JP2019517524A - 疼痛治療のための微量アミン関連受容体1アゴニスト及び部分アゴニスト - Google Patents

疼痛治療のための微量アミン関連受容体1アゴニスト及び部分アゴニスト Download PDF

Info

Publication number
JP2019517524A
JP2019517524A JP2018563465A JP2018563465A JP2019517524A JP 2019517524 A JP2019517524 A JP 2019517524A JP 2018563465 A JP2018563465 A JP 2018563465A JP 2018563465 A JP2018563465 A JP 2018563465A JP 2019517524 A JP2019517524 A JP 2019517524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
dihydro
oxazol
halogen
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018563465A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019517524A5 (ja
Inventor
ミッシェル ヒュンメル
ミッシェル ヒュンメル
レイキー タフェッセ
レイキー タフェッセ
ドナルド ジェイ. カイル
ドナルド ジェイ. カイル
ガース ホワイトサイド
ガース ホワイトサイド
Original Assignee
パーデュー ファーマ エルピー
パーデュー ファーマ エルピー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パーデュー ファーマ エルピー, パーデュー ファーマ エルピー filed Critical パーデュー ファーマ エルピー
Publication of JP2019517524A publication Critical patent/JP2019517524A/ja
Publication of JP2019517524A5 publication Critical patent/JP2019517524A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53861,4-Oxazines, e.g. morpholine spiro-condensed or forming part of bridged ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/4021-aryl substituted, e.g. piretanide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/4174Arylalkylimidazoles, e.g. oxymetazolin, naphazoline, miconazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • A61K31/4211,3-Oxazoles, e.g. pemoline, trimethadione
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/455Nicotinic acids, e.g. niacin; Derivatives thereof, e.g. esters, amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/485Morphinan derivatives, e.g. morphine, codeine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies

Abstract

本出願は、微量アミン関連受容体1(TAAR1)アゴニスト及び/または部分アゴニストを使用した、疼痛、特に神経障害性疼痛の治療または予防に関する。【選択図】なし

Description

本出願は、微量アミン関連受容体1(「TAAR1」)アゴニストまたは部分アゴニストを、そのような治療または予防を必要とする対象に投与することによって、疼痛(例えば、慢性疼痛)を治療または予防する方法に関する。
疼痛は、最も頻繁に患者が医師の助言及び治療を求める症状である。急性疼痛は通常自己限定性であるが、慢性疼痛は3か月以上持続し、患者の人格、生活習慣、機能的能力、及び生活の質全般を著しく変化させる可能性がある(K.M.Foley,Pain,in Cecil Textbook of Medicine 100−107,J.C.Bennett and F.Plum eds.,20th ed.1996)。
慢性疼痛は、侵害受容性または神経障害性のいずれかに分類することができる。侵害受容性疼痛には、関節炎に随伴するような組織損傷誘発性疼痛及び炎症性疼痛が含まれる。神経障害性疼痛は、末梢神経系または中枢神経系の損傷によって引き起こされ、体性感覚の異常処理によって持続する。
神経障害性疼痛は、一般的な慢性疼痛の一種である。これは、末梢神経系及び/または中枢神経系の機能異常に起因する疼痛であると定義することができる。この機能異常の重要な要素は、末梢神経系または中枢神経系いずれかの、疼痛に関連した神経細胞の過度な応答である。一例が灼熱痛による痛みであり、その場合、皮膚への軽い接触でさえも激しい焼けつくような痛みとして知覚される。別の例がアロディニアであり、通常は痛みを引き起こさない刺激によって疼痛反応が発火される可能性がある。
疼痛は、従来、アセチルサリチル酸、トリサリチル酸コリンマグネシウム、アセトアミノフェン、イブプロフェン、フェノプロフェン、ジフルシナル(diflusinal)、及びナプロキセンなどの非オピオイド鎮痛薬、またはモルヒネ、ヒドロモルフォン、メサドン、レボルファノール、フェンタニル、オキシコドン、及びオキシモルフォンを含むオピオイド鎮痛薬を投与することにより対処されてきた。難治性となり得る神経障害性疼痛は、上に列挙した治療薬に加え、抗てんかん薬(例えば、ガバペンチン、カルバマゼピン、バルプロ酸、トピラマート、フェニトイン);NMDAアンタゴニスト(例えばケタミン、デキストロメトルファン);局所リドカイン(ヘルペス後神経痛用);及び三環系抗うつ薬(例えば、フルオキセチン、セルトラリン、及びアミトリプチリン)でも治療されている。
様々な種類の慢性疼痛を患う患者への麻薬性鎮痛薬の長期投与は、オピエート耐性及び/または依存症の発症、重度の便秘などを含む多くの重大な欠点を伴うことがある。したがって、疼痛、特に神経障害性疼痛などの慢性疼痛を治療するための新たな方法を開発する必要がある。
TAAR1は、様々な微量アミン(「TA」)に応答する7回膜貫通ドメインGタンパク質共役受容体(Gαs)である(Lindemann et al.,“Trace amine−associated receptors form structurally and functionally distinct subfamilies of novel G protein−coupled receptors,” Genomics 85(3):372−85(2005))。TAには、β−フェニルエチルアミン、p−チラミン、トリプタミン、オクトパミン、及びシネフリンが挙げられる。TAは、甲状腺ホルモン誘導体、COMT(カテコール−O−メチルトランスフェラーゼ)生成物、及びアンフェタミンによって活性化される。TAAR1は、従来のモノアミンとの親和性が低い。TAAR1は、cAMP/PKA(プロテインキナーゼA)/CREB(cAMP応答エレメント結合タンパク質)経路及びPKC(プロテインキナーゼC)/Ca++/NFAT(活性化T細胞の核因子)経路を介してシグナル伝達する。
TAAR1は、齧歯類及びサルの脳、脊髄、及び末梢組織に発現する(Xie et al.,“Trace Amine−Associated Receptor 1 as a Monoaminergic Modulator in Brain,” Biochem.Pharmacol.78(9):1095−1104(2009)を参照)。ヒトTAAR1 mRNAは、定量的逆転写(RT)−PCRによって、中枢神経系(CNS)内の離れた領域及びいくつかの末梢組織に低レベルで検出されたことが報告されている。中度のレベルを胃で発現し、低レベルを扁桃体、腎臓、肺、及び小腸で発現したが、小脳、後根神経節、海馬、視床下部、肝臓、髄質、膵臓、下垂体、橋網様体、前立腺、骨格筋、及び脾臓での発現は微量であった(Borowsky et al.,“Trace amines:Identification of a family of mammalian G protein−coupled receptors,” Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.98(16):8966−8971(2001)を参照)。
in vitroでは、TAAR1の活性化は、DAT(ドーパミントランスポーター)/TAAR1、NET(ノルエピネフィリントランスポーター)/TAAR1、及びSERT(セロトニントランスポーター)/TAAR1の共トランスフェクト細胞において、ならびにex vivoのマウス及び霊長類の線条体(DAT、SERT)及び視床(NET)のシナプトソームにおいてモノアミン取り込み及びトランスポーター逆転(流出)の阻害をもたらすPKA及びPKC細胞シグナル伝達カスケードを促進する。
in vivoでは、TAAR1の選択的活性化が、齧歯類における高ドーパミン作動性及び低グルタミン酸作動性両方の自発運動亢進を防止し、抗不安薬及び抗精神病薬様作用を示唆している(Revel et al.,“TAAR1 activation modulates monoaminergic neurotransmission,preventing hyperdopaminergic and hypoglutamatergic activity,” Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.108(20):8485−8490(2011)を参照)。
TAAR1は、統合失調症、うつ病、中毒、及びパーキンソン病との関わりが示唆されている。本発明者らは、TAAR1アゴニスト及び部分アゴニストが疼痛、特に神経障害性疼痛の治療に有用であることを発見した。
一態様では、本開示は、対象の疼痛を治療する方法であって、治療有効量のTAAR1アゴニストもしくは部分アゴニスト、またはその混合物をそのような治療を必要とする対象に投与することを含む方法を提供する。一実施形態では、治療される疼痛は神経障害性疼痛である。
別の態様では、本開示は、対象の疼痛を治療する方法であって、治療有効量の式(I):
の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物であり、式中、
は、NH、NH(低級アルキル)、または
であり;
及びRは独立して、水素またはハロゲンで場合により置換される低級アルキルであり;
は水素、フェニル、または低級アルキルであり;
は、それぞれ独立して、水素、ジュウテリウム、トリチウム、シアノ、ハロゲン、ハロゲンで場合により置換される低級アルキル、ハロゲンで場合により置換される低級アルコキシ、ハロゲンで場合により置換されるフェニル、フェニルオキシ、ベンジル、ベンジルオキシ、−C(O)O−低級アルキル、−NHC(O)−アリール(アリールは低級アルキルまたはハロゲンで場合により置換される)、−O−(CH−O−低級アルキル、−NH−シクロアルキル、シクロアルキル、ピペリジン−1−イル、またはテトラヒドロピラン−4−イルオキシであり、その場合、各Rの任意の置換基は同じかまたは異なっており;
は、水素またはハロゲンであり;
Xは結合、−(CHR)−、−O(CHR)−、−NRCHR’−、
−CHROCHR’−、−SCHR−、−S(O)CH−、−CHSCH−、
−CHN(R)CHR’−、−シクロアルキル−(CHR)−、または−SiRR’−CH−であり;
R及びRは、それぞれ独立して、水素、ハロゲンで場合により置換される低級アルキル、またはアルコキシもしくはハロゲンで場合により置換されるベンジルであり、m>1の場合、各Rは同じかまたは異なっており;
Yは、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルであり;
mは、1、2、3、または4であり;
nは、0、1、2、または3であり;
oは、2または3であり;
かつ
TAAR1アゴニストまたは部分アゴニストである化合物をそのような治療を必要とする対象に投与することを含む方法を提供する。
一実施形態では、式(I)の化合物は、4−(3,4−ジクロロフェニル)−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−アミン(化合物3)、4−((エチル(フェニル)アミノ)メチル)−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−アミン(化合物2)、4−(3−フルオロ−2−メチルフェニル)−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−アミン、または4−(2−フェニルブチル)−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−アミンである。
一実施形態では、治療される疼痛は神経障害性疼痛である。
別の態様では、本開示は、対象の疼痛を治療する方法であって、治療有効量の式(IIa)または式(IIb):
の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物であり、式中、
−A−B−は、−CH(R)−、−N(R)−CH(R)−、−CH(R)−N(R)−、−NH−NH−、−O−CH(R)−、−CH(R)−O−、−S−CH(R)−、−CH(R)−S−、または−CH(R)−CH(R)−であり;
及びRは、それぞれ独立して、水素、低級アルキル、低級アルケニル、シクロアルキル、ヒドロキシもしくはハロゲンで置換された低級アルキル、−(CH−S−低級アルキル、−(CH−O−低級アルキル、−(CH−NHC(O)O−低級アルキル、−(CH−アリール、または−(CH−ヘテロアリールであり;
は、水素、ハロゲン、低級アルキル、またはアミノであり;
Arは、フェニル、ナフチル、ベンゾフラニル、ベンゾ[1,3]ジオキソリル、ピリミジン−2−イル、ピリミジン−4−イル、またはピリジン−3−イルであり、
Eは、水素、ハロゲン、1つ以上のハロゲンで場合により置換される低級アルキル、1つ以上のハロゲンで場合により置換される低級アルコキシ、−(CH−アリール、−(CH−ヘテロアリール、−O−(CH−アリール、−O−(CH−ヘテロアリール、低級アルコキシで場合により置換される−(CH−フェニル、低級アルコキシで場合により置換される−(CH−C(O)−フェニル、低級アルコキシで場合により置換される−(CH−O−フェニル、シクロアルキル、モルホリニル、NO、アミノ、ヒドロキシ、−CH(OH)−フェニル、または−NHC(O)アリールであり;
pは、0または1であり;
qは、0、1、2、3、または4であり;
rは、0、1、2、3であり;
dは、0、1、2、または3であり;
かつ
TAAR1アゴニストまたは部分アゴニストである化合物を、そのような治療を必要とする対象に投与することを含む方法を提供する。
別の態様では、本開示は、対象の疼痛を治療する方法であって、治療有効量の式(III):
の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物であり、
式中、
10は、水素または低級アルキルであり;
mは、1または2であり;
11は、独立して、ヘテロシクロアルキル基が、場合により低級アルキル、ヒドロキシ、ハロゲン、または−(CH−アリールで置換される、−(CH−(O)ヘテロシクロアルキルまたは−C(O)−ヘテロシクロアルキルであるか;または2つのR11は、それらが結合している環原子とともに、アミノで場合により置換されるヘテロシクロアルキルを形成し;
kは、0、1、または2であり;
jは、0または1であり;
bは、0、1、または2であり;
12は、(i)1つ以上の(同一または異なる)ハロゲンで場合により置換される低級アルキル、または低級アルコキシもしくはハロゲンで置換されるシクロアルキル;またはインダン−2−イルであるか、
(ii)ヘテロアリールで場合により置換されるヘテロシクロアルキルであるか;
(iii)アリールまたはヘテロアリールであり、ここで、アリール及びヘテロアリールの芳香環は、低級アルキル、ハロゲン、ヘテロアリール、ヒドロキシ、CF、OCF、OCHCF、OCH−シクロアルキル、OCHC(CHOH)(CHCl)(CH)、S−低級アルキル、低級アルコキシ、CH−低級アルコキシ、低級アルキニル、シアノ、−C(O)−フェニル、−O−フェニル、−O−CH−フェニル、フェニル、及び−CH−フェニルの群から独立して選択される1つまたは2つの置換基で場合により置換され、さらに、フェニル環が、ハロゲン、−C(O)−低級アルキル、−C(O)OH、もしくは−C(O)O−低級アルキルで場合により置換されるか、または芳香環が、低級アルキルで場合により置換される、ヘテロシクロアルキル、OCH−オキセタン−3−イル、またはO−テトラヒドロピラン−4−イルで場合により置換され;
Wは、結合、−N(R13)−、−CHNH−、−CH(R14)−、−(CHR14−O−、−O−(CHR14、または−(CH−であり;
Zは、結合または−CH−であり;
13は、水素または低級アルキルであり;
14は、水素、1つ以上の(同一または異なる)ハロゲンで場合により置換される低級アルキル、または低級アルコキシであり;
vは、0、1、2、または3であり;
かつ
TAAR1アゴニストまたは部分アゴニストである化合物を、そのような治療を必要とする対象に投与することを含む方法を提供する。
別の態様では、本開示は、対象の疼痛を治療する方法であって、治療有効量の式(IV):
の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物であり、
式中、
13は、独立して、水素、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヒドロキシル、シアノ、アミノ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり;
14は、独立して、水素、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヒドロキシル、シアノ、アミノ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり;
xは、0、1、または2であり;
yは、0、1、または2であり;
かつ
TAAR1アゴニストまたは部分アゴニストである化合物を、そのような治療を必要とする対象に投与することを含む方法を提供する。
上記の「A−B」の定義において、基のどちら側の末端でもイミダゾール環に直接結合できると理解すべきである。
一実施形態では、式(IIa)または(IIb)の化合物は、N−((1H−イミダゾール−4−イル)メチル)−4−クロロ−N−イソプロピルアニリン(化合物1)、または2−(2,6−ジエチルベンジル)−1H−イミダゾールである。
一実施形態では、治療される疼痛は神経障害性疼痛である。
本開示のその他の実施形態及び利点は、部分的に以下の説明に記述され、その説明から派生するか、または本開示の実施によって理解することができる。本開示の実施形態及び利点は、添付の特許請求の範囲で特に指摘された要素及び組み合わせによって実現され、達成されることになる。
前述の要約及び以下の詳細な説明はいずれも、単なる例示及び説明にすぎず、本発明が特許請求する範囲を限定しないものと理解すべきである。
経口(「PO」)投与後のラットにおけるSNL誘発性機械的痛覚過敏に対するTAAR1部分アゴニスト(化合物1)の効果を示す。 腹腔内(「IP」)投与後のラットにおけるSNL誘発性機械的痛覚過敏に対するTAAR1部分アゴニスト(化合物1)の効果を示す。 IP投与後のラットにおけるSNL誘発性機械的痛覚過敏に対するTAAR1アゴニスト(化合物2)の効果を示す。 PO投与後のラットにおけるSNL誘発性機械的痛覚過敏に対するTAAR1部分アゴニスト(化合物3)の効果を示す。 IP投与後のラットにおけるSNL誘発性機械的痛覚過敏に対するTAAR1部分アゴニスト(化合物3)の効果を示す。 PO投与後のラットにおけるSNL誘発性機械的痛覚過敏に対するTAAR1アゴニスト(化合物2)の効果を示す。 IP投与後の254bp β−アレスチン KOラットにおけるSNL誘発性機械的痛覚過敏に対するTAAR1アゴニスト(化合物2)の効果を示す。 IP投与後の1276bp GRK5 KOラットにおけるSNL誘発性機械的痛覚過敏に対するTAAR1アゴニスト(化合物2)の効果を示す。 ラットのロータロッド行動に対するTAAR1部分アゴニスト(化合物1)の効果を示す。 ラットのロータロッド行動に対するTAAR1アゴニスト(化合物2)の効果を示す。 テールフリック試験における侵害受容性疼痛または痛覚消失に対するTAAR1アゴニスト(化合物2)の効果を示す。 ホットプレート試験における侵害受容性疼痛または痛覚消失に対するTAAR1アゴニスト(化合物2)の効果を示す。
本明細書に示す見出しは、本開示の様々な態様の限定ではなく、本明細書全体を参照することにより定義することができる。本発明を詳細に記載するにあたり、本発明は特定の方法、組成物、または工程に限定されず、これらを変更できるものと理解すべきである。
I.定義
本出願で使用される場合、本明細書で特に明示されている場合を除いて、以下の各用語は、以降で示す意味を有するものとする。それ以外の定義は、本出願を通して説明する。
特に定義しない限り、本明細書で使用される他の技術用語及び科学用語はすべて、本開示が関連する技術分野の当業者に共通して理解されているものと同じ意味を有する。
本開示及び添付の特許請求の範囲では、単数形「a」、「an」、及び「the」は、文脈によって特に明示されない限り、複数の指示対象物を包含する。用語「a」(または「an」)、ならびに用語「1つ以上」及び「少なくとも1つ」は、本明細書で同義に使用することができる。ある特定の態様では、用語「a」または「an」は「単数」を意味する。他の態様では、用語「a」または「an」は、「2つ以上」または「複数」を含む。
本開示及び特許請求の範囲を通じて数値と関連して使用される「約」という用語は、当業者に熟知され、許容される精度の間隔を示す。そのような精度の間隔は、±10%である。
さらに、本明細書で使用される場合、「及び/または」は、2つの指定された特徴または構成要素のそれぞれがもう一方を備えているまたは備えていないことの具体的な開示として解釈されるべきである。したがって、本明細書で「A及び/またはB」のような語句で使用される場合、用語「及び/または」は、「A及びB」、「AまたはB」、「A」(単独)、及び「B」(単独)を包含することを意図する。同様に、「A、B、及び/またはC」のような語句で使用される場合、用語「及び/または」は、以下の態様のそれぞれを包含することを意図する:A、B、及びC;A、B、またはC;AまたはC;AまたはB;BまたはC;A及びC;A及びB;B及びC;A(単独);B(単独);ならびにC(単独)。
用語「アリール」とは、6〜14個の炭素原子を有する単環式または二環式の芳香環系を指す。非限定的な例示的アリール基としては、フェニル基、ナフチル基、フェナントリル基、アントラシル基、インデニル基、アズレニル基、ビフェニル基、ビフェニレニル基、及びフルオレニル基が挙げられる。
本明細書で使用される場合、用語「comprising(含む)」または「comprise(含む)」は、用語「include(含む)」、「including(含む)」、「contain(含む)」、及び「containing(含む)」と同義であり、包括的または非限定的であり、追加の引用されない要素または方法の工程を除外しない。
用語「シクロアルキル」とは、3〜12個の炭素環原子を有する単環式または二環式のアルキレン環系を指す。非限定的な例示的シクロアルキル基としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、及びノルボルニルが挙げられる。
用語「エナンチオマー」及び「エナンチオマー的」とは、その鏡像に重ね合わせることができず、そのため光学活性である、すなわちエナンチオマーが偏光面をある方向に回転させる場合、その鏡像化合物は偏光面をそれと反対方向に回転させる分子を意味する。
用語「ハロゲン」は、塩素、ヨウ素、フッ素、及び臭素を意味する。
用語「ヘテロアリール」とは、5〜14個の環原子を有する単環式または二環式の芳香環系を指し、1つ以上の環原子が酸素、窒素、及び硫黄から独立して選択されるヘテロ原子である。非限定的な例示的ヘテロアリール基としては、チエニル、チアントレニル、フリル、ベンゾフリル、ピラニル、イソベンゾフラニル、ベンゾオキサゾニル(benzooxazonyl)、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、イソインドリル、インドリル、インダゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、フェノチアゾリル、イソキサゾリル、フラザニル、及びフェノキサジニルが挙げられる。
用語「ヘテロシクロアルキル」とは、3〜12個の環原子を有する単環式または二環式の系であり、1つ以上の環原子が酸素、窒素、及び硫黄から独立して選択されるヘテロ原子である。
用語「低級アルケニル」とは、1つ、2つ、または3つの炭素−炭素二重結合を含む、上で定義したアルキル基を意味する。非限定的な例示的アルケニル基としては、エテニル、プロペニル、イソプロペニル、ブテニル、sec−ブテニル、ペンテニル、及びヘキセニルが挙げられる。
用語「低級アルコキシ」とは、アルキル残基が上に定義した通りであり、酸素原子を介して結合している基を意味する。
用語「ハロゲンで置換された低級アルコキシ」とは、少なくとも1個の水素原子がハロゲンで置換されている、上に定義したアルコキシ基を意味し、例えば、OCF、OCHF、OCHF、OCHCF、OCHCHCF、OCHCFCFなどである。
用語「低級アルキル」とは、1〜7個の炭素原子を含む飽和直鎖基または飽和分枝鎖基を意味し、例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、i−ブチル、2−ブチル、t−ブチル、ペンチル、ヘキシルなどである。本開示の特定の実施形態では、低級アルキル基は、1〜4個の炭素原子を有するアルキル基である。
用語「ハロゲンで置換された低級アルキル」とは、少なくとも1個の水素原子がハロゲンで置換されている、上に定義したアルキル基を意味し、例えば、CF、CHF、CHF、CHCF、CHCHCF、CHCFCFなどである。
薬学的に許容される担体または賦形剤などのような「薬学的に許容される」という用語は、特定の化合物を投与する対象にとって、薬理学的に忍容性があり、実質的に非毒性であることを意味する。
用語「薬学的に許容される塩」は、無機酸及び有機酸と、無機塩基及び有機塩基との塩を包含する。薬学的に許容される塩としては、限定するものではないが、ナトリウム塩、カリウム塩などの金属塩;カルシウム塩、マグネシウム塩などのアルカリ土類金属;トリエチルアミン塩、ピリジン塩、ピコリン塩、エタノールアミン塩、トリエタノールアミン塩、ジシクロヘキシルアミン塩、N,N’−ジベンジルエチレンジアミン塩などの有機アミン塩;塩酸塩、臭化水素酸塩、リン酸塩、硫酸塩などの無機酸塩;クエン酸塩、乳酸塩、酒石酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、マンデル酸塩、酢酸塩、ジクロロ酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、シュウ酸塩、ギ酸塩などの有機酸塩;メタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩などのスルホン酸塩;及びアルギン酸塩、アスパルギン酸塩、グルタミン酸塩などのアミノ酸塩が挙げられる。
用語「ラセミ」とは、等量のエナンチオマーの混合物を指すが、この混合物は光学的に不活性である。
用語「立体異性体」とは、個々の分子の原子の空間配向のみが異なる異性体すべての総称である。これには、エナンチオマー、及び互いに鏡像ではない複数のキラル中心を有する化合物の異性体(ジアステレオマー)を含む。
本明細書で使用される場合、用語「TAAR1アゴニスト」とは、TAAR1受容体に結合して受容体を活性化し、生物学的応答を生じさせ、例えば疼痛を治療する化合物を意味する。
本明細書で使用される場合、用語「TAAR1部分アゴニスト」とは、微量アミン関連受容体1(「TAAR1」)受容体に結合して受容体を活性化し、生物学的応答を生じさせるが完全アゴニストと比較して受容体に部分的な有効性しか有さない化合物を意味する。化合物がTAAR1部分アゴニストであるか否かを評価するための基準もまた、当技術分野で既知である(Revel et al.,“Trace Amine−Associated Receptor 1 Partial Agonism Reveals Novel Paradigm for Neuropsychiatric Therapeutics,” Biol.Psychiatry 72:934−934(2012)など)。
用語「治療する」または「治療」とは、疾患、例えば疼痛の1つ以上の症状または特徴を部分的または完全に、軽減、回復、改善、緩和する、その発症を遅延する、進行を阻止する、重篤度を軽減する、再発を予防する、及び/または発生率を低下させることを指す。
範囲が指定されている場合、両端点が含まれる。さらに、特記しない限り、または当業者の文脈及び理解から明らかでない限り、範囲として示される値は、文脈によって特に明示されない限り、本発明の異なる実施形態において指定された範囲内で、その範囲の下限の構成単位の10分の1までの任意の特定値または部分範囲とみなすことができる。本明細書に記載される投与量は、化合物の遊離形態での量で表され、これには対イオン(例えば、硫酸イオン)も、いかなる水または溶媒分子の重量も含まない。
II.TAAR1アゴニストまたは部分アゴニスト
一態様では、本開示は、TAAR1アゴニスト、部分アゴニスト、またはその混合物である治療有効量の化合物を、それを必要とする対象に投与することにより、対象の疼痛を治療または予防する方法を提供する。一実施形態では、治療または予防される疼痛は慢性疼痛(例えば、神経障害性疼痛)である。
TAAR1アゴニストまたは部分アゴニストをスクリーニングする方法は、当技術分野で既知である。例えば、Tan et al.,“Deciphering the Code to Aminergic G−Protein Coupled Receptor Drug Design,” Chem.Biol.15(4):343−353(2008);Reese et al.,“Trace Amine−Associated Receptor 1 Displays Species−Dependent Stereoselectivity for Isomers of Methamphetamine,Amphetamine,and Para−Hydroxyamphetamine,” J.Pharmacology & Experimental Therapeutics 321:178−186(2007)を参照のこと。
TAAR1アゴニストは、rTAAR1を濃度依存的かつ可飽和な方法で発現するヒト胎児腎臓(HEK)293細胞におけるcAMP産生を刺激する。EC50、すなわち最大有効量の半量を生じさせるアゴニストの有効濃度を、効力の尺度として使用する。いくつかの実施形態では、本開示のTAAR1アゴニストまたは部分アゴニストは、EC50≦10μm、またはEC50≦1μmを有する。in vitroでのcAMPアッセイ(アゴニスト活性アッセイ)を以下に記載する。
新鮮な培地中で少なくとも2時間インキュベートした後、rTAAR1で安定にトランスフェクトしたHEK293細胞をKrebs−Ringer−HEPES緩衝液(KRH)に採取し、200μMの3−イソブチル−1−メチルキサンチン(IBMX)で20〜30分間プレインキュベートする。133μMのIBMX及び3μLの試験化合物、フォルスコリン(10μM)またはビヒクル(ジメチルスルホキシド、DMSO)を加えたKRH中にて、37℃で1時間、細胞をインキュベートする(総容積300μL)。100μLの0.5mM酢酸ナトリウム緩衝液の添加後、細胞を20分間煮沸する。細胞溶解物を遠心分離して細胞破片を除去し、アリコート(30μL)を不透明な平底96ウェルプレート(Corning#3917)に移す。このアリコートのcAMP含有量を、Hithunter(商標)cAMP XSキット(DiscoveRX,Fremont,CA)を使用して測定する。20μLのcAMP XS抗体/溶解ミックスの添加後、タイタープレートシェーカー上でプレートを2分間振盪する。暗所で1時間インキュベートした後、20μLのcAMP XS ED試薬を加え、プレートを2分間振盪する。暗所でもう1時間インキュベートした後、40μLのcAMP XS EA/CL基質ミックスを加え、プレートを2分間振盪する。プレートをアセテートプレートシーラー(Thermo Scientific#3501)で密閉し、暗所で15〜18時間インキュベートした後、Analyst(商標)ADアッセイ検出システム(LJL Biosystems)またはPackard Fusion Microplate Readerで発光を測定する(0.33秒/読み取りで読み取り3回/ウェル)。
上記の方法を使用して、TAAR1に対して高結合親和性を示す、効力の高いTAAR1アゴニストを同定することができる。同様のアッセイ形式は、CHO−K1細胞で発現するhTAAR1にも使用されている。
III.アミノオキサゾリン化合物
一態様では、本開示は、治療有効量の式(I):
の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物であり、式中、
は、NH、NH(低級アルキル)、または
であり;
及びRは独立して、水素またはハロゲンで場合により置換される低級アルキルであり;
は水素、フェニル、または低級アルキルであり;
は、それぞれ独立して、水素、ジュウテリウム、トリチウム、シアノ、ハロゲン、ハロゲンで場合により置換される低級アルキル、ハロゲンで場合により置換される低級アルコキシ、ハロゲンで場合により置換されるフェニル、フェニルオキシ、ベンジル、ベンジルオキシ、−C(O)O−低級アルキル、−NHC(O)−アリール(アリールは低級アルキルまたはハロゲンで場合により置換される)、−O−(CH−O−低級アルキル、−NH−シクロアルキル、シクロアルキル、ピペリジン−1−イル、またはテトラヒドロピラン−4−イルオキシであり、その場合、各Rの任意の置換基は同じかまたは異なっており;
は、水素またはハロゲンであり;
Xは、結合、−(CHR)−、−O(CHR)−、−NRCHR’−、−CHROCHR’−、−SCHR−、−S(O)CH−、−CHSCH−、−CHN(R)CHR’−、−シクロアルキル−(CHR)−、または−SiRR’−CH−であり;
R及びRは、それぞれ独立して、水素、ハロゲンで場合により置換される低級アルキル、または低級アルコキシもしくはハロゲンで場合により置換されるベンジルであり、m>1の場合、各Rは同じかまたは異なっており;
Yは、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルであり;
mは、1、2、3、または4であり;
nは、0、1、2、または3であり;
oは、2または3であり;かつ
TAAR1アゴニストまたは部分アゴニストである化合物を、それを必要とする対象に投与することにより、対象の疼痛を治療する方法を提供する。
一実施形態では、Y基は、フェニル、ナフチル、チオフェニル、ピリジニル、シクロヘキシル、1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−2−イル、2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル、ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル、ピリミジル、インダニル、2,3−ジヒドロインドール−1−イル、及び3,4−ジヒドロ−キノリン−1−イルからなる群から選択される。
一実施形態では、R及びRは、独立して、水素またはハロゲンで場合により置換されるC1−7アルキルであり、Rは、水素、フェニル、またはC1−7アルキルである。
別の実施形態では、Rは、ハロゲン、ヒドロキシ、ハロゲンで場合により置換されるC1−7アルキル、ハロゲンで場合により置換されるC1−7アルコキシ、ハロゲンで場合により置換されるフェニル、フェニルオキシ、ベンジル、ベンジルオキシ、−COO−C1−7アルキル、または−O−(CH−O−C1−7アルキルであり、ここで、oは2または3である。
一実施形態では、Xは、結合、−CH−、−CHCH−、−CHCHCH−、−CHCHCHCH−、−OCH−、−CHO−、−CHCHO−、−CHOCH−、−CH(C)CH−、−N(R)CH−、
であり、ここで、Rは、水素またはC1−7アルキルである。
一実施形態では、RはNHまたは
である。
一実施形態では、RはNHであり;R及びRは水素またはC〜Cアルキルであり;Rは、水素またはC〜Cアルキルであり;Rは、水素またはハロゲンであり;Xは、結合、−N(C)CH−、または−CH(C)CH−であり;Yはフェニルである。
一実施形態では、式(I)の化合物は、構造:
の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物である。
一実施形態では、式(I)の化合物は、構造:
の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物である。一実施形態では、nは1または2であり、Rは、それぞれ独立して、ハロゲンまたはハロゲンで場合により置換される低級アルキルである。
一実施形態では、式(I)の化合物は、構造:
の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物である。一実施形態では、R及びR’は、それぞれ独立して、水素、またはハロゲンで場合により置換される低級アルキルである。
一実施形態では、式(I)の化合物は、構造:
の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物である。一実施形態では、R及びR’は、それぞれ独立して、水素、またはハロゲンで場合により置換される低級アルキルである。
一実施形態では、式(I)の化合物は、構造:
の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物である。一実施形態では、R及びR’は、それぞれ独立して、水素、またはハロゲンで場合により置換される低級アルキルである。
一実施形態では、式(I)の化合物は、構造:
の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物であり、ここで、各Rは同じかまたは異なっている。
一実施形態では、式(I)の化合物は、構造:
の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物であり、ここで、各Rは同じかまたは異なっている。
一実施形態では、式(I)の化合物は、以下の構造:
を有する4−(3,4−ジクロロフェニル)−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−アミン(化合物3)、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物である。
一実施形態では、式(I)の化合物は、以下の構造:
を有する(S)−4−(3,4−ジクロロフェニル)−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−アミン、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物である。
一実施形態では、式(I)の化合物は、以下の構造:
を有する4−((エチル(フェニル)アミノ)メチル)−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−アミン(化合物2)、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物である。
一実施形態では、式(I)の化合物は、構造:
の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物である。
一実施形態では、式(I)の化合物は、以下の構造:
を有する4−(3−フルオロ−2−メチルフェニル)−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−アミン、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物である。
一実施形態では、式(I)の化合物は、以下の構造:
を有する4−(2−フェニルブチル)−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−アミン、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物である。
一実施形態では、式(I)の化合物は、以下の構造:
を有する4−((1−(4−フルオロフェニル)エトキシ)メチル)−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−アミン、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物である。
一実施形態では、式(I)の化合物は、以下の構造:
を有するN−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−4−クロロベンズアミド、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物である。
別の実施形態では、式(I)の化合物は、以下の構造:
を有する(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−4−クロロベンズアミド、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物である。
別の実施形態では、式(I)の化合物は、以下の構造:
を有する(S)−4−(3−フルオロ−2−メチルフェニル)−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−アミン、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物である。
本明細書に記載の一部の化合物は、1つ以上の不斉中心を含むため、エナンチオマー、ジアステレオマー、及び他の立体異性体を生じる場合がある。本発明の方法はまた、そのような起こり得るすべての形態、ならびにそれらの立体異性体、ラセミ体、及びその分割体及び混合物の使用を包含する。互変異性体もすべて本発明の方法に包含される。
式(I)の化合物はまた、以下の化合物を含む:
(4R,5S)−5−メチル−4−フェネチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(4S,5S)−5−メチル−4−フェネチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(4S,5R)−5−メチル−4−フェネチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(4S)−5−エチル−4−フェネチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(4S,5R)−5−メチル−4−(3−フェニル−プロピル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(4S,5S)−5−メチル−4−(3−フェニル−プロピル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(4S,5S)−4−ベンジル−5−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(4S,5R)−4−ベンジル−5−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(4S,5R)−4−[2−(4−クロロ−フェニル)−エチル]−5−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(4S,5S)−4−[2−(4−クロロ−フェニル)−エチル]−5−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(4S,5R)−4−[2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−エチル]−5−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(4S,5S)−4−[2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−エチル]−5−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(4S,5R)−4−[3−(4−クロロ−フェニル)−プロピル]−5−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
4−シクロヘキシル−5−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(4S,5S)−4−(2−シクロヘキシル−エチル)−5−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(4S,5R)−4−(2−シクロヘキシル−エチル)−5−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−((S)−2−フェニル−ブチル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(3−フルオロ−2−メチル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(4−クロロ−2−トリフルオロメチル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
3−[(S)−1−(S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イルメチル)−プロポキシ]−フェノール;
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−アミド;
4−クロロ−N−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−ベンズアミド;
1−(5−クロロ−ピリジン−2−イル)−3−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)尿素;
(S)−4−[(S)−1−(4−フルオロ−フェニル)−エトキシメチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
5−クロロ−ピリミジン−2−カルボン酸{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−アミド;
N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−4−クロロ−ベンズアミド;
(R)−2−クロロ−6−メチル−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)イソニコチンアミド;
(S)−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ニコチンアミド;
(S)−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)−2−(トリフルオロメチル)イソニコチンアミド;
(S)−1−(4−フルオロベンジル)−3−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)尿素;
(S)−1−(3−シアノフェニル)−3−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)尿素;
(RS)−1−[4−(2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−フェニル]−3−(4−クロロ−フェニル)−尿素;
(S)−6−クロロ−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)ニコチンアミド;
