JP2019531226A - 無人自動化フック締結装置 - Google Patents

無人自動化フック締結装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019531226A
JP2019531226A JP2019524106A JP2019524106A JP2019531226A JP 2019531226 A JP2019531226 A JP 2019531226A JP 2019524106 A JP2019524106 A JP 2019524106A JP 2019524106 A JP2019524106 A JP 2019524106A JP 2019531226 A JP2019531226 A JP 2019531226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
lifting
valve
fastening device
lifting object
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019524106A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6718559B2 (ja
Inventor
スン グク,テ
スン グク,テ
Original Assignee
ベッセル カンパニー リミテッド
ベッセル カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベッセル カンパニー リミテッド, ベッセル カンパニー リミテッド filed Critical ベッセル カンパニー リミテッド
Publication of JP2019531226A publication Critical patent/JP2019531226A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6718559B2 publication Critical patent/JP6718559B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D1/00Dropping, ejecting, releasing, or receiving articles, liquids, or the like, in flight
    • B64D1/02Dropping, ejecting, or releasing articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D1/00Dropping, ejecting, releasing, or receiving articles, liquids, or the like, in flight
    • B64D1/22Taking-up articles from earth's surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C1/00Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles
    • B66C1/10Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles by mechanical means
    • B66C1/22Rigid members, e.g. L-shaped members, with parts engaging the under surface of the loads; Crane hooks
    • B66C1/34Crane hooks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C13/00Other constructional features or details
    • B66C13/04Auxiliary devices for controlling movements of suspended loads, or preventing cable slack
    • B66C13/08Auxiliary devices for controlling movements of suspended loads, or preventing cable slack for depositing loads in desired attitudes or positions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C13/00Other constructional features or details
    • B66C13/18Control systems or devices
    • B66C13/40Applications of devices for transmitting control pulses; Applications of remote control devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C13/00Other constructional features or details
    • B66C13/18Control systems or devices
    • B66C13/46Position indicators for suspended loads or for crane elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C13/00Other constructional features or details
    • B66C13/18Control systems or devices
    • B66C13/48Automatic control of crane drives for producing a single or repeated working cycle; Programme control
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/14Receivers specially adapted for specific applications
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/38Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
    • G01S19/39Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/42Determining position
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/18Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using ultrasonic, sonic, or infrasonic waves
