JP2019535265A - 幹細胞由来シュワン細胞 - Google Patents
幹細胞由来シュワン細胞 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019535265A JP2019535265A JP2019524951A JP2019524951A JP2019535265A JP 2019535265 A JP2019535265 A JP 2019535265A JP 2019524951 A JP2019524951 A JP 2019524951A JP 2019524951 A JP2019524951 A JP 2019524951A JP 2019535265 A JP2019535265 A JP 2019535265A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- days
- population
- cells
- cell
- differentiated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 210000004116 schwann cell Anatomy 0.000 title claims abstract description 733
- 210000000130 stem cell Anatomy 0.000 title claims abstract description 280
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 360
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 claims abstract description 305
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims abstract description 271
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 claims abstract description 84
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims abstract description 82
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims abstract description 56
- 208000033808 peripheral neuropathy Diseases 0.000 claims abstract description 51
- 230000006378 damage Effects 0.000 claims abstract description 26
- 102000006386 Myelin Proteins Human genes 0.000 claims abstract description 24
- 108010083674 Myelin Proteins Proteins 0.000 claims abstract description 24
- 210000005012 myelin Anatomy 0.000 claims abstract description 24
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 750
- 239000012190 activator Substances 0.000 claims description 399
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims description 233
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims description 215
- 102000013814 Wnt Human genes 0.000 claims description 198
- 108050003627 Wnt Proteins 0.000 claims description 198
- 239000000411 inducer Substances 0.000 claims description 189
- 102000004887 Transforming Growth Factor beta Human genes 0.000 claims description 166
- 108090001012 Transforming Growth Factor beta Proteins 0.000 claims description 166
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 135
- 210000000933 neural crest Anatomy 0.000 claims description 135
- -1 P75NTR Proteins 0.000 claims description 113
- 230000024245 cell differentiation Effects 0.000 claims description 86
- 101150021185 FGF gene Proteins 0.000 claims description 82
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 62
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 claims description 58
- OHCQJHSOBUTRHG-KGGHGJDLSA-N FORSKOLIN Chemical compound O=C([C@@]12O)C[C@](C)(C=C)O[C@]1(C)[C@@H](OC(=O)C)[C@@H](O)[C@@H]1[C@]2(C)[C@@H](O)CCC1(C)C OHCQJHSOBUTRHG-KGGHGJDLSA-N 0.000 claims description 52
- 230000035800 maturation Effects 0.000 claims description 49
- 101000994375 Homo sapiens Integrin alpha-4 Proteins 0.000 claims description 46
- 102100032818 Integrin alpha-4 Human genes 0.000 claims description 46
- 101000664703 Homo sapiens Transcription factor SOX-10 Proteins 0.000 claims description 41
- 102100038808 Transcription factor SOX-10 Human genes 0.000 claims description 41
- 239000003550 marker Substances 0.000 claims description 38
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 claims description 38
- 108010051975 Glycogen Synthase Kinase 3 beta Proteins 0.000 claims description 36
- 102000019058 Glycogen Synthase Kinase 3 beta Human genes 0.000 claims description 36
- IVOMOUWHDPKRLL-KQYNXXCUSA-N Cyclic adenosine monophosphate Chemical compound C([C@H]1O2)OP(O)(=O)O[C@H]1[C@@H](O)[C@@H]2N1C(N=CN=C2N)=C2N=C1 IVOMOUWHDPKRLL-KQYNXXCUSA-N 0.000 claims description 34
- 102100029986 Receptor tyrosine-protein kinase erbB-3 Human genes 0.000 claims description 33
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 claims description 33
- AQGNHMOJWBZFQQ-UHFFFAOYSA-N CT 99021 Chemical compound CC1=CNC(C=2C(=NC(NCCNC=3N=CC(=CC=3)C#N)=NC=2)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)Cl)=N1 AQGNHMOJWBZFQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 31
- 101710193519 Glial fibrillary acidic protein Proteins 0.000 claims description 31
- 210000005046 glial fibrillary acidic protein Anatomy 0.000 claims description 31
- 208000032131 Diabetic Neuropathies Diseases 0.000 claims description 29
- 102100035290 Fibroblast growth factor 13 Human genes 0.000 claims description 28
- 108090000379 Fibroblast growth factor 2 Proteins 0.000 claims description 28
- 102100032912 CD44 antigen Human genes 0.000 claims description 27
- 101000868273 Homo sapiens CD44 antigen Proteins 0.000 claims description 27
- 108010005939 Ciliary Neurotrophic Factor Proteins 0.000 claims description 26
- 102100031614 Ciliary neurotrophic factor Human genes 0.000 claims description 26
- SUZLHDUTVMZSEV-UHFFFAOYSA-N Deoxycoleonol Natural products C12C(=O)CC(C)(C=C)OC2(C)C(OC(=O)C)C(O)C2C1(C)C(O)CCC2(C)C SUZLHDUTVMZSEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- OHCQJHSOBUTRHG-UHFFFAOYSA-N colforsin Natural products OC12C(=O)CC(C)(C=C)OC1(C)C(OC(=O)C)C(O)C1C2(C)C(O)CCC1(C)C OHCQJHSOBUTRHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 26
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 26
- CDOVNWNANFFLFJ-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[4-(1-piperazinyl)phenyl]-3-pyrazolo[1,5-a]pyrimidinyl]quinoline Chemical compound C1CNCCN1C1=CC=C(C2=CN3N=CC(=C3N=C2)C=2C3=CC=CC=C3N=CC=2)C=C1 CDOVNWNANFFLFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 102100022529 Cadherin-19 Human genes 0.000 claims description 25
- 101000899410 Homo sapiens Cadherin-19 Proteins 0.000 claims description 25
- 101000757378 Homo sapiens Transcription factor AP-2-alpha Proteins 0.000 claims description 23
- FHYUGAJXYORMHI-UHFFFAOYSA-N SB 431542 Chemical compound C1=CC(C(=O)N)=CC=C1C1=NC(C=2C=C3OCOC3=CC=2)=C(C=2N=CC=CC=2)N1 FHYUGAJXYORMHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 102100022972 Transcription factor AP-2-alpha Human genes 0.000 claims description 23
- 102100037733 Fatty acid-binding protein, brain Human genes 0.000 claims description 20
- 101000572981 Homo sapiens POU domain, class 3, transcription factor 1 Proteins 0.000 claims description 20
- 102000014413 Neuregulin Human genes 0.000 claims description 20
- 108050003475 Neuregulin Proteins 0.000 claims description 20
- 102100026458 POU domain, class 3, transcription factor 1 Human genes 0.000 claims description 20
- 102100025311 Monocarboxylate transporter 7 Human genes 0.000 claims description 19
- 108091006603 SLC16A6 Proteins 0.000 claims description 19
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 claims description 19
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 18
- 102100022464 5'-nucleotidase Human genes 0.000 claims description 16
- 102100038521 Calcitonin gene-related peptide 2 Human genes 0.000 claims description 16
- 101000678236 Homo sapiens 5'-nucleotidase Proteins 0.000 claims description 16
- 101000741431 Homo sapiens Calcitonin gene-related peptide 2 Proteins 0.000 claims description 16
- 101000852596 Homo sapiens Inositol-trisphosphate 3-kinase A Proteins 0.000 claims description 16
- 101000695536 Homo sapiens Synaptophysin-like protein 2 Proteins 0.000 claims description 16
- 101000744915 Homo sapiens Zinc finger protein 502 Proteins 0.000 claims description 16
- 102100036405 Inositol-trisphosphate 3-kinase A Human genes 0.000 claims description 16
- 102000048238 Neuregulin-1 Human genes 0.000 claims description 16
- 108090000556 Neuregulin-1 Proteins 0.000 claims description 16
- 108091006162 SLC17A6 Proteins 0.000 claims description 16
- 102100028522 Synaptophysin-like protein 2 Human genes 0.000 claims description 16
- 102100038036 Vesicular glutamate transporter 2 Human genes 0.000 claims description 16
- 102100039965 Zinc finger protein 502 Human genes 0.000 claims description 16
- 102100033400 4F2 cell-surface antigen heavy chain Human genes 0.000 claims description 15
- 101100017049 Drosophila melanogaster Hira gene Proteins 0.000 claims description 15
- 101710098548 Fatty acid-binding protein, brain Proteins 0.000 claims description 15
- 101000800023 Homo sapiens 4F2 cell-surface antigen heavy chain Proteins 0.000 claims description 15
- 101000605020 Homo sapiens Large neutral amino acids transporter small subunit 1 Proteins 0.000 claims description 15
- 108010013563 Lipoprotein Lipase Proteins 0.000 claims description 15
- 102100022119 Lipoprotein lipase Human genes 0.000 claims description 15
- 108091006616 SLC10A4 Proteins 0.000 claims description 15
- 108091006561 SLC30A2 Proteins 0.000 claims description 15
- 102100021730 Sodium/bile acid cotransporter 4 Human genes 0.000 claims description 15
- 102100034994 Zinc transporter 2 Human genes 0.000 claims description 15
- 101150042351 dhh gene Proteins 0.000 claims description 15
- 210000001778 pluripotent stem cell Anatomy 0.000 claims description 15
- 102100034598 Angiopoietin-related protein 7 Human genes 0.000 claims description 14
- 102000003971 Fibroblast Growth Factor 1 Human genes 0.000 claims description 14
- 108090000386 Fibroblast Growth Factor 1 Proteins 0.000 claims description 14
- 102100028412 Fibroblast growth factor 10 Human genes 0.000 claims description 14
- 102100035323 Fibroblast growth factor 18 Human genes 0.000 claims description 14
- 102100028043 Fibroblast growth factor 3 Human genes 0.000 claims description 14
- 102100028072 Fibroblast growth factor 4 Human genes 0.000 claims description 14
- 102100028071 Fibroblast growth factor 7 Human genes 0.000 claims description 14
- 102100037680 Fibroblast growth factor 8 Human genes 0.000 claims description 14
- 101000924546 Homo sapiens Angiopoietin-related protein 7 Proteins 0.000 claims description 14
- 101000917237 Homo sapiens Fibroblast growth factor 10 Proteins 0.000 claims description 14
- 101000878128 Homo sapiens Fibroblast growth factor 18 Proteins 0.000 claims description 14
- 101001060280 Homo sapiens Fibroblast growth factor 3 Proteins 0.000 claims description 14
- 101001060274 Homo sapiens Fibroblast growth factor 4 Proteins 0.000 claims description 14
- 101001060261 Homo sapiens Fibroblast growth factor 7 Proteins 0.000 claims description 14
- 101001027382 Homo sapiens Fibroblast growth factor 8 Proteins 0.000 claims description 14
- 101000658628 Homo sapiens Testis-specific Y-encoded-like protein 5 Proteins 0.000 claims description 14
- 102100032352 Leukemia inhibitory factor Human genes 0.000 claims description 14
- 108090000581 Leukemia inhibitory factor Proteins 0.000 claims description 14
- 102100034914 Testis-specific Y-encoded-like protein 5 Human genes 0.000 claims description 14
- 210000001671 embryonic stem cell Anatomy 0.000 claims description 13
- 102100030310 5,6-dihydroxyindole-2-carboxylic acid oxidase Human genes 0.000 claims description 12
- 102100024956 5-hydroxytryptamine receptor 2B Human genes 0.000 claims description 12
- 102100038887 ENTH domain-containing protein 1 Human genes 0.000 claims description 12
- 101000773083 Homo sapiens 5,6-dihydroxyindole-2-carboxylic acid oxidase Proteins 0.000 claims description 12
- 101000761319 Homo sapiens 5-hydroxytryptamine receptor 2B Proteins 0.000 claims description 12
- 101000882393 Homo sapiens ENTH domain-containing protein 1 Proteins 0.000 claims description 12
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 claims description 12
- 102100021176 ATP-sensitive inward rectifier potassium channel 10 Human genes 0.000 claims description 11
- 108010036280 Aquaporin 4 Proteins 0.000 claims description 11
- 102100037276 Aquaporin-4 Human genes 0.000 claims description 11
- 108090000715 Brain-derived neurotrophic factor Proteins 0.000 claims description 11
- 102000004219 Brain-derived neurotrophic factor Human genes 0.000 claims description 11
- 102100027221 CD81 antigen Human genes 0.000 claims description 11
- 102100037904 CD9 antigen Human genes 0.000 claims description 11
- 102000034615 Glial cell line-derived neurotrophic factor Human genes 0.000 claims description 11
- 108091010837 Glial cell line-derived neurotrophic factor Proteins 0.000 claims description 11
- 101001108634 Homo sapiens 60S ribosomal protein L10 Proteins 0.000 claims description 11
- 101000614696 Homo sapiens ATP-sensitive inward rectifier potassium channel 10 Proteins 0.000 claims description 11
- 101000777555 Homo sapiens CCN family member 3 Proteins 0.000 claims description 11
- 101000914479 Homo sapiens CD81 antigen Proteins 0.000 claims description 11
- 101000738354 Homo sapiens CD9 antigen Proteins 0.000 claims description 11
- 101000599940 Homo sapiens Interferon gamma Proteins 0.000 claims description 11
- 101001115699 Homo sapiens Myelin-oligodendrocyte glycoprotein Proteins 0.000 claims description 11
- 101000634196 Homo sapiens Neurotrophin-3 Proteins 0.000 claims description 11
- 101001000631 Homo sapiens Peripheral myelin protein 22 Proteins 0.000 claims description 11
- 101001082860 Homo sapiens Peroxisomal membrane protein 2 Proteins 0.000 claims description 11
- 101001067189 Homo sapiens Plexin-A1 Proteins 0.000 claims description 11
- 101000635938 Homo sapiens Transforming growth factor beta-1 proprotein Proteins 0.000 claims description 11
- 108091058560 IL8 Proteins 0.000 claims description 11
- 102100037850 Interferon gamma Human genes 0.000 claims description 11
- 102000004890 Interleukin-8 Human genes 0.000 claims description 11
- 108090001007 Interleukin-8 Proteins 0.000 claims description 11
- 102100023302 Myelin-oligodendrocyte glycoprotein Human genes 0.000 claims description 11
- 108010018525 NFATC Transcription Factors Proteins 0.000 claims description 11
- 102000002673 NFATC Transcription Factors Human genes 0.000 claims description 11
- 108010032605 Nerve Growth Factor Receptors Proteins 0.000 claims description 11
- 108010074223 Netrin-1 Proteins 0.000 claims description 11
- 102000009065 Netrin-1 Human genes 0.000 claims description 11
- 102100029268 Neurotrophin-3 Human genes 0.000 claims description 11
- 102100026073 Oligodendrocyte transcription factor 1 Human genes 0.000 claims description 11
- 102100030564 Peroxisomal membrane protein 2 Human genes 0.000 claims description 11
- 102100032120 Toll/interleukin-1 receptor domain-containing adapter protein Human genes 0.000 claims description 11
- 102100030742 Transforming growth factor beta-1 proprotein Human genes 0.000 claims description 11
- 102100033725 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 16 Human genes 0.000 claims description 11
- 102000044880 Wnt3A Human genes 0.000 claims description 11
- 108700013515 Wnt3A Proteins 0.000 claims description 11
- 108010065059 methylaspartate ammonia-lyase Proteins 0.000 claims description 11
- 101150068520 wnt3a gene Proteins 0.000 claims description 11
- 102100029406 Aquaporin-7 Human genes 0.000 claims description 10
- 101100156752 Caenorhabditis elegans cwn-1 gene Proteins 0.000 claims description 10
- 101000771402 Homo sapiens Aquaporin-7 Proteins 0.000 claims description 10
- 101000771413 Homo sapiens Aquaporin-9 Proteins 0.000 claims description 10
- 101150010310 WNT-4 gene Proteins 0.000 claims description 10
- 101150109862 WNT-5A gene Proteins 0.000 claims description 10
- 102000052547 Wnt-1 Human genes 0.000 claims description 10
- 108700020987 Wnt-1 Proteins 0.000 claims description 10
- 102000052548 Wnt-4 Human genes 0.000 claims description 10
- 108700020984 Wnt-4 Proteins 0.000 claims description 10
- 102000043366 Wnt-5a Human genes 0.000 claims description 10
- 108700020483 Wnt-5a Proteins 0.000 claims description 10
- 241000237858 Gastropoda Species 0.000 claims description 8
- 210000001654 germ layer Anatomy 0.000 claims description 8
- 210000004263 induced pluripotent stem cell Anatomy 0.000 claims description 8
- 230000006698 induction Effects 0.000 claims description 8
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000002771 cell marker Substances 0.000 claims description 7
- 210000003061 neural cell Anatomy 0.000 claims description 6
- 102100024007 Neurofilament heavy polypeptide Human genes 0.000 claims description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 5
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000001776 parthenogenetic effect Effects 0.000 claims description 5