(R)−4−[(エチル−フェニル−アミノ)−メチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[(エチル−フェニル−アミノ)−メチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[(メチル−フェニル−アミノ)−メチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−{[(3,4−ジクロロ−フェニル)−メチル−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−{[(4−クロロ−フェニル)−エチル−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−{[(3,4−ジクロロ−フェニル)−イソプロピル−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−{[(4−ブロモ−フェニル)−メチル−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−{[(4−ブロモ−フェニル)−エチル−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−{[(3,4−ジクロロ−フェニル)−エチル−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−{[(3−ブロモ−フェニル)−メチル−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−{[(3−ブロモ−フェニル)−エチル−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−{[(3−クロロ−フェニル)−エチル−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−{[(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−エチル−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−{[(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−メチル−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−{[エチル−(2−フルオロ−フェニル)−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−{[(2−クロロ−フェニル)−エチル−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(R)−4−{[(4−クロロ−フェニル)−メチル−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(R)−4−{[(4−クロロ−フェニル)−エチル−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(R)−4−{[(4−フルオロ−フェニル)−メチル−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(R)−4−{[(4−クロロ−フェニル)−イソプロピル−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−{[(2,4−ジフルオロ−フェニル)−エチル−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−{[(2,4−ジフルオロ−フェニル)−メチル−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(R)−4−{[(3,4−ジクロロ−フェニル)−メチル−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(R)−4−{[(3,4−ジクロロ−フェニル)−エチル−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(R)−4−{[(3,4−ジクロロ−フェニル)−イソプロピル−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−{[(3,5−ジクロロ−フェニル)−メチル−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−{[(3,5−ジクロロ−フェニル)−エチル−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[(3−クロロ−フェニルアミノ)−メチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[(2−クロロ−フェニルアミノ)−メチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[(4−トリフルオロメチル−フェニルアミノ)−メチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[(2,4−ジフルオロ−フェニルアミノ)−メチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[(2−フルオロ−4−メチル−フェニルアミノ)−メチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−{[エチル−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−{[メチル−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−{[エチル−(2−メチル−4−トリフルオロメチル−フェニル)−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イルメチル)−(6−クロロ−ピリジン−2−イル)−アミン;
(S)−4−{[(4−クロロ−3−メトキシ−フェニル)−メチル−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−{[(4−クロロ−3−メトキシ−フェニル)−エチル−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−{[(4−フルオロ−3−メトキシ−フェニル)−メチル−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(R)−4−{[(4−フルオロ−3−メトキシ−フェニル)−メチル−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(R)−4−{[エチル−(4−フルオロ−3−メトキシ−フェニル)−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(R)−4−{[(4−クロロ−3−メトキシ−フェニル)−メチル−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(R)−4−{[(4−クロロ−3−メトキシ−フェニル)−エチル−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−{[ベンジル−(4−フルオロ−3−メトキシ−フェニル)−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−{[ベンジル−(4−フルオロ−フェニル)−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−{[ベンジル−(4−クロロ−フェニル)−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[(エチル−m−トリル−アミノ)−メチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−{[エチル−(3−エチル−フェニル)−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−{[エチル−(4−エチル−フェニル)−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[(メチル−ナフタレン−2−イル−アミノ)−メチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン,
(R)−4−[(メチル−ナフタレン−2−イル−アミノ)−メチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(R)−4−[(エチル−ナフタレン−2−イル−アミノ)−メチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−{[エチル−(3−フルオロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[(3−フルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニルアミノ)−メチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(R)−4−{[エチル−(3−フルオロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[(エチル−インダン−5−イル−アミノ)−メチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−{[メチル−(3−オキサゾール−5−イル−フェニル)−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−{[エチル−(3−オキサゾール−5−イル−フェニル)−アミノ]−メチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(4S)−4−(4−(1−(4−クロロフェニル)−2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)フェネチル)−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−アミン(1:1エピマー混合物);
(+)−(S)−4−(4−((S)−1−(4−クロロフェニル)−2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)フェネチル)−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−アミン;
(−)−(S)−4−(4−((R)−1−(4−クロロフェニル)−2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)フェネチル)−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−アミン;
(4S)−4−(4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(3−フルオロフェニル)エチルアミノ)フェネチル)−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−アミン;
(4S)−4−(4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチルアミノ)フェネチル)−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−アミン;
{5−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−ピリジン−2−イル}−(5−クロロ−ピリミジン−2−イル)−アミン;
1−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−3−(4−クロロ−フェニル)−尿素;
N−{4−[3−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−プロピル]−フェニル}−4−クロロ−ベンズアミド;
N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−4−クロロ−ベンズアミド;
1−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−3−(3,4−ジクロロ−フェニル)−尿素;
1−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素;
N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−4−フルオロ−ベンズアミド;
N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−4−トリフルオロメチル−ベンズアミド;
N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−3−クロロ−ベンズアミド;
N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−6−クロロ−ニコチンアミド;
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−アミド;
5−クロロ−ピリミジン−2−カルボン酸{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−アミド;
1−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−3−(5−クロロ−ピリジン−2−イル)−尿素;
1−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−3−(6−クロロ−ピリジン−3−イル)−尿素;
4,4−ジフルオロ−シクロヘキサンカルボン酸{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−アミド;
1−メチル−シクロプロパンカルボン酸{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−アミド;
シクロペンタンカルボン酸{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−アミド;
3,3−ジフルオロ−シクロブタンカルボン酸{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−アミド;
シクロブタンカルボン酸{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−アミド;
シクロプロパンカルボン酸{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−アミド;
シクロヘキサンカルボン酸{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−アミド;
1−トリフルオロメチル−シクロプロパンカルボン酸{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−アミド;
1−(4−クロロ−フェニル)−シクロプロパンカルボン酸{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−アミド;
5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−アミド;
N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−6−トリフルオロメチル−ニコチンアミド;
1−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−3−(4−フルオロ−フェニル)−イミダゾリジン−2−オン;
N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−2−(4−クロロ−フェニル)−プロピオンアミド;
N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−4−シアノ−ベンズアミド;
N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−4−エトキシ−ベンズアミド;
N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−4−プロピル−ベンズアミド;
N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−4−エチニル−ベンズアミド;
N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−4−メトキシメチル−ベンズアミド;
N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−2−(4−エトキシ−フェニル)−アセトアミド;
N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−2−(4−メトキシ−フェニル)−アセトアミド;
N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−2−(4−フルオロ−フェニル)−アセトアミド;
N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−2−(4−クロロ−フェニル)−アセトアミド;
N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−4−メトキシ−ベンズアミド;
N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−2−(4−クロロ−フェニル)−イソ酪酸アミド;
N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−2−(4−ブロモ−フェニル)−2−メトキシ−アセトアミド;
(S)−N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−2−メトキシ−2−フェニル−アセトアミド;
N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−2−(4−クロロ−フェニル)−2−メトキシ−アセトアミド;
4−トリフルオロメチル−シクロヘキサンカルボン酸{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−アミド;
N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−3−(2−クロロ−フェニル)−プロピオンアミド;
N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオンアミド;
N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−2−(3−トリフルオロメトキシ−フェニル)−プロピオンアミド;
2−メトキシ−ピリミジン−5−カルボン酸{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−アミド;
N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−6−ピラゾール−イル−ニコチンアミド;
1H−ベンゾイミダゾール−2−カルボン酸{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−アミド;
3,5−ジフルオロ−ピリジン−2−カルボン酸{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−アミド;
6−フルオロ−ピリジン−2−カルボン酸{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−アミド;
6−クロロ−3−フルオロ−ピリジン−2−カルボン酸{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−アミド;
4−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−アミド;
キノリン−2−カルボン酸{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−アミド;
5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−アミド;
イソキノリン−1−カルボン酸{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−アミド;
1−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−3−(4−フルオロ−フェニル)−尿素;
1−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−3−(3−クロロ−フェニル)−尿素;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−5−フルオロピコリン−アミド;
N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−6−メトキシ−ニコチンアミド;
N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−6−メチル−ニコチンアミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−2−フルオロニコチンアミド;
N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−5−フルオロ−ニコチンアミド;
3−クロロ−5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−アミド;
[1,6]ナフチリジン−2−カルボン酸{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−アミド;
[1,8]ナフチリジン−2−カルボン酸{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−アミド;
N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−6−ブロモ−ニコチンアミド;
N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−2,5−ジフルオロ−ニコチンアミド;
N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−5,6−ジクロロ−ニコチンアミド;
N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−2,6−ジフルオロ−ニコチンアミド;
N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−6−シアノ−ニコチンアミド;
6−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−アミド;
N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−6−(2,2,2−トリフルオロ−エトキシ)−ニコチンアミド;
N−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−2−メトキシ−ニコチンアミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−5−メトキシピコリンアミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−5−シアノピコリンアミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−6−フルオロニコチンアミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−6−クロロピリダジン−3−カルボキサミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−2−(ピペリジン−1−イル)ピリミジン−5−カルボキサミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−5−クロロニコチンアミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−2−(3,4−ジクロロフェニル)−2,2−ジフルオロアセトアミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−5−クロロピラジン−2−カルボキサミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−5−メトキシピラジン−2−カルボキサミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−6−メトキシピラジン−2−カルボキサミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−5−メチルピラジン−2−カルボキサミド;
(S)−4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)−N−(5−クロロピリジン−2−イル)ベンズアミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−4−クロロ−2−フルオロベンズアミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−2,4−ジクロロベンズアミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−4−クロロ−2−メトキシベンズアミド;
(S)−4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)−N−(4−シアノフェニル)ベンズアミド;
(S)−4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)−N−(4−エチニルフェニル)ベンズアミド;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−カルバミン酸4−クロロ−ベンジルエステル;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−カルバミン酸4−メトキシ−フェニルエステル;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−カルバミン酸4−フルオロ−フェニルエステル;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−カルバミン酸3−トリフルオロメチル−フェニルエステル;
1−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−3−(5−クロロ−ピリミジン−2−イル)−尿素;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−5−エトキシピコリンアミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−5−クロロ−4−メチルピコリンアミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−4−クロロ−6−メチルピコリンアミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−4,6−ジメチルピコリンアミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−4,6−ジクロロピコリンアミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−5−(トリフルオロメチル)ピラジン−2−カルボキサミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−6−クロロピラジン−2−カルボキサミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−5−エトキシピラジン−2−カルボキサミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−5−モルホリノピラジン−2−カルボキサミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−6−クロロ−5−メトキシピコリンアミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−5−クロロチオフェン−2−カルボキサミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−3−シクロプロピルプロパンアミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−5−メチルピコリンアミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−2−メチルイソニコチンアミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−2−クロロイソニコチンアミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−2−クロロ−3−フルオロイソニコチンアミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−2,6−ジクロロイソニコチンアミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−5−エチルピコリンアミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−2,5−ジメチルオキサゾール−4−カルボキサミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−2−(ジメチルアミノ)−5−イソプロピルチアゾール−4−カルボキサミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−2,6−ジメトキシピリミジン−4−カルボキサミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−5−メチルオキサゾール−4−カルボキサミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−4−クロロ−1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−2−tert−ブチルイソニコチンアミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−2−イソプロピルイソニコチンアミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−2,4’−ビピリジン−4−カルボキサミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−5−メチルチオフェン−2−カルボキサミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−4,5−ジメチルチオフェン−2−カルボキサミド;
2−エチル−6−メトキシ−ピリミジン−4−カルボン酸{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−アミド;
N−(4−(2−((4S,5S)−2−アミノ−5−メチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−4−クロロベンズアミド;
N−(4−(2−((4S,5R)−2−アミノ−5−メチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−4−クロロベンズアミド;
2−イソプロピル−6−メトキシ−ピリミジン−4−カルボン酸{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−アミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−5−エチルピラジン−2−カルボキサミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−4−シクロプロピル−2−(トリフルオロメチル)ピリミジン−5−カルボキサミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−6−エチルピラジン−2−カルボキサミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−5−エチルオキサゾール−4−カルボキサミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−5−シクロプロピルオキサゾール−4−カルボキサミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−5−イソプロピルオキサゾール−4−カルボキサミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−2−メチル−5−(トリフルオロメチル)オキサゾール−4−カルボキサミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−2−エチルオキサゾール−4−カルボキサミド;
5−エトキシ−ピラジン−2−カルボン酸{4−[2−((4S,5S)−2−アミノ−5−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−アミド;
2−クロロ−6−メトキシ−ピリミジン−4−カルボン酸{4−[2−((4S,5S)−2−アミノ−5−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−アミド;
5−メチル−オキサゾール−4−カルボン酸{4−[2−((4S,5S)−2−アミノ−5−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−アミド;
5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸{4−[2−((4S,5S)−2−アミノ−5−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−アミド;
5−エチル−ピラジン−2−カルボン酸{4−[2−((4S,5S)−2−アミノ−5−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−アミド;
(S)−N−(4−(2−(2−アミノ−4,5−ジヒドロオキサゾール−4−イル)エチル)フェニル)−6−イソプロピルピラジン−2−カルボキサミド;
2−クロロ−6−メトキシ−ピリミジン−4−カルボン酸{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−アミド;
1−{4−[(S)−1−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イルメチル)−プロピル]−フェニル}−3−(4−フルオロ−フェニル)−尿素;
1−{4−[(S)−1−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イルメチル)−プロピル]−フェニル}−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素;
N−{4−[(R)−1−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イルメチル)−2,2,2−トリフルオロ−エトキシ]−フェニル}−4−クロロ−ベンズアミド;
(S)−4−(2−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(2,4−ジフルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(2,3−ジフルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(3,4−ジクロロフェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(2,5−ジフルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(2,3,4−トリフルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(4−ブロモ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(3−ブロモ−2,4−ジフルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(2,4−ジフルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(3,4−ジクロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(2,5−ジフルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(4−ブロモ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(2,4,5−トリフルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(2,3,5−トリフルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(3,4−ジクロロ−フェニル)−4−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(4−クロロ−フェニル)−4−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(3,4−ジフルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(2,3−ジクロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(3,4,5−トリフルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(3−クロロ−4−フルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(3,5−ジフルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(3−クロロ−5−フルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(2−クロロ−フェニル)−4−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(3−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(3−ブロモ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(2,5−ジフルオロ−フェニル)−4−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(3−フルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(3,5−ジクロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(+)−(S)−4−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(+)−(S)−4−(3−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(2−フルオロ−フェニル)−4−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(+)−(S)−4−(3−ブロモ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(+)−(S)−4−(3−フルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(+)−(S)−4−(3,5−ジクロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(2,4−ジフルオロ−フェニル)−4−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−メチル−4−(2,3,5−トリフルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(4−ブロモ−フェニル)−4−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(2,4−ジクロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−4−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(2−ブロモ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−メチル−4−(2,4,5−トリフルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(4−ブロモ−3−フルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(2,5−ジクロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(+)−(S)−4−(2−ブロモ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(3−クロロ−5−フルオロ−フェニル)−4−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−メチル−4−(2,3,4−トリフルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−メチル−4−(4−クロロ−2,5−ジフルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−メチル−4−(3,4,5−トリフルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(3−クロロ−4−フルオロ−フェニル)−4−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(4−クロロ−2,5−ジフルオロ−フェニル)−4−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(4−ブロモ−2−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(2,4−ジクロロ−フェニル)−4−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(−)−(R)−4−(2,4−ジクロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(+)−(S)−4−(2,4−ジクロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(+)−(S)−4−(2,5−ジクロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(2,5−ジクロロ−フェニル)−4−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(+)−(S)−4−(2,3,4−トリフルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−メチル−4−(3,4,5−トリフルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(4−クロロ−フェニル)−4−エチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(−)−(R)−4−(4−ブロモ−2−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(+)−(S)−4−(4−ブロモ−2−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(2−クロロ−4−フルオロ−フェニル)−4−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(+)−(S)−4−(4−ブロモ−3−フルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(4−ブロモ−3−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(3,4−ジクロロ−フェニル)−4−エチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(+)−(S)−4−(4−ブロモ−3−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(4−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(4−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン,
