JP2020006189A - カテーテル遠位先端構成 - Google Patents

カテーテル遠位先端構成 Download PDF

Info

Publication number
JP2020006189A
JP2020006189A JP2019153694A JP2019153694A JP2020006189A JP 2020006189 A JP2020006189 A JP 2020006189A JP 2019153694 A JP2019153694 A JP 2019153694A JP 2019153694 A JP2019153694 A JP 2019153694A JP 2020006189 A JP2020006189 A JP 2020006189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
inner liner
distal
outer jacket
segment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019153694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6840801B2 (ja
Inventor
ジャクソン ブラッド
Jackson Brad
ジャクソン ブラッド
グエン ジョン
Nguyen John
グエン ジョン
ハイン アンソニー
Huynh Anthony
ハイン アンソニー
ウィリアムズ リック
Williams Rick
ウィリアムズ リック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Covidien LP
Original Assignee
Covidien LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/725,174 external-priority patent/US20160346507A1/en
Priority claimed from US14/725,108 external-priority patent/US10357631B2/en
Priority claimed from US14/725,221 external-priority patent/US11219740B2/en
Priority claimed from US14/725,283 external-priority patent/US10398874B2/en
Application filed by Covidien LP filed Critical Covidien LP
Publication of JP2020006189A publication Critical patent/JP2020006189A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6840801B2 publication Critical patent/JP6840801B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/005Catheters; Hollow probes characterised by structural features with embedded materials for reinforcement, e.g. wires, coils, braids
    • A61M25/0053Catheters; Hollow probes characterised by structural features with embedded materials for reinforcement, e.g. wires, coils, braids having a variable stiffness along the longitudinal axis, e.g. by varying the pitch of the coil or braid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0009Making of catheters or other medical or surgical tubes
    • A61M25/0012Making of catheters or other medical or surgical tubes with embedded structures, e.g. coils, braids, meshes, strands or radiopaque coils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/0045Catheters; Hollow probes characterised by structural features multi-layered, e.g. coated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/0054Catheters; Hollow probes characterised by structural features with regions for increasing flexibility
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22038Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with a guide wire
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22079Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with suction of debris
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22082Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for after introduction of a substance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22082Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for after introduction of a substance
    • A61B2017/22084Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for after introduction of a substance stone- or thrombus-dissolving
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/32General characteristics of the apparatus with radio-opaque indicia

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

【課題】先細りする外径のカテーテルを提供する。【解決手段】カテーテル10は、インナーライナと、アウタージャケットと、インナーライナの少なくとも一部とアウタージャケットとの間に配置された構造支持部材とを含む。インナーライナ、アウタージャケット、及び構造支持部材は、第1の外径を有する近位部17Aと、第1の外径より小さい第2の外径を有する遠位部17Bであって、カテーテル本体12の遠位端12Bを含む遠位部と、近位部と遠位部との間に配置される中間部17Cであって、第1の外径から第2の外径まで先細になる中間部とを含むカテーテル本体を画定する。【選択図】図1

