JP2019510971A - 磁場の印加を介する磁気材料に起因する磁気センサ構成要素変動の低減 - Google Patents

磁場の印加を介する磁気材料に起因する磁気センサ構成要素変動の低減 Download PDF

Info

Publication number
JP2019510971A
JP2019510971A JP2018547916A JP2018547916A JP2019510971A JP 2019510971 A JP2019510971 A JP 2019510971A JP 2018547916 A JP2018547916 A JP 2018547916A JP 2018547916 A JP2018547916 A JP 2018547916A JP 2019510971 A JP2019510971 A JP 2019510971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
microelectronic device
magnetic field
sensor component
magnetizable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018547916A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6940736B2 (ja
JP2019510971A5 (ja
Inventor
マーガレット ガブリス アン
マーガレット ガブリス アン
ウォン リー ドク
ウォン リー ドク
Original Assignee
日本テキサス・インスツルメンツ合同会社
テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド
テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本テキサス・インスツルメンツ合同会社, テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド, テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド filed Critical 日本テキサス・インスツルメンツ合同会社
Publication of JP2019510971A publication Critical patent/JP2019510971A/ja
Publication of JP2019510971A5 publication Critical patent/JP2019510971A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6940736B2 publication Critical patent/JP6940736B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/0017Means for compensating offset magnetic fields or the magnetic flux to be measured; Means for generating calibration magnetic fields
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/04Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using the flux-gate principle
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/07Hall effect devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)

Abstract

記載される例において、マイクロ電子デバイス(100)が、磁気センサ構成要素(106)及び磁化可能な構造的特徴(110)を含む。磁化可能な構造的特徴(110)の磁気モーメント(112)が、互いに平行に整合される。マイクロ電子デバイス(100)は、磁化可能な構造的特徴(110)の磁気モーメント(112)を、印加される磁場と整合するように磁場を印加することにより形成される。その後、磁場の印加は、中断される。磁化可能な構造的特徴(110)の磁気モーメント(112)は、磁場の印加が中断された後、互いに平行に整合されたままである。