(RS)−4−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−o−トリル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(4−メトキシ−3−メチル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−o−トリル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(4−ベンジルオキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(4−メトキシ−3−メチル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−メチル−4−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−メチル−4−p−トリル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−メチル−4−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(4−メトキシ−2−トリフルオロメチル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(+)−(S)−4−(4−メトキシ−2−トリフルオロメチル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−ビフェニル−4−イル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−ビフェニル−4−イル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(4’−クロロ−ビフェニル−4−イル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(3−クロロ−4−メトキシフェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(3−クロロ−4−メトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(2−フルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−4−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(4−フルオロ−2−トリフルオロメチル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(5−クロロ−2−トリフルオロメチル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(4−クロロ−2−トリフルオロメチル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(4,5−ジクロロ−2−トリフルオロメチル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(+)−(S)−4−(4−クロロ−2−トリフルオロメチル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(+)−(S)−4−(4,5−ジクロロ−2−トリフルオロメチル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(−)−(R)−4−(4,5−ジクロロ−2−トリフルオロメチル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(+)−(S)−4−(4−フルオロ−2−トリフルオロメチル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(5−フルオロ−2−メチル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(+)−(S)−4−(5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(4−クロロ−3−メチル−フェニル)−4−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−4−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(4−クロロ−3−メチル−フェニル)−4−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(4−ブロモ−2−トリフルオロメチル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−4−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(+)−(S)−4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(+)−(S)−4−(4−ブロモ−2−トリフルオロメチル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(+)−(S)−4−(5−クロロ−2−トリフルオロメチル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(4−クロロ−2−エチル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(+)−(S)−4−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(3−クロロ−4−メチル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(4−クロロ−2−シクロプロピル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(4−クロロ−2−エチル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(3−フルオロ−2−メチル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(4−クロロ−2−シクロプロピル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(3−フルオロ−2−トリフルオロメチル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(3−クロロ−4−メチル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(2−クロロ−ベンジル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(3−トリフルオロメチル−ベンジル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(2−フルオロ−5−メチル−ベンジル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(R)−4−フェネチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−フェネチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−メチル−4−フェネチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−メチル−4−フェネチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(4−フルオロ−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(4−フルオロ−3−メトキシ−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(2,4−ジフルオロ−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(3,4−ジフルオロ−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(2−フルオロ−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(3−フルオロ−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(3,5−ジフルオロ−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(2−o−トリル−エチル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(2−m−トリル−エチル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(2−p−トリル−エチル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(R)−4−[2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(3−フルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(3,5−ジクロロ−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(2−クロロ−4−フルオロ−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−{2−[3−(1,1,2,2−テトラフルオロ−エトキシ)−フェニル]−エチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(2−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(3−ブロモ−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(4−クロロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(3−フルオロ−4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメトキシ−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(2,3−ジクロロ−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(3−クロロ−4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(2−クロロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(1−メチル−2−フェニル−エチル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(2−フルオロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(3−フルオロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(2,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(4−クロロ−フェニル)−ブチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(2−フェニル−ブチル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−ブチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−ブチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(3,5−ジフルオロ−フェニル)−プロピル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(3,5−ジフルオロ−フェニル)−ブチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(4−フルオロ−フェニル)−ブチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(3,4−ジフルオロ−フェニル)−ブチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(2−フルオロ−フェニル)−プロピル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−プロピル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−ブチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(2−フルオロ−フェニル)−ブチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(2−クロロ−フェニル)−エチル]−4−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(3−クロロ−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(4−クロロ−フェニル)−エチル]−4−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(3−クロロ−フェニル)−エチル]−4−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(4−フルオロ−フェニル)−エチル]−4−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(4−クロロ−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(2−クロロ−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(3−クロロ−フェニル)−ブチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−((S)−2−フェニル−ブチル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−((R)−2−フェニル−ブチル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(2−クロロ−6−フルオロ−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(2,4−ジクロロ−フェニル)−エチル]−4−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(2−ブロモ−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(2,5−ジクロロ−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(3−フルオロ−フェニル)−ブチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−ブチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(3−クロロ−4−フルオロ−フェニル)−ブチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(3−クロロ−5−フルオロ−フェニル)−ブチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(5−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−ブチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(4−フルオロ−フェノキシメチル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(4−クロロ−フェノキシメチル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(3,4−ジクロロ−フェノキシメチル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(3,5−ジクロロ−フェノキシメチル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(4−ブロモ−フェノキシメチル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(3−クロロ−フェノキシメチル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(2,4−ジフルオロ−フェノキシメチル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(2−フルオロ−フェノキシメチル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(R)−4−(3−フェニル−プロピル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(R)−4−フェニルスルファニルメチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(R)−4−ベンゼンスルホニルメチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(R)−4−ベンジルスルファニルメチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(R)−4−(4−クロロ−フェニルスルファニルメチル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[1−(4−クロロ−フェニル)−シクロプロピルメチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[1−(4−クロロ−フェニル)−シクロブチルメチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(1−フェニル−シクロプロピルメチル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[(ベンジル−エチル−アミノ)−メチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(R)−4−[(ジメチル−フェニル−シラニル)−メチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−ナフタレン−2−イル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−ナフタレン−1−イル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(R)−4−ナフタレン−1−イルメチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−ナフタレン−1−イルメチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−ナフタレン−2−イルメチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−2−イル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−ナフタレン−2−イル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(3−フルオロ−ピリジン−4−イル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(6−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−[2−(2−メチル−ピリジン−4−イル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(2−シクロヘキシル−エチル)−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−フェニル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(R)−4−フェニル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−ベンジル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(RS)−4−フェネチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(4−(ナフタレン−1−イルアミノ)フェネチル)−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−アミン;
(S)−4−(4−(8−クロロナフタレン−1−イルアミノ)フェネチル)−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−アミン;
(S)−4−{2−[4−(4−クロロ−フェニルアミノ)−フェニル]−エチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−{2−[4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニルアミノ)−フェニル]−エチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−{2−[4−(4−トリフルオロメチル−フェニルアミノ)−フェニル]−エチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−{2−[4−(4−メトキシ−フェニルアミノ)−フェニル]−エチル}−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(4−(3−メチル−4−(トリフルオロメトキシ)フェニルアミノ)フェネチル)−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−アミン;
(S)−4−[2−(4−フェニルアミノ−フェニル)−エチル]−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イルアミン;
(S)−4−(4−(p−トリルアミノ)フェネチル)−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−アミン;
(S)−4−(4−(3,4−ジクロロフェニルアミノ)フェネチル)−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−アミン;
(S)−4−(4−(キノリン−8−イルアミノ)フェネチル)−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−アミン;
(S)−4−(4−(5−フルオロピリジン−2−イルアミノ)フェネチル)−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−アミン;
(S)−4−(4−(6−メチルキノリン−8−イルアミノ)フェネチル)−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−アミン;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−(5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−アミン;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−(5−クロロ−ピリジン−2−イル)−アミン;
6−{−4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニルアミノ}−ニコチノニトリル;
(S)−4−(4−(6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イルアミノ)フェネチル)−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−アミン;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−(5−クロロ−ピリミジン−2−イル)−アミン;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−(5−フルオロ−ピリミジン−2−イル)−アミン;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−(3−フルオロ−ピリジン−2−イル)−アミン;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−(4−フルオロ−ピリジン−2−イル)−アミン;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−(4−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−アミン;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−(6−メチル−ピリミジン−4−イル)−アミン;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−アミン;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−(6−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−アミン;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−(6−クロロ−ピラジン−2−イル)−アミン;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−(6−クロロ−ピリジン−2−イル)−アミン;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−(5−メチル−ピリジン−2−イル)−アミン;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−(5−メトキシ−ピリジン−2−イル)−アミン;
6−{−4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニルアミノ}−ピラジン−2−カルボニトリル;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−(6−クロロ−ピリミジン−4−イル)−アミン;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−(6−メトキシ−ピリミジン−4−イル)−アミン;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−(2−メチル−ピリミジン−4−イル)−アミン;
(S)−4−(4−(ピリミジン−4−イルアミノ)フェネチル)−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−アミンヒドロクロリド;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−(4−メトキシ−ピリミジン−2−イル)−アミン;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−(5−エチル−ピリミジン−2−イル)−アミン;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−(5−メトキシ−ピリミジン−2−イル)−アミン;
5−{−4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニルアミノ}−ピラジン−2−カルボニトリル;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−(4−トリフルオロメチル−ピリミジン−2−イル)−アミン;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−アミン;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−(6−クロロ−4−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−アミン;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−(6−メチル−ピラジン−2−イル)−アミン;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−(6−クロロ−2−メトキシ−ピリミジン−4−イル)−アミン;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−(4−メチルスルファニル−ピリミジン−2−イル)−アミン;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−(5−メチル−ピリミジン−2−イル)−アミン;
1−(2−{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニルアミノ}−ピリミジン−5−イル)−エタノン;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−(4−メチル−ピリミジン−2−イル)−アミン;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−(5−プロピル−ピリミジン−2−イル)−アミン;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−(2−クロロ−ピリミジン−5−イル)−アミン;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−(5−ブロモ−ピリミジン−2−イル)−アミン;
{4−[2−((4S,5S)−2−アミノ−5−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−(5−クロロ−ピリミジン−2−イル)−アミン;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−(5−シクロプロピル−ピリミジン−2−イル)−アミン;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニル}−(5−エトキシ−ピリミジン−2−イル)−アミン;
(S)−4−(4−(5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−アミン;
(S)−4−(4−(5−tert−ブチルピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−アミン;
(S)−4−(4−(5−(ペンタン−3−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−アミン;
2−{−4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−フェニルアミノ}−ピリミジン−5−カルボニトリル;
(S)−4−(4−(5−シクロブチルピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−アミン;
(S)−4−(4−(5−イソプロピルピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−アミン;
{4−[2−((S)−2−アミノ−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−4−イル)−エチル]−2−メチル−フェニル}−(5−クロロ−ピリミジン−2−イル)−アミン;及び
(S)−4−(4−(5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−アミン;
またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物。
本明細書に記載の化合物は、当技術分野で既知の方法、例えば、米国特許第7,902,238 B2号、同第8,354,441 B2号、同第8,604,061 B2号、同第8,673,950 B2号、及び同第9,132,136 B2号;米国特許出願公開第2010/0311798 A1号、同第2013/0345201 A1号、同第2013/0345241 A1号、同第2015/0045359 A1号;ならびにWO2008/092785 A1、WO 2008/098857 A1、及びWO2012/016879 A1に記載の方法に従って調製することができる。これらの特許文書は、その全体が本明細書に組み込まれる。
IV.イミダゾール化合物
別の態様では、本開示は、対象の疼痛を治療する方法であって、治療有効量の式(IIa)または(IIb):
の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物であり、式中、
−A−B−は、−CH(R)−、−N(R)−CH(R)−、−CH(R)−N(R)−、−NH−NH−、−O−CH(R)−、−CH(R)−O−、−S−CH(R)−、−CH(R)−S−、または−CH(R)−CH(R)−であり;
及びRは、それぞれ独立して、水素、低級アルキル、低級アルケニル、シクロアルキル、ヒドロキシもしくはハロゲンで置換された低級アルキル、−(CH−S−低級アルキル、−(CH−O−低級アルキル、−(CH−NHC(O)O−低級アルキル、−(CH−アリール、または−(CH−ヘテロアリールであり;
は、水素、ハロゲン、低級アルキル、またはアミノであり;
Arは、フェニル、ナフチル、ベンゾフラニル、ベンゾ[1,3]ジオキソリル、ピリミジン−2−イル、ピリミジン−4−イル、またはピリジン−3−イルであり、
Eは、水素、ハロゲン、1つ以上のハロゲンで場合により置換される低級アルキル、1つ以上のハロゲンで場合により置換される低級アルコキシ、−(CH−アリール、−(CH−ヘテロアリール、−O−(CH−アリール、−O−(CH−ヘテロアリール、低級アルコキシで場合により置換される−(CH−フェニル、低級アルコキシで場合により置換される−(CH−C(O)−フェニル、低級アルコキシで場合により置換される−(CH−O−フェニル、シクロアルキル、モルホリニル、NO、アミノ、ヒドロキシ、−CH(OH)−フェニル、または−NHC(O)アリールであり;
pは、0または1であり;
qは、0、1、2、3、または4であり;
rは、0、1、2、3であり;
dは、0、1、2、または3であり;
かつ
TAAR1アゴニストまたは部分アゴニストである化合物を、そのような治療を必要とする対象に投与することを含む方法を提供する。
一実施形態では、Rは水素である。
一実施形態では、−A−B−は、−CH−または−CH−N(R)−であり、ここで、Rは、水素、低級アルキル、シクロアルキル、フェニル、またはベンジルである。
一実施形態では、Arはフェニルである。
一実施形態では、Eは、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、アミノ、1つ以上のハロゲンで場合により置換されるC〜Cアルキル、1つ以上のハロゲンで場合により置換されるC〜Cアルコキシ、フェニル、ベンジル、ピリジル、ピロリル、フェニルオキシ、ベンジルオキシ、ナフチル、−CHOH−フェニル、または−O−[3−ピリンジル(pyrindyl)]である。
一実施形態では、Rは水素であり;−A−B−は、−CH−または−CH−N(R)−であり、ここで、Rは、水素、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、シクロプロピル、またはベンジルであり;Arはフェニルであり;Eは、水素、ハロゲン、1〜5個のハロゲンで場合により置換されるC〜Cアルキル、1〜5個のハロゲンで場合により置換されるC〜Cアルキルオキシ、フェニルまたはベンジルである。
一実施形態では、式(IIa)の化合物は、以下の構造:
を有するN−((1H−イミダゾール−4−イル)メチル)−4−クロロ−N−イソプロピルアニリン(化合物1)、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物である。
一実施形態では、式(IIb)の化合物は、以下の構造:
を有する2−(2,6−ジエチルベンジル)−1H−イミダゾール、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物である。
式(IIa)及び(IIb)の化合物はまた、以下の化合物を含む:
(3−クロロ−フェニル)−(1H−イミダゾール−2−イルメチル)−メチル−アミン;
(4−クロロ−フェニル)−(1H−イミダゾール−2−イルメチル)−メチル−アミン;
(1H−イミダゾール−2−イルメチル)−(3−メトキシ−フェニル)−メチル−アミン;
(4−フルオロ−フェニル)−(1H−イミダゾール−2−イルメチル)−イソプロピル−アミン;
エチル−(3−フルオロ−フェニル)−(1H−イミダゾール−2−イルメチル)−アミン;
(3−クロロ−フェニル)−(1H−イミダゾール−2−イルメチル)−イソプロピル−アミン;
(3−クロロ−フェニル)−エチル−(1H−イミダゾール−2−イルメチル)−アミン;
(2,5−ジフルオロ−フェニル)−(3H−イミダゾール−4−イルメチル)−イソプロピル−アミン;
(1H−イミダゾール−2−イルメチル)−イソプロピル−m−トリル−アミン;
(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(1H−イミダゾール−2−イルメチル)−イソプロピル−アミン;
(1H−イミダゾール−2−イルメチル)−イソプロピル−[3−(ピリジン−3−イルオキシ)−フェニル]−アミン;
(3−ベンジル−フェニル)−(1H−イミダゾール−2−イルメチル)−イソプロピル−アミン;
ビフェニル−3−イル−(1H−イミダゾール−2−イルメチル)−イソプロピル−アミン;
[3−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニル]−(1H−イミダゾール−2−イルメチル)−イソプロピル−アミン;
エチル−(1H−イミダゾール−2−イルメチル)−(3−フェノキシ−フェニル)−アミン;
(3−ベンジルオキシ−フェニル)−エチル−(1H−イミダゾール−2−イルメチル)−アミン;
(3,4−ジクロロ−フェニル)−エチル−(1H−イミダゾール−2−イルメチル)−アミン;
(1H−イミダゾール−2−イルメチル)−(2−メトキシ−エチル)−フェニル−アミン;
(1H−イミダゾール−2−イルメチル)−(3−フェノキシ−フェニル)−アミン;
(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(1H−イミダゾール−2−イルメチル)−アミン;
(4−クロロ−3−メトキシ−フェニル)−(1H−イミダゾール−2−イルメチル)−アミン;
(3−ブロモ−フェニル)−(1H−イミダゾール−2−イルメチル)−アミン;
(3,4−ジフルオロ−フェニル)−(1H−イミダゾール−2−イルメチル)−アミン;
(3−クロロ−4−フルオロ−フェニル)−(1H−イミダゾール−2−イルメチル)−アミン;
(3,4−ジクロロ−フェニル)−(1H−イミダゾール−2−イルメチル)−アミン;
(4−クロロ−フェニル)−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イルメチル)−アミン;
(3−クロロ−フェニル)−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イルメチル)−アミン;
(4−ブロモ−3−クロロ−フェニル)−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イルメチル)−アミン;
(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イルメチル)−アミン;
(3−クロロ−フェニル)−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イルメチル)−メチル−アミン;
(3,4−ジクロロ−フェニル)−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イルメチル)−メチル−アミン;
(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イルメチル)−[4−(4−メトキシ−ベンジル)−フェニル]−アミン;
(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イルメチル)−(2−メトキシ−フェニル)−メチル−アミン;
2−(2−クロロ−フェノキシメチル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール;
2−(2,3−ジクロロ−フェノキシメチル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール;
2−(3−トリフルオロメチル−フェノキシメチル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール;
2−[1−(2,6−ジクロロ−フェノキシ)−エチル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール;
3−{4−[1−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−エトキシ]−フェニル}−1−(4−イソプロポキシ−フェニル)−プロパン−1−オン;
2−[4−(4−イソプロポキシ−フェノキシメチル)−フェノキシメチル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール;
2−(3−ベンジル−フェノキシメチル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール;
2−[4−(3−フェニル−プロピル)−フェノキシメチル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール;
2−(2−クロロ−3−トリフルオロメチル−フェノキシメチル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール;
2−(2,3−ジフルオロ−フェノキシメチル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール;
4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イルメトキシ)−2,3−ジメチル−フェノール;
2−(3,4−ジクロロ−フェノキシメチル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール;
N−(3−クロロ−2−メチル−フェニル)−N’−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−ヒドラジン;
N−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−N’−(3,4−ジメチル−フェニル)−ヒドラジン;
2−(2,3−ジクロロ−フェニルスルファニルメチル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール;
(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イルメチル)−(4−メチル−ベンゾフラン−5−イル)−アミン;
2−(ベンゾフラン−6−イルオキシメチル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール;
2−[2−(3−クロロ−フェニル)−2−メトキシ−エチル]−1H−イミダゾール;
(R,S)−(1H−イミダゾール−2−イル)−(1−フェニル−エチル)−アミン;
(R,S)−(1H−イミダゾール−2−イル)−(1−フェニル−プロピル)−アミン;
(R,S)−(1H−イミダゾール−2−イル)−(1−o−トリル−エチル)−アミン;
(R,S)−[1−(2,3−ジクロロ−フェニル)−エチル]−(1H−イミダゾール−2−イル)−アミン;
(R,S)−[1−(2−クロロ−フェニル)−エチル]−(1H−イミダゾール−2−イル)−アミン;
2−(2,3−ジフルオロ−フェノキシメチル)−1H−イミダゾール;
2−(2,3−ジクロロ−フェニルスルファニルメチル)−1H−イミダゾール;
2−(2,3−ジクロロ−ベンゼンスルホニルメチル)−1H−イミダゾール;
4−[2−(2−クロロ−フェニル)−エチル]−1H−イミダゾール;
4−[2−(2−メトキシ−フェニル)−エチル]−1H−イミダゾール;
4−[2−(3−クロロ−フェニル)−エチル]−1H−イミダゾール;
4−[2−(3−フルオロ−フェニル)−エチル]−1H−イミダゾール;
4−[2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−1H−イミダゾール;
4−[2−(3−メトキシ−フェニル)−エチル]−1H−イミダゾール;
4−[2−(4−クロロ−フェニル)−エチル]−1H−イミダゾール;
4−[2−(3,5−ジクロロ−フェニル)−エチル]−1H−イミダゾール;
4−(2−フェニル−ブチル)−1H−イミダゾール;
4−(2,3−ジクロロ−フェノキシメチル)−1H−イミダゾール;
4−(2,3−ジフルオロ−フェノキシメチル)−1H−イミダゾール;
4−(3,4−ジクロロ−フェノキシメチル)−1H−イミダゾール;
4−(4−クロロ−3−フルオロ−フェノキシメチル)−1H−イミダゾール;
5−(ベンゾフラン−6−イルオキシメチル)−1H−イミダゾール;
5−(2,3−ジクロロ−フェニルスルファニルメチル)−1−イミダゾール;
4−(4−クロロ−フェニルスルファニルメチル)−5−メチル−1H−イミダゾール;及び