- 241000894007 species Species 0.000 claims description 5
- 102100022142 Achaete-scute homolog 1 Human genes 0.000 claims description 4
- 102100035080 BDNF/NT-3 growth factors receptor Human genes 0.000 claims description 4
- 101150054987 ChAT gene Proteins 0.000 claims description 4
- 102100023460 Choline O-acetyltransferase Human genes 0.000 claims description 4
- 102100035108 High affinity nerve growth factor receptor Human genes 0.000 claims description 4
- 101000901099 Homo sapiens Achaete-scute homolog 1 Proteins 0.000 claims description 4
- 101000596896 Homo sapiens BDNF/NT-3 growth factors receptor Proteins 0.000 claims description 4
- 101000596894 Homo sapiens High affinity nerve growth factor receptor Proteins 0.000 claims description 4
- 101001053263 Homo sapiens Insulin gene enhancer protein ISL-1 Proteins 0.000 claims description 4
- 101000979001 Homo sapiens Methionine aminopeptidase 2 Proteins 0.000 claims description 4
- 101000969087 Homo sapiens Microtubule-associated protein 2 Proteins 0.000 claims description 4
- 101001111338 Homo sapiens Neurofilament heavy polypeptide Proteins 0.000 claims description 4
- 101001094741 Homo sapiens POU domain, class 4, transcription factor 1 Proteins 0.000 claims description 4
- 101001129803 Homo sapiens Paired mesoderm homeobox protein 2A Proteins 0.000 claims description 4
- 101000692768 Homo sapiens Paired mesoderm homeobox protein 2B Proteins 0.000 claims description 4
- 101001126414 Homo sapiens Proteolipid protein 2 Proteins 0.000 claims description 4
- 101000652332 Homo sapiens Transcription factor SOX-1 Proteins 0.000 claims description 4
- 102100024392 Insulin gene enhancer protein ISL-1 Human genes 0.000 claims description 4
- 101001129122 Mannheimia haemolytica Outer membrane lipoprotein 2 Proteins 0.000 claims description 4
- 102100023174 Methionine aminopeptidase 2 Human genes 0.000 claims description 4
- 102100029166 NT-3 growth factor receptor Human genes 0.000 claims description 4
- 101150117329 NTRK3 gene Proteins 0.000 claims description 4
- 102000008730 Nestin Human genes 0.000 claims description 4
- 108010088225 Nestin Proteins 0.000 claims description 4
- 101000642171 Odontomachus monticola U-poneritoxin(01)-Om2a Proteins 0.000 claims description 4
- 108010032788 PAX6 Transcription Factor Proteins 0.000 claims description 4
- 102100035395 POU domain, class 4, transcription factor 1 Human genes 0.000 claims description 4
- 102100037506 Paired box protein Pax-6 Human genes 0.000 claims description 4
- 102100031686 Paired mesoderm homeobox protein 2A Human genes 0.000 claims description 4
- 102100026354 Paired mesoderm homeobox protein 2B Human genes 0.000 claims description 4
- 102100030486 Proteolipid protein 2 Human genes 0.000 claims description 4
- 102100030248 Transcription factor SOX-1 Human genes 0.000 claims description 4
- 238000012258 culturing Methods 0.000 claims description 4
- 210000005055 nestin Anatomy 0.000 claims description 4
- 230000008093 supporting effect Effects 0.000 claims description 4
- 108010009392 Cyclin-Dependent Kinase Inhibitor p16 Proteins 0.000 claims description 3
- 102100024458 Cyclin-dependent kinase inhibitor 2A Human genes 0.000 claims description 3
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 claims description 3
- 101710100969 Receptor tyrosine-protein kinase erbB-3 Proteins 0.000 claims 15
- 102100039289 Glial fibrillary acidic protein Human genes 0.000 claims 14
- 101000635944 Homo sapiens Myelin protein P0 Proteins 0.000 claims 11
- 102100030741 Myelin protein P0 Human genes 0.000 claims 11
- 101000979249 Homo sapiens Neuromodulin Proteins 0.000 claims 10
- 102100023206 Neuromodulin Human genes 0.000 claims 10
- 102100021546 60S ribosomal protein L10 Human genes 0.000 claims 5
- 102100025805 Cadherin-1 Human genes 0.000 claims 5
- 108091007854 Cdh1/Fizzy-related Proteins 0.000 claims 5
- 101001027674 Homo sapiens Fatty acid-binding protein, brain Proteins 0.000 claims 5
- 101001065754 Homo sapiens Leucine-rich repeat transmembrane neuronal protein 4 Proteins 0.000 claims 5
- 101001120753 Homo sapiens Oligodendrocyte transcription factor 1 Proteins 0.000 claims 5
- 101000825071 Homo sapiens Sclerostin domain-containing protein 1 Proteins 0.000 claims 5
- 101000801481 Homo sapiens Tissue-type plasminogen activator Proteins 0.000 claims 5
- 102100032046 Leucine-rich repeat transmembrane neuronal protein 4 Human genes 0.000 claims 5
- 102100022432 Sclerostin domain-containing protein 1 Human genes 0.000 claims 5
- 102100021796 Sonic hedgehog protein Human genes 0.000 claims 5
- 101710113849 Sonic hedgehog protein Proteins 0.000 claims 5
- 102100033571 Tissue-type plasminogen activator Human genes 0.000 claims 5
- 238000004115 adherent culture Methods 0.000 claims 1
- NGVDGCNFYWLIFO-UHFFFAOYSA-N pyridoxal 5'-phosphate Chemical compound CC1=NC=C(COP(O)(O)=O)C(C=O)=C1O NGVDGCNFYWLIFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 abstract description 32
- 238000011282 treatment Methods 0.000 abstract description 16
- 230000002265 prevention Effects 0.000 abstract description 10
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 abstract description 4
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 abstract description 4
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 abstract description 4
- 230000008439 repair process Effects 0.000 abstract description 4
- 201000001119 neuropathy Diseases 0.000 abstract 1
- 230000007823 neuropathy Effects 0.000 abstract 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract 1
- 229940126864 fibroblast growth factor Drugs 0.000 description 148
- 102000018233 Fibroblast Growth Factor Human genes 0.000 description 147
- 108050007372 Fibroblast Growth Factor Proteins 0.000 description 147
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 33
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 21
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 20
- 101001010819 Homo sapiens Receptor tyrosine-protein kinase erbB-3 Proteins 0.000 description 18
- 210000001428 peripheral nervous system Anatomy 0.000 description 18
- 102000053171 Glial Fibrillary Acidic Human genes 0.000 description 17
- 238000001994 activation Methods 0.000 description 14
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 14
- 102000055325 Myelin P0 Human genes 0.000 description 13
- 108050003852 Myelin protein P0 Proteins 0.000 description 13
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 10
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 10
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 9
- 238000010166 immunofluorescence Methods 0.000 description 8
- 230000001537 neural effect Effects 0.000 description 8
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 7
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 7
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 7
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 7
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 7
- 108010007726 Bone Morphogenetic Proteins Proteins 0.000 description 6
- 102000007350 Bone Morphogenetic Proteins Human genes 0.000 description 6
- 102100031170 CCN family member 3 Human genes 0.000 description 6
- 102000000905 Cadherin Human genes 0.000 description 6
- 108050007957 Cadherin Proteins 0.000 description 6
- 108010001387 Fatty Acid-Binding Protein 7 Proteins 0.000 description 6
- 102000002140 Fatty Acid-Binding Protein 7 Human genes 0.000 description 6
- 102000003693 Hedgehog Proteins Human genes 0.000 description 6
- 108090000031 Hedgehog Proteins Proteins 0.000 description 6
- 101710195940 Oligodendrocyte transcription factor 1 Proteins 0.000 description 6
- 108010001014 Plasminogen Activators Proteins 0.000 description 6
- 102000001938 Plasminogen Activators Human genes 0.000 description 6
- 229940112869 bone morphogenetic protein Drugs 0.000 description 6
- 229940077737 brain-derived neurotrophic factor Drugs 0.000 description 6
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 6
- 229940127126 plasminogen activator Drugs 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 6
- 108010059616 Activins Proteins 0.000 description 5
- 108010043121 Green Fluorescent Proteins Proteins 0.000 description 5
- 102000004144 Green Fluorescent Proteins Human genes 0.000 description 5
- 102100026818 Inhibin beta E chain Human genes 0.000 description 5
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 5
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 5
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 5
- 239000000488 activin Substances 0.000 description 5
- 238000003501 co-culture Methods 0.000 description 5
- 238000000684 flow cytometry Methods 0.000 description 5
- 239000005090 green fluorescent protein Substances 0.000 description 5
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 5
- 230000023105 myelination Effects 0.000 description 5
- 210000002569 neuron Anatomy 0.000 description 5
- 210000001044 sensory neuron Anatomy 0.000 description 5
- 238000011529 RT qPCR Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 4
- 238000000513 principal component analysis Methods 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 4
- ZRKFYGHZFMAOKI-QMGMOQQFSA-N tgfbeta Chemical compound C([C@H](NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)CNC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](N)CCSC)C(C)C)[C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(O)=O)C1=CC=C(O)C=C1 ZRKFYGHZFMAOKI-QMGMOQQFSA-N 0.000 description 4
- 108060000903 Beta-catenin Proteins 0.000 description 3
- 102000015735 Beta-catenin Human genes 0.000 description 3
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 3
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 3
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 3
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 3
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 3
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 3
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 3
- 210000003050 axon Anatomy 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 3
- 239000006143 cell culture medium Substances 0.000 description 3
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 3
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 3
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 3
- 238000003365 immunocytochemistry Methods 0.000 description 3
- 210000001161 mammalian embryo Anatomy 0.000 description 3
- 210000002161 motor neuron Anatomy 0.000 description 3
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 3
- 210000004126 nerve fiber Anatomy 0.000 description 3
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 3
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 3
- 238000010200 validation analysis Methods 0.000 description 3
- FWBHETKCLVMNFS-UHFFFAOYSA-N 4',6-Diamino-2-phenylindol Chemical compound C1=CC(C(=N)N)=CC=C1C1=CC2=CC=C(C(N)=N)C=C2N1 FWBHETKCLVMNFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100025423 Bone morphogenetic protein receptor type-1A Human genes 0.000 description 2
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 2
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- 101000934638 Homo sapiens Bone morphogenetic protein receptor type-1A Proteins 0.000 description 2
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 2
- 102000004022 Protein-Tyrosine Kinases Human genes 0.000 description 2
- 108090000412 Protein-Tyrosine Kinases Proteins 0.000 description 2
- 108091008552 RYK receptors Proteins 0.000 description 2
- 230000004156 Wnt signaling pathway Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007850 degeneration Effects 0.000 description 2
- 210000005260 human cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- 102000006240 membrane receptors Human genes 0.000 description 2
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 2
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 2
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002493 microarray Methods 0.000 description 2
- 230000008506 pathogenesis Effects 0.000 description 2
- GPTFURBXHJWNHR-UHFFFAOYSA-N protopine Chemical compound C1=C2C(=O)CC3=CC=C4OCOC4=C3CN(C)CCC2=CC2=C1OCO2 GPTFURBXHJWNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000003497 sciatic nerve Anatomy 0.000 description 2
- 230000009131 signaling function Effects 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 210000001082 somatic cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 2
- 125000000143 2-carboxyethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 102100033793 ALK tyrosine kinase receptor Human genes 0.000 description 1
- 102100034111 Activin receptor type-1 Human genes 0.000 description 1
- 108091023037 Aptamer Proteins 0.000 description 1
- 102100024506 Bone morphogenetic protein 2 Human genes 0.000 description 1
- 102100024505 Bone morphogenetic protein 4 Human genes 0.000 description 1
- 102100022525 Bone morphogenetic protein 6 Human genes 0.000 description 1
- 102100022544 Bone morphogenetic protein 7 Human genes 0.000 description 1
- 102100027052 Bone morphogenetic protein receptor type-1B Human genes 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 1
- 241000700198 Cavia Species 0.000 description 1
- 108010001857 Cell Surface Receptors Proteins 0.000 description 1
- 241000202252 Cerberus Species 0.000 description 1
- 102100025745 Cerberus Human genes 0.000 description 1
- 101710010675 Cerberus Proteins 0.000 description 1
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 1
- 108091006146 Channels Proteins 0.000 description 1
- 208000010693 Charcot-Marie-Tooth Disease Diseases 0.000 description 1
- 102100040501 Contactin-associated protein 1 Human genes 0.000 description 1
- 241000699800 Cricetinae Species 0.000 description 1
- PMATZTZNYRCHOR-CGLBZJNRSA-N Cyclosporin A Chemical compound CC[C@@H]1NC(=O)[C@H]([C@H](O)[C@H](C)C\C=C\C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)CN(C)C1=O PMATZTZNYRCHOR-CGLBZJNRSA-N 0.000 description 1
- 229930105110 Cyclosporin A Natural products 0.000 description 1
- 108010036949 Cyclosporine Proteins 0.000 description 1
- 206010061818 Disease progression Diseases 0.000 description 1
- 241000483002 Euproctis similis Species 0.000 description 1
- 102000016970 Follistatin Human genes 0.000 description 1
- 108010014612 Follistatin Proteins 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 208000035895 Guillain-Barré syndrome Diseases 0.000 description 1
- 241001272567 Hominoidea Species 0.000 description 1
- 101000799140 Homo sapiens Activin receptor type-1 Proteins 0.000 description 1
- 101000762366 Homo sapiens Bone morphogenetic protein 2 Proteins 0.000 description 1
- 101000762379 Homo sapiens Bone morphogenetic protein 4 Proteins 0.000 description 1
- 101000899390 Homo sapiens Bone morphogenetic protein 6 Proteins 0.000 description 1
- 101000899361 Homo sapiens Bone morphogenetic protein 7 Proteins 0.000 description 1
- 101000984546 Homo sapiens Bone morphogenetic protein receptor type-1B Proteins 0.000 description 1
- 101100114028 Homo sapiens CNTNAP1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101001032567 Homo sapiens Glycogen synthase kinase-3 beta Proteins 0.000 description 1
- 101001139134 Homo sapiens Krueppel-like factor 4 Proteins 0.000 description 1
- 101000687905 Homo sapiens Transcription factor SOX-2 Proteins 0.000 description 1
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 description 1
- 101710092857 Integrator complex subunit 1 Proteins 0.000 description 1
- 102100024061 Integrator complex subunit 1 Human genes 0.000 description 1
- 102100020677 Krueppel-like factor 4 Human genes 0.000 description 1
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 description 1
- 206010049567 Miller Fisher syndrome Diseases 0.000 description 1
- 102100025744 Mothers against decapentaplegic homolog 1 Human genes 0.000 description 1
- 102100030610 Mothers against decapentaplegic homolog 5 Human genes 0.000 description 1
- 101710143113 Mothers against decapentaplegic homolog 5 Proteins 0.000 description 1
- 101100490437 Mus musculus Acvrl1 gene Proteins 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 108010070047 Notch Receptors Proteins 0.000 description 1
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 1
- 102000001253 Protein Kinase Human genes 0.000 description 1