Description

本願は、概してマイクロ電子デバイスに関し、更に特定して言えば、磁気センサ構成要素を含むマイクロ電子デバイスに関連する。
フラックスゲート磁気計センサなどの磁気センサ構成要素は、コスト及びシステムサイズを低減するためにマイクロ電子デバイスに統合され得る。磁気センサ構成要素のためのパラメータは、ゼロフィールドオフセットであり、これは、ゼロマグニチュードの印加磁場でのパラメータの値として解釈され得る。ゼロフィールドオフセットは、ボンドパッドにおけるニッケル層などの、マイクロ電子デバイスの磁化可能な構造的特徴の密度及び近接度により影響を受けることが示されている。従来の半導体処理手法は、通常、ランダムに整合された磁化可能な構造的特徴を生成し、これは、全体的なゼロフィールドオフセット変動性を増大させる。これは、磁気センサの低減された精度及び/又は余分の較正コストとなり得る。
記載される例において、磁気センサ構成要素及び磁化可能な構造的特徴を含むマイクロ電子デバイスが、磁化可能な構造的特徴の磁気モーメントを、印加される磁場と整合するように磁場を印加することにより形成される。その後、磁場の印加が中断される。磁化可能な構造的特徴の磁気モーメントは、印加された磁場が中断された後も整合されたままである。
磁気センサ構成要素及び磁化可能な構造的特徴を含む例示のマイクロ電子デバイスを示す。
パッケージにアセンブルされる、磁気センサ構成要素を含む例示のマイクロ電子デバイスを示す。
磁化可能な構造的特徴の磁気モーメントを整合させる例示の方法における、磁気センサ構成要素及び磁化可能な構造的特徴を含むマイクロ電子デバイスを示す。 磁化可能な構造的特徴の磁気モーメントを整合させる例示の方法における、磁気センサ構成要素及び磁化可能な構造的特徴を含むマイクロ電子デバイスを示す。
磁気センサ構成要素及び磁化可能な構造的特徴を含むマイクロ電子デバイスに印加される磁場にとって所望の方位を推定する例示の方法を示す。 磁気センサ構成要素及び磁化可能な構造的特徴を含むマイクロ電子デバイスに印加される磁場にとって所望の方位を推定する例示の方法を示す。
磁気センサ構成要素及び磁化可能な構造的特徴を含むマイクロ電子デバイスに印加される磁場にとって所望の方位を推定する別の例方法を示す。
磁気センサ構成要素及び磁化可能な構造的特徴を含むマイクロ電子デバイスに磁場を印加する例示の方法を示す。
磁気センサ構成要素及び磁化可能な構造的特徴を含むマイクロ電子デバイスに磁場を印加する別の例示の方法を示す。
図面は、一定の縮尺で描かれていない。幾つかの行為又は事象は、異なる順で及び/又は他の行為又は事象と同時に起こり得る。また、全ての図示した行為又は事象が、例示の実施例に従った手法を実装するために必要とされるわけではない。
マイクロ電子デバイスが、フラックスゲート磁気計センサ、ホールセンサ、又は磁気抵抗センサなどの磁気センサ構成要素を含む。マイクロ電子デバイスはまた、ボンドパッドにおけるニッケル層又はニッケル合金層、シールリング、又はパッケージリードなどの、磁化可能な構造的特徴を含む。磁化可能な構造的特徴は磁気モーメントを有し、これは、磁気センサ構成要素における磁場に寄与する。
マイクロ電子デバイスは、磁場を印加して、磁化可能な構造的特徴の磁気モーメントを、印加された磁場と実質的に平行となるように整合させることにより形成される。その後、磁場からマイクロ電子デバイスを取り除くことにより又は磁場の源をオフにすることなどにより、磁場の印加が中断される。磁化可能な構造的特徴の磁気モーメントは、磁場の印加が中断された後も整合されたままである。磁気モーメントを整合させるために印加される磁場は、少なくとも10ミリテスラ(mT)などの、マイクロ電子デバイス製造及び処理において遭遇する浮遊磁場より著しく大きい。複数の同様のマイクロ電子デバイスの磁気モーメントを均一な方位に整合させることは、有利にも、マイクロ電子デバイスの磁場センサ構成要素のゼロフィールドオフセットにおける変動を低減し得る。
印加された磁場は、その結果の磁化可能な構造的特徴の磁気モーメントが磁場センサ構成要素の所望に低い及び/又は所望に均一なゼロフィールドオフセットを提供するように、特定の方位に向けられ得る。磁化可能な構造的特徴の所望の磁気モーメントを生成するための印加された磁場の特定の方位は、経験的に、及び/又は有限要素モデリングなどの計算により、決定され得る。
磁場が印加され得る一方、マイクロ電子デバイスは、他の同様なデバイスを含む半導体ウェハの一部である。代替として、磁場は、表面実装パッケージなどのパッケージにマイクロ電子デバイスがアセンブルされた後、印加され得る。
図1は、磁気センサ構成要素及び磁化可能な構造的特徴を含む例示のマイクロ電子デバイスを示す。マイクロ電子デバイス100が、半導体材料を含む基板102内及び上に形成され得る。例えば、基板102は、シリコン基板、シリコンオンインシュレータ(SOI)基板、又は半導体材料のエピタキシャル層を備えるシリコン基板であり得る。基板102はまた、基板102の半導体材料の上の誘電体層及び相互接続を含み得る。マイクロ電子デバイス100は、基板102において形成される、トランジスタなどの能動構成要素を有する回路要素104を含む。マイクロ電子デバイス100は更に、差動フラックスゲート磁気計コアとして図1に示される、磁気センサ構成要素106を含む。磁気センサ構成要素106は、図1に示されるように、基板102に又は基板102の頂部表面108において形成され得る。回路要素104は、磁気センサ構成要素106に対する調整をする信号を提供し得る。
