JP2019515807A - 吸込ホースを有する手持ち式工作機械 - Google Patents
吸込ホースを有する手持ち式工作機械 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019515807A JP2019515807A JP2018554504A JP2018554504A JP2019515807A JP 2019515807 A JP2019515807 A JP 2019515807A JP 2018554504 A JP2018554504 A JP 2018554504A JP 2018554504 A JP2018554504 A JP 2018554504A JP 2019515807 A JP2019515807 A JP 2019515807A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- handle element
- hand
- processing head
- bearing
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 207
- 238000003754 machining Methods 0.000 claims description 39
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 25
- 238000000227 grinding Methods 0.000 claims description 20
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 41
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 37
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 30
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 28
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 21
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 19
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 15
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 14
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 12
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 12
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 11
- 238000013461 design Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 7
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 6
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 6
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 6
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 5
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 3
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 3
- 230000001012 protector Effects 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 230000003434 inspiratory effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B7/00—Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor
- B24B7/10—Single-purpose machines or devices
- B24B7/18—Single-purpose machines or devices for grinding floorings, walls, ceilings or the like
- B24B7/182—Single-purpose machines or devices for grinding floorings, walls, ceilings or the like for walls and ceilings
- B24B7/184—Single-purpose machines or devices for grinding floorings, walls, ceilings or the like for walls and ceilings pole sanders
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B7/00—Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor
- B24B7/10—Single-purpose machines or devices
- B24B7/18—Single-purpose machines or devices for grinding floorings, walls, ceilings or the like
- B24B7/186—Single-purpose machines or devices for grinding floorings, walls, ceilings or the like with disc-type tools
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B47/00—Drives or gearings; Equipment therefor
- B24B47/10—Drives or gearings; Equipment therefor for rotating or reciprocating working-spindles carrying grinding wheels or workpieces
- B24B47/12—Drives or gearings; Equipment therefor for rotating or reciprocating working-spindles carrying grinding wheels or workpieces by mechanical gearing or electric power
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B55/00—Safety devices for grinding or polishing machines; Accessories fitted to grinding or polishing machines for keeping tools or parts of the machine in good working condition
- B24B55/06—Dust extraction equipment on grinding or polishing machines
- B24B55/10—Dust extraction equipment on grinding or polishing machines specially designed for portable grinding machines, e.g. hand-guided
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B55/00—Safety devices for grinding or polishing machines; Accessories fitted to grinding or polishing machines for keeping tools or parts of the machine in good working condition
- B24B55/06—Dust extraction equipment on grinding or polishing machines
- B24B55/10—Dust extraction equipment on grinding or polishing machines specially designed for portable grinding machines, e.g. hand-guided
- B24B55/102—Dust extraction equipment on grinding or polishing machines specially designed for portable grinding machines, e.g. hand-guided with rotating tools
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q11/00—Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
- B23Q11/0042—Devices for removing chips
- B23Q11/0046—Devices for removing chips by sucking
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
- Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
- Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
- Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)
Abstract
Description
この目的を達成するために、上述の方式の手持ち式工作機械に、基準位置においてハンドル要素の端部領域と加工ヘッドの関節状の接続領域との間に吸込接続部を配置する。
吸込ホースが、ハンドル要素に対して、長手方向軸又はハンドル要素の長手方向伸長部の方向と位置合わせをした状態で接続されているならば好ましい。さらに、吸込ホースが一例として、加工工具の加工面又は研磨面と直角をなすように加工ヘッド上に、又は、工具ホルダの回転軸と平行に延びる別の構造物内で、固定されていると有利である。したがって、ほぼ吸気流の流れる方向に延びている吸込ホースの第1ホース端部の長手方向軸は、ハンドル要素の長手方向延伸部に沿って延びているハンドル要素の長手方向軸、及び/又は、工具ホルダの回転軸にほぼ平行である、又は、加工ヘッド上の加工工具の加工面又は研磨面にほぼ直角である、ほぼ吸気流の流れる方向に延びている吸込ホースの第2ホース端部の長手方向軸、と位置合わせされていると有利である。