- 102100032421 Protein S100-A6 Human genes 0.000 description 1
- 108010005260 S100 Calcium Binding Protein A6 Proteins 0.000 description 1
- 101700032040 SMAD1 Proteins 0.000 description 1
- 101700031501 SMAD9 Proteins 0.000 description 1
- 208000006938 Schwannomatosis Diseases 0.000 description 1
- 102000007374 Smad Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010007945 Smad Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000049870 Smad8 Human genes 0.000 description 1
- 108020004459 Small interfering RNA Proteins 0.000 description 1
- 108010052164 Sodium Channels Proteins 0.000 description 1
- 102000018674 Sodium Channels Human genes 0.000 description 1
- 102100024270 Transcription factor SOX-2 Human genes 0.000 description 1
- 108010011702 Transforming Growth Factor-beta Type I Receptor Proteins 0.000 description 1
- 102000014172 Transforming Growth Factor-beta Type I Receptor Human genes 0.000 description 1
- 108700019146 Transgenes Proteins 0.000 description 1
- 241000251539 Vertebrata <Metazoa> Species 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 108010047118 Wnt Receptors Proteins 0.000 description 1
- 102000006757 Wnt Receptors Human genes 0.000 description 1
- 230000008850 allosteric inhibition Effects 0.000 description 1
- 150000005005 aminopyrimidines Chemical class 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- 230000000692 anti-sense effect Effects 0.000 description 1
- 229940125681 anticonvulsant agent Drugs 0.000 description 1
- 239000001961 anticonvulsive agent Substances 0.000 description 1
- 239000000935 antidepressant agent Substances 0.000 description 1
- 229940005513 antidepressants Drugs 0.000 description 1
- 230000002567 autonomic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003376 axonal effect Effects 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 210000002459 blastocyst Anatomy 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 210000005056 cell body Anatomy 0.000 description 1
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 1
- 230000036755 cellular response Effects 0.000 description 1
- 230000005754 cellular signaling Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 102000006533 chordin Human genes 0.000 description 1
- 108010008846 chordin Proteins 0.000 description 1
- 229960001265 ciclosporin Drugs 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000003013 cytotoxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000135 cytotoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 210000001787 dendrite Anatomy 0.000 description 1
- 230000006806 disease prevention Effects 0.000 description 1
- 230000005750 disease progression Effects 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 1
- 210000003981 ectoderm Anatomy 0.000 description 1
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 1
- 230000013020 embryo development Effects 0.000 description 1
- 210000002308 embryonic cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000002257 embryonic structure Anatomy 0.000 description 1
- 210000001900 endoderm Anatomy 0.000 description 1
- 230000005713 exacerbation Effects 0.000 description 1
- 238000012252 genetic analysis Methods 0.000 description 1
- 230000002518 glial effect Effects 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 230000005802 health problem Effects 0.000 description 1
- 210000002064 heart cell Anatomy 0.000 description 1
- 201000001421 hyperglycemia Diseases 0.000 description 1
- 230000007954 hypoxia Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000003125 immunofluorescent labeling Methods 0.000 description 1
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 1
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 1
- 102000027411 intracellular receptors Human genes 0.000 description 1
- 108091008582 intracellular receptors Proteins 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 210000005229 liver cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 108020004084 membrane receptors Proteins 0.000 description 1
- 210000003716 mesoderm Anatomy 0.000 description 1
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 210000000663 muscle cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000002703 mutagenesis Methods 0.000 description 1
- 231100000350 mutagenesis Toxicity 0.000 description 1
- 210000003007 myelin sheath Anatomy 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 210000000653 nervous system Anatomy 0.000 description 1
- 210000001982 neural crest cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000000276 neural tube Anatomy 0.000 description 1
- 208000004296 neuralgia Diseases 0.000 description 1
- 201000009494 neurilemmomatosis Diseases 0.000 description 1
- 210000004498 neuroglial cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000006764 neuronal dysfunction Effects 0.000 description 1
- 208000021722 neuropathic pain Diseases 0.000 description 1
- 239000002858 neurotransmitter agent Substances 0.000 description 1
- 210000000929 nociceptor Anatomy 0.000 description 1
- 108091008700 nociceptors Proteins 0.000 description 1
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 1
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 1
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 229940005483 opioid analgesics Drugs 0.000 description 1
- 230000036542 oxidative stress Effects 0.000 description 1
- 230000036407 pain Effects 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 230000007170 pathology Effects 0.000 description 1
- 239000000816 peptidomimetic Substances 0.000 description 1
- 210000000578 peripheral nerve Anatomy 0.000 description 1
- 208000027232 peripheral nervous system disease Diseases 0.000 description 1
- 230000026731 phosphorylation Effects 0.000 description 1
- 238000006366 phosphorylation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 1
- 210000002826 placenta Anatomy 0.000 description 1
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 238000004393 prognosis Methods 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 108060006633 protein kinase Proteins 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 210000003730 schwann cell precursor cell Anatomy 0.000 description 1
- 108091006024 signal transducing proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000034285 signal transducing proteins Human genes 0.000 description 1
- 230000007727 signaling mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 230000000392 somatic effect Effects 0.000 description 1
- 210000001988 somatic stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 238000004114 suspension culture Methods 0.000 description 1
- 238000002636 symptomatic treatment Methods 0.000 description 1
- 210000000225 synapse Anatomy 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002463 transducing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001890 transfection Methods 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
- 102000035160 transmembrane proteins Human genes 0.000 description 1
- 108091005703 transmembrane proteins Proteins 0.000 description 1
- 238000004627 transmission electron microscopy Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 230000009750 upstream signaling Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K35/00—Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
- A61K35/12—Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
- A61K35/28—Bone marrow; Haematopoietic stem cells; Mesenchymal stem cells of any origin, e.g. adipose-derived stem cells
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K35/00—Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
- A61K35/12—Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
- A61K35/30—Nerves; Brain; Eyes; Corneal cells; Cerebrospinal fluid; Neuronal stem cells; Neuronal precursor cells; Glial cells; Oligodendrocytes; Schwann cells; Astroglia; Astrocytes; Choroid plexus; Spinal cord tissue
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N5/00—Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
- C12N5/0062—General methods for three-dimensional culture
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N5/00—Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
- C12N5/06—Animal cells or tissues; Human cells or tissues
- C12N5/0602—Vertebrate cells
- C12N5/0618—Cells of the nervous system
- C12N5/0622—Glial cells, e.g. astrocytes, oligodendrocytes; Schwann cells
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/5005—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
- G01N33/5008—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
- G01N33/502—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics for testing non-proliferative effects
- G01N33/5038—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics for testing non-proliferative effects involving detection of metabolites per se
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/5005—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
- G01N33/5008—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
- G01N33/5044—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics involving specific cell types
- G01N33/5058—Neurological cells
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/5005—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
- G01N33/5008—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
- G01N33/5044—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics involving specific cell types
- G01N33/5073—Stem cells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/01—Modulators of cAMP or cGMP, e.g. non-hydrolysable analogs, phosphodiesterase inhibitors, cholera toxin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/10—Growth factors
- C12N2501/113—Acidic fibroblast growth factor (aFGF, FGF-1)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/10—Growth factors
- C12N2501/115—Basic fibroblast growth factor (bFGF, FGF-2)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/10—Growth factors
- C12N2501/117—Keratinocyte growth factors (KGF-1, i.e. FGF-7; KGF-2, i.e. FGF-12)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/10—Growth factors
- C12N2501/119—Other fibroblast growth factors, e.g. FGF-4, FGF-8, FGF-10
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/10—Growth factors
- C12N2501/15—Transforming growth factor beta (TGF-β)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/40—Regulators of development
- C12N2501/415—Wnt; Frizzeled
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/999—Small molecules not provided for elsewhere
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2506/00—Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells
- C12N2506/02—Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells from embryonic cells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2513/00—3D culture
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Zoology (AREA)
- Developmental Biology & Embryology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Hematology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Virology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Pathology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
Abstract
Description
本出願は、2016年11月14日に出願された米国出願番号第62/421,816号に基づく優先権を主張しており、そしてその内容は、本明細書中にその全体が参考として本明細書によって援用され、そしてその内容の各々に優先権が主張される。
本明細書に開示される主題は、幹細胞(例えば、ヒト幹細胞)から誘導されたシュワン細胞前駆体およびシュワン細胞、ならびに末梢神経系(PNS)および/もしくは中枢神経系(「CNS」)の再生、ミエリン損傷の予防および/もしくは修復、ならびに/または末梢神経障害(例えば、糖尿病性末梢神経障害)の予防および/もしくは処置における細胞に基づく処置のためのその使用に関する。
シュワン細胞(SC)は、末梢神経系(PNS)のグリアであり、PNS機能にとって重要である。これらは、神経堤(NC)からシュワン細胞前駆体(SCP)中間体を介して発生する。SCは、PNSの機能的調節、維持および修復において重要な役割を果たし、傷害後に神経修復を促進する優れた能力を示す(Jessenら、2015年;Lavdasら、2008年)。SC欠損は、広範なヒト障害、例えば、神経鞘腫症、シャルコー・マリー・トゥース病、ギラン・バレー症候群、および糖尿病性末梢神経障害(DPN)を含む種々の他の末梢神経障害に関与する。
本明細書に開示される主題は、例えばin vitro分化によって幹細胞(例えば、ヒト幹細胞)から誘導したシュワン細胞前駆体およびシュワン細胞、ならびに前記細胞を作製および使用する方法に関する。
幹細胞の集団を、TGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の1種または複数の阻害剤および1種または複数のWnt活性化因子と接触させるステップ、ならびに
前記細胞を1種または複数のFGF活性化因子と少なくとも約3日間にわたってさらに接触させるステップ
の後に幹細胞の集団から誘導される、in vitroの分化した細胞の集団を提供する。
(a)分化したシュワン細胞前駆体の先述の集団;
(b)分化したシュワン細胞前駆体の先述の集団を含む組成物;
(c)シュワン細胞の先述の集団;および
(d)シュワン細胞の先述の集団を含む組成物
のうちの1つを投与するステップを含む、方法を提供する。
TGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の1種または複数の阻害剤
1種または複数のWnt活性化因子、および
1種または複数のFGF活性化因子
を含む、キットを提供する。
(a)分化したシュワン細胞前駆体の先述の集団;
(b)分化したシュワン細胞前駆体の先述の集団を含む組成物;
(c)シュワン細胞の先述の集団;および
(d)シュワン細胞の先述の集団を含む組成物
のうちの1つを投与するステップを含む、方法を提供する。
(a)分化したシュワン細胞前駆体の先述の集団;
(b)分化したシュワン細胞前駆体の先述の集団を含む組成物;
(c)シュワン細胞の先述の集団;および
(d)シュワン細胞の先述の集団を含む組成物
のうちの1つを投与するステップを含む、方法を提供する。
4.図面の簡単な説明
本明細書に開示される主題は、幹細胞(例えば、ヒト幹細胞)の、in vitroでシュワン細胞(「SC」)へとさらに誘導することができる1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する細胞(すなわち、シュワン細胞前駆体「SC前駆体」)への分化を誘導するin vitro方法、そのような方法によって産生された細胞(SC前駆体およびSC)、およびそのような細胞を含む組成物に関する。PNSおよび/もしくはCNSの再生のため、ミエリン損傷の予防および/もしくは処置のため、ならびに/またはシュワン細胞関連障害、例えば末梢神経障害(例えば、糖尿病性末梢神経障害)の予防および/もしくは処置のための、ならびにPNSおよび/もしくはCNSの再生、ミエリン損傷の予防および/もしくは処置、および/またはシュワン細胞関連障害、例えば末梢神経障害(例えば、糖尿病性末梢神経障害)の予防および/もしくは処置に適した化合物をスクリーニングするためのそのような細胞の使用も提供される。
1.定義
2.幹細胞を分化させる方法
3.シュワン細胞前駆体およびシュワン細胞を含む組成物
4.処置方法
5.キット
本明細書で使用される用語は一般に、本発明の文脈内で、各用語が使用される具体的な文脈において、当該分野におけるその通常の意味を有する。ある特定の用語は、本発明の組成物および方法ならびにそれらをどのように作製および使用するかを記述するにあたり実務者にさらなるガイダンスを提供するために、以下または本明細書の他の箇所で議論される。
本明細書に開示される主題は、シュワン細胞は、幹細胞(例えば、ヒト幹細胞))の分化を誘導するためのin vitroでの方法を提供する。ある特定の実施形態では、幹細胞はヒト幹細胞である。ヒト幹細胞の非限定的な例には、ヒト胚性幹細胞(hESC)、ヒト多能性幹細胞(hPSC)、ヒト誘導多能性幹細胞(hiPSC)、ヒト単為生殖幹細胞、始原胚細胞様多能性幹細胞、エピブラスト幹細胞、Fクラス多能性幹細胞、体性幹細胞、がん幹細胞、または系列特異的分化が可能な任意の他の細胞が含まれる。ある特定の実施形態では、ヒト幹細胞はヒト多能性幹細胞である。ある特定の実施形態では、ヒト幹細胞はヒト胚性幹細胞(hESC)である。ある特定の実施形態では、ヒト幹細胞はヒト誘導多能性幹細胞(hiPSC)である。ある特定の実施形態では、幹細胞は、哺乳動物幹細胞、霊長類幹細胞、またはげっ歯類、マウス、ラット、イヌ、ネコ、ウマ、ブタ、ウシ、ヒツジなど由来の幹細胞が含まれるがこれらに限定されない非ヒト幹細胞である。
ある特定の実施形態では、1つまたは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞への幹細胞の分化をin vitroで誘導する方法は、幹細胞(例えば、ヒト幹細胞)の集団を、トランスフォーミング増殖因子ベータ(TGFβ)/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の1種または複数の阻害剤と接触させるステップを含む。ある特定の実施形態では、TGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の阻害剤は、TGFβ、骨形成タンパク質(BMP)、ノーダルおよびアクチビンを含むリガンドを中和し、または受容体および下流のエフェクターを遮断することを介して、そのシグナル経路を遮断する。TGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の阻害剤の非限定的な例は、その全体が参照によって組み込まれる、WO2011/149762、Chambers(2009年)およびChambers(2012年)に開示されている。ある特定の実施形態では、TGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の1種または複数の阻害剤は、SB431542、その誘導体、およびそれらの混合物からなる群から選択される小分子である。ある特定の実施形態では、TGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の1種または複数の阻害剤はSB431542である。
神経堤系列細胞をシュワン細胞前駆体に直接分化させるための、本明細書に開示される分化方法は、細胞(例えば、1つまたは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞、例えば、幹細胞の集団をTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の1種または複数の阻害剤および任意選択で1種または複数のSMAD阻害剤と接触させるステップ、ならびに細胞を1種または複数のWnt活性化因子とさらに接触させるステップの後に分化した細胞)を、本明細書に記載される1種または複数のWnt活性化因子およびFGFシグナル伝達の1種または複数の活性化因子(「FGF活性化因子」)と接触させて、SC前駆体の集団、例えば1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する細胞を産生するステップを含む。ある特定の実施形態では、方法は、細胞(例えば、1つまたは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞、例えば、幹細胞の集団をTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の1種または複数の阻害剤および任意選択で1種または複数のSMAD阻害剤と接触させるステップ、ならびに細胞を1種または複数のWnt活性化因子とさらに接触させるステップの後に分化した細胞)を、シュワン細胞の分化を誘導する1種または複数の分子(「SC分化誘導剤」)と接触させて、SC前駆体の集団、例えば1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する細胞を産生するステップを含む。
シュワン細胞前駆体は、シュワン細胞へとin vitroでさらに誘導され得る。分化したSC前駆体は、SC前駆体のシュワン細胞の集団への成熟化を支持する条件に供され得る。シュワン細胞は、ミエリン形成性シュワン細胞または非ミエリン形成性シュワン細胞であり得る。
ある特定の実施形態では、上記阻害剤、活性化因子、誘導剤および増強剤は、細胞、例えば、幹細胞、1つもしくは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞、1つもしくは複数のSC前駆体マーカーを発現する細胞、1つもしくは複数のSCマーカーを発現する細胞、またはそれらの組合せを含む細胞培養培地に添加される。適切な細胞培養培地には、Knockout(登録商標)Serum Replacement(「KSR」)培地、N2培地、Essential 8(登録商標)/Essential 6(登録商標)(「E8/E6」)培地およびNeurobasal(NB)培地(例えば、N2およびB−27(登録商標)Supplementを補充したNB培地)が含まれるがこれらに限定されない。KSR培地、N2培地、E8/E6培地およびNB培地は、市販されている。ある特定の実施形態では、1つまたは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞への幹細胞のin vitro分化のための培地は、KSR培地、N2培地、およびそれらの組合せからなる群から選択される培地である。ある特定の実施形態では、1つまたは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞への幹細胞のin vitro分化のための培地は、E8/E6培地である。ある特定の実施形態では、1つまたは複数のSC前駆体マーカーを発現する細胞への、1つまたは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞のin vitro誘導のための培地は、NB培地である。ある特定の実施形態では、1つまたは複数のSCマーカーを発現する細胞への、1つまたは複数のSC前駆体マーカーを発現する細胞のin vitro誘導のための培地は、NB培地である。