マイクロ電子デバイス100は、ニッケルなどの磁化可能な材料を含む磁化可能な構造的特徴110を含む。磁化可能な構造的特徴110は、ニッケル層を含むボンドパッド110として図1に示される。ボンドパッド110は、電気的接続を回路要素104に及び場合によっては、磁気センサ構成要素106に直接提供する。他の磁化可能な構造的特徴もこの例の範囲内にある。例えば、他の磁化可能な構造的特徴は、回路要素104において又は基板102の周囲のシールリングにおいてニッケルシリサイド層を含み得る。磁化可能な構造的特徴110の各々は、磁気モーメント112の方位を示す矢印として図1に示される、磁気モーメント112を有する。磁気モーメント112は、マイクロ電子デバイス100に印加されている外部磁場の結果、所定の方位で互いに実質的に平行である。その結果、磁場センサ構成要素106のゼロフィールドオフセットが所望の範囲内にあり得、有利なことに、マイクロ電子デバイス100を含むシステムの精度を増大させる。磁気モーメント112の方位は、磁場センサ構成要素106のゼロフィールドオフセットの大きさが有利にも最小化され得るように、印加される磁場の方位を調節することにより選択され得る。例えば、磁気モーメント112の方位は、基板102の頂部表面108に平行であり得、フラックスゲート磁気計コア106のフィールド測定軸114に垂直であり得る。
マイクロ電子デバイス100は、任意選択で、ダミーの磁化可能な構造的特徴116を含み得、これは、磁化可能な材料を含み、磁化可能な構造的特徴110に類似して構成される。ダミーの磁化可能な構造的特徴116は、マイクロ電子デバイス100の回路要素104の機能的要素ではなく、場合によっては回路要素104に電気的に接続されない場合もある。ダミーの磁化可能な構造的特徴116は、図1にダミーボンドパッド116として示される。ダミーの磁化可能な構造的特徴116の他の構成もこの例の範囲内にある。ダミーの磁化可能な構造的特徴116はまた磁気モーメント112を有し、それは、磁化可能な構造的特徴110の磁気モーメント112に平行に向けられる。ダミーの磁化可能な構造的特徴116の目的は、組み合わされた磁化可能な構造的特徴110及びダミーの磁化可能な構造的特徴116の磁気モーメント112の対称的配置を提供することなどにより、磁場センサ構成要素106のゼロフィールドオフセットの大きさ及び/又は変動を更に低減することである。
図2は、磁気センサ構成要素を含む別の例示のマイクロ電子デバイスを示す。この例では、マイクロ電子デバイス200は、表面実装パッケージ218として図2に示されるパッケージ218における磁気センサ構成要素206を含む。能動回路要素が、図1を参照して説明されるように、磁気センサ構成要素206と統合され得る。代替として、能動回路要素は、磁気センサ構成要素206が配置される基板から離れたパッケージ218にあり得る。この例では、パッケージ218は、リード又は鉄又はニッケルを含む端子などの、磁化可能な構造的特徴220を含む。磁化可能な構造的特徴220の各々は、磁気モーメント222を有し、磁気モーメント222の方位を示す矢印として図2に示される。マイクロ電子デバイス200に、それがパッケージ218にアセンブルされた後に印加されている外部磁場の結果、磁気モーメント222は、所定の方位で互いに実質的に平行である。その結果、磁場センサ構成要素206のゼロフィールドオフセットが、所望の範囲内であり得る。磁気モーメント222の方位は、磁場センサ構成要素206のゼロフィールドオフセットの大きさが有利に最小化され得るように、印加される磁場の方位を調節することによって選択され得る。
この例の一つのバージョンにおいて、マイクロ電子デバイス200は、ボンドパッド210として図2に示される、付加的な磁化可能な構造的特徴210を含み得、図1を参照して説明されるように、互いに平行に整合される磁気モーメントを備える。ボンドパッド210の磁気モーメントは、任意選択で、パッケージ218の磁化可能な構造的特徴220の磁気モーメント222を整合させる前に、整合され得る。代替として、ボンドパッド210の磁気モーメントは、パッケージ218の磁化可能な構造的特徴220の磁気モーメント222と同時に整合され得る。
図3A及び図3Bは、磁化可能な構造的特徴の磁気モーメントを整合させる例示の方法における、磁気センサ構成要素及び磁化可能な構造的特徴を含むマイクロ電子デバイスを示す。図3Aを参照すると、マイクロ電子デバイス300が、図1を参照して説明されるように、半導体材料を含む基板302内及び上に形成され得る。マイクロ電子デバイス300は、トランジスタなどの能動構成要素を有する回路要素304を含む。マイクロ電子デバイス300は更に、ホールプレートとして図3Aに示される、磁気センサ構成要素306を含む。磁気センサ構成要素306は、図3Aに示されるように、基板302の頂部表面308に配置され得る。
マイクロ電子デバイス300は、磁化可能な材料を含む磁化可能な構造的特徴を含む。磁化可能な構造的特徴は、頂部表面308の上の、ボンドパッド310及び基板302の周囲のシールリング324として図3Aに示される。この例では、ボンドパッド310及びシールリング324は、ニッケル層を含む。他の磁化可能な構造的特徴もこの例の範囲内にある。マイクロ電子デバイス300は、任意選択で、ダミーの磁化可能な構造的特徴316を含み得、これは、磁化可能な材料を含む。磁化可能な構造的特徴310、324、及び316の各々は、磁気モーメント312の方位を示す矢印として図3Aに示される磁気モーメント312を有する。図3Aは、磁気モーメント312が整合される前のマイクロ電子デバイス300を示し、磁気モーメント312は、ランダムな方位及び大きさを有する。
