JP2019507053A - 自動車両空調設備の熱交換器用のタンクを充填するための充填チューブを有する相変化材料のタンク - Google Patents

自動車両空調設備の熱交換器用のタンクを充填するための充填チューブを有する相変化材料のタンク Download PDF

Info

Publication number
JP2019507053A
JP2019507053A JP2018545985A JP2018545985A JP2019507053A JP 2019507053 A JP2019507053 A JP 2019507053A JP 2018545985 A JP2018545985 A JP 2018545985A JP 2018545985 A JP2018545985 A JP 2018545985A JP 2019507053 A JP2019507053 A JP 2019507053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
plate
conduit
heat exchanger
filling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018545985A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6816160B2 (ja
Inventor
シルバン、モロー
リオネル、ロビロン
フレデリック、チゾン
パトリック、オーガー
フレデリック、マルタン
エラワン、キスティニク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Systemes Thermiques SAS
Original Assignee
Valeo Systemes Thermiques SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Systemes Thermiques SAS filed Critical Valeo Systemes Thermiques SAS
Publication of JP2019507053A publication Critical patent/JP2019507053A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6816160B2 publication Critical patent/JP6816160B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/02Evaporators
    • F25B39/022Evaporators with plate-like or laminated elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/03Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits
    • F28D1/0308Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other
    • F28D1/0325Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other the plates having lateral openings therein for circulation of the heat-exchange medium from one conduit to another
    • F28D1/0333Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other the plates having lateral openings therein for circulation of the heat-exchange medium from one conduit to another the plates having integrated connecting members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D20/00Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
    • F28D20/02Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00 using latent heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D20/00Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
    • F28D2020/0004Particular heat storage apparatus
    • F28D2020/0008Particular heat storage apparatus the heat storage material being enclosed in plate-like or laminated elements, e.g. in plates having internal compartments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D20/00Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
    • F28D2020/0065Details, e.g. particular heat storage tanks, auxiliary members within tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2280/00Mounting arrangements; Arrangements for facilitating assembling or disassembling of heat exchanger parts
    • F28F2280/04Means for preventing wrong assembling of parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage

Abstract

本発明は、車両の空調設備の熱交換器用の相変化材料タンク9に関し、タンク9は2つのタンクプレート10a、10bの間に配設されるとともに充填手段14を有し、前記充填手段14は、前記タンク9の第1プレート10aに対して前記タンク9の外部に配設される充填チャネル19を画定する少なくとも1つのチューブ15を有することを特徴とする。

