JP2020009937A - 記憶装置 - Google Patents
記憶装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020009937A JP2020009937A JP2018130453A JP2018130453A JP2020009937A JP 2020009937 A JP2020009937 A JP 2020009937A JP 2018130453 A JP2018130453 A JP 2018130453A JP 2018130453 A JP2018130453 A JP 2018130453A JP 2020009937 A JP2020009937 A JP 2020009937A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductive layer
- region
- state
- partial region
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 150000001875 compounds Chemical group 0.000 claims abstract description 81
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 4
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052689 Holmium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 205
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N70/00—Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
- H10N70/20—Multistable switching devices, e.g. memristors
- H10N70/24—Multistable switching devices, e.g. memristors based on migration or redistribution of ionic species, e.g. anions, vacancies
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B63/00—Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices
- H10B63/80—Arrangements comprising multiple bistable or multi-stable switching components of the same type on a plane parallel to the substrate, e.g. cross-point arrays
- H10B63/84—Arrangements comprising multiple bistable or multi-stable switching components of the same type on a plane parallel to the substrate, e.g. cross-point arrays arranged in a direction perpendicular to the substrate, e.g. 3D cell arrays
- H10B63/845—Arrangements comprising multiple bistable or multi-stable switching components of the same type on a plane parallel to the substrate, e.g. cross-point arrays arranged in a direction perpendicular to the substrate, e.g. 3D cell arrays the switching components being connected to a common vertical conductor
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B63/00—Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices
- H10B63/80—Arrangements comprising multiple bistable or multi-stable switching components of the same type on a plane parallel to the substrate, e.g. cross-point arrays
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N70/00—Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
- H10N70/20—Multistable switching devices, e.g. memristors
- H10N70/24—Multistable switching devices, e.g. memristors based on migration or redistribution of ionic species, e.g. anions, vacancies
- H10N70/245—Multistable switching devices, e.g. memristors based on migration or redistribution of ionic species, e.g. anions, vacancies the species being metal cations, e.g. programmable metallization cells
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N70/00—Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
- H10N70/801—Constructional details of multistable switching devices
- H10N70/821—Device geometry
