JP2019506776A - ヘッドマウントディスプレイデバイス及びその制御方法 - Google Patents

ヘッドマウントディスプレイデバイス及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019506776A
JP2019506776A JP2018530881A JP2018530881A JP2019506776A JP 2019506776 A JP2019506776 A JP 2019506776A JP 2018530881 A JP2018530881 A JP 2018530881A JP 2018530881 A JP2018530881 A JP 2018530881A JP 2019506776 A JP2019506776 A JP 2019506776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch
signal
processor
audio
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018530881A
Other languages
English (en)
Inventor
チャオ ハン
チャオ ハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shenzhen Royole Technologies Co Ltd
Original Assignee
Shenzhen Royole Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shenzhen Royole Technologies Co Ltd filed Critical Shenzhen Royole Technologies Co Ltd
Publication of JP2019506776A publication Critical patent/JP2019506776A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B27/0176Head mounted characterised by mechanical features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B27/0172Head mounted characterised by optical features
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/163Wearable computers, e.g. on a belt
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/011Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/047Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using sets of wires, e.g. crossed wires
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04883Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/033Headphones for stereophonic communication
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/014Head-up displays characterised by optical features comprising information/image processing systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03547Touch pads, in which fingers can move on a surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

本発明によるヘッドマウントディスプレイデバイスは、ヘッドマウント装置と、機能装置と、ヘッドマウント装置及び機能装置に接続されるデータ線と、を含み、ヘッドマウント装置は、近眼表示を提供するように構成されるディスプレイ装置を含み、機能装置は、データ線を介して対応する制御信号をヘッドマウント装置に送信するように構成され、ヘッドマウントディスプレイデバイスは、タッチパッドと、プロセッサと、をさらに含み、タッチパッドは、前記データ線に設けられ、タッチ動作に応じてタッチ信号を生成するように構成され、プロセッサは、タッチ信号に従って対応する制御信号を生成するように構成される。本発明は、ヘッドマウントディスプレイデバイスの制御方法をさらに開示する。本発明のヘッドマウントディスプレイデバイス及びその制御方法は、タッチパッドが、データ線に設けられることにより、ユーザが入力しやすくなる。
【選択図】図1

Description

本発明は、ディスプレイデバイスに関し、特に、ヘッドマウントディスプレイデバイス及びその制御方法に関する。
現在、ヘッドマウントディスプレイデバイスは、一般的にヘッドマウント部分および機能装置を含む。ヘッドマウント部分は、表示部とイヤホン部とを含み、表示部が表示画像を提供するように構成され、イヤホン部は、音声を提供するように構成される。機能装置は、例えばバッテリ、プロセッサ、記憶モジュールを備える機能制御モジュールを含み、無線モジュール、HDMI、USBなどの通信インターフェースをさらに含むことができる。機能装置は、データ線を介してヘッドマウント部分に接続される。前記データ線は、主に音声/映像信号を送信するように構成され、さらに電源信号及び制御信号などを送信するように構成され得る。従来技術のヘッドマウントディスプレイデバイスは、通常、タッチパッドを入力装置として配置される。タッチパッドは、一般的に、イヤホン部または機能装置に設けられる。しかし、タッチパッドが、片側、例えば右側のイヤホンに設けられる時、左利きのユーザにとっては不便である。また、イヤホンにタッチパッドを追加することにより、イヤホンの体積及びヘッドマウント端の重量を増加する。タッチパッドがボックス端に設けられる場合、使用者が着用した後に視界が遮られるため、ボックス端の位置が位置決めされにくく、常にボックスを手持つ必要がある。ボックス端が一定の重さがあるため、ユーザは常にボックスを手持つので、一定の負担になる。さらに、ボックス端は電池を含む場合、熱が発生し、手持ち感がよくない。