    • G01S5/30Determining absolute distances from a plurality of spaced points of known location
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C27/00Rotorcraft; Rotors peculiar thereto

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

【課題】引揚対象のフックに対する位置追跡が容易で、フックにフックやっとこが自動で締結することができ、指定された位置に品物を荷役させることができる無人自動化フック締結装置を提供する。【解決手段】装置結合部、推進部材、発信部材、受信部材、フックやっとこ及び発信部材を含んで、発信部材から発信されて受信部材で受信された位置信号を利用して推進部材が引揚対象に対する引揚手段の位置を調整することと荷役発信部材から発信されて受信部材で受信された位置信号を利用して推進部材が引揚対象と結合された引揚手段の位置を調整することを特徴とする。【選択図】図1

Description

本発明は、無人自動化フック締結装置に関する。
クレーンとは、多様な現場で、各種貨物を持ち上げて、上下左右に移動する運搬用機械装置である。
このようなクレーンの引揚用具として、クレーンフックが使用されるが、このようなフックは引揚対象に安全に締結されてクレーンが引揚対象を積載位置に移すことができるようにする締結具である。
すなわち、クレーンフックはクレーンと引揚対象を連結するものであり、クレーンが引揚対象を移す時、一番先にする作業は引揚対象にクレーンフックを締結することである。
引揚対象にクレーンフックを締結する時、クレーンが引揚対象を移す作業途中に引揚対象がクレーンフックから分離しないように引揚対象をクレーンフックに正確に締結しなければならない。
しかし、引揚対象によってクレーンフックの種類も多様であり、その重さも相当であるため作業者が引揚対象を直接クレーンフックにかける作業が大変であった。
このような作業上の問題でフックの締結を助けるシステムが開発されつつあり、このようなフックの締結を助けるシステムの例として、特許文献1〜3を提示することができる。
しかし、従来のフックの締結を助けるシステムは、カメラやモニターなどの映像装置が追加で設置されるか、またはフックの位置をスキャンして位置を把握するスキャナが設置されてフックが締結されるようにモニタリングをしながら間接制御をするシステムであり、モニタリングが必要なため、過度なシステム投資による設置費用の問題があった。
また、フック周辺には映像装置が設置されるが、フックを締結する過程でフックの締結装置が映像装置を壊す事故が頻繁に発生し、これに対する維持補修が困難であった。
また、引揚対象の位置を早く把握することができずに、引揚対象のフックを早く締結することができなくて、作業速度が著しく低下する問題点があり、また、フック締結のために現場で作業員が必ず作業しなければならないという問題点があった。
大韓民国登録特許第10−0855859号 大韓民国登録特許第10−1093343号 大韓民国登録特許第10−1311873号
本発明は、引揚対象のフックに対する位置追跡が容易で、フックにフックやっとこが自動で締結することができ、別途のモニタリングシステムなしに自動でフックとクレーンを締結させることができ、指定された位置に品物を荷役させることができる無人自動化フック締結装置を提供することを目的とする。
本発明の一側面による無人自動化フック締結装置は、高さ調節が可能なワイヤを含んで、移動可能な飛行体またはクレーンブームである引揚手段により引揚対象に結合されることができる装置結合部と、引揚対象に対する引揚手段の位置を調整することができる推進部材と、推進部材と引揚対象のうちの一つに配置され、引揚対象と引揚手段のうちの一つの位置信号を発信する発信部材と、推進部材と引揚対象のうちの他の一つに配置されて、位置信号を受信することができる受信部材と、引揚対象のフックに締結されるフックやっとこと、地面に固定されて各発信部材で超音波信号と自分の位置情報を発信して引揚対象の荷役時にフックの位置計算を補助する荷役発信部材と、を含んで、荷役発信部材から発信されて受信部材で受信された位置信号を利用して推進部材が引揚対象と結合された引揚手段の位置を調整することを特徴とする。
本発明の一側面による無人自動化フック締結装置によれば、高さ調節が可能なワイヤを含んで、移動可能な飛行体またはクレーンブームである引揚手段に結合されることができる装置結合部と、引揚対象に対する引揚手段の位置を調整することができる推進部材と、推進部材と引揚対象のうちの一つに配置され、引揚対象と引揚手段のうちで一つの位置信号を発信する発信部材と、推進部材と引揚対象のうちの他の一つに配置され、位置信号を受信することができる受信部材と、引揚対象のフックに締結されるようにするフックやっとこと、地面に固定されて各発信部材で超音波信号と自分の位置情報を発信して引揚対象の荷役時にフックの位置計算を補助する荷役発信部材と、を含んで、発信部材から発信されて受信部材で受信された位置信号を利用して推進部材が引揚対象に対する引揚手段の位置を調整することによって、引揚対象のフックに対する位置追跡が容易で、フックにフックやっとこが自動に締結されることができ、別途のモニタリングシステムなしに自動でフックとクレーンを締結させてることができる効果と、荷役発信部材から発信されて受信部材で受信された位置信号を利用して推進部材が引揚対象と結合された引揚手段の位置を調整することで引揚対象の所望の位置に精密に荷役することができる効果がある。
本発明の第1実施例による無人自動化フック締結装置の構造を示す断面図である。 本発明の第1実施例による装置結合部が飛行体に結合された様子を示す正面図である。 本発明の第1実施例による装置結合部がクレーンブームに結合された様子を示す正面図である。 本発明の第1実施例によるフック方向調節部材を示す斜視図である。 本発明の第1実施例によるフック方向調節部材を後面から眺めた斜視図である。 本発明の第1実施例による第1方向部の第1バルブが開放された様子を示す正面図である。 本発明の第1実施例による第1方向部の第1バルブが閉まった様子を示す正面図である。 本発明の第1実施例による第1やっとこと第2やっとこがお互いに離れるようにフック駆動部材が駆動された様子を示す正面図である。 本発明の第1実施例によるフックやっとこにフックが締結された様子を示す正面図である。 本発明の第2実施例による無人自動化フック締結装置の構造を示す断面図である。 本発明の第3実施例による無人自動化フック締結装置の構造を示す断面図である。 本発明の第3実施例による方向転換部材の構造を示す断面図である。 本発明の第3実施例による第2羽部材が保護リング部材に結合された様子を示す拡大図である。
以下に、添付した図面を基にして本発明の実施例による無人自動化フック締結装置について説明する。
