JP2019525220A - プロンプタ及びプロンプタにおける空中結像素子の使用方法 - Google Patents

プロンプタ及びプロンプタにおける空中結像素子の使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019525220A
JP2019525220A JP2018563123A JP2018563123A JP2019525220A JP 2019525220 A JP2019525220 A JP 2019525220A JP 2018563123 A JP2018563123 A JP 2018563123A JP 2018563123 A JP2018563123 A JP 2018563123A JP 2019525220 A JP2019525220 A JP 2019525220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prompter
display
imaging element
aerial imaging
dark box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018563123A
Other languages
English (en)
Inventor
ビン ヂャン
ビン ヂャン
チュンイー ソン
チュンイー ソン
リン シャン
リン シャン
カン ワン
カン ワン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Feixiang Technology Co Ltd
Original Assignee
Feixiang Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Feixiang Technology Co Ltd filed Critical Feixiang Technology Co Ltd
Publication of JP2019525220A publication Critical patent/JP2019525220A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/50Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images the image being built up from image elements distributed over a 3D volume, e.g. voxels
    • G02B30/56Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images the image being built up from image elements distributed over a 3D volume, e.g. voxels by projecting aerial or floating images
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/12Reflex reflectors
    • G02B5/122Reflex reflectors cube corner, trihedral or triple reflector type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/12Reflex reflectors
    • G02B5/122Reflex reflectors cube corner, trihedral or triple reflector type
    • G02B5/124Reflex reflectors cube corner, trihedral or triple reflector type plural reflecting elements forming part of a unitary plate or sheet
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/12Reflex reflectors
    • G02B5/126Reflex reflectors including curved refracting surface
    • G02B5/128Reflex reflectors including curved refracting surface transparent spheres being embedded in matrix
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/10Projectors with built-in or built-on screen
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/28Reflectors in projection beam
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/017Gesture based interaction, e.g. based on a set of recognized hand gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/20Movements or behaviour, e.g. gesture recognition
    • G06V40/28Recognition of hand or arm movements, e.g. recognition of deaf sign language
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F19/00Advertising or display means not otherwise provided for
    • G09F19/12Advertising or display means not otherwise provided for using special optical effects
    • G09F19/18Advertising or display means not otherwise provided for using special optical effects involving the use of optical projection means, e.g. projection of images on clouds
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/2222Prompting

Abstract

プロンプタシステムにおける空中結像素子(12)の使用、プロンプタ及びプロンプタ装置である。空中結像素子(12)は、入射した画像光線を屈曲させ、空中に実像を形成する一又は複数の光学素子(1)及び一つ又は複数の半透明反射鏡を含む。空中結像素子(12)は、製造が容易でコストが低い。表示されている映像を空中で実像(R)を形成し、特定の角度のみ見えることにより、ニュース放送及び講演などの場合で、使用が便利でライブ視聴及び録画に影響を与えない。