Description

本発明は、自動車両に取付けられる熱交換器、特にエバポレータの領域に関する。より具体的には、本発明による熱交換器は、相変化材料(PCM)用の少なくとも1つの収容タンクを有する熱交換器に関する。典型的には、このようなタンクは、冷却流体を熱交換器内で搬送する2つの導管の間に配置された中間伝熱部材を有する。
自動車両は、通常、換気、加熱及び/又は空調設備を設けられる。特に、このような設備は、車両の利用者の要求に応じて、車両の車室に含まれる空気を調節する、前記空気を入れ替える、及び/又は、前記空気を加熱する、又は逆に前記空気を冷却するように使用される。
この目的のために、設備は、典型的に閉鎖した空調回路を有し、冷却流体が、その内部を通流して単数又は複数の熱交換器、特に例えば少なくとも1つのエバポレータに供給される。空調回路は、コンプレッサ、ガスクーラー又はコンデンサ、膨張バルブ、及びエバポレータを本質的に有し、これらは、空調回路内での流体の流れの方向において順に配設されている。このようにして、流体はコンプレッサにより圧縮されて気相になり、コンデンサで液相に変換されるか又はガスクーラーによって単純に冷却され、膨張バルブによって低圧で膨張させられ、そしてエバポレータで気相に変換されて再びコンプレッサに搬送される。
通常、自動車両の空調設備に取付けられた熱交換器は、導管束を有する。各導管は、2つの隣接する導管プレート間に形成されたチューブとして機能する。導管は互いに平行に且つ離間して配設され、それらの間に熱処理すべき空気が通流可能な空間を形成する。導管は、通常、それぞれ熱交換器内に入る、及びこれから出る冷却流体用の入口導管と排出導管との間で平行に載置される。
したがって、エバポレータとして機能するこのような熱交換器に関して、熱交換器に流入した冷却流体は導管内を流れ、そして熱交換器からコンプレッサに向けて排出される。冷却すべき空気は、導管の間に形成された空間を通流した後に熱を奪われる。空気流に対する熱交換表面を増大するように、インサートが導管の間に配置される。
この文脈において、本発明は、エバポレータを通流する空気の冷却に関する困難性に関する。実際に、コンプレッサは、通常、車両の推進機関によって駆動される。機関が停止すると、冷却流体の流れが遮断され、エバポレータと冷却すべき空気との間の熱交換が著しく損なわれる。車両の前進移動が一時的に中断すると推進機関を自動的に停止するシステムを自動車両に設けることが、増々一般的になっている。
この欠点を克服するために、熱交換器に、より具体的にはエバポレータに、相変化材料用の少なくとも1つの収容タンクを設けることが知られている。このような相変化材料(Phase Change Material)は、PCMと一般に略称される。したがって、空調回路の作動中において、相変化材料は、固化することによって冷却流体に熱量を奪われる。コンプレッサを車両の推進機関による駆動から停止させると、空調回路は停止する。次いで、熱交換器を通流する空気は、相変化材料を収容する単数又は複数のタンクに接触して冷却され、相変化材料は液化することにより空気流から熱を奪う。
この背景を例示するエバポレータが、文献WO2013125533A1号(サンデン株式会社)に開示されている。本文献に開示されたタンクは、ハーフシェルに配設されるとともに流体が内部に流れる2つの導管にそれぞれ接触している2つのタンクプレート間に、配設されている。タンクを充填するために、各タンクプレートは、相変化材料用の充填チャネル形成するノズルを有する。
文献FR3014183A1号(ヴァレオ システム テルミク)は、上述の背景に即した別のエバポレータを開示している。流体導管は2つの導管プレートにより画定され、2つの導管の間に中間プレートが配置されている。PCMタンクは、中間プレートと1つの導管プレートとの間の空間によって形成される。
上述の着想は、相変化材料用の収容タンクの充填に関して欠点を有している。実際に、WO2013125533A1号の充填ノズルは、FR3014183A1号に示されるエバポレータに移設できない。なぜならば、一番目の文書の相変化材料タンクは、特にタンク用に設計された2つのプレートによって画定されているのに対し、二番目の文書は単独のプレートしか有していないからである。
この文脈において、本発明は、自動車両の空調設備に設けられる熱交換器のための相変化材料用タンクに関する。また、本発明は、本発明による単数又は複数のタンクを有するこのような熱交換器に関する。また、本発明は、本発明によるタンクを相変化材料で充填する方法に関する。
本発明の主たる目的は、タンクの充填状態を改善しつつ、2つの隣接した導管のそれぞれの導管プレートの間の所定の空間用の容量を最適化することである。特に、このような改良は、導管プレートの構造を変更する必要がないように模索され、タンクが導管プレートの間に配置されているかいないかに関わらず、熱交換器に設けられた全ての導管プレートに同一であることが理想的である。
また、模索される改良は、作動中にタンクが受ける温度変化を考慮して、タンクのシール性を強化することを理想とする。温度変化は、タンクの構造安定性に悪影響を及ぼしやすい。
自動車両の装備製造業者に公知の経済上の制約も、考慮されなければならない。熱交換器の製造コストは、獲得される利点に対して法外なものであってはならない。同じことが、特にタンクの構造及びタンクを熱交換器に設置する方法に関して、及びタンクを充填する方法に関して、本発明が関するタンク及び熱交換器にも特に言える。
本発明によるPCMタンクは、車両、特に自動車両の空調設備の熱交換器の部品であるように設計される。タンクは、充填手段を有する。
この文脈において、本発明によるタンクは、主として、相変化材料タンクが2つのタンクプレートの間に配設されることによって識別され得る。ここで、充填手段は、タンクプレートのうちの第1のものに対してタンクの外部に配置された充填チャネルを画定する少なくとも1つのチューブを有する。
充填チャネルは、タンクに対して横方向に、すなわち、タンクの傍らにおいて、タンクを画定する第1プレートの外面に接触して配置される。「横方向」という概念は、充填チャネルの第1タンクプレートに対する、当該プレートの全体平面に対して平行な配置に関する。したがって、充填チャネルは、タンクを画定する第1プレートの幅を横切るように主に配向されるとともに、充填手段が熱交換器の外部に、すなわち、熱交換器を形成する導管束を流れる空気流用の入口面又は出口面を規定する平面を超えて、突出することを可能にする。充填チャネルがタンク充填チャネルの外側に位置することで、その位置が2つのタンクプレートの間で画定されるタンクの容積部の外側になり、供給チャネルが充填チャネルの内部容積部をタンクの内部容積部に連結する。