- H10N70/826—Device geometry adapted for essentially vertical current flow, e.g. sandwich or pillar type devices
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N70/00—Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
- H10N70/801—Constructional details of multistable switching devices
- H10N70/841—Electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N70/00—Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
- H10N70/801—Constructional details of multistable switching devices
- H10N70/881—Switching materials
- H10N70/883—Oxides or nitrides
- H10N70/8833—Binary metal oxides, e.g. TaOx
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N70/00—Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
- H10N70/801—Constructional details of multistable switching devices
- H10N70/881—Switching materials
- H10N70/883—Oxides or nitrides
- H10N70/8836—Complex metal oxides, e.g. perovskites, spinels
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
Abstract
【課題】動作を安定にできる記憶装置を提供する。【解決手段】実施形態によれば、記憶装置は、第1元素を含む第1導電層と、第2元素を含む第2導電層と、第1、第2導電層の間の第1中間層と、を含む。第2導電層から第1導電層への方向は第1方向に沿う。第1中間層は、第1化合物領域と、第2元素の酸化物を含む第2化合物領域と、を含む。第1状態の電気抵抗は、第2状態の電気抵抗よりも高い。第1状態において、第1化合物領域は、第1、第2部分領域を含む。第1部分領域における第1元素の濃度は、第2部分領域における第1元素の濃度よりも高い。第1状態において、第2化合物領域は、第3、第4部分領域を含む。第3部分領域から第1部分領域への方向は第1方向に沿う。第4部分領域から第2部分領域への方向は第1方向に沿う。第3部分領域は、第4部分領域よりも厚い。【選択図】図1
Description
本発明の実施形態は、記憶装置に関する。
例えば、抵抗変化層を用いた記憶装置がある。記憶装置において、安定した動作が望まれる。
本発明の実施形態は、動作を安定にできる記憶装置を提供する。
本発明の実施形態によれば、記憶装置は、第1元素を含む第1導電層と、第2元素を含む第2導電層と、前記第1導電層と前記第2導電層との間に設けられた第1中間層と、を含む。前記第2導電層から前記第1導電層への方向は第1方向に沿う。前記第1中間層は、第1化合物領域と、前記第1化合物領域と前記第2導電層との間に設けられ前記第2元素の酸化物を含む第2化合物領域と、を含む。前記第1中間層は、第1状態と第2状態とを含む。前記第1状態における前記第1導電層と前記第2導電層との間の第1電気抵抗は、前記第2状態における前記第1導電層と前記第2導電層との間の第2電気抵抗よりも高い。前記第1状態において、前記第1化合物領域は、第1部分領域と第2部分領域とを含む。前記第2部分領域から前記第1部分領域への方向は前記第1方向と交差する。前記第1部分領域における前記第1元素の濃度は、前記第2部分領域における前記第1元素の濃度よりも高い。前記第1状態において、前記第2化合物領域は、第3部分領域と第4部分領域とを含む。前記第3部分領域から前記第1部分領域への方向は前記第1方向に沿う。前記第4部分領域から前記第2部分領域への方向は前記第1方向に沿う。前記第1状態における前記第3部分領域の前記第1方向に沿う厚さは、前記第1状態における前記第4部分領域の前記第1方向に沿う厚さよりも厚い。
以下に、本発明の各実施の形態について図面を参照しつつ説明する。
図面は模式的または概念的なものであり、各部分の厚さと幅との関係、部分間の大きさの比率などは、必ずしも現実のものと同一とは限らない。同じ部分を表す場合であっても、図面により互いの寸法や比率が異なって表される場合もある。
本願明細書と各図において、既出の図に関して前述したものと同様の要素には同一の符号を付して詳細な説明は適宜省略する。
図面は模式的または概念的なものであり、各部分の厚さと幅との関係、部分間の大きさの比率などは、必ずしも現実のものと同一とは限らない。同じ部分を表す場合であっても、図面により互いの寸法や比率が異なって表される場合もある。
本願明細書と各図において、既出の図に関して前述したものと同様の要素には同一の符号を付して詳細な説明は適宜省略する。
(第1実施形態)
図1(a)及び図1(b)は、第1実施形態に係る記憶装置を例示する模式的断面図である。
これらの図は、記憶装置に設けられる複数の状態を例示している。図1(a)は、第1状態ST1に対応し、図1(b)は、第2状態ST2に対応する。
図1(a)及び図1(b)は、第1実施形態に係る記憶装置を例示する模式的断面図である。
これらの図は、記憶装置に設けられる複数の状態を例示している。図1(a)は、第1状態ST1に対応し、図1(b)は、第2状態ST2に対応する。
図1(a)に示すように、実施形態に係る記憶装置110は、第1導電層21、第2導電層22及び第1中間層41を含む。
この例では、制御部70がさらに設けられている。制御部70は、第1導電層21及び第2導電層22と電気的に接続される。制御部70は、例えば、配線70aにより第1導電層21と電気的に接続される。制御部70は、例えば、配線70bにより第2導電層22と電気的に接続される。これらの配線にスイッチング素子などが設けられても良い。制御部70により、第1導電層21と第2導電層22との間に電圧が印加できる。