図3Bを参照すると、磁場326の方位を示す矢326により図3Bに示される、充分な強度の磁場326がマイクロ電子デバイス300に印加され、磁化可能な構造的特徴310、324及び316の磁気モーメント312を磁場326に平行に整合させる。磁場326は、マイクロ電子的製造及び処理において遭遇する浮遊磁場より著しく大きい。この例を追及して成された試験は、少なくとも10mTの磁場が充分であることを示している。
磁場326が既に存在している領域にマイクロ電子デバイス300を挿入することにより、磁場326は印加され得る。代替として、磁場326は、マイクロ電子デバイス300が磁場326のための領域に配置される間、電流を用いて磁場326を生成することにより印加され得る。磁場326は、磁場326の印加が中断された後に磁気モーメント312が互いに平行に向けられたままであるように、充分な時間の間、印加される。この例を追及して成された試験は、磁場326を室温で少なくとも60秒間印加することが充分であることを示している。磁場326の印加は、磁場326が存在したままである領域からマイクロ電子デバイス300を取り除くことにより、中断され得る。代替として、磁場326の印加は、マイクロ電子デバイス300が磁場326のための領域に配置される間、磁場326を生成するために用いられる電流をオフにすることにより中断され得る。磁場326の印加が中断された後、磁気モーメント312は互いに平行に向けられたままであり、図1を参照して説明する利点が生じる。
図4A及び図4Bは、磁気センサ構成要素及び磁化可能な構造的特徴を含むマイクロ電子デバイスに印加される磁場にとって所望の方位を推定する例示の方法を示す。図4Aを参照すると、マイクロ電子デバイス400は、テストデバイスであり得、又はその後販売されるデバイスである搬送可能なデバイスであり得る。マイクロ電子デバイス400がテストデバイスであるこの例の一つのバージョンにおいて、マイクロ電子デバイス400は、場合によっては、搬送可能なデバイスと同時に形成されるか又は搬送可能なデバイスと同じプロセスシーケンスを用いて形成される結果、搬送可能なデバイスと構造的に同様であり得、又は搬送可能なデバイスと実質的に同じであり得る。マイクロ電子デバイス400は、図1を参照して説明されるように、半導体材料を含む基板402内及び上に形成され得る。マイクロ電子デバイス400は、図4Aに示される磁気抵抗センサ、異方性磁気抵抗(AMR)センサ、巨大磁気抵抗センサ、又はトンネリング磁気抵抗(TMR)センサなどの、磁気センサ構成要素406を含む。マイクロ電子デバイス400は、磁化可能な材料を含む、ボンドパッド410として図4Aに示される、磁化可能な構造的特徴410を含む。マイクロ電子デバイス400は、任意選択で、図4Aには示していない回路要素を含み得る。マイクロ電子デバイス400は、図4Aには示していないダミーの磁化可能な構造的特徴を含み得る。磁化可能な構造的特徴410の各々は、磁気モーメント412を有し、磁気モーメント412の方位を示す矢印として図4Aに示される。
テスト方位及びテスト強度を有するテスト磁場426が、マイクロ電子デバイス400に印加される。磁化可能な構造的特徴410の磁気モーメント412は、テスト磁場426により互いに平行に整合される。磁気モーメント412は、テスト磁場426に実質的に平行であり得る。例えば、テスト磁場426は、図3Bを参照して説明されるように印加され得る。テスト磁場426の印加は、その後、中断される。磁気モーメント412は、テスト磁場426が中断された後に互いに平行に整合されたままである。
図4Bを参照すると、磁気センサ構成要素406は、ゼロフィールドオフセットなどの、磁場センサ構成要素406の一つ又は複数のパラメータの値を決定するために評価される。磁気センサ構成要素406は、マイクロ電子デバイス400に電気的に結合される、信号生成器430及びオシロスコープ432として図4Bに示される、テスト機器により評価され得る。
搬送可能なデバイスに印加される磁場にとって所望の方位が、マイクロ電子デバイス400の磁場センサ構成要素406のパラメータの値から推定される。図4A及び図4Bを参照して説明する工程は、磁場センサ構成要素406のパラメータの値の範囲を得るために反復され得る。図4A及び図4Bを参照して説明する工程は、搬送可能なデバイスに印加される磁場にとって所望の方位のより正確な推定を可能にするために、テスト磁場426の異なる方位及び強度を用いて反復され得る。搬送可能なデバイスに印加される磁場にとって所望の方位のより正確な推定を可能にするために、マイクロ電子デバイス400に類似する複数のマイクロ電子デバイスが、図4A及び図4Bを参照して説明する工程の反復において用いられ得る。
図5は、磁気センサ構成要素及び磁化可能な構造的特徴を含むマイクロ電子デバイスに印加される磁場にとって所望の方位を推定する別の例示の方法を示す。マイクロ電子デバイス500が、単一のコアフラックスゲート磁気計として図5に示される、磁気センサ構成要素を含む。マイクロ電子デバイス500は、代替として、本明細書に記載される例の任意のものを参照して説明されるマイクロ電子デバイスに類似し得る。
