JP2019504197A - 熱間工具鋼 - Google Patents

熱間工具鋼 Download PDF

Info

Publication number
JP2019504197A
JP2019504197A JP2018531092A JP2018531092A JP2019504197A JP 2019504197 A JP2019504197 A JP 2019504197A JP 2018531092 A JP2018531092 A JP 2018531092A JP 2018531092 A JP2018531092 A JP 2018531092A JP 2019504197 A JP2019504197 A JP 2019504197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
less
vol
steel according
following conditions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018531092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7045315B2 (ja
Inventor
メドベージェワ,アンナ
アンダーソン,ジャーカー
ロバートソン,リカルド
ニルソン,チェリン
アイナーマーク,セバスチャン
Original Assignee
ウッデホルムズ アーベー
ウッデホルムズ アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウッデホルムズ アーベー, ウッデホルムズ アーベー filed Critical ウッデホルムズ アーベー
Publication of JP2019504197A publication Critical patent/JP2019504197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7045315B2 publication Critical patent/JP7045315B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/02Making ferrous alloys by powder metallurgy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/24Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with vanadium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/12Both compacting and sintering
    • B22F3/14Both compacting and sintering simultaneously
    • B22F3/15Hot isostatic pressing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/24After-treatment of workpieces or articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/02Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes
    • B22F9/06Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material
    • B22F9/08Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying
    • B22F9/082Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying atomising using a fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y70/00Materials specially adapted for additive manufacturing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/002Heat treatment of ferrous alloys containing Cr
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/005Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/008Heat treatment of ferrous alloys containing Si
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/02Making ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C33/0257Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements
    • C22C33/0278Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements with at least one alloying element having a minimum content above 5%
    • C22C33/0285Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements with at least one alloying element having a minimum content above 5% with Cr, Co, or Ni having a minimum content higher than 5%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/22Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/26Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/28Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/30Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/32Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/42Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/46Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with vanadium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/48Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/50Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/52Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/54Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with boron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/24After-treatment of workpieces or articles
    • B22F2003/248Thermal after-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2301/00Metallic composition of the powder or its coating
    • B22F2301/35Iron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/18Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/18Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
    • C21D1/25Hardening, combined with annealing between 300 degrees Celsius and 600 degrees Celsius, i.e. heat refining ("Vergüten")
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/001Austenite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/002Bainite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/004Dispersions; Precipitations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/008Martensite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/02Hardening by precipitation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

【課題】工具の寿命の延長につながる改善された特性プロファイルを有する熱間工具鋼を提供すること。【解決手段】本発明は、熱間工具鋼に関する。鋼は以下の主成分(wt%で):C 0.27〜0.38、Si 0.10〜0.35、Mn 0.2〜0.7、Cr 4.5〜5、Mo 2.05〜2.90、V 0.4〜0.6、N 0.01〜0.12、H 0.0004以下、S 0.00以下を含み、残部に任意の元素、鉄および不純物を含む。【選択図】なし

