JP2019520360A5 - 第4級アンモニウム殺生物剤を含む相乗的抗微生物剤組合せ - Google Patents

第4級アンモニウム殺生物剤を含む相乗的抗微生物剤組合せ Download PDF

Info

Publication number
JP2019520360A5
JP2019520360A5 JP2018567574A JP2018567574A JP2019520360A5 JP 2019520360 A5 JP2019520360 A5 JP 2019520360A5 JP 2018567574 A JP2018567574 A JP 2018567574A JP 2018567574 A JP2018567574 A JP 2018567574A JP 2019520360 A5 JP2019520360 A5 JP 2019520360A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
biocide
quaternary ammonium
composition
microorganism
biocides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018567574A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019520360A (ja
JP7133479B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2017/038095 external-priority patent/WO2017222963A1/en
Publication of JP2019520360A publication Critical patent/JP2019520360A/ja
Publication of JP2019520360A5 publication Critical patent/JP2019520360A5/ja
Priority to JP2021175733A priority Critical patent/JP2022017406A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7133479B2 publication Critical patent/JP7133479B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、下記の態様も包含する。
態様1
殺生物性特性を有する組成物であって、
第4級アンモニウムカチオンの塩を含む第1の殺生物剤;および
第1の殺生物剤と併せて相乗的に働いて微生物を死滅させるまたはその成長を阻害するように選択される第2の殺生物剤であって、第2の殺生物剤が、アルキル第4級アンモニウムハロゲン化物、ベンジルアンモニウムハロゲン化物、第4級アンモニウムプロピオネート、第3級アミンまたはピリチオンを含み、第2の殺生物剤が、微生物を死滅させるまたはその成長を阻害する両方の殺生物剤の能力が、両方の殺生物剤が一緒のときと同じ濃度で殺生物剤の一方のみが存在する場合よりも大きくなるように、第1の殺生物剤と関連して存在する、第2の殺生物剤
を含む、組成物。
態様2
第1の殺生物剤が第4級アンモニウムカチオンの炭酸塩/重炭酸塩を含む、態様1に記載の組成物。
態様3
第1の殺生物剤が微生物に対して組成物中で分画阻止濃度を有し、第2の殺生物剤も微生物に対して組成物中で分画阻止濃度を有し、第1の殺生物剤の分画阻止濃度および第2の殺生物剤の分画阻止濃度の和が1未満である、態様1に記載の組成物。
態様4
第1の殺生物剤が微生物に対して組成物中で分画阻止濃度を有し、第2の殺生物剤も微生物に対して組成物中で分画阻止濃度を有し、第1の殺生物剤の分画阻止濃度および第2の殺生物剤の分画阻止濃度の和が、約0.9未満、例えば約0.8未満、例えば約0.7未満である、態様1に記載の組成物。
態様5
微生物がグラム陽性細菌を含む、態様1、2、3または4に記載の組成物。
態様6
微生物がグラム陰性細菌を含む、態様1、2、3または4に記載の組成物。
態様7
微生物が真菌、ウイルス、酵母、胞子またはマイコバクテリアを含む、態様1、2、3または4に記載の組成物。
態様8
第4級アンモニウムカチオンの塩が少なくとも1つのジC 〜C 12 アルキルアンモニウムカーボネート/ビカーボネートを含む、態様1から7のいずれかに記載の組成物。
態様9
第4級アンモニウムカチオンの塩がジデシルジメチルアンモニウムカーボネート/ビカーボネートを含む、態様1から8のいずれかに記載の組成物。
態様10
第2の殺生物剤が第4級アンモニウムハロゲン化物を含み、第4級アンモニウムハロゲン化物がジデシルジメチルアンモニウムクロリドなどのジC 〜C 12 アルキルジメチルアンモニウムクロリドを含む、態様1から9のいずれかに記載の組成物。
態様11
第2の殺生物剤がベンジルアンモニウムハロゲン化物を含み、ベンジルアンモニウムハロゲン化物がベンジルC 12 〜C 18 アルキルジメチルアンモニウムクロリドを含む、態様1から10のいずれかに記載の組成物。
態様12
第2の殺生物剤が第4級アンモニウムプロピオネートを含み、第4級アンモニウムプロピオネートがN,N−ジデシル−N−メチル−ポリ(オキシエチル)アンモニウムプロピオネートを含む、態様1から10のいずれかに記載の組成物。
態様13
