JP2019520214A - 高性能管型凝集ミキサー及び投与撹拌装置 - Google Patents

高性能管型凝集ミキサー及び投与撹拌装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019520214A
JP2019520214A JP2019520182A JP2019520182A JP2019520214A JP 2019520214 A JP2019520214 A JP 2019520214A JP 2019520182 A JP2019520182 A JP 2019520182A JP 2019520182 A JP2019520182 A JP 2019520182A JP 2019520214 A JP2019520214 A JP 2019520214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stirring
pipe
tube
central shaft
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019520182A
Other languages
English (en)
Inventor
▲呉▼云萍
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2019520214A publication Critical patent/JP2019520214A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • C02F11/12Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening
    • C02F11/14Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening with addition of chemical agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • B01F23/43Mixing liquids with liquids; Emulsifying using driven stirrers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/314Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced at the circumference of the conduit
    • B01F25/3141Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced at the circumference of the conduit with additional mixing means other than injector mixers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/05Stirrers
    • B01F27/07Stirrers characterised by their mounting on the shaft
    • B01F27/072Stirrers characterised by their mounting on the shaft characterised by the disposition of the stirrers with respect to the rotating axis
    • B01F27/0724Stirrers characterised by their mounting on the shaft characterised by the disposition of the stirrers with respect to the rotating axis directly mounted on the rotating axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/21Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders characterised by their rotating shafts
    • B01F27/2122Hollow shafts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/50Pipe mixers, i.e. mixers wherein the materials to be mixed flow continuously through pipes, e.g. column mixers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/80Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis
    • B01F27/90Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis with paddles or arms 
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/80Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis
    • B01F27/90Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis with paddles or arms 
    • B01F27/906Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis with paddles or arms  with fixed axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/50Mixing receptacles
    • B01F35/54Closely surrounding the rotating element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2101/00Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
    • B01F2101/305Treatment of water, waste water or sewage

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)

Abstract

供給管(1)、撹拌管(2)、吐出管(3)及び撹拌器(4)を備え、前記供給管(1)、撹拌管(2)、吐出管(3)が並列に設置され且つ順に連通し、前記撹拌管(2)は円管であり且つ両端がブラインド端部であり、前記撹拌器(4)は駆動モータ(41)、撹拌ブレード(42)及び中心軸(43)を備え、前記中心軸(43)は、一端が前記駆動モータ(41)に接続され、他端が撹拌ブレード(42)に接続され、前記撹拌ブレード(42)はちょうど撹拌管(2)内に収納される高性能管型凝集ミキサー。円管状の撹拌管(2)を単独に設置し、前記撹拌ブレード(42)の軸方向長さは撹拌ブレード(42)がちょうど撹拌管(2)内に収納できることを満たすことで、死角が回避でき、撹拌がより十分になる。さらに投与撹拌装置に関し、薬剤が投与室(104)を介して中空の中心軸(103)内に導入され、さらに中心軸(103)から撹拌室に噴射され、このような投与方式によって、撹拌がより十分になる。