第1導電層21は、第1元素21Aを含む。第1元素21Aは、例えば、Cu及びAgよりなる群から選択された少なくとも1つを含む。第1元素21Aは、複数の種類の元素を含んでも良い。以下では、説明を簡単にするために、第1元素21AがCuである場合について説明する。
第2導電層22は、第2元素22Aを含む。第2元素22Aは、例えば、W、Mo、Al、Ni、Ta、Crよりなる群から選択された少なくとも1つを含む。第2元素22Aは、複数の種類の元素を含んでも良い。以下では、説明を簡単にするために、第1元素21AがW(タングステン)を含む場合について説明する。
第2導電層22から第1導電層21への方向は、第1方向に沿う。第1方向をZ軸方向とする。Z軸方向に対して垂直な1つの方向をX軸方向とする。Z軸方向及びX軸方向に対して垂直な方向をY軸方向とする。
第1中間層41は、第1導電層21と第2導電層22との間に設けられる。第1中間層41は、第1化合物領域31及び第2化合物領域32を含む。第2化合物領域32は、第1化合物領域31と第2導電層22との間に設けられる。第2化合物領域32は、上記の第2元素22Aの酸化物を含む。第2元素22AがWを含む場合、第2化合物領域32は、WOxを含む。
第1中間層41は、第1状態ST1(図1(a)参照)、及び、第2状態ST2(図1(b)参照)を含む。第1状態ST1における第1導電層21と第2導電層22との間の第1電気抵抗は、第2状態ST2における第1導電層21と第2導電層22との間の第2電気抵抗よりも高い。第1状態ST1は、例えば、高抵抗状態である。第2状態ST2は、例えば、低抵抗状態である。これらの抵抗状態は、記憶される情報に対応づけられる。第1中間層41は、1つのメモリセルとして機能する。
第2状態ST2は、例えば、第2導電層22の電位を第1導電層21の電位よりも低くすることで形成できる。第1状態ST1は、例えば、第2導電層22の電位を第1導電層21の電位よりも高くすることで形成できる。
図1(a)に示すように、第1状態ST1において、第1化合物領域31は、第1部分領域pr1と第2部分領域pr2とを含む。第2部分領域pr2から第1部分領域pr1への方向は、上記の第1方向(Z軸方向)と交差する。図1(a)に示す断面においては、第2部分領域pr2から第1部分領域pr1への方向は、X軸方向に沿う。第2部分領域pr2から第1部分領域pr1への方向は、X−Y平面に沿う任意の方向に沿っても良い。
第1部分領域pr1における第1元素21Aの濃度は、第2部分領域pr2における第1元素21Aの濃度よりも高い。例えば、第1状態ST1において、第1化合物領域31に、第1元素21Aを含む高濃度領域31Fが生じる。高濃度領域31Fにおける第1元素21Aの濃度は、第1化合物領域31の他の領域における第1元素21Aの濃度よりも高い。局所的に濃度が高い領域が、高濃度領域31Fに対応する。高濃度領域31Fは、例えば、フィラメントである。
この高濃度領域31Fは、第2状態ST2(図1(b)参照)において形成され、これにより、第2状態ST2の低抵抗状態が得られる。例えば、第2導電層22の電位を第1導電層21の電位よりも低くすると、第1導電層21に含まれる第1元素21Aが第1化合物領域31に入る。これにより、高濃度領域31Fが形成される。このような第2状態ST2の後に、第2導電層22の電位を第1導電層21の電位よりも高くすると、高濃度領域31Fが短くなり、高抵抗状態(第1状態ST1)が得られる。この第1状態ST1において、高濃度領域31Fの一部が残る。第1状態ST1における高濃度領域31Fが、第1部分領域pr1に対応する。
図1(a)に示すように、第1状態ST1において、第2化合物領域32は、第3部分領域pr3と第4部分領域pr4とを含む。第3部分領域pr3から第1部分領域pr1への方向は、第1方向(Z軸方向)に沿う。第4部分領域pr4から第2部分領域pr2への方向は、第1方向に沿う。第4部分領域pr4から第3部分領域pr3への方向は、第1方向(X軸方向)と交差する。図1(a)に示す断面においては、第4部分領域pr4から第3部分領域pr3への方向は、X軸方向に沿う。第4部分領域pr4から第3部分領域pr3への方向は、X−Y平面に沿う任意の方向に沿っても良い。
図1(a)に示すように、第1状態ST1における第3部分領域pr3の第1方向(Z軸方向)に沿う厚さを厚さt3とする。第1状態ST1における第4部分領域pr4の第1方向に沿う厚さを厚さt4とする。実施形態において、厚さt3は、厚さt4よりも厚い。
図1(a)に示すように、第1状態ST1において、高濃度領域31Fは、第2導電層22から離れる。高濃度領域31Fと第2導電層22との間に、高い電界が局所的に生じる。この局所的に高い電界により、例えば、第2導電層22に含まれる第2元素22Aの一部が酸素と結合する。例えば、第2元素22AがWを含む場合、WOxが形成される。このWOxが第2化合物領域32の一部となる。その結果、その場所の厚さ(厚さt3)が、他の場所の厚さ(厚さt4)よりも厚くなる。
厚さt3が厚さt4よりも厚いことにより、例えば、厚さが同じ場合と比べて、第1状態ST1における抵抗がより高くできる。例えば、オンオフ比が拡大できる。例えば、高抵抗状態と低抵抗状態との差を安定して形成できる。例えば、良好なリテンション特性が得られる。動作を安定にできる記憶装置を提供できる。
図1(b)に示すように、例えば、第2状態ST2においても、第2化合物領域32は、第3部分領域pr3及び第4部分領域pr4を含む。この例では、第2状態ST2における第3部分領域pr3は、第1元素21A、第2元素22A及び酸素Oを含む。例えば、第2化合物領域32(例えば、WOx層)に、第2元素21Aを含む高濃度領域31Fが形成される。これにより、第1導電層21と第2導電層22との間の電気抵抗が低くなりやすい。
図1(b)に示すように、第2状態ST2における第3部分領域pr3の第1方向(Z軸方向)に沿う厚さt3は、第2状態ST2における第4部分領域pr4の第1方向に沿う厚さt4よりも薄くても良い。
例えば、図1(b)に示すように、第2導電層22の電位を第1導電層21の電位よりも高くしたときに、第2導電層22の一部が、第1導電層21に向けて突出しても良い。例えば、突出部22pが形成される。一方、このような電位の関係により、第1元素21Aを含む高濃度領域31Fが第1導電層21から第2導電層22に向けて延びる。上記の突出部22pと高濃度領域31Fとの距離が短くなる。例えば、突出部22pと高濃度領域31Fとが互いに接しても良い。低抵抗状態が得易くなる。動作をより安定にできる。
図1(a)に示すように、高濃度領域31Fが第1導電層21から第2導電層22に向けて延びる。このため、第1化合物領域31において、第1導電層21の側における第1元素21Aの濃度は、第2導電層22の側(第2化合物領域32の側)における第1元素21Aの濃度よりも高い。