分化したSC前駆体は、1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する。シュワン細胞前駆体マーカーの非限定的な例には、SOX10、GAP43、BLBP、ミエリンタンパク質ゼロ(MPZ)、Dhh、P75NTR、CD49D、TFAP2、CDH19、CD44、ERBB3、POU3F1、グリア線維酸性タンパク質(GFAP)、CALCB、GRP116、TSPYL5、ITPKA、SLC17A6、SYPL2、LOC100128252、ANGPTL7、LOC728978、ZNF502、SLC16A6、LPL、SLC30A2、SLC10A4、ならびに表1〜4に列挙される遺伝子が含まれる。
本明細書に開示される主題は、本明細書に記載されるin vitro分化方法によって産生された分化したSC前駆体の集団を含む組成物を提供する。さらに、本明細書に開示される主題は、本明細書に記載されるin vitroの分化したSC前駆体から成熟したSCの集団を含む組成物を提供する。
in vitroの分化したSC前駆体およびSCを、末梢神経系(以降、「PNS」)の再生のために使用することができる。in vitroの分化したSC前駆体およびSCはまた、中枢神経系(以降、「CNS」)の再生のためにも使用することができる。さらに、in vitroの分化したSC前駆体およびSCは、ミエリン損傷の予防および/または処置/修復のために使用することができる。ミエリンは、PNSミエリンまたはCNSミエリンであり得る。
ある特定の実施形態では、方法は、それを必要とする対象に有効量の以下の1種または複数を投与するステップを含む:
(a)本明細書に記載される分化したシュワン細胞前駆体の集団;
(b)そのような分化したシュワン細胞前駆体を含む組成物;
(c)本明細書に記載されるシュワン細胞の集団;および
(d)そのようなシュワン細胞を含む組成物。
本明細書に開示される主題は、神経堤系列細胞のSC前駆体への分化を誘導するためのキットを提供する。ある特定の実施形態では、キットは、本明細書に記載される1種または複数のWnt活性化因子、1種または複数のFGF活性化因子、および任意選択で1種または複数のSC分化誘導剤を含む。ある特定の実施形態では、キットは、神経堤系列細胞(例えば、1つまたは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞)の、SC前駆体(例えば、1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する細胞)への分化を誘導するための説明書をさらに含む。ある特定の実施形態では、説明書は、神経堤系列細胞を1種または複数のWnt活性化因子、1種または複数のFGF活性化因子、および任意選択で1種または複数のSC分化誘導剤と少なくとも約3日間、少なくとも約4日間、少なくとも約5日間、少なくとも約6日間、少なくとも約7日間、少なくとも約8日間、少なくとも約9日間、少なくとも約10日間、少なくとも約11日間、少なくとも約12日間、少なくとも約13日間、少なくとも約14日間、少なくとも約15日間、少なくとも約16日間、少なくとも約17日間、少なくとも約18日間、少なくとも約19日間、または少なくとも約20日間にわたって接触させて、SC前駆体を産生するステップを含む。ある特定の実施形態では、説明書は、神経堤系列細胞を1種または複数のWnt活性化因子、1種または複数のFGF活性化因子、および任意選択で1種または複数のSC分化誘導剤と少なくとも約10日間にわたって接触させて、SC前駆体を産生するステップを含む。ある特定の実施形態では、説明書は、神経堤系列細胞を1種または複数のWnt活性化因子、1種または複数のFGF活性化因子、および任意選択で1種または複数のSC分化誘導剤と最長約15日間、最長約16日間、最長約17日間、最長約18日間、最長約19日間、最長約20日間、最長約21日間、最長約22日間、最長約23日間、最長約24日間、最長約25日間、最長約26日間、最長約27日間、最長約28日間、最長約29日間、または最長約30日間にわたって接触させて、SC前駆体を産生するステップを含む。ある特定の実施形態では、説明書は、神経堤系列細胞を1種または複数のWnt活性化因子、1種または複数のFGF活性化因子、および任意選択で1種または複数のSC分化誘導剤と約3日間と約5日間との間、約5日間と約10日間との間、約10日間と約15日間との間、約15日間と約20日間との間、約20日間と約25日間との間、または約25日間と約30日間との間、接触させて、SC前駆体を産生するステップを含む。ある特定の実施形態では、説明書は、神経堤系列細胞を1種または複数のWnt活性化因子、1種または複数のFGF活性化因子、および任意選択で1種または複数のSC分化誘導剤と約10日間と約15日間との間、接触させて、SC前駆体を産生するステップを含む。ある特定の実施形態では、説明書は、神経堤系列細胞を1種または複数のWnt活性化因子、1種または複数のFGF活性化因子、および任意選択で1種または複数のSC分化誘導剤と約3日間、約4日間、約5日間、約6日間、約7日間、約8日間、約9日間、約10日間、約11日間、約12日間、約13日間、約14日間、約15日間、約16日間、約17日間、約18日間、約19日間、約20日間、約21日間、約22日間、約23日間、約24日間、約25日間、約26日間、約27日間、約28日間、約29日間、または約30日間にわたって接触させて、SC前駆体を産生するステップを含む。ある特定の実施形態では、説明書は、神経堤系列細胞を1種または複数のWnt活性化因子、1種または複数のFGF活性化因子、および任意選択で1種または複数のSC分化誘導剤と14日間にわたって接触させて、SC前駆体を産生するステップを含む。ある特定の実施形態では、説明書は、神経堤系列細胞を1種または複数のWnt活性化因子、1種または複数のFGF活性化因子、および任意選択で1種または複数のSC分化誘導剤と15日間にわたって接触させて、SC前駆体を産生するステップを含む。
概要
本発明者らは、ヒト幹細胞(例えば、hPSC)から誘導されたシュワン細胞前駆体およびシュワン細胞の非常に効率的な生成および見込みのある単離方法を開発した。幹細胞由来SCは、in vitroでhESC由来感覚ニューロンに対してミエリン形成することができ、hESC由来運動ニューロンの成熟化を加速することができた。幹細胞由来SCはまた、in vivoでのPNS損傷のラットモデルにおいて効率的に定着することができた。ラットの損傷した座骨神経に移植された幹細胞由来SCは、再生しつつある宿主軸索のミエリン形成に寄与し、新たにミエリン形成された線維における適切なイオンチャネル局在化を促進した。
未分化ヒト胚性幹細胞(hESC)の培養
hESC系統H9(WA−09)および誘導体(SOX10::GFP;SYN::ChR2−YFP;SYN::YFP;PHOX2B:GFP;EF1::RFP EDNRB−/−)ならびに2つの独立したhiPSC系統(健康および家族性自律神経異常症、センダイベースのOMSK(Cytotune))を、hESCを含むKSR(Life Technologies、10828−028)培地中のマウス胚性線維芽細胞(MEF、Global Stem、Rockville、MD)上で維持した(Chambersら、2009年)。細胞を、1ヶ月間隔でマイコプラズマ試験に供し、STRを、この研究の開始時にプロファイルして、細胞の種類を確認した。
hESCを、10nM FGF2(R&D Systems、233−FB−001MG/CF)を含むhESC培地中で、マトリゲル(BD Biosciences、354234)コーティングしたディッシュ上にプレートした(105細胞/cm2)。分化を、LDN193189(100nM、Stemgent、Cambridge、MA)およびSB431542(10μM、Tocris、Ellisville、MI)を含むknockout serum replacement(KSR)培地(KO DMEM+15%KSR、L−グルタミン(Life Technologies、25030−081)、NEAA(Life Technologies、11140−050))中で開始させた。KSR培地を、以前に記載されたように(Chambersら、2009年)、4日目〜10日目に、漸増量のN2培地で漸進的に置き換えた。頭蓋NC(CNC)誘導のために、細胞を、2日目〜11日目に、LDNおよびSBに加えて3μM CHIR99021(Tocris Bioscience、4423)で処理する。CNS前駆体対照細胞は、以前に記載されたように(Chambersら、2009年)、0日目〜11日目のLDNおよびSBによる処理によって生成した。実施例を通じて、0日目は、培地を、hESC培地からLDNおよびSB含有培地に切り替える日であった。本文および図面中の分化の日数は、多能性段階(0日目)以降の日数を指す。
IFのために、細胞を、4%パラホルムアルデヒド(PFA、Affymetrix−USB、19943)で20分間固定し、次いで、1%ウシ血清アルブミン(BSA、Thermo Scientific、23209)および0.3%triton X−100(Sigma、T8787)を使用して、ブロッキングおよび透過処理した。次いで、細胞を、一次抗体溶液中で4℃(セルシウス)で一晩インキュベートし、フルオロフォアコンジュゲートした二次抗体でRTで1時間染色し、次いで、染色された細胞を、DAPI(1ng/ml、Sigma、D9542−5MG)と共にインキュベートし、数回洗浄し、その後イメージングした。フローサイトメトリー分析のために、細胞を、Accutase(Innovative Cell Technologies、AT104)を用いて解離させ、BD Cytofix/Cytoperm(BD Bioscience、554722)溶液を使用して固定および透過処理し、次いで、BD Perm/Wash緩衝剤(BD Bioscience、554723)を製造業者の使用説明書に従って使用して、洗浄、ブロッキングおよび透過処理した。次いで、細胞を、一次(4℃で一晩)および二次(室温で30分間)抗体で染色し、フローサイトメーター(FlowJo software)を使用して分析する。一次抗体および希釈のリストは表5に提供される。
特異的表面抗原についてのスクリーニングを、分化の80日目にhESC−SCに対して、BD Lyoplate library(登録商標)(BD、560747)を使用して実施した。細胞を、96ウェルプレート中にプレートし(10,000細胞/ウェル)、製造業者の使用説明書に従って、一次および二次抗体で染色した。染色された細胞を、プレート全体イメージングおよび定量化のために固定した。総GFAPのうちの二重陽性細胞のパーセンテージを、各抗体について定量化した。上位ヒット(>60%二重陽性)を、フローサイトメトリーをさらに使用して検証した。
RNA配列決定のために、総RNAを、RNeasy RNA精製キット(Qiagen、74106)を使用して抽出した。qRT−PCRアッセイのために、総RNA試料を、Superscript II Reverse Transcriptase(Life Technologies、18064−014)を使用してcDNAに逆転写した。qRT−PCR反応を、QuantiTect SYBR Green PCRミックス(Qiagen、204148)を使用して設定した。各データポイントは、3つの独立した生物学的反復を示す。RNA−seq読み取りを、TopHat v2.0を使用して、ヒト参照ゲノム(hg19)にマッピングした。TopHatを、カバー範囲検索に対する例外を伴って、デフォルトパラメーターで実行した。次いで、アラインメントを、HTSeqを使用して定量化し、差示的遺伝子発現を、頭蓋神経堤試料に対して標準化したDESeqを使用して計算した。
SCの生存度をモニタリングするために、細胞を、CytoTox 96細胞毒性アッセイキット(Promega、G1780)を使用してLDH活性についてアッセイした。簡潔に述べると、細胞を、30,000細胞/cm2で96ウェルプレート中にプレートする。上清および細胞溶解物を、24時間後に収集し、プレートリーダー(490nm吸光度)を使用してLDH活性についてアッセイした。生存度を、溶解物のLDHシグナルを総LDHシグナル(溶解物+上清から)で除算することによって計算した。細胞を、アッセイの間、PO/LM/FNコーティングしたディッシュ上でシュワン細胞培地(Sciencell、1701)中で培養した。
MN−SC同時培養物を、既に記載されているように(Barreto-ChangおよびDolmetsch、2009年)培養後40日目および70日目にカルシウムイメージングに供した。簡単に説明すると、細胞を、5μMのFluo−4(Life Technologies)と共に37℃で30分間インキュベートした後、イメージングした。カバーガラスをFCS2イメージングチャンバー(Bioptechs)に載せ、細胞を、既に記載したように0.1重量/容積%のBSAを添加した通常のタイロード食塩水溶液によって灌流した。活性化するために、細胞を、グルタメート(50または100μM)を含むタイロード液によって灌流した。画像を、40×1.3開口数の油浸対物レンズ(Zeiss)を備えたAxiovert 200M倒立顕微鏡を使用して340nmおよび380nmの波長で5秒毎に画像を獲得した。Metamorphソフトウェア(Molecular Devices)を使用して、比率計測分析を行った。
全ての手順は、NIHのガイドラインに従って実施され、地域の施設内動物飼育使用委員会(Institutional Animal Care and Use Committee(IACUC))によって承認された。ラットをイソフルランガスの麻酔下に置き、両方の座骨神経を座骨切痕より下で露出し、Dumont #5鉗子を使用して同じ位置で30秒間2回挫滅した。その後直ちに、3×104個のhES細胞/μlシュワン細胞の細胞浮遊液の約3〜4μlを、ガラスマイクロピペットで挫滅部位に対して近位および遠位に注射することを通して移植した。生存期間は、2〜8週間の範囲であった。免疫組織化学用のラットを0.1M PBS中の4%パラホルムアルデヒドの心臓内灌流によって固定した。座骨神経を、挫滅病変および移植の2、3、4、8週間後にラットから切断した。切断後、座骨神経を0.1M PBS中の30%スクロースに一晩入れて凍結切片のためにOCTブロックにそれらを胞埋するか、または神経周膜を除去してそれらを冷0.1Mリン酸緩衝液(pH7.4)中で裂くことによって調製した。一部の神経を灌流後に裂いて免疫染色し、個々の軸索を調べた。挫滅部位に対して遠位の再生した軸索を分析した。
データは、平均±SEMとして示され、少なくとも3回の独立した実験から導出した。反復(n)に関するデータは、図の説明中に与えられる。統計分析を、スチューデントt検定(2つの群を比較する)、またはダネット検定(複数の群を対照に対して比較する)を用いるANOVAを使用して実施した。正規性について検定するために、十分な数の反復を有するデータについて、生データの分布を、正規分布で近似した(コルモゴロフ−スミルノフ正規性検定)。生存度分析を、ログランク(マンテル−コックス)検定を使用して実施した。一次ヒットについてのZ−スコアを、Z=(x−μ)/σとして計算した。Xは、移動スコア値であり、全てのヒット化合物について3である。μは、平均移動スコア値であり、σは、全ての化合物およびDMSO対照についての標準偏差である。
hESCからのSC系列の誘導および前向き単離
DPNにおける感覚神経損傷の細胞型特異的機構を精査するために、ヒト感覚ニューロンおよびSCをhPSCから生成した。hESCからの感覚ニューロンの誘導のための方法は、Caiら、2016年;Chambersら、2012年に記載されているが、SCの誘導は、依然として理解が進んでいない。従って、DPNのhESCモデルを樹立することを目指した第1のステップとして、hESCをSCへと分化させるための有効な戦略を樹立した。
グリアの重要な機能は、ニューロンと相互作用してその機能を調節し、ミエリンを産生することである。本発明者らは、hESC由来感覚ニューロン(Chambersら、2012年)と既に報告された方法(Calderら、2015年)を使用して生成した運動ニューロンとの同時培養を確立することによって、hESC−SCにおけるその能力を試験した(図2A)。60日目のRFP標識hESC−SCを、50日目のGFP標識hESC感覚ニューロンと混合し、同時培養の開始後72時間モニターした。SCは、神経線維と密に会合して整列し、このことはそれらが、軸索膜上に発現されるシグナル伝達の合図に適切に応答するために必要な受容体を有することを示している(図2B)。
SCは、末梢神経の発生、機能および修復において重要な役割を果たす。しかし、それらの発生および機能は、初代組織から実行可能な数でそれらを得ることにおける限界に起因して、ヒトではあまり理解されていない。他の研究者が、P75+/HNK1+NC前駆体の長期維持後のhPSC由来のシュワン様細胞を以前に報告しているが(Leeら、2007年)、これらの研究は、低い誘導効率、および数ヶ月間のin vitro培養、長引く分化、限定的なSC成熟化、およびミエリン形成データの欠如という限界を有する(Leeら、2007年;Liuら、2012年;Zieglerら、2011年)。他の研究者によるヒトSCを誘導するための試みもまた、低い収量、限定的な表現型の特徴付け、およびin vitroまたはin vivoミエリン形成の欠如を生じた(Liら、2015年;Micaら、2013年)。ヒトSCの十分特徴付けられた純粋な集団の生成のための高度に効率的なアプローチを樹立したが、これは、将来の徹底的な発生研究、および疾患モデル化などの橋渡し適用、ならびに細胞治療のためのお膳立てとなる。
Arthur-Farraj, P.J., Latouche, M., Wilton, D.K., Quintes, S., Chabrol, E., Banerjee, A., Woodhoo, A., Jenkins, B., Rahman, M., Turmaine, M., et al. (2012). c-Jun reprograms Schwann cells of injured nerves to generate a repair cell essential for regeneration. Neuron 75, 633-647.
Adameyko, I., Lallemend, F., Aquino, J.B., Pereira, J.A., Topilko, P., Muller, T., Fritz, N., Beljajeva, A., Mochii, M., Liste, I., et al. (2009). Schwann cell precursors from nerve innervation are a cellular origin of melanocytes in skin. Cell 139, 366-379.
Bajpai, R., Chen, D.A., Rada-Iglesias, A., Zhang, J., Xiong, Y., Helms, J., Chang, C.P., Zhao, Y., Swigut, T., and Wysocka, J. (2010). CHD7 cooperates with PBAF to control multipotent neural crest formation. Nature 463, 958-962.
Barreto-Chang, O.L., and Dolmetsch, R.E. (2009). Calcium imaging of cortical neurons using Fura-2 AM. Journal of visualized experiments : JoVE.
Bunge, R.P. (1994). The role of the Schwann cell in trophic support and regeneration. J. Neurol. 242, S19-21.
Cai, S., Han, L., Ao, Q., Chan, Y.-S., and Shum, D.K.-Y. (2016). Human Induced Pluripotent Cell-Derived Sensory Neurons for Fate Commitment of Bone Marrow-Derived Schwann Cells: Implications for Remyelination Therapy. Stem Cells Transl. Med. sctm.2015-0424.
Calder, E.L., Tchieu, J., Steinbeck, J.A., Tu, E., Keros, S., Ying, S.-W., Jaiswal, M.K., Cornacchia, D., Goldstein, P.A., Tabar, V., et al. (2015). Retinoic Acid-Mediated Regulation of GLI3 Enables Efficient Motoneuron Derivation from Human ESCs in the Absence of Extrinsic SHH Activation. J. Neurosci. Off. J. Soc. Neurosci. 35, 11462-11481.
Callaghan, B.C., Cheng, H.T., Stables, C.L., Smith, A.L., and Feldman, E.L. (2012). Diabetic neuropathy: clinical manifestations and current treatments. Lancet Neurol. 11, 521-534.
Chambers, S.M., Fasano, C.A., Papapetrou, E.P., Tomishima, M., Sadelain, M., and Studer, L. (2009). Highly efficient neural conversion of human ES and iPS cells by dual inhibition of SMAD signaling. Nat. Biotechnol. 27, 275-280.
Chambers, S.M., Qi, Y., Mica, Y., Lee, G., Zhang, X.-J., Niu, L., Bilsland, J., Cao, L., Stevens, E., Whiting, P., et al. (2012). Combined small-molecule inhibition accelerates developmental timing and converts human pluripotent stem cells into nociceptors. Nat. Biotechnol. 30, 715-720.
Eckersley, L. (2002). Role of the Schwann cell in diabetic neuropathy. Int. Rev. Neurobiol. 50, 293-321.
Espinosa-Medina, I., Outin, E., Picard, C.A., Chettouh, Z., Dymecki, S., Consalez, G.G., Coppola, E., and Brunet, J.F. (2014). Neurodevelopment. Parasympathetic ganglia derive from Schwann cell precursors. Science (New York, NY) 345, 87-90.
Fattahi, F., Steinbeck, J.A., Kriks, S., Tchieu, J., Zimmer, B., Kishinevsky, S., Zeltner, N., Mica, Y., El-Nachef, W., Zhao, H., et al. (2016). Deriving human ENS lineages for cell therapy and drug discovery in Hirschsprung disease. Nature 531, 105-109.
Finzsch, M., Schreiner, S., Kichko, T., Reeh, P., Tamm, E.R., Bosl, M.R., Meijer, D., and Wegner, M. (2010). Sox10 is required for Schwann cell identity and progression beyond the immature Schwann cell stage. The Journal of cell biology 189, 701-712.
Gordois, A., Scuffham, P., Shearer, A., Oglesby, A., and Tobian, J.A. (2003). The health care costs of diabetic peripheral neuropathy in the US. Diabetes care 26, 1790-1795.
Grewal, A.S., Bhardwaj, S., Pandita, D., Lather, V., and Sekhon, B.S. (2016). Updates on Aldose Reductase Inhibitors for Management of Diabetic Complications and Non-diabetic Diseases. Mini Rev. Med. Chem. 16, 120-162.
Guest, J., Santamaria, A.J., and Benavides, F.D. (2013). Clinical translation of autologous Schwann cell transplantation for the treatment of spinal cord injury. Curr. Opin. Organ Transplant. 18, 682-689.
Jessen, K.R., and Mirsky, R. (2016). The repair Schwann cell and its function in regenerating nerves. J. Physiol. 594, 3521-3531.
Jessen, K.R., Mirsky, R., and Lloyd, A.C. (2015). Schwann Cells: Development and Role in Nerve Repair. Cold Spring Harb. Perspect. Biol. 7, a020487.
Kocsis, J.D., and Bunge, M.B. (2014). Transplantationof Schwann cells and olfactory ensheathing cells as a therapeutic strategy in spinal cord injury. In Textbook of Neural Repair and Rehabilitation:, M. Selzer, S. Clarke, L. Cohen, G. Kwakkel, and R. Miller, eds. (Cambridge: Cambridge University Press).
Kocsis, J.D., and Waxman, S.G. (2007). Schwann cells and their precursors for repair of central nervous system myelin. Brain 130, 1978-1980.
La Fontaine, J., Bhavan, K., Talal, T.K., and Lavery, L.A. (2014). Current concepts in the surgical management of acute diabetic foot infections. Foot Edinb. Scotl. 24, 123-127.
Lavdas, A.A., Papastefanaki, F., Thomaidou, D., and Matsas, R. (2008). Schwann cell transplantation for CNS repair. Curr. Med. Chem. 15, 151-160.
Lee, G., Kim, H., Elkabetz, Y., Al Shamy, G., Panagiotakos, G., Barberi, T., Tabar, V., and Studer, L. (2007). Isolation and directed differentiation of neural crest stem cells derived from human embryonic stem cells. Nat. Biotechnol. 25, 1468-1475.
Li, R., Liu Huawei, null, Yan, R., and Hu, M. (2015). [RESEARCH ADVANCE OF DIFFERENTIATION OF INDUCED PLURIPOTENT STEM CELLS INTO Schwann CELLS IN VITRO]. Zhongguo Xiu Fu Chong Jian Wai Ke Za Zhi Zhongguo Xiufu Chongjian Waike Zazhi Chin. J. Reparative Reconstr. Surg. 29, 1560-1563.
Liu, Q., Spusta, S.C., Mi, R., Lassiter, R.N., Stark, M.R., Hoke, A., Rao, M.S., and Zeng, X. (2012). Human neural crest stem cells derived from human ESCs and induced pluripotent stem cells: induction, maintenance, and differentiation into functional schwann cells. Stem cells translational medicine 1, 266-278.
Lupski, J.R. (1998). Charcot-Marie-Tooth disease: lessons in genetic mechanisms. Mol. Med. 4, 3-11.
Menendez, L., Yatskievych, T.A., Antin, P.B., and Dalton, S. (2011). Wnt signaling and a Smad pathway blockade direct the differentiation of human pluripotent stem cells to multipotent neural crest cells. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 108, 19240-19245.
Martyn, C.N., and Hughes, R.A. (1997). Epidemiology of peripheral neuropathy. J. Neurol. Neurosurg. Psychiatry 62, 310-318.
Master, Z., McLeod, M., and Mendez, I. (2007). Benefits, risks and ethical considerations in translation of stem cell research to clinical applications in Parkinson’s disease. J. Med. Ethics 33, 169-173.
Mica, Y., Lee, G., Chambers, S.M., Tomishima, M.J., and Studer, L. (2013). Modeling neural crest induction, melanocyte specification, and disease-related pigmentation defects in hESCs and patient-specific iPSCs. Cell Rep. 3, 1140-1152.
Mizisin, A.P. (2014). Mechanisms of diabetic neuropathy: Schwann cells. Handb. Clin. Neurol. 126, 401-428.
Mizisin, A.P., and Powell, H.C. (1993). Schwann cell injury is attenuated by aldose reductase inhibition in galactose intoxication. J. Neuropathol. Exp. Neurol. 52, 78-86.
Newbern, J., and Birchmeier, C. (2010). Nrg1/ErbB signaling networks in Schwann cell development and myelination. Seminars in cell & developmental biology 21, 922-928.
Oates, P.J. (2002). Polyol pathway and diabetic peripheral neuropathy. Int. Rev. Neurobiol. 50, 325-392.
Rodrigues, M.C., Rodrigues, A.A., Jr., Glover, L.E., Voltarelli, J., and Borlongan, C.V. (2012). Peripheral nerve repair with cultured schwann cells: getting closer to the clinics. The Scientific World Journal 2012, 413091.
Pareyson, D. (1999). Charcot-marie-tooth disease and related neuropathies: molecular basis for distinction and diagnosis. Muscle Nerve 22, 1498-1509.
Quasthoff, S., and Hartung, H.P. Chemotherapy-induced peripheral neuropathy. J. Neurol. 249, 9-17.
Rodrigues, M.C.O., Rodrigues, A.A., Glover, L.E., Voltarelli, J., and Borlongan, C.V. (2012). Peripheral Nerve Repair with Cultured Schwann Cells: Getting Closer to the Clinics. Sci. World J. 2012, e413091.
Simmons, Z., and Feldman, E.L. (2002). Update on diabetic neuropathy. Current opinion in neurology 15, 595-603.
Studer, L., Vera, E., and Cornacchia, D. (2015). Programming and Reprogramming Cellular Age in the Era of Induced Pluripotency. Cell stem cell 16, 591-600.
Tang, X., Zhou, L., Wagner, A.M., Marchetto, M.C.N., Muotri, A.R., Gage, F.H., and Chen, G. (2013). Astroglial cells regulate the developmental timeline of human neurons differentiated from induced pluripotent stem cells. Stem Cell Res. 11, 743-757.
Thompson, S.W., Davis, L.E., Kornfeld, M., Hilgers, R.D., and Standefer, J.C. (1984). Cisplatin neuropathy. Clinical, electrophysiologic, morphologic, and toxicologic studies. Cancer 54, 1269-1275.