図1は、本発明の第1実施例による無人自動化フック締結装置の構造を示す断面図であり、図2は本発明の第1実施例による装置結合部が飛行体に結合された様子を示す正面図であり、図3は本発明の第1実施例による装置結合部がクレーンブームに結合された様子を示す正面図であり、図4は本発明の第1実施例によるフック方向調節部材を示す斜視図であり、図5は本発明の第1実施例によるフック方向調節部材を後面から眺めた斜視図であり、図6は本発明の第1実施例による第1方向部の第1バルブが開放された様子を示す正面図であり、図7は本発明の第1実施例による第1方向部の第1バルブが閉まった様子を示す正面図であり、図8は本発明の第1実施例による第1やっとこと第2やっとこがお互いに離れるようにフック駆動部材が駆動された様子を示す正面図であり、図9は本発明の第1実施例によるフックやっとこにフックが締結された様子を示す正面図である。
図1乃至図9に基づき説明すると、本実施例による無人自動化フック締結装置100は装置結合部110と、受信部材130と、推進部材120と、発信部材150と、フックやっとこ140と、荷役発信部材160を含む。
符号10は、無人自動化フック締結装置100が引揚ることができる引揚対象であり、符号20は引揚対象10に装着され、フックやっとこ140に締結されて引揚対象10と無人自動化フック締結装置100を連結させてくれるフックである。
フック20はフックやっとこ140が締結されるように貫通形成されたフックホール25が形成されている。
装置結合部110は高さ調節が可能なワイヤ115を含んで、移動可能な飛行体40や、クレーンブーム50である引揚手段40、50に結合されることができるもであり、装置結合部110が飛行体40やクレーンブーム50である引揚手段40、50に結合されれば、無人自動化フック締結装置100が引揚手段40、50によって移動可能な状態になることができる。
ここで、装置結合部110は例えば、飛行体40やクレーンブーム50である引揚手段40、50のフッキング手段とフッキングされて結合される。
図2に示したとおり、装置結合部110と飛行体40が結合されれば、無人自動化フック締結装置100が空中で飛行体40の移動によって位置が変更される。飛行体40の移動範囲によって無人自動化フック締結装置100の移動範囲が制限される。
また、図3に示したとおり、装置結合部110がクレーンブーム50に結合され、クレーンブーム50の移動によって無人自動化フック締結装置100の位置が変更される。クレーンブーム50の移動範囲によって無人自動化フック締結装置100の移動範囲が制限される。
推進部材120は、引揚対象10に対する引揚手段40、50の位置を調整することができる。
推進部材120は、受信部材130に受信された位置信号を利用して引揚対象10の位置によって位置調整が可能である。
発信部材150は、推進部材120と引揚対象10のうちの一つに配置され、引揚対象10と引揚手段40、50のうちで一つの位置信号を発信するものである。
受信部材130は、推進部材120と引揚対象10のうちの発信部材150が配置されていない他の一つに配置され、発信部材からの位置信号を受信することができる。
発信部材150では位置信号が超音波信号で出力され、超音波信号が受信部材130に伝達される速力と伝達時間で発信部材150と受信部材130の距離を測定することで、引揚対象10の位置を把握することができる。
上記のように形成されると、発信部材150から発信されて受信部材130で受信された位置信号を利用して推進部材120が引揚対象10に対する引揚手段40、50の位置を調整することができる。
本実施例では発信部材150が引揚対象10に配置されて受信部材130が推進部材120に配置され、受信部材130が引揚対象10に配置され、発信部材150が推進部材120に配置されることができる。
上記のように形成されると、発信部材150では位置信号が超音波信号に出力される。このような超音波信号が受信部材130に伝達される速力で発信部材150と受信部材130との距離を測定することで、引揚対象10の位置を把握することができる。
ここで、受信部材130は同一の面上でお互いに離隔された位置に3個以上を形成することができ、発信部材150も受信部材130と同一に引揚対象10のフック20に近接するように引揚対象10でお互いに離隔された位置に複数個を形成することができる。
上記のように形成されると、複数個の受信部材130と複数個の発信部材150が超音波を利用する超音波位置測定であるUPS(Ultrasonic position system)を土台で位置測定をすることができる。
ここで、UPS(Ultrasonic position system)とは、超音波位置測定システムであり、超音波の伝達時間及び速度を基盤で距離を測定して測定された距離を三辺測量技法で位置に変換することを言う。
すなわち、発信部材150から超音波信号が出力され、このような超音波信号がそれぞれの受信部材130に到逹する速力と伝達時間を基盤でそれぞれ距離を計算し、お互いに離隔された位置に配置されたそれぞれの受信部材130で測定されたそれぞれの距離を利用して三辺測量技法で引揚対象10の位置を計算することで、引揚対象10の正確な位置を把握することができる。
フックやっとこ140は、引揚対象10のフック20に締結するものである。
フックやっとこ140は、お互いにかみ合うことができる第1やっとこ142と第2やっとこ143を含んで、また、第1やっとこ142と第2やっとこ143のかみ合った状態を解消するか、またはかみ合うように駆動することができるフック駆動部材141を含む。
第1やっとこ142と第2やっとこ143がお互いにかみ合った状態でフック駆動部材141を駆動させて第1やっとこ142と第2やっとこ143のかみ合った状態を解消すれば、第1やっとこ142と第2やっとこ143のかみ合った部分が一定間隔以上離れることがある。
上記のように形成されると、第1やっとこ142と第2やっとこ143が離れた部分でフック20を挿入することができる。
詳しくは、第1やっとこ142と第2やっとこ143が離れた部分にフックホール25が位置するように挿入させ、フック駆動部材141を駆動させて第1やっとこ142と第2やっとこ143をフックホール25位置でお互いにかみ合うようにすれば、フックやっとこ140がフックホール25にかかってフック20と締結される。
上記のようにフック20がフックやっとこ140に締結される過程は、フックやっとこ140がフック20を締結することができる位置である時、フック駆動部材141によって自動でなされる。
上記のように形成されると、引揚対象10に結合されているフック20にフックやっとこ140が締結されることで、無人自動化フック締結装置100が引揚対象10を要求される位置に移すことができる状態になる。
荷役発信部材160は、地面に固定されて各発信部材で超音波信号と自分の位置情報を発信して引揚対象の荷役時にフックの位置計算を補助することで、位置値を利用してあらかじめ指定された位置に引揚手段40、50の位置を調整することができる。
上記のように形成されると、荷役発信部材160から発信されて受信部材130で受信された位置信号と超音波信号を利用して推進部材120が引揚対象10と結合された引揚手段40、50の位置を調整することで、引揚対象10をあらかじめ指定した位置に精密に荷役することができる。
