の制御装置。
JP2019106119A 2018-07-03 2019-06-06 フライバックコンバータの制御方法及び装置 Active JP6853851B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810718910.1 2018-07-03
CN201810718910 2018-07-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020010591A true JP2020010591A (ja) 2020-01-16
JP6853851B2 JP6853851B2 (ja) 2021-03-31

Family

ID=69068644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019106119A Active JP6853851B2 (ja) 2018-07-03 2019-06-06 フライバックコンバータの制御方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10797603B2 (ja)
JP (1) JP6853851B2 (ja)
CN (1) CN110677013B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113054848A (zh) * 2021-03-16 2021-06-29 广州金升阳科技有限公司 一种反激变换器的控制装置及控制方法
CN113131749A (zh) * 2021-03-16 2021-07-16 广州金升阳科技有限公司 一种反激变换器及控制方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6801816B2 (ja) * 2018-02-15 2020-12-16 富士電機株式会社 スイッチング電源装置
US11349397B2 (en) * 2018-07-03 2022-05-31 Delta Electronics (Shanghai) Co., Ltd. Method and apparatus for controlling a flyback converter
US11050350B1 (en) * 2020-03-20 2021-06-29 Huayuan Semiconductor (Shenzhen) Limited Company Controlling an active clamp switching power converter circuit based on a sensed voltage drop on an auxiliary winding
CN111917301A (zh) * 2020-06-17 2020-11-10 广州金升阳科技有限公司 一种正反激辅助电路及包含该辅助电路的开关电源电路
US11031876B1 (en) * 2020-07-14 2021-06-08 Monolithic Power Systems, Inc. Flyback circuit with energy recycling and control method thereof
CN111953185B (zh) * 2020-08-12 2021-07-13 安徽省东科半导体有限公司 一种有源钳位反激拓扑自适应死区时间的zvs控制方法
CN112532066A (zh) * 2020-11-16 2021-03-19 上海百功半导体有限公司 一种新型零电压切换控制电路、方法及电压变换器
CN114400899B (zh) * 2020-11-16 2023-07-18 上海百功半导体有限公司 一种新型零电压切换控制电路、方法及电压变换器
TWI741882B (zh) * 2020-11-23 2021-10-01 大陸商艾科微電子(深圳)有限公司 主動箝位返馳式轉換器
US11387740B1 (en) * 2021-06-23 2022-07-12 Monolithic Power Systems, Inc. Energy recycle circuit for flyback circuit and method thereof

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0636392U (ja) * 1992-10-05 1994-05-13 ネミック・ラムダ株式会社 フライバック型コンバータ
CN201430532Y (zh) * 2009-06-15 2010-03-24 浙江大学 一种零电压开关反激式直流-直流电源转换装置
JP2017005988A (ja) * 2015-06-15 2017-01-05 アップル インコーポレイテッド 直列−並列モードの能動的クランプを有する電力コンバータを動作するシステム及び方法
JP2017017846A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 キヤノン株式会社 電源装置及び画像形成装置
US20170264206A1 (en) * 2016-03-12 2017-09-14 Fairchild Korea Semiconductor Ltd. Active clamp flyback converter
CN107896062A (zh) * 2017-10-27 2018-04-10 浙江大学 一种基于反激变换器的软开关变换装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6947297B2 (en) 2003-10-04 2005-09-20 Delta Electronics, Inc. Active resonant snubber for DC-DC converter
US8749217B2 (en) * 2011-06-29 2014-06-10 Texas Instruments Incorporated Primary voltage sensing and control for converter
CN102570891B (zh) 2012-01-16 2014-08-13 浙江昱能光伏科技集成有限公司 采用交错并联有源箝位技术的反激式光伏并网逆变器
US9276483B2 (en) 2013-06-27 2016-03-01 System General Corporation Control circuit for active-clamp flyback power converter with programmable switching period
CN104300795B (zh) * 2014-10-11 2017-08-11 广州金升阳科技有限公司 一种反激变换器及其控制方法
US9966865B2 (en) * 2015-06-30 2018-05-08 Canon Kabushiki Kaisha Power supply apparatus and image forming apparatus
US10020745B2 (en) * 2016-07-30 2018-07-10 Inno-Tech Co., Ltd. PWM controller with programmable switching frequency for PSR/SSR flyback converter
CN107786092B (zh) * 2016-08-31 2020-06-26 台达电子工业股份有限公司 变换器与其控制方法
WO2018102365A1 (en) * 2016-12-02 2018-06-07 Ionel Jitaru Energy injection in a resonant circuit with initial conditions
US10141853B2 (en) * 2017-02-09 2018-11-27 Delta Electronics, Inc. Power converter and method of control thereof
US10491097B2 (en) * 2017-04-03 2019-11-26 Texas Instruments Incorporated Switching time optimizer for soft switching of an isolated converter
US10333417B2 (en) * 2017-04-10 2019-06-25 Delta Electronics (Shanghai) Co., Ltd Device and method for controlling flyback converter
US10291136B2 (en) * 2017-04-10 2019-05-14 Delta Electronics (Shanghai) Co., Ltd Control device and control method
TWI621328B (zh) * 2017-04-18 2018-04-11 立錡科技股份有限公司 具主動箝位及零電壓切換之返馳式電源轉換電路及其中之轉換控制電路
US10181782B2 (en) * 2017-04-18 2019-01-15 Richtek Technology Corporation Flyback power converter circuit with active clamping and zero voltage switching and conversion control circuit thereof
CN107453610B (zh) 2017-07-31 2020-01-24 西安矽力杰半导体技术有限公司 反激式变换器及其有源箝位控制电路和有源箝位控制方法
US10651748B2 (en) * 2017-10-12 2020-05-12 Rompower Technology Holdings, Llc Energy recovery from the leakage inductance of the transformer
TWI650926B (zh) * 2017-10-16 2019-02-11 立錡科技股份有限公司 具主動箝位之返馳式電源轉換電路及其中之轉換控制電路與控制方法
DE102017126696A1 (de) * 2017-11-14 2019-05-16 Infineon Technologies Austria Ag Spannungswandlersteuerung, Spannungswandler und Verfahren zum Betreiben eines Spannungswandlers
US10530260B2 (en) * 2018-01-19 2020-01-07 Dialog Semiconductor Inc. Adaptive control for zero-voltage switching in a multi-switch switching power converter