この例では、磁化可能な構造的特徴を含むマイクロ電子デバイス500の磁気特性が、コンピュータ可読メモリユニット534からリトリーブされ得、磁場センサ構成要素の、ゼロフィールドオフセットなどの一つ又は複数のパラメータの値を推定するためにコンピュータ536で動くコンピュータプログラムにおいて、マイクロ電子デバイスに印加される磁場の方位及び強度の対応する値の関数として用いられる。コンピュータプログラムは、コンピュータ536の一つ又は複数のコンピュータ可読メモリ構成要素にストアされる、命令及び場合によってはデータ値を含む。マイクロ電子デバイス500をコンピュータ536のモニター上の画像として図5に示す。この例の一つのバージョンにおいて、マイクロ電子デバイス500は、コンピュータ可読メモリユニット534にストアされる磁気特性の値を提供するように形成及び測定され得る。代替のバージョンにおいて、磁気特性は、マイクロ電子デバイス500を形成することなく推定され得る。推定されたパラメータ値と磁場の方位及び強度の対応する値との間の関係が、コンピュータプログラムにより生成されるチャート538として示される。マイクロ電子デバイス500に印加される磁場にとって所望の方位が、推定されたパラメータ値と、磁場の方位及び強度の対応する値とから推定される。
図6は、磁気センサ構成要素及び磁化可能な構造的特徴を含むマイクロ電子デバイスに磁場を印加する例示の方法を示す。この例では、マイクロ電子デバイス600が、半導体材料を含む基板ウェハ640に含まれる。磁気センサ構成要素及び磁化可能な構造的特徴を備える複数の他のマイクロ電子デバイス642が、基板ウェハ640に含まれる。マイクロ電子デバイス600は、本願における例において記載されるマイクロ電子デバイスに類似し得る。例えば、基板ウェハ640は、バルクシリコンウェハ、SOIウェハ、又は半導体材料のエピタキシャル層を備えるシリコンウェハであり得る。基板ウェハ640はまた、半導体材料の上の誘電体層及び相互接続を含み得る。他のマイクロ電子デバイス642は、同時に形成され、同じ設計を有する結果、マイクロ電子デバイス600と実質的に同じであり得る。
基板ウェハ640にある間、磁場626の方位を示す矢626により図6に示される、少なくとも10mTなどの充分に強い磁場626が、マイクロ電子デバイス600及び他のマイクロ電子デバイス642に印加される。磁場626の印加は、マイクロ電子デバイス600及び他のマイクロ電子デバイス642における磁化可能な構造的特徴の磁気モーメントを、磁場626に平行に整合させる。磁場626は、例えば、ヘルムホルツコイル644を用いて印加され得る。実際には、ヘルムホルツコイル644は、磁場626の所望の均一性を提供するため基板ウェハ640より著しく大きくし得る。磁場626は、磁場626を形成するためヘルムホルツコイル644を介する電流を提供することにより、及びその後、基板ウェハ640をヘルムホルツコイル644間の領域に挿入することにより、印加され得る。代替として、磁場626は、ヘルムホルツコイル644間の間の領域に基板ウェハ640を配置すること、及びその後、ヘルムホルツコイル644に電流を提供することによって磁場626を生成することにより、印加され得る。磁場626は、磁場626の印加が中断された後、マイクロ電子デバイス600及び他のマイクロ電子デバイス642における磁化可能な構造的特徴の磁気モーメントが互いに平行に整合されたままであるように、充分な時間の間、印加される。磁場626の印加は、その後、ヘルムホルツコイル644間の領域から基板ウェハ640を取り除くことにより、又はヘルムホルツコイル644における電流をオフにすることなどにより、中断される。基板ウェハ640にある間、マイクロ電子デバイス600及び他のマイクロ電子デバイス642における磁化可能な構造的特徴の磁気モーメントを整合させることは、有利なことに、マイクロ電子デバイス600及び他のマイクロ電子デバイス642の製造コストを低減し得る。
図7は、磁気センサ構成要素及び磁化可能な構造的特徴を含むマイクロ電子デバイスに磁場を印加する別の例示の方法を示す。この例では、マイクロ電子デバイス702がシンギュレートされ、及び場合によっては図7に示されるようにパッケージ718にアクセスされる。パッケージ718は、例えば、リード又は鉄又はニッケルを含む端子などの、磁化可能な構造的特徴を含み得る。磁場726の方位を示す矢726により図7に示される、少なくとも10mTなどの、充分に強い磁場726が、マイクロ電子デバイス702及びパッケージ718に印加される。磁場726の印加は、マイクロ電子デバイス702及びパッケージ718における磁化可能な構造的特徴の磁気モーメントを、磁場726に平行に整合させる。磁場726は、図7に示されるようなハルバッハデバイス744になど磁場726が既に存在している領域に、マイクロ電子デバイス702を挿入することにより印加され得る。
代替として、磁場726は、磁場726のための領域にマイクロ電子デバイス702を配置すること、及びその後、電流源を用いて磁場726を生成することにより印加され得る。マイクロ電子デバイス702及びパッケージ718における磁化可能な構造的特徴の磁気モーメントが、磁場726の印加が中断された後に互いに平行に整合されたままであるように、磁場726は、充分な時間の間、印加される。磁場726の印加は、その後、磁場726からマイクロ電子デバイス702を取り除くことにより又は磁場726をオフすることなどにより、中断される。マイクロ電子デバイス702及びパッケージ718における磁化可能な構造的特徴の磁気モーメントを同時に整合させることは、有利にも、パッケージングされたマイクロ電子デバイス702の製造コストを低減し得る。また、マイクロ電子デバイス702及びパッケージ718における磁化可能な構造的特徴の磁気モーメントを同時に整合させることは、磁化機器のない製造ラインで製造されるマイクロ電子デバイス702に対して低い及び均一なゼロフィールドオフセットを提供し得る。
本発明の特許請求の範囲内で、説明した例示の実施例に改変が成され得、他の実施例が可能である。