すなわち、発信部材150から発信されて受信部材130で受信された位置信号を利用して推進部材120が引揚対象10に対する引揚手段40、50の位置を調整し、荷役発信部材160から発信されて受信部材130で受信された位置信号を利用して推進部材120が引揚対象10と結合された引揚手段40、50の位置を調整することができる。
推進部材120は、空気が流動することができる内部が空いた管形態のフック方向調節部材170とフック方向調節部材170に一方向に回転する風を吹き入れてフックやっとこ140が一側に移動するようにする第1ファンモータ123とフック方向調節部材170に他の方向に回転した風を吹き入れてフックやっとこ140が他側に移動するようにする第2ファンモータ122を含む。
ここで、一方向、例えば、図1に示したフック駆動部材141を基準に第2やっとこ143に向けて傾く方向を時計方向と言い、他の方向は、例えば、図1に示したフック駆動部材141を基準に第1やっとこ142に向けて傾く方向を反時計方向と言う。
上記のように形成されると、第1ファンモータ123と第2ファンモータ122、ふたつのうちの一つ以上が駆動されて起こした風を利用してフックやっとこ140の位置を調整することができる。
ここで、第1ファンモータ123と第2ファンモータ122の速度を精密に制御することができるモータにファンが結合された形態で形成される。
上記のように形成されると、例えば、第1ファンモータ123だけ稼動させ、第2ファンモータ122は稼動させない時、第1ファンモータ123のファンが時計方向に回りながら一側に吹く風が生成される。ここで、第1ファンモータ123の風によって一側に無人自動化フック締結装置100を移動させることができる推力が発生する。
また、第2ファンモータ122だけを稼動させて第1ファンモータ123は稼動させない時、第2ファンモータ122のファンが反時計方向に回りながら他側に吹く風が生成される。ここで、第2ファンモータ122の風によって他側で無人自動化フック締結装置100が移動されることができる推力が発生する。
また、第1ファンモータ123と第2ファンモータ122を同時に稼動させる時、第1ファンモータ123が第2ファンモータ122に比べて相対的に駆動力が大きければ、一側に無人自動化フック締結装置100を移動させる推力が第2ファンモータ122の駆動力によって他側に移動しようとする力によって低下される。
また、第1ファンモータ123と第2ファンモータ122を同時に稼動させる時、第2ファンモータ122が第1ファンモータ123に比べて相対的に稼動力が大きければ、他側に無人自動化フック締結装置100を移動させる推力が第1ファンモータ123によって一側に移動しようとする力によって低下される。
すなわち、推進部材120は、第1ファンモータ123と第2ファンモータ122の駆動力で位置及び移動速度を制御することができる。
フック方向調節部材170の中央には第1ファンモータ123と第2ファンモータ122での風が流入することができる中央方向部179が形成されている。
中央方向部179は、中央方向部179で4方向にそれぞれ第1方向部171と、第2方向部172と、第3方向部173と、第4方向部174が形成される。
第1方向部171と第2方向部172と第3方向部173と第4方向部174にはそれぞれ第1バルブ175と、第2バルブ176と、第3バルブ177と、第4バルブ178が形成される。
上記のように形成されると、第1バルブ175と、第2バルブ176と、第3バルブ177と第4バルブ178にはそれぞれ第1バルブ駆動手段191、第2バルブ駆動手段192、第3バルブ駆動手段193、第4バルブ駆動手段194が形成されて、第1バルブ175と第2バルブ176と第3バルブ177と第4バルブ178を微細に開閉することができるように調整し、これによってフックやっとこ140の位置を微細に調整することができる。
第1バルブ駆動手段191、第2バルブ駆動手段192、第3バルブ駆動手段193、第4バルブ駆動手段194は例えば、第1バルブ175と、第2バルブ176と、第3バルブ177と第4バルブ178の状態を早く制御することができるモータで形成される。
ここで、開かれた状態は、図6に示したとおり、第1方向部171内側の空気が外部に排出されるように第1バルブ175が開いた状態であり、閉まった状態は、図7に示したとおり、第1方向部171内側の空気と外部を遮断するように第1バルブ175が閉まっている状態である。
上記のように形成されると、フック方向調節部材170に第1ファンモータ123の駆動風または第2ファンモータ122の駆動風、少なくともふたつのうちで一つ以上の風が中央方向部179に流入して、第1バルブ175または第2バルブ176または第3バルブ177または第4バルブ178のうちでONである状態のバルブ側に中央方向部179に流入した風が排出されて、風が排出された側の反対側に推進されるようにする推力が発生する。
例えば、第1バルブ175だけが開かれた状態である時、方向中央部に第1ファンモータ123または第2ファンモータ122の二つのうちで一つ以上の風が流入されれば、方向中央部に流入された風が第1方向部171に流動されて外部に排出されながら第1方向部171の他側に推力が発生することで、第1方向部の他側に無人自動化フック締結装置100が移動するようになる。
第1バルブ175と、第2バルブ176と、第3バルブ177と、第4バルブ178が全部ONである状態で第1ファンモータ123と第2ファンモータ122を利用して無人自動化フック締結装置100の位置を移動させる時より、第1バルブ175と、第2バルブ176と、第3バルブ177と、第4バルブ178のON/OFF状態を利用して無人自動化フック締結装置100の位置を移動させることが相対的に精密に無人自動化フック締結装置100を移動させることで、引揚対象10のフック20でフックやっとこ140をさらに安全に締結することができる。
すなわち、上記のように第1方向部171と第2方向部172と第3方向部173と第4方向部174にそれぞれ第1バルブ175と、第2バルブ176と、第3バルブ177と、第4バルブ178が形成されているので、無人自動化フック締結装置100の位置を微細に調整することができるので、無人自動化フック締結装置100を引揚対象10のフック20にフックやっとこ140がさらに安全に締結されるように要求される位置に好適に配置させることができる。
以下では本実施例による無人自動化フック締結装置100のフックやっとこ140に引揚対象10のフック20が自動に締結される過程について説明する。
先ず、複数個の発信部材150から出力されるそれぞれの超音波信号が複数個の受信部材130にそれぞれ送信される。
ここで、受信部材130に送信された超音波信号が到逹した速力と時間を利用して引揚対象10と受信部材130との距離を把握することができる。また、受信部材130と発信部材150が複数個で形成されているので、それぞれの受信部材130に受信された超音波信号を利用して把握した距離を利用して三辺測量技法で引揚対象10のフック20の正確な位置、距離、方向を把握することができる。