4−(ナフタレン−2−イルスルファニルメチル)−1H−イミダゾール;
またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物。
本明細書に記載の化合物は、当技術分野で既知の方法、例えば、米国特許第7,652,055 B2号、同第7,812,047 B2号、同第7,834,044 B2号、同第7,858,652 B2号、同第7,858,653 B2号、及び同第8,399,463 B2号;ならびに米国特許出願公開第2008/0096906 A1号及び第2015/0045359 A1号に記載の方法に従って調製することができる。これらの特許文書は、その全体が本明細書に組み込まれる。
V.疼痛を治療または予防する方法に有用な追加化合物
別の態様では、本開示は、対象の疼痛を治療する方法であって、治療有効量の式(III):
の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/または光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物であり、
式中、
10は、水素または低級アルキルであり;
mは、1または2であり;
11は、独立して、ヘテロシクロアルキル基が、場合により低級アルキル、ヒドロキシ、ハロゲン、または−(CH−アリールで置換される、−(CH−(O)ヘテロシクロアルキルまたは−C(O)−ヘテロシクロアルキルであるか;または2つのR11は、それらが結合している環原子とともに、アミノで場合により置換されるヘテロシクロアルキルを形成し;
kは、0、1、または2であり;
jは、0または1であり;
bは、0、1、または2であり;
12は、(i)1つ以上の(同一または異なる)ハロゲンで場合により置換される低級アルキル、または低級アルコキシもしくはハロゲンで置換されるシクロアルキル;またはインダン−2−イルであるか、
(ii)ヘテロアリールで場合により置換されるヘテロシクロアルキルであるか;
(iii)アリールまたはヘテロアリールであり、ここで、アリール及びヘテロアリールの芳香環は、低級アルキル、ハロゲン、ヘテロアリール、ヒドロキシ、CF、OCF、OCHCF、OCH−シクロアルキル、OCHC(CHOH)(CHCl)(CH)、S−低級アルキル、低級アルコキシ、CH−低級アルコキシ、低級アルキニル、シアノ、−C(O)−フェニル、−O−フェニル、−O−CH−フェニル、フェニル、及び−CH−フェニルの群から独立して選択される1つまたは2つの置換基で場合により置換され、さらに、フェニル環が、ハロゲン、−C(O)−低級アルキル、−C(O)OH、もしくは−C(O)O−低級アルキルで場合により置換されるか、または芳香環が、低級アルキルで場合により置換される、ヘテロシクロアルキル、OCH−オキセタン−3−イル、またはO−テトラヒドロピラン−4−イルで場合により置換され;
Wは、結合、−N(R13)−、−CHNH−、−CH(R14)−、−(CHR14−O−、−O−(CHR14、または−(CH−であり;
Zは、結合または−CH−であり;
13は、水素または低級アルキルであり;
14は、水素、1つ以上の(同一または異なる)ハロゲンで場合により置換される低級アルキル、または低級アルコキシであり;
vは、0、1、2、または3である化合物を、そのような治療を必要とする対象に投与することを含む方法を提供する。
別の態様では、本開示は、対象の疼痛を治療する方法であって、治療有効量の式(IIIa):
の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物であり、
式中、
10は、水素または低級アルキルであり;
mは、1または2であり;
11は、それぞれ独立して、低級アルキル、ヒドロキシ、ハロゲン、または−(CH−アリールで場合により置換される−(CH−(O)ヘテロシクロアルキルであるか;または2つのR11は、それらが結合している環原子とともに、アミノで場合により置換されるヘテロシクロアルキルを形成し;
kは、0、1、または2であり;
jは、0または1であり;
bは、0、1、または2であり;
12は、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここで、アリール基またはヘテロアリール基の芳香環は、低級アルキル、ハロゲン、ヘテロアリール、CF、−OCF、−OCHCF、低級アルコキシ、−CH−低級アルコキシ、低級アルキニル、及びシアノの群から独立して選択される1つまたは2つの置換基で場合により置換され、
Wは、結合、−N(R13)−、−CHNH−、−CH(R14)−、−(CH−O−、または−(CH−であり;
13は、水素または低級アルキルであり;
14は、水素、低級アルキル、または低級アルコキシであり;
vは、0、1、または2である化合物を、そのような治療を必要とする対象に投与することを含む方法を提供する。
式(III)または式(IIIa)の化合物における一実施形態では、R12は、アリールまたはヘテロアリールであり、ここで、芳香環は、低級アルキル、ハロゲン、ヘテロアリール、CF、OCF、OCHCF、低級アルコキシ、CH−低級アルコキシ、低級アルキニル、またはシアノから選択される1つまたは2つの置換基で場合により置換される。
式(III)または式(IIIa)の化合物における一実施形態では、Wは、結合または−NR13−である。
式(III)または式(IIIa)の化合物における一実施形態では、R12は、アリールまたはヘテロアリールであり、ここで、芳香環は、低級アルキル、ハロゲン、ヘテロアリール、CF、OCF、OCHCF、低級アルコキシ、CH−低級アルコキシ、低級アルキニル、またはシアノから選択される1つまたは2つの置換基で場合により置換され;Wは、結合または−NR13−である。
式(III)または式(IIIa)の化合物における一実施形態では、R12は、フェニルまたはピリジニルであり、ここで、フェニル基またはピリジニル基の芳香環は、低級アルキル、ハロゲン、ヘテロアリール、CF、OCF、OCHCF、低級アルコキシ、−CH−低級アルコキシ、低級アルキニル、またはシアノからなる群から独立して選択される1つまたは2つの置換基で場合により置換される。
式(III)または式(IIIa)の化合物における一実施形態では、R12は、フェニルまたはピリジニルであり、ここで、フェニル基またはピリジニル基の芳香環は、低級アルキル、ハロゲン、ヘテロアリール、CF、OCF、OCHCF、低級アルコキシ、−CH−低級アルコキシ、低級アルキニル、またはシアノからなる群から独立して選択される1つまたは2つの置換基で場合により置換され、Wは、結合または−N(R13)−である。
式(III)または式(IIIa)の化合物の一実施形態では、2つのR11は、それらが結合している環原子とともに、アミノで場合により置換されるヘテロシクロアルキルを形成する。
式(III)または式(IIIa)の好適な化合物はまた、以下の化合物を含む:
(RS)−1−(4−ブチル−2−メチル−フェニル)−3−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−尿素;
1−(3,4−ジクロロ−フェニル)−3−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−フェニル]−尿素;
(RS)−1−(3,4−ジクロロ−フェニル)−3−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−尿素;
(RS)−1−(4−クロロ−フェニル)−3−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−尿素;
(RS)−1−フェニル−3−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−尿素;
(RS)−1−(2,4−ジクロロ−フェニル)−3−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−尿素;
(RS)−1−(3−クロロ−フェニル)−3−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−尿素;
(RS)−1−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素;
(RS)−1−(5−クロロ−ピリジン−2−イル)−3−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−尿素;
(RS)−1−(6−クロロ−ピリジン−3−イル)−3−(4−ピペリジン−3−イル−フェニル)−尿素;
(RS)−1−(5−クロロ−ピリジン−2−イル)−3−(4−ピペリジン−3−イル−フェニル)−尿素;
(RS)−1−(5−クロロ−ピリジン−2−イル)−3−[4−(2−ピロリジン−3−イル−エチル)−フェニル]−尿素;
(RS)−1−(4−クロロ−フェニル)−3−[4−(2−ピロリジン−3−イル−エチル)−フェニル]−尿素;
(RS)−1−(4−クロロ−フェニル)−3−[4−(2−ピペリジン−3−イル−エチル)−フェニル]−尿素;
(RS)−1−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)−3−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
(RS)−1−(4−クロロフェニル)−3−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)尿素;
(RS)−1−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)−3−p−トリル尿素;
(RS)−1−(6−クロロピリジン−3−イル)−3−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)尿素;
(RS)−1−(3−クロロフェニル)−3−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)尿素;
(RS)−1−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)−3−m−トリル尿素;
(RS)−1−(2−クロロフェニル)−3−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)尿素;
(RS)−1−(4−メチルベンジル)−3−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)尿素;
(R)−1−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)−3−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
(S)−1−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)−3−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素;
(RS)−N−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−ベンズアミド;
(RS)−4−クロロ−N−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−ベンズアミド;
(RS)−N−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−4−トリフルオロメチル−ベンズアミド;
(RS)−2,4−ジクロロ−N−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−ベンズアミド;
(RS)−3−クロロ−N−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−ベンズアミド;
(RS)−4−クロロ−N−[4−(1−メチル−ピロリジン−3−イル)−フェニル]−ベンズアミド;
(RS)−4−クロロ−N−[4−(1−エチル−ピロリジン−3−イル)−フェニル]−ベンズアミド;
(RS)−4−クロロ−N−[4−(ピロリジン−3−イルオキシ)−フェニル]−ベンズアミド;
(RS)−5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−アミド;
(RS)−6−クロロ−ピリジン−3−カルボン酸(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−アミド;
(RS)−4−エトキシ−N−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−ベンズアミド;
(RS)−4−プロピル−N−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−ベンズアミド;
(RS)−4−エチニル−N−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−ベンズアミド;
(RS)−4−シアノ−N−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−ベンズアミド;
(RS)−3,4−ジクロロ−N−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−ベンズアミド;
4−クロロ−N−(4−ピペリジン−4−イル−フェニル)−ベンズアミド;
(RS)−4−クロロ−N−(4−ピペリジン−3−イル−フェニル)−ベンズアミド;
4−クロロ−N−(4−ピペラジン−1−イル−フェニル)−ベンズアミド;
4−クロロ−N−[4−((3RS,4RS)−4−フルオロ−ピロリジン−3−イル)−フェニル]−ベンズアミド;
(RS)−4−クロロ−N−[3−(ピロリジン−3−イルオキシ)−フェニル]−ベンズアミド;
(RS)−6−ピラゾール−1−イル−N−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−ニコチンアミド;
(RS)−6−クロロ−N−(4−ピペリジン−3−イル−フェニル)−ニコチンアミド;
(RS)−4−クロロ−2−フルオロ−N−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−ベンズアミド;
(RS)−5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸(4−ピペリジン−3−イル−フェニル)−アミド;
(RS)−4−クロロ−N−[4−(4−メチル−モルホリン−2−イル)−フェニル]−ベンズアミド;
(RS)−キノリン−2−カルボン酸(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−アミド;
(RS)−イソキノリン−1−カルボン酸(4−ピロリジン−3−y1−フェニル)−アミド;
(RS)−4−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸(4−ピロリジン−3−y1−フェニル)−アミド;
(RS)−5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−アミド;
(RS)−2−フルオロ−4−メトキシ−N−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−ベンズアミド;
(RS)−N−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−6−(2,2,2−トリフルオロ−エトキシ)−ニコチンアミド;
(RS)−6−メトキシ−キノリン−2−カルボン酸(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−アミド;
(RS)−3−クロロ−N−(4−ピペリジン−3−イル−フェニル)−ベンズアミド;
(RS)−3,4−ジクロロ−N−(4−ピペリジン−3−イル−フェニル)−ベンズアミド;
(RS)−4−エトキシ−N−(4−ピペリジン−3−イル−フェニル)−ベンズアミド;
(RS)−N−(4−ピペリジン−3−イル−フェニル)−4−トリフルオロメチル−ベンズアミド;
(RS)−4−クロロ−2−フルオロ−N−(4−ピペリジン−3−イル−フェニル)−ベンズアミド;
(RS)−4−クロロ−N−(4−ピロリジン−2−イルメチル−フェニル)−ベンズアミド;
(RS)−1−クロロ−イソキノリン−3−カルボン酸(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−アミド;
(RS)−4−クロロ−N−[4−(2−ピロリジン−3−イル−エチル)−フェニル]−ベンズアミド;
(RS)−4−クロロ−N−[4−(2−ピペリジン−3−イル−エチル)−フェニル]−ベンズアミド;
4−クロロ−N−((R)−4−ピペリジン−3−イル−フェニル)−ベンズアミド;
(RS)−5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[4−(2−ピロリジン−3−イル−エチル)−フェニル]−アミド;
(RS)−N−(4−ピペリジン−3−イル−フェニル)−4−プロピル−ベンズアミド;
(RS)−5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸(4−ピペリジン−3−イル−フェニル)−アミド;
(RS)−5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−アミド;
(RS)−5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸(4−モルホリン−2−イル−フェニル)−アミド;
(RS)−4−クロロ−N−[4−(2−ピロリジン−2−イル−エチル)−フェニル]−ベンズアミド;
4−クロロ−N−((R)−4−モルホリン−2−イル−フェニル)−ベンズアミド;
4−クロロ−N−((S)−4−モルホリン−2−イル−フェニル)−ベンズアミド;
(RS)−4−クロロ−N−[4−(ピロリジン−3−イルオキシメチル)−フェニル]−ベンズアミド;
(RS)−4−クロロ−2−フルオロ−N−(4−モルホリン−2−イル−フェニル)−ベンズアミド;
(RS)−3,4−ジクロロ−N−(4−モルホリン−2−イル−フェニル)−ベンズアミド;
(RS)−5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸(4−モルホリン−2−イル−フェニル)−アミド;
(RS)−4−クロロ−N−(4−ピロリジン−3−イルメチル−フェニル)−ベンズアミド;
3,4−ジクロロ−N−(R)−(4−ピペリジン−3−イル−フェニル)−ベンズアミド;
(R)−3−クロロ−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)ベンズアミド;
3,4−ジクロロ−N−((S)−4−ピペリジン−3−イル−フェニル)−ベンズアミド;
(S)−3−クロロ−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)ベンズアミド;
(RS)−3,4−ジクロロ−N−[4−(2−ピロリジン−2−イル−エチル)−フェニル]−ベンズアミド;
(RS)−N−[4−(2−ピロリジン−2−イル−エチル)−フェニル]−4−トリフルオロメチル−ベンズアミド;
(RS)−4−フルオロ−N−[4−(2−ピロリジン−2−イル−エチル)−フェニル]−ベンズアミド;
(RS)−3−クロロ−N−[4−(2−ピロリジン−2−イル−エチル)−フェニル]−ベンズアミド;
(RS)−4−エトキシ−N−[4−(2−ピロリジン−2−イル−エチル)−フェニル]−ベンズアミド;
(RS)−5−クロロ−ピラジン−2−カルボン酸(4−ピペリジン−3−イル−フェニル)−アミド;
(S)−6−クロロ−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)ニコチンアミド;
(R)−5−クロロ−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)ピコリンアミド;
(S)−5−クロロ−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)ピコリンアミド;
(RS)−4−クロロ−N−(4−(2−(ピペリジン−2−イル)エチル)フェニル)ベンズアミド;
(RS)−5−エトキシ−N−(4−(2−(ピロリジン−2−イル)エチル)フェニル)ピコリンアミド;
(RS)−N−(4−(2−(ピペリジン−2−イル)エチル)フェニル)−4−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
(RS)−3,4−ジクロロ−N−(4−(2−(ピペリジン−2−イル)エチル)フェニル)ベンズアミド;
(RS)−4−エチニル−N−(4−(2−(ピペリジン−2−イル)エチル)フェニル)ベンズアミド;
(RS)−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ニコチンアミド;
(RS)−5−エトキシ−ピリジン−2−カルボン酸(4−ピペリジン−3−イル−フェニル)−アミド;
(RS)−4−メチル−N−(4−(ピロリジン−3−イル)フェニル)ベンズアミド;
(RS)−4−メチル−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)ベンズアミド;
(RS)−4−メトキシ−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)ベンズアミド;
(RS)−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)ベンズアミド;
(RS)−4−メチル−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)ベンズアミド;
(RS)−4−メトキシ−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)ベンズアミド;
(RS)−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ピコリンアミド;
(RS)−4−(ベンジルオキシ)−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)ベンズアミド;
(RS)−6−クロロ−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)ニコチンアミド;
(RS)−2−(4−(6−シアノニコチンアミド)フェニル)モルホリン−4−イウムクロリド;
(R)−4−メチル−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)ベンズアミド;
(S)−4−メチル−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)ベンズアミド;
(RS)−4−エトキシ−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)ベンズアミド;
(RS)−4−エチル−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)ベンズアミド;
(R)−4−クロロ−3−メトキシ−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)ベンズアミド;
(S)−4−クロロ−3−メトキシ−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)ベンズアミド;
(R)−3−クロロ−4−メトキシ−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)ベンズアミド;
(S)−3−クロロ−4−メトキシ−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)ベンズアミド;
(R)−N−(4−(ピロリジン−3−イル)フェニル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ニコチンアミド;
(S)−N−(4−(ピロリジン−3−イル)フェニル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ニコチンアミド;
(RS)−4−(4−クロロフェノキシ)−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)ベンズアミド;
(R)−6−クロロ−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)ニコチンアミド;
(S)−6−クロロ−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)ニコチンアミド;
(RS)−3−クロロ−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)ベンズアミド;
(RS)−5−クロロ−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)ニコチンアミド;
(RS)−メチル4−((4−(4−(モルホリン−2−イル)フェニルカルバモイル)フェノキシ)メチル)ベンゾエート;
(RS)−メチル2−クロロ−4−(4−(4−(モルホリン−2−イル)フェニルカルバモイル)フェノキシ)ベンゾエート;
(RS)−4−シクロプロピルメトキシ−N−(4−モルホリン−2−イル−フェニル)−ベンズアミド;
(RS)−4−(メチルチオ)−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)ベンズアミド;
(RS)−2−クロロ−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)イソニコチンアミド;
(RS)−5,6−ジクロロ−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)ニコチンアミド;
(RS)−4−(2−クロロメチル−3−ヒドロキシ−2−メチル−プロポキシ)−N−(4−モルホリン−2−イル−フェニル)−ベンズアミド;
(RS)−2,6−ジクロロ−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)イソニコチンアミド;
(RS)−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ニコチンアミド;
(R)−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ニコチンアミド;
(S)−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ニコチンアミド;
(S)−3−クロロ−4−メチル−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)ベンズアミド;
(S)−4−クロロ−3−メチル−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)ベンズアミド;
(S)−3,4−ジメチル−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)ベンズアミド;
(R)−4−クロロ−2−フルオロ−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)ベンズアミド;
(S)−4−クロロ−2−フルオロ−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)ベンズアミド;
(RS)−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)−2−フェニルチアゾール−5−カルボキサミド;
(RS)−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)−2−フェニルチアゾール−4−カルボキサミド;
(S)−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
(S)−4−(メチルチオ)−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)ベンズアミド;
(S)−4−(エチルチオ)−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)ベンズアミド;
5−クロロ−ピラジン−2−カルボン酸((S)−4−ピペリジン−3−イル−フェニル)−アミド;
5−クロロ−ピラジン−2−カルボン酸((R)−4−ピペリジン−3−イル−フェニル)−アミド;
(S)−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)−6−(トリフルオロメチル)ニコチンアミド;
(S)−6−メチル−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)ニコチンアミド;
(S)−6−(メチルチオ)−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)ニコチンアミド;
(RS)−6−エトキシ−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)ニコチンアミド;
(RS)−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)−2−フェニルオキサゾール−4−カルボキサミド;
(S)−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ピラジン−2−カルボキサミド;
(S)−5−ブロモ−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)ピラジン−2−カルボキサミド2,2,2−トリフルオロアセテート;
(S)−6−ブロモ−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)ニコチンアミド2,2,2−トリフルオロアセテート;
(S)−3−メチル−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)ベンズアミド;
(S)−5−(メチルチオ)−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)ピラジン−2−カルボキサミド;
(S)−3−(メチルチオ)−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)ベンズアミド;
(R)−3,4−ジメチル−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)ベンズアミド;
(R)−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
(R)−3−クロロ−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)ベンズアミド;
(S)−3−クロロ−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)ベンズアミド;
(R)−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)−6−(トリフルオロメチル)ニコチンアミド;
(R)−4−(メチルチオ)−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)ベンズアミド;
(S)−4−(メチルチオ)−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)ベンズアミド;
(R)−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ニコチンアミド;
(S)−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ニコチンアミド;
(R)−2,6−ジクロロ−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)イソニコチンアミド;
(S)−2,6−ジクロロ−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)イソニコチンアミド;
(RS)−2−クロロ−6−メチル−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)イソニコチンアミド;
(R)−4−エトキシ−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)ベンズアミド;
(S)−4−エトキシ−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)ベンズアミド;
(RS)−3−メチル−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)ベンズアミド;
(RS)−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)−6−(ピロリジン−1−イル)ニコチンアミド;
(RS)−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)−2−(トリフルオロメチル)イソニコチンアミド;
(S)−2,6−ジクロロ−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)イソニコチンアミド;
(S)−2−クロロ−6−メチル−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)イソニコチンアミド;
(R)−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)−6−(トリフルオロメチル)ニコチンアミド;
(S)−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)−6−(トリフルオロメチル)ニコチンアミド;
(R)−2−クロロ−6−メチル−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)イソニコチンアミド;
(S)−2−クロロ−6−メチル−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)イソニコチンアミド;
(RS)−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)−2−(ピラジン−2−イル)チアゾール−4−カルボキサミド;
(S)−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)−6−プロピルニコチンアミド;
(S)−6−エチル−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)ニコチンアミド;
(RS)−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)−1−フェニル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド;
(RS)−2−エトキシ−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)イソニコチンアミド;
(S)−4−クロロ−2−ヨード−N−(4−(モルホリン−2−イル)フェニル)ベンズアミド;
(S)−N−(4−(1,4−オキサゼパン−2−イル)フェニル)−3−クロロベンズアミド;
3−クロロ−N−(4−((2S,6S)−6−メチルモルホリン−2−イル)フェニル)ベンズアミド;
(R)−4−クロロ−N−(4−(モルホリン−2−イル)ベンジル)ベンズアミド;
(R)−6−クロロ−N−(4−(モルホリン−2−イル)ベンジル)ニコチンアミド;
3−クロロ−N−[4−((2S,5S)−5−メチル−モルホリン−2−イル)−フェニル]−ベンズアミド;
3−クロロ−N−[4−((2S,5R)−5−メチル−モルホリン−2−イル)−フェニル]−ベンズアミド;
(RS)−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−カルバミン酸フェニルエステル;
(RS)−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−カルバミン酸4−フルオロ−フェニルエステル;
(RS)−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−カルバミン酸4−クロロ−フェニルエステル;
(RS)−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−カルバミン酸2−(4−フルオロ−フェニル)−エチルエステル;
(RS)−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−カルバミン酸4−フルオロ−ベンジルエステル;
(RS)−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−カルバミン酸2−(4−クロロ−フェニル)−エチル
(RS)−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−カルバミン酸2−(3−クロロ−フェニル)−エチル
(RS)−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−カルバミン酸2−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−エチルエステル;
(RS)−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−カルバミン酸2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−エチルエステル;
(RS)−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−カルバミン酸2−(2,5−ジフルオロ−フェニル)−エチルエステル;
(RS)−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−カルバミン酸2−(4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−エチルエステル;
(RS)−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−カルバミン酸2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−エチルエステル;
(RS)−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−カルバミン酸(RS)−1−(4−クロロ−フェニル)−エチルエステル;
(RS)−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−カルバミン酸3−(4−クロロ−フェニル)−プロピルエステル;
(RS)−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−カルバミン酸インダン−2−イルエステル;
(RS)−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−カルバミン酸(RS)−1−(4−クロロ−フェニル)−2,2,2−トリフルオロ−エチルエステル;
(S)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル−4−(ピペリジン−3−イル)フェニルカルバメート2,2,2−トリフルオロアセテート;
(S)−2−(4−クロロフェノキシ)−N−(4−(ピペリジン−3−イル)フェニル)アセトアミド;
(S)−4−クロロベンジル4−(ピペリジン−3−イル)フェニルカルバメート;
(RS)−2−(4−クロロ−フェニル)−N−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−アセトアミド;
(RS)−N−((RS)−4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオンアミド;
(RS)−N−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−2−(3−トリフルオロメトキシ−フェニル)−プロピオンアミド;
(RS)−3−(2−クロロ−フェニル)−N−(4−ピロリジン−3−イル−フェニル)−プロピオンアミド;及び
(RS)−3−(4−クロロ−フェニル)−N−(4−ピペリジン−3−イル−フェニル)−プロピオンアミド;
またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物。
別の態様では、対象の疼痛を治療または予防する方法に有用な化合物は、
またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物を含む。
本明細書に記載の化合物は、当技術分野で既知の方法、例えば、米国特許出願公開第2011/0152245 A1号及び国際特許出願公開第2012/016879 A1号に記載の方法に従って調製することができる。これらの特許文書は、その全体が本明細書に組み込まれる。
別の態様では、本開示は、対象の疼痛を治療する方法であって、治療有効量の式(IV):
の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物であり、
式中、
13は、独立して、水素、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヒドロキシル、シアノ、アミノ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり;
14は、独立して、水素、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヒドロキシル、シアノ、アミノ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり;
xは、0、1、または2であり;
yは、0、1、または2である化合物をそのような治療を必要とする対象に投与することを含む方法を提供する。
式(IV)の化合物における一実施形態では、R14は、水素、ハロゲン、アルキル、またはハロアルキルである。
式(IV)の化合物における一実施形態では、R13は、水素、ハロゲン、アルキル、またはハロアルキルである。
式(IV)の化合物における一実施形態では、R14はハロゲンである。
式(IV)の化合物における一実施形態では、R14は塩素である。
一実施形態では、式(IV)の化合物は、構造:
の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物である。
VI.TAAR1アゴニストまたは部分アゴニストの治療効果に関する試験
本開示のTAAR1アゴニストまたは部分アゴニストの、疼痛の治療、改善、または予防の治療効果について動物モデルで試験することができる。
試験動物:各実験には、実験開始時の体重が200〜410gのラットを使用する。ラットは群別に収容し、本開示の化合物を経口投与する前に、投与前の約16時間、絶食させる以外は、常に食物及び水を自由に摂取できるようにする。対照群は、本開示の化合物で処置したラットとの比較の働きをする。対照群には、本開示の化合物のビヒクルを投与する。対照群に投与するビヒクルの容量は、試験群に投与する本開示の担体及び化合物の容量と同じである。
急性疼痛試験
テールフリック試験:急性疼痛の治療または予防に対する本開示の化合物の作用を評価するために、ラットのテールフリックを利用することができる。ラットを手で軽く押さえ、テールフリックユニット(モデル7360、イタリアのUgo Basileから市販)を使用して、尾部の先端から5cmの位置に放射熱の集束ビームを照射する。テールフリックの潜時は、熱刺激の開始から尾部を振り払うまでの間であると定義される。20秒以内に応答しない動物は、テールフリックユニットから移動させ、逃避潜時を20秒と割り当てる。テールフリックの潜時は、本開示の化合物の投与の直前(処置前)、ならびに1時間後、3時間後、及び5時間後に測定する。データは、テールフリックの潜時(複数可)で表し、最大許容効果率(%MPE)、すなわち20秒の効果率を次式により算出する:
ラットのテールフリック試験は、F.E.D’Amour et al.,“A Method for Determining Loss of Pain Sensation,” J.Pharmacol.Exp.Ther.72:74−79(1941)に記載されている。
ホットプレート試験。急性疼痛の治療または予防に対する本開示の化合物の作用を評価するために、ラットのホットプレート試験も利用することができる。温度48〜52℃に維持された加熱した金属床を有する透明なプレキシガラスシリンダーからなるホットプレート装置(モデル7280、イタリアのUgo Basileから市販)を使用してラットを試験する。ラットをホットプレート装置のシリンダー内に最大30秒間置くか、または侵害防御行動(行動に関するエンドポイント)を示すまで置き、その時点でホットプレートから取り上げ、応答潜時を記録する。ホットプレートの潜時は、本開示の化合物の投与の直前(処置前)、ならびに1時間後、3時間後、及び5時間後に測定する。侵害防御行動のエンドポイントは以下のいずれかに定義する:1)持続した直立、または身震いもしくは舐めるいずれかである肢の逃避;2)交互の足の持ち上げ;3)試験装置からの脱出または脱出試行;または4)発声。データは、応答の潜時(複数可)で表し、最大許容効果率は、分母のカットオフ値に30秒を使用する以外は、テールフリック試験について上記した通りに算出する。ホットプレート試験は、G.Woolfe and A.D.MacDonald,J.Pharmacol.Exp.Ther.80:300−307(1944)に記載されている。
