JP2019514228A - グラフェンおよびマグネトロンスパッタリングされた窒化アルミニウム上での窒化ガリウム成長方法 - Google Patents

グラフェンおよびマグネトロンスパッタリングされた窒化アルミニウム上での窒化ガリウム成長方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019514228A
JP2019514228A JP2018566624A JP2018566624A JP2019514228A JP 2019514228 A JP2019514228 A JP 2019514228A JP 2018566624 A JP2018566624 A JP 2018566624A JP 2018566624 A JP2018566624 A JP 2018566624A JP 2019514228 A JP2019514228 A JP 2019514228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
gallium nitride
layer
aluminum nitride
graphene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018566624A
Other languages
English (en)
Inventor
チャン、ジンチァン
ニン、ジン
ワン、ドン
チェン、ジビン
リン、ジユ
ハオ、ユエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xidian University
Original Assignee
Xidian University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201610130918.7A external-priority patent/CN105655238B/zh
Priority claimed from CN201610129914.7A external-priority patent/CN105633225B/zh
Priority claimed from CN201610130981.0A external-priority patent/CN105734530B/zh
Application filed by Xidian University filed Critical Xidian University
Publication of JP2019514228A publication Critical patent/JP2019514228A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02441Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02444Carbon, e.g. diamond-like carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/0021Reactive sputtering or evaporation
    • C23C14/0036Reactive sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0617AIII BV compounds, where A is Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/35Sputtering by application of a magnetic field, e.g. magnetron sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/58After-treatment
    • C23C14/5806Thermal treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C16/0272Deposition of sub-layers, e.g. to promote the adhesion of the main coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/301AIII BV compounds, where A is Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C23C16/303Nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/18Epitaxial-layer growth characterised by the substrate
    • C30B25/183Epitaxial-layer growth characterised by the substrate being provided with a buffer layer, e.g. a lattice matching layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C30B29/403AIII-nitrides
    • C30B29/406Gallium nitride
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02373Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02381Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02387Group 13/15 materials
    • H01L21/02389Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/0242Crystalline insulating materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02425Conductive materials, e.g. metallic silicides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02455Group 13/15 materials
    • H01L21/02458Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02494Structure
    • H01L21/02496Layer structure
    • H01L21/02502Layer structure consisting of two layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02494Structure
