JP2020009601A - 端子付き電線及びその製造方法 - Google Patents

端子付き電線及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020009601A
JP2020009601A JP2018128743A JP2018128743A JP2020009601A JP 2020009601 A JP2020009601 A JP 2020009601A JP 2018128743 A JP2018128743 A JP 2018128743A JP 2018128743 A JP2018128743 A JP 2018128743A JP 2020009601 A JP2020009601 A JP 2020009601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
crimp
electric wire
anticorrosion tape
tape material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2018128743A
Other languages
English (en)
Inventor
栄輝 齋藤
Eiki Saito
栄輝 齋藤
一栄 高橋
Kazue Takahashi
一栄 高橋
慶 佐藤
Kei Sato
慶 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2018128743A priority Critical patent/JP2020009601A/ja
Priority to US16/460,318 priority patent/US20200014128A1/en
Priority to CN201910595611.8A priority patent/CN110690585B/zh
Publication of JP2020009601A publication Critical patent/JP2020009601A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • H01R4/183Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section
    • H01R4/184Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section comprising a U-shaped wire-receiving portion
    • H01R4/185Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section comprising a U-shaped wire-receiving portion combined with a U-shaped insulation-receiving portion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/03Contact members characterised by the material, e.g. plating, or coating materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5216Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases characterised by the sealing material, e.g. gels or resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/533Bases, cases made for use in extreme conditions, e.g. high temperature, radiation, vibration, corrosive environment, pressure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/58Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation characterised by the form or material of the contacting members
    • H01R4/62Connections between conductors of different materials; Connections between or with aluminium or steel-core aluminium conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/70Insulation of connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for forming connections by deformation, e.g. crimping tool
    • H01R43/048Crimping apparatus or processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Abstract

【課題】芯線の電食を簡単かつ確実に防止することができる高生産性で安価な端子付き電線を提供する。【解決手段】芯線22を絶縁被覆21で覆った電線20と、絶縁被覆21から露出した芯線22に圧着される芯線圧着部33と絶縁被覆21に圧着される被覆圧着部34との圧着部32を有する圧着端子30と、を備える端子付き電線10であって、圧着端子30の圧着部32の周りに防食テープ材40を貼付した。【選択図】図1