Description

本開示は、医療用カテーテルに関する。
少なくとも1つの内腔を画定する医療用カテーテルが、様々な医療上の処置で使用するために提案されてきた。例えば、いくつかの場合には、限定されるものではないが、血管内の病変または閉塞などの血管の欠陥にアクセスして治療するために、医療用カテーテルを使用することができる。
いくつかの態様では、本開示は、カテーテル本体の遠位端に向かう方向に第1のセクションの長さに沿ってデュロメータ測定値が減少する第1のセクションと、第1のセクションより遠位で、細長い本体の遠位端を含む第2のセクションとを含み、第2のセクションは第1のセクションの遠位部よりも高いデュロメータ測定値を有するアウタージャケットを含む例示的なカテーテルを記載する。カテーテル本体の第2のセクション及びインナーライナは、カテーテル本体の遠位端がガイドワイヤと係合したときに幾何学的変形に耐えるように構成された細長い本体の遠位開口を画定することができる。また、本開示は、カテーテルを形成する例示的な方法とカテーテルを使用する方法を記載する。
第1項:一例では、カテーテルは、近位端と遠位端との間に延びる細長い本体を含み、細長い本体は、細長い本体の内腔を画定するインナーライナと、アウタージャケットと、インナーライナの少なくとも一部とアウタージャケットとの間に配置される構造支持部材とを含む。アウタージャケットは、細長い本体の遠位端に向かう方向に第1のセクションの長さに沿ってデュロメータ測定値が減少する第1のセクションと、第1のセクションよりも遠位であり、細長い本体の遠位端を含む第2のセクションとを含み、第2のセクションは、第1のセクションの遠位部よりも高いデュロメータ測定値を有する。第2のセクション及びインナーライナは、細長い本体の遠位端がガイドワイヤと係合したときに幾何学的変形に耐えるように構成された細長い本体の遠位開口を画定する。
第2項:第1項のカテーテルのいくつかの例では、構造支持部材はアウタージャケットの第1のセクションに沿って延び、第2のセクションに沿って延びていない。
第3項:いくつかの例では、第1項または第2項のカテーテルのいくつかの例では、細長い本体の遠位端を含む細長い本体の遠位先端は、本質的にインナーライナ及びアウタージャケットからなる。
第4項:第1〜3項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、カテーテルは、細長い本体に連結された放射線不透過性マーカをさらに備え、放射線不透過性マーカの遠位の細長い本体は、本質的にインナーライナ及びアウタージャケットからなる。
第5項:第1〜4項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、アウタージャケットの第1のセクションは、72Dの第1のデュロメータ測定値を有する第1のセグメント、63Dの第2のデュロメータ測定値を有する第2のセグメント、55Dの第3のデュロメータ測定値を有する第3のセグメント、40Dの第4のデュロメータ測定値を有する第4のセグメント、35Dの第5のデュロメータ測定値を有する第5のセグメント、及び25Dの第6のデュロメータ測定値を有する第6のセグメントを含む。これらの例では、第1のセグメントは第2のセグメントに軸方向に隣接し、第2のセグメントは第1及び第3のセグメントに軸方向に隣接し、それらの間にあり、第3のセグメントは第2及び第4のセグメントに軸方向に隣接し、それらの間にあり、第4のセグメントは第3及び第5のセグメントに軸方向に隣接し、それらの間にあり、第5のセグメントは第4及び第6のセグメントに軸方向に隣接し、それらの間にある。さらに、これらの例では、アウタージャケットの第2のセクションは25Dより大きい第7のデュロメータ測定値を有することができる。
第6項:第5項のカテーテルのいくつかの例では、第7のデュロメータ測定値は55Dである。
第7項:第1〜6項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、アウタージャケットの第1のセクションは、デュロメータ測定値の減少する軸方向に隣接する複数のスリーブを含む。
第8項:第1〜7項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、アウタージャケットの第1のセクションは、軸方向に隣接する複数のスリーブを備え、スリーブの少なくとも2つは異なる材料で作られている。
第9項:第8項のカテーテルのいくつかの例では、アウタージャケットの第1のセクションの第1のスリーブは脂肪族ポリアミドから形成され、アウタージャケットの第2のセクションの第2のスリーブはポリエーテルブロックアミドから形成される。
第10項:第1〜9項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、構造支持部材はコイル部材を含む。
第11項:第1〜10項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、構造支持部材はハイポチューブを含む。
第12項:第1〜11項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、構造支持部材は編組部材を含む。
第13項:第1〜12項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、細長い本体は、近位端から遠位端まで直径が減少する。
第14項:第1〜13項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、アウタージャケットの第2のセクションの外径が、細長い本体の遠位端に向かって先細になる。
第15項:第1〜14項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、第2のセクションは、第1のセクションの最遠位セグメントよりも高いデュロメータ測定値を有する。
第16項:いくつかの例では、カテーテルは、腔部を画定し、近位端と遠位端との間に延在する細長い本体を備え、細長い本体は、細長い本体の内腔を画定し、細長い本体の遠位端に向かって延在するインナーライナと、構造支持部材と、細長い本体の遠位端まで延在するアウタージャケットとを含み、構造支持部材は、インナーライナとアウタージャケットとの間に配置される。アウタージャケットは、細長い本体の近位端の近位セグメントと、細長い本体の遠位端の遠位セグメントと、近位部と遠位部との間の中間セグメントとを含み、遠位セグメントは、中間セグメントのデュロメータ測定値よりも高いデュロメータ測定値を有する。
第17項:第16項のカテーテルのいくつかの例において、構造支持部材は、アウタージャケットの中間セグメントと同一の広がりを有し、遠位セグメントと同一の広がりを有していない。
第18項:第16項または第17項のカテーテルのいくつかの例では、細長い本体の遠位端を含む細長い本体の遠位部は、本質的にインナーライナ及びアウタージャケットからなる。
第19項:第16〜18項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、カテーテルは、細長い本体に連結された放射線不透過性マーカをさらに備え、放射線不透過性マーカの遠位の細長い本体は、本質的にインナーライナとアウタージャケットからなる。
第20項:第16〜19項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、アウタージャケットの近位セグメントは、デュロメータ測定値の減少する軸方向に隣接する複数のスリーブを含む。
第21項:第16〜20項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、細長い本体は、近位端から遠位端まで直径が減少する。
第22項:第16〜21項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、アウタージャケットの遠位セグメントの外径が細長い本体の遠位端に向かって先細になる。
第23項:いくつかの例では、方法は、患者にガイドワイヤを導入し、ガイドワイヤを介して患者にカテーテルを導入することを含む。カテーテルは、近位端と遠位端との間に延在する細長い本体を備え、細長い本体は、細長い本体の内腔を画定し、細長い本体の遠位端まで延びるインナーライナと、構造支持部材と、アウタージャケットとを含み、構造支持部材は、インナーライナの少なくとも一部とアウタージャケットとの間に配置される。アウタージャケットは、細長い本体の遠位端に向かう方向に第1のセクションの長さに沿ってデュロメータ測定値が減少する第1のセクションと、細長い本体の遠位端を含む第2のセクションとを含み、第2のセクションは、第1のセクションの遠位部より高いデュロメータ測定値を有する。第2のセクション及びインナーライナは、細長い本体の遠位端がガイドワイヤと係合したときに幾何学的変形に耐えるように構成された細長い部材の遠位開口を画定する。
第24項:いくつかの例では、第23項の方法は、カテーテルで血栓を除去することをさらに含む。
第25項:第24項の方法のいくつかの例では、血栓を除去することは、血栓をカテーテルで吸引することを含む。
第26項:いくつかの例では、第23〜25項のいずれかの方法は、カテーテルの遠位端を頭蓋内の血管に前進させることをさらに含む。
第27項:いくつかの例では、第26項の方法は、カテーテルで頭蓋内の血管から血栓を除去することをさらに含む。
第28項:いくつかの例では、方法は、カテーテルの細長い本体を形成することを含み、細長い本体は近位端と遠位端との間に延在し、細長い本体を形成することは、細長い本体の内腔を画定するインナーライナの少なくとも一部の周りに構造支持部材を配置すること、及びアウタージャケットを構造支持部材とインナーライナ上に配置することを含む。アウタージャケットは、細長い本体の遠位端に向かう方向に第1のセクションの長さに沿ってデュロメータ測定値が減少する第1のセクションと、第1のセクションよりも遠位で、細長い本体の遠位端を含む第2のセクションとを含み、第2のセクションは、第1のセクションの遠位部よりも高いデュロメータ測定値を有する。第2のセクション及びインナーライナは、細長い本体の遠位端がガイドワイヤと係合したときに幾何学的変形に耐えるように構成された細長い部材の遠位開口を画定する。
第29項:第28項の方法のいくつかの例では、アウタージャケットを構造支持部材及びインナーライナ上に配置することは、第1のセクションに対応する第1のスリーブを構造支持部材及びインナーライナの上に配置すること、及び第2のセクションに対応する第2のスリーブを構造支持部材及びインナーライナの上に配置することを含み、第2のスリーブは、第1のスリーブよりも遠位にある。
第30項:いくつかの例では、第29項の方法は、第2のスリーブを第1のスリーブに溶接することをさらに含む。
第31項:いくつかの例では、方法は、患者にガイドワイヤを導入すること、及びガイドワイヤを介して患者にカテーテルを導入することを含み、カテーテルは近位端と遠位端との間に延在する細長い本体を備える。細長い本体は、細長い本体の内腔を画定し、細長い本体の遠位端に向かって延びるインナーライナと、構造支持部材と、アウタージャケットとを備え、構造支持部材は、インナーライナの少なくとも一部とアウタージャケットの間に配置される。アウタージャケットは、細長い本体の遠位端に向かう方向に第1のセクションの長さに沿ってデュロメータ測定値が減少する第1のセクションと、細長い本体の遠位端を含む第2のセクションとを含み、第2のセクションは、第1のセクションの遠位部よりも高いデュロメータ測定値を有し、第2のセクションとインナーライナは細長い部材の遠位開口を画定する。この方法は、ガイドワイヤ内に湾曲を形成し、ガイドワイヤ内の湾曲にわたってカテーテルを前進させることをさらに含み、カテーテルの遠位開口は、カテーテルが湾曲にわたって進むとき、第2のセクションが第1のセクションの遠位部の材料で形成される場合に生じる場合よりも多大な程度、幾何学的変形に耐える。
第32項:いくつかの例では、第31項の方法は、血栓をカテーテルで吸引することをさらに含む。
第33項:いくつかの例では、第31項または第32項の方法は、カテーテルの遠位端を頭蓋内の血管に前進させることをさらに含む。
第34項:いくつかの例では、第33項の方法は、カテーテルで頭蓋内の血管から血栓を除去することをさらに含む。
第35項:いくつかの例では、第34項の方法において、カテーテルで頭蓋内の血管から血栓を除去することは、血栓を吸引することを含む。
第36項:第31〜36項のいずれかの方法のいくつかの例では、第2のセクションは、第1のセクションの最遠位部よりも高いデュロメータ測定値を有する。
第37項:いくつかの例では、方法は、近位端と遠位端との間に延在する細長い本体を含むカテーテルを提供することを含み、細長い本体は、細長い本体の内腔を画定し、細長い本体の遠位端に向かって延びるインナーライナと、構造支持部材と、アウタージャケットとを備え、構造支持部材は、インナーライナの少なくとも一部とアウタージャケットの間に配置される。アウタージャケットは、細長い本体の遠位端に向かう方向に第1のセクションの長さに沿ってデュロメータ測定値が減少する第1のセクションと、細長い本体の遠位端を含む第2のセクションとを含み、第2のセクションは、第1のセクションの遠位部よりも高いデュロメータ測定値を有する。第2のセクションとインナーライナは細長い部材の遠位開口を画定する。この方法は、ガイドワイヤ内に湾曲を形成し、ガイドワイヤの湾曲にわたりカテーテルを前進させることをさらに含み、カテーテルの遠位開口は、カテーテルが湾曲にわたり進むとき、第2のセクションが第1のセクションの遠位部の材料で形成される場合に生じる場合よりも多大な程度、幾何学的変形に耐える。
第38項:第37項の方法のいくつかの例では、第2のセクションは、第1のセクションの最遠位部よりも高いデュロメータ測定値を有する。
第39項:いくつかの例では、カテーテルを形成する方法は、マンドレルの第1の部分、第2の部分及び第3の部分の上にインナーライナを配置すること、第1の部分は第1の直径を有し、第2の部分は第1の直径よりも小さい第2の直径を有し、第3の部分は、第1の直径から第2の直径まで先細になる先細りする直径を有し、第3の部分は第1及び第2の部分の間に位置する;構造支持部材をインナーライナ上に配置すること、それにおいて構造支持部材は、インナーライナ上に配置する前に、構造支持部材の長さの少なくとも一部に沿って直径が先細になる;及び構造支持部材の上にアウタージャケットを配置することを含む。
第40項:第39項の方法のいくつかの例では、インナーライナをマンドレル上に配置することは、インナーライナをマンドレル上に引き伸ばして、インナーライナが実質的にマンドレルに適合するようにすることを含む。
第41項:第39項または第40項の方法のいくつかの例では、インナーライナをマンドレル上に配置することは、インナーライナをマンドレル上に熱収縮させることを含む。
第42項:第39〜41項のいずれかの方法のいくつかの例では、インナーライナをマンドレルの上に配置することは、インナーライナをマンドレル上に引き伸ばして、インナーライナがマンドレルに実質的に適合するようにすること、及びインナーライナをマンドレルに熱収縮することを含む。
第43項:第39〜42項のいずれかの方法のいくつかの例では、方法は、マンドレル上に唯一のインナーライナを配置することを含む。
第44項:第43項の方法のいくつかの例では、インナーライナはシームレスである。
第45項:第39〜44項のいずれかの方法のいくつかの例では、インナーライナがマンドレル上に配置された後、インナーライナの内径が第1の直径から第2の直径まで先細りしている。
第46項:第39〜45項のいずれかの方法のいくつかの例では、構造支持部材はコイル部材を備え、この方法は、コイル部材をインナーライナ上に配置する前にコイル部材を形成することをさらに含み、コイル部材を形成することは、ワイヤを第2のマンドレル上にコイル形状に巻くことと、ワイヤをコイル形状にヒートセットさせることとを含み、ヒートセットされたワイヤがコイル部材を画定する。
第47項:第46項の方法のいくつかの例では、構造支持部材をインナーライナ上に配置することは、アウタージャケットを構造支持部材の上に配置する前に、インナーライナの外面上に唯一のコイル部材を配置することを含む。
第48項:第47項の方法のいくつかの例では、唯一のコイル部材はいずれかの接合部を欠いている。
第49項:第39〜48項のいずれかの方法のいくつかの例では、構造支持部材は、コイル部材の長さに沿ってピッチが変化する単一のコイル部材である。
第50項:第39〜49項のいずれかの方法のいくつかの例では、マンドレルの第3の部分は、約2.5センチメートルから約7.6センチメートルの長さを有する。
第51項:第39〜50項のいずれかの方法のいくつかの例では、マンドレルはポリテトラフルオロエチレンから形成される。
第52項:第39〜51項のいずれかの方法のいくつかの例では、方法は、インナーライナの外面に熱硬化性接着剤を塗布することをさらに含み、インナーライナ上に構造支持部材を配置することは、外面に熱硬化性接着剤を塗布した後インナーライナの外面に構造支持部材を配置すること、及び熱硬化性接着剤を硬化させて構造支持部材をインナーライナに接着させることを含み、構造支持部材の上にアウタージャケットを配置することは、熱硬化性接着剤を硬化した後に、構造支持部材の上にアウタージャケットを配置することを含む。
第53項:第52項の方法のいくつかの例では、方法は、構造支持部材及びインナーライナ上でアウタージャケットを熱収縮させることをさらに含み、熱硬化接着剤は、アウタージャケットが構造支持部材及びインナーライナ上で熱収縮された後に、アウタージャケットを構造支持部材に接着しない。
第54項:第53項の方法のいくつかの例では、熱硬化性接着剤は、構造支持部材及びインナーライナ上のアウタージャケットの熱収縮中に溶融しない。
第55項:第52項の方法のいくつかの例では、熱硬化性接着剤は、ウレタン接着剤を含む。
第56項:第52項の方法のいくつかの例では、構造支持部材は単一のコイル部材であり、熱硬化性接着剤を硬化することは、単一のコイル部材のみをインナーライナに接着する。
第57項:第39〜56項のいずれかの方法のいくつかの例では、方法は、インナーライナの外面に熱硬化性接着剤を塗布して、構造支持部材の第2の厚さ以下の第1の厚さを有する接着層を画定することをさらに含み、構造支持部材をインナーライナ上に配置することは、外面に熱硬化性接着剤を塗布した後にインナーライナの外面上にコイル部材を配置することを含む。
第58項:第39〜57項のいずれかの方法のいくつかの例では、アウタージャケットを構造支持部材の上に配置することは、構造支持部材の上に異なるデュロメータ測定値を有する複数のアウタージャケットセグメントを配置することを含む。
第59項:第39〜58項のいずれかの方法のいくつかの例では、アウタージャケットを構造支持部材の上に配置することは、構造支持部材の上に異なる材料から形成された複数のアウタージャケットセグメントを配置することを含む。
第60項:第39〜59項のいずれかの方法のいくつかの例では、方法は、構造支持部材の遠位端の遠位にあるインナーライナ上にマーカバンドを配置することをさらに含む。
第61項:第60項の方法のいくつかの例では、方法は、マーカバンド及び構造支持部材の遠位にあるインナーライナの上に遠位のアウタージャケットセグメントを配置することをさらに含む。
第62項:第39〜61項のいずれかの方法のいくつかの例では、方法は、インナーライナ、インナーライナ上に配置された構造支持部材、及びアウタージャケットを含むアセンブリを硬化することをさらに含む。
第63項:第39〜62項のいずれかの方法のいくつかの例では、方法は、カテーテルを形成することをさらに含み、カテーテルを形成することは、インナーライナをマンドレルの第1の部分、第2の部分、及び第3の部分に配置することと、構造支持部材をインナーライナ上に配置することと、アウタージャケットを構造支持部材の上に配置することと、ハブをカテーテルの近位端に接続することとを含み、カテーテルの近位端は、カテーテルの遠位端よりも大きな直径を有する。
第64項:いくつかの例では、方法は、コイル部材の長さの少なくとも一部分に沿って直径が先細になるコイル部材を形成すること、及びコイル部材を含むカテーテルを形成することを含み、カテーテルを形成することは、インナーライナをマンドレルの上に配置することを含み、マンドレルが第1の直径から第1の直径よりも小さい第2の直径まで先細になり、また形成されたコイル部材をインナーライナ上に巻くことを含み、またコイル部材の上にアウタージャケットを配置することを含む。
第65項:第64項の方法のいくつかの例では、コイル部材を形成することは、ワイヤを第2のマンドレル上に巻いてコイル形状にすること、及びワイヤをコイル形状にヒートセットさせることを含み、ヒートセットされたワイヤがコイル部材を画定する。
第66項:第64項または第65項の方法のいくつかの例では、コイル部材をインナーライナの上に配置することは、アウタージャケットを構造支持部材上に配置する前にコイル部材のみをインナーライナ上に配置することを含み、コイル部材はいずれかの接合部を欠いている。
第67項:第64〜66項のいずれかの方法のいくつかの例では、コイル部材を形成することは、コイル部材の長さに沿って変化するピッチを有するコイル部材を形成することを含む。
第68項:第64〜67項のいずれかの方法のいくつかの例では、インナーライナをマンドレル上に配置することは、インナーライナをマンドレル上に引き伸ばして、インナーライナが実質的にマンドレルに適合するようにすること、及びインナーライナをマンドレル上に熱圧縮させることを含む。
第69項:第64〜68項のいずれかの方法のいくつかの例では、インナーライナはシームレスである。
第70項:第64〜69項のいずれかの方法のいくつかの例では、方法は、インナーライナの外面に熱硬化性接着剤を塗布することをさらに含み、コイル部材をインナーライナ上に配置することは、熱硬化性接着剤を外面に塗布した後コイル部材をインナーライナの外面上に配置すること、及び熱硬化性接着剤を硬化してコイル部材をインナーライナに接着させることを含み、コイル部材の上にアウタージャケットを配置することは、熱硬化性接着剤を硬化した後にアウタージャケットを構造支持部材の上に配置することを含む。
第71項:いくつかの例では、カテーテルを形成するためのアセンブリは、第1の直径を有する第1の部分、第1の直径より小さい第2の直径を有する第2の部分、及び第1の直径から第2の直径まで先細になる先細りする直径を有する第3の部分であって、第1の部分と第2の部分との間に位置する第3の部分とを含むマンドレルと;マンドレルの第1の部分、第2の部分、及び第3の部分の上に配置され、マンドレルの外面に実質的に適合するシームレス・インナーライナと;インナーライナ上に配置された構造支持部材とを含む。
第72項:第71項のアセンブリのいくつかの例では、構造支持部材はコイル部材である。
第73項:第72項のアセンブリのいくつかの例において、コイル部材は、いかなる接合部をも欠いている。
第74項:第71〜73項のいずれかのアセンブリのいくつかの例で、マンドレルは、ポリテトラフルオロエチレンから形成される。
第75項:第71〜74項のいずれかのアセンブリのいくつかの例では、アセンブリは、構造支持部材とインナーライナとの間に配置された熱硬化性接着剤の層をさらに含み、層は、第1の厚さが構造支持部材の第2の厚さ以下である。
第76項:第71〜75項のいずれかのアセンブリのいくつかの例では、アセンブリは、構造支持部材の上に配置されたアウタージャケットをさらに備える。
第77項:第76項のアセンブリのいくつかの例では、アウタージャケットは、異なる材料から形成された複数のアウタージャケットセグメントを含む。
第78項:第77項のアセンブリのいくつかの例では、アウタージャケットは、異なるデュロメータ測定値を有する複数のアウタージャケットセグメントを含む。
第79項:第71〜78項のいずれかのアセンブリのいくつかの例では、アセンブリは、構造支持部材の遠位端に対して遠位であるインナーライナ上に配置されたマーカバンドをさらに備える。
第80項:第79項のアセンブリのいくつかの例では、アセンブリは、構造支持部材の上に配置されたアウタージャケットをさらに備え、アウタージャケットは、マーカバンドと構造支持部材に対して遠位であるインナーライナ上に配置される遠位先端セグメントを含む。
第81項:いくつかの例では、カテーテルは、細長い本体の内腔を画定するインナーライナと、アウタージャケットと、インナーライナの少なくとも一部とアウタージャケットとの間に配置されるコイル部材とを含む細長い本体を備え、コイル部材は熱硬化性接着剤でインナーライナに接着され、コイル部材とインナーライナは外部ジャケットに接着されない。
第82項:第81項のカテーテルのいくつかの例では、熱硬化性接着剤は、コイル部材とアウタージャケットとの間に配置されていない。
第83項:第82項のカテーテルのいくつかの例では、コイル部材とアウタージャケットとの間に実質的に接着剤が存在しない。
第84項:第82項のカテーテルのいくつかの例では、コイル部材とアウタージャケットとの間に実質的に材料が存在しない。
第85項:第81〜84項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、熱硬化性接着剤はウレタン接着剤を含む。
第86項:第81〜85項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、アウタージャケットは、異なるデュロメータ測定値を有する複数のセグメントを含む。
第87項:第86項のカテーテルのいくつかの例では、アウタージャケットセグメントは、長手方向に互いに隣接して配置される。
第88項:第81〜87項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、アウタージャケットは、異なる材料から形成された複数のセグメントを含む。
第89項:第88項のカテーテルのいくつかの例では、アウタージャケットセグメントは、長手方向に互いに隣接して配置される。
第90項:第81〜89項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、アウタージャケットは熱収縮性材料を含み、アウタージャケットはインナーライナ及びコイル部材の上で熱収縮される。
第91項:第81〜90項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、細長い本体は、第1の外径を有する少なくとも近位部から、第1の直径より小さい第2の外径を有する遠位部まで先細になる。
第92項:第91項のカテーテルのいくつかの例では、コイル部材は、第1のコイル直径から第2のコイル直径まで先細になる。
第93項:第91項のカテーテルのいくつかの例では、第1の外径は約6フレンチであり、第2の外径は約5フレンチである。
第94項:第91項のカテーテルのいくつかの例では、第1の外径は約4フレンチであり、第2の外径は約3フレンチである。
第95項:第81〜94項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、細長い本体は、唯一のコイル部材を有する。
第96項:第81〜95項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、コイル部材はニッケルチタン合金を含む。