例えば、図1(a)に示すように、第1状態ST1において、第1化合物領域31は、第1層領域31sと、第2層領域31tと、を含む。第2層領域31tは、第1層領域31sと第2化合物領域32との間に設けられる。例えば、第1状態ST1における第1層領域31sにおける第1元素21Aの濃度は、第1状態ST1における第2層領域31tにおける第1元素21Aの濃度よりも高い。
例えば、図1(b)に示すように、第2状態ST2においても、第1化合物領域31は、第1層領域31sと、第2層領域31tと、を含む。この場合も、第2層領域31tは、第1層領域31sと第2化合物領域32との間に設けられる。例えば、第2状態ST2における第1層領域31sにおける第1元素21Aの濃度は、第2状態ST2における第2層領域31tにおける第1元素21Aの濃度よりも高い。
実施形態において、第1化合物領域31は、例えば、Zx1Ca1−x1MnO3(0<x1<1)を含む。「Z」は、例えば、Pr、La、Gd、Ce、Pm、Sm、Eu、Td、Dy、Ho、Er、Yb及びLuよりなる群から選択された少なくとも1つを含む。「Z」は、例えば、Pr、La及びGdよりなる群から選択された少なくとも1つを含んでも良い。例えば、第1化合物領域31は、Prx1Ca1−x1MnO3(0<x1<1)を含む。
図1(a)に示すように、第1状態ST1において、第1化合物領域31は、第5部分領域pr5をさらに含んでも良い。第2部分領域pr2と第5部分領域pr5との間に、第1部分領域pr1が設けられる。第1部分領域pr1における第1元素21Aの濃度は、第5部分領域pr5における第1元素21Aの濃度よりも高い。
図1(a)に示すように、第1状態ST1において、第2化合物領域32は、第6部分領域pr6をさらに含んでも良い。第4部分領域pr4と第6部分領域pr6との間に、第3部分領域pr3が設けられる。第1状態ST1における第3部分領域pr3の第1方向(Z軸方向)に沿う厚さt3は、第1状態ST1における第6部分領域pr6の第1方向(Z軸方向)に沿う厚さよりも厚い。
以下、記憶装置110の特性の例について説明する。
図2は、第1実施形態に係る記憶装置の特性を例示するグラフ図である。
図2は、記憶装置110における電圧−電流特性を例示している。図2の横軸は、第1導電層21と第2導電層22との間に印加される電圧Vaに対応する。電圧Vaは、第2導電層22の電位を基準にした、第1導電層21の電位に対応する。縦軸は、第1導電層21と第2導電層22との間に流れる電流Ia(絶対値)に対応する。
図2は、記憶装置110における電圧−電流特性を例示している。図2の横軸は、第1導電層21と第2導電層22との間に印加される電圧Vaに対応する。電圧Vaは、第2導電層22の電位を基準にした、第1導電層21の電位に対応する。縦軸は、第1導電層21と第2導電層22との間に流れる電流Ia(絶対値)に対応する。
図2に示すように、電圧Vaが正の領域で、電圧Vaの絶対値を大きくすると、正の電圧Va1において、電流Ia(絶対値)が急激に大きくなる。この挙動は、高抵抗状態から低抵抗状態への移行に対応する。さらに電圧Vaを大きくしても、電流Ia(絶対値)は飽和している。このとき、低抵抗状態が維持される。その後、電圧Vaを低下させたときに、電流Ia(絶対値)は大きい値をほぼ維持する。さらに、電圧Vaを低下させ、負の電圧Va2において、電流Ia(絶対値)は急激に小さくなる。例えば、負の電圧Va3において、電流Ia(絶対値)はさらに小さくなる。その後、電圧Vaが負で電圧Vaの絶対値を小さくすると、電流Ia(絶対値)は低下する。その後、電圧Vaが正で電圧Vaの絶対値を大きくすると、電流Ia(絶対値)は徐々に大きくなる。そして、既に説明したように、正の電圧V1において、電流Ia(絶対値)が急激に大きくなる。
電圧Va1における、高抵抗状態から低抵抗状態への移行は、例えば、高濃度領域31Fが第2導電層22に到達することに対応すると考えられる。電圧Va2における、電流Iaの低下は、例えば、高濃度領域31Fが第2導電層22から離れることに対応すると、考えられる。負の電圧Va2から負の電圧Va3への移行における挙動は、例えば、第3部分領域pr3の厚さt3の増大に対応すると、考えられる。
制御部70は、例えば、第1導電層21の電位を第2導電層22の電位よりも低くして第1状態ST1を形成する。制御部70は、第1導電層21の電位を第2導電層22の電位よりも高くして第2状態ST2を形成する。
図3(a)及び図3(b)は、第1実施形態に係る記憶装置を例示する模式的断面図である。
図3(a)は、第1状態ST1に対応し、図3(b)は、第2状態ST2に対応する。
図3(a)は、第1状態ST1に対応し、図3(b)は、第2状態ST2に対応する。
図3(a)に示すように、実施形態に係る記憶装置111は、第1導電層21、第2導電層22及び第1中間層41を含む。記憶装置111においては、第1中間層41は、第1化合物領域31及び第2化合物領域32に加えて、第1中間領域35を含む。
第1中間領域35は、第1導電層21と第1化合物領域31との間に設けられる。第1中間領域35は、TiW、Ta、SiO2、AlOx、TaOx及びSiNよりなる群から選択された少なくとも1つを含む。第1中間領域35を設けることで、例えば、第1導電層21から第1元素21Aが第1化合物領域31に過度に入ることが抑制できる。さらに安定した動作が得られ易くなる。
例えば、1つの例において、第1中間領域35の第1方向(Z軸方向)に沿う厚さは、第1化合物領域31の第1方向に沿う厚さ以下である。第1中間領域35の厚さが過度に厚いと、第1導電層21から第1元素21Aは第1化合物領域31に移動することが困難になる。例えば、動作電圧が過度に高くなる。第1中間領域35の第1方向(Z軸方向)に沿う厚さは、例えば、0.25nm以上であることが好ましい。第1中間領域35の厚さが0.25nm未満のときは、第1元素21Aが第1化合物領域31に過度に入ることを抑制し難くなる。
(第2実施形態)
図4(a)及び図4(b)は、第2実施形態に係る記憶装置を例示する模式的斜視図である。
図4(a)に示すように、記憶装置210は、第1導電層21は、第1方向(Z軸方向)と交差する第2方向に沿って延びる。この例では、第2方向は、X軸方向に沿う。第2導電層22は、第1方向(Z軸方向)及び第2方向(X軸方向)を含む平面(Z−X平面)と交差する第3方向に沿って延びる。この例では、第3方向は、Y軸方向に沿う。
図4(a)及び図4(b)は、第2実施形態に係る記憶装置を例示する模式的斜視図である。