Description

本発明は光学結像分野に関し、特にプロンプタにおける空中結像素子の使用、及びプロンプタに関する。
一般的なプロンプタは、ディスプレイ1、ビームスプリッタ2、プロンプタ本体(コンピュータ)及び制御ソフトウェア、通信ケーブルなど重要部品から構成されている。図1に示すように、テレビ局でプロンプタを使用するとき、プロンプタをカメラ3と一緒に三脚ホルダ4に配置して使用する。プロンプタがカメラの前に配置され、カメラ3がプロンプタのフードの後ろに配置されることにより、プロンプタを使用する時には原稿を表示でき、カメラも正常に撮影ができる。プロンプタのビームスプリッタは透明のガラスボードであるため、カメラの撮影に影響を与えない。プロンプタの動作原理はシンプルで、文字内容は本体を介して出力され、ディスプレイを介して、ビームスプリッタで反射されることにより、原稿を表示することができる。このことは、上記のスタジオプロンプタ構造図で理解できる。
しかしながら、このようなプロンプタはカメラの移動撮影には不便である。三脚ホルダの高さを調整する必要があり、また、ビームスプリッタの体積が大きくて壊れやすいため使用には不便である。
上記の問題を解決するため、本発明はプロンプタシステムにおける空中結像素子の使用を提供する。
すなわち、プロンプタシステムにおける空中結像素子の使用である。
前記空中結像素子は、入射画像の光線を屈曲させ、空中で実像を形成する一又は複数の光学素子を含む。
前記空中結像素子は、一又は複数の半透明反射鏡を含む。
好ましくは、前記光学素子は、底部が反射膜でメッキ処理された透明又は半透明球体である(すなわち、半透明小球が配列された再帰反射シート)、又は、半透明の直角鏡であり(すなわち、直角鏡が配列された再帰反射シート)、前記直角鏡の上半部は透明体、下半部は直角鏡である。透明又は半透明球体はガラス製、直角鏡はアクリル板にする。前記透明又は半透明球体の屈折率は2である。
好ましくは、前記光学素子が一の水平面上に整列されている。
好ましくは、前記光学素子が粘着層で基板に固定されている。
好ましくは、前記基板が布表面である。
更に、本発明は構造が簡単で、使用に便利なプロンプタを提供する。
すなわち、本体、ディスプレイ及び空中結像素子を備えるプロンプタである。空中結像素子はディスプレイの上方に配置され、本体はディスプレイに接続されている。ディスプレイに表示された文字及び画像光線は、空中結像素子を介して空中に実像を形成する。
前記空中結像素子は、入射した画像光線を屈曲させ、空中に実像を形成する一又は複数の光学素子を含む。
前記空中結像素子は、一又は複数の半透明反射鏡を含む。
好ましくは、前記光学素子は、底部が反射膜でメッキ処理された透明又は半透明の球体であり(すなわち、半透明小球が配列された再帰反射シート)、または、半透明の直角鏡であり(すなわち、直角鏡が配列された再帰反射シート)、前記直角鏡の上半部は透明体、下半部は直角鏡である。透明又は半透明球体はガラス製、直角鏡はアクリル板にする。前記透明又は半透明球体の屈折率は2である。
好ましくは、前記光学素子は水平面上に整列されている。
好ましくは、前記光学素子は粘着層で基板に固定されている。好ましくは、前記基板は布表面である。
好ましくは、前記光学素子は、透明板の内部に、一定距離を置いて並置され、帯状の平面光反射部が形成された第1光制御パネルである。第2光制御パネルは、前記第1光制御パネルの平面光反射部及び第2光制御パネルの平面光反射部が交差方式で対向配置された光学結像装置である。(具体的な光学素子構造は中国特許CN201380053517を参照のこと)。
好ましくは、前記空中結像素子はDCRA光学素子である。更に好ましくは、前記空中結像素子は大きさが100μmの小さな鏡から構成されたDCRA光学素子である。(具体的なDCRA光学素子の構造は、中国特許200780010350.4を参照のこと)。
プロンプタ装置であり、プロンプタは、本体、ディスプレイ及び空中結像素子を備える。空中結像素子はディスプレイの上方に配置され、本体はディスプレイに接続されている。プロンプタ装置は暗箱を具備する。プロンプタの空中結像素子は暗箱の開口の直上に配置されており、プロンプタの本体とディスプレイで構成されたディスプレイ装置が暗箱内に置かれて、ディスプレイ装置におけるディスプレイの画面は、空中結像素子での屈折によって、空中で集束され、空中に実像を形成する。
好ましくは、前記ディスプレイ装置のディスプレイと空中結像素子は0〜90°の角度を形成する。なお、最適な角度は45°である。
好ましくは、ディスプレイ角度調整装置は、暗箱内に配置されてもよい。
好ましくは、前記ディスプレイ装置はコンピュータ、ノートパソコン又はプロジェクタである。
