JP2019522343A - 一体型ランプユニット及びこれを備える液体循環型二重管ランプ - Google Patents

一体型ランプユニット及びこれを備える液体循環型二重管ランプ Download PDF

Info

Publication number
JP2019522343A
JP2019522343A JP2019520353A JP2019520353A JP2019522343A JP 2019522343 A JP2019522343 A JP 2019522343A JP 2019520353 A JP2019520353 A JP 2019520353A JP 2019520353 A JP2019520353 A JP 2019520353A JP 2019522343 A JP2019522343 A JP 2019522343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
lamp
lamp unit
circulation
filament
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019520353A
Other languages
English (en)
Inventor
イ,ウジュー
Original Assignee
イ,ウジュー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イ,ウジュー filed Critical イ,ウジュー
Publication of JP2019522343A publication Critical patent/JP2019522343A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H33/00Bathing devices for special therapeutic or hygienic purposes
    • A61H33/06Artificial hot-air or cold-air baths; Steam or gas baths or douches, e.g. sauna or Finnish baths
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/0033Heating devices using lamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H33/00Bathing devices for special therapeutic or hygienic purposes
    • A61H33/06Artificial hot-air or cold-air baths; Steam or gas baths or douches, e.g. sauna or Finnish baths
    • A61H33/063Heaters specifically designed therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H33/00Bathing devices for special therapeutic or hygienic purposes
    • A61H33/60Components specifically designed for the therapeutic baths of groups A61H33/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0613Apparatus adapted for a specific treatment
    • A61N5/0625Warming the body, e.g. hyperthermia treatment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H1/00Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
    • F24H1/10Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium
    • F24H1/101Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium using electric energy supply
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/40Heating elements having the shape of rods or tubes
    • H05B3/42Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible
    • H05B3/44Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible heating conductor arranged within rods or tubes of insulating material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H33/00Bathing devices for special therapeutic or hygienic purposes