Description

本発明は、防食を施した端子付き電線及びその製造方法に関する。
例えば、防水を施した端子付き電線として、特許文献1に開示されたものがある。この端子付き電線1は、図12及び図13に示すように、端子2のアルミ電線5の絶縁被覆6を圧着する被覆圧着部3をシート状の部材8で覆い、かつ、端子2の被覆圧着部3を覆ったシート状の部材8及び端子2とアルミ電線5の絶縁被覆6から露出した芯線7との接続部分である溶接部4の周囲を熱を受けて収縮した熱収縮チューブ9で密封している。
シート状の部材8は、端子2における熱収縮チューブ9が接触すると破れる恐れのある箇所に設けられている。また、熱収縮チューブ9は、ヒータ等の加熱器Hにより収縮されて、端子2の溶接部4及び被覆圧着部3の周囲を隙間なく覆っている。
特開2016−110894号公報
しかしながら、前記従来の端子付き電線1では、端子2の被覆圧着部3にシート状の部材8を巻き付けた後で熱収縮チューブ9を組み付けるため、工程が多くなって生産性が悪かった。また、シート状の部材8と熱収縮チューブ9が必要なため、その分コスト高であった。
そこで、本発明は、前記した課題を解決すべくなされたものであり、芯線の電食を簡単かつ確実に防止することができる高生産性で安価な端子付き電線及びその製造方法を提供することを目的とする。
本発明は、芯線を絶縁被覆で覆った電線と、前記絶縁被覆から露出した芯線に圧着される芯線圧着部と前記絶縁被覆に圧着される被覆圧着部との圧着部を有する圧着端子と、を備える端子付き電線であって、前記圧着端子の圧着部の周りに防食テープ材を貼付したことを特徴とする。
また、本発明は、芯線を絶縁被覆で覆った電線と、前記絶縁被覆から露出した芯線に圧着される芯線圧着部と前記絶縁被覆に圧着される被覆圧着部との圧着部を有する圧着端子と、を備える端子付き電線の製造方法であって、前記圧着端子の圧着部に前記電線を圧着接続した後で、前記圧着端子の圧着部の周りに防食テープ材を巻き付けることを特徴とする。
本発明によれば、圧着端子の圧着部の周りに防食テープ材を巻き付けることで、電線の芯線の電食を簡単かつ確実に防止することができ、生産性の向上及び低コスト化を図ることができる。
(a)は本発明の第1実施形態の端子付き電線を示す斜視図、(b)は同端子付き電線の端子の圧着部に防食テープ材を貼り付けた状態を示す斜視図である。 図1(b)中X−X線に沿う断面図である。 (a)は貼付治具に防食テープ材を糊面を上にしてセットした状態を示す斜視図、(b)は同セット状態を示す側面図である。 (a)は上記防食テープ材の糊面上に端子をセットした状態を示す斜視図、(b)は同セット状態を示す側面図である。 (a)は上記貼付治具の凹部に端子を押し付けた状態を示す斜視図、(b)は同押し付けた状態を示す側面図である。 (a)は上記防食テープ材の糊面同士を貼り合わせ、カットする状態を示す斜視図、(b)は同貼り合わせ、カット状態を示す側面図である。 (a)は本発明の第2実施形態の端子付き電線を示す斜視図、(b)は同端子付き電線の端子の圧着部に防食テープ材を貼り付けた状態を示す斜視図である。 図7(b)中Y−Y線に沿う断面図である。 上記第2実施形態の防食テープ材の糊面上に端子をセットした状態を示す斜視図である。 (a)〜(e)は上記第2実施形態の防食テープ材の糊面上に端子を回転させて巻き付ける工程を順に示す斜視図である。 上記第2実施形態の防食テープ材の貼り付け完了後に防食テープ材をカットする状態を示す斜視図である。 従来の端子付き電線の側面図である。 上記従来の端子付き電線の製造工程の一部を示す部分断面側面図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1(a)は本発明の第1実施形態の端子付き電線を示す斜視図、図1(b)は同端子付き電線の端子の圧着部に防食テープ材を貼り付けた状態を示す斜視図、図2は図1(b)中X−X線に沿う断面図、図3(a)は貼付治具に防食テープ材を糊面を上にしてセットした状態を示す斜視図、図3(b)は同セット状態を示す側面図、図4(a)は防食テープ材の糊面上に端子をセットした状態を示す斜視図、図4(b)は同セット状態を示す側面図、図5(a)は貼付治具の凹部に端子を押し付けた状態を示す斜視図、図5(b)は同押し付けた状態を示す側面図、図6(a)は防食テープ材の糊面同士を貼り合わせ、カットする状態を示す斜視図、図6(b)は同貼り合わせ、カット状態を示す側面図である。
図1(a),(b)に示すように、端子付き電線10は、芯線22を絶縁被覆21で覆った電線20と、前側に相手端子が電気的に接続される箱形の端子接続部31と中央から後側に絶縁被覆21から露出した芯線22に圧着される芯線バレル(芯線圧着部)33及び絶縁被覆21に圧着される被覆バレル(被覆圧着部)34から成る圧着部32とをそれぞれ有する金属製の圧着端子30と、を備え、この圧着端子30の圧着部32の周りに防食テープ材40を貼付したものである。
また、端子付き電線10において、電線20の芯線22と圧着端子30とは、それぞれ異種の金属で構成されている。例えば、芯線22は、アルミニウムまたはアルミニウム合金の線材から成り、圧着端子30は、銅合金の基材に錫合金等のメッキが施された部材からなっている。この場合、圧着端子30と接触する裸の芯線22の部分は、異種金属接触腐食(ガルバニック腐食)によって電食(腐食)し易い。したがって、この裸の芯線22の部分が露出する圧着端子30の圧着部32の周りを防食テープ材40で覆って電食を防止するものである。
さらに、防食テープ材40は、例えば、伸縮するアクリル製テープ、ラップ、ゴムシート等の水を通さないテープ状の基材41と、このテープ状の基材41上に形成された接着層42とから成る積層構造を有している。