本発明の実施形態によるヘッドマウントディスプレイデバイス及びその制御方法は、タッチパッドが、データ線に設けられることにより、ユーザが入力しやすくなるため、タッチパッドが機能装置またはヘッドマウントディスプレイデバイスに設けられる問題を避けることができる。
本発明の実施形態によるヘッドマウントディスプレイデバイスは、ヘッドマウント装置と、機能装置と、前記ヘッドマウント装置を前記機能装置に接続するデータ線と、を含む。前記ヘッドマウント装置は、近眼表示(near-eyedisplay、ニアアイディスプレイ)を提供するように構成されるディスプレイ装置を含む。前記機能装置と前記ヘッドマウント装置とは、前記データ線を介して信号伝送を行う。前記ヘッドマウントディスプレイデバイスは、タッチパッドと、プロセッサと、をさらに含む。前記タッチパッドは、前記データ線に設けられ、タッチ動作に応じてタッチ信号を生成するように構成される。前記プロセッサは、前記タッチ信号に応じて対応する制御信号を生成するように構成される。
ヘッドマウントディスプレイデバイスの制御方法であって、前記ヘッドマウントディスプレイデバイスは、ヘッドマウント装置と、機能装置と、前記ヘッドマウント装置を前記機能装置に接続するデータ線と、前記データ線に設けられるタッチパッドと、を含み、前記方法は、前記タッチパッドがタッチ動作に応じてタッチ信号を生成するステップと、前記ヘッドマウントディスプレイデバイスが前記タッチ信号に応じて前記タッチパッドにおけるタッチ動作を確定し、タッチ動作及び現在の前記ヘッドマウント装置の出力状態に応じて対応する機能を確定するステップと、対応する機能を制御する制御信号を出力して、対応する機能を実行するように制御するステップと、を含む。
本発明のヘッドマウントディスプレイデバイス及びその制御方法は、タッチパッドが、ヘッドマウント装置及び機能装置に接続されるデータ線に設けられることにより、ユーザが入力しやすくなるため、タッチパッドが機能装置またはヘッドマウントディスプレイデバイスに設けられる問題を避けることができる。
本発明の実施形態の技術的手段をより明確に説明するために、実施形態の説明で使用される添付図面を簡単に説明する。明らかに、以下に記載する添付の図面は、本発明のいくつかの実施形態のためのものに過ぎず、当業者は、創造的な努力なしにこれらの添付図面に従って他の添付図面を得ることができる。
図1は、本発明の一つの実施形態によるヘッドマウントディスプレイデバイスの立体概略図である。 図2は、本発明の一つの実施形態によるヘッドマウントディスプレイデバイスの機能ブロック図である。 図3は、本発明の一つの実施形態によるヘッドマウントディスプレイデバイスの制御方法の流れ図である。
以下に、本発明の実施形態の添付の図面を参照しながら、本発明の実施形態の技術的手段を、明確かつ完全に説明する。明らかに、説明される実施形態は、本発明の一部の実施形態だけのものであり、全ての実施形態ではない。本明細書に説明される実施形態から創造的な努力なしに当業者が得ることができるすべての別の実施形態は、本発明の範囲に入るものとする。
図1及び図2を参照すると、図1は、本発明の一つの実施形態によるヘッドマウントディスプレイデバイス100の立体概略図である。前記ヘッドマウントディスプレイデバイス100は、ヘッドマウント装置10と、機能装置20と、データ線30と、データ線30上に設けられるタッチパッド40と、プロセッサ50とを含む。前記ヘッドマウント装置10および機能装置20は、データ線30を介して信号伝送を行う。前記機能装置20は、箱状の制御装置であってもよい。
前記タッチパッド40は、データ線30に設けられ、タッチ動作に応じてタッチ信号を生成するように構成される。前記プロセッサ50は、タッチ信号を受信し、タッチ信号に応じて対応する制御信号を生成することにより、対応する機能を実行するように制御するように構成される。
一つの実施形態において、前記ヘッドマウントディスプレイデバイス100は、タッチインターフェースユニット60をさらに含む。前記タッチパッド40は、前記タッチインターフェースユニット60を介して、プロセッサ50に接続し、タッチ信号を、前記タッチインターフェースユニット60を介してプロセッサ50に送信する。
一つの実施形態において、プロセッサ50とタッチインターフェースユニット60とは、機能装置20に設けられ、互いに電気的に接続されている。前記プロセッサ50は、前記データ線30を介して、前記ヘッドマウント装置10に、対応する制御信号を出力しまたは前記制御信号に応じて対応するデータを出力することにより、前記ヘッドマウント装置10が対応する機能を実行するように制御する。
前記ヘッドマウント装置10は、互いに接続されるディスプレイ装置11とイヤホン装置12とを含む。前記ディスプレイ装置11は、表示画像を提供するように構成される。前記イヤホン装置12は、音声を提供するように構成される。
他の実施形態において、プロセッサ50とタッチインターフェースユニット60とは、ヘッドマウント装置10のディスプレイ装置11またはイヤホン装置12に設けられ、且つプロセッサ50とタッチインターフェースユニット60とは、互いに電気的に接続されている。
前記タッチパッド40は、フレキシブルタッチパッドであり、前記データ線30の周囲に包む。タッチインターフェースユニット60が機能装置20に設けられる時、タッチパッド40の一端は機能装置20に近接する位置まで延び、さらにプラグ接続方法などを介して前記タッチインターフェースユニット60に接続される。それにより、タッチパッド40は、タッチインターフェースユニット60を介して、プロセッサ50とのデータ接続を確立する。
前記タッチインターフェースユニット60がヘッドマウント装置10のイヤホン装置12またはディスプレイ装置11に設けられる時、タッチパッド40の一端はヘッドマウント装置10のイヤホン装置12またはディスプレイ装置11に近接する位置まで伸び、さらにプラグ接続方法などを介して前記タッチインターフェースユニット60に接続される。それにより、タッチパッド40は、タッチインターフェースユニット60を介して、プロセッサ50とのデータ接続を確立する。
タッチパッド40が機能装置20またはイヤホン装置12に設けられる従来の形態に比べて、機能装置20またはイヤホン装置12の体積および重量を低減することができる。また、本発明のデータ線30において、イヤホン装置12から機能装置20にタッチ信号を送信するためのタッチ信号伝送線芯も省略することができ、データ線30のサイズも小さくすることができる。