図4(a)に示すように、記憶装置210は、第1導電層21は、第1方向(Z軸方向)と交差する第2方向に沿って延びる。この例では、第2方向は、X軸方向に沿う。第2導電層22は、第1方向(Z軸方向)及び第2方向(X軸方向)を含む平面(Z−X平面)と交差する第3方向に沿って延びる。この例では、第3方向は、Y軸方向に沿う。
この例では、複数の第1導電層21が設けられる。第1導電層21は、上記の第3方向に沿って並ぶ。複数の第2導電層22が設けられる。第2導電層22は、第2方向に沿って並ぶ。第1中間層41は、複数の第1導電層21の1つと、複数の第2導電層22の1つとの間に設けられる。
図4(b)に示すように、記憶装置211は、第1配線51及び第2配線52を含む。第1配線51は、第1方向(Z軸方向)と交差する第2方向に沿って延びる。この例では、第2方向は、X軸方向に沿う。第2配線52は、第1方向(Z軸方向)及び第2方向(X軸方向)を含む平面(Z−X平面)と交差する第3方向に沿って延びる。この例では、第3方向は、Y軸方向に沿う。第1導電層21は、第1配線51と第2配線52との間に設けられる。第2導電層22は、第1導電層21と第2配線52との間に設けられる。第1配線51と第2配線52との間に、第1導電層21、第2導電層22及び第1中間層41を含む積層体SBLが設けられる。
この例では、複数の第1配線51が設けられる。第1配線51は、上記の第3方向に沿って並ぶ。複数の第2配線52が設けられる。第2配線52は、第2方向に沿って並ぶ。積層体SBLは、複数の第1配線51の1つと、複数の第2配線52の1つとの間に設けられる。
実施形態において、第1配線51が第1導電層21でも良い。第2配線52が第2導電層22でも良い。
記憶装置210及び211においては、複数の第1中間層41(積層体SBL)が設けられる。複数の第1中間層41のそれぞれが、1つのメモリセルとして機能する。
図5は、第2実施形態に係る記憶装置を例示する模式的斜視図である。
図5においては、図の見やすさのために、絶縁部の少なくとも一部が省略されて描かれている。
図5においては、図の見やすさのために、絶縁部の少なくとも一部が省略されて描かれている。
図5に示すように、記憶装置310において、複数の第1導電層21が設けられる。複数の第1導電層21は、第1方向(Z軸方向)と交差する第2方向に沿って延びる。この例では、第2方向は、X軸方向に沿う。複数の第1導電層21は、第1方向及び第2方向を含む平面と交差する第3方向において互いに離れる。この例では、第3方向は、Y軸方向である。
第2導電層22は、第3方向(この例では、Y軸方向)に沿って延びる。第1中間層41は、複数の第1導電層21の1つと、第2導電層22との間に設けられる。例えば、第1中間層41は、複数の第1導電層21のそれぞれと、第2導電層22と、の間に設けられる。
例えば、第1中間層41は、複数の第1導電層21の1つと第1方向(Z軸方向)において重なる部分と、複数の第1導電層21の別の1つと第1方向において重なる部分と、を含む。さらに、第1中間層41は、複数の第1導電層21の上記の1つと、複数の第1導電層21の上記の別の1つのと、の間と、第1方向において重なる部分を含む。第1中間層41は、複数の第1導電層21の上記の1つと、複数の第1導電層21の上記の別の1つのと、の間には、例えば、図示されていない絶縁部が設けられる。例えば、第1中間層41は、この絶縁部と、第1方向において重なる。
例えば、第2導電層22及び第1中間層41が1つの柱状部材となる。柱状部材は、Y軸方向に沿って延びる。複数の柱状体部材が、X軸方向に並ぶ。
図5に示すように、記憶装置310は、複数の第3導電層23、第4導電層24及び第2中間層42をさらに含む。複数の第3導電層23は、上記の第1元素21Aを含む。第4導電層24は、上記の第2元素22Aを含む。複数の第3導電層23の1つから第4導電層24への方向は、第1方向(Z軸方向)に沿う。
第2中間層42は、複数の第3導電層23の1つと、第4導電層24と、の間に設けられる。例えば、第2中間層42は、複数の第3導電層23のそれぞれと、第4導電層24と、の間に設けられる。
複数の第3導電層23は、第2方向(例えばX軸方向)に沿って延びる。複数の第3導電層23は、第3方向(例えばY軸方向)において互いに離れる。第4導電層24は、第3方向(例えばY軸方向)に沿って延びる。
この例では、複数の第1導電層21の1つから、複数の第3導電層23の1つへの方向は、Z軸方向に沿う。例えば、複数の第1導電層21と、複数の第3導電層23と、は、Z軸方向に沿ってそれぞれ互いに離れる。
複数の第3導電層23の1つと、複数の第1導電層の1つ、との間に、第2導電層22の一部が設けられる。第2導電層22の上記の一部と、複数の第3導電層23の上記の1つと、の間に、第4導電層24の一部が設けられる。
例えば、第4導電層24及び第2中間層42が別の1つの柱状部材となる。別の1つの柱状部材は、Y軸方向に沿って延びる。複数の柱状体部材が、X軸方向に並ぶ。第2導電層22及び第1中間層41を含む柱状体部と、第4導電層24及び第2中間層42を含む柱状体部と、が一体化されても良い。第2導電層22と第4導電層24との間に絶縁部20Iが設けられても良い。
この例では、基体10が設けられる。基体10の上にシリコン酸化膜11が設けられる。シリコン酸化膜11の上に層間絶縁膜12及び導電膜13が設けられる。第2導電層21及び第4導電層24のそれぞれの端は、導電膜13と電気的に接続される。第2導電層22及び第4導電層24のそれぞれの別の端は、接続部62cを介して、複数のビット線62の1つと電気的に接続される。複数の第1導電層21のそれぞれ、及び、複数の第3導電層23のそれぞれは、接続部69cを介して、複数のワード線69の1つと電気的に接続される。例えば、複数のビット線62及び複数のワード線69が、制御部70と電気的に接続される。
第3導電層23、第4導電層24、及び、第2中間層42には、第1導電層21、第2導電層22、及び、第1中間層41のそれぞれの構成(及び材料)が適用できる。複数の導電層23の1つと、複数の第4導電層24の1つと、の間の第2中間層42が、複数のメモリセルの1つとして機能する。
図6(a)及び図6(b)は、第2実施形態に係る記憶装置を例示する模式的断面図である。
これらの図は、第2中間層42(複数のメモリセルの1つ)に設けられる2つの状態を例示している。図6(a)は、第3状態ST3に対応する。図6(b)は、第4状態ST4に対応する。第3状態ST3は、第1状態ST1と同じでも良い。第4状態ST4は、第2状態ST2と同じでも良い。第3状態ST3における第3導電層23と第4導電層24との間の第3電気抵抗は、第4状態ST4における第3導電層23と第4導電層24との間の第4電気抵抗よりも高い。例えば、第3状態ST3は高抵抗状態である。例えば、第4状態ST4は低抵抗状態である。