好ましくは、前記暗箱は、講演者のジェスチャー動作を識別するためのジェスチャー認識カメラを備え、ディスプレイ装置はジェスチャー認識カメラに接続されている。
好ましくは、前記暗箱の下にはスタンドが設けられている。
本発明における空中結像素子は、製造が容易でコストが低い。空中結像素子がディスプレイに表示される映像を空中に実像として形成し、特定の角度のみ見える(画面の視野範囲は、画面に対して垂直な方向から約30°をなす角度で、両側に観測面が形成される)。ニュース放送や講演などの場合における使用が便利でライブ視聴及び録画に影響を与えない。
本発明におけるプロンプタ装置の外観は講演台に類似し、暗箱とスタンドで構成される。暗箱の開口の直上にナノ材料ガラスが配置される(空中結像素子)。ディスプレイ装置が暗箱の中に配置される。前記ディスプレイ装置は、コンピュータ、ノートパソコン又はプロジェクトとすることができる。しかしながら、これには限定されない。ディスプレイ装置はジェスチャー認識カメラに接続されている。講演者のジェスチャーを認識するため、前記ジェスチャー認識カメラは暗箱の外側に配置されている。ディスプレイ装置には動作識別装置が設けられており、この装置はカメラによって認識されたジェスチャーの変化に基づいて、ディスプレイ装置の画面変化を生じさせる。暗箱の中に配置されたディスプレイ装置の画面は、ナノ材料ガラスでの二回の屈折によって空中で集束され、空中に映像を形成する。講演者の講演内容は空中に映像として表示される。コンピュータのディスプレイは、図12に示すように、暗箱の中に配置される。コンピュータのディスプレイはガラスボードを中心にして空中の映像と対称になっている。従って、コンピュータのディスプレイは上下逆さまに配置されて一定の角度を形成する。この角度は例えば45°である。しかし、他の角度でも空中に結像させることができる。本発明は限定されていない。更に、本発明は暗箱内にディスプレイ調整装置が設けられ、観者の高さ及び目の位置に応じて、暗箱内のコンピュータディスプレイを調整できる。ディスプレイを調整することで、空中映像の傾斜角を調整でき、講演者の最適なビュー位置を調整することができる。前記装置の正面視野範囲を、図13に示す。空中映像の水平面での幅は、暗箱中のコンピュータのディスプレイの幅と同じである。画面の視野範囲は、画面に対して垂直な方向から約30°をなす角度で、両側に観測面が形成される。
従来技術のプロンプタの使用を示す概略図である。 本発明の実施形態1がニュース放送に使用されることを示す概略図であり、Rは実像である。 図2のプロンプタの動作状態を示す概略図である。 本発明の実施形態1において、半透明小球が再帰反射シートに配列された空中映像素子の構成概略図である。 本発明の実施形態1の光学素子の光学原理の概略図である。小さな半透明ボールの反射配列 本発明の実施形態2が講演に使用される様子を示す概略図である。 図6のプロンプタの動作状態を示す概略図であり、Rは実像である。 本発明の実施形態2において、直角鏡が再帰反射シートに配列された空中映像素子の構成概略図である。 本発明の実施形態2の光学素子の光学原理の概略図である。直角鏡配列 本発明の実施形態1及び2におけるプロンプタの原理概略図である。 本発明の実施形態3の構成概略図である。 本発明の実施形態3の使用概略図である。 本発明の実施形態3の原理図である。
以下、具体的な実施形態に基づいて本発明について詳細に説明する。
<実施形態1>
図2〜5及び10に示されているのは、本体とディスプレイとを備えるプロンプタである。本体が、アナウンサーが使っている机11の下、又は内部に配置されている。ディスプレイが机表面12の下に配置されている。本体はディスプレイに接続されている。机11の内部には結像素子12が配置されている。空中結像素子はディスプレイの上方に設けられている。ディスプレイに表示される文字又は画像の光線が、空中結像素子を介して空中に実像Rを形成することにより、アナウンサーは見下ろさなくても、実像Rを直接見ることができる。
図4〜5に示すよう、前記空中結像素子は、入射画像の光線を屈曲させ、空中に実像を形成する一又は複数の光学素子1を含む。前記光学素子は、底部が反射膜でメッキ処理された透明又は半透明球体であり、透明又は半透明球体は一水平面上に整列されている。(小球の反射配列)前記ディスプレイに表示される画像からの光線は、透明又は半透明球体(光学素子1)底部の反射膜で少なくとも2回反射されて、入射画像に応じた実像を空中に形成する。透明球体1(すなわち、半円弧状反射面2)の直径は1mm未満で、屈折率は2である。
好ましくは、前記空中結像素子は、半透明の反射鏡を含み、一部分のディスプレイの光線を反射して光学素子1から構成された小球の反射配列に届けることができる。また、必要に応じて角度を調整することができる。