Description

本発明は固液分離装置に関し、特に固液分離装置の前端に位置する管型凝集ミキサーに関する。
固液分離装置の前端において、泥・水を十分に分離するために、脱水機の前端に1つの凝集混合槽を増設したりいくつかの管型ミキサーを通過したりすることが一般的である。
凝集混合槽において、槽底で汚泥が凝集剤に遭遇すると、撹拌器で撹拌しながら、汚泥と凝集剤を混合してフロックを徐々に形成する。しかしながら、このような凝集混合槽は以下の欠点を抱えている。
1.凝集混合槽の本体の構造によって、撹拌器による撹拌時、死角での撹拌力が不足したり不均一になったりして、凝集効果が不十分又は不安定になることは避けられない。
2.撹拌器の撹拌速度が遅いため、汚泥と薬剤の混合が不均一であり、凝集エネルギーが不足であるため、多くの薬剤が最も効果的に利用されていない。その結果、薬剤の使用量が増えてしまい、凝集効果も不十分である。
3.撹拌ブレードが大きすぎたり長すぎたりするため、ブレードの変形や折れが生じやすく、動作が不安定である。
管型ミキサーによって、汚泥と凝集剤をできるだけ配管内で凝集する。従来の一般的な管型ミキサーにおいて、汚泥を輸送する鋼管は円管構造であり、円管の側壁に貫通孔が設けられ、撹拌器が垂直に挿入して撹拌し、撹拌器の撹拌軸が円管の中心軸に垂直であるため、撹拌器の撹拌ブレードが円弧状の管壁に密着し難く、死角が不可避であり、該死角での撹拌力が不足したり不均一になったりして、凝集効果が不十分又は不安定になってしまう。
本発明が解決しようとする技術的問題の一つは、円管状の撹拌管を単独に設置することで、撹拌ブレードがちょうど撹拌管内に収納され、死角を回避し、より十分に撹拌できる高性能管型凝集ミキサーを提供することである。
本発明の高性能管型凝集ミキサーは以下のように実現される。高性能管型凝集ミキサーであって、供給管、撹拌管、吐出管及び撹拌器を備え、前記供給管、撹拌管、吐出管が並列に設置され且つ順に連通し、前記撹拌管は円管であり且つ両端がブラインド端部であり、前記撹拌器は駆動モータ、撹拌ブレード及び中心軸を備え、前記中心軸は、一端が前記駆動モータに接続され、他端が撹拌ブレードに接続され、前記撹拌ブレードの軸方向長さは撹拌ブレードがちょうど撹拌管内に収納できることを満たす。
さらに、前記供給管、吐出管の側壁に1つの切欠きが設けられ、前記撹拌管の側壁に2つの切欠きが設けられ、前記撹拌管の2つの切欠きがそれぞれ前記供給管、吐出管の切欠きと直接にドッキングして連通する。
さらに、前記切欠きは、いずれも軸方向に長尺状であり、且つ長さが撹拌管の長さに等しい。
さらに、前記供給管の供給口とは反対側の一端はブラインド端部であり、前記吐出管の吐出口とは反対側の一端はブラインド端部であり、且つ前記供給管のブラインド端部、前記吐出管のブラインド端部は前記撹拌管の一方のブラインド端部と面一になる。
さらに、前記駆動モータは撹拌管の一方のブラインド端部外に直接接続される。
さらに、前記撹拌管の一端に投与室がさらに設けられ、前記駆動モータが投与室の外端に接続され、前記撹拌器の中心軸は、中空軸であり、中心軸の上段が該投与室内に位置し、下段が前記撹拌管内に位置し且つ撹拌ブレードに接続され、前記投与室の側壁に投与室と連通する投与孔が設けられ、前記中心軸の上段に軸心薬剤入口が設けられ、下段に薬剤噴射口が設けられる。
さらに、前記薬剤噴射口は軸方向に長尺状である。
さらに、前記投与室の上端に、前記中心軸を穿設するための軸孔が設けられ、且つ軸孔にメカニカルシール装置が設けられる。