図2を参照すると、図2は、ヘッドマウントディスプレイデバイス100の機能ブロック図である。一つの実施形態において、前記ヘッドマウント装置10は、第1データインターフェース13と音声及び映像プロセッサ14とをさらに含む。前記機能装置20は、第2データインターフェース21と、電源ユニット22と、記憶ユニット23と、を含む。前記記憶ユニット23において若干の音声及び映像ファイルを記憶している。前記第1データインターフェース13及び前記音声及び映像プロセッサ14は、ディスプレイ装置11及びイヤホン装置12のいずれかに設けられ得る。図1には、第1データインターフェース13がイヤホン装置12に設けられる例が示される。
前記ヘッドマウント装置10の第1データインターフェース13は、データ線30を介して機能装置20の第2データインターフェース21に接続されることにより、ヘッドマウント装置10と機能装置20とのデータ接続を確立する。前記機能装置20の電源ユニット22は、さらにデータ線30を介してヘッドマウント装置10に動作電圧を供給する。前記データ線30は、電力供給電圧を伝送するための電力供給線芯と、音制御信号を伝送するための制御信号線芯等を含むことができる、電力供給およびデータ伝送を行うように構成される。
本実施形態において、前記プロセッサ50は、タッチインターフェースユニット60を介してタッチパッド40と電気的に接続される。前記プロセッサ50は、タッチパッド40により生成されるタッチ信号を受信し、タッチ信号に応じて対応する機能を確定し、かつ対応する機能を実行するように制御するための制御信号を生成する。
本実施形態において、前記プロセッサ50は、タッチ信号を受信する時、現在のヘッドマウント装置10の出力状態を判断し、前記タッチ信号及び現在の出力状態に応じて対応する機能を確定する。具体的に、プロセッサ50は、タッチ信号を受信した後、現在の出力状態が音声及び映像の再生状態であるかどうかを判断する。前記プロセッサ50は、現在の出力状態が音声及び映像の再生状態ではなく、タッチ動作がスライドタッチ動作であると判断された場合、メニューオプションの切り替え機能を行うための制御信号を生成する。前記プロセッサ50は、現在の出力状態が音声及び映像の再生状態であり、タッチ動作がクリックであると判断された場合、現在の音声及び映像ファイルを再生または一時停止するように制御する制御信号を生成するか、またはタッチ動作がダブルクリックであると判断された場合、メニューを呼び出すように制御する制御信号を生成するか、またはタッチ動作がスライド動作であると判断された場合、再生音量を調整するように制御する制御信号を生成するなどである。
本実施形態において、前記クリックとダブルクリックとの両方は、少なくとも2本の指によって実行されるタッチ動作を指す。プロセッサ50は、タッチ信号に応じて少なくとも2つのタッチポイントを有すると確定された場合、少なくとも2本の指がタッチしていると判断する。また、前記プロセッサ50は、受信されたタッチ信号に応じて、タッチ時間が連続的に第1持続時間(例えば0.2秒)よりも短いと確定された場合にクリックであると判断し、タッチ信号に応じて所定の時間内(例えば1秒)に2回のクリックが発生した場合にダブルクリック操作であると確定する。プロセッサ50は、さらに受信されたタッチ信号によって、少なくとも2つのタッチポイントのタッチ時間が連続的に第2持続時間(例えば1秒)よりも長いと確定された場合、プロセッサ50が、タッチ信号に応じて、タッチポイントの座標が変化したか否かを確定する。タッチポイントの座標が変化された場合、プロセッサ50は、スライド動作であると確定し、タッチポイントの座標の変化する方向に応じて音量を対応して調整する。例えば、タッチポイントの座標の変化する方向が第1方向と判断された場合、音量を大きくするように制御し、タッチポイントの座標の変化する方向が第2方向と判断された場合、音量を小さくするように制御する。
一つの実施形態において、前記プロセッサ50は、さらにタッチ信号によってタッチ動作がロック解除/ロックのタッチ動作であるかどうかを確定し、さらに対応するロック解除/ロック制御信号を生成する。具体的に、本実施形態において、前記ロック解除/ロックのタッチ動作は長押し動作である。前記プロセッサ50は、タッチ信号に応じてタッチ時間が第2持続時間よりも連続的に長く、タッチポイントの座標が変化しないと確定された場合、長押し動作であると判断する。また、前記プロセッサ50は、タッチパッド40の現在の状態に応じて、タッチパッド40のロック解除状態またはロック状態を切り替えるように制御する。即ち、タッチパッド40のロック解除状態またはロック状態を切り替えるように制御する制御信号がタッチパッド40に生成されることにより、タッチパッド40がロック解除またはロックされるように制御する。例えば、タッチ動作が長押し動作であり、タッチパッド40の現在の状態がロック解除状態である場合、タッチパッド40はロックされるように制御する。タッチ動作が長押し動作であり、タッチパッド40の現在の状態がロック状態である場合、タッチパッド40はロック解除されるように制御する。
タッチパッド40がロックされる場合、プロセッサ50は、タッチパッド40により生成されたタッチ信号を受信するが、前記タッチ信号に対応するタッチ動作がロック解除/ロックのタッチ動作ではない限り、処理しない。それにより、タッチパッド40を使用する必要がない場合、タッチによりタッチパッド40をロックすることができ、タッチパッド40への誤タッチを防ぐことができる。明らかに、タッチパッド40のロックが解除される場合、プロセッサ50は、タッチパッド40により生成されたタッチ信号を受信し、それに応じてさらに処理する。
一つの実施形態において、前記プロセッサ50は、タッチ動作がスライド動作であり、現在のヘッドマウント装置10の出力状態が音声及び映像の再生状態であると確定された場合、さらに、スライド方向に応じて対応する機能を確定し、対応する機能を実行する制御信号を生成する。プロセッサ50は、タッチ信号に応じてスライド方向が上下にスライドする方向であると判断された場合、音量を調整するように制御する制御信号を生成する。プロセッサ50は、タッチ信号に応じてスライド方向が左右にスライドする方向であると判断された場合、対応する機能が早送りまたは早戻しであると確定し、現在の再生している音声及び映像ファイルの早送りまたは早戻しを制御する制御信号を生成する。前記上下にスライドする方向は、タッチパッド40において、前記タッチパッド40に設けられるデータ線30の長手方向に沿ってスライドすることを指す。前記左右にスライドする方向は、タッチパッド40において、前記データ線30と垂直な方向に沿ってスライドすることを指す。例えば、データ線は、ユーザの2本の指によって挟まれた後、捩じられる。