光学素子1から構成された小球の反射配列は、粘着層3によって布表面4に固定されている。
好ましくは、前記プロンプタは、有線又は無線手段でヒューマンコンピュータインタラクションすることができる。
<実施形態2>
図6〜10に示されているのは、本体とディスプレイとを備えるプロンプタである。本体が講演者が使っている講演台14の下又は内部に配置されている。ディスプレイが講演台表面13の下に配置されている。本体はディスプレイに接続されている。講演台内部には空中結像素子が配置されている。空中結像素子はディスプレイの上に配置されている。ディスプレイに表示される文字及び画像からの光線が、空中結像素子を介して、空中に実像Rを形成することにより、講演者は見下ろしなくても実像Rを直接見ることができる。
図8〜9に示すよう、前記空中結像素子は、入射画像を屈曲させて、空中に実像を形成する一又は複数の光学素子1を含む。光学素子は半透明直角鏡であり、直角鏡の上半部は透明帯であり、下半部は直角鏡である。透明体は、ガラス材料であることが好ましく、直角鏡はアクリル板にする。前記半透明直角鏡(光学素子1)は、一水平面上に配列されている(直角鏡反射配列)。前記ディスプレイに表示される画像からの光線は、直角鏡で反射されて、入射画像に応じた実像Rを空中に形成する。
好ましくは、前記空中結像素子は、一つの半透明反射鏡を含み、ディスプレイの光線を部分反射して光学素子1から構成された直角鏡の反射配列に届けることができる。また、必要に応じて角度を調整することができる。
光学素子1から構成された直角鏡の反射配列は、粘着層3によって布表面4に固定されている。
好ましくは、前記プロンプタは有線又は無線手段で人とインタラクティブすることができる。
<実施形態3>
図11〜13に示すよう、暗箱31及びスタンド32を備えるプロンプタ装置であり、暗箱31の開口の直上に空中結像素子33が配置されている。暗箱31の中にはディスプレイ装置34が配置されている。ディスプレイ装置34に表示される画面が空中結像素子における二回の屈折によって空中で集束されて、実像Rを空中に形成する。すなわち、講演者の講演内容が空中に映像として映される。暗箱31の中には、ディスプレイ装置34のディスプレイ340(例えば、コンピュータのディスプレイ)が、図12に示すように配置されている。ディスプレイ340(例えば、コンピュータのディスプレイ)の画面は、ガラスボード(空中結像素子33)を中心にして空中映像Rと対称になっている。従って、ディスプレイ340(例えば、コンピュータのディスプレイ)は上下逆さまに配置されて、例えば45°である一定の角度を形成している。しかしながら、他の角度でも空中結像を得ることができる。本発明はこれに限定されるものではない。更に、本発明において、暗箱31にはディスプレイ調整装置が設けられ、観察者の高さ及び目の位置に応じて、暗箱内のディスプレイ340(例えば、コンピュータのディスプレイ)を調整できる。画面を調整することで、空中での映像の傾斜角を調整でき、講演者の最適なビュー位置を調整することができる。前記装置の正面視野範囲を図13に示す。空中映像の水平面の幅は、暗箱31中のディスプレイ340(例えば、コンピュータのディスプレイ)の幅と同じである。画面の視野範囲は、画面に対して垂直方向から約30°をなす角度で、両側に観測面が形成される。
好ましくは、ディスプレイ装置34はコンピュータ、ノートパソコン又はプロジェクタとしてよい。
暗箱31に、講演者のジェスチャー動作を認識するためのジェスチャー認識カメラ35が配置されている。ディスプレイ装置34はジェスチャー認識カメラ35に接続されている。ディスプレイ装置34には動作識別装置が設けられている。この装置はカメラ35によって認識されたジェスチャーの変化に基づいて、ディスプレイ装置の画面変化を生じさせる。
本発明は光学結像分野に関し、特にプロンプタ及びプロンプタにおける空中結像素子の使用方法に関する。
上記の問題を解決するため、本発明はプロンプタ及びプロンプタシステムにおける空中結像素子の使用方法を提供する。
すなわち、プロンプタシステムにおける文字又は画像の光線に、空中結像素子を介して空中に実像を形成させるようにする、プロンプタシステムにおける空中結像素子の使用方法である。
好ましくは、前記空中結像素子はDCRA(Dihedral Corner Reflector Array)光学素子である。更に好ましくは、前記空中結像素子は大きさが100μmの小さな鏡から構成されたDCRA光学素子である。(具体的なDCRA光学素子の構造は、中国特許200780010350.4を参照のこと)。