    • H01L21/02496Layer structure
    • H01L21/02505Layer structure consisting of more than two layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/0254Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02631Physical deposition at reduced pressure, e.g. MBE, sputtering, evaporation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds

Abstract

本発明は、グラフェンおよびマグネトロンスパッタリングされた窒化アルミニウム上に窒化ガリウムを成長させる方法、および、窒化ガリウム薄膜を開示する。この方法の一態様は、基板上にグラフェンを敷き詰め、グラフェンに覆われた基板上に窒化アルミニウムをマグネトロンスパッタリングして、窒化アルミニウムがスパッタリングされた基板を得、その窒化アルミニウムがスパッタリングされた基板をMOCVD反応チャンバー内に置き、基板を熱処理して熱処理基板を得、その熱処理基板上で窒化アルミニウム転移層を成長させ、異なるV−III比を有する第一および第二の窒化ガリウム層を成長させることを含んでいる。また、窒化ガリウム薄膜の一態様は、底部から頂部に向かって順に:基板(1)、グラフェン層(2)、マグネトロンスパッタリング法によって形成された窒化アルミニウム核形成層(3)、MOCVDによって形成された窒化アルミニウム転移層(4)、および、異なるV−III比を有する第一および第二の窒化ガリウム層(5,6)を有している。

Description

発明の分野
本発明は、マイクロエレクトロニクスの技術分野に属するものであり、特に、半導体素子の製造に用いることができる窒化ガリウムの成長方法に関するものである。
窒化ガリウム(GaN)を典型とする第三世代ワイドバンドギャップ半導体材料は、大きなバンドギャップ、高い電子移動度、高い破壊電界強度を有するため、光電子デバイスや電子デバイスの分野において広く用いられている。高品質の窒化ガリウムを成長させることはマイクロ波電源素子を作成する際のカギである。しかしながら、窒化ガリウム材料と基板との間で大きな格子不整合および熱的不整合があるため、ヘテロエピタキシャル成長で得られる窒化ガリウムは非常に高い転移密度を有する傾向があり、そのため窒化ガリウムによるデバイスの性能や信頼性には大きな制約がある。このため、低い転移密度を有する窒化ガリウムのエピタキシャル成長は、窒化ガリウム研究のカギとなる技術である。
グラフェンは新しい2次元材料であり、その電子移動度は極めて高い。グラフェンと窒化ガリウムとの間の格子不整合はわずか3%である。従って、III属の窒化物をその上に成長させるのに非常に適している。
CN102769081A(中国特許出願番号第201110112819.3号)には、グラフェンをバッファー層として用いたエピタキシャルGaN構造体とその製造方法が開示されている。この方法では、基板と窒化ガリウムとの間の格子不整合および熱膨張係数の不整合の問題を効果的に軽減するために、基板と窒化ガリウムエピタキシャル層との間にバッファー層としてグラフェン層を設け、グラフェン層とGaN層との間に薄い窒化物層を挿入することによって低応力、高品質のGaNエピタキシャル層が得られる。しかしながら、この方法には次のような欠点がある。第一に、この方法では炭化ケイ素を基板として用いるが、これは高コストである。第二に、この方法では炭化ケイ素基板上に直接、グラフェンを成長させるが、この成長工程が難しく、得られるグラフェンの品質が不十分なものになる。第三に、この方法では窒化物の薄層を直接、グラフェン層と窒化ガリウム層との間に挿入するが、この窒化物薄層は核形成が難しく、結晶の品質が不十分なものになるため、次の工程での窒化ガリウムの成長に悪影響が及んでしまう。
CN102201503A(中国特許出願番号第201110078131.8号)には、III属窒化物基板の成長方法、その基板およびLEDが開示されている。この方法は(1)支持体基板の表面上にグラフェン層を成長させる工程、および(2)グラフェン層の上にMOCVDによってIII属窒化物半導体層をエピタキシャル成長させる工程を含んでいるが、(2)の工程におけるIII属窒化物半導体層の最大成長温度は銅の融点よりも低い温度である。この方法には、成長工程が簡単で成長中に不純物がまったく混入しないという長所があるが、次のような欠点もある。第一に、銅基板上でエピタキシャル成長を行うために、その後に成長させる窒化物の温度を銅の融点よりも高くすることができない。その一方で、一般に核形成層として用いられる窒化アルミニウムの適正な成長温度はその融点よりも高く、そのため、この方法では良いAlN層を形成することができず、得られる窒化物材料の品質が不十分なものになる。また、第二に、この方法では転移層を用いない。そのため窒化物材料は格子不整合の小さい基板上でのみ成長できるだけである。
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点を克服し、窒化ガリウム膜の品質を向上させるために、グラフェンと窒化アルミニウムマグネトロンスパッタリング技術を用いた窒化ガリウムの成長方法を提供することにある。
本発明が提供する窒化ガリウムの成長方法は、基板上にグラフェンを敷き詰め、グラフェンに覆われた基板上に窒化アルミニウムをマグネトロンスパッタリングして、窒化アルミニウムがスパッタリングされた基板を得、その窒化アルミニウムがスパッタリングされた基板を有機金属化学気相成長(MOCVD)反応チャンバー内に置き、基板を熱処理して熱処理基板を得、その熱処理基板上に第一の窒化ガリウム層および第二の窒化ガリウム層をそれぞれ成長させる工程を含むことを特徴とする。なお、第一の窒化ガリウム層のV−III比は第二の窒化ガリウム層のV−III比と異なっている。
また、本発明が提供する窒化ガリウム膜は、底部から頂部に向かって順に、基板、グラフェン層、マグネトロンスパッタリング法によって形成された窒化アルミニウム核形成層、第一の窒化ガリウム層、および第二の窒化ガリウム層を有する構造であることを特徴とする。なお、第一の窒化ガリウム層のV−III比は第二の窒化ガリウム層のV−III比と異なっている。
図1は、本発明の第一の態様による、ケイ素基板を有する窒化ガリウムの製造方法のフローチャートである。 図2は、第一の態様の方法によって製造されたケイ素基板を有する窒化ガリウムの模式的断面図である。 図3は、本発明の第二の態様による、サファイア基板を有する窒化ガリウムの製造方法のフローチャートである。 図4は、第二の態様の方法によって製造された窒化ガリウムの模式的断面図である。 図5は、本発明の第三の態様による、銅基板を有する窒化ガリウムの製造方法のフローチャートである。 図6は、第三の態様の方法によって製造された窒化ガリウムの模式的断面図である。