第2の殺生物剤が第3級アミンを含み、第3級アミンがN−3−アミノプロピル−N−ドデシルプロパン−1−3−ジアミンを含む、態様1から10のいずれかに記載の組成物。
態様14
第2の殺生物剤がピリチオンを含み、ピリチオンがナトリウムピリチオンなどのピリチオン塩を含む、態様1から10のいずれかに記載の組成物。
態様15
第1の殺生物剤および第2の殺生物剤が約1:5から約5:1の重量比で組成物中に存在する、態様1から14のいずれかに記載の組成物。
態様16
微生物が、Staphylococcus aureus、Streptococcus pneumoniae、Pseudomonas aeruginosa、Serratia marcescens、Salmonella enteritidis、Neisseria gonorrhoeae、大腸菌、Enterococcus hirae、Acinetobacter baumannii、Listeria monocytogenes、Enterobacter gergoviae、Klebsiella pneumoniae、Burholderia cepacia、Pseudomonas putida、Kocuria rhizophila、Candida albicans、Saccharomyces cerevisiae、Aspergillus brasiliensis、Penicillium funiculosum、Eupenicillium levitum、Bacillus cereus、Bacillus subtilis、Clostridium difficile、Clostridium perfringens、Mycobacterium tuberculosis、Mycobacterium terrae、Mycobacterium avium、ポリオウイルス、アデノウイルス、ノロウイルス、ワクシニアウイルス、インフルエンザウイルス、B型肝炎ウイルス、ヒト免疫不全ウイルスおよび/またはヒトパピローマウイルスを含む、態様1から15のいずれかに記載の組成物。
態様17
第4級アンモニウムカチオンの炭酸塩/重炭酸塩を含む第1の殺生物剤;
第1の殺生物剤と併せて相乗的に働いて微生物を死滅させるまたはその成長を阻害するように選択される第2の殺生物剤であって、第2の殺生物剤が、アルキル第4級アンモニウムハロゲン化物、ベンジルアンモニウムハロゲン化物、第4級アンモニウムプロピオネート、第3級アミンまたはピリチオンを含み、第2の殺生物剤が、微生物を死滅させるまたはその成長を阻害する両方の殺生物剤の能力が、両方の殺生物剤が一緒のときと同じ濃度で殺生物剤の一方のみが存在する場合よりも大きくなるように、第1の殺生物剤と関連して存在する、第2の殺生物剤;ならびに
溶媒、界面活性剤、封鎖剤、錯化剤、腐食阻害剤、アルカリ度ビルダー、pH調整剤、保存剤、助剤、酸、起泡剤、香料および着色料を含む群から選択される1種または複数の補助剤
を含む消毒剤組成物。
態様18
基材製剤;および
態様1から17のいずれかに記載の組成物を含む保存剤
を含む化粧製品または衛生製品。
態様19
隣接する物体を消毒するための方法であって、
抗微生物組成物を1種または複数の補助剤とブレンドするステップであって、抗微生物組成物が、第2の殺生物剤と組み合わされた第1の殺生物剤を含み、第1の殺生物剤が、第4級アンモニウムカチオンの塩を含み、第2の殺生物剤が、第1の殺生物剤と相乗的に働いて微生物を死滅させるまたはその成長を阻害するように選択され、第2の殺生物剤が、アルキル第4級アンモニウムハロゲン化物、ベンジルアンモニウムハロゲン化物、第4級アンモニウムプロピオネート、第3級アミンまたはピリチオンを含み、第2の殺生物剤が、微生物を死滅させるまたはその成長を阻害する両方の殺生物剤の能力が、両方の殺生物剤が一緒のときと同じ濃度で殺生物剤の一方のみが存在する場合よりも大きくなるように、第1の殺生物剤と関連して存在する、ステップ
を含み、
1種または複数の補助剤が、溶媒、界面活性剤、封鎖剤、錯化剤、腐食阻害剤、アルカリ度ビルダー、pH調整剤、保存剤、助剤、酸、起泡剤、香料および着色料を含む群から選択される、方法。
態様20
微生物がグラム陽性細菌を含む、態様19に記載の方法。
態様21
微生物がグラム陰性細菌を含む、態様19に記載の方法。
態様22
第2の殺生物剤がアルキル第4級アンモニウムハロゲン化物を含み、アルキル第4級アンモニウムハロゲン化物がジデシルジメチルアンモニウムクロリドなどのジC 〜C 12 アルキルジメチルクロリドを含む、態様19に記載の方法。
態様23
第2の殺生物剤がベンジルアンモニウムハロゲン化物を含み、ベンジルアンモニウムハロゲン化物がベンジルC 12 〜C 18 アルキルジメチルクロリドを含む、態様19に記載の方法。
態様24
第2の殺生物剤が第4級アンモニウムプロピオネートを含み、第4級アンモニウムプロピオネートがN,N−ジデシル−N−メチル−ポリ(オキシエチル)アンモニウムプロピオネートを含む、態様19に記載の方法。
態様25
第2の殺生物剤が第3級アミンを含み、第3級アミンがN−3−アミノプロピル−N−ドデシルプロパン−1−3−ジアミンを含む、態様19に記載の方法。
態様26
第1の殺生物剤が微生物に対して組成物中に分画阻止濃度を有し、第2の殺生物剤も微生物に対して組成物中に分画阻止濃度を有し、第1の殺生物剤の分画阻止濃度および第2の殺生物剤の分画阻止濃度の和が1未満である、態様19に記載の方法。
態様27