明らかに、前記タッチ動作は、上述のタッチ動作に限定されず、機能も上述の機能に限定されず、タッチ動作と機能との対応関係も上述の関係に限定されない。例えば、前記タッチ動作は円にしてもよく、現在のインターフェースが音声及び映像を再生するインターフェースである場合、対応する機能はループ再生機能である。他の実施形態において、ダブルクリックはロック解除/ロックの機能に対応し、長押し動作はメニューを呼び出す機能に対応する。
いくつかの実施形態において、前記プロセッサ50は、タッチ動作に対応する機能が、ある音声及び映像ファイルを開くことであると確定された場合、記憶ユニット23において対応する音声及び映像ファイルを開き、音声及び映像を混合するマルチメディア信号を生成するように制御し、データ線30を介してヘッドマウント装置10の音声及び映像プロセッサ14に伝送する。音声及び映像プロセッサ14は、前記マルチメディア信号を受信し、前記マルチメディア信号を音声信号及び表示信号にデコードして、前記音声信号をイヤホン装置12に送信して音声出力を行い、前記表示信号をディスプレイ装置11に送信して表示出力を行う。前記プロセッサ50は、中央処理装置、マイクロコントローラ、シングルチップマイクロコンピュータ、デジタル信号プロセッサなどであってもよい。音声及び映像プロセッサ14は、音声及び映像デコードチップとすることができる。前記記憶ユニット23は、フラッシュメモリカード、ディスク、ソリッドステートディスクなどであってもよい。
図2に示すように、前記イヤホン装置12は、音声駆動ユニット121と、受話器122とをさらに含む。前記ディスプレイ装置11は、表示駆動ユニット111と、表示器112と、光モジュール113とを含む。前記プロセッサ50は、読み取られたマルチメディア信号を音声信号及び表示信号にデコードして、音声信号を音声駆動ユニット121に送信し、表示信号をイヤホン装置12に接続されるディスプレイ装置11の表示駆動ユニット111に送信する。
前記音声駆動ユニット121は、前記音声信号に応じて対応する音声を出力するように前記受話器122を駆動するように構成される。具体的に、前記音声駆動ユニット121は、デジタル信号である音声信号をアナログ信号に変換し、さらに前記アナログ信号により前記受話器122を駆動して対応する音声を出力するように構成される。
前記表示駆動ユニット111は、前記表示信号によって対応する表示画像を出力するように表示器112を駆動するように構成される。前記光モジュール113は、表示器112により出力された表示画像を、所定の経路に従ってユーザの両目に投影するように構成される。前記表示画像は、上述した音声及び映像の再生のインターフェース、メニューのインターフェースなどを含む。
前記表示器112は、マイクロディスプレイである。
図1に示すように、前記ヘッドホン装置12は、環状のベルト123をさらに含む。前記受話器122は、数量が2つであり、環状のベルト123の両端に設けられ、環状のベルト123を介して電気的に接続される。
一つの実施形態において、プロセッサ50は、読み取られたマルチメディア信号を音声及び映像プロセッサ14に送信し、音声及び映像プロセッサ14が前記マルチメディア信号を音声信号及び表示信号にデコードして、表示信号を表示器112に送信して表示画像を出力した後、音声信号をイヤホン装置12の受話器122に送信して音声を出力する。
図3を参照すると、図3は、本発明の一つの実施形態によるヘッドマウントディスプレイデバイスの制御方法の流れ図である。前記方法は、上述の任意の実施形態によるヘッドマウントディスプレイデバイスに対して制御を行うように構成される。前記方法は、以下のステップを含む。
プロセッサ50は、機能装置20をヘッドマウント装置10に接続するためのデータ線30に設けられるタッチパッド40によって生成されたタッチ信号を受信する(S401)。
プロセッサ50は、タッチ信号及びヘッドマウント装置10の現在の出力状態に応じて、対応する機能を確定する(S403)。ヘッドマウント装置10の出力状態が音声及び映像の再生状態ではなく、タッチ動作がスライドタッチである場合、プロセッサ50は、対応する機能がメニューオプション切り替えの機能であると確定する。ヘッドマウント装置10の出力状態が音声及び映像の再生状態であり、タッチ動作がスライドタッチである場合、プロセッサ50は、対応する機能が音量を調整する機能であると確定する。ヘッドマウント装置10の出力状態が音声及び映像の再生状態であり、タッチ動作がクリックである場合、プロセッサ50は、対応する機能が一時停止する機能であると確定する。ヘッドマウント装置10の出力状態が音声及び映像の再生状態であり、タッチ動作がダブルクリックである場合、プロセッサ50は、対応する機能が、例えば再生インターフェースの音声及び映像ファイルのリストメニューを読み出すなどのメニューを呼び出す機能であると確定する。
プロセッサ50は、対応する機能の実行を制御する制御信号を出力することにより、対応する機能を実行するように制御する(S405)。
一つの実施形態において、前記方法は、前記プロセッサ50が、タッチ信号に応じてタッチ動作がロック解除/ロックのタッチ動作であると確定する場合、タッチパッド40のロック解除状態またはロック状態を切り替えるように制御するステップをさらに含む。具体的に、本実施形態において、前記ロック解除/ロックのタッチ動作は長押し動作である。前記プロセッサ50は、タッチ信号に応じてタッチ時間が第2持続時間よりも連続的に長く、タッチポイントの座標が変化しないと確定された場合、長押し動作であると判断し、タッチパッド40のロック解除状態またはロック状態を切り替えるように制御する。
一つの実施形態において、前記方法は、プロセッサ50が、タッチ動作に対応する機能が、ある音声及び映像ファイルを開くことであると確定された場合、記憶ユニット23において対応する音声及び映像ファイルを開き、音声及び映像を混合するマルチメディア信号を生成するように制御し、データ線30を介してヘッドマウント装置10の音声及び映像プロセッサ14に伝送し、音声及び映像プロセッサ14が、前記マルチメディア信号を受信し、前記マルチメディア信号を音声信号及び表示信号にデコードして、前記音声信号をイヤホン装置12に送信して音声出力を行い、前記表示信号をディスプレイ装置11に送信して表示出力を行うステップをさらに含む。
以上は、本発明の好ましい実施形態である。当業者であれば、本発明の原理から逸脱することなく、幾つかの改良および変更を行うことができ、これらの改良および変更も本発明の保護の範囲とみなされることが理解されるべきである。