    • A61H33/06Artificial hot-air or cold-air baths; Steam or gas baths or douches, e.g. sauna or Finnish baths
    • A61H2033/061Artificial hot-air baths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5058Sensors or detectors
    • A61H2201/5082Temperature sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0658Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used
    • A61N2005/0659Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used infrared
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0664Details
    • A61N2005/0668Apparatus adapted for operation in a moist environment, e.g. bath or shower
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H2250/00Electrical heat generating means
    • F24H2250/14Lamps
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/014Heaters using resistive wires or cables not provided for in H05B3/54
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/022Heaters specially adapted for heating gaseous material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/032Heaters specially adapted for heating by radiation heating

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

本発明は、一体型液体循環型の二重管ランプに関し、内部に複数のコイル及びフィラメントが実装され、前記フィラメントの位置を固定させる位置固定リングが備えられたランプユニットと、前記ランプユニットが内部に備えられ、前記ランプユニットの外部に一定温度の液体が循環する循環ホールが形成されたランプハウジングと、前記ランプハウジングの両側端部を密閉させ、前記ランプユニットの両側端部が挿入及び貫通する水密防止部材と、前記水密防止部材に結合され、前記循環ホール側に一定量の液体を供給して循環させ、前記液体の温度に応じて循環する液体を排出する液体循環部材と、前記ランプハウジングが装着され、前記ランプユニットから照射される近赤外線の照射量を向上させる反射部材とを含むことを特徴とする。

Description

本発明は、一体型ランプユニット及びこれを備える液体循環型二重管ランプに関する。より詳しくは、サウナなどに施工されて人体に良い近赤外線などの放射される二重管ランプの容易で手軽な交換作業を可能にし、二重管ランプの内部で破損又は損傷などにより発光効率が低下すれば、ランプモジュールのみを個別的に分離し切り替えることで、二重管ランプのメンテナンス及び管理が極めて容易な一体型ランプユニット及びこれを備える液体循環型二重管ランプに関する。
一般的に、サウナは、密閉された空間内に加熱配管及び電気ヒーターなどを用いて高温にし、汗を介して老廃物を排出するためのものであって、最近ではサウナ室内に遠赤外線を発生するゲルマニウム、炭などを備えて赤外線が放出されるようにする。
一例として、関連先行技術の大韓民国実用新案第20−0439309号(遠赤外線ランプが備えられたサウナ用電気放熱器)には、電気放熱器の正面部の中端に断熱板の溝部を構成し、前記断熱板の溝部に断熱板を挟んで構成し、前記断熱板の内部に遠赤外線ランプ及び電気供給装置を構成して電気放熱器内の放熱熱気が遮断されるよう構成した内容が提示されているが、前記先行技術は、電気コイル及び送風機を通した加熱方式で、通常のサウナ室の内部温度を高めようとする目的のサウナ用の放熱器であって、放熱器そのもので発生する高温によりユーザの体に近接するよう設けられない構造であり、遠赤外線ランプを介して赤外線を放出するものの、体の全体にわたってまんべんなく照射されないことから、赤外線の効果が低減される問題がある。
また、大韓民国登録特許第10−1558790号(赤外線ランプ管)には、管体からなり、内部に空間部を形成したケースと、前記ケースの内側に複数のハロゲンランプが離隔して長手方向に配置される赤外線発光部と、前記ケースの両側にそれぞれ挟まれる栓と、前記ケースの空間部にフィルター液が満たされ、前記ケースの一側に挟まれる栓にフィルター液の流入口が形成され、他方にはフィルター液の流出口が形成されることを特徴とする構成が掲載されているが、上記のような構造の場合、複数の発光部のいずれか1つが破損されてもケース全体を交換しなければならことから、メンテナンスが増加し、使用効率が著しく低下するという問題がある。