第1の殺生物剤が微生物に対して組成物中に分画阻止濃度を有し、第2の殺生物剤も微生物に対して組成物中に分画阻止濃度を有し、第1の殺生物剤の分画阻止濃度および第2の殺生物剤の分画阻止濃度の和が約0.9未満、例えば約0.8未満、例えば約0.7未満である、態様19に記載の方法。
[00116]本発明のこれらのおよび他の修飾および変動は、添付の請求項においてさらに具体的に説明される本発明の趣旨および範疇から逸脱することなく当業者によって実践され得る。加えて、各種実施形態の態様は、全体的または部分的の両方で交換することができると理解されるものとする。さらに、当業者は、前述の説明が一例に過ぎず、当該の添付の請求項でまたさらに記載されている本発明を限定すると意図されないことを理解されよう。

Claims (16)

  1. 殺生物性特性を有する組成物であって、
    第4級アンモニウムカチオンの塩を含む第1の殺生物剤であって、第1の殺生物剤が第4級アンモニウムカチオンの炭酸塩/重炭酸塩を含む第1の殺生物剤;および
    第1の殺生物剤と併せて相乗的に働いて微生物を死滅させるまたはその成長を阻害するように選択される第2の殺生物剤であって、第2の殺生物剤が、アルキル第4級アンモニウムハロゲン化物、ベンジルアンモニウムハロゲン化物、第4級アンモニウムプロピオネート、第3級アミンまたはピリチオンを含み、第2の殺生物剤が、微生物を死滅させるまたはその成長を阻害する両方の殺生物剤の能力が、両方の殺生物剤が一緒のときと同じ濃度で殺生物剤の一方のみが存在する場合よりも大きくなるように、第1の殺生物剤と関連して存在する、第2の殺生物剤
    を含む、組成物。
  2. 第1の殺生物剤が微生物に対して組成物中で分画阻止濃度を有し、第2の殺生物剤も微生物に対して組成物中で分画阻止濃度を有し、第1の殺生物剤の分画阻止濃度および第2の殺生物剤の分画阻止濃度の和が1未満、例えば約0.9未満、例えば約0.8未満である、請求項に記載の組成物。
  3. 微生物がグラム陽性細菌を含む、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 微生物がグラム陰性細菌を含む、請求項1または2に記載の組成物。
  5. 微生物が真菌、ウイルス、酵母、胞子またはマイコバクテリアを含む、請求項1または2に記載の組成物。
  6. 第4級アンモニウムカチオンの塩が少なくとも1つのジC〜C12アルキルアンモニウムカーボネート/ビカーボネート、例えばジデシルジメチルアンモニウムカーボネート/ビカーボネートを含む、請求項1からのいずれかに記載の組成物。
  7. 第2の殺生物剤が第4級アンモニウムハロゲン化物を含み、第4級アンモニウムハロゲン化物がジデシルジメチルアンモニウムクロリドなどのジC〜C12アルキルジメチルアンモニウムクロリドを含む、請求項1からのいずれかに記載の組成物。
  8. 第2の殺生物剤がベンジルアンモニウムハロゲン化物を含み、ベンジルアンモニウムハロゲン化物がベンジルC12〜C18アルキルジメチルアンモニウムクロリドを含む、請求項1からのいずれかに記載の組成物。
  9. 第2の殺生物剤が第4級アンモニウムプロピオネートを含み、第4級アンモニウムプロピオネートがN,N−ジデシル−N−メチル−ポリ(オキシエチル)アンモニウムプロピオネートを含む、請求項1からのいずれかに記載の組成物。
  10. 第2の殺生物剤が第3級アミンを含み、第3級アミンがN−3−アミノプロピル−N−ドデシルプロパン−1−3−ジアミンを含む、請求項1からのいずれかに記載の組成物。
  11. 第2の殺生物剤がピリチオンを含み、ピリチオンがナトリウムピリチオンなどのピリチオン塩を含む、請求項1からのいずれかに記載の組成物。
  12. 第1の殺生物剤および第2の殺生物剤が約1:5から約5:1の重量比で組成物中に存在する、請求項1から11のいずれかに記載の組成物。
  13. 微生物が、Staphylococcus aureus、Streptococcus pneumoniae、Pseudomonas aeruginosa、Serratia marcescens、Salmonella enteritidis、Neisseria gonorrhoeae、大腸菌、Enterococcus hirae、Acinetobacter baumannii、Listeria monocytogenes、Enterobacter gergoviae、Klebsiella pneumoniae、Burholderia cepacia、Pseudomonas putida、Kocuria rhizophila、Candida albicans、Saccharomyces cerevisiae、Aspergillus brasiliensis、Penicillium funiculosum、Eupenicillium levitum、Bacillus cereus、Bacillus subtilis、Clostridium difficile、Clostridium perfringens、Mycobacterium tuberculosis、Mycobacterium terrae、Mycobacterium avium、ポリオウイルス、アデノウイルス、ノロウイルス、ワクシニアウイルス、インフルエンザウイルス、B型肝炎ウイルス、ヒト免疫不全ウイルスおよび/またはヒトパピローマウイルスを含む、請求項1から12のいずれかに記載の組成物。
  14. 第4級アンモニウムカチオンの炭酸塩/重炭酸塩を含む第1の殺生物剤;