Description

本発明は、熱間工具鋼に関する。
バナジウム合金系マトリックス工具鋼は何十年も市場に出回っており、高い耐摩耗性と優れた寸法安定性とを兼ね備えるという事実のため、および良好な靱性を有するため、かなりの関心を得ている。これらの鋼は、ダイカストおよび鍛造のような幅広い用途を有する。鋼は、一般に、従来の冶金法に続いてエレクトロスラグ再溶解(ESR)によって製造される。
ESRによって製造されたバナジウム合金系マトリックス工具鋼は、ヒートチェック、大割れ、熱間摩耗、および塑性変形に関して、従来法で製造された工具鋼よりも良好な特性を有するが、高圧ダイカストでのヒートチェックおよび大割れなどの、熱間加工工具の不具合のリスクを低減するために、さらなる改善の必要がある。加えて、熱間工具鋼の熱間強度および焼戻し抵抗をさらに改善することは有益であろう。
発明の開示
本発明の目的は、工具の寿命の延長につながる改善された特性プロファイルを有する熱間工具鋼を提供することである。
本発明の別の目的は、良好な耐熱間磨耗性および大割れに対する良好な耐性を依然として維持しながら、ヒートチェックを改善することである。さらに別の目的は、粉末形態が付加製造(AM)に適した、具体的には射出成形工具およびダイの製作または修理に適した鋼組成物を提供することである。
前述の目的は、さらなる利点とともに、合金の請求項に記載された組成を有する熱間工具鋼を提供することによって、かなりの程度まで達成される。
本発明は、特許請求の範囲において定義される。
別個の元素の重要性およびそれらの互いの相互作用、ならびに特許請求された合金の化学成分の限界は以下で簡単に説明される。鋼の化学組成についての全てのパーセンテージは、明細書を通して重量%(wt%)で与えられる。硬質相の量は体積%(vol%)で与えられる。個々の元素の上限および下限は、特許請求の範囲に記載された限界内で自由に組み合わせることができる。
炭素(0.27〜0.38%)
炭素は0.27%の最小含有量で、好ましくは少なくとも0.28、0.29、0.30、0.31、0.32、0.33または0.34%存在する。炭素の上限は0.38%であり、0.37、0.36または0.35%に設定されてもよい。好ましい範囲は0.30〜0.38%および0.33〜0.37%である。いずれの場合も、炭素の量は、鋼中のM23、MおよびMC型の一次炭化物の量が制限されるように、好ましくは鋼がそのような一次炭化物を含まないように、制御すべきである。
ケイ素(0.10〜0.35%)
ケイ素は脱酸素のために使用される。Siは溶解した形態で鋼中に存在する。Siは強力なフェライト形成剤であり、炭素活量を増加させ、したがって衝撃強度に悪影響を及ぼす望ましくない炭化物の形成のリスクを増加させる。ケイ素はまた、界面偏析を生じやすく、その結果、靱性および熱疲労耐性が低下し得る。したがってSiは0.35%に制限される。上限は、0.34、0.32、0.31、0.30、0.29、0.28、0.27、0.26、0.25、0.24、0.23および0.22%であってもよい。下限は、0.12、0.14、0.16、0.18および0.20%であってもよい。好ましい範囲は0.10〜0.25%および0.15〜0.24%である。
マンガン(0.2〜0.7%)
マンガンは、鋼の焼入れ性の改善に寄与し、硫黄とともに硫化マンガンを形成することによって被削性の改善に寄与する。したがって、マンガンは0.2%の最小含有量で存在するものとする。下限は、0.25、0.3、0.35、0.4、0.45または0.5%に設定されてもよい。高硫黄含有量側では、マンガンは鋼における赤熱脆性を防止する。鋼は最大0.7%のMnを含有するものとする。上限は、0.65、0.6、0.55または0.5%に設定されてもよい。
クロム(4.5〜5.5%)
クロムは、熱処理中、より広い断面で良好な焼入れ性を提供するために、少なくとも4.0%の含有量で存在するべきである。クロム含有量が多すぎると高温フェライトの形成につながる場合があり、熱間加工性が低下する。下限は、4.6、4.7、4.8または4.9%であってもよい。上限は、5.4、5.3、5.2または5.1%であってもよい。
モリブデン(2.05〜2.90%)
Moは焼入れ性に非常に好ましい効果を有することが知られている。モリブデンは、良好な二次硬化反応を得るために不可欠である。最小含有量は2.05%であり、2.1、2.15、2.2、2.25、または2.3%に設定されてもよい。モリブデンは強力な炭化物形成元素であり、強力なフェライト形成剤でもある。したがって、モリブデンの最大含有量は2.9%である。好ましくは、Moは2.8、2.7、2.6、2.5、2.4または2.35%に制限される。