タンクは、有利には、以下の特徴を個別に又は組み合わせて有する。
‐ 充填チャネルを2つのタンクプレートによって画定されるタンクの内部容積部に接続する供給チャネル。
‐ 充填チャネルは、タンクプレートの全体平面に対して平行に配向される主面に存在し、供給チャネルは、タンクプレートの全体平面に対して横方向に配向された軸に沿って延在する。
‐ 供給チャネルは開口によって形成され、これらの開口は、互いに連通するとともに、それぞれチューブを貫通して及び第1タンクプレートを貫通して形成される。これらの開口は、第1タンクプレートの形成中に、機械加工により、更に有利には打抜により簡単に作製され得る。
‐ チューブを第1タンクプレート上に位置決めするように、位置決め手段が設けられる。
‐ 位置決め手段は、少なくとも第1開口を包囲するとともに第2開口内部に嵌合する少なくとも1つのカラーである。このようなカラーは、第1タンクプレートの打抜による製作中に、第2開口から材料を押し戻すことにより形成され得る。
‐ カラーは、第1タンクプレートからタンクの外部に向かって突出する。同様ではあるが逆に、カラーは充填チャネルの外面からの突出部として形成され、タンクを画定する第1プレートに形成された開口を貫通する。充填チャネルを第1タンクプレートに設置する時、カラーはチューブの開口に挿入されて供給チャネルを形成する。
‐ 位置決め手段は、充填チャネルの長手方向軸が、タンクプレートの長手方向軸を横切るように、特に垂直であるように設計される。例えば円形断面を有する開口によって画定される一連の流路が設けられ得る。或いは、単独の流路が設けられ得る。補足的であるが選択的に、このような流路は楕円形(長方形)断面を有し得る。上述のいずれの場合でも、充填手段がタンクに対して角度的に前以て位置決めされ、充填手段は、熱交換器のろう付け後に熱交換器の外部からアクセス可能となる。
‐ チューブは、第1タンクプレートの外面に形成されるシート部に取り付けられる。
‐ シート部は、供給チャネルからリザーブに向かうタンクの供給チャンバを画定し、リザーブは、第1タンクプレートの長手方向平面において供給チャンバを延長する。
‐ 第1タンクプレートの全体平面に対して垂直な方向に計測した場合、供給チャンバと充填チャネルとを合わせた寸法は、リザーブの寸法に少なくとも等しい。
‐ 充填手段は、少なくとも1つの接続端部を有し、この接続端部は、タンクプレートの横方向寸法を越えて延在するとともに、充填チャネルを、タンクに相変化材料を供給する外部供給回路に連通させるように設計される。タンクプレート間の画定容積部からの接続端部の近位部分の突出部によって、充填チャネルの配置構成に関係なく、これが自由に配置され及び充填回路に接続され得る、ということがわかる。
‐ 充填チャネルの遠位端部は、その縁部同士を変形させることにより、具体的にはこれらを互いに近接させてろう付けすることにより閉鎖され、接続端部の近位端部は、プラグを挿入することにより、又はその縁部同士を変形させることにより、具体的にはこれらを互いに近接させてろう付けすることにより閉鎖される。
‐ 充填チャネルの遠位端部は、第1タンクプレートの全体平面に対して平行な閉鎖縁を形成するように平坦化される。
‐ 第1タンクプレートは、第2タンクプレートに接する開放シェルとして機能し、シェルは、タンクの容積部を画定するとともに、タンクの容積部を包囲するその周縁部の周囲で、第2タンクプレートに対して、特にろう付けにより、封止される。
‐ タンクは複数の凹部に配設され、これらの凹部は、例えばレリーフによって第1タンクプレートに形成されたセルによって、形成される。
‐ 充填チャネルは、封止により、特にろう付けにより、例えば導管束と同時に、第1タンクプレートに対して取り付けられる。
したがって、タンクの充填手段を有する充填チャネルは、間にタンクが形成されるタンクプレートとは別個の取付部材である。PCMタンクを充填するための方法は、チューブとタンクを形成するタンクプレートとのこのような構造的差異に従って、自由に且つ特別に構築され得る。更に、充填チャネルは第1タンクプレートに取り付けられるので、タンクプレートのうちの一方のみの特別な構成が、タンクの充填手段の配設に必要とされるだけである。その後、第1タンクプレートとともにタンクの内部容積部を画定する第2タンクプレートの配設が自由になされ得る。
したがって、第2タンクプレートは、有利には、熱交換器に所属するとともに熱交換器の全ての導管プレートと同一である導管プレートによって、形成され得る。このような導管プレートは、別の隣接する導管プレートとともに、流体、特に冷媒を搬送する熱交換器の導管を形成し、流体、すなわちPCMと空気との間の熱交換を得ることを思い出されたい。
最終的な結果は、タンクの充填方法を自由に構築できること、且つ、タンクと、間にタンクが配置される熱交換器の導管との間の熱交換が最適化されることである。
単純な実施形態によれば、供給チャネルは、それぞれチューブを貫通して及び第1タンクプレートを貫通して形成される開口により形成される。これらの開口は、タンクプレートの全体平面に対して横方向の、より具体的には垂直方向のそれらの出口の配向に従って接続されることによって、互いに連通する。
また、本発明は、車両、特に自動車両の空調設備の特にエバポレータとして使用される熱交換器に関する。本発明による熱交換器は、本発明による上述の相変化材料用の少なくとも1つの収容タンクを有するということにおいて、第1に識別され得る。当然ながら、熱交換器は、好適には、本発明による複数のPCMタンクを有し、それぞれは、流体、例えば熱交換器を通流する空気流を冷却するように使用される冷却流体を搬送する熱交換器の2つの導管の間に、配置される。
より具体的には、PCMタンクを熱交換器内に設置することに伴い、第2タンクプレートは、有利には、熱交換器内の全ての導管プレートと同一である熱交換器の第1導管プレートを有する。このような第1導管プレートは、隣接する第2導管プレートとともに、流体を熱交換器内に流通させるように使用される導管束の一部である第1導管を従来的に形成することを思い出されたい。