本発明の実施形態によるヘッドマウントディスプレイデバイスの制御方法であって、前記ヘッドマウントディスプレイデバイスは、ヘッドマウント装置と、機能装置と、前記ヘッドマウント装置を前記機能装置に接続するデータ線と、前記データ線に設けられるタッチパッドと、を含み、前記方法は、前記タッチパッドがタッチ動作に応じてタッチ信号を生成するステップと、前記ヘッドマウントディスプレイデバイスが前記タッチ信号に応じて前記タッチパッドにおけるタッチ動作を確定し、タッチ動作及び現在の前記ヘッドマウント装置の出力状態に応じて対応する機能を確定するステップと、対応する機能を制御する制御信号を出力して、対応する機能を実行するように制御するステップと、を含む。

Claims (19)

  1. ヘッドマウントディスプレイデバイスであって、
    ヘッドマウント装置と、機能装置と、前記ヘッドマウント装置を前記機能装置に接続するデータ線と、を含み、
    前記ヘッドマウント装置は、近眼表示を提供するように構成されるディスプレイ装置を含み、
    前記機能装置と前記ヘッドマウント装置とは、前記データ線を介して信号伝送を行い、
    前記ヘッドマウントディスプレイデバイスは、タッチパッドと、プロセッサと、をさらに含み、
    前記タッチパッドは、前記データ線に設けられ、タッチ動作に応じてタッチ信号を生成するように構成され、
    前記プロセッサは、前記タッチ信号に応じて対応する制御信号を生成するように構成されることを特徴とする、ヘッドマウントディスプレイデバイス。
  2. 前記プロセッサは、前記機能装置に設けられ、
    前記プロセッサは、前記データ線を介して、前記ヘッドマウント装置前記ヘッドマウント装置に制御信号を出力することにより、前記ヘッドマウント装置が対応する機能を実行するように制御することを特徴とする、請求項1に記載のヘッドマウントディスプレイデバイス。
  3. 前記機能装置は、前記プロセッサと前記タッチパッドとの間に接続されるタッチインターフェースユニットをさらに含み、
    前記タッチインターフェースユニットは、前記タッチパッドにより生成されたタッチ信号を受信して前記プロセッサに送信することを特徴とする、請求項2に記載のヘッドマウントディスプレイデバイス。
  4. 前記プロセッサは、前記ディスプレイ装置に設けられ、
    前記ディスプレイ装置は、前記プロセッサと前記タッチパッドとの間に接続されるタッチインターフェースユニットをさらに含み、
    前記タッチインターフェースユニットは、前記タッチパッドにより生成されたタッチ信号を受信して前記プロセッサに送信するように構成されることを特徴とする、請求項1に記載のヘッドマウントディスプレイデバイス。
  5. 前記ヘッドマウント装置は、音声の出力を提供するように構成されるイヤホン装置をさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載のヘッドマウントディスプレイデバイス。
  6. 前記プロセッサは、前記イヤホン装置に設けられ、
    前記イヤホン装置は、前記プロセッサと前記タッチパッドとの間に接続されるタッチインターフェースユニットをさらに含み、
    前記タッチインターフェースユニットは、前記タッチパッドにより生成されたタッチ信号を受信して前記プロセッサに送信するように構成されることを特徴とする、請求項5に記載のヘッドマウントディスプレイデバイス。
  7. 前記ヘッドマウント装置は、音声及び映像プロセッサをさらに含み、
    前記音声及び映像プロセッサは、音声及び映像信号を、前記ディスプレイ装置に表示出力され得る映像信号及びイヤホン装置に出力され得る音声信号に処理するように構成されることを特徴とする、請求項5に記載のヘッドマウントディスプレイデバイス。
  8. 前記プロセッサは、タッチ信号に応じて、制御信号が、ある音声及び映像ファイルを開く制御信号であると確定された場合、記憶ユニットに記憶される、対応する音声及び映像ファイルを開くように制御し、音声及び映像を混合するマルチメディア信号を生成して前記データ線を介して前記音声及び映像プロセッサに伝送し、
    前記音声及び映像プロセッサは、前記マルチメディア信号を受信し、前記マルチメディア信号を音声信号及び表示信号にデコードして、前記音声信号を前記イヤホン装置に送信して音声出力を行い、前記表示信号を前記ディスプレイ装置に送信して表示出力を行うことを特徴とする、請求項7に記載のヘッドマウントディスプレイデバイス。
  9. 前記タッチパッドは、フレキシブルタッチパッドであり、前記データ線の周囲に包むことを特徴とする、請求項1に記載のヘッドマウントディスプレイデバイス。
  10. 前記プロセッサは、前記タッチパッドのタッチ信号及び現在のヘッドマウント装置の出力状態に応じて、対応する制御信号を確定することを特徴とする、請求項1に記載のヘッドマウントディスプレイデバイス。
  11. 前記プロセッサは、タッチ信号を受信した後、ヘッドマウント装置の現在の出力状態が音声及び映像の再生状態であるかどうかを判断し、
    前記プロセッサは、現在の出力状態が音声及び映像の再生状態ではないと判断された場合、スライドタッチ動作に対応するタッチ信号に応じて、メニューオプション切り替えの機能を行うための制御信号を生成し、
    前記プロセッサは、現在の出力状態が音声及び映像の再生状態であると判断された場合、クリックタッチ動作に対応するタッチ信号に応じて、現在の音声及び映像を再生または一時停止するように制御する制御信号を生成するか、またはダブルクリックタッチ動作に対応するタッチ信号に応じて、メニューを呼び出すように制御する制御信号を生成するか、またはスライドタッチ動作に対応するタッチ信号に応じて、再生音量を調整するように制御する制御信号を生成することを特徴とする、請求項10に記載のヘッドマウントディスプレイデバイス。
  12. 前記プロセッサは、スライドタッチ動作に対応する制御信号に応じて、現在のヘッドマウント装置の出力状態が音声及び映像の再生状態である場合、さらにスライド方向に応じて、対応する機能を制御する制御信号を生成し、
    前記プロセッサは、上下にスライドすると判断された場合、音量を調整するように制御する制御信号を生成することにより、音量を調整し、
    前記プロセッサは、左右にスライドすると判断された場合、早送りまたは早戻しを制御する制御信号を生成することにより、現在の再生している音声及び映像ファイルの早送りまたは早戻しを制御することを特徴とする、請求項7に記載のヘッドマウントディスプレイデバイス。
  13. 前記プロセッサは、タッチ信号に応じて少なくとも2つのタッチポイントを有し、少なくとも2つのタッチポイントのタッチ時間が連続的に第1持続時間よりも短いと確定された場合、クリックであると判断し、
    前記プロセッサは、タッチ信号に応じて、所定の時間内に2回のクリックが発生したと確定された場合、ダブルクリックであると確定し、