好ましくは、吸込接続部は、加工ヘッド及び/又は加工工具の中心の外側に配置されている。一例として、吸込接続部は、加工ヘッドの略円形又は正円の外周形状部の円の中心の外側に配置されている。
好ましくは、吸込接続部は、加工ヘッド、一例としてモータハウジング又は加工ヘッドの取出カバーの縁部領域又は外周域内に配置されている。
しかしながら、位置決めばね構造に関連して、独立発明それ自体は、手持ち式工作機械、特に研磨機、であって、作業者が把持する特に棒状のハンドル要素を有しており、ハンドル要素上に接合アセンブリを用いて可動に装着されており、かつ、加工工具を保持する工具ホルダを具備する加工ヘッドを有しており、加工工具は、特に加工ヘッド上に配置されている手持ち式工作機械の電気駆動モータによって駆動可能であり、ハンドル要素と加工ヘッドとの間には、電気及び/又は機械エネルギーを伝達し、かつ/あるいは、吸気の流れを伝導する、線形構造体が存在しており、手持ち式工作機械では、加工ヘッドが、所定の基準位置において、ハンドル要素に対して線形構造体から離れている位置決めばね構造によって荷重がかけられている、手持ち式工作機械に代表されることをさらに言及する。
加工ヘッドは、外力によって荷重がかかっていないときには、一例として、工作物から手持ち式工作機械への反応を生じさせる、一例として作業者の作用や力の作用がないときには、基準位置をとる。
好適には、位置決めばね構造は線形構造体によって貫通されない。
好適には、位置決めばね構造は、加工ヘッド上の線形構造体を介しては、特に吸引管を介しては影響を与えない。
工具ホルダを駆動する伝動部が加工ヘッド上に直接配置されているならば有利である。伝動部は、一例として、偏心伝動部及び/又は特に駆動モータを減速する可変速伝動部、特に歯付伝動部及び/又は工具ホルダの外転サイクロイド運動(hyperzykloider)を生じさせる伝動部を備えているか、又はこれらの伝動部であることが可能である。
加工ヘッド及びハンドル要素を互いに向かって動けるように支持している接合アセンブリに関連して、多数の変形例が使用可能であり、一例としては、少なくとも1つの摺動軸受、少なくとも1つのピボット軸受、又はその両方が挙げられる。
位置決めばね構造が、接合アセンブリの軸受要素上に直接支持されている少なくとも1つの位置決めばねを備えているならば、有利である。軸受要素とは、一例として、第1枢軸又は摺動軸との関係で、加工ヘッドをハンドル要素に対して枢動あるいは摺動させるための軸受の構成要素である。一例として、このような位置決めばね、特にねじりばねが、一方では、以下により詳細に記載されている、接合アセンブリの支持アーム上か二又アーム上で、もう一方では、加工ヘッドに不動に接続されているか、又は加工ヘッド上に可動に支持されている軸受要素上で、自身を支持している。加工ヘッド上に可動に支持されている軸受要素としては、一例として、軸受要素の一部が、加工ヘッドとの関係で、別の枢軸又は摺動軸を中心に可動である軸受要素であってもよい。ハンドル部分に接続されている軸受要素としては、一例として、ピボット軸受の構成要素であってもよく、この軸受を用いて、加工ヘッドがハンドル要素に対して第1枢軸を中心に枢動可能である。
好適な実施形態では、位置決めばねを支持している少なくとも1つの軸受要素は、軸受シャフト部、例えば軸受ピンを備えている、もしくは、軸受要素上には軸受シャフト部が配置されているとともに、軸受要素の外周部には位置決めばねが配置されている、又は、軸受要素は位置決めばねと係合している。しかしながら、軸受シャフト部又は軸受ピンは、位置決めばねを貫通することも可能である。上述の実施形態と組み合わせて、一例として、位置決めばね、特にねじりばねを、軸受シャフト部又は軸受ピンが貫通し、かつ、少なくとも軸受要素の受入スリーブ内に配置することが可能である。
好適には、二又体の二又基部又は二又末端部は、ハンドル要素、例えば把持棒又は把持部とに対して不動に接続されている。
好適には、二又体は、位置決めばね構造、特に、位置決めばね構造の位置決めばねのうちの1つ又は全部を、ハンドル要素との関係で支持するのに役立つ。その結果、それぞれの位置決めばねは、一方は二又体、特に二又体の二又アーム上に、もう一方は加工ヘッド上に支持されている。このようにして、それぞれの位置決めばねは加工ヘッドの近くで支持されている。
好適には、それぞれの位置決めばねは、加工ヘッドと対向している二又体の端部領域、特に二又アームの自由端部領域上の二又体上で支持されている。
基準位置において、好適には、一方ではハンドル要素の長手方向軸、他方では工具ホルダの回転軸、及び/又は、工作物を加工するために設けられた加工工具の加工面もしくは加工ヘッドの基準面又は末端面が、互いに対して以下の範囲内となり得る角度を成して配置されている。好ましくは、その角度は0°から90°の範囲内であり得る。幾分狭めの角度、一例として20〜70°の方が好ましい。実際には、約30〜60°の角度範囲が有利であると実証されている。
接合アセンブリの少なくとも1つの枢軸、好ましくは2つの枢軸、又は全ての枢軸が、加工ヘッドの中心領域又は中央領域を通過していると有利である。