    第1の殺生物剤と併せて相乗的に働いて微生物を死滅させるまたはその成長を阻害するように選択される第2の殺生物剤であって、第2の殺生物剤が、アルキル第4級アンモニウムハロゲン化物、ベンジルアンモニウムハロゲン化物、第4級アンモニウムプロピオネート、第3級アミンまたはピリチオンを含み、第2の殺生物剤が、微生物を死滅させるまたはその成長を阻害する両方の殺生物剤の能力が、両方の殺生物剤が一緒のときと同じ濃度で殺生物剤の一方のみが存在する場合よりも大きくなるように、第1の殺生物剤と関連して存在する、第2の殺生物剤;ならびに
    溶媒、界面活性剤、封鎖剤、錯化剤、腐食阻害剤、アルカリ度ビルダー、pH調整剤、保存剤、助剤、酸、起泡剤、香料および着色料を含む群から選択される1種または複数の補助剤
    を含む消毒剤組成物。
  15. 基材製剤;および
    請求項1から14のいずれかに記載の組成物を含む保存剤
    を含む化粧製品または衛生製品。
  16. 請求項1から13のいずれかに記載の殺生物性特性を有する組成物を含む、隣接する物体を消毒するための表面清浄剤
JP2018567574A 2016-06-24 2017-06-19 第4級アンモニウム殺生物剤を含む相乗的抗微生物剤組合せ Active JP7133479B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021175733A JP2022017406A (ja) 2016-06-24 2021-10-27 第4級アンモニウム殺生物剤を含む相乗的抗微生物剤組合せ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662354425P 2016-06-24 2016-06-24
US62/354,425 2016-06-24
PCT/US2017/038095 WO2017222963A1 (en) 2016-06-24 2017-06-19 Synergistic antimicrobial combinations containing quaternary ammonium biocide

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021175733A Division JP2022017406A (ja) 2016-06-24 2021-10-27 第4級アンモニウム殺生物剤を含む相乗的抗微生物剤組合せ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019520360A JP2019520360A (ja) 2019-07-18
JP2019520360A5 true JP2019520360A5 (ja) 2020-07-09
JP7133479B2 JP7133479B2 (ja) 2022-09-08

Family

ID=59216102

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018567574A Active JP7133479B2 (ja) 2016-06-24 2017-06-19 第4級アンモニウム殺生物剤を含む相乗的抗微生物剤組合せ
JP2021175733A Withdrawn JP2022017406A (ja) 2016-06-24 2021-10-27 第4級アンモニウム殺生物剤を含む相乗的抗微生物剤組合せ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021175733A Withdrawn JP2022017406A (ja) 2016-06-24 2021-10-27 第4級アンモニウム殺生物剤を含む相乗的抗微生物剤組合せ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20200305437A1 (ja)
EP (1) EP3457849A1 (ja)
JP (2) JP7133479B2 (ja)
CN (1) CN109640655A (ja)
BR (1) BR112018076823A2 (ja)
WO (1) WO2017222963A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9506015B2 (en) 2014-11-21 2016-11-29 Ecolab Usa Inc. Compositions to boost fabric softener performance
US9670433B1 (en) 2015-12-28 2017-06-06 Ecolab Usa Inc. Hard surface cleaning compositions
US11406103B2 (en) 2016-03-01 2022-08-09 Ecolab Usa Inc. Sanitizing rinse based on quat-anionic surfactant synergy
US11261113B2 (en) 2017-08-30 2022-03-01 Ecolab Usa Inc. Molecules having one hydrophobic group and two identical hydrophilic ionic groups and compositions thereof and methods of preparation thereof
MX2020007163A (es) 2017-09-26 2020-08-17 Ecolab Usa Inc Composiciones de acidos/anionicos antimicrobianos y viricidas y usos de estas.