バナジウム(0.4〜0.6%) バナジウムは、鋼のマトリックス中に一様に分布した一次析出炭化物およびV(N,C)型の炭窒化物を形成する。この硬質相はMXと表される場合もあり、ここでMは主にVであるが、CrおよびMoが存在してもよく、XはC、NおよびBの1つまたは複数である。したがって、バナジウムは0.4〜0.6%の量で存在するものとする。上限は、0.59、0.58、0.57、0.56または0.55%に設定されてもよい。下限は、0.42、0.43、0.44、0.45、0.46、0.47、0.48、0.49、0.50、0.51または0.52%であってもよい。
V/C比 (1.35〜1.65)
本発明者らは、室温および高温での引張強さが、鋼中の炭化物形成元素バナジウム対炭素含有量の比に影響されることを見出した。その理由は、これらの特性がマトリックス中の炭素の溶解量および析出した炭素の両方に依存するという事実に関連していると考えられている。靱性もまた、この比に影響される。これらの理由から、この比は1.35〜1.65であることが好ましく、より好ましくは1.40〜1.60、さらに好ましくは1.45〜1.55である。
V+8.8(N−0.005)/C比 (1.55〜1.90)
より顕著な二次硬化が望まれる場合、より安定な窒化物に結合したバナジウムの一部または全てを補うために、バナジウムの総量を増加させてもよい。これらの理由から、この比は1.55〜1.90であることが好ましい。1.60〜1.85、またはより好ましくは1.65〜1.80に設定されてもよい。
アルミニウム(0.001〜0.06%)
アルミニウムは、SiおよびMnと組み合わせて脱酸素に使用される。下限は、良好な脱酸素を確実にするために、0.001、0.003、0.005または0.007%に設定される。上限は、AlNのような望ましくない相の析出を避けるために0.06%に制限される。上限は、0.05、0.04、0.03、0.02または0.015%であってもよい。
窒素(0.01〜0.12%)
所望の型および量の硬質相、具体的にはV(C,N)を得るために、窒素は0.010〜0.12%に制限される。窒素含有量をバナジウム含有量に対して適切にバランスをとると、バナジウムリッチな炭窒化物V(C,N)が形成されるであろう。これらは、オーステナイト化工程中に部分的に溶解し、次いで、焼戻し工程中にナノメートルサイズの粒子として析出するであろう。バナジウム炭窒化物の熱安定性は炭化バナジウムの熱安定性よりも優れていると考えられ、ゆえに工具鋼の焼戻し抵抗が改善され得、高オーステナイト化温度での粒成長に対する抵抗性が向上する。下限は、0.011、0.012、0.013、0.014、0.015、0.016、0.017、0.018、0.019または0.02%であってもよい。上限は0.11、0.10、0.09、0.08、0.07、0.06、0.05、0.04または0.03%であってもよい。
水素(0.0004%以下)
水素は、鋼の特性に有害な影響を及ぼし、処理中に問題を引き起こすことが知られている。水素に関連する問題を避けるために、溶鋼は真空脱ガスにさらされる。上限は0.0004%(4ppm)であり、3、2.5、2、1.5または1ppmに制限されてもよい。
ニッケル(1.5%以下)
ニッケルは1.5%以下の量で存在してもよい。それは鋼に良好な焼入れ性および靭性を与える。しかしながら、その費用のために、鋼のニッケル含有量は制限されるべきである。したがって、上限は、1.0、0.8、0.5または0.3%に設定されてもよい。しかしながら、Niは通常は意図的に添加されない。
銅(2.0%以下)
Cuは任意選択の元素であり、鋼の硬度および耐食性の向上に寄与する場合がある。使用する場合、好ましい範囲は0.02〜1%である。しかしながら、一度銅が添加されると、鋼から銅を抽出することは不可能である。これはスクラップの取り扱いを大幅に難しくする。この理由から、銅は通常は意図的に添加されない。
コバルト(8%以下)
Coは任意選択の元素である。Coは、固相線温度を上昇させ、これにより、焼入れ温度を上昇(Coなしの場合よりも15〜30℃)させる機会を提供する。したがって、オーステナイト化中、より大きな割合の炭化物を溶解させ、それにより焼入れ性を高めることが可能である。CoはM温度も上昇させる。しかしながら、多量のCoは靱性および耐摩耗性の低下をもたらし得る。最大量は8%であり、添加する場合、有効量は2〜6%、具体的には4〜5%であり得る。しかしながら、スクラップの取り扱いのような実用的な理由から、Coの意図的な添加は行われない。そして、最大混入含有量は、1%、0.5%、0.3%、0.2%または01%に設定されてもよい。
タングステン(0.5%以下)
原則的には、モリブデンはその化学的類似性のために、2倍の量のタングステンで置き換えられてもよい。しかしながら、タングステンは高価であり、またスクラップ金属の取り扱いを複雑にする。したがって、最大量は0.5%、好ましくは0.3%に制限され、より好ましくは意図的な添加は行わない。
ニオブ(0.5%以下)
ニオブは、M(N,C)型の炭窒化物を形成するという点でバナジウムに類似しており、原則的にはバナジウムの一部を置き換えるために使用されてもよいが、バナジウムに比べて2倍の量のニオブを必要とする。しかしながら、Nbはより角張った形状のM(N,C)をもたらす。したがって、最大量は0.5%、好ましくは0.05%であり、最も好ましくは意図的な添加は行わない。