第97項:第81〜96項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、インナーライナはポリテトラフルオロエチレンを含む。
第98項:いくつかの例では、カテーテルは、細長い本体の内腔を画定するインナーライナと、アウタージャケットと、インナーライナの少なくとも一部とアウタージャケットとの間に配置されるコイル部材とを含む細長い本体を備え、コイル部材は熱硬化性接着剤でインナーライナに接着され、細長い本体はコイル部材とアウタージャケットとの間にいかなる接着剤も欠いている。
第99項:第98項のカテーテルのいくつかの例では、細長い本体は、コイル部材の外面とアウタージャケットの内面との間にいかなる材料も実質的に欠いている。
第100項:第98項または第99項のカテーテルのいくつかの例では、熱硬化性接着剤はウレタン接着剤を含む。
第101項:第98〜100項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、アウタージャケットは、異なるデュロメータ測定値を有する複数のセグメントを含む。
第102項:第101項のカテーテルのいくつかの例では、アウタージャケットセグメントは、長手方向に互いに隣接して配置される。
第103項:第98〜102項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、アウタージャケットは、異なる材料から形成された複数のセグメントを含む。
第104項:第103項のカテーテルのいくつかの例では、アウタージャケットセグメントは、長手方向に互いに隣接して配置される。
第105項:第98〜104項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、細長い本体は、第1の外径を有する少なくとも近位部から、第1の直径より小さい第2の外径を有する遠位部まで、先細になる。
第106項:第105項のカテーテルのいくつかの例では、コイル部材が第1のコイル直径から第2のコイル直径まで先細になる。
第107項:第105項のカテーテルのいくつかの例では、第1の外径は約6フレンチであり、第2の外径は約5フレンチである。
第108項:第105項のカテーテルのいくつかの例では、第1の外径は約4フレンチであり、第2の外径は約3フレンチである。
第109項:第98〜108項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、細長い本体は、唯一のコイル部材を有する。
第110項:いくつかの例では、方法は、インナーライナの外面に熱硬化性接着剤を塗布することと、コイル部材をインナーライナの外面上に配置することと、熱硬化性接着剤を硬化してコイル部材をインナーライナに接着することと、熱硬化性接着剤を硬化した後、アウタージャケットをコイル部材の直接上に配置することとを含む。
第111項:第110項の方法のいくつかの例では、方法はさらに、アウタージャケットをコイル部材及びインナーライナに熱収縮させることを含み、熱硬化性接着剤は、アウタージャケットがコイル部材及びインナーライナ上で熱収縮した後にアウタージャケットをコイル部材に接着しない。
第112項:第111項の方法のいくつかの例では、熱硬化性接着剤は、コイル部材及びインナーライナ上でアウタージャケットを熱収縮する間に溶融しない。
第113項:第110〜112項のいずれかの方法のいくつかの例では、インナーライナの外面上にコイル部材を配置することは、コイル部材をインナーライナの外面上に巻くことを含む。
第114項:第110〜113項のいずれかの方法のいくつかの例では、熱硬化性接着剤はウレタン接着剤を含む。
第115項:第110〜114項のいずれかの方法のいくつかの例では、アウタージャケットをコイル部材の上に直接配置することは、異なるデュロメータ測定値を有する複数のアウタージャケットセグメントをコイル部材の上に直接配置することを含む。
第116項:第110〜115項のいずれかの方法のいくつかの例では、アウタージャケットをコイル部材の上に直接配置することは、異なる材料から形成された複数のアウタージャケットセグメントをコイル部材の上に直接配置することを含む。
第117項:第116項の方法のいくつかの例では、方法は、アウタージャケットセグメントを長手方向に互いに隣接して配置することをさらに含む。
第118項:第110〜117項のいずれかの方法のいくつかの例では、方法は、インナーライナをマンドレル上に配置することをさらに含み、マンドレルは、第1の外径を有する少なくとも近位部から第1の外径より小さい第2の外径を有する遠位部まで先細になる。
第119項:第118項の方法のいくつかの例では、コイル部材は、第1のコイル直径から第2のコイル直径まで先細になる。
第120項:第118項の方法のいくつかの例では、第1の外径は約6フレンチであり、第2の外径は約5フレンチである。
第121項:第118項の方法のいくつかの例では、第1の外径は約4フレンチであり、第2の外径は約3フレンチである。
第122項:第110〜121項のいずれかの方法のいくつかの例では、コイル部材は単一のコイル部材であり、熱硬化性接着剤を硬化することは、単一のコイル部材のみをインナーライナに接着する。
第123項:第110〜122項のいずれかの方法のいくつかの例では、方法は、インナーライナが存在しない状態でコイル部材をヒートセットすることをさらに含み、コイル部材をインナーライナの外面上に配置することは、ヒートセットコイル部材をインナーライナの外面に巻くことを含む。
第124項:第123項の方法のいくつかの例では、インナーライナが存在しない状態でコイル部材をヒートセットすることは、コイル部材をコイル状マンドレル上にヒートセットすることを含む。
第125項:第124項の方法のいくつかの例では、ヒートセットしたコイル部材をコイル状マンドレルから取り外してから、取り外したヒートセットしたコイル部材をインナーライナの外面に巻くことをさらに含む。
第126項:第125項の方法のいくつかの例では、ヒートセットコイル部材をコイル状マンドレルから取り外すことは、ヒートセットコイル部材をコイル状マンドレルから解き、ヒートセットコイル部材をリールまたはボビンに巻くことを含む。
第127項:いくつかの例では、カテーテルは、内腔を画定するインナーライナ、アウタージャケット、及びインナーライナの少なくとも一部とアウタージャケットとの間に配置された構造支持部材を備え、インナーライナ、アウタージャケット及び構造支持部材は、近位端と遠位端との間に延びる細長い本体を画定し、細長い本体は、第1の外径を有する近位部と、第1の外径より小さな第2の外径を有する遠位部と、細長い本体の遠位端を含む遠位部と、近位部と遠位部との間に配置される中間部とを含み、中間部は、第1の外径から第2の外径まで先細になる。
第128項:第127項のカテーテルのいくつかの例では、近位部は、細長い本体の近位端を含む。
第129項:第127項または第128項のカテーテルのいくつかの例で、中間部は長さが約2.5センチメートルから約7.6センチメートルである。
第130項:第127〜129項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、アウタージャケットとインナーライナとの間に唯一の構造支持部材が配置される。
第131項:第130項のカテーテルのいくつかの例では、構造支持部材は、細長い本体を通って遠位に延びるにつれてピッチが徐々に変化する単一のコイルである。
第132項:第131項のカテーテルのいくつかの例では、構造支持部材は、中間部に沿って直径が先細になる単一のコイルである。
第133項:第130項のカテーテルのいくつかの例では、構造支持部材は、中間部に沿って直径が先細になる単一のコイルである。
第134項:第133項のカテーテルのいくつかの例では、単一のコイルはいずれかの接合部を欠いている。
第135項:第127〜134項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、カテーテルは唯一のインナーライナを有する。
第136項:第135項のカテーテルのいくつかの例では、インナーライナはシームレスである。
第137項:第135項のカテーテルのいくつかの例では、インナーライナは、細長い本体の中間部を通って、細長い本体の近位部の第1の内径から細長い本体の遠位部の第2の内径まで先細になり、第2の内径は第1の内径よりも小さい。
第138項:第135項のカテーテルのいくつかの例では、インナーライナの内径は実質的に一定である。
第139項:第135項のカテーテルのいくつかの例では、インナーライナはポリテトラフルオロエチレンを含む。
第140項:第127〜139項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、アウタージャケットは、異なるデュロメータ測定値を有する複数のセクションを含む。
第141項:第127〜140項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、アウタージャケットは、異なる材料から形成された複数のセクションを含む。
第142項:第127〜141項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、アウタージャケットは熱収縮性材料を含み、アウタージャケットはインナーライナ及びコイル部材の上で熱収縮される。
第143項:第127〜142項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、中間部に隣接する近位部の少なくとも一部は、第1の外径と実質的に等しい一定の外径を有する。
第144項:第127〜143項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、中間部に隣接する遠位部の少なくとも一部は、第2の外径と実質的に等しい一定の外径を有する。
第145項:第127〜144項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、第1の直径は約6フレンチであり、第2の直径は約5フレンチである。
第146項:第127〜144項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、第1の直径は約4フレンチであり、第2の直径は約3フレンチである。
第147項:第127〜146項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、細長い本体は、近位部、中間部、及び遠位部の間にいずれかの接合部を欠く単一の本体である。
第148項:いくつかの例では、カテーテルは、近位端と遠位端との間に延びる、内腔を画定するシームレス・インナーライナ、アウタージャケット、及びシームレス・インナーライナの少なくとも一部とアウタージャケットの間に配置されるコイル部材を備え、シームレス・インナーライナ、アウタージャケット、及びコイル部材は、近位部の第1の外径から遠位部の第2の外径まで先細になる細長い本体を画定し、第2の外径は第1の外径より小さく、近位部はシームレス・インナーライナの近位端を含み、遠位部はシームレス・インナーライナの遠位端を含む。
第149項:第148項のカテーテルのいくつかの例では、細長い本体は、近位部と遠位部との間に配置される中間部をさらに含み、中間部は、第1の直径から第2の直径まで先細になる。
第150項:第149項のカテーテルのいくつかの例では、コイル部材は中間部のピッチが徐々に変化する。
第151項:第148〜150項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、近位部及び遠位部の各々は、一定の外径を有する。
第152項:第148〜151項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、アウタージャケットとインナーライナとの間に唯一のコイル部材が配置され、コイル部材は直径が先細りであり、いずれかの接合部を欠いている。
第153項:第152項のカテーテルのいくつかの例では、コイル部材は、細長い本体を通って遠位に延びるにつれて、ピッチが徐々に変化する。
第154項:第148〜153項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、シームレス・インナーライナは、細長い本体の近位部の第1の内径から、細長い本体の遠位部の第2の内径まで先細になり、第2の内径は第1の内径よりも小さい。
第155項:第148〜154項のいずれかのカテーテルのいくつかの例では、インナーライナの内径は実質的に一定である。
第156項:いくつかの例では、方法は、インナーライナをマンドレルの上に配置することと、インナーライナの外面上に構造支持部材を配置することと、アウタージャケットを構造支持部材の上に配置することとを含み、インナーライナ、アウタージャケット及び構造支持部材は、近位端と遠位端との間に延在する細長い本体を画定し、細長い本体は、第1の外径を有する近位部、第1の外径より小さい第2の外径を有する遠位部、細長い本体の遠位端を含む遠位部、及び近位部と遠位部との間に位置する中間部を含み、中間部は、第1の外径から第2の外径まで先細りする。
第157項:第156項の方法のいくつかの例では、インナーライナをマンドレル上に配置することは、インナーライナをマンドレル上に熱収縮することを含む。
第158項:第156項または第157項の方法のいくつかの例では、インナーライナをマンドレル上に配置することは、インナーライナをマンドレル上に引き伸ばして、インナーライナが実質的にマンドレルに適合するようにすることを含む。
第159項:第156〜158項のいずれかの方法のいくつかの例では、マンドレルは、第3の直径から第4の直径まで先細になり、第4の直径は第3の直径より小さい。
第160項:第159項の方法のいくつかの例では、構造支持部材は、内側部材の外面上に配置される前に、第3の直径から第4の直径まで先細になる。
第161項:第156〜160項のいずれかの方法のいくつかの例では、インナーライナの外面上に構造支持部材を配置することは、コイル部材をインナーライナの外面に巻くことを含む。
第162項:第156〜161項のいずれかの方法のいくつかの例では、近位部は、細長い本体の近位端を含む。
第163項:第156〜162項のいずれかの方法のいくつかの例において、中間部は、約2.5センチメートルから約7.6センチメートルの長さを有する。
第164項:第156〜163項のいずれかの方法のいくつかの例では、構造支持部材をインナーライナの外面上に配置することは、アウタージャケットを構造支持部材の上に配置する前に、インナーライナの外面上に唯一の構造支持部材を配置することを含む。
第165項:第156〜164項のいずれかの方法のいくつかの例では、構造支持部材は、細長い本体の中間部を通って遠位に延びるにつれて、ピッチが徐々に変化する単一のコイルである。
第166項:第165項の方法のいくつかの例では、細長い本体の近位部における単一のコイルの第1のピッチは、約0.00225インチ(約0.057mm)であり、細長い本体の中間部における単一のコイルの第2のピッチは、約0.00250インチ(約0.064mm)であり、細長い本体の遠位部における単一のコイルの第3のピッチは、0.0030インチ(約0.076mm)であり、細長い本体の遠位部における単一のコイルの第4のピッチは、0.0070インチ(約0.18mm)である。
第167項:第156〜166項のいずれかの方法のいくつかの例では、構造支持部材は、インナーライナの外面上に配置される前に中間部に沿って直径が先細になる単一のコイル部材である。
第168項:第167項の方法のいくつかの例では、単一のコイルはいずれかの接合部を欠いている。
第169項:第156〜168項のいずれかの方法のいくつかの例では、構造部材がコイル部材を含み、方法は、コイル部材をインナーライナ上に配置する前にコイル部材を形成することをさらに含み、コイル部材を形成することは、ワイヤを第2のマンドレル上に巻いてコイル形状にし、ワイヤをコイル形状にヒートセットすることを含み、ヒートセットされたワイヤはコイル部材を画定する。
第170項:第156〜169項のいずれかの方法のいくつかの例では、方法は、マンドレル上に唯一のインナーライナを配置することを含む。
第171項:第170項の方法のいくつかの例では、インナーライナはシームレスである。
第172項:第170項の方法のいくつかの例では、インナーライナがマンドレルの上に配置された後、インナーライナが第1の内径から第2の内径まで先細になり、第2の内径は第1の内径より小さい。
第173項:第156〜172項のいずれかの方法のいくつかの例では、アウタージャケットをコイル部材の上に配置することは、コイル部材上に異なるデュロメータ測定値を有する複数のアウタージャケットセグメントを配置することを含む。
第174項:第156〜173項のいずれかの方法のいくつかの例では、アウタージャケットをコイル部材の上に配置することは、コイル部材の上に異なる材料から形成された複数のアウタージャケットセグメントを配置することを含む。
第175項:第156〜174項のいずれかの方法のいくつかの例では、方法はさらに、アウタージャケットをコイル部材及びインナーライナに熱収縮することを含む。
第176項:第156〜175項のいずれかの方法のいくつかの例では、細長い本体は、近位部、中間部、及び遠位部の間のいずれかの接合部を欠く単一の本体である。
第177項:第156〜176項のいずれかの方法のいくつかの例では、方法は、インナーライナの外面上に構造支持部材を配置する前に、インナーライナの外面に熱硬化性接着剤を塗布することをさらに含む。
第178項:第177項の方法のいくつかの例では、方法は、アウタージャケットを構造支持部材の上に配置する前に熱硬化性接着剤を硬化することをさらに含む。
第179項:第178項の方法のいくつかの例では、構造支持部材は単一のコイル部材であり、熱硬化性接着剤を硬化することは、単一のコイル部材のみをインナーライナに接着させる。
例えば、本願は以下の項目を提供する。
(項目1)
内腔を画定するインナーライナと、アウタージャケットと、
前記インナーライナの少なくとも一部と前記アウタージャケットとの間に配置された構造支持部材と
を含むカテーテルであって、
前記インナーライナ、前記アウタージャケット、及び前記構造支持部材は、近位端と遠位端との間に延びる細長い本体を画定し、前記細長い本体が、
第1の外径を有する近位部と、
前記第1の外径より小さい第2の外径を有する遠位部であって、前記細長い本体の前記遠位端を含む遠位部と、
前記近位部と前記遠位部との間に配置される中間部であって、前記第1の外径から前記第2の外径まで先細になる中間部と
を含む、前記カテーテル。
(項目2)
前記近位部が前記細長い本体の前記近位端を含む、項目1に記載のカテーテル。
(項目3)
前記中間部は、約2.5センチメートルから約7.6センチメートルの長さを有する、項目1に記載のカテーテル。
(項目4)
唯一の構造支持部材が前記アウタージャケットと前記インナーライナとの間に配置される、項目1に記載のカテーテル。
(項目5)
前記構造支持部材が、前記細長い本体を通って遠位に延びるにつれてピッチが徐々に変化する単一のコイルである、項目4に記載のカテーテル。
(項目6)
前記細長い本体の前記近位部の前記単一のコイルの第1のピッチは、約0.00225インチ(約0.057mm)であり、前記細長い本体の前記中間部の前記単一のコイルの第2のピッチは、約0.00250インチ(約0.064mm)であり、前記細長い本体の前記遠位部の前記単一のコイルの第3のピッチは、0.0030インチ(約0.076mm)であり、前記細長い本体の前記遠位部の前記単一のコイルの第4のピッチは、0.0070インチ(約0.18mm)である、項目5に記載のカテーテル。
(項目7)
前記構造支持部材が、前記中間部に沿って直径が先細になる単一のコイルである、項目4に記載のカテーテル。
(項目8)
前記カテーテルが唯一のインナーライナを有する、項目1に記載のカテーテル。
(項目9)
前記インナーライナがシームレスである、項目8に記載のカテーテル。
(項目10)
前記インナーライナは、前記細長い本体の前記近位部の第1の内径から前記細長い本体の前記遠位部の第2の内径まで、前記細長い本体の前記中間部を通って先細になり、前記第2の内径は前記第1の内径より小さい、項目8に記載のカテーテル。
(項目11)
前記インナーライナの内径が実質的に一定である、項目8に記載のカテーテル。
(項目12)
前記アウタージャケットが、異なるデュロメータ測定値を有する複数のセクションを含む、項目1に記載のカテーテル。
(項目13)
前記アウタージャケットが熱収縮性材料を含み、前記アウタージャケットが前記インナーライナ及び前記コイル部材上で熱収縮される、項目1に記載のカテーテル。
(項目14)
前記中間部に隣接する前記近位部の少なくとも一部は、前記第1の外径と実質的に等しい一定の外径を有する、項目1に記載のカテーテル。
(項目15)
前記中間部に隣接する前記遠位部の少なくとも一部は、前記第2の外径と実質的に等しい一定の外径を有する、項目1に記載のカテーテル。
(項目16)
前記第1の直径は約6フレンチであり、前記第2の直径は約5フレンチである、項目1に記載のカテーテル。
(項目17)
前記第1の直径は約4フレンチであり、前記第2の直径は約3フレンチである、項目1に記載のカテーテル。
(項目18)
前記細長い本体が、前記近位部、前記中間部、及び前記遠位部の間にいずれかの接合部を欠く単一の本体である、項目1に記載のカテーテル。
(項目19)
近位端と遠位端との間に延在するシームレス・インナーライナであって、内腔を画定するインナーライナと、
アウタージャケッと、
前記シームレス・インナーライナの少なくとも一部と前記アウタージャケットとの間に配置されたコイル部材と、
を含むカテーテルであって、
前記シームレス・インナーライナ、前記アウタージャケット、及び前記コイル部材は、近位部の第1の外径から遠位部の第2の外径まで先細になる細長い本体を画定し、前記第2の外径は前記第1の外径より小さく、
前記近位部は前記シームレス・インナーライナの前記近位端を含み、前記遠位部は前記シームレス・インナーライナの前記遠位端を含む、前記カテーテル。
(項目20)
前記細長い本体が、前記近位部と前記遠位部との間に配置される中間部をさらに含み、前記中間部が前記第1の直径から前記第2の直径まで先細になる、項目19に記載のカテーテル。
(項目21)
前記コイル部材は、前記中間部においてピッチが徐々に変化する、項目20に記載のカテーテル。
(項目22)
前記近位部及び前記遠位部は各々が一定の外径を有する、項目19に記載のカテーテル。
(項目23)
唯一のコイル部材が前記アウタージャケットと前記インナーライナとの間に配置され、前記コイル部材は直径が先細りであり、いずれかの接合部を欠いている、項目19に記載のカテーテル。
(項目24)
前記シームレス・インナーライナは、前記細長い本体の前記近位部の第1の内径から、前記細長い本体の前記遠位部の第2の内径まで先細りしており、前記第2の内径は前記第1の内径よりも小さい、項目19に記載のカテーテル。
(項目25)
前記インナーライナの内径が実質的に一定である、項目19に記載のカテーテル。
本開示の1つまたは複数の態様の詳細は、添付の図面及び以下の説明に記載されている。本開示に記載される技術の他の特徴、目的、及び利点は、説明及び図面、ならびに特許請求の範囲から明らかになるであろう。
カテーテル本体及びハブを含む例示的なカテーテルの側面図である。 カテーテル本体の中心を通り、カテーテル本体の長手方向軸に沿って断面が取得された、遠位端を含む、図1のカテーテル本体12の一部の概念的な断面図である。 図1のA−A線に沿って取得された、図1のカテーテル本体の概念的な断面図である。 図1のB−B線に沿って取得された、図1のカテーテル本体の概念的な断面図である。 図1のカテーテル本体の例示的な構造支持部材の一部の側面図である。 複数のセグメントを含む例示的なアウタージャケットの概念的な側面図である。 図1のカテーテル本体の例示的な最遠位部の概念的な断面図であり、カテーテル本体の遠位先端を含む。 図1のカテーテルを形成する例示的な方法の流れ図である。 図1のカテーテルを形成する例示的な方法の流れ図である。 マンドレルと、マンドレル上に配置されたインナーライナの概略的な側面図である。 インナーライナ上に配置された例示的な構造支持部材の概略的な側面図である。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医療用カテーテル(「カテーテル」)は、患者の脈管構造、例えば患者の脳内の蛇行状の脈管構造を介してナビゲートするように構成された比較的可撓性のカテーテル本体を含む。カテーテル本体は、比較的高いレベルの構造的完全性を示すように構成されながら、薄壁構造を画定する。このようにすると、カテーテルは比較的低い外形(例えば、比較的小さい外径)を維持することができるが、依然として比較的大きな内腔(いくつかの例では作用チャネルとも称される)を提供する。それを通して遠位の組織部位にアクセスして、例えば医療機器または治療薬を送達しても、患者の身体から血栓または他の標的を除去してもよく、あるいはそれらを任意に組み合わせてもよい。
比較的小さな外径のカテーテル本体は、より大きな外径を有するカテーテル本体と比較して、患者の体内の比較的狭い空間をナビゲートするのが容易であり得る。さらに、カテーテルが比較的大きな内径であると、より小さな内径を有するカテーテル本体と比較して、例えば、カテーテルに加えることのできる吸引力がより大きいこと、血栓を受け入れるためのカテーテル内腔がより大きいこと、またはその両方に起因して、脈管構造から血栓をより効率的及び/またはより効果的に吸引することができる。脈管構造から血栓を吸引するために使用する場合に利点を提供することに加えて、またはその代わりに、所与の外径に対して内径が比較的大きいことで、より広い範囲の医療機器及びより広い範囲の流体量を収容することができる。したがって、所与の外径に対して比較的大きな内径を画定する薄壁カテーテル本体は、より広い範囲の医療上の処置に関して使用できる。
いくつかの実施形態では、カテーテル本体は、インナーライナ、構造支持部材、支持層、及びアウタージャケットを含み、それらが相互作用して、可撓性のカテーテル本体に十分な構造的完全性(例えば円柱状の強度)を付与し、カテーテル本体の座屈または望ましくない屈曲(例えばキンク)を生じることなく、カテーテル本体が、カテーテル本体の近位部に加えられる押出し力から脈管構造を通って前進することができるようにする。いくつかの例では、可撓性のカテーテル本体は、脈管構造の湾曲に実質的に適合するように構成される。さらに、いくつかの例では、カテーテル本体は、カテーテル本体の少なくとも遠位部が大腿動脈から、患者の大動脈を通って、例えば、中大脳動脈(MCA)、ウィリス動脈輪、及びMCA及びウィリス動脈輪より遠位の組織部位を含む比較的遠位の治療部位に到達するために、患者の頭蓋内の脈管系内にナビゲートされることを可能にする円柱状の強度及び可撓性を有する。MCA、ひいてはMCAに対して遠位の脈管構造は、そのような位置に到達するために横断しなければならない頸動脈サイフォンまたは椎骨動脈の解剖学的構造により、アクセスするのが比較的困難であり得る。