詳細な説明
以下に、添付した図面および態様を参照しながら、本発明の技術的解決策および効果をさらに記述する。
第一の態様
図1に示したように、第一の態様の方法では、ケイ素基板とグラフェンを使って、マグネトロンスパッタリングによって窒化アルミニウム核形成層を形成する。窒化アルミニウムのエピタキシャル成長にはパルス有機金属化学気相成長(MOCVD)法を用いる。すなわち、まず、グラフェンの単層をケイ素基板上に転写し、次に、窒化アルミニウム核形成層をマグネトロンスパッタリングする。これはケイ素基板と窒化ガリウムとの間の格子不整合によって生じる応力を軽減するためである。その後、材料の品質を向上させるために窒化アルミニウム層をエピタキシャル成長させるのに、MOCVD反応チャンバーとパルス法を用いる。すなわち、最後に、試料をMOCVD反応チャンバー内に置いて、窒化アルミニウム転移層、低V−III比GaNエピタキシャル層および高V−III比GaNエピタキシャル層を続けてエピタキシャル成長させる。それぞれの層を成長させる際に、圧力、流量、温度、厚さなどの成長条件を調整することで窒化ガリウムの品質をさらに向上させることができる。
この態様の方法には以下のような工程が含まれる。
工程1:グラフェンの転写
厚さ0.34nm〜34nmもしくは1〜100炭素原子層のグラフェン単層を化学蒸着法によって金属基板(例えば銅基板)上に形成し、次に、得られたグラフェン単層を1M塩化鉄水溶液と2M塩酸の混合溶液中に12時間静置して、最後に、グラフェン単層を金属基板からはがしてケイ素基板上に転写し、グラフェン被覆ケイ素基板を得る。ケイ素基板は(100)、(111)など異なる結晶軸方向のケイ素基板でもよい。
本態様の方法では、従来技術の欠点であった、その後に行われる窒化物の成長温度を銅の融点よりも高い温度にできないために窒化物材料の品質が悪影響を受けてしまう点を克服するために、ケイ素基板上にグラフェンを転写してから成長を行う。そのため、本態様はこの基板によって窒化物材料の成長温度の上限が定まるという利点を有し、窒化物材料の品質を向上させることができる。
工程2:窒化アルミニウムのマグネトロンスパッタリング
グラフェン被覆ケイ素基板を反応チャンバー内圧力が1Paのマグネトロンスパッタリング装置内に置き、窒素ガスとアルゴンガスを5分間導入して、厚さ30〜100nm(例えば30nm)の窒化アルミニウムを、純度5Nアルミニウムをターゲット材料とするRFマグネトロンスパッタリング処理によってグラフェン被覆ケイ素基板上にスパッタリングすることで、窒化アルミニウムがスパッタリングされた基板を得る。アンモニアガスの流量は1000sccmであり、アルミニウム源の流量は5〜100μmol/分である。
本態様の方法では、従来技術の欠点であった、グラフェン上で窒化物材料が核形成しするのが難しいという点を克服するために、マグネトロンスパッタリングを用いて窒化アルミニウムを成長させる。そのため、本態様はグラフェン上で窒化物材料が容易に核形成するという利点を有する。さらに、マグネトロンスパッタリングに必要とされる温度は低いため、グラフェンが高温で熱分解してしまうことがない。
工程3:熱処理
窒化アルミニウムがスパッタリングされた基板を有機金属化学気相成長(MOCVD)反応チャンバー内に置き、水素ガスとアンモニアガスの混合気体を5分間チャンバー内に導入する。水素ガスとアンモニアガスの混合気体を5分間導入した後、反応チャンバーを600℃に加熱して窒化アルミニウムがスパッタリングされた基板を20分間熱処理して、熱処理基板を得る。
工程4:窒化アルミニウム転移層の成長
反応チャンバー内の圧力を40Torrに維持して、温度を650℃に上げる。水素ガス、アンモニアガスおよびアルミニウム源を続いて導入して、厚さが、例えば、7nmの窒化アルミニウムバッファー層を低温で成長させる。水素ガス、アンモニアガスおよびアルミニウム源の雰囲気下、温度を1050℃に上げ、厚さが、例えば、80nm〜200nmの窒化アルミニウム転移層をパルスMOCVD成長法で成長させて窒化アルミニウム基板を得る。このパルスMOCVD成長法では、窒化アルミニウムを成長させる1パルス周期T1+T2の間で、アンモニアガスはT1時間導入し、T2時間は導入しない。T1時間は12秒、T2時間は6秒に設定し、このようなパルス周期を200回繰り返す。アルミニウム源の流量は5〜100μmol/分(例えば、10μmol/分)であり、アンモニアガスの流量は800〜1500sccm(例えば1000sccm)である。
本態様では、従来技術の欠点であった、窒化アルミニウムが高い転移密度で成長するため不十分な品質になるという点を克服するために、パルス法を用いて窒化アルミニウムを成長させる。これにより、高品質の窒化アルミニウム挿入層を容易に得ることができる。
工程5:低V−III比窒化ガリウム層の成長
反応チャンバー内の圧力を20Torrに下げ、温度を1000℃に下げる。水素ガス、アンモニアガスおよびガリウム源を続いて導入して、水素ガス、アンモニアガスおよびガリウム源の雰囲気下、厚さが50nm〜200nm(例えば100nm)の窒化ガリウムエピタキシャル層を化学蒸着法によって窒化アルミニウム基板上に成長させて、低V−III比窒化ガリウム基板を得る。ガリウム源の流量は10〜200μmol/分(例えば、120μmol/分)であり、アンモニアガスの流量は1000〜3500sccm(例えば3000sccm)である。
工程6:高V−III比窒化ガリウム層の成長
反応チャンバー内の温度を1000℃に維持して、圧力を40Torrに上げる。水素ガス、アンモニアガスおよびガリウム源を続いて導入して、水素ガス、アンモニアガスおよびガリウム源の雰囲気下、厚さが500nm〜3000nm(例えば1500nm)の窒化ガリウムエピタキシャル層を化学蒸着法によって低V−III比窒化ガリウム基板上に成長させる。ガリウム源の流量は10〜200μmol/分(例えば、120μmol/分)であり、アンモニアガスの流量は4000〜10000sccm(例えば5000sccm)である。次に、反応チャンバー内の温度を室温まで下げてから、試料を取り出しc平面窒化ガリウムを得る。
上記の工程5と工程6は順番を入れ替えてもよい。
上記した本態様による方法で得られる、ケイ素基板を有する、グラフェンおよびマグネトロンスパッタリングされた窒化アルミニウム上に形成されたGaNの断面構造を図2に示す。このケイ素基板GaNには、底部から頂部に向かって順に、ケイ素基板層1、グラフェン層2、マグネトロンスパッタリングされた窒化アルミニウム核形成層3、窒化アルミニウム転移層4、低V−III比GaN層5および高V−III比GaN層6が形成されている。また、他の断面構造として、底部から頂部に向かって順に、ケイ素基板層、グラフェン層、マグネトロンスパッタリングされた窒化アルミニウム核形成層、窒化アルミニウム転移層、高V−III比GaN層および低V−III比GaN層が形成されていてもよい。
第二の態様