上記のようにしてフック20の位置が把握されれば、無人クレーンフック20装置の装置結合部110に結合された飛行体40またはクレーンが無人クレーンフック20装置を引揚対象10に近接するように移動させる。
このような状態で、フックやっとこ140がフック20に正確に締結されるように推進部材120を利用してフックやっとこ140をフック20に正確に締結させることができるように要求される位置に移動させる。
ここで、フック方向調節部材170に第1ファンモータ123の駆動風または第2ファンモータ122の駆動風、少なくとも二つのうちの一つ以上の風が中央方向部179に流入されれば、第1バルブ175または第2バルブ176または第3バルブ177または第4バルブ178のうちでONである状態のバルブ側に中央方向部179に流入された風が排出され、風が排出された側の反対側に推進されるようにする推力が発生する。
ここで、例えば第1バルブ175だけがONである状態の時、方向中央部に第1ファンモータ123または第2ファンモータ122の二つのうちの一つ以上の風が流入されれば、方向中央部に流入された風が第1方向部171に流動されて外部に排出されながら第1方向部171の他側で推力が発生することで、第1方向部の他側に無人自動化フック締結装置100が移動する。
上記のように、推進部材120でフックやっとこ140をフック20に正確に締結させる位置に移動させた後、第1やっとこ142と第2やっとこ143が離れるようにフック駆動部材141を駆動させる。
このような状態で、第1やっとこ142と第2やっとこ143が離れた部分にフックホール25が位置するように挿入させ、フック駆動部材141を駆動させて第1やっとこ142と第2やっとこ143をフックホール25位置でお互いにかみ合うようにすれば、フックやっとこ140がフックホール25にかかってフック20と締結することができる。
上記のように形成されると、引揚対象10に装着されているフック20にフックやっとこ140が締結することで、無人自動化フック締結装置100が引揚対象10を要求される位置に移すことができる状態になる。
以下に、無人自動化フック締結装置100の作動手順について説明する。
まず、発信部材150から受信部材130に送信される位置信号を把握してフック20にフックやっとこ140が堅固に締結されるように無人自動化フック締結装置100が1次的に移動される。
このような状態で、発信部材150及び受信部材130を利用した1次移動によってフックやっとこ140がフックに締結されれば、荷役発信部材160から受信部材130に受信された位置信号と超音波信号を利用して推進部材120が引揚対象10と結合された引揚手段40、50の位置を調整する。
このような状態で、引揚対象10と結合された引揚手段40、50の位置の調整が完了すれば、引揚対象10をあらかじめ指定した位置に精密に荷役することができる。
(発明の実施のための形態)
以下では添付した図面を基にして本発明の他の実施例による無人自動化フック締結装置について説明する。このような説明を遂行するに当たって、本発明の第1実施例で既に記載された内容と重複する説明はは略する。
図10は、本発明の第2実施例による無人自動化フック締結装置の構造を示す断面図である。
図10に示したとおり、無人自動化フック締結装置200はジーピーエス(GPS)受信部材280を含む。
ジーピーエス受信部材280は、引揚対象30に配置され、複数個の衛星から引揚対象の位置を把握できるようにジーピーエス信号を受信することができる。
上記のように形成されると、無人自動化フック締結装置200は、ジーピーエス受信部材280から衛星に受信されたジーピーエス信号を利用して引揚対象30の位置を把握して引揚対象30にフックやっとこ240が近接するように無人自動化フック締結装置200が1次的に移動される。
このような状態で、ジーピーエス受信部材280を利用した1次移動によって引揚対象30と引揚手段があらかじめ設定された一定距離範囲内に到逹するようになれば、ジーピーエス受信部材280の作動が中止される。
このような状態で、発信部材250から受信部材280に送信される超音波信号を把握してフック60にフックやっとこ240が堅固に締結されるように無人自動化フック締結装置200が2次的に移動されて、フック60にフックやっとこ240が自動に締結される。
図11は、本発明の第3実施例による無人自動化フック締結装置の構造を示す断面図であり、図12は本発明の第3実施例による方向転換部材の構造を示す断面図であり、図13は本発明の第3実施例による第2羽部材が保護リング部材に結合された様子を示す拡大図である。
図11乃至図13に示したとおり、無人自動化フック締結装置300は、装置結合部310と、受信部材330と、方向調整部材370と、発信部材350と、フックやっとこ340と、荷役発信部材360と、を含む。
方向調整部材370は、引揚対象80に対する引揚手段の位置を調整することができるものであり、受信部材330に受信された位置信号を利用して引揚対象80の位置によって引揚手段の位置を調整することができる。
方向調整部材370は、方向調整部材370の中心になる胴体379と、回転可能に風を吹き起こして胴体379を移動させることができ、胴体379の四方向にそれぞれ形成されている方向部材375と、方向部材375の外側に保護のために設置される保護リング部材390と、保護リング部材390に結合されて、羽模様で形成されて方向転換がなされることで、胴体379を回転させる羽部材を含む。
本実施例では方向部材375が胴体379の周囲四方向に結合されている第1方向部材372と、第2方向部材374と、第3方向部材371と、第4方向部材373と、で形成されている。胴体379が一方向ではない四方向に移動可能になるように3個以上の方向部材375で形成することができることは勿論である。
方向部材375は、例えばプロペラのような羽で形成され、それぞれ駆動モータが装着されて駆動モータに電源が印加されれば風を起こすものである。
フック部材340の位置が引揚対象80のフック70に締結可能な位置を調整する時、移動しなければならない方向の他側に配置された方向部材375が風を起こすようにすれば、一側に移動するように推力が発生する。
また、例えば、図12に示した胴体379を基準に第1方向部材372を東側方向として、第2方向部材374を西側方向として、第3方向部材371を南側方向として、第4方向部材373を北側方向とした状態で、フック部材340を北東側方向に移した場合、北東側方向の他側である南西方向から北東方向に推力が発生しなければならない。この時、南側に配置された第3方向部材371と、西側に配置された第2方向部材374が風を起こすようにする。
また、例えば北北東側にフック部材を移動させる時は、南側に配置された第3方向部材371と西側に配置された第2方向部材374を駆動させ、ここで、相対的に北側にさらに多い推力が発生するように第2方向部材374の駆動力より第3方向部材371の駆動力が相対的にさらに大きい駆動力を有するようにする。
上記のような方法でフック部材340が移動しようとする方向の他側に配置された方向部材375を駆動させてフック部材340がフック70に精密に締結することができる位置に移動させることができる。