    前記プロセッサは、さらに受信されたタッチ信号に応じて、少なくとも2つのタッチポイントのタッチ時間が連続的に第2持続時間よりも長いと確定された場合、タッチ信号に応じて、前記少なくとも2つのタッチポイントの座標が変化したか否かを確定し、前記少なくとも2つのタッチポイントの座標が変化された場合、スライド動作であると確定することを特徴とする、請求項7に記載のヘッドマウントディスプレイデバイス。
  14. 前記プロセッサは、タッチ信号に応じて、ロック解除/ロックの制御信号であると確定された場合、前記タッチパッドのロック解除状態またはロック状態を切り替えるように制御することを特徴とする、請求項2に記載のヘッドマウントディスプレイデバイス。
  15. 前記イヤホン装置は、音声駆動ユニットと、受話器とをさらに含み、
    前記ディスプレイ装置は、表示駆動ユニットと、表示器と、光モジュールとを含み、
    前記音声及び映像プロセッサは、前記プロセッサにより送信された、音声及び映像を混合するマルチメディア信号を受信する時、前記マルチメディア信号を音声信号及び表示信号にデコードして、前記音声信号を前記音声駆動ユニットに送信し、前記表示信号を、前記イヤホン装置に接続される前記ディスプレイ装置の前記表示駆動ユニットに送信し、
    前記音声駆動ユニットは、前記音声信号に応じて対応する音声を出力するように前記受話器を駆動し、
    前記表示駆動ユニットは、前記表示信号に応じて対応する表示画像を出力するように前記表示器を駆動し、
    前記光モジュールは、前記表示器により出力された表示画像を、所定の経路に従ってユーザの両目に投影することを特徴とする、請求項8に記載のヘッドマウントディスプレイデバイス。
  16. ヘッドマウントディスプレイデバイスの制御方法であって、
    前記ヘッドマウントディスプレイデバイスは、ヘッドマウント装置と、機能装置と、前記ヘッドマウント装置を前記機能装置に接続するデータ線と、前記データ線に設けられるタッチパッドと、を含み、
    前記方法は、
    前記タッチパッドは、タッチ動作に応じてタッチ信号を生成するステップと、
    前記ヘッドマウントディスプレイデバイスは、前記タッチ信号及び前記ヘッドマウント装置の現在の出力状態に応じて、対応する機能を確定するステップと、
    対応する機能を制御する制御信号を出力することにより、対応する機能を実行するように制御するステップと、を含むことを特徴とする、制御方法。
  17. 前記タッチ信号及び前記ヘッドマウント装置の現在の出力状態に応じて、対応する機能を確定するステップは、
    出力状態が音声及び映像の再生状態ではなく、タッチ動作がスライドタッチである場合、メニューオプション切り替えの機能を制御する制御信号を出力することと、
    出力状態が音声及び映像の再生状態であり、タッチ動作がスライドタッチである場合、メニューオプション切り替えの機能を制御する制御信号を出力することと、
    出力状態が音声及び映像の再生状態であり、タッチ動作がクリックである場合、一時停止するように制御する制御信号を出力することと、
    出力状態が音声及び映像の再生状態であり、タッチ動作がダブルクリックである場合、メニューを呼び出すように制御する制御信号を出力することと、を含むことを特徴とする、請求項16に記載の制御方法。
  18. 前記方法は、タッチ動作に応じて、ロック解除/ロックのタッチ信号であると確定された場合、前記タッチパッドのロック解除状態またはロック状態を切り替えるように制御することにより、前記タッチパッドを操作可能又は操作禁止にするステップをさらに含むことを特徴とする、請求項16に記載の制御方法。
  19. タッチ信号に応じて、対応する機能が、ある音声及び映像ファイルを開くことであると確定された場合、音声及び映像ファイルを開き、音声及び映像を混合したマルチメディア信号を生成するステップと、
    前記データ線を介して前記マルチメディア信号を前記ヘッドマウント装置に送信するステップと、
    前記マルチメディア信号を音声信号及び表示信号にデコードして、前記音声信号をイヤホン装置に送信して音声出力を行い、前記表示信号をディスプレイ装置に送信して表示出力を行うステップと、をさらに含むことを特徴とする、請求項16に記載の制御方法。

JP2018530881A 2015-12-30 2015-12-30 ヘッドマウントディスプレイデバイス及びその制御方法 Pending JP2019506776A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2015/099868 WO2017113188A1 (zh) 2015-12-30 2015-12-30 头戴式显示设备及其控制方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019506776A true JP2019506776A (ja) 2019-03-07

Family

ID=59224283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018530881A Pending JP2019506776A (ja) 2015-12-30 2015-12-30 ヘッドマウントディスプレイデバイス及びその制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10545345B2 (ja)
EP (1) EP3399361A4 (ja)
JP (1) JP2019506776A (ja)
KR (1) KR20180084901A (ja)
CN (1) CN107407805A (ja)
WO (1) WO2017113188A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200002610A (ko) * 2018-06-29 2020-01-08 캐논 가부시끼가이샤 전자기기, 전자기기의 제어방법, 및 컴퓨터 판독가능한 매체
CN114935969A (zh) * 2022-07-21 2022-08-23 杭州灵伴科技有限公司 头戴式显示套件和基于物理连接的断电方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006189476A (ja) * 2004-12-28 2006-07-20 Konica Minolta Photo Imaging Inc 表示システム
JP2013134532A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Sony Corp ヘッドマウントディスプレイ及び情報表示装置