固定構造、例えば吸込接続部23及びハンドル要素12に対するホース端部27,28の接続は、ホース要素27,28上にある構造29、例えばリブによって強化される。ホース端部28を吸込接続部23に固定するために、締着具30が一例として設けられており、ねじ30Aを用いて、締着具30を、ホース端部28をノズル23Aに締着する締着位置に至らせることができる。もう一方のホース端部27には、一例として、スリーブ形状の接続部品31と、ハンドル要素12の棒状流路体33と接続する継手32が設けられているため、吸込接続部23から出てきたほこりが充満した吸気流Sがハンドル部品33の流路34内を流れることができる。
ハンドル部34の領域には、駆動モータ100の励起コイル構造120を励起するための励起装置40が配置されている。
保持部分53とそれぞれの自由端61との間において、二又アーム51,52は、アーム部分60A,60Bの間に角形成部62,63を有している。好ましくは、角形成部62,63は、二又アーム51,52の間の空間を最適に設計することに役立ち、かつ、二又アーム51,52の下方において加工ヘッド11の運動領域を設けることにも役立つ。
枢軸S2に関しても、加工ヘッド11をハンドル要素12に対して枢軸S2に関して位置合わせする位置決めばね構造を設けることが可能なことは明らかである。一例として、軸受シャフト76が貫通しており、かつ、一方では軸受ブロック79Aに、他方では一例として、支持軸受部分78にそれぞれ支持されているねじりばねである可能性も考えられる。一例としてゴムバッファとして設計されている、別の弾性位置決めばね71A,72Aが模式的に示されており、これは、軸受15の外側で、一方では接合アセンブリ13の固定構造上、一例として支持軸受部分78に、他方では加工ヘッド11の固定構造上、一例として支持体16に支持されており、その結果、枢軸S2との関係でハンドル要素12に対する加工ヘッド11の位置決めを行えるようになっている。
シャフト84は、一方では支持体16との関係で、他方では支持体16に連結されている伝動部ハウジング90との関係で、軸受87によって回転自在に支持されている。支持体16は伝動部ハウジング90のカバーを構成している。一例として支持体16及び伝動部ハウジング90上には、特に転がり軸受として設計されている軸受87のための軸受座91が設けられている。
伝動部80と同様に、駆動モータ100は、以下に説明するように、ダストから最適に保護されている。駆動モータ100は一例として回転子101を有しており、回転子101は固定子110内に内蔵されている。駆動モータ100はブラシレス式の電子整流モータであり、励起装置40によって励起可能である。
ファンプロペラ109と工具ホルダ19とは、駆動モータ100の反対側にそれぞれ配置されている。
保護回路160は一例として遮断スイッチ161を有している。原理上は、遮断スイッチ161を、モータハウジング内に、またどんな場合でも駆動モータ100の固定子110に直接組み込むことは可能であろう。しかしながら、本事例では、取り付けが行いやすい、あるいは容易に高性能なものに取り換え可能である、あるいは交換が容易であるという構想を選択し、遮断スイッチ161は、固定子110の外部に、しかし固定子110に直接接触できる状態で、配置されている。
ヒートシンク169はまた、保護ハウジング162及び/又は固定子110の凹凸を平坦化し、これにより、固定子110から遮断スイッチ161への熱伝達が有利に改善される。
遮断スイッチ161はまた、スイッチ161を包囲するハウジング161Bを有していると有利であり、その中には、電気機械的要素、特にバイメタル片161C、電気接点、及び類似の要素が電気的に絶縁されて収容されている。好ましくは、ハウジング161Bは防塵性を有する。ハウジング161Bは一例として、導体部分L1A,L1Bを接続する電気接点を有している。高温や低温の影響下では、バイメタル片161Cが、図10に模式的に描かれている位置の間を行ったり来たりして動くことで、電気的接続を確立したり遮断したりしている。
部分35の端部領域236には、一例として、ケーブル42が流路体233から引かれている。
この点において、電気的接触構造250,260は合計で3つの接点対のみを、つまり導体L1,L2,L3用に必要とするため、保護回路160と遮断スイッチ161を含んでいる安全性の概念について、有利さを認識されるであろう。
Claims (20)
- 手持ち式工作機械、特に研磨機であって、
作業者が把持する特に棒状のハンドル要素(12)を有しており、
前記ハンドル要素(12)上に接合アセンブリ(13)を用いて可動に装着されており、かつ、加工工具(20)を保持する工具ホルダ(19)を駆動する電気駆動モータ(100)を有している、加工ヘッド(11)を有しており、
前記ハンドル要素(12)の底側と前記加工ヘッド(11)の加工側とは、前記加工ヘッド(11)の基準位置において工作物(W)と対向しており、
前記接合アセンブリ(13)は、前記加工ヘッド(11)の関節状の接続領域で、前記加工ヘッド(11)に接続されており、
吸気流(S)を前記加工ヘッド(11)から前記ハンドル要素(12)に伝導する可撓性吸込ホース(26)が、前記ハンドル要素(12)と前記加工ヘッド(11)との間を延びており、前記吸込ホースは、第1ホース端部を用いて前記ハンドル要素(12)の端部領域に、かつ、第2ホース端部を用いて前記加工ヘッド(11)の吸込接続部(23)に、それぞれ固定されている、手持ち式工作機械であって、
前記吸込接続部(23)は、前記基準位置において、前記ハンドル要素(12)の前記端部領域と前記加工ヘッド(11)の前記関節状の接続領域との間に配置されていることを特徴とする、手持ち式工作機械。 - 前記吸込ホース(26)は、少なくとも部分的に保護されて、特に前記接合アセンブリ(13)の構成要素を構成する支持アームに隣接して通っており、前記支持アームは前記ハンドル要素(12)から突出しており、前記加工ヘッド(11)を保持していることを特徴とする、請求項1に記載の手持ち式工作機械。