さらに、前記供給管の側壁に1つの投与孔が直接設けられる。
本発明が解決しようとする別の技術的問題は、投与撹拌装置を提供することであり、薬剤が投与室を介して中空の中心軸内に導入され、さらに中心軸から撹拌室に噴射され、このような投与方式によって、より十分に撹拌できる。
本発明に係る投与撹拌装置は以下のように実現される。投与撹拌装置であって、駆動モータ、撹拌ブレード、中心軸及び投与室を備え、前記駆動モータが投与室に固定して接続され、前記中心軸は、一端が前記駆動モータに接続され、他端が前記投与室を貫通して撹拌ブレードに接続され、前記中心軸は中空軸であり、投与室の側壁に投与室と連通する投与孔が設けられ、前記中心軸は、投与室内に位置する部分に軸心薬剤入口が設けられ、撹拌ブレードに接続される部分に薬剤噴射口が設けられる。
本発明は以下の利点を有する。
1、円管状の撹拌管を単独に設置し、撹拌ブレードの撹拌範囲と撹拌管の内部空間を制限することで、撹拌ブレードの撹拌範囲が撹拌管の内面にほぼ合致するため、撹拌が相対的に密閉された狭いチャンバー内で行われることで、死角が回避でき、攪拌がより安定して均一になる。
2、撹拌管が供給管、吐出管と並列に配置され、且つ切欠きによって直接にドッキングして連通することで、材料と凝集剤が高速撹拌により混合された後、吐出管の側壁による阻止と緩衝作用で凝集効果がさらに安定する。
3、撹拌管は両端がブラインドであるものとされ、駆動モータが直接撹拌管の一端に取り付けられるので、より長い中心軸が不要であり、高速回転時、安定性の向上に寄与するとともに、密封性の要件を軽減させる。撹拌ブレードの損傷を軽減させる。
4、投与方式は、2種類あり、その一方の方式として、供給管によって凝集剤を直接添加し、他方の方式として、投与室を設置して、凝集剤を中空の中心軸に導入し、さらに中心軸から噴射して投与し、それにより撹拌をより簡単に均一させる。
以下、図面及び実施例を参照して本発明をさらに説明する。
図1は本発明に係る管型凝集ミキサーの一好適実施例の構造模式図である。
図2は本発明に係る管型凝集ミキサーの別の好適実施例の構造模式図である。
図2Aは図2のA−A線断面構造模式図である。
図3は本発明に係る管型凝集ミキサーの供給管、撹拌管、吐出管の全体構造模式図である。
図4は図3の分解構造模式図である。
図5は本発明に係る投与撹拌装置の構造模式図である。
図1〜図4に示すように、本発明に係る高性能管型凝集ミキサーは、供給管1、撹拌管2、吐出管3及び撹拌器4を備え、前記供給管1、撹拌管2、吐出管3が並列に設置され、且つ順に連通し、
前記撹拌管2は、円管であり、且つ両端がブラインド端部であることで、撹拌が相対的に密閉された狭いチャンバー内で行われ、それにより撹拌死角が回避できる。前記供給管1の供給口とは反対側の一端はブラインド端部であり、前記吐出管2の吐出口とは反対側の一端はブラインド端部である。且つ、前記供給管1のブラインド端部、前記吐出管3のブラインド端部は前記撹拌管2の一方のブラインド端部と面一になり、例えば、1つのシール板5によって密封することができる。
図3及び図4に示すように、前記供給管1、吐出管3の側壁に1つの切欠き11、31が設けられ、前記撹拌管2の側壁に2つの切欠き21が設けられ、前記撹拌管2の2つの切欠き21がそれぞれ前記供給管切欠き11、吐出管の切欠き31に直接にドッキングして連通する。切欠きによって直接にドッキングすることで、流動距離が短く、流速が速く、撹拌管2から出た液体が直接吐出管3の側壁に衝撃でき、再撹拌に相当し、それにより撹拌効果をさらに向上させる。