炎症性疼痛:炎症性疼痛の治療または予防に対する本開示の化合物の作用を評価するために、炎症性疼痛のフロイント完全アジュバント(「FCA」)モデルを使用することができる。ラット後肢のFCA誘発性炎症は、持続性の炎症性機械的痛覚過敏の発症と関連しており、臨床的に有用な鎮痛薬の抗痛覚過敏作用の信頼できる予測を提供する(L.Bartho et al.,“Involvement of Capsaicin−sensitive Neurones in Hyperalgesia and Enhanced Opioid Antinociception in Inflammation,” Naunyn−Schmiedeberg’s Archives of Pharmacol.342:666−670(1990))。各動物の左後肢に50μLの50%FCAを足底内注射により投与する。FCAの注射前(ベースライン)及び注射後24時間に、以下に記載するように、PWTを決定することにより、有害な機械的刺激に対する動物の応答について評価する。次に、本開示の化合物3〜30mg/kgの量、30mg/kgのCelebrex、インドメタシン、もしくはナプロキセン(陽性対照)、またはビヒクルをラットに経口投与または腹腔内投与する。有害な機械的刺激に対する応答は、投与から1時間後、3時間後、5時間後、及び24時間後に測定する。各動物の痛覚過敏の逆転率は、以下のように定義される:
神経障害性疼痛:神経障害性疼痛の治療または予防に対する本開示の化合物の作用を評価するために、Chungモデル、すなわち脊髄神経結紮(SNL)モデルを利用する。
脊髄神経結紮(「SNL」)モデルでは、ラットに機械的痛覚過敏、熱痛覚過敏、及び接触性アロディニアを生じさせることによって神経障害性疼痛を再現する。手術はイソフルラン/O吸入麻酔下で行う。麻酔の導入に続いて、3センチメートルの切開を行い、L−Sレベルの棘突起から左傍脊柱筋を剥離する。L−L脊髄神経を視覚的に確認できるように、L横突起を一対の小さな骨鉗子で注意深く切除する。左側L(またはL及びL)脊髄神経(複数可)を分離し、絹糸でしっかりと結紮する。完全な止血を確認したら、ナイロン縫合糸またはステンレス鋼ステープルなどの非吸収性縫合材を使用して傷口を縫合する。脊髄神経(複数可)を操作しないことを除いて、偽ラットに同一の外科的処置を施す。手術後、動物を秤量し、生理食塩水または乳酸加リンゲルを皮下(SC)注射により投与し、創傷領域に抗生物質散剤を振りかけ、麻酔から回復するまで暖かいパッドに置く。その後、行動試験を開始するまで(すなわち、手術後3〜4週間)、動物を収容ケージに戻す。手術前(ベースライン)、さらに手術後3または4週間目の本開示の化合物の投与から1時間後、3時間後、及び5時間後に、以下に記載する有害な刺激または有害でない刺激に対する動物の応答について評価する。
侵害受容性疼痛:侵害受容性疼痛の治療または予防に対する本開示の化合物の作用を評価するために、先に記載したようにホットプレートアッセイ及びテールフリックアッセイを利用することができる。侵害受容性疼痛の評価を利用して、本開示の化合物が鎮痛性であるか神経障害性であるかを区別することができる。
機械的痛覚過敏の評価としての機械的刺激に対する応答:肢圧アッセイを利用して、機械的痛覚過敏を評価することができる。機械的痛覚過敏を評価する肢圧試験を用いて、有害な機械的刺激に対する動物の感受性を測定する。グラム単位で測定される有害な機械的刺激に応答したラットの後肢逃避閾値(「PWT」)を鎮痛計(モデル7200、イタリアのUgo Basileから市販)を使用して、C.Stein,“Unilateral Inflammation of the Hindpaw in Rats as a Model of Prolonged Noxious Stimulation:Alterations in Behavior and Nociceptive Thresholds,” Pharmacol.Biochem.and Behavior 31:451−455(1988)に記載のように測定する。ラットを軽く押さえ、後肢を小さい円形プラットフォーム上に置き、穿刺圧を後肢の背面に段階的に付加する。後肢に付加する最大重量を250グラムに設定し、後肢の完全な逃避をエンドポイントとみなす。PWTは、各時点でラットごとに1回測定し、患部(同側、損傷と同じ側)の後肢のみを試験するか、または同側及び対側(非損傷、損傷と反対側)両方の後肢を試験する。手術前またはFCA投与前にラットを試験し、ベースライン、すなわち正常時のPWTを測定する。手術後3〜4週間またはFCA注射後24時間、及び化合物またはビヒクル投与後の別々の時点(例えば、1時間、3時間、及び5時間)でラットを再度試験する。手術も化合物投与もしていないラットのPWTを測定するために、偽対照も実施する。薬物投与後のPWTの増加は、試験化合物が機械的痛覚過敏を減少させることを示す。
熱痛覚過敏の評価としての熱刺激に対する応答:足底試験を利用して、損傷した肢(すなわち、SNL)または注射した肢(すなわち、FCA)の熱痛覚過敏を評価することができる。本試験では、後肢の足底面に付加される有害な熱刺激に対する後肢逃避潜時を足底試験装置(イタリアのUgo Basileから市販)を使用して、K.Hargreaves et al.,“A New and Sensitive Method for Measuring Thermal Nociception in Cutaneous Hyperalgesia,” Pain 32(1):77−88(1988)によって記載される技術に従って測定する。最長暴露時間は、組織の損傷を避けるために32秒に設定し、熱源からのいずれかの方向への肢逃避をエンドポイントとみなす。各時点で測定した3回の潜時を平均する。患部(同側)の肢のみを試験するか、または同側及び対側(非損傷)両方の肢を試験する。
接触性アロディニアの評価:接触性アロディニアを評価するにあたり、ワイヤメッシュ床を有する透明なプレキシガラス区画にラットを入れ、少なくとも15分間馴化させる。馴化後、一連のvon Frey式モノフィラメントを、各ラットの患部(同側)足の足底面に押し当てる。簡潔には、較正されたフィラメントを、ワイヤスクリーンメッシュ床を通してマイクロフィラメントがちょうど曲がる程度に左後肢の足底面にあてる。2.0g(番号3.14)のvon Frey式モノフィラメントで試験を開始する。陽性逃避応答(舐める/毛づくろい/振る)が認められる場合は、その次に細いマイクロフィラメントを試験する。逆に、応答が生じない場合は、その次に太いモノフィラメントを使用することになる。肢逃避閾値はDixon(1980)及びChaplan et al.(1994)の方法に従って算出するが、いくつかのグループ(Hatashita et al.,2008;von Banchet et al.,2009)が記載しているように、対側肢の過敏症の発症との混同を避けるため、損傷した肢のみについて測定する。力の閾値が10g未満を示す動物は手術から除外する。手術を受けている動物について、接触閾値を再評価する。10g超の閾値を示す偽動物及び5g未満の感度を示すSNL動物のみを使用する。肢を振る、肢を引っ込める、または肢を舐めることを侵害受容行動反応とみなす。(例えば、Chaplan SR,Bach FW,Pogrel JW,Chung JM,Yaksh TL.Quantitative assessment of tactile allodynia in the rat paw.J Neurosci Methods 53:55−63,1994;Dixon WJ.Efficient analysis of experimental observations.Annu Rev Pharmacol Toxicol 20:441−462,1980;Hatashita S,Sekiguchi M,Kobayashi H,Konno S,Kikuchi S.Contralateral neuropathic pain and neuropathology in dorsal root ganaglion and spinal cord following hemilateral nerve injury in rats.Spine 33(12):1344−1351,2008;Von Banchet G,Boettger MK,Fisher N,Gajda M,Brauer R,Schaible HG.Experimental arthritis causes tumor necrosis factor−alpha−dependent infiltration of macrophages into rat dorsal root ganglia which correlates with pain−related behavior.Pain 145:151−159,2009を参照)。
VII.急性慢性神経障害性疼痛を治療または予防する方法
本開示のTAAR1アゴニストまたは部分アゴニストは、急性疼痛、慢性疼痛、または神経障害性疼痛の治療に使用することができる。
急性疼痛としては、周術期疼痛、術後疼痛、外傷後疼痛、急性疾患関連疼痛、ならびに診断処置、整形外科操作、及び心筋梗塞に関連する疼痛が挙げられるが、これらに限定されない。周術期環境の急性疼痛には、既往疾患、外科的処置(例えばドレーン、胸部管、もしくは経鼻胃管の関連、または合併症)、または疾患関連由来と処置関連由来の組み合わせを原因とする疼痛が含まれる。
神経障害性疼痛は、病因が不明である異種疾患状態である。神経障害性疼痛は、複数のメカニズムが媒介している可能性がある。この種の疼痛は一般に、末梢神経組織または中枢神経組織の損傷から生じる。この症候群には、脊髄損傷に伴う疼痛、多発性硬化症、ヘルペス後神経痛、三叉神経痛、幻痛、灼熱痛、及び反射性交感神経性ジストロフィー、及び腰痛が含まれる。慢性神経障害性疼痛の患者は、痛覚の異常を患っており、これは自発痛、持続的な表在性の灼熱痛及び/または深部の疼く痛みとして説明される場合がある。疼痛は、熱痛覚過敏、冷痛覚過敏、及び機械的痛覚過敏によって、または熱刺激性アロディニア、冷刺激性アロディニア、または非有害刺激性アロディニア(すなわち、接触、衣類)によって引き起こされ得る。
神経障害性疼痛は、末梢感覚神経の損傷または感染によって引き起こされ得る。これには、末梢神経外傷、ヘルペスウイルス感染、真性糖尿病、灼熱痛、神経叢裂離、神経腫、四肢切断、及び血管炎による疼痛が含まれるが、これに限定されない。神経障害性疼痛は、慢性アルコール中毒、ヒト免疫不全ウイルス感染、甲状腺機能低下症、尿毒症、またはビタミン欠乏症による神経損傷によっても引き起こされ得る。卒中(脊髄または脳)及び脊髄損傷もまた、神経障害性疼痛を誘発する場合がある。がん関連の神経障害性疼痛は、腫瘍成長による隣接する神経、脳、または脊髄の圧迫に起因する。さらに、化学療法及び放射線療法を含むがん治療が、神経損傷を引き起こす場合がある。神経障害性疼痛には、神経損傷によって引き起こされる疼痛、例えば、糖尿病患者が患う疼痛などが含まれるが、これらに限定されない。
疼痛の治療または予防に有効な本開示のTAAR1アゴニストまたは部分アゴニストの投与量は、標準的な臨床技術によって決定することができる。さらに、場合によりin vitro及び/またはin vivoアッセイを使用して、最適な用量範囲の特定に役立ててもよい。使用される正確な投与量はまた、例えば、投与経路及び治療される病態の程度に応じて異なり、医師の判断及び/または各対象の状況に従って決定することができる。投与量の変動は、特に、治療される対象の体重、年齢、性別、及び体調(例えば、肝機能及び腎機能)、治療対象の苦痛、症状の重度、投与間隔の頻度、及び何らかの有害な副作用の有無などの一般的な要素に応じて生じる場合がある。
一実施形態では、本開示のTAAR1アゴニストまたは部分アゴニストは、皮内、筋肉内、腹腔内、非経口、静脈内、皮下、鼻腔内、硬膜外、経口、舌下、頬側、脳内、膣内、経皮、経粘膜、直腸、吸入による、または局所(特に耳、鼻、目、または皮膚への)などの任意の適切な経路によって、約0.0025〜約1500mg/kg体重/日、約0.0025〜約1000mg/kg体重/日、約0.0025〜約500mg/kg体重/日、約0.0025〜約100mg/kg体重/日、約0.0025〜約50mg/kg体重/日、約0.01〜約100mg/kg体重/日、約0.01〜約50mg/kg体重/日、または約0.01〜約10mg/kg体重/日の範囲の投与量で、対象に投与される。
一実施形態では、本開示のTAAR1アゴニストまたは部分アゴニストは、皮内、筋肉内、腹腔内、非経口、静脈内、皮下、鼻腔内、硬膜外、経口、舌下、頬側、脳内、膣内、経皮、経粘膜、直腸、吸入による、または局所(特に耳、鼻、目、または皮膚への)などの任意の適切な経路によって、約0.01〜約1500mg、約0.01〜約1000mg、約0.1〜約500mg、または約10〜約500mgのTAAR1アゴニストまたは部分アゴニストを含有する単位用量で、対象に投与される。1回用量を1日1回以上投与してもよい。一実施形態では、本開示のTAAR1アゴニストまたは部分アゴニストは、約0.01〜約1500mgのTAAR1アゴニストまたはアンタゴニストを含有する経口単位用量で、対象に投与される。
VIII.医薬組成物
本開示のTAAR1アゴニストまたは部分アゴニストは、それを必要とする対象の急性慢性神経障害性疼痛の治療または予防に有用である。対象にはヒトまたは動物が含まれるが、本発明はそれに限定されるものではない。
ヒト対象に投与する場合、本開示のTAAR1アゴニストまたは部分アゴニストは、薬学的に許容される担体または賦形剤を含む組成物の成分として、皮内、筋肉内、腹腔内、非経口、静脈内、皮下、鼻腔内、硬膜外、経口、舌下、頬側、脳内、膣内、経皮、経粘膜、直腸、吸入による、または局所(特に耳、鼻、目、または皮膚への)などの任意の適切な経路によって投与することができる。送達は局所であっても全身であってもよい。ある特定の実施形態では、投与により、本開示のTAAR1アゴニストまたは部分アゴニストが血流に放出される。
医薬組成物は、溶液、懸濁液、乳濁液、錠剤、丸剤、ペレット、散剤、複合微粒子、カプセル、液体を含有するカプセル、散剤を含有するカプセル、複合微粒子を含有するカプセル、トローチ剤、持続放出性製剤、坐剤、経皮パッチ、経粘膜フィルム、舌下錠剤もしくはタブ、エアゾール、スプレーの形態、または使用に適した他の任意の形態をとることができる。一実施形態では、組成物は錠剤の形態である。別の実施形態では、組成物はカプセルの形態である。好適な医薬賦形剤の他の例は、Remington’s Pharmaceutical Sciences 1447−1676(Alfonso R.Gennaro ed.,19th ed.1995)に記載されており、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
医薬組成物は、対象に適した投与形態を得るために、適量の薬学的に許容される賦形剤を含む。そのような医薬賦形剤は、希釈剤、懸濁剤、可溶化剤、結合剤、崩壊剤、防腐剤、着色剤、滑沢剤などであり得る。医薬賦形剤は、水または油などの液体であってよく、油には落花生油、大豆油、鉱油、ゴマ油などの、石油、動物、植物、または合成起源のものを含む。医薬賦形剤は、生理食塩水、アラビアゴム、ゼラチン、デンプンペースト、タルク、ケラチン、コロイド状シリカ、尿素などであり得る。加えて、補助剤、安定化剤、増粘剤、滑沢剤、及び着色剤を使用することができる。一実施形態では、薬学的に許容される賦形剤は、ヒト対象に投与する際に滅菌される。別の実施形態では、本開示のTAAR1アゴニストまたは部分アゴニストを静脈内投与する場合、水、生理食塩水、及びデキストロースが賦形剤である。デキストロース水溶液及びグリセロール水溶液もまた、液体賦形剤として、特に注射液用に使用することができる。好適な医薬賦形剤としてはまた、デンプン、グルコース、ラクトース、スクロース、ゼラチン、麦芽、コメ、小麦粉、白亜、シリカゲル、ステアリン酸ナトリウム、グリセロールモノステアレート、タルク、塩化ナトリウム、乾燥脱脂粉乳、グリセロール、プロピレングリコール、水、エタノールなどが挙げられる。医薬組成物はまた、必要に応じて、少量の湿潤剤もしくは乳化剤、またはpH緩衝剤を含有してもよい。経口剤形の製剤化に使用することができる薬学的に許容される担体及び賦形剤の具体例は、Handbook of Pharmaceutical Excipients,American Pharmaceutical Association(1986)に記載されている。
ある特定の実施形態では、本開示のTAAR1アゴニストまたは部分アゴニストは、経口投与のため、例えば、錠剤、カプセル、ジェルキャップ、カプレット、トローチ剤、水溶液または油性溶液、懸濁液、顆粒、散剤、乳濁液、シロップ、またはエリキシル剤の形態に製剤化される。錠剤は、圧縮、腸溶性コーティング、糖衣コーティング、フィルムコーティング、複合圧縮、または多層化することができる。
経口投与される本開示のTAAR1アゴニストまたは部分アゴニストには、安定した薬学的に口当たりのよい剤形を得るため、例えば、フルクトース、アスパルテーム、またはサッカリンなどの甘味剤;ペパーミント、ウィンターグリーン油、またはチェリーなどの着香剤;着色剤;及び防腐剤などの1種以上の追加薬剤、ならびに安定剤を含有してもよい。固形経口剤形を製造するための技術及び組成物は、Marcel Dekker,Inc.Techniques発行のPharmaceutical Dosage Forms:Tablets(Lieberman,Lachman and Schwartz,eds.,2nd ed.)に記載されており、錠剤(圧縮及び成形)、カプセル(硬質及び軟質ゼラチン)、及び丸剤を製造するための組成物はまた、Remington’s Pharmaceutical Sciences 1553−1593(Arthur Osol,ed.,16th ed.,Mack Publishing,Easton,PA 1980)に記載されている。液体経口剤形には、場合により1種以上の好適な溶媒、防腐剤、乳化剤、懸濁剤、希釈剤、甘味剤、着色剤、着香剤などを含有する、水溶液及び非水溶液、乳濁液、懸濁液、ならびに非発泡性顆粒を溶解させる溶液及び/または懸濁液を含む。液体経口剤形を製造するための技術及び組成物は、Marcel Dekker,Inc.発行のPharmaceutical Dosage Forms:Disperse Systems,(Lieberman,Rieger and Banker,eds.)に記載されている。
本開示のTAAR1アゴニストまたは部分アゴニストが、注射(例えば、連続注入またはボーラス注射)による非経口投与用に製剤化される場合、製剤は、油性または水性ビヒクル中の懸濁液、溶液、または乳濁液の形態であってよく、またそのような製剤が、1種以上の安定剤、懸濁剤、分散剤などの薬学的に必要な添加剤をさらに含んでもよい。本開示のTAAR1アゴニストまたは部分アゴニストが非経口注射される場合、例えば、それは等張滅菌溶液の形態であり得る。本開示のTAAR1アゴニストまたは部分アゴニストはまた、注射用製剤として溶解される散剤の形態であり得る。
ある特定の実施形態では、本開示のTAAR1アゴニストまたは部分アゴニストは、静脈内投与用の医薬組成物に製剤化される。通常は、そのような組成物は、滅菌等張水性緩衝液を含む。必要に応じて、組成物はまた可溶化剤を含んでもよい。一般に、成分は個別にまたは一つに混合されて、単位剤形で、例えば、活性薬剤の量を表示したアンプルまたはサシェなどの密閉容器中の凍結乾燥散剤または水を含まない濃縮物として供給される。組成物を注入によって投与する場合、例えば、医薬品等級の滅菌水または生理食塩水を入れた輸液ボトルで調剤することができる。注射によって投与する場合、注射用の滅菌水または生理食塩水のアンプルを提供することで、投与前に成分を混合することができる。
本開示のTAAR1アゴニストまたは部分アゴニストを吸入によって投与する場合、乾燥エアゾール、または水溶液もしくは部分的な水溶液に製剤化することができる。
一実施形態では、本開示のTAAR1アゴニストまたは部分アゴニストは、小胞、特にリポソーム中で送達することができる(Langer,Science 249:1527−1533(1990);及びTreat et al.,Liposomes in the Therapy of Infectious Disease and Cancer 317−327 and 353−365(1989)を参照)。
ある特定の実施形態では、本開示のTAAR1アゴニストまたは部分アゴニストは、局所投与される。これは、例えば、手術中の局所注入、局所塗布(例えば手術後の創傷ドレッシング材との併用)、注射、カテーテル、坐剤もしくは浣腸、またはインプラントにより行うことができ、上記インプラントは、シラスティック(sialastic)膜などの膜または繊維を含む、多孔質、非多孔質、またはゼラチン状の物質である。
ある特定の実施形態では、本開示のTAAR1アゴニストまたは部分アゴニストは、即時放出形態で送達される。他の実施形態では、本開示のTAAR1アゴニストまたは部分アゴニストは、制御放出系または持続放出系で送達される。制御放出性または持続放出性の医薬組成物は、それらの非制御放出性または非持続放出性の対応物によって達成される結果よりも薬物療法を改善するという共通の目標をもつことができる。制御放出性または持続放出性の組成物の利点には、薬物の活性延長、投与頻度の減少、及び服薬遵守の強化が含まれる。さらに、制御放出性または持続放出性の組成物は、作用が生じるまでの時間、または薬物化合物の血中濃度などの他の特性に有利な影響を及ぼすことができ、その結果、有害な副作用の発生を減少させることができる。
制御放出性または持続放出性の組成物は、最初に、望ましい治療効果または予防効果を速やかに生じさせる量の本開示のTAAR1アゴニストまたは部分アゴニストを即座に放出し、徐々にかつ持続的に残りの量を放出することで、長期間にわたり治療効果または予防効果のレベルを維持することができる。pHの変化、温度の変化、酵素の濃度もしくは供給量、水の濃度もしくは供給量、または他の生理学的条件もしくは生理化合物を含むが、これらに限定されない様々な条件によって、活性成分の制御放出または持続放出を刺激することができる。
本開示による使用のための制御放出手段及び持続放出手段は、当技術分野で既知のものから選択することができる。例としては、限定されないが、米国特許第3,845,770号;同第3,916,899号;同第3,536,809号;同第3,598,123号;同第4,008,719号;同第5,674,533号;同第5,059,595号;同第5,591,767号;同第5,120,548号;同第5,073,543号;同第5,639,476号;同第5,354,556号;及び同第5,733,566号に記載されているものが挙げられ、それぞれが参照により本明細書に組み込まれる。そのような剤形を使用すると、例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、他のポリマーマトリックス、ゲル、浸透膜、浸透圧システム、多層コーティング、微小粒子、複合微粒子、リポソーム、ミクロスフィア、またはそれらの組み合わせを使用して、1種以上の活性成分の制御放出または持続放出をもたらし、様々な比率の望ましい放出プロファイルを得ることができる。本開示の観点から、本発明の活性成分とともに使用される本明細書に記載のものを含む当技術分野で既知の好適な制御放出製剤または持続放出製剤を容易に選択することができる。Goodson,“Dental Applications”(pp.115−138)in Medical Applications of Controlled Release,Vol.2,Applications and Evaluation,R.S.Langer and D.L.Wise eds.,CRC Press(1984)も参照のこと。Langer,Science 249:1527−1533(1990)による概説で考察されている他の制御放出系または持続放出系を、本開示による使用のために選択することができる。一実施形態では、ポンプを使用することができる(Langer,Science 249:1527−1533(1990);Sefton,CRC Crit.Ref.Biomed.Eng.14:201(1987);Buchwald et al.,Surgery 88:507(1980);及びSaudek et al.,N.Engl.J.Med.321:574(1989))。別の実施形態では、ポリマー材料を使用することができる(Medical Applications of Controlled Release(Langer and Wise eds.,1974);Controlled Drug Bioavailability,Drug Product Design and Performance(Smolen and Ball eds.,1984);Ranger and Peppas,J.Macromol.Sci.Rev.Macromol.Chem.23:61(1983);Levy et al.,Science 228:190(1985);During et al.,Ann.Neurol.25:351(1989);及びHoward et al.,J.Neurosurg.71:105(1989)を参照)。さらに別の実施形態では、制御放出系または持続放出系を、治療標的、例えば脊柱または脳の近傍に配置することができるため、全身用量のほんの一部しか必要としない。
本開示のTAAR1アゴニストまたは部分アゴニストが、錠剤または丸剤の形態である場合、錠剤または丸剤をコーティングし、胃腸管での崩壊及び吸収を遅らせることで、長期間にわたり持続作用を得ることができる。浸透圧活性駆動化合物を取り囲む選択的透過膜も、経口投与組成物に適している。後者のプラットフォームでは、カプセルを取り囲む環境からの流体が駆動化合物によって吸収され、化合物が膨張し、開口を通る薬剤または薬剤組成物を移動させる。このような送達プラットフォームは、即時放出製剤のプロファイルが急上昇するのとは対照的に、本質的にゼロ次の送達プロファイルを実現することができる。モノステアリン酸グリセロールまたはステアリン酸グリセロールなどの時間遅延材料を使用することもできる。口腔用組成物には、マンニトール、ラクトース、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、サッカリンナトリウム、セルロース、及び炭酸マグネシウムなどの標準的な賦形剤を含み得る。一実施形態では、賦形剤は医薬等級のものである。
本開示の医薬組成物は、制御放出または持続放出に適合する錠剤、カプセル、ジェルキャップ、及びカプレットなどであるが、これらに限定されない経口投与に適した単回単位剤形を含む。
以下の実施例は、本開示の方法の例示であって限定するものではない。臨床療法において通常発生する、また本開示の観点から当業者に明らかである、様々な条件及びパラメーターの適切な変更及び適合は、本開示の趣旨内及び範囲内である。
実施例1.SNL誘発性機械的痛覚過敏
本開示の代表的なアゴニスト及び部分アゴニストを、雄Sprague−Dawleyラットの脊髄神経結紮(「SNL」)誘発性機械的痛覚過敏モデルにおいて試験する。機械的痛覚過敏を評価する肢圧試験を用いて、有害な機械的刺激に対する動物の感受性を測定する。グラム単位で測定される有害な機械的刺激に応答したラットの後肢逃避閾値(「PWT」)を鎮痛計(モデル7200、イタリアのUgo Basileから市販)を使用して、C.Stein,“Unilateral Inflammation of the Hindpaw in Rats as a Model of Prolonged Noxious Stimulation:Alterations in Behavior and Nociceptive Thresholds,” Pharmacol.Biochem.& Behavior 31:451−455(1988)に記載のように測定する。簡潔には、ラットの肢を小さいプラットフォームに置き、最大250グラムまで段階的に重量を付加する。肢が完全に逃避した時点の重量をエンドポイントとみなす。PWTは、各時点でラットごとに1回測定する。PWTは損傷した肢のみ測定する。手術前にラットを試験し、ベースライン、すなわち正常時のPWTを測定する。手術後3〜4週間、及び化合物投与後の別々の時点(例えば、1時間、3時間、及び5時間)でラットを再度試験する。ガバペンチンを陽性対照として使用する。薬物投与していないラットのPWTを測定するために、SNL対照も実施する。手術も薬物投与(すなわち、ビヒクル投与)もしていないラットのPWTを測定するために、偽対照も実施する。薬物投与後のPWTの増加は、試験化合物が機械的痛覚過敏を減少させることを示す。データは、二元配置分散分析(ANOVA)に続く、Bonferroni多重比較検定によって分析する。
実施例2.経口(「PO」)投与後のラットにおけるSNL誘発性機械的痛覚過敏に対するTAAR1部分アゴニスト化合物1の効果
実施例1に記載の手順を用いて化合物1を試験した。試験の1時間前に3mg/kg以下で経口投与した場合、化合物1はラットのSNL誘発性機械的痛覚過敏を軽減した。化合物1は、ラットの神経障害性疼痛のSNL誘発性機械的痛覚過敏モデルにおいて強力な有効性を示し、PO投与後3時間で最大69%の逆転を達成した(図1を参照)。有効性は、30mg/kgの用量で最も顕著であった。最小有効量(「MED」)は3mg/kg以下であった。本実験では、雄Sprague−Dawleyラット、207〜331g(n=8〜10匹/群)の、SNL手術前(Sx前)及び手術後3週間の左後肢閾値をベースラインとした。化合物1(PO)及び陽性対照であるガバペンチン(腹腔内)を試験の1時間前に投与した。化合物1は0.5%メチルセルロースで製剤化し、対するガバペンチンは0.9%正常生理食塩水に溶解した。
実施例3.腹腔内(「IP」)投与後のラットにおけるSNL誘発性機械的痛覚過敏に対するTAAR1部分アゴニスト化合物1の効果
実施例1に記載の手順を用いて化合物1を試験した。試験の1時間前に10mg/kgで腹腔内投与した場合、化合物1はラットのSNL誘発性機械的痛覚過敏を軽減した。化合物1は、ラットの神経障害性疼痛のSNL誘発性機械的痛覚過敏モデルにおいて強力な有効性を示し、IP投与後3時間で最大41%の逆転を達成した(図2を参照)。本実験では、雄Sprague−Dawleyラット、270〜360g(n=8〜9匹/群)の、SNL手術前(Sx前)及び手術後4週間の左後肢閾値をベースラインとした。化合物1(IP)及び陽性対照であるガバペンチン(IP)を試験の1時間前に投与した。化合物1は25%ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリンで製剤化し、対するガバペンチンは0.9%正常生理食塩水に溶解した。
実施例4.IP投与後のラットにおけるSNL誘発性機械的痛覚過敏に対するTAAR1アゴニスト化合物2の効果
実施例1に記載の手順を用いて化合物2を試験した。試験の1時間前に1mg/kg以下でIP投与した場合、化合物2はラットのSNL誘発性機械的痛覚過敏を軽減した。化合物2は、ラットの神経障害性疼痛のSNL誘発性機械的痛覚過敏モデルにおいて強力な有効性を示し、IP投与後3時間で最大76%の逆転を達成した(図3を参照)。有効性は、10mg/kgの投与で最も顕著であった。MEDは1mg/kg以下であった。本実験では、雄Sprague−Dawleyラット、270〜360g(n=8〜9匹/群)の、SNL手術前(Sx前)及び手術後4週間の左後肢閾値をベースラインとした。化合物2(IP)及び陽性対照であるガバペンチン(IP)を試験の1時間前に投与した。化合物2は25%ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリンで製剤化し、対するガバペンチンは0.9%正常生理食塩水に溶解した。
実施例5.PO投与後のラットにおけるSNL誘発性機械的痛覚過敏に対するTAAR1部分アゴニスト化合物3の効果
実施例1に記載の手順を用いて化合物3を試験した。試験の1時間前に10mg/kgで経口投与した場合、化合物3はラットのSNL誘発性機械的痛覚過敏を軽減した。化合物3は、ラットの神経障害性疼痛のSNL誘発性機械的痛覚過敏モデルにおいて強力な有効性を示し、PO投与後1時間で最大23%の逆転を達成した(図4を参照)。有効性は、10mg/kgの投与で最も顕著であった。MEDは10mg/kgであった。本実験では、雄Sprague−Dawleyラット、289〜359g(n=6〜10匹/群)の、SNL手術前(Sx前)及び手術後4週間の左後肢閾値をベースラインとした。化合物3(PO)及び陽性対照であるガバペンチン(IP)を試験の1時間前に投与した。化合物3は0.5%メチルセルロースで製剤化し、対するガバペンチンは0.9%正常生理食塩水に溶解した。
実施例6.IP投与後のラットにおけるSNL誘発性機械的痛覚過敏に対するTAAR1部分アゴニスト化合物3の効果
実施例1に記載の手順を用いて化合物3を試験した。試験の1時間前に3mg/kg以上で経口投与した場合、化合物3はラットのSNL誘発性機械的痛覚過敏を軽減した。化合物3は、ラットの神経障害性疼痛のSNL誘発性機械的痛覚過敏モデルにおいて強力な有効性を示し、IP投与後3時間で最大56%の逆転を達成した(図5を参照)。有効性は、10mg/kgの投与で最も顕著であった。MEDは3mg/kgであった。本実験では、雄Sprague−Dawleyラット、261〜328g(n=8〜11匹/群)の、SNL手術前(Sx前)及び手術後3週間の左後肢閾値をベースラインとした。化合物3及び陽性対照であるガバペンチンを試験の1時間前にIP投与した。化合物3は25%HPBCDで製剤化し、対するガバペンチンは0.9%正常生理食塩水に溶解した。
実施例7.PO投与後のラットにおけるSNL誘発性機械的痛覚過敏に対するTAAR1アゴニスト化合物2の効果
実施例1に記載の手順を用いて化合物2を試験した。試験の1時間前に10mg/kgで経口投与した場合、化合物2はラットのSNL誘発性機械的痛覚過敏を軽減した。化合物2は、ラットの神経障害性疼痛のSNL誘発性機械的痛覚過敏モデルにおいて有効性を示し、PO投与後3時間で最大22%の逆転を達成した(図6を参照)。有効性は、10mg/kgの投与で最も顕著であった。MEDは10mg/kgであった。本実験では、雄Sprague−Dawleyラット、266〜334g(n=8〜11匹/群)の、SNL手術前(Sx前)及び手術後3週間の左後肢閾値をベースラインとした。化合物2(PO)及び陽性対照であるガバペンチン(IP)を試験の1時間前に投与した。化合物2は0.5%メチルセルロースで製剤化し、対するガバペンチンは0.9%正常生理食塩水に溶解した。
実施例8.IP投与後の254bp β−アレスチン KOラットにおけるSNL誘発性機械的痛覚過敏に対するTAAR1アゴニスト化合物2の効果
実施例1に記載の手順を用いて化合物2を試験した。試験の1時間前にIP投与した場合、化合物2はラットのSNL誘発性機械的痛覚過敏を軽減した。化合物2は、ラットの神経障害性疼痛のSNL誘発性機械的痛覚過敏モデルにおいて強力な有効性を示し、IP投与後1時間で最大43%の逆転を達成した(図7を参照)。本実験では、雄254bp β−アレスチン KOラット、282〜388g(n=4〜11匹/群)の、SNL手術前(Sx前)及び手術後4週間の左後肢閾値をベースラインとした。化合物2(IP)及び陽性対照であるガバペンチン(皮下、SC)を試験の1時間前に投与した。化合物2は25%ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリンで製剤化し、対するガバペンチンは0.9%正常生理食塩水に溶解した。
実施例9.IP投与後の1276bp GRK5 KOラットにおけるSNL誘発性機械的痛覚過敏に対するTAAR1アゴニスト化合物2の効果
実施例1に記載の手順を用いて化合物2を試験した。試験の1時間前にIP投与した場合、化合物2はラットのSNL誘発性機械的痛覚過敏を軽減した。化合物2は、ラットの神経障害性疼痛のSNL誘発性機械的痛覚過敏モデルにおいて強力な有効性を示し、IP投与後3時間で最大61%の逆転を達成した(図8を参照)。本実験では、雄1276bp GRK5 KOラット、305〜410g(n=8〜11匹/群)の、SNL手術前(Sx前)及び手術後3週間の左後肢閾値をベースラインとした。化合物2(IP)及び陽性対照であるガバペンチン(IP)を試験の1時間前に投与した。化合物2は25%ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリンで製剤化し、対するガバペンチンは0.9%正常生理食塩水に溶解した。
実施例10.ロータロッド行動
ロータロッド試験は、運動の協調性、強度、及び平衡感覚の評価に使用する。動物を装置の回転ロッド上に置く。速度5〜40rpmで加速する上記バー上に動物が留まることができる時間を記録する。本アッセイのカットオフ値は300秒である。データは、Bonferroni多重比較検定を用いた二元配置ANOVAによって分析する。
実施例11.ラットのロータロッド行動に対するTAAR1部分アゴニスト化合物1の効果
実施例10に記載の手順を用いて化合物1を試験した。化合物1を3mg/kg、10mg/kg、及び30mg/kgで経口投与した場合、運動失調症が生じなかった(図9を参照)。本実験では、雄Sprague−Dawleyラット、211〜241g(n=10匹/群)を加速ロータロッド(AccuScan;手動5〜40rpm)で試験した。実験の前日(平均ベースライン(BL)×2)、さらに化合物投与後1時間、3時間、及び5時間後に、5分間にわたり落下までの潜時を評価した。化合物1(PO)は0.5%メチルセルロースで製剤化し、対する陽性対照であるモルヒネ硫酸塩(SC)は0.9%NaClに溶解した。
実施例12.ラットのロータロッド行動に対するTAAR1アゴニスト化合物2の効果
実施例10に記載の手順を用いて化合物2を試験した。化合物2を30mg/kgでIP投与した場合、投与後1時間で運動能力に障害が生じた(図10を参照)。本実験では、雄Sprague−Dawleyラット、216〜238g(n=10匹/群)を加速ロータロッド(AccuScan;手動5〜40rpm)で試験した。実験の前日(平均ベースライン(BL)×2)、さらに化合物投与後1時間、3時間、及び5時間後に、5分間にわたり落下までの潜時を評価した。化合物2(IP)は25%ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリンで製剤化し、対する陽性対照であるモルヒネ硫酸塩(SC)は0.9%NaClに溶解した。
実施例13.侵害受容性疼痛または痛覚消失に対するTAAR1アゴニスト化合物2の効果
急性疼痛の治療または予防に対する本開示のTAAR1アゴニストまたは部分アゴニストの作用を評価するために、ラットのテールフリックを利用することができる。上に記載した手順を用いて化合物2を試験した。化合物2は、試験用量3mg/kg、10mg/kg、及び30mg/kgでのテールフリックアッセイにおいて、強力な鎮痛効力を生じた陽性対照モルヒネと比較して、弱から非有意の鎮痛効力しか示さなかった(図11を参照)。本実験では、雄Sprague−Dawleyラット、224〜255g(n=8〜11匹/群)の、放射熱テールフリック装置(強度を40に設定)を用いた投与前日のテールフリックの潜時をベースラインとした。カットオフ値は20秒に設定した。化合物2は25%ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリンで製剤化してIP投与し、対する陽性対照であるモルヒネ硫酸塩は生理食塩水に溶解して皮下投与した。化合物はすべて、試験の1時間前に投与した。塩分率により投与量は10%減に相当した。
実施例14.侵害受容性疼痛または痛覚消失に対するTAAR1アゴニスト化合物2の効果
上に記載したホットプレート試験の手順を用いて化合物2を試験した。化合物2は、試験用量3mg/kg、10mg/kg、及び30mg/kgでのホットプレートアッセイにおいて、陽性対照モルヒネと比較して、鎮痛薬として有効ではなかった(図12を参照)。本実験では、雄Sprague−Dawleyラット、224〜255g(n=8〜11匹/群)の、ホットプレートを52℃に設定した場合の投与前日の肢潜時をベースラインとした。カットオフ値は30秒に設定した。化合物2は25%ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリンで製剤化し、対する陽性対照であるモルヒネ硫酸塩は0.9%NaClに溶解した。試験の1時間前に、化合物2をIP投与し、モルヒネをSC投与した。塩分率により投与量は10%減に相当した。
実施例の結果は、本開示の化合物が鎮痛活性を示すことを示している。本開示の化合物1、2、及び3は鎮痛活性を示す。
実施例15.TAAR1バイオデータ
本開示の有用な化合物をhTAAR1機能アッセイでスクリーニングした。スクリーニングした化合物のEC50値及びE最大値を表1に報告する。
実施例16.GPCR cAMP調節アッセイ
GPCR cAMP調節アッセイを用いて、化合物がアゴニストとみなせるかまたはアンタゴニストとみなせるかを判断することができる。
細胞処理
cAMP Hunter細胞株を標準的手順に従って凍結貯蔵株から復元した。総容量20μLの細胞を白壁384ウェルマイクロプレートに播種し、試験前に37℃でインキュベートした。DiscoverX HitHunter cAMP XS+アッセイを使用してcAMPの調節を決定した。
Gsアゴニスト型
化合物がアゴニストとみなされるかどうかを決定するために、細胞を試験化合物とインキュベートして応答を誘導した。培地を細胞から吸引し、15μLの2:1HBSS/10mM Hepes:cAMP XS+ Ab試薬に交換した。アッセイ用緩衝液で試料株を直ちに希釈し、試料を4倍にした。5μLの4倍試料を細胞に添加して、室温または37℃で30分間または60分間インキュベートした。アッセイビヒクルの最終濃度は1%であった。
Giアゴニスト型
化合物がアゴニストとみなされるかどうかを決定するために、EC80フォルスコリンの存在下で細胞を試験化合物とインキュベートして応答を誘導した。培地を細胞から吸引し、15μLの2:1HBSS/10mM Hepes:cAMP XS+ Ab試薬に交換した。4倍EC80フォルスコリンを含有するアッセイ用緩衝液で試料株を直ちに希釈し、試料を4倍にした。5μLの4倍試料を細胞に添加して、室温または37℃で30分間または60分間インキュベートした。アッセイビヒクルの最終濃度は1%であった。
アロステリック調節型
化合物がアロステリックとみなされるかどうかを決定するために、細胞を試験化合物とプレインキュベートした後、EC20濃度でアゴニストを誘導した。培地を細胞から吸引し、10μLの1:1HBSS/10mM Hepes:cAMP XS+ Ab試薬に交換した。アッセイ用緩衝液で試料株を直ちに希釈し、試料を4倍にした。5μLの4倍化合物を細胞に添加して、室温または37℃で30分間インキュベートした。5μLの4倍EC20アゴニストを細胞に添加して、室温または37℃で30分間または60分間インキュベートした。Gi共役GPCRには、EC80フォルスコリンを加えた。
インバースアゴニスト型(Giのみ)
化合物がインバースアゴニストとみなされるかどうかを決定するために、EC20フォルスコリンの存在下で細胞を試料とプレインキュベートした。培地を細胞から吸引し、15μLの2:1HBSS/10mM Hepes:cAMP XS+Ab試薬に交換した。4倍EC20フォルスコリンを含有するアッセイ用緩衝液で試料株を直ちに希釈し、試料を4倍にした。5μLの4倍試料を細胞に添加して、室温または37℃で30分間または60分間インキュベートした。アッセイビヒクルの最終濃度は1%であった。
アンタゴニスト型
化合物がアンタゴニストとみなされるかどうかを決定するために、細胞を試験化合物とプレインキュベートした後、EC80濃度でアゴニストと競合させた。培地を細胞から吸引し、10μLの1:1HBSS/Hepes:cAMP XS+Ab試薬に交換した。5μLの4倍化合物を細胞に添加して、室温または37℃で30分間インキュベートした。5μLの4倍EC80アゴニストを細胞に添加して、室温または37℃で30分間または60分間インキュベートした。Gi共役GPCRには、EC80フォルスコリンを加えた。
シグナル検出
適切な化合物をインキュベートした後、20μLのcAMP XS+ED/CL細胞溶解カクテルと1時間インキュベートし、続いて20μLのcAMP XS+ EA試薬を加えて室温で3時間インキュベートすることによりアッセイシグナルを生成した。シグナル生成後、PerkinElmer Envision(商標)装置を用いてマイクロプレートを読み取り、化学発光シグナルを検出した。
データ解析
CBISデータ解析スイート(ChemInnovation,CA)を使用して化合物の活性を分析した。RLUは、相対発光量の略語である。
Gsアゴニストモードアッセイでは、次式を使用して活性パーセントを算出した:
Gs陽性アロステリックモードアッセイでは、次式を使用して調節パーセントを算出する:
Gsアンタゴニストまたは陰性アロステリックモードアッセイでは、次式を使用して阻害パーセントを算出する:
Giアゴニストモードアッセイでは、次式を使用して活性パーセントを算出する:
Gi陽性アロステリックモードアッセイでは、次式を使用して調節パーセントを算出する:
Giインバースアゴニストモードアッセイでは、次式を使用して活性パーセントを算出する:
Giアンタゴニストまたは陰性アロステリックモードアッセイでは、次式を使用して阻害パーセントを算出する:
概要及び要約のセクションではなく、発明を実施するための形態のセクションが特許請求の範囲の解釈に使用されることを意図するものと理解されるべきである。概要及び要約のセクションは、発明者(複数可)が企図する、本発明のすべてではないが1つ以上の例示的な実施形態を示す場合があり、したがって本発明及び添付の特許請求の範囲をいかなる方法でも限定するものではない。
これまでに本発明を十分に説明したため、本発明またはそのいかなる実施形態の範囲に影響を及ぼすことなく、幅広い範囲及び同等の範囲の条件、製剤、及び他のパラメーター内で同様のものを実施できることを当業者は理解されよう。
本明細書に開示する本発明の具体例及び実施例を考慮すれば、当業者にとって本発明の他の実施形態は明らかであろう。具体例及び実施例は、例示としてのみみなされ、本発明の真の範囲及び趣旨は以下の特許請求の範囲に示されることを意図する。
本明細書で引用するすべての特許、特許出願、及び他の非特許刊行物は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。