好適には、第1タンクプレートは、当然にその全体平面に沿って、第3導管プレートに接して配置される。第3導管プレートは、隣接する第4導管プレートとともに、導管束の第2導管を形成する。したがって、タンクは、2つの導管プレートに直接接触して配置され、熱交換器のそれぞれ隣接する導管を形成する。導管プレートとタンクとの間の熱交換効率は、こうして最適化される。タンクの容量は、導管プレートに対して垂直なその寸法に沿って最適化される。相変化材料の活動及び反応時間も、このような設計により改善する。タンクは、冷却されるべき空気と熱交換器との間の熱交換を促進するように熱交換器に取り付けられたインサートを交換することにより、簡単に2つの導管プレート間に配置され得る。
また、本発明は、少なくとも1つの第1流体通流導管が、少なくとも1つの第1導管プレートと第2導管プレートとによって画成され、また、第2導管が、第3導管プレートと第4導管プレートとによって画成され、第2タンクプレートは導管プレートのいずれか1つと異なる、という場合も包含する。
また、本発明は、例えば上記のような熱交換器を有する本発明による相変化材料収納タンクを充填するための方法に関する。
本発明による方法は、自動車両用の空調設備に取り付けられる、特にエバポレータとして使用される熱交換器に設置されたPCMタンクを充填するために通常利用される方法に対する代替案として、提案されることがわかる。したがって、本発明によるタンクの配置構成により、本発明により有利に提案される方法以外のいかなる方法によってもタンクが充填され得ることが理解される。しかしながら、タンクを充填するように通常利用される方法は、その充填の最適化をランダム化し得ることが認められる。
実際に、本発明によるタンクは、好適には、複数の凹部に配設され、これらの凹部は、例えば、第1タンクプレートに含まれるレリーフにより形成されるセルにより形成される。有利には、レリーフは、シェルが打抜(プレス加工)により形成される際にシェルに作製される。タンクのこのようなセル状構成は、タンクの内部におけるPCMの均一な分散を保証する。この文脈において、タンクのセルのそれぞれをPCMで最適に充填することは、達成が困難である。
本発明によるタンクの配置構成は、有利には、本発明における方法により、タンクの先行する減圧に続いて、タンクからPCMを吸引することによりタンクを充填することを可能にする。
より具体的には、例えば、本発明による方法は以下の操作を含む。
‐ 充填チャネルを減圧装置、特に真空ポンプに接続する。充填チャネルは、充填チャネルの開放端部を介して減圧装置に接続される。充填チャネルの開放端部は、特にその近位端部によって形成され、PCMタンクの供給回路への接続端部として機能する。
‐ 供給チャネル及び充填チャネルを介して、タンクを、その内部に含まれる空気を吸引することにより減圧する。この吸引は、充填チャネルに接続端部を介して前以て接続された減圧装置を作動させることにより、明瞭に得られる。
‐ 充填チャネルと減圧装置との流体連通を遮断する。このような連通遮断は、例えば、タンクを、選択的に、一方でタンクを減圧するように減圧装置に連通させ、他方で相変化材料を充填するようにその源に連通させるバルブにより達成され得る。
‐ チューブを相変化材料の源に連通させる。上述のように、充填チャネルは、減圧装置とPCM源との間に配置されたバルブを使用して、PCM源に連通され得る。このような連通により、タンクは、先行する減圧の影響下で、吸引により、PCM源から充填される。
‐ 充填チャネルとPCM源との連通を遮断し、特に充填チャネルの近位端部によって形成される充填チャネルの開放端部を閉塞する。
PCMタンクの供給回路は減圧装置を有する減圧回路を含む、ということが理解される。タンクに関して、減圧回路は、特にPCM源を含むPCM配送回路と並列に配置される。減圧回路とPCM用の配送回路は、バルブを用いて、タンクに交替で連通する。
本発明の他の特徴、詳細及び利点が、例示として、また、添付図面に示される本発明の例示的な実施形態に関してなされる以下の説明において、より詳細に記載される。
本発明による熱交換器の斜視図。 図1に示す熱交換器の部品の斜視図であって、部品の分解図。 図1に示す熱交換器の部品の斜視図であって、部品の組立図。 図1に示す熱交換器において、本発明によるPCMタンクの部品を組み付ける方法を、図4(b)および(c)と共に連続的に示す図。 図1に示す熱交換器において、本発明によるPCMタンクの部品を組み付ける方法を、図4(a)および(c)と共に連続的に示す図。 図1に示す熱交換器において、本発明によるPCMタンクの部品を組み付ける方法を、図4(a)および(b)と共に連続的に示す図。 図3に示すPCMタンクを充填する方法を、図5(e)、(f)および(g)と共に連続的に示す図。 図3に示すPCMタンクを充填する方法を、図5(d)、(f)および(g)と共に連続的に示す図。 図3に示すPCMタンクを充填する方法を、図5(d)、(e)および(g)と共に連続的に示す図。 図3に示すPCMタンクを充填する方法を図5(d)、(e)および(f)と共に連続的に示す図。
まず、図面は本発明を詳細に、且つその特定の実施形態にしたがって示すことに留意されたい。これらの図面及びその説明は、当然ながら、適用可能な限り、特に本文書において提供される本発明の説明に関して、その特定及び全体の詳細について、本発明をより良く規定するように、利用され得る。
更に、添付図面に関してなされる本発明の説明を明瞭にし且つ理解を容易とするように、異なる図面に示される共通の部材は、異なる特定の実施形態において各図面及び/又は前記共通部材の同じ配置構成に関する個々の表示を意味することなく、図面の特定の説明において同一の参照符号及び/又は記号を用いて示される。
図1において、本発明による熱交換器1が、自動車両の空調設備に取り付けられている。図示の熱交換器1は、より具体的には、車両の車室に搬送される空気流を冷却するように使用されるエバポレータとして使用される。以下の説明は熱交換器に関するものであるが、本明細書に記載の全ての配置構成は、好適にはエバポレータにも明瞭に適用される。