Ti、ZrおよびTa
これらの元素は炭化物形成剤であり、硬質相の組成を変えるために特許請求の範囲で規定された範囲で合金中に存在してもよい。しかしながら、これらの元素は通常は添加されない。
ホウ素(0.01%以下)
鋼の硬度をさらに高めるために、Bが使用されてもよい。その量は0.01%、好ましくは0.005%以下に制限される。Bの添加の好ましい範囲は0.001〜0.004%である。
Ca、MgおよびREM(希土類金属)
これらの元素は、非金属介在物を改質するために、ならびに/または被削性、熱間加工性および/もしくは溶接性をさらに改善するために、特許請求の範囲で規定された量で鋼に添加されてもよい。
不純物元素
P、SおよびOが主な不純物であり、鋼の機械的特性に悪影響を及ぼす。したがって、Pは0.03%に、好ましくは0.01%に制限されてもよい。Sは0.0015%に制限され、0.0012、0.0010、0.0008または0.0005%に制限されてもよい。Oは、0.0015、0.0012、0.0010、0.0008、0.0006または0.0005%に制限されてもよい。
鋼の製造
特許請求の範囲に記載された化学組成を有する工具鋼は、アーク炉(EAF)中での溶解、および取鍋でのさらなる精錬、および真空処理を含む従来の冶金術によって製造することができる。必要に応じて、清浄度および微細構造の均一性をさらに改善するために、鋼はエレクトロスラグ再溶解(ESR)を受けてもよい。
通常、鋼は使用前に焼入れおよび焼戻しを受ける。オーステナイト化は、1000〜1070℃、好ましくは1030〜1050℃の範囲のオーステナイト化温度(T)で実施されてもよい。典型的なTは1040℃であり、保持時間は30分であり、続いて急冷する。焼戻し温度は、硬度要求にしたがって選択され、600〜650℃で2時間、少なくとも2回(2x2h)実施され、続いて空気中で冷却される。
実施例1
この例では、以下の組成(wt%)を有する鋼を、EAF溶解、取鍋精錬および真空脱ガス(VD)によって製造した。
Figure 2019504197
真空脱ガス後、鋼をコアードワイヤ注入により窒素合金化した。該トリミング後の最終窒素含有量は0.0142wt%であった。
鋼をインゴットに鋳造し、熱間加工した。
鋼は1040℃で30分間オーステナイト化され、ガス急冷および600℃で2時間、2回(2x2h)の焼戻し、続いて空気中での冷却によって焼入れされた。
マトリックスの組成および3つの異なるオーステナイト化温度での一次MXの量に対する窒素合金化の効果を、Thermo−Calcを使用して計算した。結果を表1に示す。
Figure 2019504197
表1は、窒素合金化鋼中の未溶解硬質相(MX)の量が、3つの温度すべてにおいて窒素合金化されていない鋼中の量よりも有意に高いことを明らかにする。MX相は粒界のピン止めに関与し、それにより粒子の成長を妨げる。したがって、本発明の窒素合金化鋼は、焼入れ温度において粒成長を受けにくい。これは実験によっても確認され、窒素含有量の低い鋼は1060℃で粒径が著しく増加したが、窒素合金化鋼は1080℃を超える温度まで粒成長に対して安定であったことを示した。したがって、窒素合金化鋼に対して、有害な粒成長を伴うことなく、より高い焼入れ温度を使用できる。これにより、ヒートチェックおよび/または大割れの傾向を低減し、それによってダイの寿命を延ばすために、ダイ材料の特性のバランスに影響を与えることが可能である。
実施例2
合金を誘導炉で溶解し、窒素ガス(5N)アトマイズした。
Figure 2019504197
粉を500μm未満にふるいにかけ、直径63mmおよび高さ150mmの鋼製カプセルに充填した。温度1150℃、保持時間2時間、圧力110MPaでHIP処理を実施した。冷却速度は1℃/s未満であった。このようにして得られた材料を1130℃で寸法20×30mmに鍛造した。900℃で、750℃まで10℃/hの冷却速度で軟化焼鈍を実施した後、空気中で自然に冷却した。未溶解MXの量は前の実施例よりも高く、窒素含有量はより高かった。この事実および窒素リッチ炭窒化バナジウム(MX)の微細分布のため、鋼は粒成長に対して非常に安定であることが見出された。
実施例3
実施例2と同じ組成を有する粉をふるいにかけ、10〜60μmの範囲の狭い粒径分布を有する粉を得た。粉は、ダイのレーザークラッディング修理、ならびに、例えばコンフォーマルな冷却チャネルを有するダイなどの迅速な試作にうまく使用され得ることが見出された。したがって、合金鋼粉は付加製造に適していると思われる。
産業上の利用可能性
本発明の工具鋼は、良好な焼入れ性ならびにヒートチェックおよび大割れに対する良好な耐性を必要とする大型のダイ(金型)に有用である。本合金のアトマイズ粉は、優れた構造均一性を有するHIP処理製品を製造するために使用できる。本合金の粉は、ダイの、具体的には付加製造方法による、製造または修理に使用できる。