このような問題を解決するために本発明は、前述した背景技術により案出されたものであって、サウナなどに施工されて人体に良い近赤外線などの放射が行われる二重管ランプの容易で手軽な交換作業を可能にし、体形ランプユニット及びこれを備える液体循環型二重管ランプを提供することにその目的がある。
このような課題を達成するための本発明の一実施形態によれば、複数のフィラメントと直流接続されるコイルと、前記フィラメント及びコイルが内部に実装され、両端部に電気コイルと電気的に接続される電源供給部と、前記フィラメント及びコイルが内蔵され、両端に前記電源供給部が装着されるケーシング部材と、前記ケーシング部材の内周面に密着構成され、前記フィラメントの位置を固定させる位置固定リングとを含むことを特徴とする一体型ランプユニットを提供する。
本発明の一実施形態によれば、前記ケーシング部材には前記電源供給部が内蔵され、前記ケーシング部材の両端部を密閉させる密閉部材と、前記密閉部材に取り付けられて前記電源供給部と電源ケーブルの接続部をシーリングするシール部材とをさらに含むことを特徴とする一体型ランプユニットを提供する。
本発明の一実施形態によれば、前記位置固定リングは中央部に構成され、内周面が前記フィラメントの外面に接する接続リングと、前記接続リングと前記位置固定リングとを連結する固定ケーブルが構成されることを特徴とする一体型ランプユニットを提供する。
本発明の一実施形態によれば、前記フィラメントは、50〜100mmの間隔で前記ケーシング部材に実装されることを特徴とする一体型ランプユニットを提供する。
また、本発明の他の一実施形態によれば、内部に複数のコイル及びフィラメントが実装され、前記フィラメントの位置を固定させる位置固定リングが備えられたランプユニットと、前記ランプユニットが内部に備えられ、前記ランプユニットの外部に一定温度の液体が循環する循環ホールが形成されたランプハウジングと、前記ランプハウジングの両側端部を密閉させ、前記ランプユニットの両側端部が挿入及び貫通する水密防止部材と、前記水密防止部材に結合され、前記循環ホール側に一定量の液体を供給して循環させ、前記液体の温度に応じて循環する液体を排出する液体循環部材と、前記ランプハウジングが装着され、前記ランプユニットから照射される近赤外線の照射量を向上させる反射部材とを含むことを特徴とする。
また、本発明の他の一実施形態によれば、前記ランプユニットは、電気コイル及びフィラメントが実装され、前記位置固定リングが固定される発光溝が形成されたケーシング部材と、前記ケーシング部材の両端部に一体に形成され、電気コイルと電気的に接続される電源供給部が装着された密閉部材と、前記密閉部材の終端部に取り付けられ、前記電源供給部と電源ケーブルの接続部をシーリングするシール部材とを含むことを特徴とする。
また、本発明の他の一実施形態によれば、前記ランプユニットには、前記位置固定リングの中央部に構成され、前記フィラメントと接続される接続リング及び前記接続リングと前記位置固定リングとを連結する固定ケーブルをさらに含むことを特徴とする。
また、本発明の他の一実施形態によれば、前記液体循環部材は、前記水密防止部材の一側部に結合され、一定量の液体を供給及び吐出させる第1循環部材と、前記水密防止部材の他側部に結合して前記液体の温度に応じて前記循環ホールを循環する液体を吸入及び排出する第2循環部材とを含むことを特徴とする。
また、本発明の他の一実施形態によれば、前記第2循環部材は、前記液体の温度が50℃を超過するとき前記液体を吸入及び排出させることを特徴とする。
また、本発明の他の一実施形態によれば、前記反射部材は、前記近赤外線の照射量を3300LUX〜4900LUXの範囲に向上させる反射板と、前記反射部材をサウナ機器に固定結合する固定フランジがさらに構成されることを特徴とする。
このような本発明の実施形態によると、サウナなどに施工されて人体に良い近赤外線などの放射が行われる二重管ランプの容易で手軽な交換作業を可能にする効果がある。
また、本発明の実施形態によると、二重管ランプの内部で破損又は損傷などによって発光効率が低下すれば、ランプモジュールのみを個別的に分離して交換することで、二重管ランプのメンテナンス及び管理が極めて容易である効果がある。
本発明の一実施形態に係る一体型ランプユニット及びこれを備える液体循環型二重管ランプを示した斜視図である。 本発明の一実施形態に係る一体型ランプユニット及びこれを備える液体循環型二重管ランプを示した斜視図である。 本発明の一実施形態に係る一体型ランプユニット及びこれを備える液体循環型二重管ランプを示した要部結合断面図である。 本発明の一実施形態に係る一体型ランプユニット及びこれを備える液体循環型二重管ランプを示した要部結合断面図である。 本発明の一実施形態に係る一体型ランプユニットの位置固定リングを示した拡大断面図である。
本発明は、一体型液体循環型の二重管ランプに関し、内部に複数のコイル及びフィラメントが実装され、前記フィラメントの位置を固定させる位置固定リングが備えられたランプユニットと、前記ランプユニットが内部に備えられ、前記ランプユニットの外部に一定温度の液体が循環する循環ホールが形成されたランプハウジングと、前記ランプハウジングの両側端部を密閉させ、前記ランプユニットの両側端部が挿入及び貫通する水密防止部材と、前記水密防止部材に結合され、前記循環ホール側に一定量の液体を供給して循環させ、前記液体の温度に応じて循環する液体を排出する液体循環部材と、前記ランプハウジングが装着され、前記ランプユニットから照射される近赤外線の照射量を向上させる反射部材を含むことを特徴とする。