次に、この1実施形態の端子付き電線10の製造方法を、図3〜図6に沿って順に説明する。
まず、予め、クリンパやアンビル等から成る加締め金型により、圧着端子30の芯線バレル33に電線20の絶縁被覆21から露出した芯線22を圧着すると共に、被覆バレル34に電線20の絶縁被覆21を圧着接続しておく。
次に、図3(a),(b)に示すように、防食テープ材40をその糊面(接着面)42aを上にして貼付治具50の溝状の凹部51を跨ぐように該貼付治具50の上面50aにセットする。
次に、図4(a),(b)に示すように、貼付治具50の溝状の凹部51上にセットされた防食テープ材40の上に、圧着端子30の芯線バレル33と被覆バレル34とから成る圧着部32をセットする。
そして、図5(a),(b)に示すように、圧着端子30の圧着部32を貼付治具50の溝状の凹部51の底面51a側に防食テープ材40を挟んで押し付ける。
次に、図6(a),(b)に示すように、圧着端子30の圧着部32の押し付けにより貼付治具50の溝状の凹部51の底面51a及び両側面51b側に押し付けられた防食テープ材40の糊面(接着面)42a同士を、貼付冶具50の凹部51に貫通する貫通孔52内に設けられたテープカッタ53で貼り合わせ、貫通孔52に連通する凹部51の一側面51bに設けられた横溝凹部51c内で防食テープ材40の貼り合わせられた糊面42a同士をテープカッタ53の刃先53aでカットすることで、図2に示すように、圧着端子30の圧着部32の周りに防食テープ材40が貼り付けられて接着される。即ち、貼付治具50の溝状の凹部51内にて圧着端子30は制止した状態で、圧着端子30の圧着部32の周りに防食テープ材40の糊面42a同士が貼り合わされて貼付される。尚、図2に示すように、圧着端子30の圧着部32と該圧着部32の周りに貼付された防食テープ材40との間には一部隙間があるが、防食テープ材40を圧着部32との隙間側に更に押し付けて隙間を無くすようにしても良い。
このように、圧着端子30の圧着部32の周りに防食テープ材40の接着層42の糊面42a同士を貼り合わせて貼付したことにより、電線20の芯線22の電食(異種金属接触腐食)を簡単かつ確実に防止することができる。
また、圧着端子30の圧着部32の周りに防食テープ材40を貼り付けることにより防食し、圧着部32の寿命を延命することができる。
さらに、圧着端子30の圧着部32の周りに防食テープ材40を貼り付けるだけで防食できるため、生産性の向上及び低コスト化を図ることができ、また、従来の端子構造を変える必要がない。
図7(a)は本発明の第2実施形態の端子付き電線を示す斜視図、図7(b)は同端子付き電線の端子の圧着部に防食テープ材を貼り付けた状態を示す斜視図、図8は図7(b)中Y−Y線に沿う断面図、図9は防食テープ材の糊面上に端子をセットした状態を示す斜視図、図10(a)〜(e)は防食テープ材の糊面上に端子を回転させて巻き付ける工程を順に示す斜視図、図11は防食テープ材の貼り付け完了後に防食テープ材をカットする状態を示す斜視図である。
この第2実施形態の端子付き電線10′は、圧着端子30を回転させることで、芯線バレル(芯線圧着部)33と被覆バレル(被覆圧着部)34とから成る圧着部32の周りに防食テープ材40を巻き付けて貼付するようにした点が、前記第1実施形態のものとは異なる。尚、他の構成は、前記第1実施形態と同様であるため、同一構成部分には同一符号を付して詳細な説明は省略する。
この2実施形態の端子付き電線10′の製造方法を、図9〜図11に沿って順に説明すると、まず、予め、クリンパやアンビル等から成る加締め金型により、圧着端子30の芯線バレル33に電線20の絶縁被覆21から露出した芯線22を圧着すると共に、被覆バレル34に電線20の絶縁被覆21を圧着接続しておく。
次に、図9に示すように、防食テープ材40をその糊面(接着面)42aを上にして貼付治具50の上面50aにセットし、この防食テープ材40の糊面42aの上の一端側に、圧着端子30の芯線バレル33と被覆バレル34とから成る圧着部32をセットする。
次に、図10(a)〜(e)に示すように、防食テープ材40の糊面42a上の圧着端子30を回転させ、圧着端子30の圧着部32の周りに防食テープ材40を巻き付ける。
そして、図11に示すように、貼付冶具50の上面50aに出没自在に設けられたテープカッタ53で巻き付けられた防食テープ材40の余剰部分をカットすることで、図8に示すように、圧着端子30の圧着部32の周りに防食テープ材40が巻き付けられて接着される。尚、図8に示すように、圧着端子30の圧着部32と該圧着部32の周りに巻き付された防食テープ材40との間には一部隙間があるが、防食テープ材40を圧着部32との隙間側に押し付けて隙間を無くすようにしても良い。
このように、圧着端子30の圧着部32の周りに防食テープ材40を巻き付けることにより、電線20の芯線22の電食(異種金属接触腐食)を簡単かつ確実に防止することができる。
また、圧着端子30の圧着部32の周りに防食テープ材40を巻き付けることにより防食し、圧着部32の寿命を延命することができる。
さらに、圧着端子30の圧着部32の周りに防食テープ材40を巻き付けるだけで防食できるため、生産性の向上及び低コスト化を図ることができ、また、従来の端子構造を変える必要がない。
尚、前記第2実施形態によれば、圧着端子を回転させてその圧着部の周りに防食テープ材を巻き付けたが、防食テープ材側を圧着端子の圧着部の周りに回転させて防食テープ材を圧着端子の圧着部の周りに巻き付けるようにしても良い。
10,10′ 端子付き電線
20 電線
21 絶縁被覆
22 芯線
30 圧着端子
32 圧着部
33 芯線バレル(芯線圧着部)
34 被覆バレル(被覆圧着部)
40 防食テープ材
42a 糊面(接着面)
50 貼付冶具
51 凹部