場合によっては、臨床医は、カテーテルを回転させることによって、カテーテルを操縦して患者の脈管構造に通すことができる。カテーテル本体の遠位部が、脈管構造を通るようカテーテル本体の近位部を導くため、近位部が患者の外部にある間に患者に導入することができる。臨床医は、カテーテルの遠位部を回転させるために、カテーテル本体の近位部(または、患者に植込まれた遠位部よりも近位のカテーテル本体の少なくとも一部)にトルクを加えることができる。本明細書に記載のカテーテル本体のいくつかの実施形態は、比較的近位部に加えられたトルクを比較的遠位部に伝えるように構成される。カテーテル本体は、カテーテル本体の比較的近位の部分からカテーテル本体を回転させたとき、比較的耐キンク性があり得る。例えば、カテーテル本体は、ねじれの力をカテーテル本体に沿って分配するよう促すように構成された構造支持部材(例えば、ヘリカルコイル部材または編組部材)及び支持層を含むことができる。
いくつかの例では、カテーテルは、マイクロカテーテルを支持するのに寄与するための導管として作用するガイドカテーテルであってもよい。他の例では、カテーテルはマイクロカテーテルであってもよい。いずれの例においても、カテーテルのカテーテル本体は、内腔を画定でき、内腔は1つ以上の医療機器を受け入れるため、治療薬を遠位の組織部位に送達するため、(例えば吸引によって)患者の脈管構造から血栓を除去するためなど、またはそれらの任意の組み合わせのために構成できる。例示的な治療薬には、酸素添加媒体や医薬剤、例えば血管拡張剤、例えば、ニフェジピンやニトロプルシドナトリウム、または血栓を破壊するのに利用できる組織プラスミノーゲンアクチベータ(t−PA)などであり得るが、これらに限定されない。
カテーテル本体によって画定された内腔が脈管構造から血栓を除去するために使用される例では、カテーテルは吸引カテーテルと呼ぶことができる。血栓を内腔に引き込むために、カテーテル本体の近位端に吸込みを適用することができる。吸引カテーテルは、酸素を運搬する血液を脳組織から奪う血管の閉塞に起因して起こり得る虚血性の損傷を治療するための医療上の処置において使用できる。また、いくつかの例で吸引カテーテルは、比較的遠位の組織部位にナビゲートするように構成されていることに加えて、吸引プロセスの間にカテーテルに加えられる吸込む力が存在していても、その形状を実質的に維持するように構成された遠位先端形状を含み得る。
本明細書に記載のカテーテルは、ガイドワイヤ、内側カテーテル、またはその両方と協働して、患者の脈管構造内の標的位置に前進させることができ、それらは脈管構造を通るカテーテルのナビゲーション(例えば、操縦及び操作)を助けることができる。例えば、カテーテル本体の内腔は、ガイドワイヤまたは内側カテーテルを受け入れるように構成されてもよく、その結果、カテーテル本体は、ガイドワイヤまたは内側カテーテル上の脈管構造を通るよう誘導され得る。以下でさらに詳細に説明するように、いくつかの例では、カテーテル本体の遠位先端は、ガイドワイヤまたは内側カテーテルによって遠位先端に加えられる力からの幾何学的変形に耐えるように構成される。幾何学的変形に対するこの耐性は、カテーテル本体を、比較的遠位の組織部位に、例えば脈管構造の比較的急な転回を通って容易く誘導できるよう、容易さを向上するのに寄与し得る。
主に比較的遠位の脈管構造部位に到達するために使用するものとして記載されているが、本明細書に記載される比較的薄い壁及び耐キンク性のカテーテルは、他の標的組織部位に関して使用するように容易に構成できる。例えば、カテーテルは、心臓の脈管構造及び末梢の脈管構造、胃腸管、尿道、尿管、ファロピアン管及び他の体腔の組織部位にアクセスするために使用できる。
図1は、カテーテル本体12及びハブ14を含む例示的なカテーテル10の側面図である。カテーテルハブ14は、カテーテル10の近位端に配置され、カテーテル本体12の内腔26(図2に示されている)にアクセスすることができ、いくつかの例では、閉鎖することができる開口を画定している。例えば、カテーテルハブ14は、別の装置、止血弁、または別の機構あるいは機構の組み合わせに接続するためのルアーコネクタを含むことができる。いくつかの例では、カテーテル10は、ストレインリリーフ部材11を含み、これはハブ14の一部であっても、ハブ14と分離していてもよい。他の例では、カテーテル10の近位端は、ハブ14に加えて、またはその代わりに、他の構造を含み得る。
カテーテル本体12は、近位端12Aから遠位端12Bまで延在し、カテーテル本体12によって画定されている遠位開口13で終端する少なくとも1つの内腔26(例えば、1つの内腔、2つの内腔または3つの内腔)を画定する細長い本体である。図1に示す例で、カテーテル本体12の近位端12Aは、ハブ14内に受け入れられ、接着剤、溶接、または他の適切な技術または技術の組み合わせを介して、ハブ14に機械で接続される。ハブ14によって画定され、ハブ14の近位端14Aに位置する開口15は、カテーテル本体12の内腔と位置合わせされ、カテーテル本体12の内腔が開口15を介してアクセスできるようにする。
カテーテル本体12は、血管アクセスポイントから患者の体内の標的組織部位にアクセスするのに適した長さを有する。長さは、カテーテル本体12の長手方向軸16に沿って測定してもよい。標的組織部位は、カテーテル10が使用される医療上の処置に依拠してもよい。例えば、カテーテル10が、患者の鼠径部の大腿動脈アクセスポイントから患者の脳内の脈管構造にアクセスするために使用される遠位アクセスカテーテルである場合、カテーテル本体12は、約129センチメートル(cm)〜約135cm、例えば約132cmの長さであってもよいが、他の長さを使用してもよい。
以下でさらに詳細に説明するように、カテーテル本体12は、患者の脳内のMCAのような、患者の比較的遠位の位置にアクセスするために使用してもよい。MCA、ならびに脳または他の比較的遠位の組織部位(例えば、脈管のアクセスポイントに対して)における他の脈管構造は、これらの組織部位に到達させるための、脈管構造を経る蛇行状の経路(例えば、比較的急なねじれ及び/または転回を含む)に少なくとも部分的に起因して、カテーテルを用いて到達することが比較的難しいことがある。カテーテル本体12は、比較的可撓性であり、押出し可能であり、比較的耐キンク性があり、耐座屈性であるように構造的に構成することができ、カテーテルの比較的近位部に押出し力が加えられたとき座屈に耐え、脈管構造を通って遠位方向にカテーテル本体を前進させることができるように、また脈管構造の急な転回の周りを横切るときにキンクに耐えるようにする。カテーテル本体12のキンク及び/または座屈は、例えば転回部を経てカテーテル本体を遠位に押そうとする臨床医の努力を阻む可能性がある。
カテーテル本体12の少なくとも押出し性及び可撓性に寄与し得る1つの構造的特徴は、カテーテル本体12の外径であり、それは、近位部17Aの第1の外径から遠位部17Bの第2の外径まで先細りし、第2の外径は第1の外径よりも小さい。近位部17Aは近位端12Aを含み得、遠位部17Bは遠位端12Bを含むことができる。カテーテル本体12は、近位部17Aと遠位部17Bとの間の中間部17Cをさらに含むことができ;中間部17Cは、外径が第1の外径から第2の外径まで徐々に先細りし得る。したがって、中間部17Cは、より大きい直径の近位部17Aからより小さい直径の遠位部17Bへの緩やかな移行を画定することができる。いくつかの例では、中間部17Cは、第1の外径から第2の外径まで連続的に先細になる(例えば、外径における変化の線形の比率)。他の例では、中間部17Cは、例えば凸状または凹状の湾曲を画定するように湾曲して先細りしてもよく、または外径が徐々に変化してもよく、例えば、外径が不連続的に小さくなるよう画定して、先細りを画定してもよい。カテーテル本体12が脈管構造を通って前進するときに、脈管構造内の解剖学的特徴に引っ掛かり得るエッジの数を減らすべく、直径のサイズが不連続的に減少することを選択することができる。
いくつかの例では、近位部17A及び/または遠位部17Bの少なくとも一部(例えば、長さの一部のみ、または全体の長さ)は一定の外径を有する。例えば、近位部17Aにおける一定の外径は、中間部17Cのまさに基部にあってもよく、遠位部17Bにおける一定の外径は、中間部のまさに末端あってもよい。
より大きい直径の近位部17Aは、カテーテル本体12のより良好な近位の支持を成すことができ、カテーテル本体12の押出し性の増大を促すことができる。対照的に、カテーテル本体が全長に沿って一定の直径を有する例で、一定の直径は、カテーテル本体12の遠位の可撓性を促進するように選択することができ、その結果、カテーテル本体12より近位の支持が少なくなるように構成することができる。カテーテル本体12は、カテーテル本体12の押出し性をより良好に促進する近位部17Aの外径を依然として維持しながら、遠位部17Bに沿ってカテーテル本体12の可撓性を増加するよう、遠位部17Bでより小さな外径を有し得る。
より小さな外径を有するカテーテルは、蛇行状の脈管構造を通ってナビゲートするのがより容易であり得る。したがって、カテーテル本体12を脈管構造を通るよう導く、遠位部17Bでのカテーテル本体12の外径を小さくすることにより、カテーテル本体12は蛇行状の脈管構造をより良好に横断することができ、依然として比較的高いレベルの近位の押出し性を維持する。場合によっては、近位部17Aは、低い特性または蛇行状の動脈に導入させずに、カテーテル本体12が比較的遠位の組織部位に達する能力に悪影響を与えることなく、近位を支持するために近位部17Aの断面の大きさを増加させてもよい。
いくつかの例では、第1の外径は約6フレンチ(例えば、6フレンチまたはほぼ6フレンチ)であり、第2の外径は約5フレンチ(例えば、5フレンチまたはほぼ5フレンチ)である。他の例では、第1の外径は約4フレンチ(例えば、4フレンチまたはほぼ4フレンチ)であり、第2の外径は約3フレンチ(例えば、3フレンチまたはほぼ3フレンチ)である。FrまたはFと略記されるフレンチという測定用語は、mm単位で測定される装置の直径の3倍の数値である。したがって、6フレンチの直径は約2ミリメートル(mm)であり、5フレンチの直径は約1.67mmであり、4フレンチの直径は約1.33mmであり、3フレンチの直径は約1mmである。
カテーテル本体12の近位部17A、遠位部17B及び中間部17Cは各々、任意の適切な長さを有することができる。カテーテル本体12の作用長は、ハブ14の遠位端14Bからカテーテル本体12の遠位端12Bまでの寸法とすることができる。いくつかの例では、ハブ14の遠位端14Bから中間部17Cまで延びる近位部17Aの長さは、約38.16インチ(約96.93cm)であり、中間部17Cは、約2インチ(約5cm)などの約1インチ(約2.5cm)〜約3インチ(約7.6cm)の長さを有し、遠位部17Bは、約11.1インチ(約30cm)の長さを有する。しかし、他の例では、近位部17A、遠位部17B、及び中間部17Cは、異なる長さを有してもよい。
カテーテル本体12が第1の外径から第2の外径まで先細りする長さは、中間部17Cの長さであってもよく、第1の外径と第2の外径との間の比較的緩やかな移行を提供するのに十分な長さであってもよい。0.5cm以下の先細りのような比較的急な移行は、カテーテル本体12が患者の脈管構造を通って前進する際にカテーテル本体12が特定の解剖学的特徴部に引っ掛かる原因となり得るレッジを画定し得る。これは、カテーテル本体12の航行可能性に悪影響を及ぼす可能性がある。比較的急な移行はまた、中間部12がより漸進的な先細りを与える場合と比較して、本体12が脈管構造に配置されるときに、カテーテル本体12の周りの血流に大きな乱れを引き起こし得る。流れが乱れることは、望ましくない場合がある。
いくつかの例で、本明細書ではカテーテル本体12の内径とも呼ばれるカテーテル本体12の内腔26(図2に示す)の直径は、近位端12Aから遠位端12Bまで実質的に一定であり得る。他の例では、カテーテル本体12の内径は、近位端12Aを含む近位部の第1の内径から、遠位端12Bを含む遠位部の第2の内径まで先細になるようにでき、第2の内径は、第1の内径よりも小さい。例えば、カテーテル本体12の内径は、約0.0685インチ(約1.74mm)の第1の内径から約0.0605インチ(約1.54mm)の第2の内径まで先細になるようにできる。内径は、例えば、カテーテル本体12の中間部17Cを通って延びる内腔26の部分に沿って徐々に先細りしてもよく、先細りは、直線状、湾曲、連続的または不連続的であり得;例えばカテーテル本体12の内径は、第1の内径から第2の内径まで不連続に減少させることができる。
カテーテル本体12は、カテーテル本体12の可撓性及び耐キンク性にさらに寄与し得る所定の外径に対して、比較的大きな内径を画定するように、比較的薄い壁にし得る。カテーテル本体12の壁厚は、内腔26によって画定されるものとし、カテーテル本体12の外径とカテーテル本体12の内径との差であってもよい。
いくつかの例では、カテーテル本体12は、例えば軸方向の突合せ継手において互いに機械で接続された2つ以上の不連続の別個の長手方向に延びるセグメントから形成されるのではなく、カテーテル本体12の長さに沿って実質的に連続的であってもよい。例えば、カテーテル本体12は、カテーテル本体12の内腔を画定し、カテーテル本体12の近位端12Aから遠位端12Bまで連続的に延びるインナーライナと、カテーテル本体12の近位部の少なくとも一部、遠位部の少なくとも一部、及び中間部を横切って延びる構造支持部材とを含み得る。実質的に連続的なカテーテル本体12は、互いに機械で接続された2つ以上の長手方向に延びるセグメントを含むカテーテル本体と比較して、長手方向(長手方向軸16に沿った方向)及び回転方向(長手方向軸16の周りの回転)に、より良好に力を分配するようにより良好に構成することができる。したがって、カテーテル本体12の実質的に連続した構成は、カテーテル本体12の近位部17Aから遠位部17Bまで軸方向の押出し力を移し、同様にカテーテル本体12の近位部17Aから遠位部17Bまで、加えられる回転力(もしあれば)を移す、本体12の能力に寄与することができる。
いくつかの例では、図5を参照して説明したように、カテーテル本体12は、連続したインナーライナと、カテーテル本体12の長さの大部分に沿って延びる構造支持部材に起因して、当接関係にある2つ以上の長手方向に延びるセグメントで形成されるアウタージャケットを含むが、カテーテル12は、互いに機械で接続された2つ以上の長手方向のセクションを含むカテーテル本体と比較して、いっそう良好に力と可撓性を分配することができる。インナーライナ、及び/またはカテーテル本体12の近位部17Aの少なくとも一部、遠位部17Bの少なくとも一部、及び中間部17Cを通って延びる構造支持部材は、カテーテル本体12に十分な連続性をもたらして、比較的遠位の組織部位へカテーテル本体12を押出すのを促進し、カテーテル本体12の回転運動を容易にするための所望の力分配特性を付与することができる。
いくつかの例では、カテーテル本体12の外面の少なくとも一部は、インビトロで血栓の形成を減少させるのを促せる抗血栓形成性コーティング、抗菌コーティング、及び/または潤滑化コーティングなどの1つ以上のコーティングを含むが、これらに限定されない。潤滑化コーティングは、カテーテル本体12が脈管構造を通って前進するときに、カテーテル本体12と患者の組織との間の静摩擦及び動摩擦を低減するように構成できる。潤滑化コーティングは、例えば、親水性コーティングとすることができる。いくつかの例では、(ハブ14の遠位部14Bから遠位端12Bまでの)カテーテル本体12の全作用長は、親水性コーティングでコーティングされている。他の例では、カテーテル本体12の作用長の一部のみが、親水性コーティングでコーティングした。これは、ハブ14の遠位端14Bに対して遠位のカテーテル本体12の長さを提供することができ、それによって、例えば、カテーテル本体12を回転させるか、脈管構造を通るようカテーテル本体12を押すために、臨床医はカテーテル本体12を把持できる。
図2は、遠位端12Bを含むカテーテル本体12の一部の概念的な断面図であり、断面は、長手方向軸16に沿ったカテーテル本体12の中心を通って取得されている。図3は、図1の線A−Aに沿って得られたカテーテル本体12の概念的な断面図である。図4は、図1の線B−Bに沿って得られたカテーテル本体12の概念的な断面図である。図2〜4に示すように、カテーテル本体12は、インナーライナ18と、構造支持部材20と、支持層22と、アウタージャケット24とを含む。
インナーライナ18は、カテーテル本体12の内腔26を画定し、内腔26は、近位端12Aから遠位端12Bまで延び、カテーテル本体12の近位端12Aから遠位端12Bの遠位開口13まで延びる通路を画定する。内腔26は、医療機器(例えば、別のカテーテル、ガイドワイヤ、塞栓保護装置、ステント、またはそれらの任意の組み合わせ)、治療薬などを受け入れる大きさにすることができる。内腔26を画定するインナーライナ18の少なくとも内面は、内腔26を通る装置、治療薬などを導入したり、それらが通ったりするよう促すために、いくつかの例で潤滑性である場合がある。例えば、インナーライナ18全体を形成する材料は、潤滑性であってもよく、またはインナーライナ18は2つ以上の材料から形成されてもよく、内腔26を画定する材料は、構造支持部材20及び支持層22と接触する材料よりも潤滑であり得る。潤滑な材料で形成されるのに加えて、または代わりに、いくつかの例では、インナーライナ18の内面は、潤滑化コーティングでコーティングされている。
インナーライナ18を形成できる材料の例は、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、フルオロポリマー、ペルフルオロアルコキシアルカン(PFA)、フッ素化エチレンプロピレン(FEP)、またはそれらの任意の組合せを含むが、これらに限定されない。例えば、インナーライナ18は、非エッチングPTFEから形成されてもよく、例えば、本質的に非エッチングPTFEからなっていてもよい。
いくつかの例では、インナーライナ18は、単一のシームレスな管状本体であり、カテーテル本体12の内腔26がその全長に沿って、例えば近位端12Aから遠位開口13まで連続している。シームレス・インナーライナ18は、シームレス・インナーライナ18が別個に形成されて続いて共に接続される、複数の別個の本体であるよりむしろ、一体の本体であるように、例えば、いずれかのシーム(例えば、2つの別個の管状本体を軸方向の位置で一緒に接合することにより形成されたシーム)を欠いていてもよい。さらに、いくつかの例では、インナーライナ18は、インナーライナ18の全長に沿って実質的に一定の(例えば、同一またはほぼ同一の)内径を画定するが、他の例では、インナーライナ18は、異なる内径を画定することがある。例えば、インナーライナ18は、インナーライナ18の近位部に沿った第1の内径と、インナーライナの遠位部に沿った第2の内径とを画定することができ、第2の内径は第1の内径より小さい。例えば、インナーライナ18は、第1の内径から第2の内径まで連続的に先細になってもよく、インナーライナ18の長さに沿って内径に1つ以上の減少を画定してもよい。別の例として、図1に関して記載しているように、インナーライナ18は、カテーテル本体12の近位部17A(図1)に沿った第1の内径を有する近位部と、カテーテル本体12の遠位部17B(図1)に沿った第2の内径を有する遠位部と、近位部と遠位部との間に配置され、第1の内径から第2の内径まで徐々に先細になる中間部とを有することができる。
インナーライナ18が異なる直径を有する内腔26を画定するいくつかの例では、壁厚T(図3及び図4に示す)は、カテーテル本体12の長さに沿って変化し得る。例えば、近位部17Aの壁厚Tは、遠位部17Bにおける壁厚Tより大きくてもよい。他の例では、壁厚Tは、カテーテル本体12の長さに沿って実質的に同じ(例えば、同一またはほぼ同一)であってもよい。
シームレス・インナーライナ18は、シームレス・インナーライナがより緩やかな内腔26を画定することができるので、互いに機械で接続された2つ以上の長手方向のセクションから形成されたカテーテルと比較して、別の装置、例えば、別のカテーテルまたはガイドワイヤ上を滑りやすくすることができる。対照的に、2つ以上の長手方向のセクションから形成されたインナーライナのセクション間の接合部は、装置が内腔26を通るのを妨げ得る、内腔26に沿う表面の突出部または他の不規則性を画定することがある。さらに、シームレス・インナーライナ18は、カテーテル本体12の長さに沿って押出し力及び回転力を分配するのを促すことができる。したがって、シームレス・インナーライナ18は、カテーテル本体12の押出し性に寄与するよう促し得る。
構造支持部材20は、カテーテル本体12の構造的完全性を増加させながら、カテーテル本体12が比較的可撓性を保てるように構成されている。例えば、部材20は、カテーテル本体12がその断面形状を実質的に維持するのに寄与するように、または少なくとも、蛇行状の解剖学的構造を通ってナビゲートされるときにカテーテル本体12の座屈またはキンクを防ぐのに寄与するように構成し得る。構造支持部材20は、インナーライナ18、支持層22、及びアウタージャケット24と共に、カテーテル本体12の長さに沿って押出し力及び回転力の両方を分配するのに寄与し得、本体12の回転時に本体12がキンクするのを防ぐよう促すことができ、または押出し力を本体12に加えるときに、本体12が座屈するのを防ぐのに寄与する。結果として、臨床医は、押出し力、回転力、またはその両方をカテーテル本体12の近位部に加えることができ、このような力は、カテーテル本体12の遠位部が遠位に前進するか、回転するか、またはその両方を各々行うようにし得る。
図1及び2に示す例で、構造支持部材20はカテーテル本体12の長さの一部のみに沿って延在している。例えば、構造支持部材20の近位端は、ハブ14の遠位端14B(及び/またはストレインリリーフ11)の遠位に配置してもよく、部材20の遠位端は、カテーテル12の遠位端12Bまたは遠位端12Bの近位に配置し得る。他の例では、構造支持部材20の近位端は、ハブ14の遠位端14Bに近接して配置でき、部材20の遠位端は、カテーテル12の遠位端12Bまたは遠位端12Bの近位に配置し得る。
いくつかの例では、構造支持部材20は、略管状の編組構造、らせん形状などの複数のターンを定めるコイル部材、または編組構造とコイル部材との組み合わせを含む。したがって、本開示の例はコイルとしての構造支持部材20を記載しているが、いくつかの他の例では、本明細書に記載されるカテーテル本体は、コイルの代わりに編組構造を含む、またはコイルに加えて編組構造を含むことができる。例えば、構造支持部材20の近位部は編組構造を含むことができ、構造支持部材20の遠位部はコイル部材を含むことができる。
構造支持部材20は、支持層22を介してインナーライナ18の外面の少なくとも一部に連結、接着及び/または機械で接続される。例えば、支持層22は、熱可塑性材料または熱硬化性材料、例えば熱硬化性ポリマー及び/または熱硬化性接着剤(例えば、カリフォルニア州アーバインのBacon Industriesから市販されているFlexobond 430のような熱硬化性ポリウレタン接着剤)であってもよい。場合によっては、支持層22を形成する材料は、支持層22が静止位置に戻る傾向があるような弾性特性を有していてもよい。これは、支持層22の「跳ね返り」と呼ぶことができる。硬化した熱硬化性ポリウレタン接着剤から形成された支持層22は、熱可塑性材料と比較して、例えば熱硬化性ポリウレタン接着剤の弾性特性に少なくとも部分的に起因する、比較的遅い跳ね返り応答を示す。跳ね返り応答が遅くなることは、脈管構造を通ってカテーテル本体12をナビゲートするのに有利であり得る。例えば、跳ね返り応答が遅くなると、脈管構造を通って進められるとき、カテーテル本体12が血管壁に対して跳ね得る程度を減少させることができる。
いくつかの例では、支持層22は、構造支持部材20の全長とインナーライナ18との間に配置される。他の例では、支持層22は、構造支持部材20の長さの一部と、インナーライナ18との間に配置されるのみである。
いくつかの例では、図4に示すように、支持層22は、構造支持部材20とインナーライナ18との間にのみ配置され、支持層22の材料は実質的に構造支持部材20とアウタージャケット24の間に配置しなくてもよい(例えば、支持層の物質がない、または支持層の物質がほぼない)。その結果、支持部材20及びインナーライナ18は、支持層22を介してアウタージャケット24に接着されない。例えば、いくつかの例では、図8及び図9にさらに詳細に示すように、支持層22が熱硬化性ポリマーを含む場合、ポリマーは、アウタージャケット24がインナーライナ18及び構造支持部材20の上に配置される前に硬化され得る。熱硬化性ポリマーが比較的高い溶融温度であること、ならびに熱硬化性ポリマーの他の特性(熱可塑性材料と比較して)から、熱硬化性ポリマーの溶融及び再流を引き起こすことなく、アウタージャケット24を構造支持部材20及び支持層22上に熱収縮させることができる。その結果、アウタージャケット24を構造支持部材20及び支持層22に機械で接続する1つまたは複数の製造工程の間、構造支持部材20とインナーライナ18との間の相対的な位置を維持し得る。
構造支持部材20をインナーライナ18に機械で接続するために熱硬化性ポリマーを使用することは、構造支持部材20とアウタージャケット24との間の材料の量を減少させるか、最小限にする(または完全に除去する)のに寄与し得、それは、カテーテル本体12の壁の薄さについて、さらに寄与する。例えばアウタージャケット24を構造支持部材20及び支持層22上に熱収縮させることができ、それにより接着剤がアウタージャケット24を構造支持部材20及び支持層22に機械でさらに接続する必要性をなくすことができる。その結果、構造支持部材20及びインナーライナ18は、アウタージャケット24に接着されないことがある。少なくともこのように、部材20とインナーライナ18との間で熱硬化性ポリマーを使用することは、部材20とアウタージャケット24間の接着層の除去を促すことができ、カテーテル本体12の壁厚T(図3及び図4に示されている)を減少させるよう促せ、したがって、所与の外径に対し、カテーテル本体12の内径を増加させる。
カテーテル本体壁の厚さを減少させることは、カテーテル本体12の所与の外径に対する内腔26の内径を増大するよう促し得る。上述したように、内腔26がより大きいことは、いくつかの例において、血栓のより効果的な吸引、より広い範囲の医療機器の収容、または内腔26内の医療機器のより簡単な操作、またはその両方のためなど特定の利益を与えられる。
図4に示す例では、部材20の少なくとも一部分がアウタージャケット24と直接接触するように、構造支持部材20の少なくとも一部とアウタージャケット24の少なくとも一部との間に実質的に材料が存在しない(例えば、材料がないか、材料がほとんどない)。この直接的な接触は、部材20からアウタージャケット24へ可撓性を分配するよう促し、カテーテル本体12の耐キンク性を増すことができる。いくつかの例では、カテーテル本体12は、構造支持部材20の外面(例えば、コイル部材)とアウタージャケット24の内面の間にいかなる材料も欠いており、その結果、部材20の外面及びアウタージャケット24が互いに直接接触している。