- 前記加工ヘッド(11)を保持する前記ハンドル要素(12)の前記端部領域上には、二又アーム(51,52)を有している二又体(50)が配置されており、前記二又アーム(51,52)には前記加工ヘッド(11)が保持されており、その間に、又は隣接して、前記吸込ホース(26)が通っていることを特徴とする、請求項1又は2に記載の手持ち式工作機械。
- 前記吸込ホース(26)の少なくとも1つの部分、特に前記吸込ホース(26)の互いに対向している部分が、基準位置において、支持アーム又は二又アーム(51,52)の前方で横方向に突出していることを特徴とする、請求項2又は3に記載の手持ち式工作機械。
- 前記接合アセンブリ(13)は、互いに対して角度をなして、特に互いに対して直角である、第1枢軸及び第2枢軸を有し、前記第1枢軸は、前記ハンドル要素(12)の長手方向軸を横切って、特に直角に横切って延びており、前記第2枢軸と前記ハンドル要素(12)の前記長手方向軸とは、共通の平面内に、又は互いに平行な平面内にそれぞれが配置されていることが有利に提供されていることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の手持ち式工作機械。
- 前記基準位置は基本作業領域(AB)の一要素を構成し、前記加工ヘッド(11)は、前記ハンドル要素(12)に対して、少なくとも1つの枢軸を中心に、特に15〜30°、好ましくは90°、特に180°までの角度範囲にわたって、前記基準位置の少なくとも片側で、好ましくは両側で、枢動可能であることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の手持ち式工作機械。
- 前記吸込ホース(26)は、前記ハンドル要素(12)の前記端部領域上で、及び/又は前記吸込接続部(23)上で、引張りに抵抗力を持つように、かつ/あるいは、滑りに抵抗力を持つように、固定されていることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の手持ち式工作機械。
- 前記吸込ホース(26)は、前記ハンドル要素(12)の前記端部領域上で、及び/又は前記吸込接続部(23)に、回転自在に支持されている、又は不動に固定されていることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載の手持ち式工作機械。
- ほぼ吸気流(S)の流れ方向に延びている前記吸込ホース(26)の前記第1ホース端部の長手方向軸は、前記ハンドル要素(12)の長手方向延伸部に沿って延びている前記ハンドル要素(12)の長手方向軸に位置合わせされている、かつ/あるいは、ほぼ吸気流(S)の流れ方向に延びている前記吸込ホース(26)の前記第2ホース端部の長手方向軸は、前記工具ホルダ(19)の回転軸に平行又はほぼ平行である、もしくは、前記加工ヘッド(11)、特に前記加工ヘッド(11)の前記加工工具(20)の研磨面上に設けられた加工面(E)にほぼ直角であることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載の手持ち式工作機械。
- 前記吸込ホース(26)は、特に前記基準位置において、前記ハンドル要素(12)と前記加工ヘッド(11)の前記吸込接続部(23)との間に2つの対向する湾曲部分を有していることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか1項に記載の手持ち式工作機械。
- 前記加工ヘッド(11)の前記関節状の接続領域は、前記吸込接続部(23)と前記駆動モータ(100)との間に設けられていることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか1項に記載の手持ち式工作機械。
- 前記吸込接続部(23)は、前記加工ヘッド(11)の、特に前記加工ヘッド(11)の取出カバーの縁部領域又は外周領域に配置されていることを特徴とする、請求項1〜11のいずれか1項に記載の手持ち式工作機械。
- 前記ハンドル要素(12)は長手方向軸を有する把持棒を備えており、前記吸込ホース(26)は、前記長手方向軸に沿って、前記ハンドル要素(12)の前記端部領域と接続する領域内を通っていることを特徴とする、請求項1〜12のいずれか1項に記載の手持ち式工作機械。
- 前記ハンドル要素(12)は、特に前記ハンドル要素(12)を把持するのに適した剛性管状体内を通り、かつ、前記ハンドル要素(12)の長手方向軸方向に延び、前面において前記加工ヘッド(11)に向かって対向している前記ハンドル要素(12)の端部領域にて前記ハンドル要素(12)から開口している、少なくとも1つの吸込路を有しており、かつ/あるいは、前記ハンドル要素(12)は、前記加工ヘッド(11)に向かって対向している端部領域において、前記吸込ホース(26)を接続している吸込管を備えている、又は該吸込管によって形成されていることを特徴とする、請求項1〜13のいずれか1項に記載の手持ち式工作機械。
- 前記接合アセンブリ(13)は、前記ハンドル要素(12)に対する前記加工ヘッド(11)の直線方向の調整を行う摺動軸受、及び/又はピボット軸受構造(14,15)を備えている、もしくは、該摺動軸受及び/又はピボット軸受構造(14,15)によって形成されており、前記加工ヘッド(11)は、ピボット軸受構造(14,15)により、前記ハンドル要素(12)に対して少なくとも1つの枢軸を中心に枢動できるように支持されていることを特徴とする、請求項1〜14のいずれか1項に記載の手持ち式工作機械。