熱交換器1は、導管束2を有する。導管束2の導管3は、空気流を冷却するために熱量を捕捉することが意図される流体Fを搬送するように設計される。このような流体は、伝熱流体であり得るが、冷却流体、例えば2相流体であってもよい。導管束2の各導管3は、チューブとして機能し、例えば、図2及び図3に示すように2つの導管プレートの間で個々に配設されている。冷却すべき空気と熱交換器1との熱交換表面を増大するように、例えばフィンの形状にあるインサート4が、殆どの導管3の間に配置される。
より具体的には、図2及び図3は、図1に示す熱交換器に取り付けられた導管束2の2つの隣接する導管3a、3bを示す。導管3a、3bのそれぞれは、2つの導管プレート5a、5b、及び6a、6bの間に形成される。これらの導管プレート5a、5b、及び6a、6bは、その全体平面P1に主に沿って互いに対して平行に、且つ熱交換器1の全体平面P2に対して垂直に延在する。図3に示すように、導管3a及び3bは互いに平行且つ互いから離間して配設され、それらの間に熱処理すべき空気が通流可能である空間を形成している。
特に図1に示すように、導管3は流体Fから見て、流体F用の入口導管7aと排出導管7bとの間で平行に配設されている。入口導管7a及び排出導管7bは、導管3が互いに組み付けられた場合に、導管プレートを貫通して形成されるとともに互いに連続して接続される各流体路8a、8bを有する。
流体Fは、入口導管7aを介して熱交換器1に流入し、導管3を通流し、そして排出導管7bを介して熱交換器1から排出される。導管3は、2つの平行な流体通流路において配設される。これらの流体通流路は、入口導管7a及び排出導管7bを有する熱交換器の上部に対向するその底部において連結される。この目的のために、導管プレート5a、5b、及び/又は6a、6bは、2つの流体路を形成するようにその最大寸法に沿って仕切られている。この最大寸法は、導管が延びる長手方向軸を規定する。
更に、熱交換器1は、本明細書でPCMと称する相変化材料を収容する複数のタンク9を有する。このようなタンク9により、流体Fが導管3内を通流していない場合でも、熱交換器1内を通流する空気を冷却することが可能になる。各タンク9は、2つの各隣接する導管3を形成するように使用される2つの導管プレートの間に接触配置される。したがって、タンク9は、2つの隣接する導管3の間にインサート4に代えて配設され、インサート4はこの目的のために熱交換器1から除かれている。タンク9のそれぞれは、熱交換器1に設置された場合にPCMで充填される手段14を有する。
図2乃至4に更に具体的に示すように、図1に示す熱交換器1に取り付けられるタンク9は、互いに平行に配設された2つの隣接するタンクプレート10a、10bの間に形成される。第1タンクプレート10aはシェル11として機能し、その面12のうちの一方が第2タンクプレート10bに向かって開口している。第1タンクプレート10aの周縁部13が、第2タンクプレート10bにろう付けされる。
第2タンクプレート10bは、タンク9に専用のタンクプレートであり得るとともに、隣りの熱交換器1の導管プレートに、例えば特に導管3bの導管プレート6aに取り付けられるように設計され得る。しかしながら、本発明により提供される利点によれば、第2タンクプレート10bは、有利には熱交換器1の導管3、例えば本発明の好適な実施形態によれば導管3bを形成する第1導管プレート6aである。
より具体的には、第1導管プレート6aは、隣接する第2導管プレート6bとともに、熱交換器1の第1導管3bを形成する。シェル11により形成された第1タンクプレート10aは、有利には、第3導管プレート5aに直接的に対向している。第3導管プレート5aは、隣接する第4導管プレート5bとともに、熱交換器1の第2導管3aを形成する。したがって、本変形例によれば、タンク9は、一側において、第1タンクプレート10aによって、及び、第2タンクプレート10bの実施形態を形成する第1導管プレート6aによって画定されることが理解され得る。
タンク9を充填するように、チューブ15が、シェル11の外面に形成される平坦シート部16に対して横方向に取り付けられ、ろう付けによって固定される。シート部16は、第1タンクプレート10aから外方に、その全体平面P1に対して垂直に突出する。シート部16は、PCMタンク9用の供給チャンバ17(図4)を画定し、供給チャンバ17は、第1タンクプレート10aの全体平面P1に配設され、タンク9の大部分を形成するPCMリザーブ18を延長する。
以下に説明するチューブ15は充填チャネル19の外包体をなし、後者はPCM収容タンク9を充填するための手段14を有することがわかる。充填チャネル19は、チューブ15によって包囲された容積部であり、この容積部は相変化材料で充填される。
チューブ15は、第1タンクプレート10aの全体平面に対して平行に延在するとともに、図1に示すように、熱交換器1の全体平面P2に対して垂直なその長手方向軸に沿って配向される。
より具体的には、図4に示すように、チューブ15は、その長手方向軸を示すその配向の全体方向D1におけるその両端部の間に、充填チャネル19を形成する。充填チャネル19を介して、PCMはタンク9に流入可能とされてこれを充填する。チューブ15が第1タンクプレート10aに設置されると、チューブ15は、その方向D1に、その全体平面P1を考慮した第1タンクプレート10aの最小寸法に対して平行に配向されることがわかる。換言すれば、チューブ15の長手方向軸は、タンク9の横手方向に平行である。
チューブの遠位部分15aは、タンクプレート10a、10bの間に着座して、第1タンクプレート10aに形成されたシート部16に対するチューブ15のろう付け接合部材を形成する。チューブ15の遠位部分15aは近位部分15bによって延長され、近位部分15bは、PCMタンク9の供給回路20(図5)に接続するためのタンク9の接続端部として機能する。図1に示すように、充填手段14の接続端部15bは、熱交換器1の導管束2から、その全体平面P2に対して垂直に突出する。遠位及び近位という概念は、部材の所定の配向方向に関して相対的な対立概念であると、一般に理解される。チューブに対しても当然に、この所定方向は、チューブの両端部間に適用されるものとして認識される。