第二の態様の方法ではサファイア基板を使用する。第二の態様の方法においては、まず、グラフェンの単層をサファイア基板上に転写する。このため、その後の窒化物材料の成長温度はサファイア基板の温度に依存する。次いで、窒化アルミニウム膜をマグネトロンスパッタリングする。これは基板と窒化ガリウムとの間の格子不整合によって生じる応力を軽減するためである。その後、材料の品質を向上させるためにMOCVD法によって窒化アルミニウム層をエピタキシャル成長させる。最後に、試料をMOCVD反応チャンバー内に置いて、窒化アルミニウム転移層、低V−III比GaNエピタキシャル層および高V−III比GaNエピタキシャル層を続けてエピタキシャル成長させる。それぞれの層を成長させる際に、圧力、流量、温度、厚さなどの成長条件を調整することで窒化ガリウムの品質をさらに向上させることができる。
図3に示したように、本態様の方法には以下のような工程が含まれる。
工程1:グラフェンの転写
厚さが、例えば、0.34nmのグラフェン単層を化学蒸着法によって銅基板などの金属基板上に形成し、次に、得られたグラフェン単層を1M塩化第二鉄水溶液と2M塩酸の混合溶液中に12時間静置して、最後に、グラフェン単層を金属基板からはがしてサファイア基板上に転写し、グラフェン被覆サファイア基板を得る。このため、その後の窒化物材料の成長温度はサファイア基板の温度に依存する。
本態様の方法では、従来技術の欠点であった、その後に行われる窒化物の成長温度を銅の融点よりも高い温度にできないために窒化物材料の品質が悪影響を受けてしまう点を克服するために、サファイア基板上にグラフェンを転写してから成長を行う。そのため、本態様はこの基板によって窒化物材料の成長温度の上限が定まるという利点を有し、窒化物材料の品質を向上させることができる。
工程2:窒化アルミニウムのマグネトロンスパッタリング
グラフェン被覆サファイア基板をマグネトロンスパッタリング装置内に置き、反応チャンバー内の圧力を1Paにして、窒素ガスとアルゴンガスを5分間導入して、厚さが30〜100nm(例えば30nmまたは80nm)の窒化アルミニウム膜を、純度5Nアルミニウムをターゲット材料とするRFマグネトロンスパッタリング処理によってサファイア基板上にスパッタリングする。これは基板と窒化ガリウムとの間の格子不整合によって生じる応力を軽減するためである。このようにして窒化アルミニウムがスパッタリングされた基板を得る。
第一の態様と同様に、本態様でも上記の窒化アルミニウムのマグネトロンスパッタリング工程によって、窒化物材料がグラフェン上で容易に核形成できるという利点が得られる。また、マグネトロンスパッタリングに必要とされる温度は非常に低いため、グラフェンが高温で熱分解してしまうこともない。
工程3:熱処理
まず、窒化アルミニウムがスパッタリングされた基板をMOCVD反応チャンバー内に置き、水素ガスとアンモニアガスの混合気体を5分間チャンバー内に導入する。水素ガスとアンモニアガスの混合気体を5分間導入した後、反応チャンバーを600℃に加熱して窒化アルミニウムがスパッタリングされた基板を20分間熱処理して、熱処理基板を得る。
工程4:窒化アルミニウム転移層の成長
反応チャンバー内の圧力を40Torrに維持して、温度を1050℃に上げて、水素ガス、アンモニアガスおよびアルミニウム源を続いて導入する。水素ガス、アンモニアガスおよびアルミニウム源の雰囲気下、材料の品質を向上させるために、厚さが5nm〜50nm(例えば30nm)の窒化アルミニウムを転移層として化学蒸着法で熱処理基板上に成長させる。このようにして、窒化アルミニウム基板を得る。アルミニウム源の流量は5〜100μmol/分(例えば、20μmol/分)であり、アンモニアガスの流量は100〜5000sccm(例えば300sccmまたは3000sccm)である。
本態様の方法では、従来技術の問題であった、窒化物材料が格子不整合の小さい基板上でしか成長できない点を解決するために、窒化アルミニウムのマグネトロンスパッタリングと窒化アルミニウム転移層を利用する。これにより、格子不整合の大きな基板上でも窒化ガリウムを成長させ、材料の品質をさらに向上させることができる。
工程5:低V−III比GaN層の成長
反応チャンバー内の圧力を20Torrに下げ、温度を1000℃に下げて、水素ガス、アンモニアガスおよびガリウム源を続いて導入する。水素ガス、アンモニアガスおよびガリウム源の雰囲気下、厚さが50nm〜200nm(例えば100nmまたは150nm)の窒化ガリウムエピタキシャル層を化学蒸着法によって窒化アルミニウム基板上に成長させて、低V−III比窒化ガリウム基板を得る。ガリウム源の流量は10〜200μmol/分(例えば、120μmol/分または150μmol/分)であり、アンモニアガスの流量は1000〜10000sccm(例えば2000sccmまたは3000sccm)である。
工程6:高V−III比GaN層の成長
反応チャンバー内の温度を1000℃に維持し、圧力を40Torrに上げて、水素ガス、アンモニアガスおよびガリウム源を続いて導入して、水素ガス、アンモニアガスおよびガリウム源の雰囲気下、厚さが500nm〜3000nm(例えば1200nmまたは1500nm)のGaNエピタキシャル層を化学蒸着法によって低V−III比GaN基板上に成長させる。ガリウム源の流量は10〜200μmol/分(例えば、120μmol/分または150μmol/分)であり、アンモニアガスの流量は1000〜10000sccm(例えば5000sccm)である。最後に、反応チャンバー内の温度を室温まで下げてから、試料を取り出しc平面窒化ガリウム(例えば、Ga面窒化ガリウムまたはN面窒化ガリウム)を得る。
上記の工程5と工程6は順番を入れ替えてもよい。
上記した本態様による方法によって製造される、グラフェンおよびマグネトロンスパッタリングされた窒化アルミニウム上に形成されたGaNの断面構造を図4に示す。このGaNには、底部から頂部に向かって順に、サファイア基板層1、グラフェン層2、マグネトロンスパッタリングされた窒化アルミニウム核形成層3、窒化アルミニウム転移層4、低V−III比GaN層5および高V−III比GaN層6が形成されている。また、他の断面構造として、底部から頂部に向かって順に、サファイア基板層、グラフェン層、マグネトロンスパッタリングされた窒化アルミニウム核形成層、窒化アルミニウム転移層、高V−III比GaN層および低V−III比GaN層が形成されていてもよい。
第三の態様
第三の態様の方法では、まず、グラフェン層を銅基板上で成長させ、次に、窒化アルミニウム膜の層をマグネトロンスパッタリングする。これは基板と窒化ガリウムとの間の格子不整合によって生じる応力を軽減するためである。最後に、試料をMOCVD反応チャンバー内に置いて、窒化アルミニウム転移層、低V−III比GaNエピタキシャル層および高V−III比GaNエピタキシャル層を続けてエピタキシャル成長させる。それぞれの層を成長させる際に、圧力、流量、温度、厚さなどの成長条件を調整することで窒化ガリウムの品質をさらに向上させることができる。
図5に示したように、本態様の方法には以下のような工程が含まれる。