- 前記加工ヘッド(11)は、前記基準位置において、前記ハンドル要素(12)に対して前記吸込ホース(26)から離れている位置決めばね構造(70)によって荷重がかけられていることを特徴とする、請求項1〜15のいずれか1項に記載の手持ち式工作機械。
- 前記位置決めばね構造(70)は第1位置決めばね(71)と第2位置決めばね(71)とを備えており、前記第1位置決めばね(71)及び前記第2位置決めばね(71)は、前記基準位置の方向において、互いに反対方向で、及び/又は対向する側で、及び/又は互いに反対の回転方向で、前記加工ヘッド(11)に当たっていることを特徴とする、請求項16に記載の手持ち式工作機械。
- 前記位置決めばね構造(70)は、少なくとも1つの位置決めばね(71)を備えており、前記位置決めばね(71)は、前記接合アセンブリ(13)の軸受要素上で直接支持されていることを特徴とする、請求項16又は17に記載の手持ち式工作機械。
- 前記位置決めばね構造(70)の少なくとも1つの位置決めばね(71)は、軸受シャフト部、特に軸受ピンの内周部又は外周部に配置されているか、もしくは、軸受シャフト部によって貫通されている、かつ/あるいは、前記接合アセンブリ(13)の少なくとも1つの枢軸(S1,S2)を中心に円状に延びていることを特徴とする、請求項16〜18のいずれか1項に記載の手持ち式工作機械。
- 前記位置決めばね構造(70)の少なくとも1つの位置決めばね(71)は、ハウジング内、特に前記接合アセンブリ(13)の軸受要素の軸受ハウジング内で、少なくとも一部において、又は完全に包囲されていることを特徴とする、請求項16〜19のいずれか1項に記載の手持ち式工作機械。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102016106556.0A DE102016106556A1 (de) | 2016-04-11 | 2016-04-11 | Hand-Werkzeugmaschine mit einem Absaugschlauch |
DE102016106556.0 | 2016-04-11 | ||
PCT/EP2017/058506 WO2017178409A1 (de) | 2016-04-11 | 2017-04-10 | Hand-werkzeugmaschine mit einem absaugschlauch |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019515807A true JP2019515807A (ja) | 2019-06-13 |
JP6938537B2 JP6938537B2 (ja) | 2021-09-22 |
Family
ID=58530548
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018554504A Active JP6938537B2 (ja) | 2016-04-11 | 2017-04-10 | 吸込ホースを有する手持ち式工作機械 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11633826B2 (ja) |
EP (1) | EP3442744B1 (ja) |
JP (1) | JP6938537B2 (ja) |
KR (1) | KR102278434B1 (ja) |
CN (2) | CN118024051A (ja) |
AU (1) | AU2017249372B2 (ja) |
DE (1) | DE102016106556A1 (ja) |
WO (1) | WO2017178409A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021088034A (ja) * | 2019-12-04 | 2021-06-10 | 株式会社マキタ | 長竿型研磨機 |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102016106557A1 (de) * | 2016-04-11 | 2017-10-12 | Festool Gmbh | Hand-Werkzeugmaschine mit einem Antriebsmotor |
US10933506B2 (en) * | 2018-02-12 | 2021-03-02 | The Boeing Company | Monopodic sander and method for operating the same |
JP7159071B2 (ja) * | 2019-02-01 | 2022-10-24 | 株式会社マキタ | 電動作業機 |
CN110315436A (zh) * | 2019-05-31 | 2019-10-11 | 曾翰锣 | 水泵制造用磨光机及其配套吸防尘机构 |
US11548133B2 (en) * | 2019-10-09 | 2023-01-10 | Globe (Jiangsu) Co., Ltd | Handheld power tool |
EP4063068A1 (en) | 2019-10-23 | 2022-09-28 | Black & Decker, Inc. | Pole sander |
EP3812091B1 (en) | 2019-10-23 | 2023-05-10 | Black & Decker Inc. | Pole sander |
EP3812090A3 (en) | 2019-10-23 | 2021-07-21 | Black & Decker Inc. | Pole sander |