Claims (6)

  1. 芯線を絶縁被覆で覆った電線と、前記絶縁被覆から露出した芯線に圧着される芯線圧着部と前記絶縁被覆に圧着される被覆圧着部との圧着部を有する圧着端子と、を備える端子付き電線であって、
    前記圧着端子の圧着部の周りに防食テープ材を貼付したことを特徴とする端子付き電線。
  2. 請求項1記載の端子付き電線であって、
    前記圧着端子を制止した状態で、該圧着端子の圧着部の周りに前記防食テープ材の糊面同士を貼り合わせて貼付したことを特徴とする端子付き電線。
  3. 請求項1記載の端子付き電線であって、
    前記圧着端子を回転させることで、該圧着端子の圧着部の周りに前記防食テープ材を巻き付けて貼付したことを特徴とする端子付き電線。
  4. 芯線を絶縁被覆で覆った電線と、前記絶縁被覆から露出した芯線に圧着される芯線圧着部と前記絶縁被覆に圧着される被覆圧着部との圧着部を有する圧着端子と、を備える端子付き電線の製造方法であって、
    前記圧着端子の圧着部に前記電線を圧着接続した後で、前記圧着端子の圧着部の周りに防食テープ材を巻き付けることを特徴とする端子付き電線の製造方法。
  5. 請求項4記載の端子付き電線の製造方法であって、
    前記防食テープ材を貼付治具の凹部上にセットし、前記圧着端子の圧着部を前記貼付治具の凹部上にセットされた前記防食テープ材に押し付けて、前記押し付けられた防食テープ材の糊面同士を貼り合わせた後でカットすることで、前記圧着端子の圧着部の周りに前記防食テープ材を貼り付けて接着することを特徴とする端子付き電線の製造方法。
  6. 請求項4記載の端子付き電線の製造方法であって、
    前記防食テープ材の糊面を上にしてセットし、前記セットされた防食テープ材の糊面上に前記圧着端子をセットして回転させることで、前記圧着端子の圧着部の周りに前記防食テープ材を巻き付けて接着することを特徴とする端子付き電線の製造方法。
JP2018128743A 2018-07-06 2018-07-06 端子付き電線及びその製造方法 Abandoned JP2020009601A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018128743A JP2020009601A (ja) 2018-07-06 2018-07-06 端子付き電線及びその製造方法
US16/460,318 US20200014128A1 (en) 2018-07-06 2019-07-02 Cable with terminal and method of manufacturing the same
CN201910595611.8A CN110690585B (zh) 2018-07-06 2019-07-03 带端子的电线及其制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018128743A JP2020009601A (ja) 2018-07-06 2018-07-06 端子付き電線及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020009601A true JP2020009601A (ja) 2020-01-16