Claims (10)

  1. 重量%(wt%)で、
    Figure 2019504197

    と、必要に応じて、以下の一つ又は複数:
    Figure 2019504197


    と、残部 鉄とその他の不純物
    からなる熱間加工用鋼。
  2. 以下の条件の少なくとも一つを満たし、
    Figure 2019504197

    P、SおよびOの混入含有量が以下の条件を満たす、
    Figure 2019504197

    請求項1に記載の鋼。
  3. 以下の条件の少なくとも1つを満たす、請求項1または2に記載の鋼。
    Figure 2019504197

  4. 以下の条件の少なくとも1つを満たす、請求項1〜3のいずれかに記載の鋼。
    Figure 2019504197
  5. 一次析出MXの含有量が0.2〜3vol%、好ましくは0.3〜1.0vol%である、請求項1〜4のいずれかに記載の鋼。
  6. 以下の条件を満たす、請求項1〜3、または5のいずれかに記載の鋼。
    Figure 2019504197
  7. 以下の条件を満たす、請求項1〜3、5または6のいずれかに記載の鋼。
    Figure 2019504197
  8. マトリックスが焼戻しマルテンサイトおよび/またはベイナイトを含み、残留オーステナイトの量が6vol%以下、5vol%以下、4vol%以下、または2vol%以下に制限される、請求項1〜7のいずれかに記載の鋼。
  9. 前記鋼が、好ましくは5〜150μmの範囲、より好ましくは10〜100μmまたは10〜60μmの範囲の粒径分布を有する粉の形態であり、前記粉粒子の平均径が好ましくは25〜50μmの範囲にある、請求項1〜8のいずれかに記載の鋼。
  10. 付加製造のための、とりわけ射出成形工具の製作または修理のための、請求項9に記載の鋼粉の使用。
JP2018531092A 2015-12-22 2016-11-28 熱間工具鋼 Active JP7045315B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE1551702-2 2015-12-22
SE1551702A SE539646C2 (en) 2015-12-22 2015-12-22 Hot work tool steel
PCT/SE2016/051174 WO2017111680A1 (en) 2015-12-22 2016-11-28 Hot work tool steel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019504197A true JP2019504197A (ja) 2019-02-14
JP7045315B2 JP7045315B2 (ja) 2022-03-31