充填チャネル9を形成するチューブ15の遠位端部21aは、特にその縁部同士を合わせてろう付けすることによる、縁部同士の変形及び封止によって閉鎖される。接続端部15bの近位端部21bは、タンク9を充填する際の、PCMのチューブ15内への入口21cを形成する。入口21cは、タンク9が充填されるのを待つ間は開放状態とされ、図5(g)に示すように、タンク9が充填された後は閉鎖される。入口21bは、プラグを取り付けること、又は図示のように接続端部15bの近位端部21bの縁部同士を変形させて封止することによって閉塞され得る。本例においても、接続端部15の当該近位端部21bは、縁部同士を合わせてこれらの縁部をろう付けすることにより閉鎖される。
充填チャネル19は、供給チャンバ17に供給チャネル22によって連通している。供給チャネル22は、第1タンクプレート10aの全体平面P1に対して垂直に延在するとともに、開口22a、22bにより形成される。開口22a、22bは、互いに連通するとともに、それぞれチューブ15を貫通して及びシート16を貫通して形成される。開口22a、22bのそれぞれは、2つの隣接する孔23a、23b、及び24a、24bを有する。開口22a、22bをそれぞれ形成する複数の孔23a、23b、及び24a、24bにより、特に、熱交換器のろう付け中に充填部材14が回転してしまうことを防止するように、開口22a、22bを使用してチューブ15を第1タンクプレート10a上に前以て位置決めするができる。
この目的のために、図4(a)に示すように、孔23a、23bのそれぞれは、カラー25a、25bに包囲されている。カラー25a、25bは、チューブ15に形成された孔24a、24bにそれぞれ嵌合され得る。したがって、チューブ15は、シート部16に対して正確に位置決めされるとともに、次いで、ろう付けによって第1タンクプレート10aに対して所定位置に保持される。
チューブ15の遠位端部21aは、第1タンクプレート10aの全体平面P1に対して垂直な力を生成することにより平坦化されている。第1タンクプレート10aの全体平面P1に対して垂直な方向において、供給チャンバ17とチューブ15とをそれぞれ合わせた寸法a、bが、タンク9に含まれるPCMリザーブ18の寸法の寸法cに少なくとも等しい。したがって、第1タンクプレート10aと導管3aとの間に配置されたチューブ15は、それらの間の熱交換を最適としつつ、第1タンクプレート10aが第3導管プレート5aに直接的に取り付けられることを妨げない。
図4(a)、(b)及び(c)において、タンク15は、図4(c)に示すように、ろう付けにより共に組み付けられた3つのタンク要素10a、10b、15を排他的に有する。第1タンク要素は第1タンクプレート10aであり、第2タンク要素は導管プレートであり得る第2タンクプレート10bであり、第3タンク要素は充填チャネル19を画定するチューブ15である。
続いて、図4(a)に、次いで図4(b)に示すように、チューブ15は、その遠位部分15aをシート部16に載置することで、第1タンクプレート10a上に位置決めされる。シート16を貫通して形成されている孔23a、23bを包囲するカラー25a、25bが、チューブ15を貫通して形成されている孔24a、24bにそれぞれ挿入される。
こうして、図4(b)に示すように、導管プレート、及び例えばチューブ15が取り付けられたタンクプレート10aの積層体が、形成され得る。
続いて、図4(b)に、次いで図4(c)に示すように、第1タンクプレート10aに対して予め位置決めされたチューブ15を有するアセンブリが、第2タンクプレート10bに、第1タンクプレート10aの周縁部13を介して取り付けられ、そしてろう付けされる。第2タンクプレート10bは導管3bを2つの流路に分割する部材26aを有していることに、留意されたい。
次いで、有利には第2タンクプレート10bを構成する第1導管プレート6bの組み付けの後、タンク9が熱交換器1へ組み込まれる。
図1に示すように、タンク9は、熱交換器1の2つの導管3a、3bの間に配置される。第1タンクプレート10aは、第3導管プレート5aに直接接触して配設される。シェル11はレリーフ27を有しており、レリーフ27によって第1タンクプレート10aは第3導管プレート5aに当接することがわかる。タンク9の内部で、このようなレリーフ27は、リザーブ18全体に分散配置されたPCM受容セルを形成する。
図5において、タンク9は、それが熱交換器1に堅固に取り付けられた後で充填される。タンク9内の先行する減圧に続いて、PCMタンク9は吸引により充填される。この目的のために、図5(d)に示すように、タンク9は、PCM供給回路20に、チューブ15の接続端部15bによって接続される。接続端部15bの出口は外部に開口している。
供給回路20は、減圧回路20aとPCM配送回路20bとを有し、これらは、バルブ30によって供給回路20に並列に取り付けられている。減圧回路20aは減圧装置28を有し、PCM配送回路はPCM源29を有する。
減圧装置28及びPCM源29は、供給回路20に並列に取り付けられるとともに、個別にバルブ30に接続される。バルブ30は、チューブ15に、その流体回路への接続端部15bによって、具体的には供給回路20への接続端部15bによって、接続され得る。バルブ30により、タンク9は、減圧装置28又はPCM源29に選択的に連通状態にされ得る。
したがって、図5(e)において、タンク9は、バルブ30によって減圧装置28と連通状態にある。タンク9に含まれる空気が、タンク9から吸い出されて減圧回路20aを通して排出される。こうして、タンク9は減圧される、すなわち真空がその内部に形成される。
図5(f)において、次いで、タンク9は、バルブ30及びPCM配送回路20bによって、PCM源29と連通状態にされる。タンク9内の先行する減圧に続き、PCMが供給回路20を介してPCM源29からタンク9に吸引されてこれを充填する。したがって、タンク9内の一連のセルは、全て効果的にPCMで充填され、タンク9と冷却すべき空気流との間の熱交換の効率が改善される。
図5(g)において、チューブ15のPCM回路20に対する接続が断たれ、入口21cを形成する接続端部15bの近位端部21bが閉塞される。この閉塞は、例えば、図示のように、その縁部同士を変形させることにより、具体的にはこれらを互いに近接させてこれらの縁部を一体にろう付けすることにより、実施される。
タンク9を充填するために使用される相変化材料は、パラフィンをベースとするものであるか、又は動物性又は植物性脂肪に由来する飽和脂肪酸エステルをベースとするものであり得る。