これらの図は、第2中間層42(複数のメモリセルの1つ)に設けられる2つの状態を例示している。図6(a)は、第3状態ST3に対応する。図6(b)は、第4状態ST4に対応する。第3状態ST3は、第1状態ST1と同じでも良い。第4状態ST4は、第2状態ST2と同じでも良い。第3状態ST3における第3導電層23と第4導電層24との間の第3電気抵抗は、第4状態ST4における第3導電層23と第4導電層24との間の第4電気抵抗よりも高い。例えば、第3状態ST3は高抵抗状態である。例えば、第4状態ST4は低抵抗状態である。
例えば、制御部70が、配線70cを介して第3導電層23と電気的に接続される。例えば、制御部70が、配線70dを介して第4導電層24と電気的に接続される。
図6(a)に示すように、第2中間層42は、第3化合物領域33及び第4化合物領域34を含む。第4化合物領域34は、第3化合物領域33と第4導電層24との間に設けられる。第4化合物領域24は、第2元素22Aの酸化物を含む。第3化合物領域33及び第4化合物領域34には、第1化合物領域31及び第2化合物領域32の構成(材料を含む)を適用できる。
図6(a)に示すように、第3状態ST3において、第3化合物領域33は、第7部分領域pr7と第8部分領域pr8とを含む。第8部分領域pr8から第7部分領域pr7への方向は、第1方向(Z軸方向)と交差する。第7部分領域pr7における第1元素21Aの濃度は、第8部分領域pr8における第1元素の濃度よりも高い。例えば、第7部分領域pr7は、高濃度領域33Fに対応する。高濃度領域33Fにおける第1元素21Aの濃度は、第3化合物領域33の他の領域における第1元素21Aの濃度よりも高い。
第3状態ST3において、第4化合物領域34は、第9部分領域pr9と第10部分領域pr10とを含む。第9部分領域pr9から第7部分領域pr7への方向は、第1方向(Z軸方向)に沿う。第10部分領域pr10から第8部分領域pr8への方向は、第1方向(Z軸方向)に沿う。
第3状態ST3における第9部分領域pr9の第1方向(Z軸方向)に沿う厚さを厚さt9とする。第3状態ST3における第10部分領域pr10の第1方向に沿う厚さを厚さt10とする。厚さt9は、厚さt10よりも厚い。第2中間層42において、例えば、例えば、高抵抗状態と低抵抗状態との差を安定して形成できる。例えば、良好なリテンション特性が得られる。動作を安定にできる記憶装置を提供できる。
図6(b)に示す第4状態ST4においても、第4化合物領域34は、第9部分領域pr9及び第10部分領域pr10を含む。例えば、第4状態ST4における第9部分領域pr9は、第1元素21A、第2元素22A及び酸素を含んでも良い。
図6(b)に示すように、第4状態ST4における第9部分領域pr9の第1方向に沿う厚さt9は、第4状態における第10部分領域10の第1方向に沿う厚さt10よりも薄くても良い。例えば、第4化合物領域24に突出部24pが設けられても良い。例えば、高抵抗状態と低抵抗状態との差をより安定して形成できる。例えば、動作をより安定にできる記憶装置を提供できる。
図6(a)に示すように、第3状態ST3において、第3化合物領域33は、第11部分領域pr11をさらに含んでも良い。第8部分領域pr8と第11部分領域pr11との間に第7部分領域pr7が設けられる。第7部分領域pr7における第1元素21Aの濃度は、第11部分領域pr11における第1元素21Aの濃度よりも高い。
図6(a)に示すように、第3状態ST3において、第2化合物領域34は、第12部分領域pr12をさらに含んでも良い。第10部分領域pr10と第12部分領域pr12との間に第9部分領域pr9が設けられる。例えば、第3状態ST3における第9部分領域pr9の第1方向に沿う厚さt9は、第3状態ST3における第12部分領域pr12の第1方向に沿う厚さよりも厚い。
第2中間層42も、第3化合物領域33及び第4化合物領域34に加えて、第1中間領域35(図3(a)参照)を含んでも良い。第1中間領域35は、第3化合物領域33と第3導電層23との間に設けられる。
実施形態によれば、動作を安定にできる記憶装置が提供できる。
本願明細書において、「電気的に接続される状態」は、複数の導電体が物理的に接してこれら複数の導電体の間に電流が流れる状態を含む。「電気的に接続される状態」は、複数の導電体の間に、別の導電体が挿入されて、これらの複数の導電体の間に電流が流れる状態を含む。
本願明細書において、「垂直」及び「平行」は、厳密な垂直及び厳密な平行だけではなく、例えば製造工程におけるばらつきなどを含むものであり、実質的に垂直及び実質的に平行であれば良い。
以上、具体例を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明した。しかし、本発明は、これらの具体例に限定されるものではない。例えば、記憶装置に含まれる導電層、中間層、化合物領域、配線、及び回路部などの各要素の具体的な構成に関しては、当業者が公知の範囲から適宜選択することにより本発明を同様に実施し、同様の効果を得ることができる限り、本発明の範囲に包含される。
また、各具体例のいずれか2つ以上の要素を技術的に可能な範囲で組み合わせたものも、本発明の要旨を包含する限り本発明の範囲に含まれる。
その他、本発明の実施の形態として上述した記憶装置を基にして、当業者が適宜設計変更して実施し得る全ての記憶装置も、本発明の要旨を包含する限り、本発明の範囲に属する。
その他、本発明の思想の範疇において、当業者であれば、各種の変更例及び修正例に想到し得るものであり、それら変更例及び修正例についても本発明の範囲に属するものと了解される。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
10…基体、 11…シリコン酸化膜、 12…層間絶縁膜、 13…導電膜、 20I…絶縁部、 21…第1導電層、 21A…第1元素、 22…第2導電層、 22A…第2元素、 22p…突出部、 23…第3導電層、 24…第4導電層、 24p…突出部、 31…第1化合物領域、 31F…高濃度領域、 31s…第1層領域、 31t…第2層領域、 32…第2化合物領域、 33…第3化合物領域、 33F…高濃度領域、 34…第4化合物領域、 35…第1中間領域、 41、42…第1、第2中間層、 51、52…第1、第2配線、 62…ビット線、 62c…接続部、 69…ワード線、 69c…接続部、 70…制御部、 70a、70b、70c、70d…配線、 110、111、210、211、310…記憶装置、 Ia…電流、 SBL…積層体、 ST1〜ST4…第1〜第4状態、 Va、Va1、Va2、Va3…電圧、 pr1〜pr12…第1〜第12部分領域、 t3、t4、t9、t10…厚さ
