JP2019522563A - 磁性セシウム吸着剤、その製造方法およびこれを用いたセシウム除去方法 - Google Patents

磁性セシウム吸着剤、その製造方法およびこれを用いたセシウム除去方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019522563A
JP2019522563A JP2019500288A JP2019500288A JP2019522563A JP 2019522563 A JP2019522563 A JP 2019522563A JP 2019500288 A JP2019500288 A JP 2019500288A JP 2019500288 A JP2019500288 A JP 2019500288A JP 2019522563 A JP2019522563 A JP 2019522563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cesium
hexacyanoferrate
magnetic
metal
crystal structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019500288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6813656B2 (ja
Inventor
ホン パク、テ
ホン パク、テ
ジン チョ、ヨン
ジン チョ、ヨン
ウン ペ、サン
ウン ペ、サン
ホ イム、サン
ホ イム、サン
イル パク、ジェ
イル パク、ジェ
サン ユン、ユン
サン ユン、ユン
ウォン ヨン、ジェ
ウォン ヨン、ジェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Korea Atomic Energy Research Institute KAERI
Original Assignee
Korea Atomic Energy Research Institute KAERI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Korea Atomic Energy Research Institute KAERI filed Critical Korea Atomic Energy Research Institute KAERI
Publication of JP2019522563A publication Critical patent/JP2019522563A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6813656B2 publication Critical patent/JP6813656B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/06Filters making use of electricity or magnetism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/0203Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of metals not provided for in B01J20/04
    • B01J20/0225Compounds of Fe, Ru, Os, Co, Rh, Ir, Ni, Pd, Pt
    • B01J20/0229Compounds of Fe
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/223Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material containing metals, e.g. organo-metallic compounds, coordination complexes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28002Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J20/28004Sorbent size or size distribution, e.g. particle size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28002Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J20/28009Magnetic properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28002Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J20/28011Other properties, e.g. density, crush strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28016Particle form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/3078Thermal treatment, e.g. calcining or pyrolizing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/3085Chemical treatments not covered by groups B01J20/3007 - B01J20/3078
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C1/00Magnetic separation
    • B03C1/02Magnetic separation acting directly on the substance being separated
    • B03C1/28Magnetic plugs and dipsticks
    • B03C1/288Magnetic plugs and dipsticks disposed at the outer circumference of a recipient
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • C02F1/281Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using inorganic sorbents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/58Treatment of water, waste water, or sewage by removing specified dissolved compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B7/00Single-crystal growth from solutions using solvents which are liquid at normal temperature, e.g. aqueous solutions
    • C30B7/10Single-crystal growth from solutions using solvents which are liquid at normal temperature, e.g. aqueous solutions by application of pressure, e.g. hydrothermal processes
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F9/00Treating radioactively contaminated material; Decontamination arrangements therefor
    • G21F9/04Treating liquids
    • G21F9/06Processing
    • G21F9/12Processing by absorption; by adsorption; by ion-exchange
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C2201/00Details of magnetic or electrostatic separation
    • B03C2201/18Magnetic separation whereby the particles are suspended in a liquid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/006Radioactive compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Compounds Of Iron (AREA)

Abstract

本発明は、(a)金属ヘキサシアノフェレートを用意する段階と、(b)前記金属ヘキサシアノフェレートを数列反応させて、菱面体結晶構造の金属ヘキサシアノフェレートを製造する段階とを含む磁性セシウム吸着剤、その製造方法およびこれを用いたセシウム除去方法に関する。

Description

本発明は、菱面体(rhombohedral)結晶構造の金属ヘキサシアノフェレートを含む磁性セシウム吸着剤、その製造方法およびこれを用いたセシウム除去方法に関する。
Cs−137は、核分裂時に発生する主な放射性同位元素の一つであり、その半減期は、約30年である。特に、原子力発電所などの原子力施設で重大事故が発生する場合、多量のCs−137が放出され得、これは、土壌、川、海などを深刻に汚染させることができる。
プルシアンブルーのような金属ヘキサシアノフェレートは、Csに対する選択的吸着能力に優れていて、放射性元素に汚染された水と土壌においてCs−137の除去に非常に効果的な吸着剤として知られている。しかしながら、金属ヘキサシアノフェレートは、粒子のサイズが非常に小さいため、現場でCs−137が吸着された金属ヘキサシアノフェレートを、フィルターを介した濾過で除去するのに大きな困難があった。このような問題点を克服できる方法として、磁性を帯びるナノ粒子と金属ヘキサシアノフェレートを組み合わせた複合体を製造した後、磁場を用いて溶液上で分離する方法が研究されている。
Nanomaterials 2014,4,894−901(2014.11.28.)