Webber, C.A., Christie, K.J., Cheng, C., Martinez, J.A., Singh, B., Singh, V., Thomas, D., and Zochodne, D.W. (2011). Schwann cells direct peripheral nerve regeneration through the Netrin-1 receptors, DCC and Unc5H2. Glia 59, 1503-1517.
Wiliams, R.R., and Bunge, M.B. (2012). Schwann cell transplantation: a repair strategy for spinal cord injury? Prog. Brain Res. 201, 295-312.
Zochodne, D.W. (2007). Diabetes mellitus and the peripheral nervous system: manifestations and mechanisms. Muscle Nerve 36, 144-166.
Ziegler, L., Grigoryan, S., Yang, I.H., Thakor, N.V., and Goldstein, R.S. (2011). Efficient generation of schwann cells from human embryonic stem cell-derived neurospheres. Stem cell reviews 7, 394-403.
Claims (287)
- 幹細胞の分化を誘導するin vitro方法であって、幹細胞の集団をTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の1種または複数の阻害剤と接触させるステップ、および前記細胞を1種または複数のWnt活性化因子と接触させるステップ、ならびに1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する分化した細胞の集団を産生するために、前記細胞を1種または複数のFGF活性化因子と少なくとも約3日間にわたってさらに接触させるステップを含む、in vitro方法。
- 前記細胞を前記1種または複数のFGF活性化因子と約14日間にわたって接触させるステップを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記細胞と前記1種または複数のFGF活性化因子との最初の接触が、前記幹細胞とTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の阻害剤との最初の接触から約20日以内である、請求項1または2に記載の方法。
- 前記細胞と前記1種または複数のFGF活性化因子との最初の接触が、前記幹細胞とTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の1種または複数の阻害剤との最初の接触から約10日後と約15日後との間である、請求項3に記載の方法。
- 前記細胞と前記1種または複数のFGF活性化因子との最初の接触が、前記幹細胞とTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の1種または複数の阻害剤との最初の接触から約11日後である、請求項4に記載の方法。
- 前記細胞を1種または複数のSC分化誘導剤と接触させるステップをさらに含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
- 1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する分化した細胞の集団を産生するために、前記細胞を前記1種または複数のSC分化誘導剤と少なくとも約3日間にわたって接触させるステップを含む、請求項6に記載の方法。
- 前記細胞を前記1種または複数のSC分化誘導剤と約14日間にわたって接触させるステップを含む、請求項7に記載の方法。
- 前記細胞と前記1種または複数のSC分化誘導剤との最初の接触が、前記幹細胞とTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の阻害剤との最初の接触から約10日後と約15日後との間である、請求項6から8のいずれか一項に記載の方法。
- 前記細胞を前記1種または複数のFGF活性化因子および前記1種または複数のSC分化誘導剤と同時に接触させるステップを含む、請求項6から9のいずれか一項に記載の方法。
- 幹細胞の前記集団が、前記幹細胞とTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の阻害剤との最初の接触から約25日後またはそれ以降に、前記1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する分化した細胞の集団へと分化する、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
- 前記幹細胞を1種または複数のSMAD阻害剤と接触させるステップをさらに含む、請求項1から11のいずれか一項に記載の方法。
- 前記幹細胞をTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の阻害剤および前記1種または複数のSMAD阻害剤と同時に接触させるステップを含む、請求項12に記載の方法。
- 前記細胞と前記1種または複数のWnt活性化因子との最初の接触が、前記幹細胞とTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の阻害剤との最初の接触から約4日以内である、請求項1から13のいずれか一項に記載の方法。
- 前記細胞とWntシグナル伝達の前記1種または複数の活性化因子との最初の接触が、前記幹細胞とTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の阻害剤との最初の接触から約2日後である、請求項14に記載の方法。
- 前記細胞とWntシグナル伝達の前記1種または複数の活性化因子との最初の接触が、前記幹細胞とTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の阻害剤との最初の接触と同じ日である、請求項14に記載の方法。
- TGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の阻害剤が、SB431542、その誘導体、およびその混合物からなる群から選択される低分子である、請求項1から16のいずれか一項に記載の方法。
- TGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の阻害剤がSB431542である、請求項17に記載の方法。
- 前記1種または複数のSMAD阻害剤が、LDN193189、その誘導体、およびその混合物からなる群から選択される低分子である、請求項12から18のいずれか一項に記載の方法。
- 前記1種または複数のSMAD阻害剤がLDN193189である、請求項19に記載の方法。
- 前記1種または複数のWnt活性化因子が、Wntシグナル伝達の活性化に関してグリコーゲンシンターゼキナーゼ3β(GSK3β)を低下させる、請求項1から20のいずれか一項に記載の方法。
- 前記1種または複数のWnt活性化因子が、CHIR99021、Wnt−1、WNT3A、Wnt4、Wnt5a、それらの誘導体、およびそれらの混合物からなる群から選択される低分子である、請求項21に記載の方法。
- 前記1種または複数のWnt活性化因子がCHIR99021である、請求項22に記載の方法。
- 前記1種または複数のSC分化誘導剤が、ニューレグリン、LIF、CNTF、フォルスコリン、TGFβ、およびFBSからなる群から選択される、請求項6から23のいずれか一項に記載の方法。
- 前記1種または複数のSC分化誘導剤がNRG1である、請求項24に記載の方法。
- 前記1種または複数のFGF活性化因子が、FGF1、FGF2、FGF3、FGF4、FGF7、FGF8、FGF10、FGF18、それらの誘導体、およびそれらの混合物からなる群から選択される、請求項1から25のいずれか一項に記載の方法。
- 前記1種または複数のFGF活性化因子がFGF2である、請求項26に記載の方法。
- 前記1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーが、SOX10、GAP43、BLBP、MPZ、Dhh、P75NTR、CD49D、TFAP2、CDH19、CD44、ERBB3、POU3F1、GFAP、CALCB、GRP116、TSPYL5、ITPKA、SLC17A6、SYPL2、LOC100128252、ANGPTL7、LOC728978、ZNF502、SLC16A6、LPL、SLC30A2、およびSLC10A4からなる群から選択される、請求項1から27のいずれか一項に記載の方法。
- 前記幹細胞がヒト幹細胞である、請求項1から28のいずれか一項に記載の方法。
- 前記ヒト幹細胞が、ヒト胚性幹細胞、ヒト誘導多能性幹細胞、ヒト単為生殖幹細胞、始原胚細胞様多能性幹細胞、エピブラスト幹細胞、Fクラス多能性幹細胞からなる群から選択される、請求項29に記載の方法。
- 分化した細胞の前記集団を、前記分化した細胞のシュワン細胞の集団への成熟化を支持する条件に供するステップを含む、請求項1から30のいずれか一項に記載の方法。
- 前記分化した細胞のシュワン細胞の前記集団への成熟化を支持する前記条件が、前記分化した細胞を1種または複数のFGF活性化因子および1種または複数のシュワン細胞分化誘導剤と接触させることを含む、請求項31に記載の方法。
- 分化したSC前駆体細胞の集団を、前記1種または複数のFGF活性化因子および前記1種または複数のシュワン細胞分化誘導剤と少なくとも約3日間にわたって接触させるステップを含む、請求項32に記載の方法。
- 分化したSC前駆体細胞の前記集団を、前記1種または複数のFGF活性化因子および前記1種または複数のシュワン細胞分化誘導剤と約10日間にわたって接触させるステップを含む、請求項33に記載の方法。
- 分化したSC前駆体細胞の前記集団を、前記1種または複数のFGF活性化因子および前記1種または複数のシュワン細胞分化誘導剤と約35日間にわたって接触させるステップを含む、請求項33に記載の方法。
- 分化したSC前駆体細胞の前記集団を、1種または複数のSC分化増強剤と接触させるステップをさらに含む、請求項31から35のいずれか一項に記載の方法。
- 分化したSC前駆体細胞の前記集団を、前記1種または複数のSC分化増強剤と少なくとも約3日間にわたって接触させるステップを含む、請求項36に記載の方法。
- 分化したSC前駆体細胞の前記集団を、前記1種または複数のSC分化増強剤と約10日間にわたって接触させるステップを含む、請求項37に記載の方法。
- 分化したSC前駆体細胞の前記集団を、前記1種または複数のSC分化増強剤と約35日間にわたって接触させるステップを含む、請求項37に記載の方法。
- 分化したSC前駆体細胞の前記集団を、前記1種または複数のFGF活性化因子、前記1種または複数のシュワン細胞分化誘導剤、および前記1種または複数のSC分化増強剤と同時に接触させるステップを含む、請求項36から39のいずれか一項に記載の方法。
- 前記分化した細胞のシュワン細胞の前記集団への成熟化を支持する前記条件が、前記分化した細胞を1種または複数のSC分化増強剤とさらに接触させることを含む、請求項31から40のいずれか一項に記載の方法。
- 前記1種または複数のSC分化増強剤が、環状アデノシン一リン酸(cAMP)、フォルスコリン、LIF、およびCNTFからなる群から選択される、請求項36から41のいずれか一項に記載の方法。
- 前記1種または複数のSC分化増強剤がcAMPである、請求項42に記載の方法。
- 分化した細胞の前記集団を3Dスフェロイドへと凝集させるステップ;ならびに前記3Dスフェロイドを、前記1種または複数のFGF活性化因子および前記1種または複数のシュワン細胞分化誘導剤と接触させステップを含む、請求項1から44のいずれか一項に記載の方法。
- 前記3Dスフェロイドを接着培養で培養するステップをさらに含む、請求項44に記載の方法。
- シュワン細胞の前記集団が、1つまたは複数のシュワン細胞マーカーを発現する、請求項31から45のいずれか一項に記載の方法。
- 前記1つまたは複数のシュワン細胞マーカーが、LRRTM4、CDH1、FABP7、BDNF、UNCB5、SOSTDC1、OLIG1、PLAT、KCNJ10、SHH、NTN1、GDNF、ERBB3、GAP43、SOX10、S100、GFAP、POU3F1、PMP22、MBP、AQP4、MPZ、NGFR、NFATC4、MOG、IFNG、MAL、NTF3、TGFB1、CD9、CD81、CD44、CD98、CD49E、CD49D、TYRP1、ENTHD1、NT5E、HTR2B、NOV、IL8、SLC16A6、CDKN2A、PLP2、S100A6、AQP9、およびCDH19からなる群から選択される1つまたは複数のシュワン細胞マーカーである、請求項46に記載の方法。
- 1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現するin vitroの分化した細胞の集団であって、前記分化した細胞の集団が
幹細胞の集団を、TGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の1種または複数の阻害剤および1種または複数のWnt活性化因子と接触させるステップ、ならびに
幹細胞の前記集団を1種または複数のFGF活性化因子と少なくとも約3日間にわたってさらに接触させるステップ
の後に幹細胞の集団から誘導される、in vitroの分化した細胞の集団。 - 前記細胞を前記1種または複数のFGF活性化因子と約14日間にわたって接触させる、請求項48に記載の分化した細胞の集団。
- 前記細胞と前記1種または複数のFGF活性化因子との最初の接触が、前記幹細胞とTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の1種または複数の阻害剤との最初の接触から約20日以内である、請求項48または49に記載の分化した細胞の集団。
- 細胞と前記1種または複数のFGF活性化因子との最初の接触が、前記幹細胞とTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の1種または複数の阻害剤との最初の接触から約10日後と約15日後との間である、請求項49に記載の分化した細胞の集団。
- 前記細胞と前記1種または複数のFGF活性化因子との最初の接触が、前記幹細胞とTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の1種または複数の阻害剤との最初の接触から約11日後である、請求項49に記載の分化した細胞の集団。
- 前記細胞を、1種または複数のSC分化誘導剤とさらに接触させる、請求項48から52のいずれか一項に記載の分化した細胞の集団。
- 前記細胞を、前記1種または複数のSC分化誘導剤と少なくとも約3日間にわたってさらに接触させる、請求項53に記載の分化した細胞の集団。
- 前記細胞と前記1種または複数のSC分化誘導剤との最初の接触が、前記幹細胞とTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の1種または複数の阻害剤との最初の接触から約10日後と約15日後との間である、請求項53または54に記載の分化した細胞の集団。
- 前記細胞を、前記1種または複数のWnt活性化因子、前記1種または複数のFGF活性化因子、および前記1種または複数のSC分化誘導剤と同時にさらに接触させる、請求項53から55のいずれか一項に記載の分化した細胞の集団。
- 幹細胞の前記集団が、前記幹細胞とTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の阻害剤との最初の接触から約25日後またはそれ以降に、前記1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する分化した細胞の集団へと分化する、請求項48から56のいずれか一項に記載の分化した細胞の集団。
- 幹細胞の前記集団を、1種または複数のSMAD阻害剤とさらに接触させる、請求項48から57のいずれか一項に記載の分化した細胞の集団。
- 幹細胞の前記集団を、TGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の阻害剤および前記1種または複数のSMAD阻害剤と同時に接触させる、請求項58に記載の分化した細胞の集団。
- 前記細胞とシグナル伝達の前記1種または複数のWnt活性化因子との最初の接触が、前記幹細胞とTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の阻害剤との最初の接触から約4日以内である、請求項48から59のいずれか一項に記載の分化した細胞の集団。
- 細胞とシグナル伝達の前記1種または複数のWnt活性化因子との最初の接触が、前記幹細胞とTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の阻害剤との最初の接触から約2日後である、請求項60に記載の分化した細胞の集団。
- 細胞とシグナル伝達の前記1種または複数のWnt活性化因子との最初の接触が、前記幹細胞とTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の阻害剤との最初の接触と同じ日である、請求項60に記載の分化した細胞の集団。
- TGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の阻害剤が、SB431542、その誘導体、およびその混合物からなる群から選択される低分子である、請求項48から63のいずれか一項に記載の分化した細胞の集団。
- TGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の阻害剤がSB431542である、請求項63に記載の分化した細胞の集団。
- 前記1種または複数のSMAD阻害剤が、LDN193189、その誘導体、およびその混合物からなる群から選択される低分子である、請求項58から64のいずれか一項に記載の分化した細胞の集団。
- 前記1種または複数のSMAD阻害剤がLDN193189である、請求項65に記載の分化した細胞の集団。
- 前記1種または複数のWnt活性化因子が、Wntシグナル伝達の活性化に関してグリコーゲンシンターゼキナーゼ3β(GSK3β)を低下させる、請求項48から66のいずれか一項に記載の分化した細胞の集団。
- 前記1種または複数のWnt活性化因子が、CHIR99021、Wnt−1、WNT3A、Wnt4、Wnt5a、それらの誘導体、およびそれらの混合物からなる群から選択される低分子である、請求項67に記載の分化した細胞の集団。
- 前記1種または複数のWnt活性化因子がCHIR99021である、請求項68に記載の分化した細胞の集団。
- 前記1種または複数のSC分化誘導剤が、ニューレグリン、LIF、CNTF、フォルスコリン、TGFβ、およびFBSからなる群から選択される、請求項53から69のいずれか一項に記載の分化した細胞の集団。
- 前記1種または複数のSC分化誘導剤がNRG1である、請求項70に記載の分化した細胞の集団。
- 前記1種または複数のFGF活性化因子が、FGF1、FGF2、FGF3、FGF4、FGF7、FGF8、FGF10、FGF18、それらの誘導体、およびそれらの混合物からなる群から選択される、請求項48から71のいずれか一項に記載の分化した細胞の集団。
- 前記1種のFGF活性化因子がFGF2である、請求項72に記載の分化した細胞の集団。
- 前記1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーが、SOX10、GAP43、BLBP、MPZ、Dhh、P75NTR、CD49D、TFAP2、CDH19、CD44、ERBB3、POU3F1、GFAP、CALCB、GRP116、TSPYL5、ITPKA、SLC17A6、SYPL2、LOC100128252、ANGPTL7、LOC728978、ZNF502、SLC16A6、LPL、SLC30A2、およびSLC10A4からなる群から選択される、請求項48から73のいずれか一項に記載の分化した細胞の集団。
- 前記幹細胞がヒト幹細胞である、請求項48から74のいずれか一項に記載の分化した細胞の集団。
- 前記ヒト幹細胞が、ヒト多能性幹細胞である、請求項75に記載の分化した細胞の集団。
- 前記ヒト幹細胞が、ヒト胚性幹細胞、ヒト誘導多能性幹細胞、ヒト単為生殖幹細胞、始原胚細胞様多能性幹細胞、エピブラスト幹細胞およびFクラス多能性幹細胞からなる群から選択される、請求項75に記載の分化した細胞の集団。
- 1つまたは複数のシュワン細胞マーカーを発現するin vitroの分化した細胞の集団であって、前記分化した細胞の集団が、1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する細胞の集団を、1種または複数のFGF活性化因子および1種または複数のシュワン細胞分化誘導剤と接触させた後に、1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する請求項48から77のいずれか一項に記載の細胞の集団から誘導される、in vitroの分化した細胞の集団。
- 前記分化した細胞の集団が、1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する請求項48から77のいずれか一項に記載の細胞の集団を、1種または複数のSC分化増強剤とさらに接触させた後に、1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する細胞の前記集団から誘導される、請求項78に記載の分化した細胞の集団。
- 前記1種または複数のSC分化増強剤が、環状アデノシン一リン酸(cAMP)、フォルスコリン、LIF、およびCNTFからなる群から選択される、請求項78または79に記載の分化した細胞の集団。
- 前記1種または複数のSC分化増強剤がcAMPである、請求項80に記載の分化した細胞の集団。
- 1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する請求項48から77のいずれか一項に記載の細胞の前記集団を、前記1種または複数のFGF活性化因子および前記1種または複数のシュワン細胞分化誘導剤と少なくとも約3日間にわたって接触させる、請求項78から81のいずれか一項に記載の分化した細胞の集団。
- 1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する請求項48から77のいずれか一項に記載の細胞の前記集団を、前記1種または複数のFGF活性化因子および前記1種または複数のシュワン細胞分化誘導剤と約10日間にわたって接触させる、請求項82に記載の分化した細胞の集団。
- 1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する請求項48から77のいずれか一項に記載の細胞の前記集団を、前記1種または複数のFGF活性化因子および前記1種または複数のシュワン細胞分化誘導剤と約35日間にわたって接触させる、請求項82に記載の分化した細胞の集団。
- 1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する請求項48から77のいずれか一項に記載の細胞の前記集団を、前記1種または複数のSC分化増強剤と少なくとも約3日間にわたって接触させる、請求項78から84のいずれか一項に記載の分化した細胞の集団。
- 1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する請求項48から77のいずれか一項に記載の細胞の前記集団を、前記1種または複数のSC分化増強剤と約10日間にわたって接触させる、請求項85に記載の分化した細胞の集団。
- 1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する請求項48から77のいずれか一項に記載の細胞の前記集団を、前記1種または複数のSC分化増強剤と約35日間にわたって接触させる、請求項85に記載の分化した細胞の集団。
- 前記1つまたは複数のシュワン細胞マーカーが、LRRTM4、CDH1、FABP7、BDNF、UNCB5、SOSTDC1、OLIG1、PLAT、KCNJ10、SHH、NTN1、GDNF、ERBB3、GAP43、SOX10、S100、GFAP、POU3F1、PMP22、MBP、AQP4、MPZ、NGFR、NFATC4、MOG、IFNG、MAL、NTF3、TGFB1、CD9、CD81、CD44、CD98、CD49E、CD49D、TYRP1、ENTHD1、NT5E、HTR2B、NOV、IL8、SLC16A6、CDKN2A、PLP2、S100A6、AQP9、およびCDH19からなる群から選択される1つまたは複数のシュワン細胞マーカーである、請求項77から87のいずれか一項に記載の分化した細胞の集団。
- 請求項48から77のいずれか一項に記載の分化したシュワン細胞前駆体の集団を含む組成物。
- 請求項78から88のいずれか一項に記載のシュワン細胞の集団を含む組成物。
- 対象におけるシュワン細胞関連障害を予防および/または処置する方法であって、シュワン細胞関連障害に罹患している対象に有効量の以下:
(a)請求項48から77のいずれか一項に記載の分化したシュワン細胞前駆体の集団;
(b)請求項48から77のいずれか一項に記載の分化したシュワン細胞前駆体の集団を含む組成物;
(c)請求項78から88のいずれか一項に記載のシュワン細胞の集団;および
(d)請求項78から88のいずれか一項に記載のシュワン細胞の集団を含む組成物
のうちの1つを投与するステップを含む、方法。 - 前記シュワン細胞関連障害が末梢神経障害である、請求項91に記載の方法。
- 前記末梢神経障害が糖尿病性末梢神経障害である、請求項91または92に記載の方法。
- 対象におけるシュワン細胞関連障害を予防および/または処置するための請求項48から77のいずれか一項に記載の分化したシュワン細胞前駆体の集団。
- 前記シュワン細胞関連障害が末梢神経障害である、請求項94に記載の分化したシュワン細胞前駆体の集団。
- 前記末梢神経障害が糖尿病性末梢神経障害である、請求項95に記載の分化したシュワン細胞前駆体の集団。
- 対象におけるシュワン細胞関連障害を予防および/または処置するための請求項48から77のいずれか一項に記載の分化したシュワン細胞前駆体の集団を含む組成物。
- 前記シュワン細胞関連障害が末梢神経障害である、請求項97に記載の組成物。
- 前記末梢神経障害が、糖尿病性末梢神経障害である、請求項98に記載の組成物。
- 対象におけるシュワン細胞関連障害を予防および/または処置するための請求項78から88のいずれか一項に記載のシュワン細胞の集団。
- 前記シュワン細胞関連障害が末梢神経障害である、請求項100に記載のシュワン細胞の集団。
- 前記末梢神経障害が糖尿病性末梢神経障害である、請求項101に記載のシュワン細胞の集団。
- 対象におけるシュワン細胞関連障害を予防および/または処置するための請求項78から88のいずれか一項に記載のシュワン細胞の集団を含む組成物。
- 前記シュワン細胞関連障害が末梢神経障害である、請求項103に記載の組成物。
- 前記末梢神経障害が、糖尿病性末梢神経障害である、請求項104に記載の組成物。
- シュワン細胞関連障害を予防および/または処置するための医薬の製造における請求項48から77のいずれか一項に記載の分化したシュワン細胞前駆体の集団の使用。
- 前記シュワン細胞関連障害が末梢神経障害である、請求項106に記載の使用。
- 前記末梢神経障害が糖尿病性末梢神経障害である、請求項107に記載の使用。
- シュワン細胞関連障害を予防および/または処置するための医薬の製造における請求項48から77のいずれか一項に記載の分化したシュワン細胞前駆体の集団を含む組成物の使用。
- 前記シュワン細胞関連障害が末梢神経障害である、請求項109に記載の使用。
- 前記末梢神経障害が糖尿病性末梢神経障害である、請求項110に記載の使用。
- シュワン細胞関連障害を予防および/または処置するための医薬の製造における請求項78から88のいずれか一項に記載のシュワン細胞の集団の使用。
- 前記シュワン細胞関連障害が末梢神経障害である、請求項112に記載の使用。
- 前記末梢神経障害が糖尿病性末梢神経障害である、請求項113に記載の使用。
- シュワン細胞関連障害を予防および/または処置するための医薬の製造における請求項78から88のいずれか一項に記載のシュワン細胞の集団を含む組成物の使用。
- 前記シュワン細胞関連障害が末梢神経障害である、請求項115に記載の使用。
- 前記末梢神経障害が糖尿病性末梢神経障害である、請求項116に記載の使用。
- 幹細胞の分化を誘導するためのキットであって、
TGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の1種または複数の阻害剤
1種または複数のWnt活性化因子、および
1種または複数のFGF活性化因子
を含む、キット。 - 前記幹細胞の、1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する分化した細胞の集団への分化を誘導するための説明書を含み、前記説明書が、前記細胞を前記1種または複数のFGF活性化因子と少なくとも約3日間にわたって接触させるステップを含む、請求項118に記載のキット。
- 前記説明書が、前記細胞を、前記1種または複数のFGF活性化因子と約14日間にわたって接触させるステップを含む、請求項119に記載のキット。
- 前記説明書が、前記細胞と前記1種または複数のWnt活性化因子との最初の接触から約20日以内に、前記細胞を前記1種または複数の1種または複数のFGF活性化因子と最初に接触させるステップを含む、請求項119から120のいずれか一項に記載のキット。
- 前記細胞と前記1種または複数の1種または複数のFGF活性化因子との最初の接触が、前記細胞と前記1種または複数のWnt活性化因子との最初の接触から約10日後と約15日後との間である、請求項121に記載のキット。
- 前記細胞と、前記1種または複数のFGF活性化因子との最初の接触が、前記細胞と、前記1種または複数のWnt活性化因子との最初の接触から11日後である、請求項1202に記載のキット。
- 1種または複数のSC分化誘導剤をさらに含む、請求項118から123のいずれか一項に記載のキット。
- 前記説明書が、前記細胞を前記1種または複数のSC分化誘導剤と少なくとも約3日間にわたってさらに接触させるステップを含む、請求項124に記載のキット。
- 前記説明書が、前記細胞を前記1種または複数のSC分化誘導剤と約14日間にわたってさらに接触させるステップを含む、請求項125に記載のキット。
- 前記細胞と前記1種または複数の1種または複数のSC分化誘導剤との最初の接触が、前記細胞と前記1種または複数のWnt活性化因子との最初の接触から約10日後と約15日後との間である、請求項124から126のいずれか一項に記載のキット。
- 前記説明書が、前記細胞を前記1種または複数のFGF活性化因子および前記1種または複数のSC分化誘導剤と同時に接触させるステップを含む、請求項124から127のいずれか一項に記載のキット。
- 1種または複数のSMAD阻害剤をさらに含む、請求項118から128のいずれか一項に記載のキット。
- 前記説明書が、前記幹細胞をTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の阻害剤および前記1種または複数のSMAD阻害剤と接触させるステップをさらに含む、請求項129に記載のキット。
- 前記説明書が、前記幹細胞をTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の阻害剤および前記1種または複数のSMAD阻害剤と同時に接触させるステップを含む、請求項130に記載のキット。
- 前記説明書が、前記幹細胞とTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の阻害剤との最初の接触から約4日以内に、前記細胞を前記1種または複数のWnt活性化因子と最初に接触させるステップを含む、請求項118から131のいずれか一項に記載のキット。
- 前記説明書が、前記幹細胞とTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の阻害剤との最初の接触から約2日後に、前記細胞を前記1種または複数のWnt活性化因子と最初に接触させるステップを含む、請求項132に記載のキット。
- 前記説明書が、前記細胞と前記1種または複数のWnt活性化因子との最初の接触と同じ日に、前記幹細胞をTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の阻害剤と最初に接触させるステップを含む、請求項132に記載のキット。
- TGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の阻害剤が、SB431542、その誘導体、およびその混合物からなる群から選択される低分子である、請求項118から134のいずれか一項に記載のキット。
- TGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の阻害剤がSB431542である、請求項135に記載のキット。
- 前記1種または複数のSMAD阻害剤が、LDN193189、その誘導体、およびその混合物からなる群から選択される低分子である、請求項129から136のいずれか一項に記載のキット。
- 前記1種または複数のSMAD阻害剤がLDN193189である、請求項137に記載のキット。
- 前記1種または複数のWnt活性化因子が、Wntシグナル伝達の活性化に関してグリコーゲンシンターゼキナーゼ3β(GSK3β)を低下させる、請求項118から138のいずれか一項に記載のキット。
- 前記1種または複数のWnt活性化因子が、CHIR99021、Wnt−1、WNT3A、Wnt4、Wnt5a、それらの誘導体、およびそれらの混合物からなる群から選択される低分子である、請求項139に記載のキット。
- 前記1種または複数のWnt活性化因子がCHIR99021である、請求項140に記載のキット。
- 前記1種または複数のSC分化誘導剤が、ニューレグリン、LIF、CNTF、フォルスコリン、TGFβ、およびFBSからなる群から選択される、請求項124から141のいずれか一項に記載のキット。
- 前記1種または複数のSC分化誘導剤がNRG1である、請求項142に記載のキット。
- 前記1種または複数のFGF活性化因子が、FGF1、FGF2、FGF3、FGF4、FGF7、FGF8、FGF10、FGF18、それらの誘導体、およびそれらの混合物からなる群から選択される、請求項118から143のいずれか一項に記載のキット。
- 前記1種のFGF活性化因子がFGF2である、請求項144に記載のキット。
- 1種または複数のSC分化増強剤、および前記分化した細胞のシュワン細胞の集団への成熟化を誘導するための説明書をさらに含む、請求項118から145のいずれか一項に記載のキット。
- 前記1種または複数のSC分化増強剤が、環状アデノシン一リン酸(cAMP)、フォルスコリン、LIF、およびCNTFからなる群から選択される、請求項146に記載のキット。
- 前記1種または複数のSC分化増強剤がcAMPである、請求項147に記載のキット。
- 前記分化した細胞のシュワン細胞の集団への成熟化を誘導するための前記説明書が、前記分化した細胞を、前記1種または複数のFGF活性化因子および前記1種または複数のシュワン細胞分化誘導剤と接触させるステップを含む、請求項146から148のいずれか一項に記載のキット。
- 前記分化した細胞のシュワン細胞の集団への成熟化を誘導するための前記説明書が、分化したSC前駆体細胞の前記集団を、前記1種または複数のFGF活性化因子および前記1種または複数のシュワン細胞分化誘導剤と少なくとも約3日間にわたって接触させるステップを含む、請求項149に記載のキット。
- 前記分化した細胞のシュワン細胞の集団への成熟化を誘導するための前記説明書が、分化したSC前駆体細胞の前記集団を、前記1種または複数のFGF活性化因子および前記1種または複数のシュワン細胞分化誘導剤と約10日間にわたって接触させるステップを含む、請求項149に記載のキット。
- 前記分化した細胞のシュワン細胞の集団への成熟化を誘導するための前記説明書が、分化したSC前駆体細胞の前記集団を、前記1種または複数のFGF活性化因子および前記1種または複数のシュワン細胞分化誘導剤と約35日間にわたって接触させるステップを含む、請求項150に記載のキット。
- 前記分化した細胞のシュワン細胞の集団への成熟化を誘導するための前記説明書が、分化したSC前駆体細胞の前記集団を、前記1種または複数のSC分化増強剤と接触させるステップをさらに含む、請求項146から151のいずれか一項に記載のキット。
- 前記分化した細胞のシュワン細胞の集団への成熟化を誘導するための前記説明書が、分化したSC前駆体細胞の前記集団を、前記1種または複数のSC分化増強剤と少なくとも約3日間にわたって接触させるステップをさらに含む、請求項153に記載のキット。
- 前記分化した細胞のシュワン細胞の集団への成熟化を誘導するための前記説明書が、分化したSC前駆体細胞の前記集団を、前記1種または複数のSC分化増強剤と約14日間にわたって接触させるステップをさらに含む、請求項154に記載のキット。
- 前記分化した細胞のシュワン細胞の集団への成熟化を誘導するための前記説明書が、分化したSC前駆体細胞の前記集団を、前記1種または複数のSC分化増強剤と約35日間にわたって接触させるステップをさらに含む、請求項154に記載のキット。
- 前記分化した細胞のシュワン細胞の集団への成熟化を誘導するための前記説明書が、分化したSC前駆体細胞の前記集団を、前記1種または複数のFGF活性化因子、前記1種または複数のシュワン細胞分化誘導剤、および前記1種または複数のSC分化増強剤と同時に接触させるステップを含む、請求項153から156のいずれか一項に記載のキット。
- 幹細胞の分化を誘導するin vitro方法であって、幹細胞の集団を、TGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の1種または複数の阻害剤と接触させるステップ、および前記細胞を1種または複数のWnt活性化因子と接触させるステップ、および幹細胞の前記集団を1種または複数のFGF活性化因子と少なくとも約3日間、約3日間と約20日間との間、約10日間と約20日間との間、または約10日間と約15日間との間、さらに接触させて、1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する分化した細胞の集団を産生するステップを含み、前記1種または複数のFGF活性化因子と前記細胞との最初の接触が、前記幹細胞とTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の阻害剤との最初の接触から約10日以内である、in vitro方法。
- 前記細胞と、前記1種または複数のWnt活性化因子との最初の接触が、前記幹細胞とTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の阻害剤との最初の接触から約4日以内である、請求項158に記載の方法。
- 1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する分化した細胞の集団を産生するために、前記細胞を、1種または複数のSC分化誘導剤と少なくとも約3日間、約3日間と約20日間との間、約10日間と約20日間との間、または約10日間と約15日間との間、さらに接触させる、ステップをさらに含み、前記1種または複数のSC分化誘導剤と前記細胞との最初の接触が、前記幹細胞とTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の阻害剤との最初の接触から約10日以内である、請求項158または159に記載の方法。
- 1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する分化した細胞の集団を産生するために、前記細胞を、1種または複数のSC分化誘導剤および1種または複数のFGF活性化因子と同時に少なくとも約3日間、約3日間と約20日間との間、約10日間と約20日間との間、または約10日間と約15日間との間、さらに接触させるステップをさらに含み、前記1種または複数のSC分化誘導剤および1種または複数のFGF活性化因子と前記細胞との最初の接触が、前記幹細胞と、TGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の阻害剤との最初の接触から約10日以内である、請求項160に記載の方法。
- 1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現するin vitroの分化した細胞の集団であって、前記分化した細胞の集団が、幹細胞の集団をTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の1種または複数の阻害剤と接触させるステップ、前記細胞を1種または複数のWnt活性化因子と接触させるステップ、および前記細胞を1種または複数のFGF活性化因子と少なくとも約3日間、約3日間と約20日間との間、約10日間と約20日間との間、または約10日間と約15日間との間、さらに接触させるステップの後に幹細胞の集団から誘導され、前記1種または複数のSC分化誘導剤および前記1種または複数のFGF活性化因子と前記細胞との最初の接触が、前記幹細胞とTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の1種または複数の阻害剤との最初の接触から約20日以内である、in vitroの分化した細胞の集団。
- 前記細胞と前記1種または複数のWnt活性化因子との最初の接触が、前記幹細胞とTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の阻害剤との最初の接触から約4日以内である、請求項162に記載の分化した細胞の集団。
- 前記細胞を、1種または複数のSC分化誘導剤と少なくとも約3日間、約3日間と約20日間との間、約10日間と約20日間との間、または約10日間と約15日間との間、さらに接触させるステップをさらに含み、前記1種または複数のSC分化誘導剤と前記細胞との最初の接触が、前記幹細胞とTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の阻害剤との最初の接触から約10日以内である、請求項162または163に記載の分化した細胞の集団。
- 前記細胞を、1種または複数のSC分化誘導剤および1種または複数のFGF活性化因子と同時に少なくとも約3日間、約3日間と約20日間との間、約10日間と約20日間との間、または約10日間と約15日間との間、さらに接触させるステップをさらに含み、前記1種または複数のSC分化誘導剤および1種または複数のFGF活性化因子と前記細胞との最初の接触が、前記幹細胞とTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の阻害剤との最初の接触から約10日以内である、請求項164に記載の方法。
- 1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する細胞の集団を産生するために、神経堤系列細胞の分化を誘導するin vitro方法であって、1つまたは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞の集団を、1種または複数のWnt活性化因子および1種または複数のFGF活性化因子と接触させるステップを含む、in vitro方法。
- 1つまたは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞の前記集団を、前記1種または複数のWnt活性化因子および1種または複数のFGF活性化因子と少なくとも約3日間接触させるステップを含む、請求項166に記載の方法。
- 1つまたは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞の前記集団を、前記1種または複数のWnt活性化因子および1種または複数のFGF活性化因子と最長約30日間にわたって接触させるステップを含む、請求項166または167に記載の方法。
- 1つまたは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞の前記集団を、前記1種または複数のWnt活性化因子および1種または複数のFGF活性化因子と約5日間と約15日間との間、接触させるステップを含む、請求項166から168のいずれか一項に記載の方法。
- 1つまたは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞の前記集団を、前記1種または複数のWnt活性化因子および1種または複数のFGF活性化因子と約14日間にわたって接触させるステップを含む、請求項169に記載の方法。
- 1つまたは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞の前記集団を、1種または複数のSC分化誘導剤と接触させるステップをさらに含む、請求項166から170のいずれか一項に記載の方法。
- 1つまたは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞の前記集団を、前記1種または複数のSC分化誘導剤と少なくとも約3日間にわたって接触させるステップをさらに含む、請求項171に記載の方法。
- 1つまたは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞の前記集団を、前記1種または複数のSC分化誘導剤と最長約30日間にわたって接触させるステップをさらに含む、請求項171または172に記載の方法。
- 1つまたは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞の前記集団を、前記1種または複数のSC分化誘導剤と約14日間にわたって接触させるステップをさらに含む、請求項171から173のいずれか一項に記載の方法。
- 1つまたは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞の前記集団を、前記1種または複数のFGF活性化因子および1種または複数のSC分化誘導剤と同時に接触させるステップをさらに含む、請求項171から174のいずれか一項に記載の方法。
- 前記1種または複数のWnt活性化因子が、Wntシグナル伝達の活性化に関してグリコーゲンシンターゼキナーゼ3β(GSK3β)を低下させる、請求項166から175のいずれか一項に記載の方法。
- 前記1種または複数のWnt活性化因子が、CHIR99021、Wnt−1、WNT3A、Wnt4、Wnt5a、それらの誘導体、およびそれらの混合物からなる群から選択される低分子である、請求項176に記載の方法。
- 前記1種または複数のWnt活性化因子がCHIR99021である、請求項177に記載の方法。
- 前記1種または複数のSC分化誘導剤が、ニューレグリン、LIF、CNTF、フォルスコリン、TGFβ、およびFBSからなる群から選択される、請求項171から178のいずれか一項に記載の方法。
- 前記1種または複数のSC分化誘導剤がNRG1である、請求項179に記載の方法。
- 前記1種または複数のFGF活性化因子が、FGF1、FGF2、FGF3、FGF4、FGF7、FGF8、FGF10、FGF18、それらの誘導体、およびそれらの混合物からなる群から選択される、請求項166から180のいずれか一項に記載の方法。
- 前記1種または複数のFGF活性化因子がFGF2である、請求項181に記載の方法。
- 前記1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーが、SOX10、GAP43、BLBP、MPZ、Dhh、P75NTR、CD49D、TFAP2、CDH19、CD44、ERBB3、POU3F1、GFAP、CALCB、GRP116、TSPYL5、ITPKA、SLC17A6、SYPL2、LOC100128252、ANGPTL7、LOC728978、ZNF502、SLC16A6、LPL、SLC30A2、およびSLC10A4からなる群から選択される、請求項166から182のいずれか一項に記載の方法。
- 1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する細胞の前記集団を、前記細胞のシュワン細胞の集団への成熟化を支持する条件に供するステップを含む、請求項166から183のいずれか一項に記載の方法。
- 前記条件が、1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する細胞の前記集団を、1種または複数のFGF活性化因子および1種または複数のシュワン細胞分化誘導剤と接触させることを含む、請求項184に記載の方法。
- 1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する細胞の前記集団を、前記1種または複数のFGF活性化因子および前記1種または複数のシュワン細胞分化誘導剤と少なくとも約3日間にわたって接触させるステップを含む、請求項185に記載の方法。
- 1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する細胞の前記集団を、前記1種または複数のFGF活性化因子および前記1種または複数のシュワン細胞分化誘導剤と約10日間にわたって接触させるステップを含む、請求項186に記載の方法。
- 1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する細胞の前記集団を、前記1種または複数のFGF活性化因子および前記1種または複数のシュワン細胞分化誘導剤と約35日間にわたって接触させるステップを含む、請求項186に記載の方法。
- 前記条件が、1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する細胞の前記集団を、1種または複数のSC分化増強剤と接触させることをさらに含む、請求項184から188のいずれか一項に記載の方法。
- 1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する細胞の前記集団を、前記1種または複数のSC分化増強剤と少なくとも約3日間にわたってさらに接触させるステップを含む、請求項189に記載の方法。
- 1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する細胞の前記集団を、前記1種または複数のSC分化増強剤と少なくとも約10日間にわたってさらに接触させるステップを含む、請求項190に記載の方法。