Claims (13)
- 第1元素を含む第1導電層と、
第2元素を含む第2導電層であって前記第2導電層から前記第1導電層への方向は第1方向に沿う、前記第2導電層と、
前記第1導電層と前記第2導電層との間に設けられた第1中間層と、
を備え、
前記第1中間層は、
第1化合物領域と、
前記第1化合物領域と前記第2導電層との間に設けられ前記第2元素の酸化物を含む第2化合物領域と、
を含み、
前記第1中間層は、第1状態と第2状態とを含み、
前記第1状態における前記第1導電層と前記第2導電層との間の第1電気抵抗は、前記第2状態における前記第1導電層と前記第2導電層との間の第2電気抵抗よりも高く、
前記第1状態において、前記第1化合物領域は、第1部分領域と第2部分領域とを含み、前記第2部分領域から前記第1部分領域への方向は前記第1方向と交差し、前記第1部分領域における前記第1元素の濃度は、前記第2部分領域における前記第1元素の濃度よりも高く、
前記第1状態において、前記第2化合物領域は、第3部分領域と第4部分領域とを含み、前記第3部分領域から前記第1部分領域への方向は前記第1方向に沿い、前記第4部分領域から前記第2部分領域への方向は前記第1方向に沿い、
前記第1状態における前記第3部分領域の前記第1方向に沿う厚さは、前記第1状態における前記第4部分領域の前記第1方向に沿う厚さよりも厚い、記憶装置。 - 前記第2状態において、前記第2化合物領域は前記第3部分領域及び前記第4部分領域を含み、
前記第2状態における前記第3部分領域は、前記第1元素、前記第2元素及び酸素を含む、請求項1記載の記憶装置。 - 前記第2状態において、前記第2化合物領域は前記第3部分領域及び前記第4部分領域を含み、
前記第2状態における前記第3部分領域の前記第1方向に沿う厚さは、前記第2状態における前記第4部分領域の前記第1方向に沿う厚さよりも薄い、請求項1記載の記憶装置。 - 前記第1中間層は、前記第1導電層と前記第1化合物領域との間に設けられ、TiW、Ta、SiO2、AlOx、TaOx及びSiNよりなる群から選択された少なくとも1つを含む第1中間領域をさらに含む、請求項1〜3のいずれか1つに記載の記憶装置。
- 前記第1化合物領域は、Zx1Ca1−x1MnO3(0<x1<1)を含み、前記Zは、Pr、La、Gd、Ce、Pm、Sm、Eu、Td、Dy、Ho、Er、Yb及びLuよりなる群から選択された少なくとも1つを含む、請求項1〜4のいずれか1つに記載の記憶装置。
- 前記第1化合物領域は、Prx1Ca1−x1MnO3(0<x1<1)を含む、請求項1〜4のいずれか1つに記載の記憶装置。
- 前記第1元素は、Cu及びAgよりなる群から選択された少なくとも1つを含む、請求項1〜6のいずれか1つに記載の記憶装置。
- 前記第2元素は、W、Mo、Al、Ni、Ta及びCrよりなる群から選択された少なくとも1つを含む、請求項1〜7のいずれか1つに記載の記憶装置。
- 前記第1導電層は、前記第1方向と交差する第2方向に沿って延び、
前記第2導電層は、前記第1方向及び前記第2方向を含む平面と交差する第3方向に沿って延びた、請求項1〜8のいずれか1つに記載の記憶装置。 - 前記第1導電層は、複数設けられ、
前記複数の第1導電層は、前記第1方向と交差する第2方向に沿って延び、
前記複数の第1導電層は、前記第1方向及び前記第2方向を含む平面と交差する第3方向において互いに離れ、
前記第2導電層は、前記第3方向に沿って延び、
前記第1中間層は、前記複数の第1導電層のそれぞれと前記第2導電層との間に設けられた、請求項1〜8のいずれか1つに記載の記憶装置。 - 前記第1中間層は、
前記複数の第1導電層の1つと前記第1方向において重なる部分と、
前記複数の第1導電層の別の1つと前記第1方向において重なる部分と、
前記複数の第1導電層の前記1つと前記複数の第1導電層の前記別の1つとの間と、前記第1方向において重なる部分と、
を含む、請求項10記載の記憶装置。 - 前記第1元素を含む複数の第3導電層と、
前記第2元素を含む第4導電層であって前記複数の第3導電層の1つから前記第4導電層への方向は前記第1方向に沿う、前記第4導電層と、
前記複数の第3導電層の1つと前記第4導電層との間に設けられた第2中間層と、
を備え、
前記複数の第3導電層は、前記第2方向に沿って延び、
前記複数の第3導電層は、前記第3方向において互いに離れ、
前記第4導電層は、前記第3方向に沿って延び、
前記複数の前記第3導電層の前記1つと、前記複数の前記第1導電層の1つ、との間に前記第2導電層の一部が設けられ、
前記第2導電層の前記一部と、前記複数の前記第3導電層の前記1つと、の間に、前記第4導電層の一部が設けられた、請求項10または11に記載の記憶装置。 - 前記第2中間層は、
第3化合物領域と、
前記第3化合物領域と前記第4導電層との間に設けられ前記第2元素の酸化物を含む第4化合物領域と、
を含み、
前記第2中間層は、第3状態と第4状態とを含み、
前記第3状態における前記第3導電層と前記第4導電層との間の第3電気抵抗は、前記第4状態における前記第3導電層と前記第4導電層との間の第4電気抵抗よりも高く、
前記第3状態において、前記第3化合物領域は、第7部分領域と第8部分領域とを含み、前記第8部分領域から前記第7部分領域への方向は前記第1方向と交差し、前記第7部分領域における前記第1元素の濃度は、前記第8部分領域における前記第1元素の濃度よりも高く、
前記第3状態において、前記第4化合物領域は、第9部分領域と第10部分領域とを含み、前記第9部分領域から前記第7部分領域への方向は前記第1方向に沿い、前記第10部分領域から前記第8部分領域への方向は前記第1方向に沿い、
前記第3状態における前記第9部分領域の前記第1方向に沿う厚さは、前記第3状態における前記第10部分領域の前記第1方向に沿う厚さよりも厚い、請求項12記載の記憶装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018130453A JP2020009937A (ja) | 2018-07-10 | 2018-07-10 | 記憶装置 |