本発明は、(a)金属ヘキサシアノフェレートを用意する段階と、(b)前記金属ヘキサシアノフェレートを水熱反応させて、菱面体結晶構造の金属ヘキサシアノフェレートを製造する段階とを含む磁性セシウム吸着剤の製造方法などを提供する。
しかしながら、本発明が達成しようとする技術的課題は、以上で言及した課題に制限されず、言及されていない他の課題は、下記の記載から当業者に明確に理解され得る。
本発明は、(a)金属ヘキサシアノフェレートを用意する段階と、(b)前記金属ヘキサシアノフェレートを水熱反応させて、菱面体結晶構造の金属ヘキサシアノフェレートを製造する段階とを含む磁性セシウム吸着剤の製造方法を提供する。
本発明の一具現例において、菱面体結晶構造の金属ヘキサシアノフェレートを含む磁性セシウム吸着剤を提供する。
本発明の他の具現例において、前記磁性セシウム吸着剤を、セシウムイオンを含む溶液に分散させて、セシウムを吸着する段階と、磁石またはフィルターを用いてセシウムが吸着された磁性セシウム吸着剤を分離する段階とを含むセシウム除去方法を提供する。
本発明による菱面体結晶構造の金属ヘキサシアノフェレートを含む磁性セシウム吸着剤は、セシウム吸着率に優れた金属ヘキサシアノフェレート、好ましくは、立方体(cubic)結晶構造の金属(特に、ニッケルまたはマンガン)ヘキサシアノフェレートを対象として簡単な水熱反応により製造されるものであり、別に磁性を帯びるナノ粒子を導入せずとも、それ自体で磁性特性を有するので、磁石を用いた分離が可能であり、水熱反応によって平均粒子サイズが増加するので、フィルターを用いた分離もやはり容易であるという利点がある。
したがって、原子力発電所などの原子力施設で重大事故が発生する場合、核分裂時に発生する主な放射性同位元素の一つであるCs−137を効果的に除去できるという利点がある。
図1は、立方体結晶構造のニッケルヘキサシアノフェレートの製造方法を示す写真である。
図2は、水熱反応前のニッケルヘキサシアノフェレートと、4時間水熱反応後のニッケルヘキサシアノフェレートのラマン分光分析結果を示すグラフである。
図3は、水熱反応前のニッケルヘキサシアノフェレートと、4時間水熱反応後のニッケルヘキサシアノフェレートのXRDパターン分析結果を示すグラフである。
図4は、水熱反応前のニッケルヘキサシアノフェレートと、4時間水熱反応後のニッケルヘキサシアノフェレートのSEM分析結果を示す写真である。
図5は、水熱反応前のニッケルヘキサシアノフェレートを含むセシウム吸着剤と、4時間、8時間および18時間水熱反応後のニッケルヘキサシアノフェレートを含むセシウム吸着剤の磁性特性を示す写真である。
本発明者らは、セシウム吸着剤について研究しているところ、水熱反応により菱面体結晶構造の金属ヘキサシアノフェレートを含むセシウム吸着剤を製造し、その平均粒子サイズ、磁性特性およびセシウム吸着率を確認した後、本発明を完成した。
従来、磁性を帯びるナノ粒子と金属ヘキサシアノフェレートを組み合わせた複合体を製造した後、磁場を用いて溶液上で分離する方法が研究されている。しかしながら、このような複合体を製造するためには、磁性を帯びるナノ粒子と金属ヘキサシアノフェレートを組み合わせるための合成過程が要求され、複合体が磁場に分離されるのに十分な磁性を帯びるためには、複合体において磁性を帯びるナノ粒子が占める比率が、金属ヘキサシアノフェレートに比べて相対的に高くなるようになって、Cs−137吸着性能が低下する問題点があったところ、本発明では、別に磁性を帯びるナノ粒子を導入せずとも、それ自体で磁性特性を有する金属ヘキサシアノフェレートを製造したものである。
以下、本発明を詳細に説明する。
磁性セシウム吸着剤
本発明は、(a)金属ヘキサシアノフェレートを用意する段階と、(b)前記金属ヘキサシアノフェレートを水熱反応させて、菱面体結晶構造の金属ヘキサシアノフェレートを製造する段階とを含む磁性セシウム吸着剤の製造方法を提供する。
本明細書で「磁性セシウム吸着剤」というのは、別に磁性を帯びるナノ粒子を導入せずとも、常温でそれ自体で常磁性(paramagnetic)を有するセシウム吸着剤であって、これは、水熱反応により金属イオンの電子構造に変化が伴った菱面体結晶構造が形成されることを特徴とする。
また、本明細書で「立方体結晶構造」というのは、6個の正方形からなる多面体であって、等軸結晶構造を言い、本明細書で菱面体結晶構造というのは、6個の菱形からなる多面体であって、三つの軸の長さは同一であり、軸角が90°でない結晶構造を言う。
まず、本発明は、(a)金属ヘキサシアノフェレートを用意する段階を含み、前記金属ヘキサシアノフェレートは、金属化合物およびヘキサシアノフェレート前駆体を反応させて製造され得る。
具体的に、前記金属化合物は、遷移金属を含む化合物であって、遷移金属は、ニッケル、マンガン、鉄、コバルトおよび銅よりなる群から選ばれた少なくとも一つ以上であってもよい。一例として、Ni(OCOCH・4HOまたはMn(OCOCH・4HOであってもよく、水およびDMF溶媒に溶解した溶液状態で提供され得る。
また、ヘキサシアノフェレート前駆体は、ソジウムヘキサシアノフェレート(NaFe(CN))、カリウムヘキサシアノフェレート(KFe(CN))およびアンモニウムヘキサシアノフェレート((NHFe(CN))よりなる群から選ばれた一つ以上であってもよく、水に溶解した溶液状態で提供され得る。