Claims (18)

  1. プロンプタシステムにおける空中結像素子の使用。
  2. 本体、ディスプレイ及び空中結像素子を含み、前記空中結像素子が、前記ディスプレイの上方に配置され、前記本体が前記ディスプレイに接続されており、前記ディスプレイに表示された文字又は画像からの光線が、前記空中結像素子を介して空中に実像を形成することを特徴とするプロンプタ。
  3. 前記空中結像素子は、入射画像の光線を屈曲させ、空中に実像を形成する一又は複数の光学素子を含むことを特徴とする請求項1に記載の使用、又は請求項2に記載のプロンプタ。
  4. 前記空中結像素子は、一又は複数の半透明反射鏡を含むことを特徴とする請求項1に記載の使用、又は請求項2に記載のプロンプタ。
  5. 前記光学素子は、底部が反射膜でメッキ処理された透明球体であることを特徴とする請求項3に記載の使用又はプロンプタ。
  6. 前記光学素子が透明体直角鏡であり、前記直角鏡の上半部が透明体で、下半部が直角鏡であることを特徴とする請求項3に記載の使用又はプロンプタ。
  7. 前記透明又は半透明球体の屈折率が2であることを特徴とする請求項5又は6に記載の使用又はプロンプタ。
  8. 前記光学素子が水平面上に整列されていることを特徴とする請求項5又は6に記載の使用又はプロンプタ。
  9. 前記光学素子は、透明板の内部に、一定距離を置いて並置され、帯状の平面光反射部が形成された第1光制御パネルであり、第2光制御パネルは、前記第1光制御パネルの平面光反射部及び第2光制御パネルの平面光反射部が交差方式で対向配置された光学結像装置であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の使用又はプロンプタ。
  10. 前記空中結像素子はDCRA光学素子であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のプロンプタ。
  11. 前記空中結像素子は、大きさが100μmの小さな鏡から構成されたDCRA光学素子であることを特徴とする請求項10に記載のプロンプタ。
  12. 請求項2〜11のいずれか1項に記載のプロンプタを含むプロンプタ装置であって、暗箱を備え、前記プロンプタの前記空中結像素子は前記暗箱の開口の直上に配置されており、前記プロンプタの前記本体と前記ディスプレイで構成されたディスプレイ装置が前記暗箱内に配置され、前記ディスプレイ装置におけるディスプレイの画面は、空中結像素子での屈折によって、空中で集束され、空中に実像を形成することを特徴とするプロンプタ装置。
  13. 前記ディスプレイ装置のディスプレイは空中結像素子と0〜90°の角度を形成することを特徴とする請求項12に記載のプロンプタ装置。
  14. 前記角度は45°であることを特徴とする請求項13に記載のプロンプタ装置。
  15. 前記ディスプレイ装置はコンピュータ、ノートパソコン又はプロジェクタであることを特徴とする請求項12に記載のプロンプタ装置。
  16. 前記暗箱は、講演者のジェスチャー動作を識別するためのジェスチャー認識カメラを備え、前記ディスプレイ装置は前記ジェスチャー認識カメラに接続されており、前記ディスプレイ装置に動作識別装置が設けられており、この装置はカメラによって認識されたジェスチャーの変化に基づいて、前記ディスプレイ装置の画面変化を生じさせることを特徴とする請求項12に記載のプロンプタ装置。
  17. 前記暗箱の下にスタンドが配置されていることを特徴とする請求項12に記載のプロンプタ装置。
  18. 前記暗箱内にディスプレイ角度調整装置が配置されていることを特徴とする請求項13に記載のプロンプタ装置。
JP2018563123A 2016-06-01 2017-06-01 プロンプタ及びプロンプタにおける空中結像素子の使用方法 Pending JP2019525220A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610381760.0A CN106560734A (zh) 2016-06-01 2016-06-01 空中成像元件在提词器中的应用及提词器
CN201610381760.0 2016-06-01
PCT/CN2017/086852 WO2017206930A1 (zh) 2016-06-01 2017-06-01 空中成像元件在提词器中的应用及提词器

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020002960U Continuation JP3232126U (ja) 2016-06-01 2020-07-16 プロンプタ及びプロンプタにおける空中結像素子の使用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019525220A true JP2019525220A (ja) 2019-09-05