対照的に、熱可塑性材料を使用して、構造支持部材20によって画定された空間を少なくとも部分的に充填し、部材20をインナーライナ18に機械で接続する場合、アウタージャケット24がインナーライナ18と部材20の上へと熱収縮するときに熱可塑性材料が溶けることがあり、それは、構造支持部材20がインナーライナ18に対して望ましくなく移動すること、ならびに熱可塑性材料が構造支持部材20とアウタージャケットとの間で再流及び流動することを引き起こす場合がある。アウタージャケット24は、インナーライナ18及び部材20上に熱収縮されるのではなく、この再流を回避するために部材20及び支持層22に接着され得るが、接着剤が部材20とアウタージャケット24との間に追加の層を画定することがあり、カテーテル本体12の壁厚が増加し得る。このようにカテーテル本体12の壁厚が厚くなることは、場合によっては望ましくないことがある。
熱硬化性ポリマーは、カテーテル本体12の壁の厚さTを減少するよう促すのに加えて、熱可塑性ポリマーと比較してより良好な構造的完全性をカテーテル本体12に与えることができる。一部またはすべての熱可塑性ポリマーの場合と対照的に、熱硬化性ポリマーは、硬化プロセス中に一緒に架橋するポリマーを含み得る。この架橋は、同じ寸法を有する熱可塑性材料のサンプルと比較して、より高温への耐性、より高い可撓性、及びより大きな寸法安定性を有する熱硬化性ポリマーの特定のサンプルを提供することができる。より高い可撓性及びより高い寸法安定性は、カテーテル本体12の所望の構造特性、例えば所望の可撓性、耐キンク性及び押出し性を達成するよう促せる。加えて、上述したように、熱硬化性ポリマーは、高温に対して、熱可塑性ポリマーよりも高い耐性を有することができるので、支持層22が熱硬化性ポリマーから形成された場合、支持層22は、高熱の存在下、例えばアウタージャケット24が支持層22及び構造支持部材20上へ熱収縮する間、硬化した状態(及び再流しない)で留まることができる。これは構造的特徴、例えば所望のピッチを有する構造支持部材20を画定するよう促せる。
支持層22は、構造支持部材20の部分間の空間の少なくとも一部、例えば、部材20がコイル部材である例において、構造支持部材20のターンの間の空間を満たすように構成される。部材20のターンの間に支持層22が存在することは、部材20の長さに沿って部材20により与えられる可撓性を分配するのに寄与でき、カテーテル本体12がキンクしないように寄与できる。例えば、少なくとも構造支持部材20のターンの間の空隙をなくすことによって、支持層22は、構造支持部材20からカテーテル本体12の長さに沿って屈曲の動きを伝えることができる。
いくつかの例では、支持層22は、部材20を形成するワイヤの断面の寸法以上の厚さ(長手方向軸16に直交する方向に測定される)を有し、層22は、アウタージャケット24と構造支持部材20との間に少なくとも部分的に配置される。
他の例では、支持層22は、構造支持部材20を形成するワイヤの断面の寸法以下の厚さを有する。これらの例では、支持層22は、アウタージャケット24及び構造支持部材20の間に配置されず、その結果、カテーテル本体12の壁の厚さT(図3及び図4)は、支持層22の厚さが部材20を形成するワイヤの断面の寸法以上の厚さを有する例と比較して小さい。
図2〜図4に示す例で、構造支持部材20は、ヘリカルコイルを画定するように成形された丸みを帯びた(断面の)ワイヤなどのワイヤから形成される。他の例では、部材20は、少なくとも部分的に、ヘリカルコイルを画定するように成形された平らな(断面の)ワイヤから形成されてもよい。丸みを帯びたワイヤは、平らなワイヤよりも小さい表面積を有するコイル部材を画定することができ、所与の長さの構造支持部材20に対して、丸みを帯びたワイヤは、平らなワイヤよりも強く巻くことができる。コイル部材を画定するワイヤが巻き付けられるきつさが、コイル部材の剛性に影響を及ぼすことがあるので、丸みを帯びたコイル部材は、平らなワイヤよりも大きな剛性の範囲を有する構造支持部材20を形成することを可能にし得る。このようにして、丸みを帯びたワイヤは、いくつかの例では、平らなワイヤよりも可撓性のある遠位部、及び堅い近位部を有する支持部材20を実現できる。
部材20が形成されるワイヤは、金属ワイヤとすることができる。いくつかの例では、ワイヤは、ニッケルチタン合金(ニチノール)などの形状記憶材料から形成される。他の例では、ワイヤはステンレス鋼から形成される。ある場合には、ニッケルチタン合金は、ステンレス鋼よりも耐圧潰性であり得、そのため、それを使用してステンレス鋼に比べて耐キンク性及び耐座屈性のあるカテーテルの構造支持部材20を形成することができる。加えて、以下でさらに詳細に説明しているように、形状記憶材料により、構造支持部材20は、インナーライナ18上に配置する前に形成し得る。例えば、部材20のピッチ及び直径は、部材20がインナーライナ18を覆って配置される前に画定でき、これは、ある利点(後述する)を提供し得る。対照的に、部材20がステンレス鋼で形成されている場合、部材20がインナーライナ18に巻かれているときに、部材20のピッチ及び直径を画定することができる。
構造支持部材20の可撓性、したがってカテーテル本体12の可撓性は、少なくとも部分的に、構造支持部材20によって画定されるヘリカルコイルのピッチの関数であり得る。よりピッチが大きいと、ワイヤ形成部材20の隣接するターンの間により大きな隙間が生じ、より高い程度の可撓性が得られる。ピッチは、例えば、長手方向軸16に沿った方向に測定された1つの完全なワイヤのターンの幅とすることができる。
いくつかの例では、構造支持部材20のピッチは、剛性(または可撓性)が長さに沿って変わるようにすべく、構造支持部材20の長さに沿って変化する。ピッチは、部材20の長さに沿って連続的に変化してもよく、例えば、各セクションが各々のピッチを有する異なるセクションを含むなど、徐々に変化してもよい。様々な各々のピッチを有する異なるセクションを有する例示的な構造支持部材20が図5に示されている。図5は、構造支持部材20の一部の側面図である。
図5に示すように、構造支持部材20のピッチは、遠位方向に減少し、その結果、部材20の近位部30は、中間部32よりも大きなピッチを有し、遠位部34の第1の下位部分34Aより大きなピッチを有し、第1の下位部分34Aは遠位部の第2の下位部分34Bよりも大きいピッチを有する。部材20の部分30、32、34のうちの1つ以上は、徐々に増加するピッチを有してもよい。近位部30は、例えば、カテーテル本体12の近位部17A(図1)内に配置でき、中間部32は、カテーテル本体12の中間部17C内に配置でき、遠位部34は、カテーテル本体12の遠位部17B内に配置できる。
一例では、部材20の近位部30は約0.00225インチ(約0.057mm)のピッチを有し、中間部32は約0.00250インチ(約0.064mm)のピッチを有し、遠位部34は約0.0030インチ(約0.076mm)のピッチを有する第1の下位部分34Aと、0.0030インチから約0.0070インチ(約0.18mm)まで徐々に増加するピッチを有する第2の下位部分34Bとを含む。いくつかの例では、第2の下位部分34Bは、第2の下位部分34Bの長さに沿って一定の変化率で増加するピッチを有することができる。他の例では、第2の下位部分34Bは、長さに沿って可変の変化率で増加するピッチを有することができる。
図5は、縮尺通りに描かれていない。いくつかの例では、近位部30は約98cmの長さを有し、中間部32は約26cmの長さを有し、遠位部34の第1の下位部分34Aは約6cmの長さを有し、第2の下位部分34Bは約10cmの長さを有する。部分30、32、34の長さは、他の例で異なることがあり、カテーテル本体12の所望の可撓性に依拠してもよい。
いくつかの例では、構造支持部材20の長さに沿った剛性を変更することに加えて、部材20は、部材20の長さに沿って直径を変化させてもよい。例えば、構造支持部材20は、第1のコイル直径から第2のコイル直径まで先細りしていてよい。図5に示す例で、構造支持部材20の近位部30は、第1のコイル外径及び第1のコイル内径を有し、構造支持部材20の遠位部34は、第2のコイル外径及び第2のコイル内径を有し、構造支持部材20の中間部32は、第1のコイル外径から第2のコイル外径まで外径が先細になり、第1のコイル内径から第2のコイル内径まで内径が先細になる。中間部32は、例えば、いくつかの例では第1の外径から第2の外径まで先細になるカテーテル本体12の中間部17C(図1)と実質的に同じ長さを有することができる。例えば、中間部34は、約2インチの長さを有することができる。中間部32の長さは、中間部32に沿った部材20のピッチまたは直径の所望の変化に適応するように選択することができる。
また、インナーライナ18が第1の外径(及び/または内径)から第2の外径(及び/または内径)(第1の外径(及び/または内径)よりも小さい)まで先細になる例や、カテーテル本体12が第1の外径から第2の外径まで先細になる例、またはその両方では、構造支持部材20は、インナーライナ18かカテーテル本体12、またはインナーライナ18とカテーテル本体12の両方の外径の変化に沿うように先細にし得る。
いくつかの例では、構造支持部材20は、外径及び内径が変化し、部材20の長さに沿ってピッチが変化するコイル部材を画定する単一ワイヤで形成される。単一ワイヤは、より長いワイヤを画定するために互いに接続されたワイヤの別々の部分の間に、継手(例えば、突合せ継手)が存在しない点で、シームレス(または接合部がない)にし得る。むしろ、ワイヤは一体構造を有する。単一のシームレスワイヤを含む構造支持部材20のピッチ及び内径と外径を同時に変化させることは、ワイヤが形成される形状記憶材料によって、少なくとも部分的に可能にすることができる。
単一のシームレスワイヤから部材20を画定することは、部材20が一緒に接合された複数のワイヤから形成される例と比較して、カテーテル本体12の構造的完全性を増加させる可能性がある。例えば、ワイヤ間の接合部は、部材20の引張り強さまたは側方の可撓性に悪影響を及ぼす可能性があり、カテーテル本体12の可撓性及び押出し性に悪影響を及ぼす可能性がある。
アウタージャケット24は、インナーライナ18及び構造支持部材20の半径方向外側に配置され、いくつかの例では、カテーテル本体12の外面を画定する。コーティングまたは他の材料を、アウタージャケット24の外面上に適用することができるが、アウタージャケット24は、依然として、実質的に、カテーテル本体12の外面の形状及びサイズを画定することができる。アウタージャケット24は、構造支持部材20及びインナーライナ18と共に、所望の可撓性、耐キンク性、及び押出し性の特徴を有するカテーテル本体12を画定するように構成し得る。
アウタージャケット24は、カテーテル本体12の所望の剛性特性に寄与する剛性特徴を有することができる。例えば、アウタージャケット24は、カテーテル本体12の近位部から遠位部まで剛性が減少するように形成し得る。例えば、アウタージャケット24は、アウタージャケット24が所望の剛性特徴を示せるようにする2つ以上の異なる材料で形成できる。
図6は、複数のセグメント40A〜40I(まとめて本明細書で「セグメント40」と称するか、個別に全体的に「セグメント40」と称する)を含む例示的なアウタージャケット24の概念的な側面図であり、セグメント40の少なくとも2つが異なるデュロメータ測定値を有する。セグメント40は、各々、例えば、インナーライナ18及び構造支持部材20、及び存在する場合には支持層22上に配置されるように構成されたスリーブ(例えば、管状スリーブ)とすることができる。少なくとも2つのセグメント40はまた、互いに異なる内径を画定してもよく、その場合特定のスリーブ40の内径は、スリーブ40が配置されるカテーテル本体12の一部分を収容するように選択してもよい。いくつかの例では、各セグメント40は、(長手方向軸16(図1)に直交する方向に測定された)同じ壁厚を有する。他の例では、セグメント40の壁厚は異なってもよい。
セグメント40は、例えば当接関係で長手方向に互いに隣接して配置され、溶接、接着剤、またはそれらの任意の組み合わせなどの任意の適切な技術を使用して機械で互いに接続して、アウタージャケット24を画定することができる。
アウタージャケット24の剛性は、カテーテル本体12の可撓性及び構造的完全性に寄与する。したがって、セグメント40の各々のデュロメータ測定値は、カテーテル本体12に所望の可撓性の特徴を付与するのを促すように選択できる。例えば、カテーテル本体12が近位端12Aから遠位端12Bに向かって可撓性が増加するいくつかの例では、アウタージャケットセグメント40の各々のデュロメータ測定値は、アウタージャケット24の近位端24Aから遠位端24Bに向かう方向に減少し得る。
いくつかの例では、アウタージャケットセグメント40の各々のデュロメータ測定値は、アウタージャケット24の近位端24Aから遠位端24Bに向かう方向に減少し、次いでアウタージャケット24の遠位端24Bに近接して増加するようにできる。これらの例では、アウタージャケット24は、細長い本体の遠位端に向かう方向に第1のセクションの長さに沿ってデュロメータ測定値が減少する第1のセクションと、第1のセクションよりも遠位である、カテーテル本体12の遠位端12Bを含み、第1のセクションの最遠位の部分よりも高いデュロメータ測定値を有する第2のセクションとを画定し得る。このような比較的剛性の特徴の結果として、カテーテル本体12の遠位開口13は、第2のセクションが、第1のセクションの最遠位部の材料で形成されている場合よりも多大な程度、カテーテル本体12がガイドワイヤと係合したときに幾何学的変形に耐えることができる。
例えば、最遠位のアウタージャケットセグメント40Iのデュロメータ測定値は、隣接するセクション40Hよりもデュロメータ測定値よりも大きくてもよい。この例では、セグメント40A〜40Hはアウタージャケット24の第1のセクションを画定し、セグメント40Iは第2のセクションを画定してもよい。別の例として、アウタージャケットセグメント40H及び40Iのデュロメータ測定値は、アウタージャケットセグメント40Gのデュロメータ測定値よりも大きくてもよく、セグメント40A〜40Gが第1のセクションを画定し、アウタージャケットセグメント40H及び40Iが第2のセクションを画定するようにする。いくつかの例では、アウタージャケット24の最遠位セグメント40Iは、高いデュロメータ測定値を有しており、そのためカテーテル本体12の中央のセグメント、例えばセグメント40C〜40Gの1つ以上よりも硬くなっている。
場合によっては、比較的可撓性のある遠位部を有するカテーテル本体12を提供することが望ましいが、最遠位セクションに直接隣接している、より近位のセクションに対して、アウタージャケット24の最遠位セクションの硬度が増すことで、いくつかの例において特定の利点をもたらすことができる。例えば、最遠位セクションの硬度が増加することは、カテーテル本体12の遠位開口13(図1)がガイドワイヤと係合して、脈管構造を経るカテーテル本体12のナビゲーションを支援するよう促せるとき、幾何学的変形に耐えるように、カテーテル本体12の遠位開口13を構成することができる。増大した剛性を呈するアウタージャケット24の最遠位セクションによって、カテーテル本体12を比較的小さい長さとすることができ、そのため、カテーテル本体12の全体的な可撓性に影響を与え得ない。
カテーテル本体12を患者の脈管構造を通って進めているとき、カテーテル本体12は、患者の脈管構造を通るカテーテル本体12のための経路を定める予め配置されたガイドワイヤの上に、通すことができる。カテーテル本体12とガイドワイヤの断面の大きさの違いにより、ガイドワイヤは、内腔26内の空間を実質的に完全に(例えば、完全にまたはほぼ完全に)占有しないことがある。その結果、例えばカテーテル本体12が湾曲に沿ってガイドワイヤ上で誘導されるときなど、ガイドワイヤが内腔26内で中央にないときに、カテーテル本体12の一方の側だけがガイドワイヤと係合することがある。ガイドワイヤは、半径方向外向きの力をカテーテル本体12の壁に加えることができる。アウタージャケット24の最遠位部の硬度は、例えば、カテーテル本体12の壁がガイドワイヤと係合しているときなどの状態で、カテーテル本体12の遠位先端が楕円化または他の幾何学的変形に耐えるのを促すように選択される。カテーテル本体12の楕円化または他の幾何学的変形は、カテーテル本体12の遠位開口13の形状を変える可能性があり、脈管構造を通るカテーテル本体の航行可能性に悪影響を及ぼす可能性があるので、いくつかの状況では望ましくない可能性がある。
図7に関して以下により詳細に説明するように、いくつかの例では、構造支持部材20は、カテーテル本体12の遠位端12Bに至るまで延びておらず、むしろ、遠位端12Bの近位の点で終わっている。例えば、構造支持部材20は、遠位端12Bから約0.25mm〜約1mm、例えば約0.5mmなどで終端してもよい。したがって、構造支持部材20は、カテーテル本体12の最遠位部の構造的完全性に寄与しない場合がある。構造支持部材20をカテーテル本体12の遠位端12Bまで延ばすことで、最遠位部の可撓性を制限し得る。デュロメータ測定値が第1のセクションの最遠位部よりも高い第2のセクションをアウタージャケット24が含むように構成することにより、カテーテル本体12の遠位先端は、幾何学的変形に耐えるよう遠位開口13を促すのに十分な剛性を呈し得るが、蛇行状の脈管構造を通ってカテーテル12を誘導するのに十分なほど可撓でもあるような剛性を呈するようにし得る。このようにして、カテーテル本体12の遠位先端でのアウタージャケット24の剛性を高めることは、遠位先端に構造支持部材20が存在しなくても、カテーテル本体12の所望の航行可能性を維持するよう促せる。
場合によっては、カテーテル本体12は、直接ガイドワイヤの上ではなく、カテーテル本体12よりも小さな外径を有する内側カテーテルの上を前進する。内側カテーテルは、例えば、ガイドワイヤと外側のカテーテル本体12の外面との間の空間を充填するよう促せ、レッジ効果を最小限にするよう促すが、これはカテーテル本体12の遠位先端、特に本体12によって形成される湾曲部の外側を辿る先端の端部の一部が、カテーテル本体12が脈管構造内の湾曲部を通ってガイドワイヤ上を前進するとき、脈管構造の壁と係合または擦過するときに生じ得る。レッジ効果は、少なくとも部分的には、ガイドワイヤとカテーテル本体12の内腔26との間の対向していない空間に起因し得る。いくつかの例で、幾何学的変形に耐えるべく構成される開口13を画定するようにカテーテル本体12の遠位先端を構成することで、内側カテーテルを必要とせずに、カテーテル本体12をガイドワイヤ上で脈管構造を通して誘導することを可能にし得る。これは、医療上の処置に関連するコストを低減し得るだけでなく、カテーテル10を標的組織部位に誘導する前に内側カテーテルを組織部位に誘導するステップを除去できるので、標的組織部位に到達するのに必要な時間を短縮することもできる。
カテーテル本体12がガイドワイヤ上を前進させるときに幾何学的変形に耐えるようにカテーテル本体12の遠位先端を構成するように選択されることに加えて、または代わりに、カテーテル10が吸引に使用される例では、カテーテル本体12の遠位開口13が吸引中の幾何学的変形に耐えるよう促すために、アウタージャケット24の第2のセクションの硬さを選択することができる。例えば、インナーライナ18と共に遠位開口13を画定する少なくともアウタージャケットセグメント40Iは、吸込む力を内腔26に加えるとき、開口13がその形状を実質的に保持するのを可能にする剛性を有することができ、内方へ、または内腔26の中へと潰れないようにし得る。
アウタージャケットセグメント40は各々同じ材料から形成されてもよく、または少なくとも2つのセグメント40が異なる材料から形成されてもよい。セグメント40のための材料の例には、ポリエーテルブロックアミド(例えば、フランスのコロンブのArkema Groupから市販されているPEBAX(登録商標))、脂肪族ポリアミド(例えば、サウスカロライナ州サムターのEMS−Chemieから市販されているGrilamid(登録商標)、)、別の熱可塑性エラストマーまたは他の熱可塑性材料、またはそれらの組み合わせが挙げられるが、それらに限定されない。一例では、セグメント40Aは脂肪族ポリアミドから形成され、セグメント40B〜40Iはポリエーテルブロックアミドから形成される。ポリエーテルブロックアミドの組成は、異なるデュロメータ測定値を有するセグメント40を達成するように改変することができる。
いくつかの例では、セグメント40Aは約72D以上のデュロメータ測定値を有し、セグメント40Bは約72D以上のデュロメータ測定値を有し、セグメント40Aのデュロメータ測定値以下であり、セグメント40Cはデュロメータ測定値が約72Dであり、セグメント40Dは約63Dのデュロメータ測定値を有し、セグメント40Eは約55Dのデュロメータ測定値を有し、セグメント40Fは約40Dのデュロメータ測定値を有し、セグメント40Gは約35Dのデュロメータ測定値を有し、セグメント40Hは約25Dのデュロメータ測定値を有し、セグメント40Iは約25Dより大きいデュロメータ測定値、例えば約55Dを有する。しかし、他の例では、セグメント40の1つ以上が他の硬度の値を有してもよい。セグメント40の硬度は、カテーテル本体12のすべてまたは一部について、多少なりとも、可撓性、トルク性、及び押出し性を得るように選択することができる。
セグメント40は、各々任意の適切な長さを有することができ、カテーテル本体12の所望の可撓性の特性に基づいて選択できる。いくつかの例では、カテーテル本体12の近位部、遠位部、及び中間部17A〜17C(図1)は、独自の各々のアウタージャケットセグメント40を有することができ、各々は対応するカテーテル本体部分17A〜17Cの近位端で開始し、遠位端で終わる。他の例では、アウタージャケットセグメント40のうちの1つは、少なくとも近位部17Aと先細りの中間部17Cの両方にわたって、及び/または中間部17Cと遠位部17Bの両方にわたって延在することがある。
図7は、カテーテル本体12の遠位先端を含む、例示的なカテーテル本体12の最遠位部の概念的な断面図である。遠位先端に遠位開口13が位置している。いくつかの例では、遠位先端は、アウタージャケット24の最遠位セグメント40Iを含むカテーテル本体12の部分によって画定される。他の例では、遠位先端は、アウタージャケット24の追加のセクションを含むことができる。
図7に示すように、インナーライナ18及びアウタージャケット24は、カテーテル本体12の遠位端12Bまで延びているが、構造支持部材20及び支持層22の両方は、遠位端12Bの近位の位置で終端している。図7に示す例で、構造支持部材20及び支持層22は、インナーライナ18及びアウタージャケット24の少なくとも中間部(例えば、セグメント40B〜40H、またはセグメント40B〜40Hの一部分のみ)と少なくとも部分的に同一の広がりを有する(例えば、共通する空間上に延びる)が、カテーテル本体12の遠位先端におけるインナーライナ18及びアウタージャケット24の一部とは同一の広がりを有していない。そのため、図7に示す例で、カテーテル本体12の遠位開口13は、インナーライナ18及びアウタージャケット24によって画定されているが、構造支持部材20及び支持層22によって画定されていない。これらの例において、カテーテル本体12の遠位先端は、本質的に、インナーライナ18とアウタージャケット24からなり得る。また、遠位先端は、インナーライナ18とアウタージャケット24との間の接着剤など、アウタージャケット24上のコーティング、または他の層を含むことができるが、カテーテル本体12の遠位先端の構造的特徴は、インナーライナ18とアウタージャケット24のみの影響を主に受け得る。
本質的にインナーライナ18及びアウタージャケットセグメント24のみからなる遠位先端は、比較的薄壁の遠位先端を画定することができ、遠位先端におけるより大きな内径対外径比を可能にする。内径と外径の比がより大きいことは、内腔26内の吸引、標的(例えば、血栓)捕捉、及び装置の操作に対して有用であり得、そのため、内径と外径の比を増加させることが望ましい場合がある。
図7に示す例では、構造支持部材20と支持層22の両方共、アウタージャケット24の最遠位セグメント40Iよりも低いデュロメータ測定値を有するアウタージャケット24の領域で終端している。しかし、他の例では、構造支持要素22及び支持層22の一方または両方は、アウタージャケットセグメント40Iを含むカテーテル本体12の部分で終端してもよく、その結果、構造支持部材20及び支持層22の一方または両方が最遠位のアウタージャケットセグメント40Iと重なる。
カテーテル本体12の遠位端12Bが患者の脈管構造に導入されると、カテーテル本体12の遠位端12Bは、カテーテル10を脈管構造に通して誘導する。その結果、カテーテル本体12の遠位端12Bが非外傷性の先端を画定することが望ましい場合があり、そのため、カテーテル本体12が脈管構造内の湾曲を介してナビゲートされるとき、遠位端12Bが、脈管構造の壁(「血管壁」)と比較的緩やかで非外傷性の境界面をもたらすようにする。図7に示す例で、カテーテル本体12の遠位先端は、患者の組織(例えば、血管壁)と係合するとき比較的非外傷性であるように構成されるが、少なくとも遠位開口13がその断面の形状を実質的に維持し、さもなければ遠位先端がガイドワイヤまたは別の装置(例えば、別のカテーテル)の上で操作されるとき、幾何学的変形に耐えるのを可能にするほど硬く構成される。例えば、アウタージャケットセグメント40Iは、カテーテル本体12の遠位端12Aにおいて、より大きな外径からより小さい外径まで先細になる外面42を画定することができる。角度付き外面42(カテーテル本体12の長手方向の外面43に対して角度が付いている)は、湾曲する血管壁に沿ってカテーテル本体12の遠位先端を誘導するよう促せ、カテーテル本体12の遠位先端と血管壁との間の有害な相互作用を低減するように促せる。
図7に示すカテーテル本体12の例の遠位先端は、構造支持部材20も支持層22もないため、アウタージャケット24の厚さは、カテーテル本体12の外径が対応して増加する必要なく、角度付き外面42を収容するために、いくつかの例で増加させることができる。例えば、アウタージャケットセグメント40Iは、アウタージャケットセグメント40H(厚さは長手方向軸16に直交する方向で測定される)よりも厚くてもよいが、アウタージャケットセグメント40H、40Iの外面は実質的に連続的であってもよい。
カテーテル本体12の遠位端12Bのアウタージャケット24の最遠位セグメント40Iは、任意の適切な材料で形成することができる。例えば、セグメント40Iは、ポリエーテルブロックアミド(例えば、PEBAX)で形成でき、これは比較的堅く、ガイドワイヤまたは他の装置で脈管構造を通って導かれるとき、カテーテル本体12の遠位先端、したがって遠位開口13が、その形状を実質的に維持し、幾何学的変形に耐えることができる。
いくつかの例では、カテーテル本体12は、放射線不透過性マーカ44を含む。これは、任意の適切な技術を使用して、インナーライナ18、支持層22、及び/またはアウタージャケット24に取り付けることができる。いくつかの例では、アウタージャケット24をマーカ44の上に配置して、マーカ44の外面が露出するのを防ぐよう促せる。図7に示す例で、放射線不透過性マーカ44は、支持層22に少なくとも部分的に埋込まれ(例えば、その長手方向の長さに沿って完全に埋込まれるか部分的に埋込まれる)、支持層22を介してインナーライナ18に接着される。他の例では、放射線不透過性マーカ44は、アウタージャケット24を介して、インナーライナ18に付着させることができ、部材20及びインナーライナ18の上で熱収縮したとき、あるいは部材20及びインナーライナ18に固定されたときに、マーカ44を所定の位置に実質的に固定することができる。放射線不透過性マーカ44は、任意の適切な材料から形成されてもよく、連続リング、不連続リング、またはカテーテル本体12の周囲の周りに延びる複数のセグメントの形態であってもよい。放射線不透過性マーカ44は、カテーテル本体12の遠位先端の位置を示すように配置でき、したがって、遠位開口13に近接して配置され得る。