- 1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する細胞の前記集団を、前記1種または複数のSC分化増強剤と少なくとも約35日間にわたってさらに接触させるステップを含む、請求項191に記載の方法。
- 1つまたは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞の前記集団を、前記1種または複数のFGF活性化因子および前記1種または複数のSC分化増強剤と同時に接触させるステップを含む、請求項189から192のいずれか一項に記載の方法。
- 前記1種または複数のSC分化増強剤が、環状アデノシン一リン酸(cAMP)、フォルスコリン、LIF、およびCNTFからなる群から選択される、請求項189から193のいずれか一項に記載の方法。
- 前記1種または複数のSC分化増強剤がcAMPである、請求項194に記載の方法。
- シュワン細胞の前記集団が、1つまたは複数のシュワン細胞マーカーを発現する、請求項184から195のいずれか一項に記載の方法。
- 前記1つまたは複数のシュワン細胞マーカーが、LRRTM4、CDH1、FABP7、BDNF、UNCB5、SOSTDC1、OLIG1、PLAT、KCNJ10、SHH、NTN1、GDNF、ERBB3、GAP43、SOX10、S100、GFAP、POU3F1、PMP22、MBP、AQP4、MPZ、NGFR、NFATC4、MOG、IFNG、MAL、NTF3、TGFB1、CD9、CD81、CD44、CD98、CD49E、CD49D、TYRP1、ENTHD1、NT5E、HTR2B、NOV、IL8、SLC16A6、CDKN2A、PLP2、S100A6、AQP9、およびCDH19からなる群から選択されるシュワン細胞マーカーからなる群から選択される、請求項196に記載の方法。
- 前記神経堤系列マーカーが、SOX10、p75、HNK1、CD49D、ERBB3、TFAP2、SNAIL、およびSLUGからなる群から選択される、請求項166から197のいずれか一項に記載の方法。
- 1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現するin vitroの分化した細胞の集団であって、前記分化した細胞の集団が、1つまたは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞の集団を、1種または複数のWnt活性化因子、1種または複数のFGF活性化因子と少なくとも約3日間、最長約30日間、または約5日間と約15日間との間、接触させた後に神経堤系列細胞の集団から誘導される、in vitroの分化した細胞の集団。
- 1つまたは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞の前記集団を、前記1種または複数のWnt活性化因子および1種または複数のFGF活性化因子と14日間にわたって接触させる、請求項199に記載の分化した細胞の集団。
- 1つまたは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞の前記集団を、1種または複数のSC分化誘導剤とさらに接触させる、請求項199または200に記載の分化した細胞の集団。
- 1つまたは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞の前記集団を、1種または複数のSC分化誘導剤と少なくとも約3日間、最長約30日間、または約5日間と約15日間との間、さらに接触させる、請求項201に記載の分化した細胞の集団。
- 1つまたは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞の前記集団を、1種または複数のSC分化誘導剤と約14日間にわたってさらに接触させる、請求項202に記載の分化した細胞の集団。
- 1つまたは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞の前記集団を、1種または複数のWnt活性化因子、1種または複数のFGF活性化因子、および1種または複数のSC分化誘導剤と同時に接触させる、請求項199から203のいずれか一項に記載の分化した細胞の集団。
- 前記1種または複数のWnt活性化因子がWntシグナル伝達を活性化するためにグリコーゲンシンターゼキナーゼ3β(GSK3β)を低下させる、請求項199から204のいずれか一項に記載の分化した細胞の集団。
- 前記1種または複数のWnt活性化因子が、CHIR99021、Wnt−1、WNT3A、Wnt4、Wnt5a、それらの誘導体、およびそれらの混合物からなる群から選択される低分子である、請求項205に記載の分化した細胞の集団。
- 前記1種または複数のWnt活性化因子がCHIR99021である、請求項206に記載の分化した細胞の集団。
- 前記1種または複数のSC分化誘導剤が、ニューレグリン、LIF、CNTF、フォルスコリン、TGFβ、およびFBSからなる群から選択される、請求項201から207のいずれか一項に記載の分化した細胞の集団。
- 前記1種または複数のSC分化誘導剤がNRG1である、請求項208に記載の分化した細胞の集団。
- 前記1種または複数のFGF活性化因子が、FGF1、FGF2、FGF3、FGF4、FGF7、FGF8、FGF10、FGF18、それらの誘導体、およびそれらの混合物からなる群から選択される、請求項199から209のいずれか一項に記載の分化した細胞の集団。
- 前記1種のFGF活性化因子がFGF2である、請求項210に記載の分化した細胞の集団。
- 前記1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーが、SOX10、GAP43、BLBP、MPZ、Dhh、P75NTR、CD49D、TFAP2、CDH19、CD44、ERBB3、POU3F1、GFAP、CALCB、GRP116、TSPYL5、ITPKA、SLC17A6、SYPL2、LOC100128252、ANGPTL7、LOC728978、ZNF502、SLC16A6、LPL、SLC30A2、およびSLC10A4からなる群から選択される、請求項199から211のいずれか一項に記載の分化した細胞の集団。
- 前記神経堤系列マーカーが、SOX10、p75、HNK1、CD49D、ERBB3、TFAP2、SNAIL、およびSLUGからなる群から選択される、請求項199から212のいずれか一項に記載の分化した細胞の集団。
- 幹細胞の分化を誘導するin vitro方法であって、幹細胞の集団を1つまたは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞の集団にin vitroで分化させるステップ、および1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する細胞の集団を産生するために、分化した細胞を、1種または複数のWnt活性化因子および1種または複数のFGF活性化因子と接触させるステップを含む、in vitro方法。
- 1つまたは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞の前記集団を、前記1種または複数のWnt活性化因子、1種または複数のFGF活性化因子と少なくとも約3日間にわたって接触させるステップを含む、請求項214に記載の方法。
- 1つまたは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞の前記集団を、前記1種または複数のWnt活性化因子、1種または複数のFGF活性化因子と最長約30日間にわたって接触させるステップを含む、請求項215に記載の方法。
- 前記分化した細胞を、前記1種または複数のWnt活性化因子、1種または複数のFGF活性化因子と約5日と約15日間との間、または約10日間と15日間との間、接触させるステップを含む、請求項216に記載の方法。
- 1つまたは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞の前記集団を、前記1種または複数のWnt活性化因子および1種または複数のFGF活性化因子と約14日間にわたって接触させるステップを含む、請求項217に記載の方法。
- 1つまたは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞の前記集団を、1種または複数のSC分化誘導剤と接触させるステップをさらに含む、請求項214から218のいずれか一項に記載の方法。
- 1つまたは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞の前記集団を、1種または複数のSC分化誘導剤と少なくとも約3日間にわたって接触させるステップをさらに含む、請求項219に記載の方法。
- 1つまたは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞の前記集団を、1種または複数のSC分化誘導剤と最長約30日間にわたって接触させるステップをさらに含む、請求項220に記載の方法。
- 1つまたは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞の前記集団を、1種または複数のSC分化誘導剤と約14日間にわたって接触させるステップをさらに含む、請求項221に記載の方法。
- 1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する細胞の集団を産生するために、1つまたは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞の前記集団を、1種または複数のWnt活性化因子、1種または複数のFGF活性化因子、および1種または複数のSC分化誘導剤と同時に接触させるステップを含む、請求項214から222のいずれか一項に記載の方法。
- 前記1種または複数のWnt活性化因子が、Wntシグナル伝達を活性化するためにグリコーゲンシンターゼキナーゼ3β(GSK3β)を低下させる、請求項214から223のいずれか一項に記載の方法。
- 前記1種または複数のWnt活性化因子が、CHIR99021、Wnt−1、WNT3A、Wnt4、Wnt5a、それらの誘導体、およびそれらの混合物からなる群から選択される低分子である、請求項224に記載の方法。
- 前記1種または複数のWnt活性化因子がCHIR99021である、請求項225に記載の方法。
- 前記1種または複数のSC分化誘導剤が、ニューレグリン、LIF、CNTF、フォルスコリン、TGFβ、およびFBSからなる群から選択される、請求項219から226のいずれか一項に記載の方法。
- 前記1種または複数のSC分化誘導剤がNRG1である、請求項227に記載の方法。
- 前記1種または複数のFGF活性化因子が、FGF1、FGF2、FGF3、FGF4、FGF7、FGF8、FGF10、FGF18、それらの誘導体、およびそれらの混合物からなる群から選択される、請求項214から228のいずれか一項に記載の方法。
- 前記1種または複数のFGF活性化因子がFGF2である、229に記載の方法。
- 前記1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーが、SOX10、GAP43、BLBP、MPZ、Dhh、P75NTR、CD49D、TFAP2、CDH19、CD44、ERBB3、POU3F1、GFAP、CALCB、GRP116、TSPYL5、ITPKA、SLC17A6、SYPL2、LOC100128252、ANGPTL7、LOC728978、ZNF502、SLC16A6、LPL、SLC30A2、およびSLC10A4からなる群から選択される、請求項214から230のいずれか一項に記載の方法。
- 1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する細胞の前記集団を、前記細胞のシュワン細胞の集団への成熟化を支持する条件に供するステップを含む、請求項214から231のいずれか一項に記載の方法。
- 前記条件が、1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する細胞の前記集団を、1種または複数のFGF活性化因子および1種または複数のシュワン細胞分化誘導剤と接触させることを含む、請求項232に記載の方法。
- 1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する細胞の前記集団を、前記1種または複数のFGF活性化因子および前記1種または複数のシュワン細胞分化誘導剤と少なくとも約3日間にわたって接触させるステップを含む、請求項233に記載の方法。
- 1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する細胞の前記集団を、前記1種または複数のFGF活性化因子および前記1種または複数のシュワン細胞分化誘導剤と約10日間にわたって接触させるステップを含む、請求項234に記載の方法。
- 1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する細胞の前記集団を、前記1種または複数のFGF活性化因子および前記1種または複数のシュワン細胞分化誘導剤と約35日間にわたって接触させるステップを含む、請求項234に記載の方法。
- 前記条件が、1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する細胞の前記集団を、1種または複数のSC分化増強剤とさらに接触させることを含む、請求項232から236のいずれか一項に記載の方法。
- 前記条件が、1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する細胞の前記集団を、1種または複数のSC分化増強剤と少なくとも約3日間にわたってさらに接触させることを含む、請求項237に記載の方法。
- 前記条件が、1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する細胞の前記集団を1種または複数のSC分化増強剤と約10日間にわたってさらに接触させることを含む、請求項238に記載の方法。
- 前記条件が、1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する細胞の前記集団を1種または複数のSC分化増強剤と約35日間にわたってさらに接触させることを含む、請求項238に記載の方法。
- 前記条件が、1つまたは複数のシュワン細胞前駆体マーカーを発現する細胞の前記集団を、前記1種または複数のFGF活性化因子、前記1種または複数のシュワン細胞分化誘導剤、および前記1種または複数のSC分化増強剤と同時に接触させることを含む、請求項237から240のいずれか一項に記載の方法。
- 前記1種または複数のSC分化増強剤が、環状アデノシン一リン酸(cAMP)、フォルスコリン、LIF、およびCNTFからなる群から選択される、請求項237から241のいずれか一項に記載の方法。
- 前記1種または複数のSC分化増強剤がcAMPである、請求項242に記載の方法。
- シュワン細胞の前記集団が1つまたは複数のシュワン細胞マーカーを発現する、請求項232から243のいずれか一項に記載の方法。
- 前記1つまたは複数のシュワン細胞マーカーが、LRRTM4、CDH1、FABP7、BDNF、UNCB5、SOSTDC1、OLIG1、PLAT、KCNJ10、SHH、NTN1、GDNF、NGFR、NFATC4、MOG、IFNG、MAL、NTF3、TGFB1、SOX10、S100、GFAP、POU3F1、PMP22、MBP、AQP4、MPZ、GFAP、ERBB3、CD9、CD81、CD44、CD98、CD49E、CD49D、TYRP1、ENTHD1、NT5E、HTR2B、NOV、IL8、SLC16A6、CDKN2A、PLP2、S100A6、AQP9、およびCDH19からなる群から選択される、請求項244に記載の方法。
- 前記幹細胞集団の、1つまたは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞の集団へのin vitro分化が、SMADシグナル伝達を阻害するステップおよびWntシグナル伝達を活性化するステップを含む、請求項213から245のいずれか一項に記載の方法。
- 前記幹細胞集団の、1つまたは複数の神経堤系列マーカーを発現する細胞の集団へのin vitro分化が、前記幹細胞をTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の1種または複数の阻害剤と接触させるステップ、および前記細胞を1種または複数のWnt活性化因子と接触させるステップを含む、請求項214から246のいずれか一項に記載の方法。
- 幹細胞の前記集団を1種または複数のSMAD阻害剤と接触させるステップをさらに含む、請求項247に記載の方法。
- 前記幹細胞を、TGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の阻害剤および前記1種または複数のSMAD阻害剤と同時に接触させるステップを含む、請求項248に記載の方法。
- 前記細胞と前記1種または複数のWnt活性化因子との最初の接触が、幹細胞の前記集団とTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の阻害剤との最初の接触から約4日以内である、請求項247から249のいずれか一項に記載の方法。
- 前記細胞とWntシグナル伝達の前記1種または複数の活性化因子との最初の接触が、幹細胞とTGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の阻害剤との最初の接触から約2日後である、請求項250に記載の方法。
- TGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の阻害剤が、SB431542、その誘導体、およびその混合物からなる群から選択される低分子である、請求項247から251のいずれか一項に記載の方法。
- TGFβ/アクチビン−ノーダルシグナル伝達の前記1種または複数の阻害剤がSB431542である、請求項252に記載の方法。
- 前記1種または複数のSMAD阻害剤が、LDN193189、その誘導体、およびその混合物からなる群から選択される低分子である、請求項248から253のいずれか一項に記載の方法。
- 前記1種または複数のSMAD阻害剤がLDN193189である、請求項254に記載の方法。
- 前記神経堤系列マーカーが、SOX10、p75、HNK1、CD49D、ERBB3、TFAP2、SNAIL、およびSLUGからなる群から選択される、請求項214から255のいずれか一項に記載の方法。
- 対象におけるPNSおよび/またはCNSを再生する方法であって、対象に有効量の以下:
(a)請求項48から77および197から211のいずれか一項に記載の分化したシュワン細胞前駆体の集団;
(b)請求項48から77および199から213のいずれか一項に記載の分化したシュワン細胞前駆体の集団を含む組成物;
(c)請求項78から88のいずれか一項に記載のシュワン細胞の集団;および
(d)請求項78から88のいずれか一項に記載のシュワン細胞の集団を含む組成物
のうちの1つを投与するステップを含む、方法。 - 対象におけるPNSおよび/またはCNSを再生するための、請求項48から77および199から213のいずれか一項に記載の分化したシュワン細胞前駆体の集団。
- 対象におけるPNSおよび/またはCNSを再生するための、請求項48から77および199から213のいずれか一項に記載の分化したシュワン細胞前駆体の集団を含む組成物。
- 対象におけるPNSおよび/またはCNSを再生するための、請求項78から88のいずれか一項に記載のシュワン細胞の集団。
- 対象におけるPNSおよび/またはCNSを再生するための、請求項78から88のいずれか一項に記載のシュワン細胞の集団を含む組成物。
- PNSおよび/またはCNSを再生するための医薬の製造における、請求項48から77および199から213のいずれか一項に記載の分化したシュワン細胞前駆体の集団の使用。
- PNSおよび/またはCNSを再生するための医薬の製造における、請求項48から77および199から213のいずれか一項に記載の分化したシュワン細胞前駆体の集団を含む組成物の使用。
- PNSおよび/またはCNSを再生するための医薬の製造における、請求項78から88のいずれか一項に記載のシュワン細胞の集団の使用。
- PNSおよび/またはCNSを再生するための医薬の製造における、請求項78から88のいずれか一項に記載のシュワン細胞の集団を含む組成物の使用。
- 対象におけるミエリン損傷を予防および/または処置する方法であって、対象に有効量の以下:
(a)請求項48から77および199から213のいずれか一項に記載の分化したシュワン細胞前駆体の集団;
(b)請求項48から77および199から213のいずれか一項に記載の分化したシュワン細胞前駆体の集団を含む組成物;
(c)請求項78から88のいずれか一項に記載のシュワン細胞の集団;および
(d)請求項78から88のいずれか一項に記載のシュワン細胞の集団を含む組成物
のうちの1つを投与するステップを含む、方法。 - 対象におけるミエリン損傷を予防および/または処置するための、請求項48から77および199から213のいずれか一項に記載の分化したシュワン細胞前駆体の集団。
- 対象におけるミエリン損傷を予防および/または処置するための、請求項48から77および199から213のいずれか一項に記載の分化したシュワン細胞前駆体の集団を含む組成物。
- 対象におけるミエリン損傷を予防および/または処置するための、請求項78から88のいずれか一項に記載のシュワン細胞の集団。
- 対象におけるミエリン損傷を予防および/または処置するための、請求項78から88のいずれか一項に記載のシュワン細胞の集団を含む組成物。
- ミエリン損傷を予防および/または処置するための医薬の製造における、請求項48から77および199から213のいずれか一項に記載の分化したシュワン細胞前駆体の集団の使用。
- ミエリン損傷を予防および/または処置するための医薬の製造における、請求項48から77および199から213のいずれか一項に記載の分化したシュワン細胞前駆体の集団を含む組成物の使用。
- ミエリン損傷を予防および/または処置するための医薬の製造における、請求項78から88のいずれか一項に記載のシュワン細胞の集団の使用。
- ミエリン損傷を予防および/または処置するための医薬の製造における、請求項78から88のいずれか一項に記載のシュワン細胞の集団を含む組成物の使用。
- in vitroの分化した細胞の集団を含む組成物であって、細胞の前記集団の少なくとも約50%が1つまたは複数のSC前駆体マーカーを発現し、細胞の前記集団の約25%未満が、幹細胞マーカー、CNSマーカー、神経細胞マーカー、および間葉前駆体マーカーからなる群から選択される1つまたは複数のマーカーを発現する、組成物。
- 前記1つまたは複数のSC前駆体マーカーが、SOX10、GAP43、BLBP、MPZ、Dhh、P75NTR、CD49D、TFAP2、CDH19、CD44、ERBB3、POU3F1、GFAP、CALCB、GRP116、TSPYL5、ITPKA、SLC17A6、SYPL2、LOC100128252、ANGPTL7、LOC728978、ZNF502、SLC16A6、LPL、SLC30A2、およびSLC10A4からなる群から選択される、請求項275に記載の組成物。
- 前記幹細胞マーカーが、OCT4、NANOG、SSEA4、およびSSEA3からなる群から選択される、請求項275または276に記載の組成物。
- 前記CNSマーカーが、PAX6、NESTIN、およびSOX1からなる群から選択される、請求項275から277のいずれか一項に記載の組成物。
- 前記神経細胞マーカーが、TUJ1、MAP2、NFH、BRN3A、ISL1、TH、ASCL1、CHAT、PHOX2B、PHOX2A、TRKA、TRKB、およびTRKCからなる群から選択される、請求項275から278のいずれか一項に記載の組成物。
- 前記間葉前駆体マーカーが、SMAおよびCD73からなる群から選択される、請求項275から279のいずれか一項に記載の組成物。
- in vitroの分化した細胞の集団を含む組成物であって、細胞の前記集団の少なくとも約50%が1つまたは複数のSCマーカーを発現し、細胞の約25%未満が、SC前駆体マーカー、幹細胞マーカー、CNSマーカー、神経細胞マーカー、および間葉前駆体マーカーからなる群から選択される1つまたは複数のマーカーを発現する、組成物。
- 前記1つまたは複数のSCマーカーが、LRRTM4、CDH1、FABP7、BDNF、UNCB5、SOSTDC1、OLIG1、PLAT、KCNJ10、SHH、NTN1、GDNF、SOX10、S100、GFAP、POU3F1、PMP22、MBP、AQP4、MPZ、GFAP、ERBB3、CD9、CD81、CD44、CD98、CD49E、CD49D、NGFR、NFATC4、MOG、IFNG、MAL、NTF3、TGFB1、TYRP1、ENTHD1、NT5E、HTR2B、NOV、IL8、SLC16A6、CDKN2A、PLP2、S100A6、AQP9、およびCDH19からなる群から選択される、請求項281に記載の組成物。