図1及び図2は、本発明の一実施形態に係る一体型ランプユニット及びこれを備える液体循環型二重管ランプを示した斜視図、図3及び図4は、本発明の一実施形態に係る一体型ランプユニット及びこれを備える液体循環型二重管ランプを示した要部結合断面図である。図5は、本発明の一実施形態に係る一体型ランプユニットの位置固定リングを示した拡大断面図である。
図示するように、本発明の一体型液体循環型の二重管ランプは、ランプユニット100、ランプハウジング200、及び反射部材300を含んで構成される。
ランプユニット100は、内部にコイル120及びフィラメント130が実装される発光溝112が形成されるケーシング部材110と、ケーシング部材110の内部に備えられ、前記フィラメント130が外部衝撃などによって流動しながら損傷されることを防止する位置固定リング170、及び電気コイル120側に所定の電源を供給する電源供給部140を含んで構成される。
ケーシング部材110は、両端部に電気コイル120と電気的に接続され、外部電源を供給する電源供給部140が装着された密閉部材114を構成している。
密閉部材114は、ケーシング部材110の両端部に一体形成され、前記発光溝112を完全に密閉してランプユニット100の外部を循環する水が流入されることを防止する。
このような密閉部材114は、内部にコイル120の端部が挿入されてコイル120と電源供給部140との間に電気的に接続されるよう構成される。
また、密閉部材114には、終端部で電源ケーブル160と電源供給部140が互いに接続されるようにし、同時に、前記電源ケーブル160及び電源供給部140の接続部をシーリングするシール部材150が構成されている。
シール部材150は、一端部が密閉部材114の終端部に取り付けられ、他端部が電源ケーブル160が挿入されて密閉部材114に備えられる電源供給部140と電源ケーブル160との間の接続部をシーリングする構成要素である。
位置固定リング170は、ケーシング部材110の内部に所定の間隔離隔するように複数構成されているが、コイル120と連結されているフィラメント130の位置を固定するものであって、前記フィラメント130と同じ数に構成される。
このような位置固定リング170は、外周面がケーシング部材110の内周面に密着するよう構成され、その中央にフィラメント130が貫通するよう構成される。
また、位置固定リング170には、その中央部にフィラメント130の外周面に接する接続リング180がさらに構成され、接続リング180には、位置固定リング170と連結されるよう固定ケーブル182が構成されている。
固定ケーブル182は金属材質からなり、接続リング180と位置固定リング170とを連結して接続リング180が位置固定リング170の中央部に固定された状態を保持するようにする。
これによって、接続リング180に接続されたフィラメント130の位置が位置固定リング170の中央部に固定された状態を保持できるようになり、外部からの衝撃が発生してもフィラメント130の損傷を防止できる。
ここで、前記フィラメント130は、所定の間隔離隔するように複数構成され、コイル120と直流に連結されて電流が提供され、電源の印加時に赤外線を照射してユーザの脊椎部位の筋肉及び神経組織で発生する急性又は慢性的な痛みを緩和し、身体の血液循環を改善させたり、筋肉の凝りなどを解消するために痛みの発生部位に温熱による刺激を介して血行を改善する。
ここで、フィラメント(filament)130は、50〜100mmの間隔でケーシング部材110に実装されてもよく、これは、サウナなどを利用するとき成人の身体部位へ均一に赤外線が照射されるようにするためである。
ランプハウジング200は、ランプユニット100が内部に備えられ、そのランプユニット100の外部に一定温度の液体が循環する循環ホール202が形成され、前記ランプユニット100から赤外線が照射されるとき、一定量の液体が流動されながら近赤外線のみがユーザに伝達されるようにする役割を果たす。
このようなランプハウジング200は、両側端部が開放された形態の中空管から形成され、ランプユニット100で照射される赤外線が投光されるようアクリルのような透明な材質からなる。
ここで、ランプハウジング200の開放された両側端部には、前記ランプユニット100の位置を固定し、前記循環ホール202を介して循環される水のような液体が流出されることを防止する水密防止部材210が構成される。
水密防止部材210はシリコンなどからなり、ランプハウジング200の両端部を完全に密閉させ、中央部でランプユニット100の密閉部材114が貫通して外部に露出されることで、外部電源の供給が行われるようにするランプ結合ホール212を形成する。
ランプ結合ホール212は、その直径がランプユニット100のケーシング部材110の直径と同一であるか、又は、前記ケーシング部材110の直径よりも小さく形成され、前記ケーシング部材110の終端部が挿入及び貫通すると同時に、水密防止部材210と緊密に結合されるように構成され、循環ホール202を介して循環する液体がランプ結合ホール212とケーシング部材110との間の隙間に流出されないように構成される。