EP3812092A3 (en) * | 2019-10-23 | 2021-05-05 | Black & Decker Inc. | Pole sander |
EP3812089A1 (en) * | 2019-10-23 | 2021-04-28 | Black & Decker Inc. | Pole sander |
DE202019106152U1 (de) * | 2019-11-05 | 2021-02-09 | Festool Gmbh | Handgeführte Werkzeugmaschine |
DE102019129823A1 (de) | 2019-11-05 | 2021-05-06 | Festool Gmbh | Verbindungsanordnung für eine handgeführte Werkzeugmaschine und handgeführte Werkzeugmaschine |
JP2023505781A (ja) * | 2019-12-13 | 2023-02-13 | ラム リサーチ コーポレーション | 台座研磨装置 |
KR102330703B1 (ko) * | 2019-12-31 | 2021-11-25 | 오재동 | 선박용 소형 경량화된 연마장치 |
CN113458888A (zh) * | 2020-03-31 | 2021-10-01 | 广东博智林机器人有限公司 | 打磨装置及具有其的打磨设备 |
CN111567256A (zh) * | 2020-06-17 | 2020-08-25 | 格力博(江苏)股份有限公司 | 传动组件和园林工具 |
DE102020208392A1 (de) * | 2020-07-03 | 2022-01-05 | Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Absaugaufsatz |
US11618121B2 (en) * | 2020-09-23 | 2023-04-04 | SlurryMonster, LLC | Assembly for a floor processing machine |
CN114147594A (zh) * | 2020-11-26 | 2022-03-08 | 浙江锐川工具有限公司 | 一种电动式工具 |
DE102020215737A1 (de) | 2020-12-11 | 2022-06-15 | Flex-Elektrowerkzeuge Gmbh | Werkzeugmaschine |
US11867224B2 (en) | 2021-01-27 | 2024-01-09 | Black & Decker Inc. | Locking mechanism for two telescoping poles of a power tool |
CN114905356B (zh) * | 2022-05-17 | 2024-02-13 | 中建八局第一建设有限公司 | 一种施工墙体打磨装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE393554B (sv) * | 1974-03-22 | 1977-05-16 | Atlas Copco Ab | Anordning vid handhallna tryckfluidumdrivna slipmaskiner for bortsugning av slipdamm |
US4782632A (en) | 1987-10-01 | 1988-11-08 | William Matechuk | Drywall sander |
JP2000202752A (ja) | 1999-01-13 | 2000-07-25 | Okasan Kiko Kk | ハンドグラインダ― |
DE10011161A1 (de) * | 2000-03-12 | 2001-09-13 | Rodcraft Pneumatic Tools Gmbh | Schleifgerät mit Einhandbedienung |
CN200939572Y (zh) * | 2006-08-14 | 2007-08-29 | 应志宁 | 一种可摆动的打磨机 |
EP2089185B1 (en) * | 2006-09-12 | 2016-10-26 | Black & Decker, Inc. | Sanding tool with pivotally coupled head assembly |
DE102007010195B3 (de) * | 2007-03-02 | 2008-04-10 | Festool Gmbh | Motorgetriebenes Schleifgerät |
DE102007012394A1 (de) | 2007-03-15 | 2008-09-18 | Festool Gmbh | Griffstab einer handgeführten Werkzeugmaschine |
CN201249396Y (zh) * | 2008-09-08 | 2009-06-03 | 应志宁 | 一种可伸缩式墙面打磨机 |
DE102008055797A1 (de) * | 2008-11-04 | 2010-05-06 | Kai Roscher | Schleifmaschine |
CN201405252Y (zh) * | 2009-04-17 | 2010-02-17 | 郑元 | 墙面打磨机 |
CN201376211Y (zh) * | 2009-04-20 | 2010-01-06 | 应志宁 | 一种墙壁打磨机 |