US20130207715A1 (en) * 2012-02-13 2013-08-15 Nokia Corporation Method, Apparatus, Computer Program, Cable and System
JP2014142985A (ja) * 2013-01-25 2014-08-07 Softbank Mobile Corp プログラム及び動画再生制御装置
JP2015068685A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 株式会社河合楽器製作所 メトロノームプログラム

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040001106A1 (en) * 2002-06-26 2004-01-01 John Deutscher System and process for creating an interactive presentation employing multi-media components
US20050003851A1 (en) * 2003-06-05 2005-01-06 Visteon Global Technologies, Inc. Radio system with touch pad interface
CN1304931C (zh) * 2005-01-27 2007-03-14 北京理工大学 一种头戴式立体视觉手势识别装置
US8769408B2 (en) * 2005-10-07 2014-07-01 Apple Inc. Intelligent media navigation
US8094673B2 (en) * 2006-04-10 2012-01-10 Microsoft Corporation Cable user interface
US8605008B1 (en) * 2007-05-04 2013-12-10 Apple Inc. Head-mounted display
CN201278050Y (zh) * 2008-09-04 2009-07-22 深圳市力伟数码技术有限公司 一种具有vga接口的电脑立体眼镜显示器
KR101521219B1 (ko) 2008-11-10 2015-05-18 엘지전자 주식회사 플렉서블 디스플레이를 이용하는 휴대 단말기 및 그 제어방법
US8754931B2 (en) * 2010-01-08 2014-06-17 Kopin Corporation Video eyewear for smart phone games
US9047005B2 (en) * 2011-02-03 2015-06-02 Sony Corporation Substituting touch gestures for GUI or hardware keys to control audio video play
JP5810540B2 (ja) 2011-02-04 2015-11-11 セイコーエプソン株式会社 頭部装着型表示装置および頭部装着型表示装置の制御方法
KR101831644B1 (ko) 2011-03-02 2018-02-23 삼성전자 주식회사 터치 입력부를 구비하는 이어폰 및 이를 이용하는 휴대 단말기
US9042571B2 (en) * 2011-07-19 2015-05-26 Dolby Laboratories Licensing Corporation Method and system for touch gesture detection in response to microphone output
US8217856B1 (en) * 2011-07-27 2012-07-10 Google Inc. Head-mounted display that displays a visual representation of physical interaction with an input interface located outside of the field of view
JP5978592B2 (ja) * 2011-10-26 2016-08-24 ソニー株式会社 ヘッド・マウント・ディスプレイ及び表示制御方法
US9143858B2 (en) * 2012-03-29 2015-09-22 Csr Technology Inc. User designed active noise cancellation (ANC) controller for headphones
KR20140052294A (ko) * 2012-10-24 2014-05-07 삼성전자주식회사 헤드-마운티드 디스플레이 장치에서 가상 이미지를 사용자에게 제공하는 방법, 기계로 읽을 수 있는 저장 매체 및 헤드-마운티드 디스플레이 장치
JP6209906B2 (ja) * 2013-09-05 2017-10-11 セイコーエプソン株式会社 頭部装着型表示装置、頭部装着型表示装置を制御する方法、画像表示システム
JP2015087581A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 株式会社東芝 表示装置
CN103576578B (zh) 2013-11-05 2017-04-12 小米科技有限责任公司 一种采用耳机线对终端进行控制的方法、装置和设备
JP6264014B2 (ja) * 2013-12-17 2018-01-24 セイコーエプソン株式会社 頭部装着型表示装置
JP2015143812A (ja) * 2013-12-24 2015-08-06 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
US9274340B2 (en) * 2014-02-18 2016-03-01 Merge Labs, Inc. Soft head mounted display goggles for use with mobile computing devices
US9649558B2 (en) * 2014-03-14 2017-05-16 Sony Interactive Entertainment Inc. Gaming device with rotatably placed cameras
CN103901791A (zh) * 2014-04-02 2014-07-02 联想(北京)有限公司 一种响应按键触控操作的方法、装置及电子设备