工程1:グラフェンの成長
まず、清浄な銅箔を管状炉石英管内に置き、管状炉石英管を10分間排気する。次に、水素ガスを導入して、管状炉を1000℃まで加熱し2時間焼きなまし、最後に炭素源ガスを成長させるために導入する。2時間後、炭素ガスを止め、炉の温度を室温まで急冷して表面にグラフェンが成長した銅基板を得る。
工程2:窒化アルミニウムのマグネトロンスパッタリング
グラフェン被覆銅基板をマグネトロンスパッタリング装置内に置き、反応チャンバー内の圧力を1Paにして、窒素ガスとアルゴンガスを5分間導入して、厚さが30〜100nm(例えば30nm)の窒化アルミニウム膜を、純度5Nアルミニウムをターゲット材料とするRFマグネトロンスパッタリング処理によってグラフェン被覆銅基板上にスパッタリングして窒化アルミニウムがスパッタリングされた基板を得る。アンモニアガスの流量は1000sccmであり、アルミニウム源の流量は5〜100μmol/分である。
第一および第二の態様と同様に、本態様でも上記の窒化アルミニウムのマグネトロンスパッタリング工程によって、窒化物材料がグラフェン上で容易に核形成できるという利点が得られる。また、マグネトロンスパッタリングに必要とされる温度は非常に低いため、グラフェンが高温で熱分解してしまうこともない。さらに、本態様では窒化アルミニウムを成長させるのにマグネトロンスパッタリングを用いるので、従来技術の欠点であった、その後に行われる窒化物の成長温度を銅の融点よりも高い温度にできないために窒化物材料の品質が悪影響を受けてしまう点を克服できる。そのため、本態様の方法は窒化材料の成長温度の上限が低いという利点がある。さらに加えて、第三の態様の方法は、窒化材料が格子不整合の小さな基板上でしか成長できないという従来技術の欠点が克服して、格子不整合の大きな基板上でもGaNが成長させられるという利点を有している。
工程3:熱処理
窒化アルミニウムがスパッタリングされた基板をMOCVD反応チャンバー内に置き、水素ガスとアンモニアガスの混合気体を5分間チャンバー内に導入する。水素ガスとアンモニアガスの混合気体を5分間導入した後、反応チャンバーを600℃に加熱して窒化アルミニウムがスパッタリングされた基板を20分間熱処理して、熱処理基板を得る。
工程4:低V−III比GaN層の成長
反応チャンバー内の圧力を20Torrに下げ、温度を1000℃に下げて、水素ガス、アンモニアガスおよびガリウム源を続いて導入する。水素ガス、アンモニアガスおよびガリウム源の雰囲気下、厚さが50〜200nm(例えば100nm)の窒化ガリウムエピタキシャル層を化学蒸着法によって窒化アルミニウムがスパッタリングされた基板上に成長させて、低V−III比GaN基板を得る。ガリウム源の流量は10〜200μmol/分(例えば、120μmol/分)であり、アンモニアガスの流量は1000〜35000sccm(例えば3000sccm)である。
工程5:高V−III比GaN層の成長
反応チャンバー内の温度を1000℃に維持し、圧力を40Torrに上げて、水素ガス、アンモニアガスおよびガリウム源を続いて導入して、水素ガス、アンモニアガスおよびガリウム源の雰囲気下、厚さが500nm〜3000nm(例えば1500nm)の窒化ガリウムエピタキシャル層を化学蒸着法によって低V−III比GaN基板上に成長させる。ガリウム源の流量は10〜200μmol/分(例えば、120μmol/分)であり、アンモニアガスの流量は4000〜10000sccm(例えば5000sccm)である。その後、反応チャンバー内の温度を室温まで下げてから、試料を取り出しc平面窒化ガリウムを得る。
上記の工程4と工程5は順番を入れ替えてもよい。また、得られる窒化ガリウム膜の品質をさらに向上させるために、上記の工程3と工程4の間で窒化アルミニウム転移層を成長させる工程を行うこともできる。窒化アルミニウム転移層を成長させる工程では、まず、反応チャンバー内の圧力を40Torrに維持して、温度を650℃に上げる。次に、水素ガス、アンモニアガスおよびアルミニウム源を続いて導入して、窒化アルミニウムバッファー層を低温で成長させる。さらに、水素ガス、アンモニアガスおよびアルミニウム源の雰囲気下、温度を1050℃に上げ、厚さが200nmの窒化アルミニウム転移層をパルスMOCVD成長法で成長させて窒化アルミニウム基板を得る。アルミニウム源の流量は10μmol/分であり、アンモニアガスの流量は1000sccmである。
上記した本態様による方法によって製造される、グラフェンおよびマグネトロンスパッタリングされた窒化アルミニウム上に形成されたGaNの断面構造を図6に示す。示したGaNには、底部から頂部に向かって順に、銅基板層1、グラフェン層2、マグネトロンスパッタリングされた窒化アルミニウム核形成層3、低V−III比GaN層4および高V−III比GaN層5が形成されている。また、他の断面構造として、底部から頂部に向かって順に、銅基板層、グラフェン層、マグネトロンスパッタリングされた窒化アルミニウム核形成層、高V−III比GaN層および低V−III比GaN層が形成されていてもよい。
本態様の別の例として、窒化アルミニウム核形成層と、それに隣接する低V−III比GaN層もしくは高V−III比GaN層との間に窒化アルミニウム転移層が成長されていてもよい。

Claims (20)

  1. 窒化ガリウムの成長方法であって、
    基板上にグラフェンを敷き詰め、
    グラフェンに覆われた基板上に窒化アルミニウムをマグネトロンスパッタリングして、窒化アルミニウムがスパッタリングされた基板を得、
    その窒化アルミニウムがスパッタリングされた基板を有機金属化学気相成長(MOCVD)反応チャンバー内に置き、基板を熱処理して熱処理基板を得、
    その熱処理基板上に第一の窒化ガリウム層および第二の窒化ガリウム層をそれぞれ、第一の窒化ガリウム層のV−III比が第二の窒化ガリウム層のV−III比と異なっているように成長させる
    ことを含むこと特徴とする、窒化ガリウムの成長方法。
  2. 前記基板がケイ素基板、サファイア基板、銅基板のいずれか一つである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記基板がケイ素基板もしくはサファイア基板であり、基板上にグラフェンを敷き詰める工程が、
    金属基板上でグラフェンの単層を成長させ、次に
    その金属基板を取り除き、そして
    グラフェンの単層を前記基板上に転写してグラフェン被覆基板を得る
    ことを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記熱処理の工程の後に、熱処理基板上に窒化アルミニウム転移層を成長させ、
    それから、別個に第一の窒化ガリウム層と第二の窒化ガリウム層を成長させること
    をさらに含む、請求項1または2に記載の方法。
  5. 前記窒化アルミニウム転移層の厚さが5〜50nmである、請求項4に記載の方法。
  6. 前記窒化アルミニウム転移層を成長させる工程が、