Claims (31)

  1. マイクロ電子デバイスであって、
    基板、
    磁気センサ構成要素、及び
    磁化可能な材料を含み、前記磁気センサ構成要素から分離される、磁化可能な構造的特徴、
    を含み、
    各磁化可能な構造的特徴が磁気モーメントを含み、前記磁化可能な構造的特徴の前記磁気モーメントが、互いに対して平行に整合される、
    マイクロ電子デバイス。
  2. 請求項1に記載のマイクロ電子デバイスであって、更に、前記磁化可能な構造的特徴及び前記磁気センサ構成要素に近接する能動回路を含む、マイクロ電子デバイス。
  3. 請求項1に記載のマイクロ電子デバイスであって、前記磁化可能な構造的特徴がボンドパッドを含み、前記磁化可能な材料がニッケルを含む、マイクロ電子デバイス。
  4. 請求項1に記載のマイクロ電子デバイスであって、前記磁化可能な構造的特徴が、前記マイクロ電子デバイスの周囲のシールリングを含み、前記磁化可能な材料がニッケルを含む、マイクロ電子デバイス。
  5. 請求項1に記載のマイクロ電子デバイスであって、前記磁化可能な構造的特徴の前記磁気モーメントが、前記基板の頂部表面に平行に整合される、マイクロ電子デバイス。
  6. 請求項1に記載のマイクロ電子デバイスであって、前記磁気センサ構成要素が、フラックスゲート磁気計コアを含む、マイクロ電子デバイス。
  7. 請求項1に記載のマイクロ電子デバイスであって、磁気センサ構成要素が磁気抵抗センサを含む、マイクロ電子デバイス。
  8. 請求項1に記載のマイクロ電子デバイスであって、磁気センサ構成要素がホールプレートを含む、マイクロ電子デバイス。
  9. 請求項1に記載のマイクロ電子デバイスであって、前記磁化可能な構造的特徴の前記磁気モーメントが、前記磁気センサ構成要素のフィールド測定軸に垂直に整合される、マイクロ電子デバイス。
  10. 請求項1に記載のマイクロ電子デバイスであって、更に、前記能動回路から切断されているダミーの磁化可能な構造的特徴を含む、マイクロ電子デバイス。
  11. パッケージングされたマイクロ電子デバイスであって、
    能動回路、
    磁気センサ構成要素、
    前記能動回路及び前記磁気センサ構成要素を収容するパッケージ、及び
    前記パッケージにおいて配置され、前記磁気センサ構成要素から分離される、磁化可能な構造的特徴、
    を含み、
    前記パッケージの前記磁化可能な構成性要素が、磁化可能な材料を含み、各磁化可能な構造的特徴が磁気モーメントを含み、前記磁化可能な構造的特徴の前記磁気モーメントが、互いに対して平行に整合される、
    パッケージングされたマイクロ電子デバイス。
  12. 請求項11に記載のパッケージングされたマイクロ電子デバイスであって、磁気センサ構成要素がフラックスゲート磁気計コアを含む、パッケージングされたマイクロ電子デバイス。
  13. 請求項11に記載のパッケージングされたマイクロ電子デバイスであって、磁気センサ構成要素が磁気抵抗センサを含む、パッケージングされたマイクロ電子デバイス。
  14. 方法であって、
    マイクロ電子デバイスの磁化可能な構造的特徴に浮遊磁場より大きい磁場を印加することであって、前記磁場に平行な前記磁化可能な構造的特徴の磁気モーメントを整合させるために所定の期間の間、前記磁化可能な構造的特徴が、前記マイクロ電子デバイスの磁気センサ構成要素から離れていること、及び
    前記所定の期間の後、前記磁場の印加を中断すること、
    を含む、方法。
  15. 請求項14に記載の方法であって、前記磁場が少なくとも10ミリテスラ(mT)である、方法。
  16. 請求項14に記載の方法であって、前記磁化可能な構造的特徴がボンドパッドを含み、前記磁化可能な材料がニッケルを含む、方法。
  17. 請求項14に記載の方法であって、前記磁化可能な構造的特徴が、前記マイクロ電子デバイスの周囲のシールリングを含み、前記磁化可能な材料がニッケルを含む、方法。
  18. 請求項14に記載の方法であって、前記磁場が、前記基板の頂部表面に平行に向けられる、方法。
  19. 請求項14に記載の方法であって、前記磁気センサ構成要素がフラックスゲート磁気計コアを含む、方法。
  20. 請求項14に記載の方法であって、前記磁気センサ構成要素が磁気抵抗センサを含む、方法。
  21. 請求項14に記載の方法であって、前記磁気センサ構成要素がホールプレートを含む、方法。
  22. 請求項14に記載の方法であって、前記磁場が、前記磁気センサ構成要素のフィールド測定軸に垂直に向けられる、方法。
  23. 請求項14に記載の方法であって、前記磁場がハルバッハデバイスを用いて印加される、方法。
  24. 請求項14に記載の方法であって、前記磁場が、前記磁場を生成するため電流を用いて印加される、方法。
  25. 請求項24に記載の方法であって、前記磁場がヘルムホルツコイルを用いて印加される、方法。
  26. 請求項14に記載の方法であって、更に、
    磁気センサ構成要素及び磁化可能な構造的特徴を含む第2のマイクロ電子デバイスにテスト磁場を印加すること、
    その後、前記第2のマイクロ電子デバイスの前記磁気センサ構成要素のパラメータの値を測定すること、及び
    前記磁場を前記マイクロ電子デバイスに印加する前に、前記第2のマイクロ電子デバイスに印加される前記磁場にとって所望の方位を推定するため、前記パラメータの前記測定された値を用いること、
    を含む、方法。
  27. 請求項14に記載の方法であって、更に、
    コンピュータ可読メモリから前記マイクロ電子デバイスの磁気特性の値を読むこと、
    前記磁気特性の前記値を用いて、前記磁化可能な構造的特徴の前記磁気モーメントのテスト方位の関数として前記磁気センサ構成要素のパラメータの値を推定すること、及び
    前記磁場を前記マイクロ電子デバイスに印加する前に、前記パラメータの前記推定された値を用いて、前記マイクロ電子デバイスに印加される前記磁場にとって所望の方位を推定すること、
    を含む、方法。
  28. 請求項14に記載の方法であって、前記磁場が印加される一方、前記マイクロ電子デバイスが他のマイクロ電子デバイスを備える基板ウェハである、方法。
  29. 方法であって、
    能動回路及び磁気センサ構成要素を収容するパッケージに配置される磁化可能な構造的特徴に浮遊磁場より大きい磁場を印加することであって、前記磁化可能な構造的特徴の磁気モーメントを前記磁場に平行に整合させるために所定の期間の間、前記磁場を印加すること、及び
    前記所定の期間の後、前記磁場の印加を中断すること、
    を含む、方法。
  30. 請求項29に記載の方法であって、前記磁場が少なくとも10mTである、方法。
  31. 請求項29に記載の方法であって、前記パッケージの前記磁化可能な構造的特徴が、金属リードを含む、方法。
JP2018547916A 2016-03-08 2017-03-08 磁場の印加を介する磁気材料に起因する磁気センサ構成要素変動の低減 Active JP6940736B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/064,579 US10162016B2 (en) 2016-03-08 2016-03-08 Reduction of magnetic sensor component variation due to magnetic materials through the application of magnetic field
US15/064,579 2016-03-08
PCT/US2017/021397 WO2017156149A1 (en) 2016-03-08 2017-03-08 Reduction of magnetic sensor component variation due to magnetic materials through the application of magnetic field