WO2015176037A1 (en) * 2014-05-16 2015-11-19 T-Ink, Inc. Devices and techniques relating to a touch sensitive control device
US9734315B2 (en) * 2014-09-01 2017-08-15 Lg Electronics Inc. Wearable terminal
US9794684B2 (en) * 2015-02-13 2017-10-17 Seiko Epson Corporation Head-mounted display device, control method for the same, and computer program
US10156721B2 (en) * 2015-03-09 2018-12-18 Microsoft Technology Licensing, Llc User-based context sensitive hologram reaction
US20160378204A1 (en) * 2015-06-24 2016-12-29 Google Inc. System for tracking a handheld device in an augmented and/or virtual reality environment
CN204719350U (zh) * 2015-06-29 2015-10-21 西北农林科技大学 一种穿戴式娱乐型眼镜

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006189476A (ja) * 2004-12-28 2006-07-20 Konica Minolta Photo Imaging Inc 表示システム
JP2013134532A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Sony Corp ヘッドマウントディスプレイ及び情報表示装置
US20130207715A1 (en) * 2012-02-13 2013-08-15 Nokia Corporation Method, Apparatus, Computer Program, Cable and System
JP2014142985A (ja) * 2013-01-25 2014-08-07 Softbank Mobile Corp プログラム及び動画再生制御装置
JP2015068685A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 株式会社河合楽器製作所 メトロノームプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017113188A1 (zh) 2017-07-06
US20180239142A1 (en) 2018-08-23
EP3399361A1 (en) 2018-11-07
CN107407805A (zh) 2017-11-28
EP3399361A4 (en) 2019-07-10
US10545345B2 (en) 2020-01-28
KR20180084901A (ko) 2018-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102005071B1 (ko) 웨어러블 디바이스의 상태에 기초하는 컴패니언 통신 디바이스 거동의 변경
AU2010245168B2 (en) Remote control signal learning and processing by a host device and accessory
JP6255488B2 (ja) コンテンツ共有装置及び方法
EP3451147A1 (en) Method, device and system for manipulating miracast presentation content
WO2014169609A1 (zh) 一种智能终端设备的控制方法和系统
KR20130018766A (ko) 휴대 정보 처리 장치
JP2018527663A (ja) コンテンツ投影のための方法およびモバイル端末
JP6563138B2 (ja) ヘッドマウントディスプレイデバイス及びヘッドマウントディスプレイシステム
JP2019506776A (ja) ヘッドマウントディスプレイデバイス及びその制御方法
TW200525371A (en) Using multiple communication links in conjunction with a media adapter
CN111988693A (zh) 基于耳机充电盒的耳机控制方法、系统及可读存储介质
US20030171834A1 (en) Method and apparatus for connecting a portable media player wirelessly to an automobile entertainment system
KR20130125112A (ko) 오디오 출력 관리 가능한 차량 멀티미디어 장치 및 오디오 출력 관리 방법
CN107407809B (zh) 头戴式设备、耳机装置及头戴式设备分离控制方法
CN103902395B (zh) 信息输入的控制方法及电子终端
JP7006433B2 (ja) 無線機
JP2016181869A (ja) 再生システム、再生装置、及び、再生方法
JP3102772U (ja) 赤外線伝送機能を具えた音声信号再生装置
JP6402487B2 (ja) 音声処理装置および音声処理装置の制御方法
JP2015136123A (ja) 電子機器
KR20170024393A (ko) 빔 프로젝터 일체형 도킹 스피커
KR100598056B1 (ko) Usb 저장 장치를 구비한 단말기 및 그 구현 방법
US20150269836A1 (en) Configurable bi-directional remote control based on signal input device
JP2014081891A (ja) 電子機器、電子機器の制御方法、電子機器の制御プログラム
KR20090074572A (ko) 컴퓨터 및 단말기, 그리고 이들을 이용한 미디어재생방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180613

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190820

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200317