図7に示す例で、放射線不透過性マーカ44の遠位にあるカテーテル本体12の部分は、本質的にインナーライナ18とアウタージャケット18とからなっていてもよく、少なくとも上述の理由により有利であり得る。また、他の例では、放射線不透過性マーカ44の遠位にあるカテーテル本体12の部分は、構造支持部材20や支持層22などの他の構造を含むことができるが、これらに限定されない。
図7は、コイルを含む構造支持部材20を含むカテーテル本体12を示しているが、他の例では、図7に関して説明した特徴、及び本明細書で説明される他の特徴は、他のタイプの構造支持部材20について使用されてもよい。例えば、コイルの形態の構造支持部材20ではなく、アウタージャケットセグメント40I及びインナーライナ18によって画定された遠位先端を有し、構造支持部材20がないカテーテル本体12の他の例では、部材20は、インナーライナ18に取り付けられる編組構造、インナーライナ18を覆う切断または非切断ハイポチューブ、またはそれらの任意の組合せを含み得る。
また、図7は、カテーテル本体12に関して説明しているが、他の例で、図7に示している遠位先端の形状の1つ以上の特徴は、他の形状を有するカテーテル本体について利用することができ、それは例えば、実質的に一定の外径を有するカテーテル本体や、一緒に接続される複数のインナーライナのセクションで形成されるインナーライナを含むカテーテル本体や、互いに機械で接続される1つ以上のセクションを含む構造支持部材、または変化するピッチ及び/または変化する直径を有さない構造支持部材を含むカテーテル本体や、構造支持部材20の外面とアウタージャケット24との間に1つ以上の材料の層を含むカテーテル本体、またはそれらの任意の組合せがある。
本明細書に記載のカテーテルは、任意の適切な技術を用いて形成することができる。図8及び図9は、カテーテル10を形成する例示的な方法の流れ図であり、この方法のいくつかのステップ後のアセンブリの概略的な側面図である図10及び図11を参照して説明される。図8に示す技術により、インナーライナ18は、マンドレル48上に配置(50)できる。いくつかの例では、インナーライナ18は一体でシームレスな本体であり、マンドレル48をインナーライナ18の端部に少なくとも挿入することによってマンドレル48上に配置することができる。
上述のように、いくつかの例では、カテーテル本体12は、第1の一定の外径を有する近位部17A(図1)から第2の一定の外径を有する遠位部17Bまで、例えば中間部17Cに沿って先細になり、第1の外径から第2の外径まで連続的に先細になっている。マンドレル48は、対応する外径の変化を画定する。例えば、図10に示すように、マンドレル48は、近位部49Aに沿って実質的に一定(例えば、わずかな製造上のばらつきを除いて一定またはほぼ一定)である第1のマンドレル外径を有する近位部49Aと、遠位部49Bに沿って実質的に一定である第2のマンドレル外径を有する遠位部49Bと、第1のマンドレル外径から第2のマンドレル外径まで連続的に先細りする中間部49Cとを含む。
各部分49A〜49Cの長さ(マンドレル48の長手方向軸に平行な方向に測定される)は、カテーテル本体12の近位部17A、遠位部17B、及び中間部17C各々の所望の長さに基づいて選択することができる。例えば、中間部49Cは、約2インチ(約5cm)といった、約1インチ(約2.5cm)から約3インチ(約7.6cm)のおよその長さである長さを有することができる。
マンドレル48は、任意の適切な材料で形成することができる。マンドレル48を形成する材料は、例えばカテーテル本体12がマンドレル48上に形成された後、比較的容易にインナーライナ18を解放するように構成することができる。例えば、マンドレル48は、押出PTFEで形成してもよい(例えば、マンドレル48は、押出PTFEからなるか、本質的に押出PTFEからなっていてもよい)。押出PTFEの材料は、比較的潤滑な外面を画定することができ、例えば、マンドレル48の外面上に1つ以上の付加的な潤滑性コーティングが存在しない場合であっても、マンドレル48からインナーライナ18を比較的容易に解放できるようにする。さらに、押出PTFE材料は、所望の部分49A〜49Cを有するマンドレル48を画定すべく、研削しても、さもなければ成形してもよい。外径が連続的に先細る中間部49Cは、いくつかの材料で画定するのが比較的難しい場合がある。しかし、堅い単一ロッドであってもよい押出PTFEビードは、(例えば、研削によって)中間部49Cを提供すべく所望の幾何学的形状を達成するために、比較的容易に操作できる。
いくつかの例では、図8に示す技術で、インナーライナ18をマンドレル48上に配置した後、インナーライナ18をマンドレル48上に熱収縮させることができ、結果としてマンドレル48の外面に適合させてマンドレル48の先細り特性を得ることができる。例えば、インナーライナ18は、インナーライナ18がマンドレル48の一方の端部を比較的容易に滑ることを可能にするために、マンドレル48より幾分大きい内径を有することができる。しかし、他の例では、熱収縮は必要でないことがある。例えば、熱収縮に加えて、またはその代わりに、インナーライナ18は、マンドレル48の外面に実質的に適合するように、マンドレル48の上に長手方向に延伸させてもよい。いずれの例においても、インナーライナ18は、一定の内腔を画定しても、例えば、マンドレル48によって画定される外径に対応する異なる内径を有してもよい。
マンドレル48を画定するために研削、さもなければ成形された単一のPTFEビードを使用することは、マンドレル48の外面からインナーライナ18の内面に移動し得る表面の突起または他の不規則性を減少させるよう促せる。インナーライナ18の内面に沿った表面の突起または他の不規則性は、カテーテル本体12の内腔26内に装置が通るのを妨害することがある。したがって、インナーライナ18のより緩やかな内面は、場合によっては、例えば、臨床医が、カテーテル本体12を比較的容易にガイドワイヤ上に誘導したり、別の医療機器を内腔26から導入したりし得るようにすべく、所望となり得る。
他の例では、複数の押出PTFE部分をエンドツーエンドで取り付けてマンドレル48を画定することができる。例えば、部分49A〜49Cに対応するPTFE部分を接着または溶接して、マンドレル48の長さに沿って軸方向に隔たる突合せ継手を画定し得る。しかし、マンドレル48を画定するために複数のPTFE部分を取り付けることは、単一のPTFEビードを、マンドレル48を形成するために使用する例と比較して、インナーライナ18の内径に沿って、より多くの表面の突起または他の不規則性を導入し得る。例えば、インナーライナ18がマンドレル48の上に配置され、マンドレル48の外面に実質的に適合するときに、PTFE部分の間の接合部により、インナーライナ18の内面に沿って表面の突起が形を成すことを引き起こし得る。
マンドレル48は、マンドレル48の長さにわたって変化する外径を画定するので、インナーライナ18がマンドレル48の上に配置され、マンドレル18の外面に実質的に適合するとき、インナーライナ18は、マンドレル48の特性を獲得し得る。したがって、マンドレル48は、第1の内腔の直径を有する近位内腔部分、第2の内腔の直径を有する遠位内腔部分、及び第1の内腔の直径から第2の内腔の直径まで直径が徐々に先細る中間内腔部分を含むインナーライナ18を画定するよう促す。
マンドレル48上にインナーライナ18を配置した(50)後、図11に示すように、構造支持部材20をインナーライナ18上に配置する(52)ことができる。構造支持部材20がコイル部材を含む例では、コイル部材を画定するワイヤは、インナーライナ18の外面上に巻かれるか、インナーライナ18上に押出され得る。コイル部材は、例えば、いずれかの接合部を欠いている単一のコイル部材であってもよい。いくつかの例では、構造支持部材20の構造の形状は、インナーライナ18上に配置される前に少なくとも部分的に画定させてもよい。例えば、形状記憶ワイヤ(例えば、ニッケル−チタンワイヤ)または他のヒートセットされた金属または合金のワイヤは、インナーライナ18が存在しない異なるマンドレル(例えば、「コイル状マンドレル」)またはマンドレル48(例えば、インナーライナ18がマンドレル48上に配置される前)の上に巻かれることが可能で、所望のコイルのピッチ、所望のコイル直径、所望の先細り特性(例えば、連続的な先細り、または漸進的な先細り)、または構造支持部材20の所望の長さの少なくとも1つを画定し、次いでその形状を実質的に維持するためにヒートセットする。その後、ワイヤをマンドレルからリールまたはボビンに解き、次いでインナーライナ18の上に配置することができる。構造支持部材20は、例えば、インナーライナ18上に部材20を巻くこと(例えば、ボビンまたはリールからインナーライナ18へ部材20を巻くこと)によって、または内側部材20をインナーライナ18の端部の上に押出すことによって、インナーライナ18上に配置してもよい。
いくつかの例では、形状記憶金属/合金またはその他のヒートセット可能な金属/合金で形成されたワイヤを、所望の先細りを含む、一定のピッチ及び所望の直径を有するヘリカルコイルに予備形成する場合があり、その時、一旦インナーライナ18上に配置されると、コイル状ワイヤのレイアウトが、構造支持部材20の所望のピッチの特性(例えば、長さにわたるピッチの変化)を達成するように調整し得る。例えば、ワイヤのピッチは、(例えば図5を参照して説明したように)所望のピッチの特性を達成するために、インナーライナ18上にわたり調整し得る。これらの調整は、手動で、手で、またはコンピュータ制御の装置によって行うことができる。しかし、他の例では、ワイヤは、インナーライナ18上に配置される前に、構造支持部材20のための所望のピッチの特性及び直径を有するヘリカルコイルに予備成形してもよい。
インナーライナ18上に部材20を配置する前に構造支持部材20の構造特性の一部または全部を画定することで、構造支持部材20の構造特性を制御することが促せ、さらに複数のカテーテル本体の構造支持部材20の均一性を制御することが促せる。部材20をコイルとして(通常のワイヤストックとは対照的に)予備成形及び形状設定することにより、部材20をライナ18に巻くとき、部材20はインナーライナ18に密接に適合する。この密接な適合が、巻き付けられた部材をライナ18の所定の位置に保持する接着剤または他の手段の必要性が結果として減るのと相俟って、カテーテル本体12の壁厚Tを減少させるよう促す。さらに、別個の耐熱性マンドレルで構造支持部材20を形状設定することで、PTFEまたは他の潤滑で非耐熱性の材料で作られたマンドレル上に、部材20を用いてカテーテル本体12を構成できるようになる。
いくつかの例では、構造支持部材20の構造的構成は、いくつかの例でインナーライナ18の上に巻かれているときに、少なくとも部分的に画定され得る。例えば、形状記憶ワイヤまたはステンレス鋼ワイヤをインナーライナ18上に巻いて、部材20の所望のコイルのピッチ、所望の直径(複数可)、所望の先細り、所望の長さ、またはそれらの任意の組み合わせを定めることができる。次いで、形状記憶ワイヤをヒートセットして構造支持部材20を画定することができる。
構造支持部材20は、任意の適切な技術を用いて、インナーライナ18に対して定位置に固定してもよい。例えば、部材20は、インナーライナ18に接着されてもよい。いくつかの例では、部材20がインナーライナ18上に配置された後、接着剤及び/またはポリマーが部材20の上に塗布される。他の例では、図9を参照して説明したように、構造支持部材20をインナーライナ18上に配置する前に、接着剤をインナーライナ18上に配置することができる。接着剤に加えて、または接着剤の代わりに、アウタージャケット24を使用して、構造支持部材20をインナーライナ18に固定してもよい。
図8に示す技術で、構造支持部材20をインナーライナの上に配置(52)した後、アウタージャケット24を構造支持部材の外面上に配置する(54)。いくつかの例では、アウタージャケット24が構造支持部材20の外面に接着され、例えば、接着剤及び/またはポリマーが、部材20の上にアウタージャケット24が配置される前に、部材20の外面に塗布され、その後アウタージャケット24が部材20の上に配置されてから硬化され得る。接着剤に加え、またはその代わりに、アウタージャケット24は、部材20及びインナーライナ18の上で熱収縮できる。いくつかの例において、アウタージャケット24の熱収縮は、インナーライナ18に対して適所に部材20を固定するよう促す。
上述のように、いくつかの例では、カテーテル本体12は、支持層22を含む。図9に示す方法で、支持層22を形成するために、インナーライナ18がマンドレル48上に配置された後、ただし構造支持部材20がインナーライナ18上に配置される前に、インナーライナ18の外面に熱硬化性ポリマーの層を塗布する(58)。熱硬化性ポリマーは、例えば、粘弾性熱硬化性ポリウレタン(例えば、Flexobond 430)であってもよい。
次に、構造支持部材20を、インナーライナ18及び熱硬化性ポリマーの上に配置(52)できる。部材20をインナーライナ18上に配置したとき、部材20により熱硬化性ポリマーの少なくとも一部が移動でき、部材20を画定するワイヤのターンの間に、熱硬化性ポリマーの少なくとも一部を配置することを引き起こし得る。このようにしてインナーライナ18の上に部材20を配置する前に、インナーライナ18上に熱硬化性ポリマーを配置することは、支持層22内に形成され得る空気ポケットを最小限にするか、イベント排除するよう促せる。例えば熱硬化性ポリマーを移動させる原因となる、(インナーライナ18に向かう方向の)部材20によって加えられる力は、部材20と熱硬化性ポリマーとの間に位置する場合のある空気を積極的に移動することも促せる。対照的に、部材20及びインナーライナ18の上にポリマーを堆積することにより、部材20とポリマーとの間に空気ポケットを作り出すことが可能である。空気ポケットは、カテーテル本体12がキンクする傾向に寄与し得る。
さらに、インナーライナ18の上に構造支持部材20を配置する前に、インナーライナ18の外面上に熱硬化性ポリマー材料の層を適用することによって、熱硬化性ポリマーをインナーライナ18と部材20との間に配置することができる。対照的に、部材20がインナーライナ18上に配置された後に熱硬化性ポリマーが部材20の上に塗布されると、熱硬化性ポリマーはインナーライナ18と部材20との間に配置できず、カテーテル本体12の構造的完全性が低下し得る。
いくつかの例では、カテーテル本体12の壁厚を最小にするよう促すために、部材20とアウタージャケット24との間に、支持層22の部分を実質的に配置しない(例えば、支持層の物質がないか、支持層の物質がほとんどない)ことがある。このように、接着剤が構造支持部材20の半径方向外側に延在するのを最小限に抑えるかまたは排除するために、熱硬化性ポリマーは比較的薄い層、例えば、インナーライナ18から半径方向外側で測定される厚さが部材20の厚さ未満の層で適用される。
上述のように、構造支持部材20は、インナーライナ18及び熱硬化性ポリマーの上に配置する前に、少なくとも部分的にヘリカルコイルに予め形成してもよい。熱硬化性ポリマーは、接着剤がインナーライナ18に対して部材20の位置を実質的に直ちに固定し得ないように、経時的な硬化及び/または熱硬化するように構成してもよい。その結果、いくつかの例では、部材20をインナーライナ18及び熱硬化性ポリマーの上に配置した後に、(例えば中間部32(図5)に沿って)コイルのピッチを調節してもよい。
図9に示す技術によると、構造支持部材20がインナーライナ18及び熱硬化性ポリマーの上に配置された(52)後、熱硬化性ポリマーは、例えば加熱及び/または経時的な硬化によって硬化される(60)。硬化した熱硬化性ポリマーは、支持層22を画定する。いくつかの例、例えば熱硬化性ポリマーが熱硬化性ポリウレタンであるいくつかの例で、マンドレル48、インナーライナ18、熱硬化性ポリマー、及び構造支持部材20を含むサブアセンブリは、熱硬化で、例えば華氏約200°F(摂氏約93.33℃)の温度で、約2時間加熱できる。
熱硬化性ポリマーが硬化した後、アウタージャケット24を、構造支持部材20の外面上、及び構造支持部材20によって覆われていない支持層22の部分上に、配置し得る(54)。例えば、アウタージャケット24が複数の異なるセグメント40(図6)を含む場合、セグメント40の少なくともいくつかは、部材20の外面上を滑動することができる。セグメント40は、機械で互いに接続させ、任意の適切な技術を用いて、支持層22及び部材20の外面に実質的に適合するよう構成し得る。いくつかの例では、セグメント40は、熱収縮性材料から形成される。熱収縮チューブをセグメント40の上に配置し、熱を加えて熱収縮チューブをセグメント40の周りに確りと包むようにしてもよい。熱及び巻く力により、セグメント40を互いに融合させて実質的に連続したアウタージャケット24を画定することができる。その後、熱収縮チューブは、例えば、スカイビングまたは任意の適切な技術によって、アセンブリから取り外すことができる。
インナーライナ18、支持層22、及び構造支持部材20を含むサブアセンブリにアウタージャケット24を適用するために熱収縮を使用することは、構造支持部材20とアウタージャケット24との間の接着剤の必要性を排除するのに寄与し得る。このことは、カテーテル本体12の壁厚を最小限にするよう促せ、したがって所与の外径に対してカテーテル本体12の内径を増大させる。さらに、支持層22及び構造支持部材20をアウタージャケット24に接着する接着剤層がないことは、カテーテル本体22の可撓性の増加に寄与できる。
いくつかの例では、アウタージャケットセグメント40のすべてが、このようにして、インナーライナ18、支持層22、及び構造支持部材20を含むサブアセンブリに取り付けられる。他の例では、カテーテル本体12の遠位先端の1つ以上のセグメント40を除くアウタージャケットセグメント40のすべてが、このようにして、インナーライナ18、支持層22、及び構造支持部材20を含むサブアセンブリに取り付けられる。この例では、熱収縮チューブを除去した後、カテーテル本体12の遠位先端にあるように選択された1つ以上のセグメント40(例えば、セグメント40I)は、インナーライナ18の遠位端の上に配置されて、サブアセンブリに既に取り付けられている最遠位のアウタージャケットセグメント40(例えば、セグメント40H)に、溶接または機械で接続できる。このようにして、カテーテル本体12の遠位端12Bの遠位先端は、インナーライナ18及びアウタージャケット24を含むように形成することができるが、支持層22及び構造支持部材20を実質的に欠いていて(欠いているか、ほとんど欠いている)もよい。
さらに、カテーテル本体12が放射線不透過性マーカ44を含む例では、マーカ44は、アウタージャケットセグメント40を部材20の上に配置する前に、または少なくとも遠位のアウタージャケットセグメント40を部材20の上に配置する前に、図11に示すように、インナーライナ18上に配置してもよい。さらに、ハブ14は、接着剤、溶接、またはそれらの任意の組み合わせなどの任意の適切な技術を用いて、カテーテル本体12の近位端14Aに取り付けることができる。
熱硬化性ポリマーは、アウタージャケットセグメント40を支持層22及び構造支持部材20上に熱収縮させる間に加えられる熱が存在していても、その硬化状態を実質的に保持する(及び再流しない)ように構成することができる。例えば、支持層22を画定する熱硬化性ポリマーの溶融温度を、支持層22及び構造支持部材20上にアウタージャケットセグメント40が熱収縮する間に支持層22が曝される温度よりも高くしてもよい。そのため、熱硬化性ポリマーを含む支持層22によって、支持層22及び部材20の上にアウタージャケット24を配置する間に、構造支持部材20の位置をインナーライナ18に対して実質的に定めることができる。このようにして支持層22及び部材20の上にアウタージャケット24を配置する間に、構造支持部材20がインナーライナ18に対して移動するのを防止するように構成された支持層22は、カテーテル本体12の構造的完全性を制御するよう促せる。
さらに、アウタージャケット24の配置中にその硬化状態を実質的に保持するように構成された熱硬化性ポリマーは、支持層22を形成する材料が、アウタージャケット24と構造支持部材20との間の空間に再流するのを最小限にするか、防止さえもするよう促せる。上述したように、部材20とアウタージャケット24との間にある支持層22の材料の存在を最小限に抑えるか、イベント排除することは、カテーテル本体12の壁厚を最小限にするよう促せ、そのため所与の外径に対するカテーテル本体12の内径が増加する。
いくつかの例では、カテーテル10またはカテーテル本体12は、例えばガイドワイヤ及び/または別のカテーテルを含むアセンブリの一部であってもよい。このようなアセンブリにおけるカテーテル10またはカテーテル本体12は、本明細書に開示されるカテーテル10またはカテーテル本体12の実施形態または実施例のいずれかであり得る。ガイドワイヤは、カテーテル10を患者の脈管構造内の標的組織部位に誘導するために使用できる。さらに、いくつかの例では、アセンブリの追加のカテーテルは、カテーテル10または本体12を患者の脈管構造内の標的組織部位に誘導するように構成することもできる。アセンブリの追加のカテーテルは、(本明細書に開示されたカテーテル10の実施形態または実施例のいずれかを含む)カテーテル10と実質的に同様の(例えば、同一またはほぼ同一の)構成であってもよいが、比例していてより大きいまたは小さい寸法であるようにして、カテーテルのカテーテル本体を一緒に入れ子にしてもよい。例えば、アセンブリの追加のカテーテルは、カテーテル本体12よりも小さな外径を有し得、ガイドワイヤ上に配置及び/または誘導され得、次いで、カテーテル10またはカテーテル本体12は、追加のカテーテルの上を誘導され得る。例えば、カテーテル10または本体12が6フレンチの外径から5フレンチの外径に先細りする場合、追加のカテーテルは、4フレンチの外径から3フレンチの外径に先細になるようにすることができる。したがって、アセンブリは、追加のカテーテルがカテーテルの内腔26内に配置されたカテーテル10を備えてもよく、追加のカテーテルの内腔に配置されたガイドワイヤをさらに備えてもよい。
アセンブリの構成要素の各々は、他のもの(複数可)に対して滑動可能に配置させてもよく、その結果、各々は他のもの(複数可)の上または中に前進及び/または後退させ得る。例えば、追加のカテーテルがカテーテル10の管腔内に配置されている場合、カテーテル10は、追加のカテーテルの上を長手方向に前進または後退してもよく、及び/または追加のカテーテルがカテーテル10内で長手方向に前進または後退してもよい。このような追加のカテーテルを使用することは、レッジ効果に起因し得る組織とのあらゆる有害な相互作用を低減するよう促せる。例えば、ガイドワイヤを有するアセンブリを使用している場合、ガイドワイヤが最初に脈管構造に進められると、カテーテル10が追加のカテーテルの上を前進する前に、追加のカテーテルが次にガイドワイヤ上を前進することができる。ガイドワイヤと追加のカテーテル(及び追加のカテーテルとカテーテル10との間)の外径の差は、ガイドワイヤとカテーテル10との間の外径の差よりも小さい。したがって、カテーテル10を「むき出しの」ガイドワイヤの上で前進させることによって生じるいかなるレッジ効果も、このようにして追加のカテーテルを使用することによって、緩和することができる。他の例では、アセンブリの追加のカテーテルは、カテーテル10または本体12よりも大きな外径を有してもよく、カテーテル10または本体12を覆って患者の脈管構造内の標的組織部位に導くことができる。例えば、カテーテル10または本体12が4フレンチの外径から3フレンチの外径に先細りする場合、追加のカテーテルは6フレンチの外径から4フレンチの外径に先細りすることができる。
いくつかの例では、カテーテル10を使用する方法は、アクセスポイント(例えば、大腿動脈)を介して患者の脈管構造(例えば、頭蓋内の血管)にガイドワイヤまたは内側カテーテルを導入すること、及びガイドワイヤまたは内側カテーテルの上にカテーテル本体12を誘導することを含む。カテーテル本体12のアウタージャケット24がカテーテル本体12の遠位先端で剛性が増加する例では、例えば、図6及び図7に関して説明したように、遠位開口13は、ガイドワイヤと係合するときでさえ、幾何学的変形に耐えることができる。例えば、ガイドワイヤを脈管構造に導入するとき、ガイドワイヤに湾曲部を形成することができる。カテーテル本体12は、ガイドワイヤの湾曲部にわたってカテーテルを前進させることができ、カテーテルの遠位開口は、第2のセクションが第1のセクションの遠位部の材料で形成される場合に生じるよりも多大な程度、カテーテルが湾曲部上を前進するときに、幾何学的変形に耐えることができる。
カテーテル本体12の遠位端12Bが、血栓塞栓物質(例えば、血栓)の近位であり得る標的組織部位に配置されると、血栓塞栓物質は、カテーテル本体12を介して脈管構造から除去できる。例えば、血栓塞栓物質は、吸込む力を、少なくとも、ハブ14(及び/または近位端12A)を介してカテーテル本体12の内腔24に適用することによって、脈管構造から吸引され得、それは血栓塞栓物質を、遠位開口13を介して内腔24に導入することを引き起こし得る。必要に応じて、吸込みまたは吸引を継続し、それによって内腔24に沿って近位端12Aまたはハブ14への行程の全部または一部で、血栓塞栓物質を近位に引くことができる。さらなる選択肢として、吸引または吸込みは、血栓塞栓物質を遠位先端に付着または接着させることを生じるようにでき;このような場合、カテーテル10またはカテーテル本体12及び血栓塞栓物質は、例えばカテーテル10またはカテーテル本体12を取り囲む別のカテーテルを介して、ユニットとして脈管構造から一緒に引き抜くことができる。例えば、図6及び図7に関して説明したように、カテーテル本体12のアウタージャケット24が、カテーテル本体12の遠位先端で剛性が増す例で、遠位開口13は、吸引中の幾何学的変形に耐えることができる。別の例として、血栓塞栓物質は、カテーテル本体12の内腔26を通って送達される血管内回収装置を介するといった別の技術を用いて、脈管構造から除去することができる。このような方法では、カテーテル本体12を、脈管構造内(例えば、本明細書に開示される任意の技術を使用して)、及び内腔26を通って(または、内腔26を介して脈管構造に挿入されたマイクロカテーテルなどの別のカテーテルを通して)進められる回収装置内に挿入することができ、その結果装置は血栓塞栓物質と係合するようになる。回収装置及びそれによって係合した物質(他の任意のカテーテルまたはマイクロカテーテルと共に)は、その後、内腔26に引き込まれ、患者から取り除くことができる。場合によっては、回収装置及び血栓塞栓物質をカテーテル本体12へ引き込んでいるときに、カテーテル本体12を用いてまたはカテーテル本体12を通って吸引を行うことができる。脈管構造は、神経の脈管構造、末梢の脈管構造または心臓の脈管構造を含むことができる。血栓塞栓物質は、蛍光透視法、血管内超音波または頸動脈ドプラ画像法などの任意の適切な技術を用いて特定することができる。
様々な例を記載してきた。これらの例及び他の例は、以下の特許請求の範囲内にある。