ここで、胴体379の精密な制御、または急な移動が必要な時、移動方向に移動するように駆動しなければならない方向部材375の対面する側の方向部材375を逆回転で駆動させることで、移動方向に急移動とプロペラの半ロックを相殺するようにすることができる。
例えば、第2方向部材374を駆動させる時、急移動が必要ならば、第2方向部材374の対面する側に形成されている第1方向部材372を逆回転させて第2方向部材374に推力を加えるものであり、胴体379の急移動を可能にする。
保護リング部材390は、方向部材375が鋭い羽形態で形成されて事故を起こす虞があり、外部物体による方向部材375の変形の虞があるため、方向部材375に他の外部物体が近付くことができないように方向部材375を保護するものである。
保護リング部材390は、例えば、方向部材375が内側に配置されることができる大きさの円形リングで形成される。
羽部材395は保護リング部材390と方向部材375との間に配置されて、保護リング部材390に結合される。
このような羽部材395は、胴体379が移動するのではなく、胴体379自体が一定角度で回転するようにするものである。
本実施例では、羽部材395が保護リング部材390の各四方向に結合されている第1羽部材391、第2羽部材392、第3羽部材393、第4羽部材394で形成されているが、胴体379が一方向ではなく、四方向に回転可能にするには、3個以上の羽部材395で形成されることが必要である。
羽部材395は、方向部材375で形成される風を利用して胴体379自体が回転されるようにする。
すなわち、羽部材395は胴体379自体を回転させて方向が転換されるようにするものである。
このような羽部材395は、一定幅を有する薄い板であり、保護リング部材390に結合された部分から角度を調整することができるように形成されている。
例えば、図13に示した第2羽部材392のように、第2モータ396が保護リング部材390に結合されて保護リング部材390から第2羽部材392の角度が調整することができ、このような構成は第1羽部材391、第3羽部材393、第4羽部材394にも等しく適用される。
以上、本発明は、特定の実施例について図面を基に説明したが、当業界で通常の知識を有する者なら以下の特許請求範囲に記載された本発明の思想及び技術的特徴を逸脱しない範囲で本発明を多様に修正及び変更させることができる。このような修正及び変形構造らは、すべて本発明の権利範囲内に含まれるものであることは明白である。
本発明の一側面による無人自動化フック締結装置によれば、引揚対象のフックに対する位置追跡が容易であり、フックにフックやっとこが自動に締結することができ、別途のモニタリングシステムなしに自動でフックとクレーンを締結させることができることから、その産業上利用可能性が高い。
10、30、80:引揚対象
20、60、70:フック
25:フックホール
40:引揚手段/(移動可能な)飛行体
50:引揚手段/クレーンブーム
100、200、300:無人自動化フック締結装置
110、310:装置結合部
115:ワイヤ
120:推進部材
122:第2ファンモータ
123:第1ファンモータ
130、230、330:受信部材
140、240、340:フックやっとこ
141:フック駆動部材
142:第1やっとこ
143:第2やっとこ
150、250、350:発信部材
160、260、360:荷役発信部材
170:フック方向調節部材
171:第1方向部
172:第2方向部
173:第3方向部
174:第4方向部
175:第1バルブ
176:第2バルブ
177:第3バルブ
178:第4バルブ
179:中央方向部
191:第1バルブ駆動手段
192:第2バルブ駆動手段
193:第3バルブ駆動手段
194:第4バルブ駆動手段
280:ジーピーエス(GPS)受信部材
340:フックやっとこ/フック部材:
370:方向調整部材
371:第3方向部材
372:第1方向部材
373:第4方向部材
374:第2方向部材
375:方向部材
379:胴体
390:保護リング部材
391:第1羽部材
392:第2羽部材
393:第3羽部材
394:第4羽部材
395:羽部材
396:第2モータ

Claims (7)

  1. 高さの調節が可能なワイヤを含んで、移動可能な飛行体またはクレーンブームである引揚手段により引揚対象に結合することができる装置結合部と、
    前記引揚対象に対する前記引揚手段の位置を調整することができる推進部材と、
    前記推進部材と前記引揚対象のうちの一つに配置され、前記引揚対象と前記引揚手段のうちの一つの位置信号を発信する発信部材と、
    前記推進部材と前記引揚対象のうちの他の一つに配置され、前記位置信号を受信することができる受信部材と、
    前記引揚対象のフックに締結されるフックやっとこと、
    地面に固定されて前記各発信部材で超音波信号と自分の位置情報を発信して前記引揚対象の荷役時に前記フックの位置計算を補助する荷役発信部材と、を含んで、
    前記荷役発信部材から発信されて前記受信部材で受信された前記位置信号を利用して前記推進部材が前記引揚対象と結合された前記引揚手段の位置を調整することを特徴とする無人自動化フック締結装置。
  2. 前記推進部材は、
    内部が空いた管形態の空気が流動されることができるフック方向調節部材と、
    前記フック方向調節部材に一方向で回転した風を吹き入れて前記フックやっとこが一側に移動するようにする第1ファンモータと、
    前記フック方向調節部材に他の方向で回転した風を吹き入れて前記フックやっとこが他側に移動するようにする第2ファンモータを含み、
    前記第1ファンモータと前記第2ファンモータのうちの少なくとも一つが駆動されて起こした風を利用して前記フックやっとこの位置を調整することができることを特徴とする請求項1に記載の無人自動化フック締結装置。
  3. 前記フック方向調節部材の中央には前記第1ファンモータと前記第2ファンモータでの風が流入する中央方向部が形成され、
    前記中央方向部から4方向にそれぞれ第1方向部と、第2方向部と、第3方向部と、第4方向部が形成され、
    前記第1方向部と前記第2方向部と前記第3方向部と前記第4方向部にはそれぞれ第1バルブと、第2バルブと、第3バルブと、第4バルブが形成され、
    前記第1バルブと、前記第2バルブと、前記第3バルブと前記第4バルブのON/OFF状態によって前記フックやっとこの位置を微細に調整することを特徴とする請求項2に記載の無人自動化フック締結装置。
  4. 前記発信部材から前記受信部材に送信される前記位置信号を把握して前記フックに前記フックやっとこが堅固に締結されるように前記無人自動化フック締結装置が1次的に移動されて、
    前記発信部材及び前記受信部材を利用した1次移動によって前記フックやっとこが前記フックに締結され、
    前記荷役発信部材から発信されて前記受信部材で受信された位置信号と超音波信号を利用して前記推進部材が前記引揚対象と結合された前記引揚手段の位置を調整することを特徴とする請求項3に記載の無人自動化フック締結装置。
  5. 前記無人自動化フック締結装置は、
    前記引揚対象に配置され、複数個の衛星から前記引揚対象の位置を把握できるようにジーピーエス(GPS)信号を受信することができるジーピーエス受信部材と、を含み、