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0636392U (ja) * 1992-10-05 1994-05-13 ネミック・ラムダ株式会社 フライバック型コンバータ
CN201430532Y (zh) * 2009-06-15 2010-03-24 浙江大学 一种零电压开关反激式直流-直流电源转换装置
JP2017005988A (ja) * 2015-06-15 2017-01-05 アップル インコーポレイテッド 直列−並列モードの能動的クランプを有する電力コンバータを動作するシステム及び方法
JP2017017846A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 キヤノン株式会社 電源装置及び画像形成装置
US20170264206A1 (en) * 2016-03-12 2017-09-14 Fairchild Korea Semiconductor Ltd. Active clamp flyback converter
CN107896062A (zh) * 2017-10-27 2018-04-10 浙江大学 一种基于反激变换器的软开关变换装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ZHANG, JUNMING, ET AL.: "A High Efficiency Flyback Converter With New Active Clamp Technique", IEEE TRANSACTIONS ON POWER ELECTRONICS, vol. 25, no. 7, JPN6020030191, July 2010 (2010-07-01), US, pages 1775 - 1785, XP011302554, ISSN: 0004325745 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113054848A (zh) * 2021-03-16 2021-06-29 广州金升阳科技有限公司 一种反激变换器的控制装置及控制方法
CN113131749A (zh) * 2021-03-16 2021-07-16 广州金升阳科技有限公司 一种反激变换器及控制方法
CN113054848B (zh) * 2021-03-16 2022-07-19 广州金升阳科技有限公司 一种反激变换器的控制装置及控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6853851B2 (ja) 2021-03-31
US10797603B2 (en) 2020-10-06
CN110677013A (zh) 2020-01-10
US20200014303A1 (en) 2020-01-09
CN110677013B (zh) 2021-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020010591A (ja) フライバックコンバータの制御方法及び装置
CN108075664B (zh) 变换器与其控制方法
US10333417B2 (en) Device and method for controlling flyback converter
JP2019512162A (ja) Pwmコンデンサの制御
US20200395863A1 (en) Method and apparatus for controlling a flyback converter
TWI664801B (zh) 開關電源、控制裝置及控制方法
KR20100119567A (ko) 정합 압전 변압기를 포함하는 공진 전력 컨버터
CN101512886A (zh) 用于控制变换电路的适配电路
JP2018524966A (ja) 同期整流器制御を使用して出力電力を調整するためのデバイス、システムおよび方法
TW201234756A (en) Compensation method for constant current regulation of power supply
US11594972B2 (en) Resonant power converter
KR102600908B1 (ko) 컨버터 및 파워 어댑터
CN110596449A (zh) 基于原边反馈反激式变换器的膝点电压采样系统及其方法
Li et al. A graphical analysis on compensation designs of large-gap CPT systems for EV charging applications
CN108696133B (zh) 控制装置及控制方法
EP3447890B1 (en) Reconfigurable line modulated resonant converter
Park et al. Novel current slope control in dual-active-bridge converter using periodic filters and direct access memory in DSP
Edry et al. Capacitive-loaded push-pull parallel-resonant converter
Zhou et al. Wide ZVS operation of a semi‐dual‐bridge resonant converter under variable‐frequency phase‐shift control
KR101492965B1 (ko) 보조인덕터 적용 양방향 전력수수를 위한 sllc 공진컨버터
CN111903047B (zh) 电力转换装置
CN113141115B (zh) 一种llc谐振电路死区时间的自适应控制方法及装置
CN217766595U (zh) 一种具有最佳导通时间的零电流检测电路
Zhou et al. Modulation of a semi dual‐active‐bridge resonant converter with soft‐switching and zero backflow power
TWI762415B (zh) 可升降壓的雙向直流-直流諧振轉換器及其控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6853851

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250