Family

ID=59090851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018531092A Active JP7045315B2 (ja) 2015-12-22 2016-11-28 熱間工具鋼

Country Status (14)

Country Link
US (1) US11131012B2 (ja)
EP (1) EP3394309B1 (ja)
JP (1) JP7045315B2 (ja)
KR (1) KR102435470B1 (ja)
CN (1) CN108474085B (ja)
BR (1) BR112018012850B1 (ja)
CA (1) CA3009044A1 (ja)
ES (1) ES2878268T3 (ja)
MX (1) MX2018007563A (ja)
RU (1) RU2728149C2 (ja)
SE (1) SE539646C2 (ja)
SI (1) SI3394309T1 (ja)
TW (1) TWI703223B (ja)
WO (1) WO2017111680A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110938772A (zh) * 2019-11-15 2020-03-31 南华大学 C-n-o过饱和固溶马氏体不锈钢粉末及制备、熔覆方法
JP2021001391A (ja) * 2019-06-18 2021-01-07 大同特殊鋼株式会社 積層造形用粉末及びダイカスト金型部品
EP3912816A1 (en) 2020-05-18 2021-11-24 Daido Steel Co., Ltd. Metal powder
WO2022124358A1 (ja) * 2020-12-10 2022-06-16 山陽特殊製鋼株式会社 Fe基合金粉末
WO2024063151A1 (ja) * 2022-09-21 2024-03-28 株式会社プロテリアル 積層造形用熱間工具鋼粉末および熱間工具鋼積層造形品
JP7530127B2 (ja) 2022-01-18 2024-08-07 河北工業職業技術学院 金型用鋼及びその製造方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107419181A (zh) * 2017-07-15 2017-12-01 滁州凯旋模具制造有限公司 一种汽车零部件防开裂拉伸模
JP7185211B2 (ja) * 2018-02-07 2022-12-07 住友重機械ハイマテックス株式会社 工具材の製造方法及び工具材
JP2019173049A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 山陽特殊製鋼株式会社 金型用粉末
CN111954725A (zh) * 2018-05-14 2020-11-17 日立金属株式会社 增材层制造的热作模具、其制造方法以及用于增材层制造热作模具的金属粉末
SE543021C2 (en) 2018-09-13 2020-09-29 Husqvarna Ab Cutting blade for a robotic work tool
CN109852880A (zh) * 2019-01-10 2019-06-07 上海大学 一种高热强性热作模具钢及其制造方法
DE102019111236A1 (de) * 2019-04-30 2020-11-05 Voestalpine Böhler Edelstahl Gmbh & Co Kg Stahlmaterial und Verfahren zu dessen Herstellung
JP2022180208A (ja) * 2021-05-24 2022-12-06 大同特殊鋼株式会社 鋼材及びこれを用いた鋼製品
CN113604730A (zh) * 2021-07-05 2021-11-05 昆山东大特钢制品有限公司 一种耐高温和高韧性的热作模具钢及其生产工艺
WO2023144592A1 (en) * 2022-01-31 2023-08-03 Arcelormittal Ferrous alloy powder for additive manufacturing
CN115896644B (zh) * 2022-12-15 2024-07-23 西安必盛激光科技有限公司 一种降低内孔镗刀磨损率的激光熔覆粉末
EP4427866A1 (en) * 2023-03-06 2024-09-11 Sandvik Machining Solutions AB Fe-based powder for additive manufacturing