また、水密防止部材210には、後述する液体循環部材230が挿入及び貫通する貫通ホール214が形成され、前記貫通ホール214も前記ランプ結合ホール212と同様に、液体循環部材230と緊密に結合されるよう構成されることが好ましい。
液体循環部材230は、ランプハウジング200に形成された循環ホール202側に一定量の水を供給及び吐出しながら液体の流動により循環が行われるようにする構成要素である。
このような液体循環部材230は、水密防止部材210の一側及び他側部にそれぞれ構成される第1及び第2循環部材232,234からなる。
第1循環部材232は図面に図示していないが、水のような液体が格納される液体貯蔵タンクに連結され、一定量の水が供給される供給部232aと、前記第1供給部232aから供給された水を循環ホール202側に吐出させる吐出部232bからなる。
また、第2循環部材232は、循環ホール202を循環しながらランプユニット100から照射される赤外線によって一定の温度以上に加熱された液体を外部に排出し、循環ホール202の内部で循環する液体の温度を一定温度に保持させるものとして、前記液体を吸入する吸入部234aと、吸入された液体を排出する排出部234bからなる。
ここで、第2循環部材234は、通常の吸入ポンプ又は循環ポンプなどの構成要素と連結され、循環ホール202上の液体を吸入及び排出するように構成され、排出部234bは、排出される液体は再び液体貯蔵タンクに排出されながら、一定温度に冷却してから前記第1循環部材232によって循環ホール202の内部に供給されるように構成される。
ここで、第2循環部材234には、前記循環ホール202の内部で循環する液体の温度は、最低30℃から最大50℃の温度範囲内で循環されるようにし、50℃を超過した時にのみ、第2循環部材234を介して排出されるよう温度センサをさらに構成してもよい。
反射部材300は、ランプハウジング200の下部が挿入及び結合されながらランプユニット100から照射される近赤外線の照射量を最大化すると同時に、サウナ機器などのような設備にランプユニット100が装着されたランプハウジング200を設けるようにする構成要素である。
このような反射部材300は、ランプユニット100から照射される近赤外線の照射量を3300LUX〜4900LUXの範囲に向上させて照射されるようにする反射板310を内面に配置し、上部両端には、サウナ機器などに本発明のランプユニット100及びランプハウジング200を固定結合する固定フランジ320がさらに構成される。
このように構成された本発明は、ランプユニット100の内部に構成されるフィラメント130又はコイル120の損傷が発生すれば、ランプハウジング200から分離してランプユニット100のみを別に切り替えれば良いため、従来のように赤外線を照射するための全ての構成要素が結合されたランプアセンブリそのものを交換しなければならないという問題を克服できる。
ここで、本発明は、サウナなどに施工されて人体に良い近赤外線などの放射が行われる二重管ランプの容易で手軽な交換作業を可能にし、二重管ランプの内部で破損又は損傷などにより発光効率が低下すれば、ランプモジュールのみを個別的に分離して切り替えることで、二重管ランプのメンテナンス及び管理を極めて容易にする発明である。
以上で記載された「含む」、「構成する」又は「有する」などの用語は、特に反対となる記載がない限り、当該の構成要素が内在している可能性があることを意味するためら、他の構成要素を除外するものではなく、他の構成要素をさらに含むものと解釈されなければならず、技術的であるか科学的な用語を含む全ての用語は、異なるように定義されない限り、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者によって一般的に理解されるものと同じ意味を有する。
また、以上の説明は、本発明の技術思想を例示的に説明したものに過ぎず、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者であれば、本発明の本質的な特性から逸脱しない範囲で様々な修正及び変形が可能であろう。したがって、本発明に開示された実施形態は、本発明の技術思想を限定するためのものでなく、説明するためのものであるため、このような実施形態によって本発明の技術思想の範囲が限定されることはない。本発明の保護範囲は下記の請求の範囲によって解釈されるべきであり、それと同等な範囲内にある全ての技術思想は、本発明の権利範囲に含まれるものと解釈されなければならない。
サウナなどに施工されて人体に良い近赤外線などの放射が行われる二重管ランプの容易で手軽な交換作業を容易にして、二重管ランプのメンテナンス及び管理が極めて容易である発明である。
100:ランプユニット
110:ケーシング部材
120:コイル
130:フィラメント
140:電源供給部
150:シール部材
160:電源ケーブル
170:位置固定リング
180:接続リング
200:ランプハウジング
210:水密防止部材
230:液体循環部材
300:反射部材
310:反射板
320:固定フランジ

Claims (11)

  1. 複数のフィラメントと直流接続されるコイルと、
    前記フィラメント及びコイルが内部に実装され、両端部に電気コイルと電気的に接続される電源供給部と、
    前記フィラメント及びコイルが内蔵され、両端に前記電源供給部が装着されるケーシング部材と、
    前記ケーシング部材の内周面に密着構成され、前記フィラメントの位置を固定させる位置固定リングと、
    を含むことを特徴とする一体型ランプユニット。