US11116220B2 (en) 2017-12-22 2021-09-14 Ecolab Usa Inc. Antimicrobial compositions with enhanced efficacy
WO2019241615A1 (en) 2018-06-14 2019-12-19 Ecolab Usa Inc. Synergistic cellulase-surfactant interactions for degradation of bacterial cellulose
WO2019241614A1 (en) 2018-06-14 2019-12-19 Ecolab Usa Inc. Compositions comprising enzyme and quaternary ammonium compounds
AU2019291889B2 (en) 2018-06-29 2021-11-11 Ecolab Usa Inc. Formula design for a solid laundry fabric softener
WO2020132387A1 (en) 2018-12-20 2020-06-25 Ecolab Usa Inc. Surfactant blend for removal of fatty soils
US10952430B2 (en) 2019-02-06 2021-03-23 Virox Technologies Inc. Shelf-stable antimicrobial compositions
EP3711486A1 (en) * 2019-03-19 2020-09-23 Rhodia Operations Biocidal compositions including a phosphonium quaternary cationic surfactant and methods for using same
WO2020236718A1 (en) 2019-05-17 2020-11-26 Ecolab Usa Inc. Antimicrobial enhancement of cationic active skin antiseptics
AU2020302889B2 (en) 2019-06-28 2023-03-16 Ecolab Usa Inc. Solid laundry softener composition
WO2022040135A1 (en) * 2020-08-18 2022-02-24 Lonza, Llc No rinse disinfectant with virucidal properties against non-enveloped viruses
CN113287611B (zh) * 2021-02-24 2022-03-25 杭州西子卫生消毒药械有限公司 一种消毒湿巾及其制备方法
IT202100016622A1 (it) 2021-06-24 2022-12-24 Thinking Woman Srl Formulazione cosmetica con attivita’ antimicrobica sinergica
WO2023022822A1 (en) * 2021-08-19 2023-02-23 Arxada Ag Fabric softening and sanitizing composition and method of use
US20230111060A1 (en) * 2021-10-07 2023-04-13 The Clorox Company Quat-Based Compostable and Biodegradable Premoistened Cleaning and Disinfecting Wipes System
CN115558559A (zh) * 2021-12-08 2023-01-03 上海利康消毒高科技有限公司 一种复方多酶生物膜清除剂
CN114916545A (zh) * 2022-06-02 2022-08-19 合肥天帆医药科技有限公司 一种低灰染邻苯二甲醛消毒剂及其制备方法与应用
CN115943954A (zh) * 2023-03-10 2023-04-11 广州市拓瑞科技有限公司 一种不含卤素的复合阳离子型低温消毒剂及其制备方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2483177A1 (fr) * 1980-05-29 1981-12-04 Salkin Nicolas Nouvelle composition desinfectante comprenant un ammonium quaternaire et un oligomere de chlorhydrate d'hexamethylene biguanide
JPH02184604A (ja) * 1989-01-10 1990-07-19 Sanyo Chem Ind Ltd 殺菌剤組成物
GB9323270D0 (en) * 1993-11-12 1994-01-05 Green Bruce P Disinfectant composition
AU4374896A (en) * 1994-12-09 1996-06-26 Lonza Inc. Disinfecting use of quaternary ammonium carbonates