前記金属化合物および前記ヘキサシアノフェレート前駆体を反応させて製造された金属ヘキサシアノフェレートは、立方体結晶構造であってもよい。すなわち、水熱反応前の金属ヘキサシアノフェレートは、立方体結晶構造であって、通常、常温で磁石に反応するほど十分な磁性特性を有しないことを特徴とする。したがって、水熱反応前の金属ヘキサシアノフェレートは、それ自体で常温で十分な磁性特性を有しないため、磁石を用いて分離するためには、別の磁性ナノ粒子の導入が必須である。
ただし、水熱反応前のマンガンヘキサシアノフェレートは、例外的に若干の磁性特性を有し得る。しかしながら、水熱反応前のマンガンヘキサシアノフェレートは、金属イオンの電子構造に変化が起こる前の状態であるから、それ自体では磁性特性が充分でないことがある。
前記金属ヘキサシアノフェレートにおいてシアノリガンドの炭素原子は、鉄イオンと6配位結合を形成し、シアノリガンドの窒素原子は、金属イオンと6配位結合を形成することにより、立方体結晶構造の開骨格(open framework)構造を有し、このような開骨格構造を通じてNaのようなカチオンが出入りすることができる。この際、Naのようなカチオンが立方体結晶骨格構造の鉄と置換された遷移金属側に移動して相互作用しつつ、菱面体結晶構造となる。
この際、前記金属イオンは、ニッケル、マンガン、鉄、コバルトおよび銅よりなる群から選ばれた少なくとも一つ以上の多様な遷移金属イオンの中でもニッケルまたはマンガンイオンであってもよい。ニッケルまたはマンガンは、地殻に存在量が豊富な元素であるので、金属ヘキサシアノフェレート合成費用が安く、立方体構造のニッケルまたはマンガンヘキサシアノフェレートは、セシウムを選択的によく吸着すると知られているので、多様な遷移金属イオンの中でも本発明に好適に適用され得る。特に、ニッケルイオンを適用する場合、他の遷移金属を適用した場合に比べて安定性の側面においてさらに優れている。
次に、本発明は、(b)前記金属ヘキサシアノフェレートを水熱反応させて、菱面体結晶構造の金属ヘキサシアノフェレートを製造する段階を含む。
本明細書で「水熱反応」というのは、高温高圧下に水または水溶液の条件で結晶を合成するか、または成長させる液相反応を言い、一般的な条件(≦100℃、≦1atm)で化合物の直接溶融が難しい場合に主に使用される方法である。具体的に、反応物質を圧力容器(sealed pressure vessel)内に入れ、所定量の水または水溶液を満たした後、密閉させて、高温状態となるように加熱する。圧力容器は、オートクレーブであってもよい。この際、圧力容器の内部では、高温高圧下に水または水溶液の条件を維持したまま、反応が起こるようになる。反応終結後に、温度を低減すると、過飽和した量だけ摘出される。圧力容器内の温度を水または水溶液の沸点以上に上昇させると、圧力容器内に非常に大きい圧力が形成されるので、使用される圧力容器は、高い圧力にも耐えることができる特殊鋼鉄で製作された容器を使用することが好ましい。
前記水熱反応により、反応物質の結晶構造を変更させることができ、平均粒子サイズを大きくすることができるという利点がある。
具体的に、前記水熱反応は、120℃〜200℃の温度および2bar〜15bar圧力の下に、20分〜20時間の間に行われることが好ましいが、これに限らない。
また、前記水熱反応の温度条件は、120℃〜200℃を維持することが好ましいが、これに限らない。この際、温度条件が120℃未満である場合、金属イオンの電子構造に変化が充分でないため、磁性特性を有しない問題点があり、温度条件が200℃を超過する場合、金属ヘキサシアノフェレートが分解する問題点がある。
また、前記水熱反応の圧力条件は、圧力容器内の圧力により調節されるものであり、2bar〜15barを維持することが好ましいが、これに限らない。
また、前記水熱反応は、20分〜20時間の間に行われることが好ましく、3時間〜10時間であることが好ましくて、3時間〜5時間であることがより好ましいが、これに限らない。この際、水熱反応が20分未満の間に行われる場合、金属イオンの電子構造に変化が充分でないため、磁性特性を有しない問題点があり、20時間を超過して行われる場合、金属ヘキサシアノフェレートの過度な変形に起因してセシウム吸着率がかえって低下する問題点がある。
前記水熱反応後、水熱反応に使用された水または水溶液を除去し、乾燥させる段階をさらに含むことができる。
前記金属ヘキサシアノフェレートを水熱反応させて製造された金属ヘキサシアノフェレートは、菱面体結晶構造であることを特徴とする。このような菱面体結晶構造は、XRDパターンを通じて確認されるものであり、具体的に、菱面体結晶構造のニッケルヘキサシアノフェレートが17、24、25、35、38.5、39.8、49.5、51、53.5、56.2および57.4 2θ(±0.2°)で特徴的なXRDピークを示すことができる。菱面体結晶構造のマンガンヘキサシアノフェレートが17、23.5、24.2、34.2、37.8、38.5、48.2、49.5、52.2、54.8および55.6 2θ(±0.2°)で特徴的なXRDピークを示すことができる。
すなわち、水熱反応後の金属ヘキサシアノフェレートは、菱面体結晶構造であって、磁性特性を有することを特徴とする。
また、前記金属ヘキサシアノフェレートを水熱反応させて製造された金属ヘキサシアノフェレートの平均粒子サイズは、0.1μm〜1mmであってもよく、プルシアンブルー対比平均粒子サイズが大きいため、セシウム吸着後に、フィルターを介した分離が容易である。
磁性セシウム吸着剤
本発明は、菱面体結晶構造の金属ヘキサシアノフェレートを含む磁性セシウム吸着剤を提供する。