前記供給管1の切欠き11、撹拌管2の切欠き21及び吐出管3の切欠き31は、いずれも軸方向に長尺状であり、且つこれらの切欠きの長さが撹拌管2の長さに等しくすることで、切欠きを比較的に大きくし、さらに流速を高め、流動距離を短くし、それにより撹拌効率をさらに向上させる。
前記撹拌器4は駆動モータ41、撹拌ブレード42及び中心軸43を備え、前記中心軸43は、一端が前記駆動モータ41に接続され、他端が撹拌ブレード42に接続され、撹拌ブレード42の軸方向長さは撹拌管2の長さよりもやや小さく、前記撹拌ブレード42の軸方向長さは撹拌ブレード42がちょうど撹拌管2内に収納できることを満たす。このように、撹拌ブレード42は、回転時に、撹拌管2の前後のブラインド端部の内面に合致し、撹拌死角が回避できる。前記駆動モータ41は、正逆双方向速度調整モータであり、且つ回転数がインバーター(図示せず)によって制御されることで、具体的な状況に応じて撹拌方向と撹拌速度を調整できる。
投与方式について、本発明は2種類の投与方式を含む。
第1種の投与方式として、図1、図3及び図4に示すように、供給管投与方式であり、前記供給管に凝集剤を導入するための投与孔6が設けられる。このように、前記駆動モータは、撹拌管の一方のブラインド端部に直接設置される。
第2種の投与方式として、図2及び図2Aに示すように、前記撹拌管2の一端に投与室7がさらに設けられ、前記駆動モータ41が投与室7の外端に接続され、前記撹拌器2の中心軸43は、中空軸であり、中心軸43の上段が該投与室7内に位置し、下段が前記撹拌管2内に位置し且つ撹拌ブレード42に接続され、投与室7の側壁に投与室7と連通する投与孔6が設けられ、前記中心軸43の上段に軸心薬剤入口431が設けられ、下段に薬剤噴射口432が設けられる。薬剤が投与孔6から投与室7に入った後、軸心薬剤入口431を介して中心軸43に入り、さらに薬剤噴射口432から噴射され、前記薬剤噴射口432は、軸方向に長尺状であり、長さが撹拌器2の長さに近く、それにより凝集剤の噴射がさらに均一になる。
前記投与室7の上端に前記中心軸43を穿設するための軸孔23が設けられ、且つ軸孔にメカニカルシール装置72が設けられ、それにより凝集剤が軸孔から流出することを防止する。
図5に示すように、本発明に係る投与撹拌装置は、駆動モータ101、撹拌ブレード102、中心軸103及び投与室104を備え、前記駆動モータ101が投与室104に固定して接続され、前記中心軸103は、一端が前記駆動モータ101に接続され、他端が前記投与室104を貫通して撹拌ブレード102に接続され、前記中心軸103は中空軸であり、投与室104の側壁に投与室104と連通する投与孔105が設けられ、前記中心軸103は、投与室104内に位置する部分に軸心薬剤入口106が設けられ、撹拌ブレード102に接続される部分に薬剤噴射口107が設けられる。
使用時、撹拌ブレード102を撹拌室内に挿入し、投与孔105から薬剤を投与室104内に導入し、さらに軸心薬剤入口106を介して中空の中心軸103に入れ、最後に薬剤噴射口107から撹拌室に噴射し、噴射しながら撹拌し、それにより撹拌がより均一且つ十分になる。
以上、本発明を実施するための形態を説明したが、当業者であれば、説明した具体的な実施例は例示的であり、本発明の範囲を限定するものではなく、本発明の趣旨に基づき行われる同等修飾や変更はすべて本発明の特許請求の範囲の保護範囲に属すると理解できる。