Claims (19)

  1. カテーテルであって、
    前記カテーテルは、近位端と遠位端との間に延びている細長い本体を備え、
    前記細長い本体は、
    前記細長い本体の内腔を画定するインナーライナと、
    アウタージャケットと、
    前記インナーライナの少なくとも一部と前記アウタージャケットとの間に配置された構造支持部材と
    を含み、
    前記アウタージャケットは、
    第1のセクションであって、前記第1のセクションは、前記長細い本体の前記遠位端に向かう方向に前記第1のセクションの長さに沿ってデュロメータ測定値が減少する、第1のセクションと、
    前記第1のセクションよりも遠位であり、かつ、前記細長い本体の前記遠位端を含む第2のセクションであって、前記第2のセクションは、前記第1のセクションの遠位部よりも高いデュロメータ測定値を有し、前記第2のセクションおよび前記インナーライナは、前記細長い本体の遠位開口を画定し、前記細長い本体の遠位開口は、前記細長い本体の前記遠位端がガイドワイヤと係合したときの幾何学的変形に耐えるように構成されている、第2のセクションと
    を含む、カテーテル。
  2. 前記構造支持部材は、前記アウタージャケットの前記第1のセクションに沿って延びており、かつ、前記第2のセクションに沿って延びていない、請求項1に記載のカテーテル。
  3. 前記細長い本体の前記遠位端を含む前記細長い本体の遠位先端は、前記インナーライナおよび前記アウタージャケットから本質的に構成されている、請求項1に記載のカテーテル。
  4. 前記カテーテルは、前記細長い本体に結合された放射線不透過性マーカをさらに備え、前記放射線不透過性マーカの遠位の前記細長い本体は、前記インナーライナおよび前記アウタージャケットから本質的に構成されている、請求項1に記載のカテーテル。
  5. 前記アウタージャケットの前記第1のセクションは、72Dの第1のデュロメータ測定値を有する第1のセグメントと、63Dの第2のデュロメータ測定値を有する第2のセグメントと、55Dの第3のデュロメータ測定値を有する第3のセグメントと、40Dの第4のデュロメータ測定値を有する第4のセグメントと、35Dの第5のデュロメータ測定値を有する第5のセグメントと、25Dの第6のデュロメータ測定値を有する第6のセグメントとを含み、
    前記第1のセグメントは、前記第2のセグメントに軸方向に隣接し、前記第2のセグメントは、前記第1のセグメントと前記第3のセグメントとに軸方向に隣接し、かつ、前記第1のセグメントと前記第3のセグメントとの間にあり、前記第3のセグメントは、前記第2のセグメントと前記第4のセグメントとに軸方向に隣接し、かつ、前記第2のセグメントと前記第4のセグメントとの間にあり、前記第4のセグメントは、前記第3のセグメントと前記第5のセグメントとに軸方向に隣接し、かつ、前記第3のセグメントと前記第5のセグメントとの間にあり、前記第5のセグメントは、前記第4のセグメントと前記第6のセグメントとに軸方向に隣接し、かつ、前記第4のセグメントと前記第6のセグメントとの間にあり、
    前記アウタージャケットの前記第2のセクションは、25Dより大きい第7のデュロメータ測定値を有する、請求項1に記載のカテーテル。
  6. 前記アウタージャケットの前記第1のセクションは、デュロメータ測定値の減少する軸方向に隣接する複数のスリーブを含む、請求項1に記載のカテーテル。
  7. 前記アウタージャケットの前記第1のセクションは、軸方向に隣接する複数のスリーブを含み、前記複数のスリーブのうちの少なくとも2つは、異なる材料で作られている、請求項1に記載のカテーテル。
  8. 前記アウタージャケットの前記第1のセクションの第1のスリーブは、脂肪族ポリアミドから形成されており、前記アウタージャケットの前記第2のセクションの第2のスリーブは、ポリエーテルブロックアミドから形成されている、請求項7に記載のカテーテル。
  9. 前記構造支持部材は、コイル部材を含む、請求項1に記載のカテーテル。
  10. 前記構造支持部材は、ハイポチューブを含む、請求項1に記載のカテーテル。
  11. 前記構造支持部材は、編組部材を含む、請求項1に記載のカテーテル。
  12. 前記細長い本体は、前記近位端から前記遠位端まで直径が減少する、請求項1に記載のカテーテル。
  13. 前記第2のセクションは、前記第1のセクションの最遠位セグメントよりも高いデュロメータ測定値を有する、請求項1に記載のカテーテル。
  14. カテーテルであって、
    前記カテーテルは、細長い本体を備え、前記細長い本体は、腔部を画定し、かつ、近位端と遠位端との間に延びており、
    前記細長い本体は、
    前記細長い本体の内腔を画定するインナーライナであって、前記細長い本体の前記遠位端に向かって延びているインナーライナと、
    構造支持部材と、
    前記細長い本体の前記遠位端まで延びているアウタージャケットであって、前記構造支持部材は、前記インナーライナと前記アウタージャケットとの間に配置され、前記アウタージャケットは、前記細長い本体の前記近位端にある近位セグメントと、前記細長い本体の遠位端にある遠位セグメントと、前記近位セグメントと前記遠位セグメントとの間にある中間セグメントとを含み、前記遠位セグメントは、前記中間セグメントのデュロメータ測定値よりも大きいデュロメータ測定値を有し、前記遠位セグメントおよび前記インナーライナは、前記細長い本体の遠位開口を画定する、アウタージャケットと
    を含む、カテーテル。
  15. 前記構造支持部材は、前記アウタージャケットの前記中間セグメントと同一の広がりを有しており、かつ、前記遠位セグメントと同一の広がりを有していない、請求項14に記載のカテーテル。
  16. 前記カテーテルは、前記細長い本体に結合された放射線不透過性マーカをさらに備え、前記放射線不透過性マーカの遠位にある前記細長い本体は、前記インナーライナおよび前記アウタージャケットから本質的に構成されている、請求項14に記載のカテーテル。
  17. 前記アウタージャケットの前記近位セグメントは、デュロメータ測定値の減少する軸方向に隣接する複数のスリーブを含む、請求項14に記載のカテーテル。
  18. 前記細長い本体は、前記近位端から前記遠位端まで直径が減少する、請求項14に記載のカテーテル。
  19. 前記インナーライナは、前記遠位セグメントの近位端に対して遠位に延びている、請求項14に記載のカテーテル。
JP2019153694A 2015-05-29 2019-08-26 カテーテル遠位先端構成 Active JP6840801B2 (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/725,174 US20160346507A1 (en) 2015-05-29 2015-05-29 Thin-walled catheter
US14/725,108 US10357631B2 (en) 2015-05-29 2015-05-29 Catheter with tapering outer diameter
US14/725,108 2015-05-29
US14/725,174 2015-05-29
US14/725,221 US11219740B2 (en) 2015-05-29 2015-05-29 Catheter including tapering coil member
US14/725,221 2015-05-29
US14/725,283 US10398874B2 (en) 2015-05-29 2015-05-29 Catheter distal tip configuration
US14/725,283 2015-05-29