  2. 前記ケーシング部材には前記電源供給部が内蔵され、前記ケーシング部材の両端部を密閉させる密閉部材と、
    前記密閉部材に取り付けられ、前記電源供給部と電源ケーブルの接続部をシーリングするシール部材をさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の一体型ランプユニット。
  3. 前記位置固定リングには、中央部に構成され、内周面が前記フィラメントの外面に接する接続リングと、前記接続リングと前記位置固定リングとを連結する固定ケーブルが構成されることを特徴とする、請求項1に記載の一体型ランプユニット。
  4. 前記フィラメントは、50〜100mmの間隔で前記ケーシング部材に実装されることを特徴とする、請求項1に記載の一体型ランプユニット。
  5. 内部に複数のコイル及びフィラメントが実装され、前記フィラメントの位置を固定させる位置固定リングが備えられたランプユニットと、
    前記ランプユニットが内部に備えられるよう結合され、前記ランプユニットの外部に一定温度の液体が循環する循環ホールが形成されたランプハウジングと、
    前記ランプハウジングの両端部に構成され、一定量の液体を供給して循環させ、前記液体の温度に応じて循環する液体を排出する液体循環部材と、
    前記ランプハウジングが装着され、前記ランプユニットから照射される近赤外線の照射量を向上させる反射部材と、
    を含むことを特徴とする液体循環型二重管ランプ。
  6. 前記ランプハウジングの両側端部を密閉させ、前記ランプユニットの両側端部が挿入及び貫通するランプ結合溝と、前記液体循環部材が結合される貫通孔が形成された水密防止部材をさらに含むことを特徴とする、請求項5に記載の液体循環型二重管ランプ。
  7. 前記ランプユニットは、
    電気コイル及びフィラメントが実装され、前記位置固定リングが固定される発光溝が形成されたケーシング部材と、
    前記ケーシング部材の両端部に一体に形成され、電気コイルと電気的に接続される電源供給部が装着された密閉部材と、
    前記密閉部材の終端部に取り付けられ、前記電源供給部と電源ケーブルの接続部をシーリングするシール部材と、
    を含むことを特徴とする、請求項5に記載の液体循環型二重管ランプ。
  8. 前記ランプユニットには前記位置固定リングの中央部に構成され、前記フィラメントと接続される接続リング及び前記接続リングと前記位置固定リングとを連結する固定ケーブルをさらに含むことを特徴とする、請求項7に記載の液体循環型二重管ランプ。
  9. 前記液体循環部材は、
    水密防止部材の一側部に結合され、一定量の液体を供給及び吐出させる第1循環部材と、
    前記水密防止部材の他側部に結合され、前記液体の温度に応じて前記循環ホールを循環する液体を吸入及び排出する第2循環部材と、
    を含むことを特徴とする、請求項5に記載の液体循環型二重管ランプ。
  10. 前記第2循環部材は、前記液体の温度が50℃を超過するとき前記液体を吸入及び排出させることを特徴とする、請求項9に記載の液体循環型二重管ランプ。
  11. 前記反射部材は、前記近赤外線の照射量を3300LUX〜4900LUXの範囲に向上させる反射板と、前記反射部材をサウナ機器に固定結合する固定フランジがさらに構成されることを特徴とする、請求項5に記載の液体循環型二重管ランプ。
JP2019520353A 2017-02-22 2018-02-01 一体型ランプユニット及びこれを備える液体循環型二重管ランプ Pending JP2019522343A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170023317A KR101837891B1 (ko) 2017-02-22 2017-02-22 액체 순환형 이중관 램프
KR10-2017-0023317 2017-02-22
PCT/KR2018/001363 WO2018155831A1 (ko) 2017-02-22 2018-02-01 일체형 램프유닛 및 이를 구비한 액체 순환형 이중관 램프

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019522343A true JP2019522343A (ja) 2019-08-08

Family

ID=61660782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019520353A Pending JP2019522343A (ja) 2017-02-22 2018-02-01 一体型ランプユニット及びこれを備える液体循環型二重管ランプ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190209430A1 (ja)
JP (1) JP2019522343A (ja)
KR (1) KR101837891B1 (ja)
CN (1) CN109691224A (ja)
WO (1) WO2018155831A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101964803B1 (ko) * 2018-08-12 2019-04-02 고정훈 액체 순환형 램프
KR102161564B1 (ko) * 2019-11-05 2020-10-05 주식회사 해랑 온열 치료기용 적외선 램프장치