CN1359260A (zh) * 1999-04-30 2002-07-17 森涛国际公司 用作皮肤护理和织品处理的抗菌组合物及其用途
ATE357138T1 (de) * 2001-11-21 2007-04-15 Altachem Pharma Ltd Antipathogenische zusammensetzung verwendbar in der konservierung von blut
JP4422550B2 (ja) * 2004-05-25 2010-02-24 日華化学株式会社 親水性フッ素樹脂粒子の製造方法
JP4944844B2 (ja) * 2007-07-18 2012-06-06 ローム アンド ハース カンパニー 殺微生物組成物
JP2011184419A (ja) 2010-03-11 2011-09-22 Xyence Corp 殺生物剤
LT2553073T (lt) * 2010-03-26 2017-08-10 Liquid Vanity Aps Skalbinių dezinfekavimo priemonė
BR112016009966B1 (pt) 2013-11-06 2020-10-06 Lonza Inc Composição de desinfecção, lenço compreendendo um substrato que é impregnado com a composição de desinfecção, método de desinfecção de uma superfície que compreende a aplicação da composição de desinfecção e método de desinfecção de uma superfície que compreende a limpeza da superfície com o lenço
JP7042553B2 (ja) 2014-04-08 2022-03-28 アークサーダ,エルエルシー 即効性消毒剤組成物
GB201419691D0 (en) * 2014-11-05 2014-12-17 Armstrong John S Apparatus method and substance for washing glassware and/or dishware

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019520360A5 (ja) 第4級アンモニウム殺生物剤を含む相乗的抗微生物剤組合せ
JP2022017406A5 (ja)
JP2019520362A5 (ja)
TWI626006B (zh) 抗微生物組成物
US10206392B2 (en) Fast acting disinfection composition
AU2002255640B2 (en) Preservative blends containing quaternary ammonium compounds
ES2807585T3 (es) Composición viricida
US20090176887A1 (en) Biocidal Compositions and Methods
CA2894597C (en) Disinfectant solution comprising peroxyacetic acid, hydrogen peroxide and a carbonate buffer
ZA200602543B (en) Silver dihydrogen citrate compositions a second antimicrobial agent
CN109561694B (zh) 抗微生物组合物
JP2017517484A5 (ja)
AU2002255639B2 (en) Combination of an iodopropynyl derivative with a ketone acid or its salt and/or with an aromatic carboxylic acid or its salt
US6762162B1 (en) Disinfecting cationic polymer cleaner comprising an acrylate cationic polymer
GB2474017A (en) Biocidal solution
JP6578152B2 (ja) 殺菌効力増強方法および液状殺菌組成物
JPH02184604A (ja) 殺菌剤組成物
WO2011015881A2 (en) Biocidal composition
CA3225948A1 (en) Laundry sanitizing composition
WO1995012976A1 (en) Disinfectant composition
US20180086694A1 (en) Disinfecting compositions having improved antimicrobial efficacy
AU2018250581B2 (en) Composition for disinfecting surfaces containing tuberculosis causing bacteria
JP2010132611A (ja) 手指用殺菌剤組成物
GB2608380A (en) Laundry sanitizing composition
CN115299437A (zh) 抗微生物组合物及其制备方法