    前記ジーピーエス受信部材で前記衛星に受信された前記ジーピーエス信号を利用して前記引揚対象の位置を把握して前記引揚対象に前記フックやっとこが近接するように前記無人自動化フック締結装置が1次的に移動され、
    前記ジーピーエス受信部材を利用した1次移動によって前記引揚対象と前記引揚手段があらかじめ設定された一定距離範囲内に到達すれば、
    前記発信部材から前記受信部材に送信される前記位置信号を把握して前記フックに前記フックやっとこが堅固に締結されるように前記無人自動化フック締結装置が2次的に移動されることを特徴とする請求項1に記載の無人自動化フック締結装置。
  6. 高さ調節が可能なワイヤを含んで、移動可能な飛行体またはクレーンブームである引揚手段により引揚対象を結合することができる装置結合部と、
    引揚対象に対する前記引揚手段の位置を調整することができる方向調整部材と、
    前記方向調整部材と前記引揚対象のうちの一つに配置され、前記引揚対象と前記引揚手段のうちの一つの位置信号を発信する発信部材と、
    前記方向調整部材と前記引揚対象のうちの他の一つに配置され、前記位置信号を受信することができる受信部材と、
    前記引揚対象のフックに締結されるフックやっとこと、
    地面に固定されて前記各発信部材で超音波信号と自分の位置情報を発信して前記引揚対象の荷役時に前記フックの位置計算を補助する荷役発信部材と、を含んで、
    前記発信部材から発信されて前記受信部材で受信された前記位置信号を利用して前記推進部材が前記引揚対象に対する前記引揚手段の位置を調整することを特徴とする無人自動化フック締結装置。
  7. 前記方向調整部材は、
    胴体と、
    回転可能で風を吹き起こして前記胴体を移動させ、
    前記胴体の周囲の四方向にそれぞれ形成されている方向部材と、
    前記方向部材の外側で保護のために設置される保護リング部材と、
    前記保護リング部材に結合されて、羽模様で形成されて方向転換されることで前記胴体を回転させてくれることができる羽部材を含むことを特徴とする請求項6に記載の無人自動化フック締結装置。
JP2019524106A 2016-08-25 2017-08-11 無人自動化フック締結装置 Active JP6718559B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020160108337A KR101861203B1 (ko) 2016-08-25 2016-08-25 무인 자동화 후크 체결 장치
KR10-2016-0108337 2016-08-25
PCT/KR2017/008730 WO2018038438A1 (ko) 2016-08-25 2017-08-11 무인 자동화 후크 체결 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019531226A true JP2019531226A (ja) 2019-10-31
JP6718559B2 JP6718559B2 (ja) 2020-07-08

Family

ID=61245382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019524106A Active JP6718559B2 (ja) 2016-08-25 2017-08-11 無人自動化フック締結装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11325704B2 (ja)
JP (1) JP6718559B2 (ja)
KR (1) KR101861203B1 (ja)
WO (1) WO2018038438A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3299292B1 (de) * 2016-09-23 2020-07-01 microdrones GmbH Unbemanntes fluggerät
WO2018223031A1 (en) * 2017-06-02 2018-12-06 Flirtey Holdings Inc. Package delivery mechanism
EP3750842B1 (de) * 2019-06-11 2021-10-20 Siemens Aktiengesellschaft Verladen einer last mit einem kransystem
CN113950440A (zh) * 2019-06-14 2022-01-18 松下电器(美国)知识产权公司 升降系统
US11319070B2 (en) * 2019-06-28 2022-05-03 The Boeing Company Deployable clasping systems and methods
US11802023B2 (en) * 2019-06-28 2023-10-31 The Boeing Company Attachment units engageable by clasp assemblies and methods of securing attachment units to objects
CN110515046A (zh) * 2019-07-29 2019-11-29 上海卫星装备研究所 卫星sar天线tr通道幅相检查装置及其操作方法
US11685525B2 (en) * 2019-11-26 2023-06-27 Testcap LLC Plumbing vent cap remote removal system
US20220024585A1 (en) * 2019-11-26 2022-01-27 Michael A. Stage Plumbing vent cap remote removal system
US12103682B2 (en) * 2021-12-17 2024-10-01 Wing Aviation, Llc Package coupling apparatus with strap and hanger for securing a package to a UAV and method of securing a package for delivery
US20230400864A1 (en) * 2022-06-09 2023-12-14 Wing Aviation Llc UAV Autoloader Systems and Methods
KR102692624B1 (ko) * 2022-10-19 2024-08-06 주식회사 승인디에프에스 철골 양중 작업 보조 드론

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07291195A (ja) * 1994-04-22 1995-11-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ホイスト装置
KR20100022835A (ko) * 2008-08-20 2010-03-03 연세대학교 산학협력단 양중케이블에 의해 구동하는 회전가능 후크블록 및 그제어방법