Family

ID=58485611

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018563123A Pending JP2019525220A (ja) 2016-06-01 2017-06-01 プロンプタ及びプロンプタにおける空中結像素子の使用方法
JP2020002960U Active JP3232126U (ja) 2016-06-01 2020-07-16 プロンプタ及びプロンプタにおける空中結像素子の使用方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020002960U Active JP3232126U (ja) 2016-06-01 2020-07-16 プロンプタ及びプロンプタにおける空中結像素子の使用方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10634930B2 (ja)
JP (2) JP2019525220A (ja)
CN (1) CN106560734A (ja)
WO (1) WO2017206930A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106560734A (zh) * 2016-06-01 2017-04-12 杭州飞像科技有限公司 空中成像元件在提词器中的应用及提词器
CN107390380B (zh) * 2017-05-12 2021-08-10 上海誉沛光电科技有限公司 一种显示装置、导光平板及多层悬浮显示设备
CN109567388A (zh) * 2019-01-22 2019-04-05 像航(上海)科技有限公司 无介质空中成像智能桌
CN111338015B (zh) * 2020-04-17 2023-05-02 荆门市探梦科技有限公司 基于二维特征的反射式几何全息膜及其制备方法和应用
CN112261244A (zh) * 2020-10-12 2021-01-22 李贺荣 一种视频录制提词器系统及方法
CN113827037A (zh) * 2021-09-18 2021-12-24 湖南美景创意文化建设有限公司 一种交互式无介质空中成像会议桌
CN114615394A (zh) * 2022-03-07 2022-06-10 云知声智能科技股份有限公司 一种提词方法、装置、电子设备和存储介质
USD991234S1 (en) * 2023-02-17 2023-07-04 Shenzhen Neewer Technology Co. Ltd Teleprompter

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0934389A (ja) * 1995-07-19 1997-02-07 Tietech Co Ltd 情報空中表示装置
JP2002538485A (ja) * 1999-02-26 2002-11-12 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 高分子多層反射コーティングを有する再帰反射性物品
JP2003344626A (ja) * 2002-05-23 2003-12-03 Unitika Sparklite Kk 再帰反射性材料
WO2008123500A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 National Institute Of Information And Communications Technology 空中映像インタラクション装置及びそのプログラム
JP2010156987A (ja) * 1995-10-26 2010-07-15 3M Co 微小球層および反射層の間に配置されるポリマー中間層を有する露出レンズ再帰反射製品
JP2012128454A (ja) * 2008-05-09 2012-07-05 Pioneer Electronic Corp 空間映像表示装置
JP2013190448A (ja) * 2010-06-30 2013-09-26 Sharp Corp 表示装置
US20130300637A1 (en) * 2010-10-04 2013-11-14 G Dirk Smits System and method for 3-d projection and enhancements for interactivity
JP2015040944A (ja) * 2013-08-21 2015-03-02 株式会社ニコン 光学装置
JP2015062076A (ja) * 2014-12-03 2015-04-02 セイコーエプソン株式会社 プロンプター