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0939140A1 (de) * 1998-02-27 1999-09-01 BÖHLER Edelstahl GmbH Eisenbasislegierung zur Verwendung bei erhöhten Temperaturen
JP2000017384A (ja) * 1998-04-23 2000-01-18 A Finkl & Sons Co 高延性で非常にクリ―ンで且つマイクロバンド形成の無いダイカスト鋼及びその製造方法
JP2001214238A (ja) * 2000-01-28 2001-08-07 Hitachi Metals Ltd 耐ヒートクラック性、耐摩耗性に優れる粉末熱間工具鋼および熱間金型
JP2002509986A (ja) * 1998-03-27 2002-04-02 ウッデホルム トウリング アクテイエボラーグ 熱間加工工具用の鋼材料
JP2008095181A (ja) * 2006-09-15 2008-04-24 Hitachi Metals Ltd 靭性および高温強度に優れた熱間工具鋼
US20100150772A1 (en) * 2008-11-20 2010-06-17 Boehler Edelstahl Gmbh & Co. Kg Hot-forming steel alloy
JP2012201909A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Sanyo Special Steel Co Ltd 熱間工具鋼
JP2013087322A (ja) * 2011-10-18 2013-05-13 Sanyo Special Steel Co Ltd 熱間金型用鋼
JP2014512456A (ja) * 2011-03-04 2014-05-22 ウッデホルムス アーベー 熱間加工工具鋼および熱間加工工具鋼の製造方法
CN103834869A (zh) * 2012-11-22 2014-06-04 应振强 一种新型5Cr3MnSiMo1VBN耐冲击工具钢
JP2014177710A (ja) * 2008-12-25 2014-09-25 Hitachi Metals Ltd 鋼の焼入方法
JP2015193867A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 山陽特殊製鋼株式会社 高靱性熱間工具鋼
JP2015221933A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 大同特殊鋼株式会社 金型用鋼及び金型

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU1548253A1 (ru) * 1988-07-26 1990-03-07 Институт проблем литья АН УССР Штампова сталь
JPH06172943A (ja) * 1992-12-09 1994-06-21 Hitachi Metals Ltd 耐摩耗性にすぐれる熱間加工用金型
SE511700C2 (sv) * 1998-03-23 1999-11-08 Uddeholm Tooling Ab Stålmaterial för kallarbetsverktyg framställt på icke pulvermetallurgiskt sätt samt detta sätt
US6478898B1 (en) 1999-09-22 2002-11-12 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Method of producing tool steels
US7520942B2 (en) 2004-09-22 2009-04-21 Ut-Battelle, Llc Nano-scale nitride-particle-strengthened high-temperature wrought ferritic and martensitic steels
SE529041C2 (sv) * 2005-08-18 2007-04-17 Erasteel Kloster Ab Användning av ett pulvermetallurgiskt tillverkat stål
FR2893954B1 (fr) 2005-11-29 2008-02-29 Aubert & Duval Soc Par Actions Acier pour outillage a chaud, et piece realisee en cet acier et son procede de fabrication
EP2662462A1 (en) * 2012-05-07 2013-11-13 Valls Besitz GmbH Low temperature hardenable steels with excellent machinability
US10273567B2 (en) * 2014-01-27 2019-04-30 Rovalma, S.A. Centrifugal atomization of iron-based alloys

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0939140A1 (de) * 1998-02-27 1999-09-01 BÖHLER Edelstahl GmbH Eisenbasislegierung zur Verwendung bei erhöhten Temperaturen
JP2002509986A (ja) * 1998-03-27 2002-04-02 ウッデホルム トウリング アクテイエボラーグ 熱間加工工具用の鋼材料
JP2000017384A (ja) * 1998-04-23 2000-01-18 A Finkl & Sons Co 高延性で非常にクリ―ンで且つマイクロバンド形成の無いダイカスト鋼及びその製造方法
JP2001214238A (ja) * 2000-01-28 2001-08-07 Hitachi Metals Ltd 耐ヒートクラック性、耐摩耗性に優れる粉末熱間工具鋼および熱間金型
JP2008095181A (ja) * 2006-09-15 2008-04-24 Hitachi Metals Ltd 靭性および高温強度に優れた熱間工具鋼
US20100150772A1 (en) * 2008-11-20 2010-06-17 Boehler Edelstahl Gmbh & Co. Kg Hot-forming steel alloy
JP2014177710A (ja) * 2008-12-25 2014-09-25 Hitachi Metals Ltd 鋼の焼入方法
JP2014512456A (ja) * 2011-03-04 2014-05-22 ウッデホルムス アーベー 熱間加工工具鋼および熱間加工工具鋼の製造方法
JP2012201909A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Sanyo Special Steel Co Ltd 熱間工具鋼
JP2013087322A (ja) * 2011-10-18 2013-05-13 Sanyo Special Steel Co Ltd 熱間金型用鋼
CN103834869A (zh) * 2012-11-22 2014-06-04 应振强 一种新型5Cr3MnSiMo1VBN耐冲击工具钢
JP2015193867A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 山陽特殊製鋼株式会社 高靱性熱間工具鋼
JP2015221933A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 大同特殊鋼株式会社 金型用鋼及び金型