KR102324430B1 (ko) * 2019-11-26 2021-11-11 (주)프레바이오 코퍼레이션 모듈형 냉각장치 및 이를 이용한 적외선 온열기
CN111486588B (zh) * 2020-04-26 2021-07-02 中能华邦环保科技有限公司 一种即热式纳米锅炉炉胆
KR102409455B1 (ko) * 2021-12-22 2022-06-16 주식회사 위드썬바이오 온열 치료기용 적외선 램프장치

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002258646A (ja) * 2001-03-02 2002-09-11 Ushio Inc 加熱ローラ用ヒータランプ装置
JP2003115208A (ja) * 2001-10-04 2003-04-18 Koito Mfg Co Ltd 車輌用灯具
US20040175162A1 (en) * 2003-03-04 2004-09-09 Heraeus Noblelight Gmbh Infrared emitter element and its use
JP2008262846A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Ushio Inc 光照射装置
JP2012057904A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Tokyo Electron Ltd 液体加熱ユニット、これを備える液処理装置、および液処理方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1718970A (en) * 1927-10-22 1929-07-02 Bastian Morley Company Electric heater for hot-water systems
US3295007A (en) * 1964-06-25 1966-12-27 Gen Electric Differential output tubular incandescent lamp
JP2513115Y2 (ja) * 1989-04-24 1996-10-02 シャープ株式会社 フィルタを有する露光装置
IT1246187B (it) * 1990-07-24 1994-11-16 Eurodomestici Ind Riunite Dispositivo per la pulizia mediante pirolisi della camera di cottura di un forno atto alla preparazione degli alimenti
JP2583159B2 (ja) * 1991-02-08 1997-02-19 株式会社小松製作所 流体加熱器
EP0522632B1 (en) * 1991-07-08 1996-01-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electrical appliance for preparing food and electric lamp for use in this appliance
US5951896A (en) * 1996-12-04 1999-09-14 Micro C Technologies, Inc. Rapid thermal processing heater technology and method of use
JP3917254B2 (ja) * 1997-08-29 2007-05-23 小松エレクトロニクス株式会社 流体加熱装置
US6097007A (en) * 1999-03-31 2000-08-01 Eiko Electric Products Corp. Aquarium water temperature controller
KR20010017139A (ko) * 1999-08-09 2001-03-05 윤종용 필라멘트 지지체를 구비한 램프형 히터
DE10024963A1 (de) * 2000-05-22 2001-12-13 Heraeus Noblelight Gmbh Strahlungsanordnung sowie deren Verwendung und Verfahren zur Behandlung von Oberflächen
JP2003097849A (ja) * 2001-09-25 2003-04-03 Orion Mach Co Ltd 流体加熱装置
US8435459B2 (en) * 2003-01-07 2013-05-07 Micropyretics Heaters International, Inc. Heating and sterilizing apparatus and method of using same
JP4743495B2 (ja) * 2005-07-08 2011-08-10 東京エレクトロン株式会社 流体加熱装置
EP1976337A1 (en) * 2005-12-22 2008-10-01 Harison Toshiba Lighting Corp. Heater lamp
JP2007173081A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Harison Toshiba Lighting Corp ハロゲンランプ、ランプ取付装置、加熱装置