前記磁性セシウム吸着剤は、前述した水熱反応により製造され得るものであって、前記菱面体結晶構造の金属ヘキサシアノフェレートにおいて金属イオンがニッケルイオンである場合、17、24、25、35、38.5、39.8、49.5、51、53.5、56.2および57.4 2θ(±0.2°)で特徴的なXRDピークを有し得る。前記菱面体結晶構造の金属ヘキサシアノフェレートにおいて金属イオンがマンガンイオンである場合、17、23.5、24.2、34.2、37.8、38.5、48.2、49.5、52.2、54.8および55.6 2θ(±0.2°)で特徴的なXRDピークを有し得る。
前記菱面体結晶構造の金属ヘキサシアノフェレートの平均粒子サイズは、水熱反応時間によって左右されるものであり、0.1μm〜1mmであってもよい。
一例として、4時間水熱反応後のニッケルヘキサシアノフェレートの平均粒子サイズは、約0.5〜1μmであり、球形形態であってもよい。
このように、プルシアンブルー対比前記菱面体結晶構造の金属ヘキサシアノフェレートの平均粒子サイズが大きいため、セシウム吸着後に、フィルターを介した分離が容易である。
前記菱面体結晶構造の金属ヘキサシアノフェレートは、固まり合ってクラスターを形成することもできる。このようなクラスターの形成によって、フィルターを介した分離がより一層容易になりえる。
セシウム除去方法
本発明は、前記磁性セシウム吸着剤を、セシウムイオンを含む溶液に分散させて、セシウムを吸着する段階と、磁石またはフィルターを用いてセシウムが吸着された磁性セシウム吸着剤を分離する段階とを含むセシウム除去方法を提供する。
具体的に、前記磁性セシウム吸着剤を、セシウムイオンを含む溶液に分散させて、セシウムを吸着した後、磁石またはフィルターを用いてセシウムが吸着された磁性セシウム吸着剤を分離する。
前記セシウムイオンを含む溶液は、具体的に、主な放射性同位元素の一つであるCs−137を含む溶液であってもよく、例えば、Cs−137で広範囲に汚染されたプール、河川、川、湖、湿地など多様な水であるか、または、Cs−137が含まれた原子力発電所の液体廃棄物であってもよい。
前記磁性セシウム吸着剤は、菱面体結晶構造の金属ヘキサシアノフェレートを含むものであり、具体的な内容は、前述した通りである。
前記磁性セシウム吸着剤は、それ自体で磁性特性を有するので、別の磁性を帯びるナノ粒子を組み合わせることなく、磁石を用いた分離が可能である。一例として、前記磁石を用いた分離は、磁性セシウム吸着剤をビーカー内セシウムイオンを含む溶液に分散させた後、ネオジム磁石をビーカーの外部壁面に位置させ、ネオジム磁石を用いてセシウムが吸着された磁性セシウム吸着剤をビーカーの内部壁面に集め、残りの溶液を注ぎ出すことにより行われ得る。
前記磁性セシウム吸着剤は、平均粒子サイズが大きいため、フィルターを用いた分離もやはり容易である。一例として、前記フィルターを用いた分離は、別の磁石を使用せずとも、セシウムが吸着された磁性セシウム吸着剤より小さいフィルター気孔を通じて行われ得る。
もちろん、磁石を用いた分離とフィルターを用いた分離を組み合わせることも可能である。
前記セシウム除去方法により、下記数式1で表されるセシウムの吸着率は、90%以上になり得る:
[数式1]
セシウムの吸着率(%)=(分離前の溶液内セシウムの濃度−分離後の溶液内セシウムの濃度)/分離前の溶液内セシウムの濃度×100
上記したように、本発明による菱面体結晶構造の金属ヘキサシアノフェレートを含む磁性セシウム吸着剤は、セシウム吸着率に優れた金属ヘキサシアノフェレート、好ましく、立方体結晶構造の金属(特に、ニッケルまたはマンガン)ヘキサシアノフェレートを対象として簡単な水熱反応により製造されるものであり、別に磁性を帯びるナノ粒子を導入せずとも、それ自体で磁性特性を有するので、磁石を用いた分離が可能であり、水熱反応によって平均粒子サイズが増加するので、フィルターを用いた分離もやはり容易であるという利点がある。
したがって、原子力発電所などの原子力施設で重大事故が発生する場合、核分裂時に発生する主な放射性同位元素の一つであるCs−137を効果的に除去できる利点がある。
以下、本発明の理解を助けるために好ましい実施例を提示する。しかしながら、下記の実施例は、本発明をより容易に理解するために提供されるものに過ぎず、下記実施例により本発明の内容が限定されるものではない。
[実施例]
実施例1
10mmolのNi(OCOCH・4HO 2.69gをHO 175mlおよびDMF 25mlに溶かして、第1溶液を製造した。10mmolのNa4[Fe(CN)]・10HO 4.84gおよびNaCl 7gをHO 175mlに溶かして、第2溶液を製造した。第1溶液を第2溶液にゆっくり加えた後、常温で72時間の間に撹拌して反応させた結果、沈殿物を遠心分離して回収し、メタノールで3回リンスした後、空気中で乾燥させて、立方体結晶構造のニッケルヘキサシアノフェレート(NaNi[Fe(CN)])を製造した(図1参照)。
立方体結晶構造のニッケルヘキサシアノフェレート76mgを蒸留水5mlに入れ、5分間超音波処理させることにより分散させた後、オートクレーブ内140℃の温度下に、4時間、8時間および18時間水熱反応させた。水熱反応の終了後、反応水溶液を除去し、蒸留水で3回リンスした後、24時間の間に真空乾燥させて、菱面体結晶構造のニッケルヘキサシアノフェレート(NaNi[Fe(CN)])を製造した。
図2は、水熱反応前のニッケルヘキサシアノフェレートと、4時間水熱反応後のニッケルヘキサシアノフェレートのラマン分光(Raman spectroscopy)分析結果を示すグラフである。