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019510971A true JP2019510971A (ja) 2019-04-18
JP2019510971A5 JP2019510971A5 (ja) 2020-04-09
JP6940736B2 JP6940736B2 (ja) 2021-09-29

Family

ID=59786523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018547916A Active JP6940736B2 (ja) 2016-03-08 2017-03-08 磁場の印加を介する磁気材料に起因する磁気センサ構成要素変動の低減

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10162016B2 (ja)
EP (1) EP3427469B1 (ja)
JP (1) JP6940736B2 (ja)
CN (1) CN108886559B (ja)
WO (1) WO2017156149A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2848830T3 (es) 2017-04-27 2021-08-12 Bard Access Systems Inc Sistema de guiado para guiar la inserción de una aguja en el cuerpo de un paciente que comprende un sistema de magnetización para conjuntos de agujas
US10976386B2 (en) 2018-07-17 2021-04-13 Hi Llc Magnetic field measurement system and method of using variable dynamic range optical magnetometers
US11262420B2 (en) 2018-08-17 2022-03-01 Hi Llc Integrated gas cell and optical components for atomic magnetometry and methods for making and using
US11136647B2 (en) 2018-08-17 2021-10-05 Hi Llc Dispensing of alkali metals mediated by zero oxidation state gold surfaces
US10983177B2 (en) 2018-08-20 2021-04-20 Hi Llc Magnetic field shaping components for magnetic field measurement systems and methods for making and using
US10627460B2 (en) 2018-08-28 2020-04-21 Hi Llc Systems and methods including multi-mode operation of optically pumped magnetometer(s)
US11237225B2 (en) 2018-09-18 2022-02-01 Hi Llc Dynamic magnetic shielding and beamforming using ferrofluid for compact Magnetoencephalography (MEG)
US11370941B2 (en) 2018-10-19 2022-06-28 Hi Llc Methods and systems using molecular glue for covalent bonding of solid substrates
US11307268B2 (en) 2018-12-18 2022-04-19 Hi Llc Covalently-bound anti-relaxation surface coatings and application in magnetometers
US11294008B2 (en) 2019-01-25 2022-04-05 Hi Llc Magnetic field measurement system with amplitude-selective magnetic shield
WO2020167450A1 (en) 2019-02-12 2020-08-20 Hi Llc Neural feedback loop filters for enhanced dynamic range magnetoencephalography (meg) systems and methods
WO2020205219A1 (en) 2019-03-29 2020-10-08 Hi Llc Integrated magnetometer arrays for magnetoencephalography (meg) detection systems and methods
US11269027B2 (en) 2019-04-23 2022-03-08 Hi Llc Compact optically pumped magnetometers with pump and probe configuration and systems and methods
US11131723B2 (en) 2019-05-03 2021-09-28 Hi Llc Single controller for wearable sensor unit that includes an array of magnetometers
US11839474B2 (en) 2019-05-31 2023-12-12 Hi Llc Magnetoencephalography (MEG) phantoms for simulating neural activity
US11131729B2 (en) 2019-06-21 2021-09-28 Hi Llc Systems and methods with angled input beams for an optically pumped magnetometer
US11415641B2 (en) 2019-07-12 2022-08-16 Hi Llc Detachable arrangement for on-scalp magnetoencephalography (MEG) calibration
WO2021026143A1 (en) 2019-08-06 2021-02-11 Hi Llc Systems and methods having an optical magnetometer array with beam splitters
US11747413B2 (en) 2019-09-03 2023-09-05 Hi Llc Methods and systems for fast field zeroing for magnetoencephalography (MEG)
WO2021091867A1 (en) 2019-11-08 2021-05-14 Hi Llc Methods and systems for homogenous optically-pumped vapor cell array assembly from discrete vapor cells
US11872042B2 (en) 2020-02-12 2024-01-16 Hi Llc Self-calibration of flux gate offset and gain drift to improve measurement accuracy of magnetic fields from the brain using a wearable neural detection system
US11604236B2 (en) 2020-02-12 2023-03-14 Hi Llc Optimal methods to feedback control and estimate magnetic fields to enable a neural detection system to measure magnetic fields from the brain
US11801003B2 (en) 2020-02-12 2023-10-31 Hi Llc Estimating the magnetic field at distances from direct measurements to enable fine sensors to measure the magnetic field from the brain using a neural detection system
US11980466B2 (en) 2020-02-12 2024-05-14 Hi Llc Nested and parallel feedback control loops for ultra-fine measurements of magnetic fields from the brain using a neural detection system
US11977134B2 (en) 2020-02-24 2024-05-07 Hi Llc Mitigation of an effect of capacitively coupled current while driving a sensor component over an unshielded twisted pair wire configuration
WO2021242680A1 (en) 2020-05-28 2021-12-02 Hi Llc Systems and methods for recording neural activity
US11779250B2 (en) 2020-05-28 2023-10-10 Hi Llc Systems and methods for recording biomagnetic fields of the human heart
US11428756B2 (en) 2020-05-28 2022-08-30 Hi Llc Magnetic field measurement or recording systems with validation using optical tracking data
US11766217B2 (en) 2020-05-28 2023-09-26 Hi Llc Systems and methods for multimodal pose and motion tracking for magnetic field measurement or recording systems
EP4232121A1 (en) 2020-11-09 2023-08-30 Bard Access Systems, Inc. Medical device magnetizer
US11604237B2 (en) 2021-01-08 2023-03-14 Hi Llc Devices, systems, and methods with optical pumping magnetometers for three-axis magnetic field sensing
US11803018B2 (en) 2021-01-12 2023-10-31 Hi Llc Devices, systems, and methods with a piezoelectric-driven light intensity modulator
DE102021132780A1 (de) 2021-06-07 2022-12-08 Quantum Technologies Gmbh Kippwinkelerfassung mit HDNV-Diamanten

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001004728A (ja) * 1999-09-02 2001-01-12 Micro Magune Kk 磁気検出装置
JP2003521674A (ja) * 1999-03-15 2003-07-15 アートルーン コーポレーション 個別的にアドレスできる微小電磁ユニット配列チップ
US6716642B1 (en) * 1999-03-15 2004-04-06 Aviva Biosciences Corporation Individually addressable micro-electromagnetic unit array chips in horizontal configurations
JP2006184201A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Canon Electronics Inc 磁性体検出センサ及び磁性体検出ラインセンサ
JP2013058755A (ja) * 2011-09-07 2013-03-28 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives 2つのコイルを有するプリント基板
JP2013535094A (ja) * 2010-05-28 2013-09-09 インスティテュート オブ ジオロジカル アンド ニュークリア サイエンシズ リミティド 磁性ナノクラスター