Claims (47)

  1. 対象の疼痛を治療する方法であって、TAAR1アゴニストまたは部分アゴニストである治療有効量の化合物を、そのような治療を必要とする対象に投与することを含む、前記方法。
  2. 前記化合物が、式(I):
    の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物であり、
    式中、
    は、NH、NH(低級アルキル)、または
    であり;
    及びRは独立して、水素またはハロゲンで場合により置換される低級アルキルであり;
    は水素、フェニル、または低級アルキルであり;
    は、それぞれ独立して、水素、ジュウテリウム、トリチウム、シアノ、ハロゲン、ハロゲンで場合により置換される低級アルキル、ハロゲンで場合により置換される低級アルコキシ、ハロゲンで場合により置換されるフェニル、フェニルオキシ、ベンジル、ベンジルオキシ、−C(O)O−低級アルキル、−NHC(O)−アリール(アリールは低級アルキルまたはハロゲンで場合により置換される)、−O−(CH−O−低級アルキル、−NH−シクロアルキル、シクロアルキル、ピペリジン−1−イル、またはテトラヒドロピラン−4−イルオキシであり、その場合、各Rの任意の置換基は同じかまたは異なっており;
    は、水素またはハロゲンであり;
    Xは、結合、−(CHR)−、−O(CHR)−、−NRCHR’−、−CHROCHR’−、−SCHR−、−S(O)CH−、−CHSCH−、−CHN(R)CHR’−、−シクロアルキル−(CHR)−、または−SiRR’−CH−であり;
    R及びRは、それぞれ独立して、水素、ハロゲンで場合により置換される低級アルキル、またはアルコキシもしくはハロゲンで場合により置換されるベンジルであり、m>1の場合、各Rは同じかまたは異なっており;
    Yは、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルであり;
    mは、1、2、3、または4であり;
    nは、0、1、2、または3であり;
    oは、2または3である、請求項1に記載の方法。
  3. 式(I)の前記化合物において、Yは、フェニル、ナフチル、チオフェニル、ピリジニル、シクロヘキシル、1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−2−イル、2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル、ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル、ピリミジル、インダニル、2,3−ジヒドロインドール−1−イル、または3,4−ジヒドロ−キノリン−1−イルである、請求項1または2に記載の方法。
  4. 式(I)の前記化合物において、
    及びRは独立して、水素またはハロゲンで場合により置換されるC1−7アルキルであり;
    は水素、フェニル、またはC1−7アルキルである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 式(I)の前記化合物において、
    は、ハロゲン、ヒドロキシ、ハロゲンで場合により置換されるC1−7アルキル、ハロゲンで場合により置換されるC1−7アルコキシ、ハロゲンで場合により置換されるフェニル、フェニルオキシ、ベンジル、ベンジルオキシ、−COO−C1−7アルキル、または−O−(CH−O−C1−7アルキルであり、ここで、oは2または3である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 式(I)の前記化合物において、
    Xは、結合、−CH−、−CHCH−、−CHCHCH−、−CHCHCHCH−、−OCH−、−CHO−、−CHCHO−、−CHCHO−、−CHOCH−、−CH(C)CH−、−N(R)CH−、
    であり、ここで、Rが、水素またはC1−7アルキルである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 式(I)の前記化合物において、
    は、NHであり;
    及びRは、水素またはC〜Cアルキルであり;
    は、水素またはC〜Cアルキルであり;
    は、水素またはハロゲンであり;
    Xは、結合、−N(C)CH−、または−CH(C)CH−であり;
    Yはフェニルである、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記化合物が、構造:
    の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物である、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記化合物が、構造:
    の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物であり、
    式中、
    nは、1または2であり;
    は、それぞれ独立して、ハロゲンまたはハロゲンで場合により置換される低級アルキルである、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記化合物が、
    またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物である、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記化合物が、
    またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物である、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記化合物が、構造:
    の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物であり、式中、R及びR’は、それぞれ独立して、水素、またはハロゲンで場合により置換される低級アルキルである、請求項1または2に記載の方法。
  13. 前記化合物が、構造:
    の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物であり、式中、R及びR’は、それぞれ独立して、水素、またはハロゲンで場合により置換される低級アルキルである、請求項1、2、または12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記化合物が、構造:
    の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物であり、式中、R及びR’は、それぞれ独立して、水素、またはハロゲンで場合により置換される低級アルキルである、請求項1、2、または12のいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記化合物が、構造:
    の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物である、請求項1、2、12、または14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記化合物が、構造:
    の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物であり、ここで、各Rは同じかまたは異なっている、請求項1または2に記載の方法。
  17. 前記化合物が、構造:
    の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物であり、ここで、各Rは同じかまたは異なっている、請求項1、2、または16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 前記化合物が、構造:
    の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物である、請求項1、2、または16のいずれか1項に記載の方法。
  19. 前記化合物が、構造:
    の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物である、請求項1、2、または16〜18のいずれか1項に記載の方法。
  20. 前記化合物が、式(IIa)または(IIb):
    の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物であり、
    式中、
    −A−B−は、−CH(R)−、−N(R)−CH(R)−、−CH(R)−N(R)−、−NH−NH−、−O−CH(R)−、−CH(R)−O−、−S−CH(R)−、−CH(R)−S−、または−CH(R)−CH(R)−であり;
    及びRは、それぞれ独立して、水素、低級アルキル、低級アルケニル、シクロアルキル、ヒドロキシもしくはハロゲンで置換された低級アルキル、−(CH−S−低級アルキル、−(CH−O−低級アルキル、−(CH−NHC(O)O−低級アルキル、−(CH−アリール、または−(CH−ヘテロアリールであり;
    は、水素、ハロゲン、低級アルキル、またはアミノであり;
    Arは、フェニル、ナフチル、ベンゾフラニル、ベンゾ[1,3]ジオキソリル、ピリミジン−2−イル、ピリミジン−4−イル、またはピリジン−3−イルであり;
    Eは、水素、ハロゲン、1つ以上のハロゲンで場合により置換される低級アルキル、1つ以上のハロゲンで場合により置換される低級アルコキシ、−(CH−アリール、−(CH−ヘテロアリール、−O−(CH−アリール、−O−(CH−ヘテロアリール、低級アルコキシで場合により置換される−(CH−フェニル、低級アルコキシで場合により置換される−(CH−C(O)−フェニル、低級アルコキシで場合により置換される−(CH−O−フェニル、シクロアルキル、モルホリニル、NO、アミノ、ヒドロキシ、−CH(OH)−フェニル、または−NHC(O)アリールであり;
    pは、0または1であり;
    qは、0、1、2、3、または4であり;
    rは、0、1、2、3であり;
    dは、0、1、2、または3である、請求項1に記載の方法。
  21. 式(IIa)または(IIb)の前記化合物において、Rは水素である、請求項1または20に記載の方法。
  22. 式(IIa)または(IIb)の前記化合物において、
    −A−B−は、−CH−または−CH−N(R)−であり、ここで、Rは、水素、低級アルキル、シクロアルキル、フェニル、またはベンジルである、請求項1、20、または21のいずれか1項に記載の方法。
  23. 式(IIa)または(IIb)の前記化合物において、
    Arはフェニルであり;
    Eは、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、アミノ、1つ以上のハロゲンで場合により置換されるC〜Cアルキル、1つ以上のハロゲンで場合により置換されるC〜Cアルコキシ、フェニル、ベンジル、ピリジル、ピロリル、フェニルオキシ、ベンジルオキシ、ナフチル、−CHOH−フェニル、または−O−[3−ピリンジル(pyrindyl)]である、請求項1または20〜22のいずれか1項に記載の方法。
  24. 式(IIa)または(IIb)の前記化合物において、
    は水素であり;
    −A−B−は、−CH−または−CH−N(R)−であり、ここで、Rは、水素、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、シクロプロピル、またはベンジルであり;
    Arはフェニルであり;
    Eは、水素、ハロゲン、1〜5個のハロゲンで場合により置換されるC〜Cアルキル、1〜5個のハロゲンで場合により置換されるC〜Cアルキルオキシ、フェニルまたはベンジルである、請求項1または20〜23のいずれか1項に記載の方法。
  25. 前記化合物が、構造:
    の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物である、請求項1または20〜24のいずれか1項に記載の方法。
  26. 前記化合物が、式(III):
    の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物であり、
    式中、
    10は、水素または低級アルキルであり;
    mは、1または2であり;
    11は、独立して、ヘテロシクロアルキル基が、場合により低級アルキル、ヒドロキシ、ハロゲン、または−(CH−アリールで置換される、−(CH−(O)ヘテロシクロアルキルまたは−C(O)−ヘテロシクロアルキルであるか;または2つのR11は、それらが結合している環原子とともに、アミノで場合により置換されるヘテロシクロアルキルを形成し;
    kは、0、1、または2であり;
    jは、0または1であり;
    bは、0、1、または2であり;
    12は、(i)1つ以上の(同一または異なる)ハロゲンで場合により置換される低級アルキル、または低級アルコキシもしくはハロゲンで置換されるシクロアルキル;またはインダン−2−イルであるか;
    (ii)ヘテロアリールで場合により置換されるヘテロシクロアルキルであるか;
    (iii)アリールまたはヘテロアリールであり、ここで、アリール及びヘテロアリールの芳香環が、低級アルキル、ハロゲン、ヘテロアリール、ヒドロキシ、CF、OCF、OCHCF、OCH−シクロアルキル、OCHC(CHOH)(CHCl)(CH)、S−低級アルキル、低級アルコキシ、CH−低級アルコキシ、低級アルキニル、シアノ、−C(O)−フェニル、−O−フェニル、−O−CH−フェニル、フェニル、及び−CH−フェニルの群から独立して選択される1つまたは2つの置換基で場合により置換され、さらに、フェニル環が、ハロゲン、−C(O)−低級アルキル、−C(O)OH、もしくは−C(O)O−低級アルキルで場合により置換されるか、または芳香環が、低級アルキルで場合により置換される、ヘテロシクロアルキル、OCH−オキセタン−3−イル、またはO−テトラヒドロピラン−4−イルで場合により置換され;
    Wは、結合、−N(R13)−、−CHNH−、−CH(R14)−、−(CHR14−O−、−O−(CHR14、または−(CH−であり;
    Zは、結合または−CH−であり;
    13は、水素または低級アルキルであり;
    14は、水素、1つ以上の(同一または異なる)ハロゲンで場合により置換される低級アルキル、または低級アルコキシであり;
    vは、0、1、2、または3である、請求項1に記載の方法。
  27. 前記化合物が、式(IIIa):
    の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物であり、
    式中、
    10は、水素または低級アルキルであり;
    mは、1または2であり;
    11は、それぞれ独立して、低級アルキル、ヒドロキシ、ハロゲン、または−(CH−アリールで場合により置換される−(CH−(O)ヘテロシクロアルキルであるか;または2つのR11が、それらが結合している環原子とともに、アミノで場合により置換されるヘテロシクロアルキルを形成し;
    kは、0、1、または2であり;
    jは、0または1であり;
    bは、0、1、または2であり;
    12は、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、ここで、アリール基またはヘテロアリール基の芳香環は、低級アルキル、ハロゲン、ヘテロアリール、CF、−OCF、−OCHCF、低級アルコキシ、−CH−低級アルコキシ、低級アルキニル、及びシアノの群から独立して選択される1つまたは2つの置換基で場合により置換され;
    Wは、結合、−N(R13)−、−CHNH−、−CH(R14)−、−(CH−O−、または−(CH−であり;
    13は、水素または低級アルキルであり;
    14は、水素、低級アルキル、または低級アルコキシであり;
    vは、0、1、または2である、請求項1または26に記載の方法。
  28. 式(III)または式(IIIa)の前記化合物において、
    12は、アリールまたはヘテロアリールであり、その場合の芳香環は、低級アルキル、ハロゲン、ヘテロアリール、CF、OCF、OCHCF、低級アルコキシ、CH−低級アルコキシ、低級アルキニル、またはシアノから選択される1つまたは2つの置換基で場合により置換され;
    Wは、結合または−NR13−である、請求項1、26、及び27のいずれか1項に記載の方法。
  29. 式(III)または式(IIIa)の前記化合物において、
    12は、フェニルまたはピリジニルであり、フェニル基またはピリジニル基の芳香環は、低級アルキル、ハロゲン、ヘテロアリール、CF、OCF、OCHCF、低級アルコキシ、−CH−低級アルコキシ、低級アルキニル、またはシアノからなる群から独立して選択される1つまたは2つの置換基で場合により置換され;
    Wは、結合または−N(R13)−である、請求項1または26〜28のいずれか1項に記載の方法。
  30. 前記化合物が、構造:
    の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物である、請求項1または26のいずれか1項に記載の方法。
  31. 前記化合物が、式(IV):
    の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物であり、
    式中、
    13は、独立して、水素、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヒドロキシル、シアノ、アミノ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり;
    14は、独立して、水素、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヒドロキシル、シアノ、アミノ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり;
    xは、0、1、または2であり;
    yは、0、1、または2である、請求項1に記載の方法。
  32. 14が、水素、ハロゲン、アルキル、またはハロアルキルである、請求項1または31に記載の方法。
  33. 13が、水素、ハロゲン、アルキル、またはハロアルキルである、請求項1、31、または32のいずれか1項に記載の方法。
  34. 14がハロゲンである、請求項1または31〜33のいずれか1項に記載の方法。
  35. 14が塩素である、請求項1または31〜34のいずれか1項に記載の方法。
  36. 前記化合物が、構造:
    の化合物、またはその薬学的に許容される塩、ラセミ混合物、エナンチオマー及び/もしくは光学異性体(立体異性体)、互変異性体、プロドラッグ、もしくは溶媒和物である、請求項1または31〜35のいずれか1項に記載の方法。
  37. 前記化合物が、TAAR1に対して選択的親和性を有する、請求項1〜36のいずれか1項に記載の方法。
  38. 前記対象がヒトである、請求項1〜37のいずれか1項に記載の方法。
  39. 前記方法が、急性疼痛、慢性疼痛、または神経障害性疼痛の治療を目的とする、請求項1〜38のいずれか1項に記載の方法。
  40. 前記方法が、慢性疼痛または神経障害性疼痛の治療を目的とする、請求項1〜39のいずれか1項に記載の方法。
  41. 前記方法が、神経障害性疼痛の治療を目的とする、請求項1〜41のいずれか1項に記載の方法。
  42. 前記化合物が、前記化合物、またはその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、もしくは溶媒和物と、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物で投与される、請求項1〜41のいずれか1項に記載の方法。
  43. 前記投与が、経口経路、頬側経路、非経口経路、皮下経路、筋肉内経路、腹腔内経路、経皮経路、または直腸経路による、請求項1〜42のいずれか1項に記載の方法。
  44. 前記方法が、急性疼痛、慢性疼痛、または神経障害性疼痛のいずれか1つ以上の治療を目的とする、請求項1に記載の方法。
  45. 前記方法が、神経障害性疼痛の治療を目的とする、請求項44に記載の方法。
  46. 前記投与が、経口経路、頬側経路、非経口経路、皮下経路、筋肉内経路、腹腔内経路、経皮経路、または直腸経路による、請求項1、44、または45のいずれか1項に記載の方法。
  47. 前記化合物が、前記化合物、またはその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、もしくは溶媒和物と、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物で投与される、請求項1または44〜46のいずれか1項に記載の方法。
JP2018563465A 2016-06-02 2017-06-02 疼痛治療のための微量アミン関連受容体1アゴニスト及び部分アゴニスト Pending JP2019517524A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662344833P 2016-06-02 2016-06-02
US62/344,833 2016-06-02
US201662440747P 2016-12-30 2016-12-30
US62/440,747 2016-12-30
PCT/US2017/035776 WO2017210616A1 (en) 2016-06-02 2017-06-02 Trace amine associated receptor 1 agonists and partial agonists for pain treatment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019517524A true JP2019517524A (ja) 2019-06-24
JP2019517524A5 JP2019517524A5 (ja) 2019-09-05