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017561874A Division JP6578382B2 (ja) 2015-05-29 2016-05-26 先細りする外径のカテーテル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020006189A true JP2020006189A (ja) 2020-01-16
JP6840801B2 JP6840801B2 (ja) 2021-03-10

Family

ID=56098449

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017561874A Active JP6578382B2 (ja) 2015-05-29 2016-05-26 先細りする外径のカテーテル
JP2019153694A Active JP6840801B2 (ja) 2015-05-29 2019-08-26 カテーテル遠位先端構成

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017561874A Active JP6578382B2 (ja) 2015-05-29 2016-05-26 先細りする外径のカテーテル

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP3302669B1 (ja)
JP (2) JP6578382B2 (ja)
CN (2) CN112957588B (ja)
AU (2) AU2016271022B2 (ja)
CA (1) CA2987819C (ja)
WO (1) WO2016196177A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220098399A (ko) 2016-02-10 2022-07-12 마이크로벤션, 인코포레이티드 혈관 내 치료 부위 접근법
CN108514677A (zh) * 2018-04-28 2018-09-11 业聚医疗器械(深圳)有限公司 一种微导管
US10946167B2 (en) * 2018-06-14 2021-03-16 Covidien Lp Catheter hub and strain relief
CN109568772B (zh) * 2018-11-21 2021-03-23 北京天地和协科技有限公司 一种变径中心静脉导管及其制备方法
JP2022515796A (ja) * 2018-12-19 2022-02-22 深▲セン▼市▲業▼聚▲實▼▲業▼有限公司 新型マイクロカテーテル
WO2020161811A1 (ja) * 2019-02-06 2020-08-13 朝日インテック株式会社 カテーテル、および、カテーテルの製造方法
CN114533124A (zh) * 2019-05-29 2022-05-27 深圳北芯生命科技股份有限公司 血管内超声成像系统的传动轴
WO2021019945A1 (ja) * 2019-07-31 2021-02-04 テルモ株式会社 カテーテル
CN111956934B (zh) * 2020-08-31 2021-09-10 尚华 一种医用导丝
CN115212426B (zh) * 2022-09-19 2022-11-18 苏州汇禾医疗科技有限公司 一种用于结构性心脏病介入治疗的输送鞘管及输送系统
CN116899072B (zh) * 2023-08-04 2024-03-15 上海璞康医疗器械有限公司 一种具有改善的抗弯折性能的神经微导管
CN117204915A (zh) * 2023-10-17 2023-12-12 成都百瑞恒通医疗科技有限公司 抽吸导管及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05192411A (ja) * 1991-08-07 1993-08-03 Cook Inc カテーテル導入シース
JP2006501969A (ja) * 2002-10-10 2006-01-19 マイクロ セラピューティックス インコーポレイテッド ワイヤ組紐補強マイクロカテーテル
JP2007512914A (ja) * 2003-12-02 2007-05-24 ボストン サイエンティフィック リミテッド 複合式の医療用デバイスおよび形成方法
WO2009054509A1 (ja) * 2007-10-26 2009-04-30 Terumo Kabushiki Kaisha カテーテル
JP2016174829A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 住友ベークライト株式会社 医療用機器

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4676229A (en) * 1986-04-09 1987-06-30 Welch Allyn, Inc. Biopsy channel for an endoscope
US5954651A (en) * 1993-08-18 1999-09-21 Scimed Life Systems, Inc. Catheter having a high tensile strength braid wire constraint
NL9301642A (nl) * 1993-09-22 1995-04-18 Cordis Europ Microcatheter.
US5454795A (en) * 1994-06-27 1995-10-03 Target Therapeutics, Inc. Kink-free spiral-wound catheter
US6841214B1 (en) * 1994-10-28 2005-01-11 Medsource Trenton, Inc. Variable stiffness microtubing and methods of manufacture
US5782811A (en) * 1996-05-30 1998-07-21 Target Therapeutics, Inc. Kink-resistant braided catheter with distal side holes
US6582536B2 (en) * 2000-04-24 2003-06-24 Biotran Corporation Inc. Process for producing steerable sheath catheters
US20020156459A1 (en) * 2001-04-20 2002-10-24 Scimed Life Systems, Inc Microcatheter with improved distal tip and transitions
US6524302B2 (en) * 2001-04-26 2003-02-25 Scimed Life Systems, Inc. Multi-lumen catheter
US20030114831A1 (en) * 2001-12-14 2003-06-19 Scimed Life Systems, Inc. Catheter having improved curve retention and method of manufacture
US7001369B2 (en) * 2003-03-27 2006-02-21 Scimed Life Systems, Inc. Medical device
US7445684B2 (en) * 2003-12-11 2008-11-04 Pursley Matt D Catheter having fibrous reinforcement and method of making the same
US8535293B2 (en) * 2004-04-13 2013-09-17 Gyrus Acmi, Inc. Atraumatic ureteral access sheath
WO2007002304A2 (en) * 2005-06-22 2007-01-04 Vnus Medical Technologies, Inc. Methods and apparatus for introducing tumescent fluid to body tissue
JP2008229160A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Kaneka Corp カテーテル
US20090030400A1 (en) * 2007-07-25 2009-01-29 Arani Bose System and method for intracranial access
JP5636656B2 (ja) * 2009-09-17 2014-12-10 住友ベークライト株式会社 カテーテル
US20110238041A1 (en) * 2010-03-24 2011-09-29 Chestnut Medical Technologies, Inc. Variable flexibility catheter
US20110245775A1 (en) * 2010-04-01 2011-10-06 Cook Incorporated Tapered sheath
US8034045B1 (en) * 2010-05-05 2011-10-11 Cook Medical Technologies Llc Flexible sheath
CN102933253B (zh) * 2010-06-10 2015-06-03 株式会社钟化 医疗用管及其制造方法
JP5662074B2 (ja) * 2010-07-30 2015-01-28 テルモ株式会社 カテーテル
JP2012187263A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Sumitomo Bakelite Co Ltd 医療機器および医療機器の製造方法
US10130789B2 (en) * 2011-06-30 2018-11-20 Covidien Lp Distal access aspiration guide catheter
EP2572749B1 (en) * 2011-09-23 2022-04-27 Covidien LP Distal access balloon guide catheter
US20130274715A1 (en) * 2012-04-13 2013-10-17 Acclarent, Inc. Method and System for Eustachian Tube Dilation
JP6378669B2 (ja) * 2013-03-27 2018-08-22 株式会社パイオラックスメディカルデバイス 医療用チューブ
US20150038908A1 (en) * 2013-07-30 2015-02-05 Luther Needlesafe Products, Inc. Over the needle catheter with curvilinear slit
US9526867B2 (en) * 2013-08-01 2016-12-27 Biosense Webster (Israel), Ltd. Multishape catheter

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05192411A (ja) * 1991-08-07 1993-08-03 Cook Inc カテーテル導入シース
JP2006501969A (ja) * 2002-10-10 2006-01-19 マイクロ セラピューティックス インコーポレイテッド ワイヤ組紐補強マイクロカテーテル
JP2007512914A (ja) * 2003-12-02 2007-05-24 ボストン サイエンティフィック リミテッド 複合式の医療用デバイスおよび形成方法
WO2009054509A1 (ja) * 2007-10-26 2009-04-30 Terumo Kabushiki Kaisha カテーテル
JP2016174829A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 住友ベークライト株式会社 医療用機器

Also Published As

Publication number Publication date
AU2016271022A1 (en) 2017-11-16
EP3302669A1 (en) 2018-04-11
EP3302669B1 (en) 2020-10-07
CA2987819A1 (en) 2016-12-08
WO2016196177A1 (en) 2016-12-08
CN112957588A (zh) 2021-06-15
JP2018516128A (ja) 2018-06-21
CN107666935A (zh) 2018-02-06
CA2987819C (en) 2021-05-04
AU2019202569B2 (en) 2020-08-13
CN112957588B (zh) 2022-10-11
JP6840801B2 (ja) 2021-03-10
AU2019202569A1 (en) 2019-05-02
CN107666935B (zh) 2021-01-05
JP6578382B2 (ja) 2019-09-18
AU2016271022B2 (en) 2019-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11623067B2 (en) Catheter
US10398874B2 (en) Catheter distal tip configuration
AU2019202569B2 (en) Catheter with tapering outer diameter
US11219740B2 (en) Catheter including tapering coil member
CN110548209B (zh) 柔性尖端导管
US11596768B2 (en) Flexible tip catheter
EP3187221B1 (en) Multi-filament catheter
US20160346507A1 (en) Thin-walled catheter
US11992625B2 (en) Catheter including variable density structural support member
US11944759B2 (en) Catheter including variable stress relief structural support member
US20220008691A1 (en) Catheter including surface-treated structural support member

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6840801

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150