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021001391A (ja) * 2019-06-18 2021-01-07 大同特殊鋼株式会社 積層造形用粉末及びダイカスト金型部品
JP7459577B2 (ja) 2019-06-18 2024-04-02 大同特殊鋼株式会社 積層造形用粉末及びダイカスト金型部品の製造方法
CN110938772A (zh) * 2019-11-15 2020-03-31 南华大学 C-n-o过饱和固溶马氏体不锈钢粉末及制备、熔覆方法
EP3912816A1 (en) 2020-05-18 2021-11-24 Daido Steel Co., Ltd. Metal powder
US11807921B2 (en) 2020-05-18 2023-11-07 Daido Steel Co., Ltd. Metal powder
WO2022124358A1 (ja) * 2020-12-10 2022-06-16 山陽特殊製鋼株式会社 Fe基合金粉末
JP2022092523A (ja) * 2020-12-10 2022-06-22 山陽特殊製鋼株式会社 Fe基合金粉末
JP7108014B2 (ja) 2020-12-10 2022-07-27 山陽特殊製鋼株式会社 Fe基合金粉末
JP7530127B2 (ja) 2022-01-18 2024-08-07 河北工業職業技術学院 金型用鋼及びその製造方法
WO2024063151A1 (ja) * 2022-09-21 2024-03-28 株式会社プロテリアル 積層造形用熱間工具鋼粉末および熱間工具鋼積層造形品

Also Published As

Publication number Publication date
US11131012B2 (en) 2021-09-28
US20190003021A1 (en) 2019-01-03
RU2728149C2 (ru) 2020-07-28
CA3009044A1 (en) 2017-06-29
TWI703223B (zh) 2020-09-01
JP7045315B2 (ja) 2022-03-31
EP3394309A4 (en) 2019-01-02
MX2018007563A (es) 2018-09-21
KR102435470B1 (ko) 2022-08-23
RU2018126761A (ru) 2020-01-28
CN108474085B (zh) 2021-08-17
CN108474085A (zh) 2018-08-31
RU2018126761A3 (ja) 2020-02-17
BR112018012850A2 (pt) 2018-12-04
SE539646C2 (en) 2017-10-24
EP3394309A1 (en) 2018-10-31
KR20190034491A (ko) 2019-04-02
ES2878268T3 (es) 2021-11-18
TW201726942A (zh) 2017-08-01
EP3394309B1 (en) 2021-05-05
BR112018012850B1 (pt) 2022-03-03
SI3394309T1 (sl) 2021-09-30
WO2017111680A1 (en) 2017-06-29
SE1551702A1 (en) 2017-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7045315B2 (ja) 熱間工具鋼
JP2020143380A (ja) 耐摩耗性合金
KR102622335B1 (ko) 스테인리스 스틸, 그 스틸을 분무함으로써 수득된 프리얼로이 분말 및 그 프리얼로이 분말의 사용
WO2018182480A1 (en) Hot work tool steel
KR102417003B1 (ko) 냉간 가공 공구 강
JP2015193867A (ja) 高靱性熱間工具鋼
JP2017512253A (ja) プラスチック金型用ステンレス鋼およびそのステンレス鋼製の金型
WO2018056884A1 (en) Hot work tool steel
JP2023530420A (ja) 熱間工具鋼
CN109415793B (zh) 用于工具保持件的钢
JP2018159133A (ja) 冷間加工工具鋼
KR20190033222A (ko) 금형강 및 이의 제조방법
TW201641717A (zh) 熱工作工具鋼

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210604

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210713

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20211109

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20211112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7045315

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150