JP2014097875A (ja) * 2012-11-15 2014-05-29 Furukawa Unic Corp 作業機用ブーム自動追従装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1111859A (ja) * 1997-06-27 1999-01-19 Daisue Kensetsu Kk 方向制御吊り具
KR100855859B1 (ko) 2006-10-04 2008-09-01 김종선 틸트센서를 이용한 지브형 크레인의 영상감시시스템의 자동 후크 추적장치
KR101093343B1 (ko) 2009-11-26 2011-12-14 주식회사 피에스이 크레인의 레이저스캐너를 이용한 자동 후크터닝 위치제어 방법
US8590841B1 (en) * 2010-02-23 2013-11-26 WestWind Technologies, Inc. Hoisting systems and methods
KR101311873B1 (ko) 2011-07-07 2013-09-27 김헌성 타워크레인 후크 하방 모니터링 카메라 시스템
US9384668B2 (en) * 2012-05-09 2016-07-05 Singularity University Transportation using network of unmanned aerial vehicles
US9932110B2 (en) * 2014-07-22 2018-04-03 Jonathan McNally Method for installing an object using an unmanned aerial vehicle
WO2016037219A1 (en) * 2014-09-10 2016-03-17 Burchat Clinton Graeme Delivery system
FR3033976B1 (fr) * 2015-03-17 2019-07-05 Reel Cable de levage pour treuil d'helicoptere

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07291195A (ja) * 1994-04-22 1995-11-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ホイスト装置
KR20100022835A (ko) * 2008-08-20 2010-03-03 연세대학교 산학협력단 양중케이블에 의해 구동하는 회전가능 후크블록 및 그제어방법
JP2014097875A (ja) * 2012-11-15 2014-05-29 Furukawa Unic Corp 作業機用ブーム自動追従装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR101861203B1 (ko) 2018-05-28
JP6718559B2 (ja) 2020-07-08
US11325704B2 (en) 2022-05-10
KR20180023280A (ko) 2018-03-07
US20190152600A1 (en) 2019-05-23
WO2018038438A1 (ko) 2018-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019531226A (ja) 無人自動化フック締結装置
US10974831B2 (en) Active position control of tethered hook
CN112744358B (zh) 提升、吊挂和移动载荷的防回转装置和方法
US20190009865A1 (en) Control Device for Fluid Loading and/or Unloading System
JP7278671B2 (ja) 吊荷のための継手、制御装置、制御システム、及び制御方法
US20210380233A1 (en) Unmanned vehicles capable of environmental interaction
US8762044B2 (en) System and method for testing crash avoidance technologies
JP5449275B2 (ja) 無人の水中航走体および無人の水中航走体を運転するための方法
EP3267189B1 (en) Defect inspection device, defect inspection method, and program
JP6849959B2 (ja) コンテナターミナルシステムとその制御方法
JP2016531036A (ja) プログラマブル自動入渠システム
EP3594129B1 (en) Work platform mover system
US11981428B2 (en) Unmanned aerial vehicle with suction device mountable to a wall surface
CN112041257B (zh) 搬运风力涡轮机部件以便组装它们的系统和方法
NO341050B1 (en) Motion compensating crane system
JP2009121855A (ja) 模型船用試験水槽設備
JP2019048681A (ja) 荷役搬送システム、荷役搬送装置、および荷役搬送方法
US20050222769A1 (en) Modular sensor system
KR20140130987A (ko) 고소 작업용 공중부양 rov
JP6309481B2 (ja) クレーンの運転支援方法及びクレーンの運転支援装置
Kominami et al. Active tethered hook: Heavy load movement using hooks that move actively with micro UAVs and winch system
EP2845776A1 (en) System and method for testing crash avoidance technologies
US20240035825A1 (en) Navigation Alignment Systems and Methods for a Material Handling Vehicle
TW202436174A (zh) 飛行載具降落系統及用於控制飛行載具降落系統的方法
KR20190070448A (ko) 무인 자동화 체결 장치 및 상기 무인 자동화 체결 장치를 포함하는 무인 비행체 택배 정밀 배송 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200317

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6718559

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250