- 前記SC前駆体マーカーが、SOX10、GAP43、BLBP、MPZ、Dhh、P75NTR、CD49D、TFAP2、CDH19、CD44、ERBB3、POU3F1、GFAP、CALCB、GRP116、TSPYL5、ITPKA、SLC17A6、SYPL2、LOC100128252、ANGPTL7、LOC728978、ZNF502、SLC16A6、LPL、SLC30A2、およびSLC10A4からなる群から選択される、請求項281または282に記載の組成物。
- 前記幹細胞マーカーが、OCT4、NANOG、SSEA4、およびSSEA3からなる群から選択される、請求項281から283のいずれか一項に記載の組成物。
- 前記CNSマーカーが、PAX6、NESTIN、およびSOX1からなる群から選択される、請求項281から284のいずれか一項に記載の組成物。
- 前記神経細胞マーカーが、TUJ1、MAP2、NFH、BRN3A、ISL1、TH、ASCL1、CHAT、PHOX2B、PHOX2A、TRKA、TRKB、およびTRKCからなる群から選択される、請求項281から285のいずれか一項に記載の組成物。
- 前記間葉前駆体マーカーが、SMAおよびCD73からなる群から選択される、請求項281から286のいずれか一項に記載の組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022072292A JP2022090133A (ja) | 2016-11-14 | 2022-04-26 | 幹細胞由来シュワン細胞 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201662421816P | 2016-11-14 | 2016-11-14 | |
US62/421,816 | 2016-11-14 | ||
PCT/US2017/061541 WO2018090002A1 (en) | 2016-11-14 | 2017-11-14 | Stem cell derived schwann cells |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022072292A Division JP2022090133A (ja) | 2016-11-14 | 2022-04-26 | 幹細胞由来シュワン細胞 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019535265A true JP2019535265A (ja) | 2019-12-12 |
JP2019535265A5 JP2019535265A5 (ja) | 2021-04-08 |
Family
ID=62110088
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019524940A Pending JP2019535263A (ja) | 2016-11-14 | 2017-11-14 | 幹細胞由来シュワン細胞を使用する薬物発見のための方法 |
JP2019524951A Pending JP2019535265A (ja) | 2016-11-14 | 2017-11-14 | 幹細胞由来シュワン細胞 |
JP2022022796A Pending JP2022059056A (ja) | 2016-11-14 | 2022-02-17 | 幹細胞由来シュワン細胞を使用する薬物発見のための方法 |
JP2022072292A Pending JP2022090133A (ja) | 2016-11-14 | 2022-04-26 | 幹細胞由来シュワン細胞 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019524940A Pending JP2019535263A (ja) | 2016-11-14 | 2017-11-14 | 幹細胞由来シュワン細胞を使用する薬物発見のための方法 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022022796A Pending JP2022059056A (ja) | 2016-11-14 | 2022-02-17 | 幹細胞由来シュワン細胞を使用する薬物発見のための方法 |
JP2022072292A Pending JP2022090133A (ja) | 2016-11-14 | 2022-04-26 | 幹細胞由来シュワン細胞 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20190264173A1 (ja) |
EP (2) | EP3538110A4 (ja) |
JP (4) | JP2019535263A (ja) |
KR (1) | KR20190077095A (ja) |
CN (2) | CN110249047A (ja) |
AU (2) | AU2017357076A1 (ja) |
CA (2) | CA3043223A1 (ja) |
IL (2) | IL266524A (ja) |
WO (2) | WO2018090006A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021166984A1 (ja) * | 2020-02-20 | 2021-08-26 | 株式会社幹細胞&デバイス研究所 | ミエリン化神経細胞を含む神経細胞デバイスの製造方法 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA3071114A1 (en) | 2017-07-28 | 2019-01-31 | Applied Therapeutics Inc. | Compositions and methods for treating galactosemia |
US11511136B2 (en) * | 2017-11-17 | 2022-11-29 | The Research Foundation For The State University Of New York | Method for treating damaged peripheral nerves using x-ray microbeam irradiation |
JP7702784B2 (ja) * | 2017-12-04 | 2025-07-04 | ザ アドミニストレイターズ オブ ザ テューレイン エデュケイショナル ファンド | スフェロイドを用いた細胞システムならびにそれらの製造方法及び使用方法 |
US11845989B2 (en) | 2019-01-23 | 2023-12-19 | Regeneron Pharmaceuticals, Inc. | Treatment of ophthalmic conditions with angiopoietin-like 7 (ANGPTL7) inhibitors |
IL284700B1 (en) | 2019-01-23 | 2025-06-01 | Regeneron Pharma | Treating eye conditions with angiopoietin-like 7 inhibitors |
JP2022531466A (ja) * | 2019-05-07 | 2022-07-06 | ユニバーシティ オブ マイアミ | 遺伝性ニューロパチーおよび関連障害の処置および検出 |
CN110157660A (zh) * | 2019-06-10 | 2019-08-23 | 西安飞如生物科技有限公司 | 诱导成纤维细胞分泌抗菌肽的诱导培养基和方法、成纤维细胞及应用 |
EP3929281A1 (en) | 2020-06-24 | 2021-12-29 | Fachhochschule Technikum Wien | Cell construct comprising schwann cells or schwann cell-like cells and a biocompatible matrix |
US11865134B2 (en) | 2021-02-26 | 2024-01-09 | Regeneron Pharmaceuticals, Inc. | Treatment of inflammation with glucocorticoids and angiopoietin-like 7 (ANGPTL7) inhibitors |
EP4355864A4 (en) * | 2021-06-18 | 2025-04-23 | Memorial Sloan Kettering Cancer Center | Methods of generating sacral neural crest lineages and uses thereof |
WO2024040123A1 (en) * | 2022-08-16 | 2024-02-22 | The Regents Of The University Of California | Cell compositions and methods of using the same |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016039462A1 (ja) * | 2014-09-12 | 2016-03-17 | 京都府公立大学法人 | シュワン細胞及びその調製方法 |
JP2016528451A (ja) * | 2013-07-30 | 2016-09-15 | ウオーターズ・テクノロジーズ・コーポレイシヨン | 高分子の座およびポペット弁を有するチェック弁 |
WO2016187135A1 (en) * | 2015-05-19 | 2016-11-24 | Maya Sieber-Blum | Epidermal neural crest stem cells as a source of schwann cells |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000023568A2 (en) * | 1998-10-06 | 2000-04-27 | Albert Einstein College Of Medicine Of Yeshiva University | Methods and compositions for decreasing mitochondrial overproduction of reactive oxygen species in cells |
CN101066472B (zh) * | 2007-04-18 | 2010-05-19 | 中国人民解放军第二军医大学 | 组织工程化周围神经移植体及其制备方法 |
JP5751548B2 (ja) * | 2009-08-07 | 2015-07-22 | 国立大学法人京都大学 | イヌiPS細胞及びその製造方法 |
WO2011046189A1 (ja) * | 2009-10-15 | 2011-04-21 | 国立大学法人京都大学 | 神経変性疾患のモデル細胞、その製造方法及びその用途 |
CN102191217A (zh) * | 2010-03-12 | 2011-09-21 | 上海市第一人民医院 | 一种诱导脐带间充质干细胞分化为类神经细胞的方法 |
WO2011149762A2 (en) * | 2010-05-25 | 2011-12-01 | Memorial Sloan-Kettering Cancer Center | Method of nociceptor differentiantion of human embryonic stem cells and uses thereof |
JP6033780B2 (ja) * | 2010-10-15 | 2016-11-30 | コーネル・ユニバーシティーCornell University | 内分泌障害、胃腸障害または自己免疫障害を処置するための組成物および方法 |
EP2675893B1 (en) * | 2011-02-18 | 2019-01-09 | The Scripps Research Institute | Directed differentiation of oligodendrocyte precursor cells to a myelinating cell fate |
EP2614829A1 (en) * | 2012-01-11 | 2013-07-17 | Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. | Mammalian neural plate border stem cells capable of forming neural tube and neural crest cell lineages including central and peripheral neurons |
CN105392881B (zh) * | 2013-07-23 | 2020-09-01 | 豪夫迈·罗氏有限公司 | 体细胞基于小分子转化为神经嵴细胞 |
GB201318126D0 (en) * | 2013-10-14 | 2013-11-27 | Univ Cardiff | Neuronal Stem Cell Differentiation |
AU2014352773B2 (en) | 2013-11-21 | 2021-04-29 | Memorial Sloan-Kettering Cancer Center | Specification of functional cranial placode derivatives from human pluripotent stem cells |
KR101903458B1 (ko) * | 2017-01-20 | 2018-10-02 | 한국생명공학연구원 | 슈반 세포 전구체 (Schwann cell precursor) 및 이로부터 분화된 슈반 세포 (Schwann cell)의 제조 방법 |
-
2017
- 2017-11-14 AU AU2017357076A patent/AU2017357076A1/en not_active Abandoned
- 2017-11-14 CA CA3043223A patent/CA3043223A1/en active Pending
- 2017-11-14 JP JP2019524940A patent/JP2019535263A/ja active Pending
- 2017-11-14 KR KR1020197017089A patent/KR20190077095A/ko not_active Ceased
- 2017-11-14 CN CN201780083272.4A patent/CN110249047A/zh active Pending
- 2017-11-14 JP JP2019524951A patent/JP2019535265A/ja active Pending
- 2017-11-14 EP EP17870058.9A patent/EP3538110A4/en not_active Withdrawn
- 2017-11-14 WO PCT/US2017/061549 patent/WO2018090006A1/en active Application Filing
- 2017-11-14 CA CA3043226A patent/CA3043226A1/en active Pending
- 2017-11-14 EP EP17870215.5A patent/EP3538115A4/en not_active Withdrawn
- 2017-11-14 WO PCT/US2017/061541 patent/WO2018090002A1/en active Application Filing
- 2017-11-14 CN CN201780082987.8A patent/CN110691601A/zh active Pending
- 2017-11-14 AU AU2017357072A patent/AU2017357072A1/en not_active Abandoned
-
2019
- 2019-05-08 IL IL266524A patent/IL266524A/en unknown
- 2019-05-12 IL IL266554A patent/IL266554A/en unknown
- 2019-05-13 US US16/410,686 patent/US20190264173A1/en active Pending
- 2019-05-13 US US16/410,763 patent/US20190331666A1/en not_active Abandoned
-
2022
- 2022-02-17 JP JP2022022796A patent/JP2022059056A/ja active Pending
- 2022-04-26 JP JP2022072292A patent/JP2022090133A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016528451A (ja) * | 2013-07-30 | 2016-09-15 | ウオーターズ・テクノロジーズ・コーポレイシヨン | 高分子の座およびポペット弁を有するチェック弁 |
WO2016039462A1 (ja) * | 2014-09-12 | 2016-03-17 | 京都府公立大学法人 | シュワン細胞及びその調製方法 |
WO2016187135A1 (en) * | 2015-05-19 | 2016-11-24 | Maya Sieber-Blum | Epidermal neural crest stem cells as a source of schwann cells |
Non-Patent Citations (4)
Title |
---|
MA, MING-SAN, ET AL.: ""Pluripotent Stem Cells for Schwann Cell Engineering."", STEM CELL REVIEWS AND REPORTS, vol. 11, no. 2, JPN6021042607, 2015, pages 205 - 218, XP035485514, ISSN: 0004838374, DOI: 10.1007/s12015-014-9577-1 * |
MICA, Y., ET AL.: ""Modeling Neural Crest Induction, Melanocyte Specification, and Disease-Related Pigmentation Defects", CELL REPORTS, vol. 3, no. 4, JPN6021042598, 2013, pages 1140 - 1152, XP055241410, ISSN: 0004838376, DOI: 10.1016/j.celrep.2013.03.025 * |
SAKAUE, M., ET AL.: ""Human epidermal neural crest stem cells as a source of Schwann cells."", DEVELOPMENT, vol. 142, JPN6021042603, 2015, pages 3188 - 3197, XP055664270, ISSN: 0004838373, DOI: 10.1242/dev.123034 * |
THOMA, E.C., ET AL.: ""Chemical Conversion of Human Fibroblasts into Functional Schwann Cells."", STEM CELL REPORTS, vol. 3, no. 4, JPN6021042606, 2014, pages 539 - 547, XP055675890, ISSN: 0004838375, DOI: 10.1016/j.stemcr.2014.07.014 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021166984A1 (ja) * | 2020-02-20 | 2021-08-26 | 株式会社幹細胞&デバイス研究所 | ミエリン化神経細胞を含む神経細胞デバイスの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190331666A1 (en) | 2019-10-31 |
CN110249047A (zh) | 2019-09-17 |
WO2018090002A1 (en) | 2018-05-17 |
EP3538110A1 (en) | 2019-09-18 |
CA3043223A1 (en) | 2018-05-17 |
CN110691601A (zh) | 2020-01-14 |
JP2022090133A (ja) | 2022-06-16 |
IL266524A (en) | 2019-07-31 |
US20190264173A1 (en) | 2019-08-29 |
IL266554A (en) | 2019-07-31 |
EP3538115A4 (en) | 2020-04-22 |
JP2022059056A (ja) | 2022-04-12 |
AU2017357076A1 (en) | 2019-05-30 |
JP2019535263A (ja) | 2019-12-12 |
EP3538115A1 (en) | 2019-09-18 |
AU2017357072A1 (en) | 2019-05-30 |
CA3043226A1 (en) | 2018-05-17 |
KR20190077095A (ko) | 2019-07-02 |
EP3538110A4 (en) | 2020-04-22 |
WO2018090006A1 (en) | 2018-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2022090133A (ja) | 幹細胞由来シュワン細胞 | |
Zholudeva et al. | Transplantation of neural progenitors and V2a interneurons after spinal cord injury | |
KR102679619B1 (ko) | 중간뇌 도파민(mda) 뉴런의 시험관내 분화 방법 | |
US20230323294A1 (en) | Differentiation of cortical neurons from human pluripotent stem cells | |
JP2023156413A (ja) | 背側化シグナル伝達物質又は腹側化シグナル伝達物質による錐体視細胞又は桿体視細胞の増加方法 | |
US20230233617A1 (en) | Methods for differentiating stem cells into dopaminergic progenitor cells | |
US20180231524A1 (en) | In vitro methods of identifying modulators of neuromuscular junction activity | |
CN114650836A (zh) | 中脑多巴胺神经元的产生和分离方法 | |
US20220323507A1 (en) | Method for Producing Cell Aggregate Including Glial Progenitor Cells | |
WO2025003393A1 (en) | Enhancing neuronal differentiation of neural progenitor cells | |
HK40075940A (en) | Methods of generating and isolating midbrain dopamine neurons | |
HK40082714A (en) | Methods of in vitro differentiation of midbrain dopamine (mda) neurons | |
HK40081864A (en) | Methods of in vitro differentiation of midbrain dopamine (mda) neurons | |
Saxena | Neural crest-derived sympathoadrenergic-like progenitors of the postnatal murine adrenal gland |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201113 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211027 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220126 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220325 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220801 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20221031 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20221227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230201 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230426 |