Claims (20)

  1. 車両の空調設備の熱交換器(1)用の相変化材料タンク(9)であって、2つのタンクプレート(10a、10b)の間に配設されるとともに充填手段(14)を有するタンク(9)において、
    前記充填手段(14)は、前記タンク(9)の第1プレート(10a)に対して前記タンク(9)の外部に配設される充填チャネル(19)を画定する少なくとも1つのチューブ(15)を有する、
    ことを特徴とするタンク(9)。
  2. 前記充填チャネル(19)を、前記2つのタンクプレート(10a、10b)によって画定される前記タンク(9)の内部容積部に連結する供給チャネル(22)を有する、
    請求項1に記載のタンク(9)。
  3. 前記充填チャネル(19)は、前記タンクプレート(10a、10b)の全体平面(P1)に対して平行に配向される主面に存在し、
    前記供給チャネル(22)は、前記タンクプレート(10a、10b)の前記全体平面(P1)に対して横方向に配向された軸に沿って延在する、
    請求項2に記載のタンク(9)。
  4. 前記供給チャネル(22)は、開口(22a、22b)によって形成され、
    前記開口(22a、22b)は、互いに連通するとともに、それぞれ前記チューブ(15)を貫通して及び前記第1タンクプレート(10a)を貫通して形成される、
    請求項2又は3に記載のタンク(9)。
  5. 前記チューブ(15)を前記第1タンクプレート(10a)上に位置決めするように位置決め手段が設けられる、
    請求項4に記載のタンク(9)。
  6. 前記位置決め手段は、少なくとも第1開口(22b)を包囲するとともに第2開口(22a)内部に嵌合する少なくとも1つのカラー(23a、23b)である、
    請求項5に記載のタンク(9)。
  7. 前記カラー(23a、23b)は、前記第1タンクプレート(10a)から前記タンク(9)の外部に向かって突出する、
    ことを特徴とする請求項6に記載のタンク(9).
  8. 前記位置決め手段は、前記充填チャネル(19)の長手方向軸が、前記タンクプレート(10a、10b)の長手方向軸を横切るように設計される、
    請求項5乃至7のいずれか一項に記載のタンク(9)。
  9. 前記チューブ(15)は、前記第1タンクプレート(10a)の外面に形成されるシート部(16)に取り付けられる、
    ことを特徴とする請求項2乃至8のいずれか一項に記載のタンク(9)。
  10. 前記シート部(16)は、前記供給チャネル(22)からリザーブ(18)に向かう前記タンク(9)の供給チャンバ(17)を画定し、
    前記リザーブ(18)は、前記第1タンクプレート(10a)の長手方向平面において前記供給チャンバ(17)を延長する、
    ことを特徴とする請求項9に記載のタンク(9)。
  11. 前記第1タンクプレート(10a)の前記全体平面(P1)に対して垂直な方向において、前記供給チャンバ(17)と前記チューブ(15)とを合わせた寸法(a、b)は、前記リザーブ(18)の寸法(c)に少なくとも等しい、
    請求項10に記載のタンク(9)。
  12. 前記充填手段(14)は、少なくとも1つの接続端部(15b)を有し、
    前記接続端部(15b)は、前記タンクプレート(10a、10b)の横方向寸法を越えて延在するとともに、前記充填チャネル(19)を、前記タンク(9)に相変化材料を供給する外部供給回路(20)に連通させるように設計される、
    請求項1乃至11のいずれか一項に記載のタンク(9)。
  13. 前記充填チャネル(19)の遠位端部(21a)は、その縁部同士を変形させることにより閉鎖され、
    前記接続端部(15b)の近位端部(21b)は、プラグにより、又はその縁部同士を変形させることにより閉鎖される、
    請求項12に記載のタンク(9)。
  14. 前記第1タンクプレート(10a)は、前記第2タンクプレート(10b)に配設される開放シェル(11)として機能し、
    前記シェル(11)は、前記タンク(9)の容積部を画定するとともに、前記タンク(9)の前記容積部を包囲するその周縁部(13)を介して、前記第2タンクプレート(10b)に対して封止される、
    ことを特徴とする請求項1乃至13のいずれか一項に記載のタンク(9)。
  15. 請求項1乃至14のいずれか一項に記載の少なくとも1つのタンク(9)を有する、車両の空調設備の熱交換器(1)。
  16. 少なくとも1つの第1導管プレート(6a)と第2導管プレート(6b)とによって画定される少なくとも1つの流体通流導管(3b)を有し、
    前記第2タンクプレート(10b)は、前記導管プレート(6a、6b)のうちの一方である、
    請求項15に記載の熱交換器(1)。
  17. 前記第1タンクプレート(10a)は、第3導管プレート(5a)と隣接する第4導管プレート(5b)とによって画定される第2導管(3a)に熱的に連結される、
    ことを特徴とする請求項15又は16に記載の熱交換器(1)。
  18. 少なくとも1つの第1導管プレート(6a)と第2導管プレート(6b)とによって画定される少なくとも1つの流体通流導管(3b)、並びに第3導管プレート(5a)と第4導管プレート(5b)とによって画定される第2導管(3a)を有する熱交換器であって、
    前記第2タンクプレート(10b)は、前記導管プレート(5a、5b、6a、6b)のいずれか1つと別箇である、
    請求項15に記載の熱交換器。
  19. 請求項1乃至14のいずれか一項に記載のタンク(9)、又は請求項15乃至18のいずれか一項に記載の熱交換器(1)に組込まれるタンク(9)を充填するための方法であって、
    前記タンク(9)は、前記タンク(9)の減圧後に、前記タンク(9)から前記相変化材料を吸引することにより充填される、
    ことを特徴とする方法。
  20. ‐ 前記充填手段(14)を減圧装置(28)に接続し、
    ‐ 前記供給チャネル(22)及び前記充填チャネル(19)を介して、前記タンク(9)をその内部に含まれる空気を吸引することにより減圧し、
    ‐ 前記チューブ(15)を相変化材料源(29)に連通させて、前記タンク(9)を、その内部の負圧の影響によって前記相変化材料源(29)から吸引することによって充填し、
    ‐ 接続端部(15b)の近位端部(21b)を閉塞する、
    ことを特徴とする請求項19に記載のタンク(9)を充填するための方法。
JP2018545985A 2016-03-01 2017-02-17 自動車両空調設備の熱交換器用のタンクを充填するための充填チューブを有する相変化材料のタンク Active JP6816160B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1600339 2016-03-01
FR1600339A FR3048495B1 (fr) 2016-03-01 2016-03-01 Reservoir de materiau a changement de phase muni d'un tube de remplissage dudit reservoir, pour un echangeur de chaleur d'une installation de conditionnement d'air d'un vehicule automobile
PCT/FR2017/050358 WO2017149218A1 (fr) 2016-03-01 2017-02-17 Reservoir de matériau a changement de phase muni d'un tube de remplissage dudit réservoir, pour un échangeur de chaleur d'une installation de conditionnement d'air d'un véhicule automobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019507053A true JP2019507053A (ja) 2019-03-14
JP6816160B2 JP6816160B2 (ja) 2021-01-27