US16/290,546 US10658579B2 (en) | 2018-07-10 | 2019-03-01 | Storage device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018130453A JP2020009937A (ja) | 2018-07-10 | 2018-07-10 | 記憶装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020009937A true JP2020009937A (ja) | 2020-01-16 |
Family
ID=69138543
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018130453A Pending JP2020009937A (ja) | 2018-07-10 | 2018-07-10 | 記憶装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10658579B2 (ja) |
JP (1) | JP2020009937A (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101392662B1 (ko) | 2009-08-14 | 2014-05-07 | 4디-에스 피티와이 엘티디 | 이종 접합 산화물 비휘발성 메모리 장치 |
US20140001429A1 (en) | 2012-07-02 | 2014-01-02 | 4-Ds Pty, Ltd | Heterojunction oxide memory device with barrier layer |
JP2011054766A (ja) | 2009-09-02 | 2011-03-17 | Semiconductor Technology Academic Research Center | 抵抗変化型メモリとその製造方法 |
JP5543819B2 (ja) * | 2010-03-26 | 2014-07-09 | 株式会社東芝 | 抵抗変化素子、メモリセルアレイ、及び抵抗変化装置 |
US8531867B2 (en) * | 2011-05-05 | 2013-09-10 | Adesto Technologies Corporation | Conductive filament based memory elements and methods with improved data retention and/or endurance |
JP5583738B2 (ja) | 2012-11-22 | 2014-09-03 | 株式会社半導体理工学研究センター | 抵抗変化型メモリ |
US9406379B2 (en) * | 2013-01-03 | 2016-08-02 | Crossbar, Inc. | Resistive random access memory with non-linear current-voltage relationship |
US8913418B2 (en) * | 2013-03-14 | 2014-12-16 | Intermolecular, Inc. | Confined defect profiling within resistive random memory access cells |
US9246085B1 (en) * | 2014-07-23 | 2016-01-26 | Intermolecular, Inc. | Shaping ReRAM conductive filaments by controlling grain-boundary density |
-
2018
- 2018-07-10 JP JP2018130453A patent/JP2020009937A/ja active Pending
-
2019
- 2019-03-01 US US16/290,546 patent/US10658579B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10658579B2 (en) | 2020-05-19 |
US20200020854A1 (en) | 2020-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5790660B2 (ja) | 半導体装置 | |
US10096770B2 (en) | Magnetic memory device and method for manufacturing the same | |
JP6283437B1 (ja) | 磁気記憶装置 | |
JP6112106B2 (ja) | 抵抗変化素子、その抵抗変化素子を有する半導体装置、その半導体装置の製造方法およびその抵抗変化素子を用いたプログラミング方法 | |
US20120292587A1 (en) | Nonvolatile memory device | |
JP5783174B2 (ja) | 半導体装置及びその動作方法 | |
US10783947B2 (en) | Magnetic memory device | |
KR20190005665A (ko) | 저항 변화 메모리 소자 | |
JP2020107790A (ja) | 磁気トンネル接合素子及び磁気抵抗メモリ装置 | |
US10276786B2 (en) | Magnetic memory | |
US10103328B2 (en) | Nonvolatile memory device | |
JP6430306B2 (ja) | 不揮発性記憶装置 | |
US20200243606A1 (en) | Semiconductor memory device | |
JP2020009937A (ja) | 記憶装置 | |
JP6433860B2 (ja) | 記憶装置 | |
US9735201B2 (en) | Memory device | |
US10312440B2 (en) | Variable resistance element and memory device | |
JP2021048190A (ja) | 磁気メモリ | |
US9530823B2 (en) | Memory device and method for manufacturing the same | |
JP2015005622A (ja) | 半導体素子及び半導体装置 | |
JP2013197206A (ja) | 不揮発性記憶装置及びその製造方法 | |
JP6946253B2 (ja) | 磁気記憶装置 | |
JP2023137495A (ja) | 磁気記憶装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20180905 |