Claims (10)

  1. 供給管、撹拌管、吐出管及び撹拌器を備え、前記供給管、撹拌管、吐出管が並列に設置され且つ順に連通し、前記撹拌管は円管であり且つ両端がブラインド端部であり、前記撹拌器は駆動モータ、撹拌ブレード及び中心軸を備え、前記中心軸は、一端が前記駆動モータに接続され、他端が撹拌ブレードに接続され、前記撹拌ブレードの軸方向長さは撹拌ブレードがちょうど撹拌管内に収納できることを満たすことを特徴とする高性能管型凝集ミキサー。
  2. 前記供給管、吐出管の側壁に1つの切欠きが設けられ、前記撹拌管の側壁に2つの切欠きが設けられ、前記撹拌管の2つの切欠きがそれぞれ前記供給管、吐出管の切欠きと直接にドッキングして連通することを特徴とする請求項1に記載の高性能管型凝集ミキサー。
  3. 前記切欠きは、いずれも軸方向に長尺状であり、且つ長さが撹拌管の長さに等しいことを特徴とする請求項2に記載の高性能管型凝集ミキサー。
  4. 前記供給管の供給口とは反対側の一端はブラインド端部であり、前記吐出管の吐出口とは反対側の一端はブラインド端部であり、且つ前記供給管のブラインド端部、前記吐出管のブラインド端部は前記撹拌管の一方のブラインド端部と面一になることを特徴とする請求項1に記載の高性能管型凝集ミキサー。
  5. 前記駆動モータは撹拌管の一方のブラインド端部外に直接接続されることを特徴とする請求項4に記載の高性能管型凝集ミキサー。
  6. 前記撹拌管の一端に投与室がさらに設けられ、前記駆動モータが投与室の外端に接続され、前記撹拌器の中心軸は、中空軸であり、中心軸の上段が該投与室内に位置し、下段が前記撹拌管内に位置し且つ撹拌ブレードに接続され、投与室の側壁に投与室と連通する投与孔が設けられ、前記中心軸の上段に軸心薬剤入口が設けられ、下段に薬剤噴射口が設けられることを特徴とする請求項1に記載の高性能管型凝集ミキサー。
  7. 前記薬剤噴射口は軸方向に長尺状であることを特徴とする請求項6に記載の高性能管型凝集ミキサー。
  8. 前記投与室の上端に前記中心軸を穿設するための軸孔が設けられ、且つ軸孔にメカニカルシール装置が設けられることを特徴とする請求項6に記載の高性能管型凝集ミキサー。
  9. 前記供給管の側壁に投与孔が直接設けられることを特徴とする請求項1に記載の高性能管型凝集ミキサー。
  10. 駆動モータ、撹拌ブレード、中心軸及び投与室を備え、前記駆動モータが投与室に固定して接続され、前記中心軸は、一端が前記駆動モータに接続され、他端が前記投与室を貫通して撹拌ブレードに接続され、前記中心軸は中空軸であり、投与室の側壁に投与室と連通する投与孔が設けられ、前記中心軸は、投与室内に位置する部分に軸心薬剤入口が設けられ、撹拌ブレードに接続される部分に薬剤噴射口が設けられることを特徴とする投与撹拌装置。
JP2019520182A 2016-08-23 2016-08-23 高性能管型凝集ミキサー及び投与撹拌装置 Pending JP2019520214A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2016/096340 WO2018035705A1 (zh) 2016-08-23 2016-08-23 高效管道絮凝混合器及加药搅拌装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019520214A true JP2019520214A (ja) 2019-07-18

Family

ID=61246030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019520182A Pending JP2019520214A (ja) 2016-08-23 2016-08-23 高性能管型凝集ミキサー及び投与撹拌装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11174186B2 (ja)
EP (1) EP3459913A4 (ja)
JP (1) JP2019520214A (ja)
WO (1) WO2018035705A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112194259A (zh) * 2020-09-10 2021-01-08 山东理工职业学院 一种工业循环水的处理设备用降低污水硬度的加药装置
CN112591823B (zh) * 2021-03-01 2021-05-25 杭州师范大学钱江学院 一种用于废水处理的搅拌装置及废水处理系统和方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5194068U (ja) * 1975-01-28 1976-07-28
JPS543673U (ja) * 1977-06-11 1979-01-11
JPH0681700U (ja) * 1993-04-30 1994-11-22 勉 安田 凝集反応槽
JP2015208696A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 水ing株式会社 凝集攪拌装置
CN204973704U (zh) * 2015-09-08 2016-01-20 无锡亮慧环保机械有限公司 污泥动态调质混合装置
CN106116105A (zh) * 2016-08-19 2016-11-16 吴云萍 高效管道絮凝混合器及加药搅拌装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH382130A (fr) * 1958-12-12 1964-09-30 Hercules Powder Co Ltd Procédé et appareil pour la fabrication continue de nitrocellulose
US3075747A (en) * 1959-01-02 1963-01-29 Union Carbide Corp Apparatus for effectively agitating viscous materials
GB1089397A (en) * 1964-08-06 1967-11-01 Ici Ltd Apparatus comprising a stirred vessel for conducting processes
FI41794B (ja) * 1965-03-05 1969-10-31 Kamyr Ab
DE2124642C3 (de) * 1970-05-19 1974-03-07 Japan Exlan Co. Ltd., Osaka (Japan) Rührvorrichtung
NO135197C (ja) * 1975-11-03 1977-03-02 Ole Peter Ulvestad
DE4305472C2 (de) * 1993-02-24 1996-08-29 Masch Und Apparatebau August Vorrichtung zum Mischen von Zuschlagstoffen und Bindemittel auf Baustellen
JP2002045670A (ja) * 2000-07-27 2002-02-12 Mc-21 Inc 粒子混合装置
KR101168723B1 (ko) * 2009-06-03 2012-07-30 경원세기엔지니어링(주) 약품분산형 인라인 혼합장치
CN202116417U (zh) * 2011-06-17 2012-01-18 江苏新浪环保有限公司 一种泥药高效混合器
ES2418852B1 (es) * 2012-01-13 2014-07-03 Montajes E Ingenieria Del Cemento, S.A. Procedimiento para la utilización de residuos de recuperación de celulosa como combustible en la industria del cemento, y módulo de secado para llevar a cabo dicho procedimiento
DE102012016998B3 (de) * 2012-08-28 2014-01-02 Bernhard Giersberg Mischvorrichtung
CN203990421U (zh) * 2014-08-04 2014-12-10 衢州泰翔化工科技有限公司 一种化工原料搅拌器
CN204981571U (zh) * 2015-09-08 2016-01-20 无锡亮慧环保机械有限公司 絮凝剂与污泥的混合管