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7336422B2 (en) * 2000-02-22 2008-02-26 3M Innovative Properties Company Sheeting with composite image that floats
US6834968B2 (en) * 2000-09-20 2004-12-28 Brigham Young University Teleprompter with directional screen
US6891658B2 (en) * 2002-03-04 2005-05-10 The University Of British Columbia Wide viewing angle reflective display
GB0523390D0 (en) * 2005-11-16 2005-12-28 Reflec Plc Retroreflective materials
KR101018523B1 (ko) * 2006-03-23 2011-03-03 도쿠리츠 교세이 호진 죠호 츠신 켄큐 키코 결상 소자, 디스플레이 장치
JP4865088B2 (ja) * 2008-04-22 2012-02-01 株式会社アスカネット 光学結像方法
CN201465500U (zh) * 2009-04-21 2010-05-12 上海杰派展示制品有限公司 大型虚拟空间立体成像的设备
CN102298885B (zh) * 2010-06-28 2013-02-13 徐佳义 图文视像展示结构
JP2013210610A (ja) * 2012-02-29 2013-10-10 Nitto Denko Corp マイクロミラーアレイ
CN102692660B (zh) * 2012-02-29 2014-10-15 3M中国有限公司 实现3d浮动图像的制品及其制造方法
CN202907041U (zh) * 2012-08-15 2013-04-24 藤川英二 摄影及演讲一体化提词器
US20150234099A1 (en) * 2012-11-08 2015-08-20 Asukanet Company, Ltd. Method for producing light control panel
US9839712B2 (en) * 2012-12-21 2017-12-12 3M Innovative Properties Company Systems and methods for determining the cleanliness of a surface
US8899757B2 (en) * 2013-02-07 2014-12-02 Wizards of Ads, SunPop Studios Ltd. Portable video production system
JP6689559B2 (ja) * 2013-03-05 2020-04-28 株式会社リコー 画像投影装置、システム、画像投影方法およびプログラム
US9615054B1 (en) * 2014-09-25 2017-04-04 Steve H. McNelley Transparent communication devices
US10448005B2 (en) * 2015-01-22 2019-10-15 Nlt Technologies, Ltd. Stereoscopic display device and parallax image correcting method
JP6428665B2 (ja) * 2016-02-10 2018-11-28 三菱電機株式会社 空中映像表示装置
CN106560733B (zh) * 2016-06-01 2022-05-24 杭州飞像科技有限公司 一种空中成像元件、空中成像显示装置及其应用
CN106560734A (zh) * 2016-06-01 2017-04-12 杭州飞像科技有限公司 空中成像元件在提词器中的应用及提词器
CN106560732A (zh) * 2016-06-01 2017-04-12 张兵 光学元件、空中成像显示装置及其应用
CN206161885U (zh) * 2016-06-01 2017-05-10 张兵 空中成像元件及空中成像显示装置
CN205749964U (zh) * 2016-06-01 2016-11-30 杭州飞像科技有限公司 基于空中成像的提词器
CN206161886U (zh) * 2016-06-01 2017-05-10 张兵 一种空中成像元件、空中成像显示装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0934389A (ja) * 1995-07-19 1997-02-07 Tietech Co Ltd 情報空中表示装置
JP2010156987A (ja) * 1995-10-26 2010-07-15 3M Co 微小球層および反射層の間に配置されるポリマー中間層を有する露出レンズ再帰反射製品
JP2002538485A (ja) * 1999-02-26 2002-11-12 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 高分子多層反射コーティングを有する再帰反射性物品
JP2003344626A (ja) * 2002-05-23 2003-12-03 Unitika Sparklite Kk 再帰反射性材料
WO2008123500A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 National Institute Of Information And Communications Technology 空中映像インタラクション装置及びそのプログラム
JP2012128454A (ja) * 2008-05-09 2012-07-05 Pioneer Electronic Corp 空間映像表示装置
JP2013190448A (ja) * 2010-06-30 2013-09-26 Sharp Corp 表示装置
US20130300637A1 (en) * 2010-10-04 2013-11-14 G Dirk Smits System and method for 3-d projection and enhancements for interactivity
JP2015040944A (ja) * 2013-08-21 2015-03-02 株式会社ニコン 光学装置
JP2015062076A (ja) * 2014-12-03 2015-04-02 セイコーエプソン株式会社 プロンプター

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017206930A1 (zh) 2017-12-07
US20190094563A1 (en) 2019-03-28
JP3232126U (ja) 2021-05-27
US10634930B2 (en) 2020-04-28
CN106560734A (zh) 2017-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3232126U (ja) プロンプタ及びプロンプタにおける空中結像素子の使用方法
JP7096371B2 (ja) オフアングル分離が強化されたスーパーステレオスコピックディスプレイ
US8964292B1 (en) Passive anisotropic projection screen
CN103728821B (zh) 投影装置
CN103827744A (zh) 投影捕捉系统和方法
US8823641B2 (en) System for projecting 3D images and detecting gestures
CN109874302B (zh) 光学系统、放大影像装置、虚拟现实眼镜及增强现实眼镜
WO2019144637A1 (zh) 显示装置及可穿戴设备
CN109856808B (zh) 悬浮显示装置
CN107015427A (zh) 投影装置以及电子设备
CN106773061B (zh) 一种近眼显示光学系统
JP2014145936A (ja) 表示装置
CN200997013Y (zh) 全方位虚拟成像系统
US9195127B1 (en) Rear projection screen with infrared transparency
CN212808904U (zh) 优化显示配置的反射式几何全息显示系统
CN106560732A (zh) 光学元件、空中成像显示装置及其应用
CN101191899B (zh) 全方位虚拟成像系统
US20140177051A1 (en) Holographic Display System
CN110286493B (zh) 一种基于双光栅的立体投影装置
CN109031655B (zh) 透镜组件、显示装置
CN110161796B (zh) 一种基于双透镜阵列的立体投影装置
TWI608255B (zh) 立體浮空影像顯示裝置
KR101741912B1 (ko) 이미지 확대 장치
CN105700144A (zh) 一种头戴式图像显示装置
JP3119195U (ja) 講演用掲示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200623

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20200716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200930