Family

ID=56137395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018545985A Active JP6816160B2 (ja) 2016-03-01 2017-02-17 自動車両空調設備の熱交換器用のタンクを充填するための充填チューブを有する相変化材料のタンク

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10859296B2 (ja)
EP (1) EP3423770B1 (ja)
JP (1) JP6816160B2 (ja)
CN (1) CN108885064B (ja)
FR (1) FR3048495B1 (ja)
WO (1) WO2017149218A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3068121B1 (fr) * 2017-06-22 2019-09-13 Valeo Systemes Thermiques Echangeur de chaleur a reservoir de materiau a changement de phase comprenant une languette de maintien et d'obturation d'un tube de remplissage
FR3079290B1 (fr) * 2018-03-21 2020-05-22 Valeo Systemes Thermiques Echangeur thermique a reservoir(s) de materiau a changement de phase comprenant un ou plusieurs organes de remplissage
FR3086043B1 (fr) * 2018-09-13 2020-12-04 Valeo Systemes Thermiques Echangeur de chaleur a reservoir de materiau a changement de phase et procede de fabrication
FR3086045B1 (fr) * 2018-09-13 2020-08-07 Valeo Systemes Thermiques Echangeur de chaleur a reservoir de materiau a changement de phase et procede de fabrication associe
FR3086044B1 (fr) * 2018-09-13 2020-08-21 Valeo Systemes Thermiques Echangeur de chaleur a reservoir de materiau a changement de phase
EP3628954B1 (fr) * 2019-09-11 2022-01-12 Valeo Systemes Thermiques-THS Échangeur de chaleur à réservoir de matériau à changement de phase et procédé de fabrication associé
CN113653567B (zh) * 2021-09-15 2022-05-24 沈阳飞机设计研究所扬州协同创新研究院有限公司 一种基于相变材料的冲压发动机舱室热调控方法及系统

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0674681A (ja) * 1992-08-31 1994-03-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 熱交換器用ヘッダ
JP2011242098A (ja) * 2010-05-21 2011-12-01 Showa Denko Kk 蓄冷機能付きエバポレータ
JP2014124971A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Keihin Thermal Technology Corp 蓄冷機能付きエバポレータ
FR3007514A1 (fr) * 2013-06-20 2014-12-26 Valeo Systemes Thermiques Tube a reservoir de materiau a changement de phases pour faisceau d'echange de chaleur, notamment pour un evaporateur d'un circuit de climatisation d'un vehicule
JP2015007519A (ja) * 2013-06-26 2015-01-15 サンデン株式会社 蓄冷材容器
US20150345871A1 (en) * 2013-01-25 2015-12-03 Halla Visteon Climate Control Corp. Heat exchanger equipped with cold reserving part and manufacturing method thereof

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0674602A (ja) * 1992-08-31 1994-03-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 積層型熱交換器
JP5525726B2 (ja) * 2008-12-26 2014-06-18 株式会社ケーヒン・サーマル・テクノロジー 蓄冷機能付きエバポレータ
US9581369B2 (en) * 2009-06-10 2017-02-28 Mahle International Gmbh Evaporator with phase change material
JP6073561B2 (ja) 2012-02-23 2017-02-01 サンデンホールディングス株式会社 蓄冷熱交換器
JP5891102B2 (ja) * 2012-04-27 2016-03-22 株式会社ケーヒン・サーマル・テクノロジー 蓄熱機能付き熱交換器およびその製造方法
FR3014183B1 (fr) 2013-11-29 2019-05-17 Valeo Systemes Thermiques Echangeur thermique notamment pour vehicule automobile, procede de fabrication correspondant, et utilisation d'un materiau a changement de phase associee

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0674681A (ja) * 1992-08-31 1994-03-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 熱交換器用ヘッダ
JP2011242098A (ja) * 2010-05-21 2011-12-01 Showa Denko Kk 蓄冷機能付きエバポレータ
JP2014124971A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Keihin Thermal Technology Corp 蓄冷機能付きエバポレータ
US20150345871A1 (en) * 2013-01-25 2015-12-03 Halla Visteon Climate Control Corp. Heat exchanger equipped with cold reserving part and manufacturing method thereof
FR3007514A1 (fr) * 2013-06-20 2014-12-26 Valeo Systemes Thermiques Tube a reservoir de materiau a changement de phases pour faisceau d'echange de chaleur, notamment pour un evaporateur d'un circuit de climatisation d'un vehicule
JP2015007519A (ja) * 2013-06-26 2015-01-15 サンデン株式会社 蓄冷材容器

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017149218A1 (fr) 2017-09-08
CN108885064A (zh) 2018-11-23
US20190072304A1 (en) 2019-03-07
FR3048495A1 (fr) 2017-09-08
EP3423770B1 (fr) 2021-05-12
US10859296B2 (en) 2020-12-08
JP6816160B2 (ja) 2021-01-27
EP3423770A1 (fr) 2019-01-09
CN108885064B (zh) 2020-08-11
FR3048495B1 (fr) 2019-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019507053A (ja) 自動車両空調設備の熱交換器用のタンクを充填するための充填チューブを有する相変化材料のタンク
JP5362222B2 (ja) 蓄熱機能を備える熱交換器
US8790808B2 (en) Device for cooling a vehicle battery
US8495894B2 (en) Heat exchanger in particular with cold reservoir
EP3469288B1 (en) Heat exchanger flange plate with supercooling function
JP2008522133A5 (ja)
US20090151918A1 (en) Heat Exchanger for Automobile and Fabricating Method Thereof
JP2018024427A (ja) チューブ、熱交換コア、熱交換器及び熱交換器を組み立てるための方法
JP5985600B2 (ja) 熱交換器のプレート間の接続補強
EP2108909A1 (en) Heat exchanger provided with a fitting block
JP2011064379A (ja) 熱交換器
US5894886A (en) Heat exchanger with fluid control means for controlling a flow of a heat exchange medium and method of manufacturing the same
KR20090024324A (ko) 축냉 열교환기
CN113825966A (zh) 温度控制装置,特别是用于机动车辆的冷却装置
US20080135222A1 (en) Pipe connecting structure for a heat exchanger
JPWO2004081481A1 (ja) 熱交換器用タンクとコネクタとの接続構造
US20150267972A1 (en) Heat exchanger
KR20110100002A (ko) 상변화 물질을 포함하는 이중 증발기
JPH10288475A (ja) 積層型熱交換器
US20200158388A1 (en) Evaporator unit
KR20110041976A (ko) 축냉 열교환기 및 그 제조 방법
CN219534643U (zh) 动力电池温控板及车辆
KR20230068814A (ko) 차량용 통합 열관리 시스템의 냉매모듈
CN114846289A (zh) 热交换器
EP3757503A1 (en) Heat exchanger with a connector

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181030

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6816160

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250