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5194068U (ja) * 1975-01-28 1976-07-28
JPS543673U (ja) * 1977-06-11 1979-01-11
JPH0681700U (ja) * 1993-04-30 1994-11-22 勉 安田 凝集反応槽
JP2015208696A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 水ing株式会社 凝集攪拌装置
CN204973704U (zh) * 2015-09-08 2016-01-20 无锡亮慧环保机械有限公司 污泥动态调质混合装置
CN106116105A (zh) * 2016-08-19 2016-11-16 吴云萍 高效管道絮凝混合器及加药搅拌装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20190209982A1 (en) 2019-07-11
WO2018035705A1 (zh) 2018-03-01
EP3459913A4 (en) 2020-07-29
EP3459913A1 (en) 2019-03-27
US11174186B2 (en) 2021-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109173893B (zh) 立式絮凝搅拌装置
CN104437329B (zh) 化合物釜式反应器
JP2019520214A (ja) 高性能管型凝集ミキサー及び投与撹拌装置
CN216440499U (zh) 水处理混合装置
CN106116105B (zh) 高效管道絮凝混合器及加药搅拌装置
CN116589064A (zh) 一种污水处理用加药装置及加药方法
CN105275445B (zh) 同心管式泡沫发生器
CN210419393U (zh) 一种污水处理用絮凝剂加药装置
CN211419613U (zh) 一种加药曝气搅拌装置
KR101212398B1 (ko) 수처리용 약품 용해장치
CN204522887U (zh) 一种加药混合器
CN213950705U (zh) 一种絮凝反应用搅拌机
CN211226879U (zh) 一种pam药剂旋转式均匀加料装置
CN209406146U (zh) 一种高速管腔搅拌装置
WO2010116812A1 (ja) 溶解ポンプにおける分離装置
CN209957403U (zh) 一种用于污水处理设备的加药装置
CN202116417U (zh) 一种泥药高效混合器
CN203593693U (zh) 便于污泥混合的装置
JP5646834B2 (ja) 混合撹拌装置
CN111514803A (zh) 内循环式固液混合系统
CN214915568U (zh) 一种污水脱泥机用混合搅拌桶
CN211677582U (zh) 基于水流侧冲的搅拌装置
CN214327228U (zh) 一种装配式污水处理设备的沉淀池自适应投药系统
CN220677438U (zh) 一种管道加药混合装置
CN219324090U (zh) 一种油田污水处理药剂快速混合装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200407