図2に示されたように、ラマン分光分析スペクトルでニッケルヘキサシアノフェレートにおいてニッケルイオンと結合されたシアノリガンド(CN−)信号は、2000〜2250cm−1で確認される。具体的に、ラマン分光分析スペクトルで水熱反応前後のニッケルヘキサシアノフェレートにおいてニッケルイオンと結合されたシアノリガンド(CN)信号は、大きな差異を示さないので、水熱反応が進行されても、新しい官能基が形成されず、ニッケルイオンとシアノリガンド間の骨格が崩壊しないことを確認することができた。
図3は、水熱反応前のニッケルヘキサシアノフェレートと、4時間水熱反応後のニッケルヘキサシアノフェレートのXRDパターン分析結果を示すグラフである。
図3に示されたように、水熱反応前とは異なって、4時間水熱反応後のニッケルヘキサシアノフェレートは、17、24、25、35、38.5、39.8、49.5、51、53.5、56.2および57.4° 2θ(±0.2°)でXRDピークを有するところ、水熱反応前のヘキサシアノフェレートの立方体結晶構造が菱面体結晶構造に変形されたことを確認することができた。
図4は、水熱反応前のニッケルヘキサシアノフェレートと、4時間水熱反応後のニッケルヘキサシアノフェレートのSEM分析結果を示す写真である。
図4に示されたように、4時間水熱反応後のニッケルヘキサシアノフェレートの平均粒子サイズは、約0.5〜1μmの球形形態であることを確認することができた。また、これらのうち一部は、固まり合ってクラスターを形成することを確認することができた。すなわち、水熱反応後のニッケルヘキサシアノフェレートの平均粒子サイズが大きくなる傾向を示すことが確認される。
実施例2
9.2mmolのMn(OCOCH・4HO 2.30gをHO 50mlに溶かして、第1溶液を製造した。2.4mmolのNa[Fe(CN)]・10HO 1.14gおよびNaCl 7gをHO 200mlに溶かして、第2溶液を製造した。第1溶液を第2溶液にゆっくり加えた後、常温で72時間の間に撹拌して反応させた結果、沈殿物を遠心分離して回収し、メタノールで3回リンスした後、空気中で乾燥させて、立方体結晶構造のマンガンヘキサシアノフェレート(NaMn[Fe(CN)])を製造した。
立方体結晶構造のマンガンヘキサシアノフェレート76mgを蒸留水5mlに入れ、5分間超音波処理させることにより分散させた後、オートクレーブ内120℃および140℃の温度下に、4時間水熱反応させた。水熱反応の終了後、反応水溶液を除去し、蒸留水で3回リンスした後、24時間の間に真空乾燥させて、菱面体結晶構造のマンガンヘキサシアノフェレート(NaMn[Fe(CN)])を製造した。
4時間水熱反応後にマンガンヘキサシアノフェレートのXRDパターン分析結果を見ると、水熱反応前とは異なって、4時間水熱反応後のマンガンヘキサシアノフェレートは、17、23.5、24.2 34.2、37.8、38.5、48.2、49.5、52.2、54.8および55.6° 2θ(±0.2°)XRDピークを有するところ、水熱反応前のヘキサシアノフェレートの立方体結晶構造が菱面体結晶構造に変形されたことを確認することができた。
実験例1
実施例1によって、4時間、8時間および18時間水熱反応後に、ニッケルヘキサシアノフェレートを含むセシウム吸着剤10mgを、ビーカー内25ppmセシウムイオンを含む溶液15mlに分散させた後、ネオジム磁石をビーカーの外部壁面に位置させた。
その結果、図5は、水熱反応前のニッケルヘキサシアノフェレートを含むセシウム吸着剤と、4時間、8時間および18時間水熱反応後のニッケルヘキサシアノフェレート含むセシウム吸着剤の磁性特性を示す写真である。
図5に示されたように、水熱反応前のニッケルヘキサシアノフェレートを含むセシウム吸着剤は、磁性特性を有しないものと確認されるが、水熱反応後のニッケルヘキサシアノフェレートを含む磁性セシウム吸着剤は、磁性を帯びるものと確認される。
その後、ネオジム磁石を用いてセシウムが吸着されたセシウム吸着剤をビーカーの内部壁面に集め、残りの溶液を注ぎ出すことにより、セシウムが吸着された磁性セシウム吸着剤を分離し、分離前後を基準として、ICP−MS(誘導結合プラズマ質量分析法)にて下記数式1で表されるセシウムの吸着率を評価した。
[数式1]
セシウムの吸着率(%)=(分離前の溶液内セシウムの濃度−分離後の溶液内セシウムの濃度)/分離前の溶液内セシウムの濃度×100
前記表1から明らかなように、ニッケルヘキサシアノフェレートを含むセシウム吸着剤は、最大90%のセシウム吸着率を示し、水熱反応時間が長くなるに伴って、セシウム吸着率はかえって低下する傾向を示すことが確認される。これは、水熱反応時間があまり長くなると、金属イオンとシアノリガンド間の結合にクラックが発生して、開骨格構造が崩壊されるからである。
実験例2
実施例2によって、水熱反応前のマンガンヘキサシアノフェレートを含むセシウム吸着剤10mgと、120℃および140℃の温度下に、4時間水熱反応後のマンガンヘキサシアノフェレートを含むセシウム吸着剤10mgを、それぞれ、ビーカー内25ppmセシウムイオンを含む溶液15mlに分散させた後、ネオジム磁石をビーカーの外部壁面に位置させた。
その後、ネオジム磁石を用いてセシウムが吸着されたセシウム吸着剤をビーカーの内部壁面に集め、残りの溶液を注ぎ出すことにより、セシウムが吸着された磁性セシウム吸着剤を分離し、分離前後を基準として、ICP−MS(誘導結合プラズマ質量分析法)にて下記数式1で表されるセシウムの吸着率を評価した。
[数式1]
セシウムの吸着率(%)=(分離前の溶液内セシウムの濃度−分離後の溶液内セシウムの濃度)/分離前溶液内セシウムの濃度×100