    水素ガス、アンモニアガス、アルミニウム源をMOCVD反応チャンバー内に続けて導入し、低温で窒化アルミニウムバッファー層を成長させ、
    水素ガス、アンモニアガス、アルミニウム源の雰囲気下、反応チャンバーを加熱し、パルスMOCVD法によって窒化アルミニウム転移層を成長させて、窒化アルミニウム基板を得ることを含んでいて、
    前記パルスMOCVD法において、窒化アルミニウムを成長させる1パルス周期T1+T2のうち、T1時間はアンモニアガスを導入し、T2時間は導入せず、複数回パルス周期を繰り返し、アルミニウム源の流量が5〜100μmol/分であり、アンモニアガスの流量が100〜5000sccmである、請求項4に記載の方法。
  7. 前記第一の窒化ガリウム層のV−III比が前記第二の窒化ガリウム層のV−III比よりも低く、第一の窒化ガリウム層を成長させる工程が、
    MOCVD反応チャンバー内の圧力を20Torrに下げ、温度を1000℃に下げて、水素ガス、アンモニアガス、ガリウム源を反応チャンバー内に続けて導入し、
    水素ガス、アンモニアガス、ガリウム源の雰囲気下、窒化アルミニウム基板上に化学蒸着法によって低V−III比窒化ガリウムエピタキシャル層を成長させて低V−III比窒化ガリウム基板を得る
    ことを含む、請求項4に記載の方法。
  8. 前記低V−III比窒化ガリウムエピタキシャル層の厚さが50〜200nmであり、前記アンモニアガスの流量が1000〜10000sccm、前記ガリウム源の流量が10〜200μmol/分である、請求項7に記載の方法。
  9. 前記第一の窒化ガリウム層のV−III比が前記第二の窒化ガリウム層のV−III比よりも低く、第二の窒化ガリウム層を成長させる工程が、
    MOCVD反応チャンバー内の温度を1000℃に維持し、反応チャンバー内の圧力を40Torrに上げて、水素ガス、アンモニアガス、ガリウム源を反応チャンバー内に続けて導入し、
    水素ガス、アンモニアガス、ガリウム源の雰囲気下、低V−III比窒化ガリウム基板上に化学蒸着法によって高V−III比窒化ガリウムエピタキシャル層を成長させ、
    反応チャンバー内の温度を室温まで下げてから試料を取り出して、ケイ素基板を基板とするグラフェンおよびマグネトロンスパッタリングされた窒化アルミニウム上に形成された窒化ガリウムを得る
    ことを含む、請求項4に記載の方法。
  10. 前記高V−III比窒化ガリウムエピタキシャル層の厚さが500〜3000nmであり、前記アンモニアガスの流量が1000〜10000sccm、前記ガリウム源の流量が10〜200μmol/分である、請求項9に記載の方法。
  11. 前記基板上に敷き詰められたグラフェンの厚さが、0.34nm〜34nmもしくは1〜100炭素原子層である、請求項1に記載の方法。
  12. 前記基板上にマグネトロンスパッタリングされた窒化アルミニウムの厚さが、30〜100nmであること、請求項1に記載の方法。
  13. 前記基板上に窒化アルミニウムをマグネトロンスパッタリングする工程が、
    グラフェン被覆ケイ素基板をマグネトロンスパッタリング装置内に置き、マグネトロンスパッタリング装置の反応チャンバー内に窒素ガスとアルゴンガスを導入して、
    純度5Nアルミニウムをターゲット材料とする高周波(RF)マグネトロンスパッタリングによって、グラフェン被覆ケイ素基板上に窒化アルミニウムをスパッタリングして、窒化アルミニウムがスパッタリングされた基板を得る
    ことを含む、請求項1または2に記載の方法。
  14. 前記高周波マグネトロンスパッタリングにおけるアンモニアガスの流量が1000sccm、アルミニウム源の流量が5〜100μmol/分である、請求項13に記載の方法。
  15. 前記熱処理の工程が、
    MOCVD反応チャンバー内に窒化アルミニウムがスパッタリングされた基板を置いてから、水素ガスとアンモニアガスの混合気体を反応チャンバー内に導入し、
    水素ガスとアンモニアガスの混合気体を導入した後、反応チャンバーを加熱して窒化アルミニウムがスパッタリングされた基板を熱処理して熱処理基板を得る
    ことを含む、請求項1に記載の方法。
  16. 前記基板が銅基板であり、基板上にグラフェンを敷き詰める工程が、
    清浄な銅箔を管状炉石英管内に置いて、管状炉石英管を排気し、
    管状炉石英管内に水素ガスを導入し、管状炉石英管を1000℃まで加熱し2時間焼きなまし、次に
    炭素源ガスを成長させるために導入し、2時間後に炭素源を止め、炉の温度を室温まで急冷して表面にグラフェンが成長した銅基板を得る
    ことを含む、請求項1に記載の方法。
  17. 前記第一の窒化ガリウム層のV−III比が前記第二の窒化ガリウム層のV−III比よりも低く、第一の窒化ガリウム層と第二の窒化ガリウム層を成長させる工程が、
    まず、第一の窒化ガリウム層を成長させてから、その低V−III比窒化ガリウム層が成長した基板上に第二の窒化ガリウム層を成長させるか、あるいは、
    まず、第二の窒化ガリウム層を成長させてから、その高V−III比窒化ガリウム層が成長した基板上に第一の窒化ガリウム層を成長させる
    ことを含む、請求項1に記載の方法。
  18. 窒化ガリウム膜であって、底部から頂部に向かって順に:基板、グラフェン層、マグネトロンスパッタリング法によって形成された窒化アルミニウム核形成層、第一の窒化ガリウム層、および第二の窒化ガリウム層を有する構造で、前記第一の窒化ガリウム層のV−III比が前記第二の窒化ガリウム層のV−III比よりも低いことを特徴とする、窒化ガリウム膜。
  19. 前記基板がケイ素基板、サファイア基板、銅基板のいずれか一つである、請求項18に記載の窒化ガリウム膜。
  20. 前記窒化アルミニウム核形成層と前記前記第一の窒化ガリウム層との間に、さらに窒化アルミニウム転移層を有している、請求項18に記載の窒化ガリウム膜。
JP2018566624A 2016-03-08 2016-09-28 グラフェンおよびマグネトロンスパッタリングされた窒化アルミニウム上での窒化ガリウム成長方法 Pending JP2019514228A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610130918.7A CN105655238B (zh) 2016-03-08 2016-03-08 基于石墨烯与磁控溅射氮化铝的硅基氮化镓生长方法
CN201610129914.7A CN105633225B (zh) 2016-03-08 2016-03-08 基于石墨烯与磁控溅射氮化铝的氮化镓生长方法
CN201610129914.7 2016-03-08
CN201610130918.7 2016-03-08
CN201610130981.0 2016-03-08
CN201610130981.0A CN105734530B (zh) 2016-03-08 2016-03-08 在石墨烯上基于磁控溅射氮化铝的氮化镓生长方法