Family

ID=60479002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018563465A Pending JP2019517524A (ja) 2016-06-02 2017-06-02 疼痛治療のための微量アミン関連受容体1アゴニスト及び部分アゴニスト

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20190201410A1 (ja)
EP (1) EP3463359A4 (ja)
JP (1) JP2019517524A (ja)
WO (1) WO2017210616A1 (ja)

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007090720A2 (en) * 2006-01-27 2007-08-16 F. Hoffmann-La Roche Ag Use of 2-imidazoles for the treatment of cns disorders
BRPI0707315A2 (pt) * 2006-01-27 2011-05-03 Hoffmann La Roche uso de 2-imidazol substituìdo de derivados de imidazolina
KR101176699B1 (ko) * 2006-10-19 2012-08-23 에프. 호프만-라 로슈 아게 아미노메틸-4-이미다졸
CA2675221C (en) * 2007-02-02 2016-02-23 F. Hoffmann-La Roche Ag Novel 2-aminooxazolines as taar1 ligands
KR101335845B1 (ko) * 2007-02-15 2013-12-02 에프. 호프만-라 로슈 아게 Taar1 리간드로서의 2-아미노옥사졸린
MX2009012349A (es) * 2007-05-14 2009-12-01 Allergan Inc Compuestos de ((fenil)imidazolil)metilheteroarilo.
BRPI0815038A2 (pt) * 2007-08-02 2015-03-17 Hoffmann La Roche Uso de derivados de benzamida para o tratamento de transtornos do cns
US7902247B2 (en) * 2008-01-09 2011-03-08 Allergan, Inc. Substituted-aryl-2-phenylethyl-1H-imidazole compounds as subtype selective modulators of alpha 2B and/or alpha 2C adrenergic receptors
US8227499B2 (en) * 2008-01-18 2012-07-24 Allergan, Inc. Substituted-aryl-(imidazole)-methyl)-phenyl compounds as subtype selective modulators of alpha 2B and/or alpha 2C adrenergic receptors
BRPI0907563A2 (pt) * 2008-02-18 2015-08-04 Hoffmann La Roche Derivados de 4,5-di-hidro-xazol-2-il amina
KR101307007B1 (ko) * 2008-07-24 2013-09-11 에프. 호프만-라 로슈 아게 4,5-다이하이드로-옥사졸-2-일 유도체
US9452980B2 (en) * 2009-12-22 2016-09-27 Hoffmann-La Roche Inc. Substituted benzamides
WO2015165085A1 (en) * 2014-04-30 2015-11-05 F.Hoffmann-La Roche Ag Morpholin-pyridine derivatives
RS57341B1 (sr) * 2014-05-28 2018-08-31 Hoffmann La Roche Derivati 5-oksa-2-azabiciklo[2.2.2]oktan-4-ila i 5-oksa-2-azabiciklo[2.2.1]heptan-4-ila kao taar1 modulatori
RU2017103943A (ru) * 2014-07-30 2018-08-28 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Производные 6-амино-5,6,7,8-тетрагидронафтален-2-ила или 3-аминохроман-7-ила в качестве модуляторов taar
WO2016015333A1 (en) * 2014-08-01 2016-02-04 F.Hoffmann-La Roche Ag 2-oxa-5-azabicyclo [2.2.1] heptan-3-yl derivatives
JP2019514960A (ja) * 2016-05-04 2019-06-06 パーデュー ファーマ エルピー オキサゾリンシュードダイマー、医薬組成物及びその使用

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017210616A1 (en) 2017-12-07
US20220280527A1 (en) 2022-09-08
EP3463359A1 (en) 2019-04-10
US20190201410A1 (en) 2019-07-04
EP3463359A4 (en) 2020-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6762308B2 (ja) 胃排出の減少方法及び組成物
CN105814067B (zh) 作为钠通道调节剂的吡啶酮酰胺的前药
CN105188694B (zh) 用于治疗疼痛的钠通道调节剂
JP6254730B2 (ja) ベンズアミド類
US6410792B1 (en) Amide derivatives and methods for using the same as selective neuropeptide Y receptor antagonists
JP2021531256A (ja) NaV1.8を阻害するピリダジン化合物
US20060035939A1 (en) 3-Aminobenzamide compounds and inhibitors of vanilloid receptor subtype 1 (VR1) activity
CN106103415A (zh) 吲唑和其用途
Pal et al. Vanilloid receptor antagonists: emerging class of novel anti-inflammatory agents for pain management
WO2017033946A1 (ja) 複素環化合物
WO2006125616A2 (en) Pyrimidine-based cdk inhibitors for treating pain
RU2010110640A (ru) Соединения и композиции 5-(4-(галогеналкокси)фенил)пиримидин-2-амина в качестве ингибиторов киназ
CN103987698A (zh) 作为激酶lrrk2调节剂用于治疗帕金森病的2-苯基氨基嘧啶衍生物
JP2021512935A (ja) 疼痛を処置する方法
BRPI0707495A2 (pt) método para tratar ou reduzir os sintomas de esquizofrenia, uso de um abridor seletivo de canal de potássio kcnq, método de triagem de um composto, e, uso de um composto
AU2015269449A1 (en) 2-acylaminothiazole derivative or salt thereof
JP2010006813A (ja) うつ病および/又は不安症を治療するためのgal3受容体アンタゴニストの使用、およびこのような方法において有用な化合物
TWI702210B (zh) 環狀胺衍生物之結晶及其醫藥用途
US20220280527A1 (en) Trace amine associated receptor 1 agonists and partial agonists for pain treatment
EP2631233A1 (en) Antagonist for mutated androgen receptor
JP2019514960A (ja) オキサゾリンシュードダイマー、医薬組成物及びその使用
KR20210014656A (ko) 인돌 화합물을 사용한 통증 또는 간질성 방광염의 치료 방법
JP2005314347A (ja) 疼痛抑制剤
WO2004014376A1 (en) Gal3 receptor antagonists for the treatment of affective disorders
US20220194928A1 (en) Novel n-acylurea derivative and composition comprising same for prevention or treatment of cardiovascular disease

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20181130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190725

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200728

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210309