前記表2から明らかなように、マンガンヘキサシアノフェレートを含む磁性セシウム吸着剤は、99.9%の非常に高いセシウム吸着率を示すものと確認される。水熱反応前のマンガンヘキサシアノフェレートは、例外的に若干の磁性特性を有するが、水熱反応によりこのような磁性特性を最大化させることができる。
前述した本発明の説明は、例示のためのものであり、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者は、本発明の技術的思想や必須の特徴を変更することなく、他の具体的な形態に容易に変形可能であることが理解することができる。したがって、以上で記述した実施例は、すべての面において例示的なものであり、限定的でないものと理解しなければならない。

Claims (13)

  1. (a)金属ヘキサシアノフェレートを用意する段階と、
    (b)前記金属ヘキサシアノフェレートを水熱反応させて、菱面体(rhombohedral)結晶構造の金属ヘキサシアノフェレートを製造する段階と、を含む
    磁性セシウム吸着剤の製造方法。
  2. 前記(a)において金属ヘキサシアノフェレートは、立方体(cubic)結晶構造である、
    請求項1に記載の磁性セシウム吸着剤の製造方法。
  3. 前記(a)において金属ヘキサシアノフェレートにおいてシアノリガンドの炭素原子は、鉄イオンと6配位結合を形成し、シアノリガンドの窒素原子は、金属イオンと6配位結合を形成する、
    請求項1に記載の磁性セシウム吸着剤の製造方法。
  4. 前記金属イオンは、ニッケルまたはマンガンイオンである、
    請求項3に記載の磁性セシウム吸着剤の製造方法。
  5. 前記(b)において水熱反応は、120℃〜200℃の温度および2bar〜15bar圧力の下に、20分〜20時間の間に行われる、
    請求項1に記載の磁性セシウム吸着剤の製造方法。
  6. 前記(b)において水熱反応後に、水または水溶液を除去し、乾燥させる段階をさらに含む、
    請求項1に記載の磁性セシウム吸着剤の製造方法。
  7. 菱面体結晶構造の金属ヘキサシアノフェレートを含む磁性セシウム吸着剤。
  8. 前記菱面体結晶構造の金属ヘキサシアノフェレートにおいて金属イオンがニッケルイオンである場合、17、24、25、35、38.5、39.8、49.5、51、53.5、56.2および57.4 2θ(±0.2°)でXRDピークを有する、
    請求項7に記載の磁性セシウム吸着剤。
  9. 前記菱面体結晶構造の金属ヘキサシアノフェレートにおいて金属イオンがマンガンイオンである場合、17、23.5、24.2、34.2、37.8、38.5、48.2、49.5、52.2、54.8および55.6 2θ(±0.2°)でXRDピークを有する、
    請求項7に記載の磁性セシウム吸着剤。
  10. 前記菱面体結晶構造の金属ヘキサシアノフェレートの平均粒子サイズは、0.1μm〜1mmである、
    請求項7に記載の磁性セシウム吸着剤。
  11. 前記菱面体結晶構造の金属ヘキサシアノフェレートは、固まり合ってクラスターを形成する、
    請求項7に記載の磁性セシウム吸着剤。
  12. 請求項7に記載の磁性セシウム吸着剤を、セシウムイオンを含む溶液に分散させて、セシウムを吸着する段階と、磁石またはフィルターを用いてセシウムが吸着された磁性セシウム吸着剤を分離する段階と、を含む
    セシウム除去方法。
  13. 下記数式1で表されるセシウムの吸着率は、90%以上である、
    請求項12に記載のセシウム除去方法。
    [数式1]
    セシウムの吸着率(%)=(分離前の溶液内セシウムの濃度−分離後の溶液内セシウムの濃度)/分離前の溶液内セシウムの濃度×100
JP2019500288A 2016-07-04 2017-07-04 磁性セシウム吸着剤、その製造方法およびこれを用いたセシウム除去方法 Active JP6813656B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020160084287A KR101950730B1 (ko) 2016-07-04 2016-07-04 자성 세슘 흡착제, 이의 제조방법 및 이를 이용한 세슘 제거방법
KR10-2016-0084287 2016-07-04
PCT/KR2017/007057 WO2018008930A1 (ko) 2016-07-04 2017-07-04 자성 세슘 흡착제, 이의 제조방법 및 이를 이용한 세슘 제거방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019522563A true JP2019522563A (ja) 2019-08-15
JP6813656B2 JP6813656B2 (ja) 2021-01-13

Family

ID=60912851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019500288A Active JP6813656B2 (ja) 2016-07-04 2017-07-04 磁性セシウム吸着剤、その製造方法およびこれを用いたセシウム除去方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10933401B2 (ja)
EP (1) EP3479898A4 (ja)
JP (1) JP6813656B2 (ja)
KR (1) KR101950730B1 (ja)