PCT/CN2016/100539 WO2017152620A1 (zh) 2016-03-08 2016-09-28 基于石墨烯与磁控溅射氮化铝的氮化镓生长方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019514228A true JP2019514228A (ja) 2019-05-30

Family

ID=59788929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018566624A Pending JP2019514228A (ja) 2016-03-08 2016-09-28 グラフェンおよびマグネトロンスパッタリングされた窒化アルミニウム上での窒化ガリウム成長方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11031240B2 (ja)
JP (1) JP2019514228A (ja)
WO (1) WO2017152620A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112795983A (zh) * 2020-12-28 2021-05-14 中国科学院半导体研究所 多腔室半导体薄膜外延装置
JP7173621B2 (ja) 2018-05-18 2022-11-16 中国科学院蘇州納米技術与納米▲ファン▼生研究所 サファイア基板を含む酸化ガリウム薄膜の製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11031240B2 (en) * 2016-03-08 2021-06-08 Xidian University Method for growing gallium nitride based on graphene and magnetron sputtered aluminum nitride
CN112053942A (zh) * 2020-09-14 2020-12-08 吉林大学 一种在石墨烯上生长GaN薄膜的方法
CN112864001A (zh) * 2020-12-31 2021-05-28 镓特半导体科技(上海)有限公司 半导体结构、自支撑氮化镓层及其制备方法
CN113745379B (zh) * 2021-09-02 2024-02-02 宁波安芯美半导体有限公司 一种深紫外led外延结构及其制备方法
CN114250510B (zh) * 2021-12-20 2023-05-09 中电化合物半导体有限公司 一种用于氮化镓基射频器件的外延结构及其制备方法
CN115810697B (zh) * 2023-02-10 2023-04-28 江西兆驰半导体有限公司 硅基紫外led外延结构及其制备方法、紫外led

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009054782A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Institute Of Physical & Chemical Research 光半導体素子及びその製造方法
JP2011009268A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Oki Data Corp 窒化物半導体層の剥離方法、半導体装置の製造方法、及び半導体装置
JP2011077499A (ja) * 2009-09-01 2011-04-14 Sharp Corp 窒化物半導体素子、窒化物半導体素子の製造方法、窒化物半導体層の製造方法および窒化物半導体発光素子
CN102769081A (zh) * 2011-05-03 2012-11-07 山东华光光电子有限公司 一种以石墨烯作为缓冲层外延GaN的结构及其制备方法
JP2012216603A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Sharp Corp 窒化物半導体発光素子およびその製造方法
WO2013065601A1 (ja) * 2011-11-04 2013-05-10 Jx日鉱日石金属株式会社 グラフェン製造用銅箔及びその製造方法、並びにグラフェンの製造方法
JP2014086727A (ja) * 2012-10-18 2014-05-12 Lg Innotek Co Ltd 発光素子及び発光素子パッケージ
JP2016027559A (ja) * 2014-06-30 2016-02-18 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置、モジュール、及び電子機器

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI349371B (en) * 2007-02-13 2011-09-21 Epistar Corp An optoelectronical semiconductor device having a bonding structure
JP5097172B2 (ja) * 2009-06-23 2012-12-12 株式会社沖データ グラフェン層の剥離方法、グラフェンウエハの製造方法、及び、グラフェン素子の製造方法
US8409366B2 (en) * 2009-06-23 2013-04-02 Oki Data Corporation Separation method of nitride semiconductor layer, semiconductor device, manufacturing method thereof, semiconductor wafer, and manufacturing method thereof
KR101974354B1 (ko) * 2013-02-14 2019-05-02 삼성전자주식회사 발광소자 패키지 및 그 제조 방법
US9574287B2 (en) * 2013-09-26 2017-02-21 Globalfoundries Inc. Gallium nitride material and device deposition on graphene terminated wafer and method of forming the same
WO2016085890A1 (en) * 2014-11-24 2016-06-02 Innosys, Inc. Gallium nitride growth on silicon
CN104465916B (zh) 2015-01-05 2017-02-22 圆融光电科技有限公司 氮化镓发光二极管外延片
US10573517B2 (en) * 2015-10-01 2020-02-25 Globalwafers Co., Ltd. Epitaxial growth of defect-free, wafer-scale single-layer graphene on thin films of cobalt