US7668444B2 (en) * 2007-07-31 2010-02-23 Hua-Hsin Tsai Pipe heater encircled conduit device
JP5132392B2 (ja) * 2008-03-31 2013-01-30 ニチアス株式会社 ランプ及び加熱装置
KR100918918B1 (ko) * 2009-01-16 2009-09-23 (주)리트젠 적외선램프의 필라멘트 및 그 제조방법
US8930280B2 (en) * 2012-10-05 2015-01-06 Frank W. Delfer Recycling postage-paid indicator and process
US10264629B2 (en) * 2013-05-30 2019-04-16 Osram Sylvania Inc. Infrared heat lamp assembly
CN204906739U (zh) * 2015-09-22 2015-12-23 锦州亿仕达石英材料有限公司 分段式石英加热灯
CN105682262A (zh) * 2016-01-13 2016-06-15 北京机电工程研究所 长时超高温结构热试验用石英灯

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002258646A (ja) * 2001-03-02 2002-09-11 Ushio Inc 加熱ローラ用ヒータランプ装置
JP2003115208A (ja) * 2001-10-04 2003-04-18 Koito Mfg Co Ltd 車輌用灯具
US20040175162A1 (en) * 2003-03-04 2004-09-09 Heraeus Noblelight Gmbh Infrared emitter element and its use
JP2004273453A (ja) * 2003-03-04 2004-09-30 Heraeus Noblelight Gmbh 赤外線放射エレメントおよびその使用
JP2008262846A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Ushio Inc 光照射装置
JP2012057904A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Tokyo Electron Ltd 液体加熱ユニット、これを備える液処理装置、および液処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN109691224A (zh) 2019-04-26
WO2018155831A1 (ko) 2018-08-30
US20190209430A1 (en) 2019-07-11
KR101837891B1 (ko) 2018-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019522343A (ja) 一体型ランプユニット及びこれを備える液体循環型二重管ランプ
JP5054685B2 (ja) ソケットに対して取り外し可能な接続を行うためのフラッシュランプ・カートリッジ
CN101890174B (zh) 消毒柜的消毒方法和消毒柜
US7021793B2 (en) Ground-embedded air cooled lighting device, in particular floodlight or sealed lamp
US10245445B2 (en) Infrared-ray lamp tube
CN104971440A (zh) 一种紫外光治疗仪
KR101205555B1 (ko) 온열치료기용 온열투광기
KR20180097167A (ko) 사우나용 일체형 적외선 램프유닛
KR101815800B1 (ko) 액체 순환형 이중관 램프
KR101138342B1 (ko) 온열치료기용 온구기의 온열투광기
KR102161564B1 (ko) 온열 치료기용 적외선 램프장치
CN215135997U (zh) 一种多功能前列腺治疗仪
RU2136333C1 (ru) Терапевтическая лампа
KR200488625Y1 (ko) 소금 좌훈기
CN220275569U (zh) 一种自带光源及自发热的间接喉镜
CN215309746U (zh) 一种内分泌科的光子治疗仪
RO116046B1 (ro) Lampa terapeutica, iradiatoare de lumina polarizata, pentru utilizare manuala
CN219662667U (zh) 一种手持紫外治疗仪
RU2525278C2 (ru) Физиотерапевтическое устройство
CN218290521U (zh) 一种过流式杀菌装置
CN219307761U (zh) 头戴式治疗仪
CN216358706U (zh) 一种杀菌灯结构
CN214435867U (zh) 口炎治疗仪
CN211215012U (zh) 一种具有散热功能的tdp治疗器
CN219662277U (zh) 一种基于动态红外的热疗装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200616