WO (1) WO2018008930A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102582117B1 (ko) * 2018-09-21 2023-09-25 한국전기연구원 이차 전지의 전극용 양극소재의 제조방법
KR102206876B1 (ko) 2018-11-30 2021-01-25 한국과학기술연구원 세슘 이온 흡착제, 이의 제조방법 및 이를 이용한 세슘 이온 제거 방법
CN111252784B (zh) * 2020-01-22 2021-06-22 宇恒电池有限公司 一种锰基普鲁士白正极材料的制备方法及其在钠离子电池电极中的应用
CN113042034B (zh) * 2021-03-25 2022-04-26 湖南省尤利威科技有限公司 一种灭菌除醛双效锰催化剂及其制备方法和应用

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006256954A (ja) * 2005-02-17 2006-09-28 National Institute Of Advanced Industrial & Technology プルシアンブルー型金属錯体超微粒子、その分散液、及びそれらの製造方法
JP2012527344A (ja) * 2009-05-20 2012-11-08 コミッサリア ア ロンネルジー アトミック エ オ ゾンネルジー ザルテルナティーフ ヘキサシアノメタレート及びオクタシアノメタレートをベースとするナノコンポジット固体材料、それを作製する方法、並びに該材料を用いて無機汚染物質を固定する方法
JP2013101097A (ja) * 2011-10-13 2013-05-23 Cdm Consulting Co Ltd 放射性物質を含む土壌の処理方法
JP2014102085A (ja) * 2012-11-16 2014-06-05 Ihi Corp 放射性物質吸着剤、それを用いた放射性物質の回収方法及び回収装置
JP2015515081A (ja) * 2012-04-17 2015-05-21 シャープ株式会社 ヘキサシアノ金属酸塩正極、および非金属負極を備える、アルカリイオン電池およびアルカリ土類金属イオン電池
WO2015186819A1 (ja) * 2014-06-06 2015-12-10 国立研究開発法人産業技術総合研究所 アンモニア吸着材

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013127372A (ja) * 2011-12-16 2013-06-27 Vision Development Co Ltd 放射性物質の吸着剤を含有してなるエアフィルタ、並びにそれを用いたマスク及びエアフィルタユニット
US9450224B2 (en) * 2012-03-28 2016-09-20 Sharp Laboratories Of America, Inc. Sodium iron(II)-hexacyanoferrate(II) battery electrode and synthesis method
US9099718B2 (en) * 2012-03-28 2015-08-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. Transition metal hexacyanoferrate battery cathode with single plateau charge/discharge curve
JP5713375B1 (ja) * 2013-12-02 2015-05-07 国立大学法人東京工業大学 セシウム吸着剤及びその製造方法並びにセシウム吸着剤を使用したセシウムの除去方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006256954A (ja) * 2005-02-17 2006-09-28 National Institute Of Advanced Industrial & Technology プルシアンブルー型金属錯体超微粒子、その分散液、及びそれらの製造方法
JP2012527344A (ja) * 2009-05-20 2012-11-08 コミッサリア ア ロンネルジー アトミック エ オ ゾンネルジー ザルテルナティーフ ヘキサシアノメタレート及びオクタシアノメタレートをベースとするナノコンポジット固体材料、それを作製する方法、並びに該材料を用いて無機汚染物質を固定する方法
JP2013101097A (ja) * 2011-10-13 2013-05-23 Cdm Consulting Co Ltd 放射性物質を含む土壌の処理方法
JP2015515081A (ja) * 2012-04-17 2015-05-21 シャープ株式会社 ヘキサシアノ金属酸塩正極、および非金属負極を備える、アルカリイオン電池およびアルカリ土類金属イオン電池
JP2014102085A (ja) * 2012-11-16 2014-06-05 Ihi Corp 放射性物質吸着剤、それを用いた放射性物質の回収方法及び回収装置
WO2015186819A1 (ja) * 2014-06-06 2015-12-10 国立研究開発法人産業技術総合研究所 アンモニア吸着材

Also Published As

Publication number Publication date
US10933401B2 (en) 2021-03-02