US11031240B2 (en) * 2016-03-08 2021-06-08 Xidian University Method for growing gallium nitride based on graphene and magnetron sputtered aluminum nitride
CN105633225B (zh) * 2016-03-08 2019-01-29 西安电子科技大学 基于石墨烯与磁控溅射氮化铝的氮化镓生长方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009054782A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Institute Of Physical & Chemical Research 光半導体素子及びその製造方法
JP2011009268A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Oki Data Corp 窒化物半導体層の剥離方法、半導体装置の製造方法、及び半導体装置
JP2011077499A (ja) * 2009-09-01 2011-04-14 Sharp Corp 窒化物半導体素子、窒化物半導体素子の製造方法、窒化物半導体層の製造方法および窒化物半導体発光素子
JP2012216603A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Sharp Corp 窒化物半導体発光素子およびその製造方法
CN102769081A (zh) * 2011-05-03 2012-11-07 山东华光光电子有限公司 一种以石墨烯作为缓冲层外延GaN的结构及其制备方法
WO2013065601A1 (ja) * 2011-11-04 2013-05-10 Jx日鉱日石金属株式会社 グラフェン製造用銅箔及びその製造方法、並びにグラフェンの製造方法
JP2014086727A (ja) * 2012-10-18 2014-05-12 Lg Innotek Co Ltd 発光素子及び発光素子パッケージ
JP2016027559A (ja) * 2014-06-30 2016-02-18 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置、モジュール、及び電子機器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JEONG WOO SHON, 外4名: "Fabrication of full-color InGaN-based light-emitting diodes on amorphous substrates by pulsed sputte", SCIENTIFIC REPORTS, vol. Vol. 4, Article number 5325, JPN6019041493, 23 June 2014 (2014-06-23), pages 1 - 4, ISSN: 0004338399 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7173621B2 (ja) 2018-05-18 2022-11-16 中国科学院蘇州納米技術与納米▲ファン▼生研究所 サファイア基板を含む酸化ガリウム薄膜の製造方法
CN112795983A (zh) * 2020-12-28 2021-05-14 中国科学院半导体研究所 多腔室半导体薄膜外延装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11031240B2 (en) 2021-06-08
WO2017152620A1 (zh) 2017-09-14
US20190108999A1 (en) 2019-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11031240B2 (en) Method for growing gallium nitride based on graphene and magnetron sputtered aluminum nitride
CN105655238B (zh) 基于石墨烯与磁控溅射氮化铝的硅基氮化镓生长方法
CN105633225B (zh) 基于石墨烯与磁控溅射氮化铝的氮化镓生长方法
CN113235047B (zh) 一种AlN薄膜的制备方法
CN108428618B (zh) 基于石墨烯插入层结构的氮化镓生长方法
CN106868472B (zh) 一种氮化物外延片的生长方法及氮化镓激光器
JP4150527B2 (ja) 結晶の製造方法
AU2020103598A4 (en) Preparation method of gallium nitride-based photoelectric detector based on graphene insertion layer structure
CN114899099A (zh) 一种金刚石衬底上生长氮化镓高电子迁移率晶体管的外延方法
JP4511378B2 (ja) SOI基板を用いた単結晶SiC層を形成する方法
CN113130296B (zh) 一种六方氮化硼上生长氮化镓的方法
CN110828291A (zh) 基于单晶金刚石衬底的GaN/AlGaN异质结材料及其制备方法
CN111341645B (zh) 氮化铝半导体薄膜的制作方法及其结构
JP2003332234A (ja) 窒化層を有するサファイア基板およびその製造方法
WO2014032468A1 (zh) 一种制备GaN薄膜材料的方法
JP4563918B2 (ja) 単結晶SiC基板の製造方法
CN113488564B (zh) 一种氮化铝模板的制备方法
CN112687527A (zh) 一种大尺寸SiC衬底低应力GaN薄膜及其外延生长方法
CN114203529B (zh) 氮化铝外延结构,其制备方法以及半导体器件
CN110670138A (zh) 用于氮化铝单晶生长的复合籽晶及其制备方法
CN113964034B (zh) 一种基于衬底背面GeSnSi外延层的硅基AlGaN/GaN HEMT及制备方法
JP2004103671A (ja) エピタキシャル成長によるSiC膜の製造方法
JP2004099405A (ja) 窒化物半導体積層体及びその成長方法
CN113948390B (zh) 一种基于衬底背面外延层的硅基AlGaN/GaN HEMT及制备方法
CN110429025B (zh) 一种利用金属基底制备的氮化物外延结构及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191029

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200402

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200904