Family

ID=69102641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018128743A Abandoned JP2020009601A (ja) 2018-07-06 2018-07-06 端子付き電線及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200014128A1 (ja)
JP (1) JP2020009601A (ja)
CN (1) CN110690585B (ja)

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4863535A (en) * 1987-12-09 1989-09-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electrical environmental sealant and method
JP2842746B2 (ja) * 1993-01-08 1999-01-06 日特エンジニアリング株式会社 テープの切断方法
JPH0878128A (ja) * 1994-09-08 1996-03-22 Sumitomo Wiring Syst Ltd 粘着テープの巻き付け装置
JP5242300B2 (ja) * 2008-09-01 2013-07-24 日特エンジニアリング株式会社 テーピング機およびテーピング方法
CN101408559B (zh) * 2008-11-21 2011-03-30 北京航天时代光电科技有限公司 一种反射式光纤电流传感器的敏感线圈的制备方法
JP5510742B2 (ja) * 2010-08-06 2014-06-04 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子金具、端子金具付き電線、連鎖端子及び端子金具付き電線の製造方法
JP2012174447A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 自動車用端子圧着電線
KR20130023646A (ko) * 2011-08-29 2013-03-08 엘지디스플레이 주식회사 박막 제조용 롤투롤 장치
JP5737590B2 (ja) * 2011-12-12 2015-06-17 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子付き電線及び端子
CN202817121U (zh) * 2012-09-03 2013-03-20 株洲市高远电池有限公司 一种软包装锂离子电池烫边夹具
JP5784187B2 (ja) * 2013-06-11 2015-09-24 富士フイルム株式会社 結束物並びに結束方法および結束装置
JP6315808B2 (ja) * 2014-08-08 2018-04-25 日特エンジニアリング株式会社 コイル製造装置
JP6323317B2 (ja) * 2014-12-09 2018-05-16 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子付電線
JP6509640B2 (ja) * 2015-06-12 2019-05-08 矢崎総業株式会社 被覆装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN110690585A (zh) 2020-01-14
CN110690585B (zh) 2021-04-23
US20200014128A1 (en) 2020-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101543547B1 (ko) 압착 단자, 와이어하네스 및 압착 단자의 제조 방법
WO2013175902A1 (ja) 端子付き電線およびその製造方法、ならびに治具
JP5914942B2 (ja) 端子付きアルミ電線
JP5447071B2 (ja) 端子金具付き電線及びその製造方法
JP2009009736A (ja) アルミニウム電線への端子接続構造
WO2018198894A1 (ja) 電線の接続構造、およびハーネスの製造方法
US3650706A (en) Terminal tape and method for making the same
JP4031288B2 (ja) 被覆電線を端子に溶接するための接合方法
WO2017195597A1 (ja) 圧着端子、電線の接続構造、圧着端子の製造方法、および端子付き電線の製造方法
JP5500384B2 (ja) 端子金具付き電線および端子金具付き電線の製造方法
JP6187299B2 (ja) アルミニウム系電線の端子接続構造
WO2014129600A1 (ja) ワイヤハーネス、端子と被覆導線の接続方法、ワイヤハーネス構造体
US20230021593A1 (en) Terminal, terminal-equipped electric wire, connection structure, and manufacturing method of terminal-equipped electric wire
JP2020009601A (ja) 端子付き電線及びその製造方法
JP6240583B2 (ja) 圧着端子と電線の接続構造
JP2011090804A (ja) 端子金具付き電線および端子金具付き電線の製造方法
JP2018190617A (ja) 端子付き電線
TWI747897B (zh) 馬達之定子組裝方法及馬達之定子構造
JP4855572B2 (ja) 平型シールドハーネス及び平型シールドハーネスの製造方法
JP2020089120A (ja) アルミ電線の接続方法及びアルミ電線の接続構造
WO2018207568A1 (ja) 圧着端子、電線の接続構造、および端子付き電線の製造方法
JP2013152805A (ja) 端子付き電線およびその製造方法
JP2019046698A (ja) 端子付き電線及びその製造方法
JP2017103101A (ja) 圧着端子用アダプタおよび圧着端子付電線とその製造方法
JP2002163935A (ja) 平型シールドハーネス及び平型シールドハーネスの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200626

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20200907