WO2018008930A1 (ko) 2018-01-11
KR101950730B1 (ko) 2019-02-21
US20190210004A1 (en) 2019-07-11
KR20180004559A (ko) 2018-01-12
JP6813656B2 (ja) 2021-01-13
EP3479898A1 (en) 2019-05-08
EP3479898A4 (en) 2020-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6813656B2 (ja) 磁性セシウム吸着剤、その製造方法およびこれを用いたセシウム除去方法
JP6048855B2 (ja) ランタノイド元素又はアクチノイド元素の抽出方法及びナノ構造体
Sheha Synthesis and characterization of magnetic hexacyanoferrate (II) polymeric nanocomposite for separation of cesium from radioactive waste solutions
CN107029671B (zh) 一种改性Fe3O4@MOF复合材料的制备方法及其应用
Zheng et al. General and facile syntheses of metal silicate porous hollow nanostructures
Zheng et al. Efficient adsorption of europium (III) and uranium (VI) by titanate nanorings: insights into radioactive metal species
CN109499529A (zh) 一种氮掺杂的磁性多孔碳材料及其制备方法和应用
Florek et al. Understanding selectivity of mesoporous silica-grafted diglycolamide-type ligands in the solid-phase extraction of rare earths
CN110639467A (zh) 一种磁性铝盐锂吸附剂的制备方法
CN102936237B (zh) 一种杯芳烃及其分离纯化钍的方法
Li et al. Emerging investigator series: significantly enhanced uptake of Eu 3+ on a nanoporous zeolitic mineral in the presence of UO 2 2+: insights into the impact of cation–cation interaction on the geochemical behavior of lanthanides and actinides
CN105617979A (zh) 一种改性介孔二氧化硅吸附剂及其制备方法与应用
KR101658475B1 (ko) 자성 흡착제 제조 방법
KR20150137201A (ko) 실리코타이타내이트 제조방법 및 세슘 흡착제
CN103611503A (zh) α-酮戊二酸改性的磁性壳聚糖、制备方法及其在含镉废水处理领域中的应用
Lv et al. Rapid and highly selective Sr2+ uptake by 3D microporous rare earth oxalates with the facile synthesis, high water stability and radiation resistance
Zhao et al. Construction of Magnetic S‐Doped CoWO4 Composite for Efficient and Selective Recovery of Gold from Wastewater via Adsorption–Reduction Pathway
Rykov et al. Cs sorption by “soluble” and “insoluble” iron hexacyanocobaltates probed by Mössbauer spectroscopy
JP2014115135A (ja) 放射性Cs吸着剤及びその製造方法
KR20210029666A (ko) 방사성 핵종 흡착제, 이의 제조방법 및 이를 이용한 방사성 핵종의 제거방법
Wang et al. Cerium separation with NaBiO 3 nanoflower material via an oxidation adsorption strategy
CN105664845B (zh) 一种用于吸附铷离子的复合吸附剂及其制备方法和应用
JP2013248555A (ja) セシウム吸着材及びその製造方法
Priyadarshini et al. Actinide speciation in environment and their separation using functionalized nanomaterials and nanocomposites
CN113041988B (zh) 一种钛系锂离子筛及其制备方法与应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6813656

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250