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6091146A (en) * 1997-12-09 2000-07-18 Trw Inc. Ceramic lid for large multi-chip modules
US6326780B1 (en) * 1998-12-01 2001-12-04 Visteon Global Technologies, Inc. Magnetic field concentrator array for rotary position sensors
US6396975B1 (en) 2000-01-21 2002-05-28 Jds Uniphase Corporation MEMS optical cross-connect switch
US6515352B1 (en) 2000-09-25 2003-02-04 Micron Technology, Inc. Shielding arrangement to protect a circuit from stray magnetic fields
US8323570B2 (en) 2006-03-21 2012-12-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Microelectronic sensor device with sensor array
JP4938779B2 (ja) * 2006-08-25 2012-05-23 京セラ株式会社 微小電子機械機構装置およびその製造方法
WO2009007797A1 (en) 2007-07-09 2009-01-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Microelectronic sensor device with magnetic field generator and carrier
EP2220478A2 (en) 2007-09-24 2010-08-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Microelectronic sensor device with an array of detection cells
CN101640589B (zh) 2008-07-29 2012-11-07 华为技术有限公司 在安全可移动媒介之间共享许可的方法及装置
WO2010013169A1 (en) * 2008-07-29 2010-02-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Magnetic sensor device with conductive sensor element
KR20100104396A (ko) * 2009-03-17 2010-09-29 엘지이노텍 주식회사 자기저항센서를 이용한 검체의 신호검출 시스템 및 이를 이용한 검출방법
DE102009028956A1 (de) * 2009-08-28 2011-03-03 Robert Bosch Gmbh Magnetfeldsensor
US8313958B2 (en) * 2010-05-12 2012-11-20 Intel Corporation Magnetic microelectronic device attachment
KR101463948B1 (ko) * 2010-11-08 2014-11-27 삼성전자주식회사 자기 기억 소자
US20120146165A1 (en) 2010-12-09 2012-06-14 Udo Ausserlechner Magnetic field current sensors
CN202013413U (zh) * 2011-04-06 2011-10-19 江苏多维科技有限公司 单一芯片桥式磁场传感器
DE102011083898B4 (de) * 2011-09-30 2013-04-11 Friedrich-Alexander-Universität Erlangen-Nürnberg Erfassen von Magnetresonanzdaten am Rande des Gesichtsfelds einer Magnetresonanzanlage
US8697484B2 (en) * 2011-12-20 2014-04-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for setting a pinned layer in a magnetic tunneling junction
CN102692242B (zh) * 2012-06-20 2015-02-25 宁波希磁电子科技有限公司 具有聚磁层的线性薄膜磁阻传感器
CN103887425B (zh) * 2012-12-21 2019-01-29 三星电子株式会社 磁性结和磁存储器以及用于提供磁性结的方法
US10103613B2 (en) 2013-01-11 2018-10-16 Intel Corporation Mirror driving device
US8759041B1 (en) * 2013-02-12 2014-06-24 Novozymes Inc. Polypeptides having xylanase activity and polynucleotides encoding same
US10107271B2 (en) * 2013-02-17 2018-10-23 The George Washington University Bi-modal micro cathode arc thruster
CN203133257U (zh) * 2013-03-18 2013-08-14 江苏多维科技有限公司 用于验钞机磁头的tmr半桥磁场梯度传感器芯片
CN104104376B (zh) 2013-04-01 2018-01-02 江苏多维科技有限公司 推挽式芯片翻转半桥磁阻开关
CN103267955B (zh) 2013-05-28 2016-07-27 江苏多维科技有限公司 单芯片桥式磁场传感器
WO2015117157A1 (en) * 2014-02-03 2015-08-06 Electromagnetic Landmarks Inc. Magnetic sensor array and system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003521674A (ja) * 1999-03-15 2003-07-15 アートルーン コーポレーション 個別的にアドレスできる微小電磁ユニット配列チップ
US6716642B1 (en) * 1999-03-15 2004-04-06 Aviva Biosciences Corporation Individually addressable micro-electromagnetic unit array chips in horizontal configurations
JP2001004728A (ja) * 1999-09-02 2001-01-12 Micro Magune Kk 磁気検出装置
JP2006184201A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Canon Electronics Inc 磁性体検出センサ及び磁性体検出ラインセンサ
JP2013535094A (ja) * 2010-05-28 2013-09-09 インスティテュート オブ ジオロジカル アンド ニュークリア サイエンシズ リミティド 磁性ナノクラスター
JP2013058755A (ja) * 2011-09-07 2013-03-28 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives 2つのコイルを有するプリント基板

Also Published As

Publication number Publication date
EP3427469A1 (en) 2019-01-16
CN108886559A (zh) 2018-11-23
JP6940736B2 (ja) 2021-09-29
US20190101601A1 (en) 2019-04-04
EP3427469A4 (en) 2019-03-27
CN108886559B (zh) 2021-06-25
WO2017156149A1 (en) 2017-09-14
EP3427469B1 (en) 2021-09-08
US10162016B2 (en) 2018-12-25
US20170261564A1 (en) 2017-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6940736B2 (ja) 磁場の印加を介する磁気材料に起因する磁気センサ構成要素変動の低減
JP2019510971A5 (ja)
JP6220433B2 (ja) 磁場センサにおいて過渡信号を低減させるための装置および方法
US9606144B2 (en) Probe card and method for testing magnetic sensors
KR102169784B1 (ko) 외부에서 접근 가능한 코일을 갖는 자기장 센서
US9190606B2 (en) Packaging for an electronic device
JP5686635B2 (ja) 磁気センサ及びその製造方法
US9752877B2 (en) Electronic device having electronic compass with demagnetizing coil and annular flux concentrating yokes
US8680854B2 (en) Semiconductor GMI magnetometer
CN101389972A (zh) 磁致电阻传感器设备以及制造这样的磁致电阻传感器设备的方法
JP5619163B2 (ja) 磁界センサおよび磁界センサ製造方法
JP6887686B2 (ja) 磁気トンネル接合素子を備える磁気メモリの製造方法
Kouakeuo et al. Non-invasive local magnetic hysteresis characterization of a ferromagnetic laminated core
US20190113545A1 (en) Piezoelectric package-integrated current sensing devices
US11237227B2 (en) Magnetic sensor
JP2012198102A (ja) 磁気センサ測定装置
Ehle et al. A combined magneto-mechanical characterization procedure for magnetic shape memory alloys
JP2020027922A (ja) 半導体検査装置および半導体装置の製造方法
Chang et al. A novel inverse-magnetostrictive type pressure sensor with planar sensing inductor
US7671591B2 (en) Method and system for comparing micro-electronic devices using magnetic resonance imaging
JP2011047730A (ja) 磁界センサおよびこれを用いた磁界測定方法
JP2023500507A (ja) 磁場(b0)アクティブシミングによるアーチファクトの低減
WO2011155526A1 (ja) フラックスゲートセンサおよびそれを利用した電子方位計ならびに電流計
JP2015194389A (ja) 磁界検出装置および多面取り基板
Sirotkin et al. Test Structures for the Wafer Mapping and Correlation of the Properties of Electroplated Ferromagnetic Alloy Films

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200226

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20210218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6940736

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150