DE102013213271A1 (de) * | 2013-07-05 | 2015-01-08 | Flex-Elektrowerkzeuge Gmbh | Handgehaltene Schleifmaschine |
CN203527181U (zh) * | 2013-11-12 | 2014-04-09 | 龙冬梅 | 一种便于打磨阴角的带灯自吸尘打磨机 |
CN203712438U (zh) * | 2014-03-06 | 2014-07-16 | 洪邦禹 | 一种打磨机的伸缩结构 |
CN105290903A (zh) * | 2014-06-17 | 2016-02-03 | 金立根 | 一种新型的自吸尘打磨机 |
-
2016
- 2016-04-11 DE DE102016106556.0A patent/DE102016106556A1/de active Pending
-
2017
- 2017-04-10 EP EP17716528.9A patent/EP3442744B1/de active Active
- 2017-04-10 CN CN202410142768.6A patent/CN118024051A/zh active Pending
- 2017-04-10 AU AU2017249372A patent/AU2017249372B2/en active Active
- 2017-04-10 US US16/090,714 patent/US11633826B2/en active Active
- 2017-04-10 JP JP2018554504A patent/JP6938537B2/ja active Active
- 2017-04-10 KR KR1020187031492A patent/KR102278434B1/ko active IP Right Grant
- 2017-04-10 WO PCT/EP2017/058506 patent/WO2017178409A1/de active Application Filing
- 2017-04-10 CN CN201780022838.2A patent/CN109070302A/zh active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021088034A (ja) * | 2019-12-04 | 2021-06-10 | 株式会社マキタ | 長竿型研磨機 |
JP7398941B2 (ja) | 2019-12-04 | 2023-12-15 | 株式会社マキタ | 長竿型研磨機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109070302A (zh) | 2018-12-21 |
US20190160622A1 (en) | 2019-05-30 |
WO2017178409A1 (de) | 2017-10-19 |
KR102278434B1 (ko) | 2021-07-15 |
US11633826B2 (en) | 2023-04-25 |
EP3442744A1 (de) | 2019-02-20 |
EP3442744C0 (de) | 2023-11-15 |
DE102016106556A1 (de) | 2017-10-12 |
JP6938537B2 (ja) | 2021-09-22 |
AU2017249372A1 (en) | 2018-11-01 |
CN118024051A (zh) | 2024-05-14 |
EP3442744B1 (de) | 2023-11-15 |
AU2017249372B2 (en) | 2022-08-25 |
KR20180128474A (ko) | 2018-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2019515807A (ja) | 吸込ホースを有する手持ち式工作機械 | |
JP7110112B2 (ja) | 駆動モータを備えた手持ち式工作機械 | |
JP7271178B2 (ja) | 断路器を備えた手持ち式工作機械 | |
US11478917B2 (en) | Work tool with vibration dampers | |
US10569406B2 (en) | Work tool | |
CN108367425B (zh) | 手持式工具机 | |
US11878384B2 (en) | Portable power tool having a covering device | |
JP6211433B2 (ja) | 集塵装置 | |
JP2017074726A (ja) | 電動工具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20190124 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190205 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191011 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210803 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210901 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6938537 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |