JP2019502738A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019502738A5
JP2019502738A5 JP2018538578A JP2018538578A JP2019502738A5 JP 2019502738 A5 JP2019502738 A5 JP 2019502738A5 JP 2018538578 A JP2018538578 A JP 2018538578A JP 2018538578 A JP2018538578 A JP 2018538578A JP 2019502738 A5 JP2019502738 A5 JP 2019502738A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
composition
alkyl group
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018538578A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019502738A (ja
JP6860579B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR1650623A external-priority patent/FR3046928B1/fr
Application filed filed Critical
Publication of JP2019502738A publication Critical patent/JP2019502738A/ja
Publication of JP2019502738A5 publication Critical patent/JP2019502738A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6860579B2 publication Critical patent/JP6860579B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

メロシアニン
本発明に従えば、本発明に従うメロシアニン化合物は、以下の式(1)または式(2)
Figure 2019502738
(式中、
およびRは、互いに独立して、水素;C〜C22アルキル基、C〜C22アルケニル基、またはC〜C22アルキニル基であり、これらの基は、少なくとも1つのヒドロキシル基で置換されていてもよいし、あるいは少なくとも1つの−O−で中断されていてもよく;あるいはRおよびRは、これらを連結する窒素原子と一緒に、場合によっては−O−または−NH−で中断されていてもよい−(CH−環を形成し;
は、−(C=O)OR基;または−(CO)NHR基であり;
は、C〜C22アルキル基、C〜C22アルケニル基、C〜C22アルキニル基、C〜C22シクロアルキル基、またはC〜C22シクロアルケニル基であり、前記基は、1つまたは複数のOHで置換されていてもよく;
およびRは、水素であり;あるいはRおよびRは、1つの〜Cアルキル基で置換されていてもよいし、かつ/または1つもしくは複数の−O−で、もしくは−NH−で中断されていてもよい−(CH−環を形成し;
nは、2から7の数であり;
およびRは、互いに独立して、水素;C〜C22アルキル基、C〜C22アルケニル基、C〜C22アルキニル基であり、前記基は、1つもしくは複数のOで中断されていてもよいし、かつ/または1つもしくは複数のOHで置換されていてもよく;C〜C22シクロアルキル基あるいはC〜C22シクロアルケニル基であり、前記基は、1つまたは複数の−O−で中断されていてもよく;
あるいはRおよびRは、これらを連結する窒素と一緒に、1つまたは複数の−O−で中断されていてもよい−(CH−環を形成し;
およびR10は、水素であり;あるいはRおよびR10は、1つの〜Cアルキルで置換されていてもよいし、かつ/または−O−もしくは−NH−で中断されていてもよい−(CH−環を形成し;
Aは、−O−;または−NHであり;
11は、C〜C22アルキル基;C〜C22アルケニル基;C〜C22アルキニル基;C〜C22シクロアルキル基、もしくはC〜C22シクロアルケニル基であり、前記基は、1つもしくは複数のOで中断されていてもよく;またはC〜C22シクロアルキル基もしくはC〜C22シクロアルケニル基で置換されているC〜C22アルキル基もしくはC〜C22アルケニル基であり、前記C〜C22シクロアルキル基またはC〜C22シクロアルケニル基は、1つまたは複数の−O−で中断されていてもよい)
に相当する。

Claims (22)

  1. 生理的に許容可能な媒質中に:
    a)以下の式(1)および式(2):
    Figure 2019502738
    (式中、
    およびRは、互いに独立して、水素;C〜C22アルキル基、C〜C22アルケニル基、またはC〜C22アルキニル基であり、これらの基は、少なくとも1つのヒドロキシル基で置換されていてもよいし、あるいは少なくとも1つの−O−で中断されていてもよく;あるいはRおよびRは、これらを連結する窒素原子と一緒に、−O−または−NH−で中断されていてもよい−(CH−環を形成し;
    は、−(C=O)OR基;または−(CO)NHR基であり;
    は、C〜C22アルキル基、C〜C22アルケニル基、C〜C22アルキニル基、C〜C22シクロアルキル基、またはC〜C22シクロアルケニル基であり、前記基は、1つまたは複数のOHで置換されていてもよく;
    およびRは、水素であり;あるいはRおよびRは、1つの〜Cアルキル基で置換されていてもよいし、かつ/または1つもしくは複数の−O−で、もしくは−NH−で中断されていてもよい−(CH−環を形成し;
    nは、2から7の数であり;
    およびRは、互いに独立して、水素;C〜C22アルキル基、C〜C22アルケニル基、C〜C22アルキニル基であり、前記基は、1つもしくは複数のOで中断されていてもよいし、かつ/または1つもしくは複数のOHで置換されていてもよく;C〜C22シクロアルキル基あるいはC〜C22シクロアルケニル基であり、前記基は、1つまたは複数の−O−で中断されていてもよく;
    あるいは、RおよびRは、これらを連結する窒素と一緒に、1つまたは複数の−O−で中断されていてもよい−(CH−環を形成し;
    およびR10は、水素であり;あるいはRおよびR10は、1つの〜Cアルキルで置換されていてもよいし、かつ/または−O−もしくは−NH−で中断されていてもよい−(CH−環を形成し;
    Aは、−O−;または−NHであり;
    11は、C〜C22アルキル基;C〜C22アルケニル基;C〜C22アルキニル基;C〜C22シクロアルキル基、もしくはC〜C22シクロアルケニル基であり、前記基は、1つもしくは複数のOで中断されていてもよく;またはC〜C22シクロアルキル基もしくはC〜C22シクロアルケニル基で置換されているC〜C22アルキル基もしくはC〜C22アルケニル基であり、前記C〜C22シクロアルキル基またはC〜C22シクロアルケニル基は、1つまたは複数の−O−で中断されていてもよい)
    のいずれかに相当する少なくとも1つのメロシアニン、またはそれらのE/E−もしくはE/Z−幾何異性体の形態と、
    b)式(4)
    Figure 2019502738
    (式中、
    基は、飽和または不飽和の、脂肪族、脂環式、または環状の、官能化されていてもよい、両端を含む1から8個の炭素原子を含有する一価の炭化水素ベースの基を表し;
    、R、およびR基は、同一であっても異なってもよく、飽和または不飽和の、脂肪族、脂環式、または環状の、官能化されていてもよい、両端を含む1から30個の炭素原子を含有する一価の炭化水素ベースの基を表し;
    kは、0または1であり;
    iは、0から2の整数であり;
    jは、0または1であり;
    但し:
    j=1である場合、kは0であり、そして
    j=0である場合、i=0、かつk=1であり、そしてRは、置換されていてもよい不飽和環状炭化水素ベースの基を
    のアミド、
    あるいは式(4)
    (式中、
    は、直鎖状もしくは分枝状のC〜Cアルキル基;直鎖状もしくは分枝状のC〜Cアルケニル基、またはアリール基を表し;
    は、水素原子、または直鎖状もしくは分枝状のC〜Cアルキル基を表し;
    は、水素原子、または直鎖状もしくは分枝状のC〜Cアルキル基を表し;
    は、直鎖状もしくは分枝状のC〜C10アルキル基、直鎖状もしくは分枝状のC〜C10アルケニル基、またはステロール残基を表し;
    但し:
    j=1である場合、kは0であり、そして
    j=0である場合、i=0、かつk=1であり、そしてRは、置換されていてもよい不飽和環状炭化水素ベースの基を
    のアミドの少なくとも1つを含む少なくとも1つの油性相と
    を含む化粧用組成物または皮膚科用組成物。
  2. 式(1)の化合物は:
    が、C〜C12アルキル基であって、1つまたは複数のヒドロキシルで置換されていてもよいものから選択される、請求項1に記載の組成物。
  3. 式(1)の化合物は:
    が、C〜C12アルキル基であり、これは、1つまたは複数のヒドロキシルで置換されていてもよく;
    またはR基の1つが、C〜C22アルキル基であり;あるいはRおよびRが、これらを連結する窒素と一緒に、O−および/または−NH−で中断されていてもよい−(CH−環を形成し;そして
    およびR、ならびにnが、請求項1に示されるのと同じ意味を有するものから選択される、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 式(2)の化合物は:
    11が、−(CH−O−R12基であり、式中
    12は、C〜C12アルキル基;またはC〜Cアルコキシ−C〜Cアルキル基であり;
    mは、1から5の数であり;そして
    、R、R、R10、およびAが、請求項1に示されるのと同じ意味を有するものから選択される、請求項1に記載の組成物。
  5. 式(1)または式(2)の化合物は:
    一方では、RおよびRが、そして他方では、RおよびRが、それぞれ、これらがそれぞれ連結する窒素原子と一緒に、ピペリジル基またはモルホリニル基を形成するものから選択される、請求項1〜4のいずれか一項に記載の組成物。
  6. 式(1)または式(2)の化合物は:
    およびR、ならびにRおよびR10が、それぞれ、6個の炭素原子を含有する炭素ベースの環を形成するものから選択される、請求項1〜5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. 式(1)の化合物は:
    およびRが、互いに独立して、水素;もしくはC〜C22アルキル基;もしくはC〜C22ヒドロキシアルキル基であり;またはRおよびRが、これらが連結する窒素と一緒に、ピペリジルもしくはモルホリニル基を形成し;
    が、−(C=O)OR基;または−(CO)NHR基であり;
    は、C〜C22アルキル基であり、これは、1つまたは複数の−OHで置換されていてもよく;
    およびRが、水素であり;またはRおよびRが、一緒に結合して、6個の炭素原子を含有する炭素ベースの環を形成するものから選択される、請求項1に記載の組成物。
  8. 式(1)の化合物は:
    およびRが、互いに独立して、水素またはC〜C22ヒドロキシアルキル基であり;R基およびR基の少なくとも1つが、C〜C22ヒドロキシアルキル基であり;
    が、−(C=O)OR基;または−(C=O)NHR基であり;
    は、C〜C12アルキル基であり;
    およびRが、水素であり;またはRおよびRが、一緒に結合して、6個の炭素原子を含有する炭素ベースの環を形成するものから選択される、請求項1に記載の組成物。
  9. 式(2)の化合物は:
    およびRが、互いに独立して、水素またはC〜Cアルキル基であり、これは、1つまたは複数の−O−で中断されていてもよく;
    Aが、−O−または−NHであり;
    11が、C〜C22アルキルであり;そして
    およびR10が、水素であり;またはRおよびR10が、一緒に結合して、6個の炭素原子を含有する炭素ベースの環を形成するものから選択される、請求項1に記載の組成物。
  10. 式(2)の化合物は:
    およびRが、これらが連結する窒素原子と一緒に、モルホリニルまたはピペリジル基を形成し;
    Aが、−O−;または−NHであり;
    11が、C〜C22アルキル基であり、これは、1つまたは複数の−O−で中断されていてもよく;そして
    およびR10が、水素であり;またはRおよびR10が、一緒に結合して、6個の炭素原子を含有する炭素ベースの環を形成するものから選択される、請求項1に記載の組成物。
  11. 式(2)の化合物は:
    11が、−(CH−O−R12基であり、式中、
    12は、C〜Cアルキル基;またはC〜Cアルコキシ−C〜Cアルキル基であり;
    mは、1から3の数であり;
    およびRが、互いに独立して、水素;または1つもしくは複数のOで中断されていてもよいC〜C12アルキル基であり;あるいはRおよびRが、これらが連結する窒素原子と一緒に、モルホリニルまたはピペリジル基を形成し;
    およびR10が、水素であり、または一緒に、6個の炭素原子を含有する炭素ベースの環を形成し;そして
    Aが、−O−または−NHであるものから選択される、請求項1に記載の組成物。
  12. 式(1)または式(2)の化合物は、以下の化合物:
    Figure 2019502738
    Figure 2019502738
    Figure 2019502738
    Figure 2019502738
    およびそれらのE/E−またはE/Z−幾何異性体の形態から選択される、請求項1〜11のいずれか一項に記載の組成物。
  13. 式(1)または式(2)の化合物は、以下の式(3)
    Figure 2019502738
    (式中、
    Aは、−O−または−NHであり;
    Rは、C〜C22アルキル基、C〜C22アルケニル基、C〜C22アルキニル基、C〜C22シクロアルキル基、またはC〜C22シクロアルケニル基であり、前記基は、1つまたは複数のOで中断されていてもよい)
    に相当するもの、およびそのE/E−またはE/Z−幾何異性体の形態から選択される、請求項1〜12のいずれか一項に記載の組成物。
  14. 式(3)のメロシアニンは、以下の化合物:
    Figure 2019502738
    Figure 2019502738
    およびそれらのE/E−またはE/Z−幾何異性体の形態から選択される、請求項13に記載の組成物。
  15. 式(3)のメロシアニンは、以下の構造:
    Figure 2019502738
    を有するE/Z幾何構造
    および/または以下の構造:
    Figure 2019502738
    を有するE/E形態
    の化合物2−エトキシエチル(2Z)−シアノ{3−[(3−メトキシプロピル)アミノ]シクロヘキサ−2−エン−1−イリデン}エタノエート(25)である、請求項14に記載の組成物。
  16. メロシアニン化合物は、組成物の総質量に対して、0.1質量%から10質量%の範囲の濃度で存在する、請求項1〜15のいずれか一項に記載の組成物。
  17. 式(4)のアミドは、
    以下の式:
    Figure 2019502738
    を有するN−アセチルN−ブチルアミノプロピオネート、
    以下の式:
    Figure 2019502738
    を有するN,N−ジエチルトルアミド
    から選択される、請求項1〜16のいずれか一項に記載の組成物。
  18. 式(4)のアミドは、組成物の総質量に対して、0.1質量%から95質量%の範囲の濃度で存在する、請求項1〜17のいずれか一項に記載の組成物。
  19. 追加のUVスクリーニング剤を含むことを特徴とする、請求項1〜18のいずれか一項に記載の組成物。
  20. ケラチン物質をケアし、かつ/またはメイクアップする非治療的な美容的方法であって、前記ケラチン物質の表面に、請求項1〜19のいずれか一項に記載の少なくとも1つの組成物を塗布する工程を含む美容的方法。
  21. 皮膚の黒ずみを制限し、かつ/または肌の色および/もしくは肌色の均一性を向上させる非治療的な美容的方法であって、ケラチン物質の表面に、請求項1〜19のいずれか一項に記載の少なくとも1つの組成物を塗布する工程を含む美容的方法。
  22. ケラチン物質の老化の徴候を予防し、かつ/または処置する非治療的な美容的方法であって、ケラチン物質の表面に、請求項1〜19のいずれか一項に記載の少なくとも1つの組成物を塗布する工程を含む美容的方法。
JP2018538578A 2016-01-26 2017-01-26 メロシアニン、および少なくとも1つのn−置換アミドを含む油性相を含む化粧用組成物または皮膚科用組成物 Active JP6860579B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1650623A FR3046928B1 (fr) 2016-01-26 2016-01-26 Composition cosmetique ou dermatologique comprenant une merocyanine et une phase huileuse comprenant au moins un amide n-substitue
FR1650623 2016-01-26
PCT/EP2017/051631 WO2017129670A1 (en) 2016-01-26 2017-01-26 Cosmetic or dermatological composition comprising a merocyanine and an oily phase comprising at least one n-substituted amide

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020193328A Division JP2021050205A (ja) 2016-01-26 2020-11-20 メロシアニン、および少なくとも1つのn−置換アミドを含む油性相を含む化粧用組成物または皮膚科用組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019502738A JP2019502738A (ja) 2019-01-31
JP2019502738A5 true JP2019502738A5 (ja) 2020-03-19
JP6860579B2 JP6860579B2 (ja) 2021-04-14

Family

ID=56008679

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018538578A Active JP6860579B2 (ja) 2016-01-26 2017-01-26 メロシアニン、および少なくとも1つのn−置換アミドを含む油性相を含む化粧用組成物または皮膚科用組成物
JP2020193328A Pending JP2021050205A (ja) 2016-01-26 2020-11-20 メロシアニン、および少なくとも1つのn−置換アミドを含む油性相を含む化粧用組成物または皮膚科用組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020193328A Pending JP2021050205A (ja) 2016-01-26 2020-11-20 メロシアニン、および少なくとも1つのn−置換アミドを含む油性相を含む化粧用組成物または皮膚科用組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10888507B2 (ja)
EP (2) EP3827807A1 (ja)
JP (2) JP6860579B2 (ja)
KR (1) KR102219714B1 (ja)
BR (1) BR112018014846A2 (ja)
ES (1) ES2967874T3 (ja)
FR (1) FR3046928B1 (ja)
WO (1) WO2017129670A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020011766A1 (en) * 2018-07-12 2020-01-16 Basf Se Merocyanine crystallization process

Family Cites Families (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2463264A (en) 1942-12-23 1949-03-01 Ciba Ltd Derivatives of cyclic amidines and process of making same
FR2315991A1 (fr) 1975-06-30 1977-01-28 Oreal Procede de fabrication de dispersions aqueuses de spherules lipidiques et nouvelles compositions correspondantes
US4077441A (en) 1976-08-16 1978-03-07 National Instrument Company Convertible filling machine
JPS53128333A (en) 1977-04-15 1978-11-09 Fuji Photo Film Co Ltd Prevention of influences of ultraviolet ray upon photosensitive material of silver halogenide
FR2416008A1 (fr) 1978-02-02 1979-08-31 Oreal Lyophilisats de liposomes
DE8322682U1 (de) 1983-08-05 1986-02-13 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Mechanische Überlastungssicherung
DE3531383A1 (de) 1985-09-03 1987-03-05 Agfa Gevaert Ag Fotografisches aufzeichnungsmaterial mit einem uv-absorber und neue uv-absorber
NL8502651A (nl) 1985-09-27 1987-04-16 Airspray Int Bv Verstuiver voor een houder voor een te verstuiven vloeistof.
US5624663A (en) 1987-08-28 1997-04-29 L'oreal Photostable cosmetic filter composition cotaining a UV-A filter and a substituted dialkylbenzalmalonate, the use of substituted dialkylbenzalmalonates in cosmetics as broad-band solar filters and novel substituted dialkyl malonates
FR2668080B1 (fr) 1990-10-17 1993-08-13 Seppic Sa Compositions auto-emulsionnables a base d'alcools gras, leur procede de preparation et leur utilisation pour la realisation d'emulsions.
US5237071A (en) 1991-01-22 1993-08-17 Fairmount Chemical Company, Inc. Process for preparing 2,2'-methylene-bis(6-(2H-benzotriazol-2-yl)-4-hydrocarbyl phenols)
US5166355A (en) 1991-02-04 1992-11-24 Fairmount Chemical Co., Inc. Process for preparing substituted 2,2'-methylene-bis-[6-(2H-benzotriazol-2-yl)-4-hydrocarbyl-phenols]
FR2677544B1 (fr) 1991-06-14 1993-09-24 Oreal Composition cosmetique contenant un melange de nanopigments d'oxydes metalliques et de pigments melaniques.
FR2680683B1 (fr) 1991-08-29 1993-11-12 Oreal Composition cosmetique filtrante contenant un polymere filtre a structure hydrocarbonee et une silicone filtre.
DE59509233D1 (de) 1994-02-24 2001-06-13 Haarmann & Reimer Gmbh Kosmetische und dermatologische zubereitungen, enthaltend phenylen-1,4-bisbenzimidiazolesulfonsäuren
FR2735362B1 (fr) * 1995-06-16 1997-08-14 Oreal Compositions cosmetiques photoprotectrices contenant des composes amides
GB9515048D0 (en) 1995-07-22 1995-09-20 Ciba Geigy Ag Sunscreen compositions
IT1284525B1 (it) 1996-09-13 1998-05-21 3V Sigma Spa Derivati di benzossazolo loro uso come stabilizzanti contro le radiazioni uv
FR2755692B1 (fr) 1996-11-08 1998-12-04 Oreal Nouveaux filtres solaires, compositions cosmetiques photoprotectrices les contenant et utilisations
DE19726184A1 (de) 1997-06-20 1998-12-24 Beiersdorf Ag Kosmetische und dermatologische Lichtschutzformulierungen in Form von Emulsionen, insbesondere O/W-Makroemulsionen, O/W-Mikroemulsionen oder O/W/O-Emulsionen, mit einem Gehalt an lichtschutzwirksamen Benzotriazolderivaten
GB9715751D0 (en) 1997-07-26 1997-10-01 Ciba Geigy Ag Formulations
DE19755649A1 (de) 1997-12-15 1999-06-17 Basf Ag Photostabile UV-Filter enthaltende kosmetische und pharmazeutische Zubereitungen
DE19746654A1 (de) 1997-08-13 1999-02-18 Basf Ag Photostabile UV-Filter enthaltende kosmetische und pharmazeutische Zubereitungen
TWI225793B (en) * 1997-12-25 2005-01-01 Ajinomoto Kk Cosmetic composition
DE19828463A1 (de) 1998-06-26 1999-12-30 Basf Ag 4,4-Diarylbutadiene als wasserlösliche photostabile UV-Filter für kosmetische und pharmazeutische Zubereitungen
DE19855649A1 (de) 1998-12-03 2000-06-08 Basf Ag Dimere alpha-Alkyl-Styrolderivate als photostabile UV-Filter in kosmetischen und pharmazeutischen Zubereitungen
DE19857127A1 (de) 1998-12-11 2000-06-15 Basf Ag Oligomere Diarylbutadiene
IT1312374B1 (it) 1999-01-11 2002-04-15 3V Sigma Spa Associazioni di filtri solari e composizioni cosmetiche che licontengono
JP3802288B2 (ja) 1999-04-16 2006-07-26 味の素株式会社 油性原料組成物
US6225467B1 (en) 2000-01-21 2001-05-01 Xerox Corporation Electroluminescent (EL) devices
DE10012408A1 (de) 2000-03-15 2001-09-20 Basf Ag Verwendung von Lichtschutzmittelkombinationen, die als wesentlichen Bestandteil aminosubstituierte Hydroxybenzophenone enthalten als photostabile UV-Filter in kosmetischen und pharmazeutischen Zubereitungen
FR2815961B1 (fr) 2000-10-26 2008-11-28 Centre Nat Rech Scient Nouveaux intermediaires utiles pour la synthese de retinoides
ITMI20012037A1 (it) 2001-10-02 2003-04-02 3V Sigma Spa Associazioni di filtri solari
DE10162844A1 (de) 2001-12-20 2003-07-03 Beiersdorf Ag Kosmetische und dermatologische Lichtschutzformulierungen mit einem Gehalt an Bis-Resorcinyltriazinderivaten und Benzoxazol-Derivaten
JP3973941B2 (ja) 2002-03-25 2007-09-12 富士フイルム株式会社 δ−アミノペンタジエン酸エステル誘導体の製造方法
BR0312500B1 (pt) 2002-07-10 2013-12-03 Uso cosmético de derivados de merocianina e preparação cosmética
WO2004085412A2 (en) 2003-03-24 2004-10-07 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Symmetrical triazine derivatives
DE102004006144A1 (de) * 2004-02-07 2005-08-25 Merck Patent Gmbh Formulierungshilfsmittel
DE102004047288B4 (de) 2004-09-27 2006-11-30 Beiersdorf Ag Lichtschutzemulsion mit hohem Anteil an Lichtschutzfilterpigmenten
DE102004047283A1 (de) 2004-09-27 2006-04-13 Beiersdorf Ag O/W-Emulsionen mit anorganischen UV-Lichtschutzfilterpigmenten
DE102004047286B4 (de) 2004-09-27 2006-11-23 Beiersdorf Ag Kosmetische Lichtschutzzubereitung auf Basis von Mikropigmenten
DE102004047282A1 (de) 2004-09-27 2006-04-20 Beiersdorf Ag W/O-Emulsion mit UV-Lichtschutzfilterpigmenten
DE102004047281A1 (de) 2004-09-27 2006-04-20 Beiersdorf Ag Lichtschutzkonzentrat mit organischen Mikropigmenten
DE102004047285A1 (de) 2004-09-27 2006-04-20 Beiersdorf Ag Organische Mikropigmente enthaltende kosmetische Lichtschutzemulsion
JP2009503172A (ja) * 2005-07-29 2009-01-29 チバ ホールディング インコーポレーテッド メロシアニン誘導体を使用することによる紫外線による劣化に対するボディケア及び家庭用品の安定化
EP1798213A1 (de) 2005-12-14 2007-06-20 Cognis IP Management GmbH Verfahren zur Herstellung von Kohlenwasserstoffen
GB2433499A (en) 2005-12-20 2007-06-27 Ciba Sc Holding Ag Merocyanine derivatives useful as UV absorbing agents
GB2433439A (en) 2005-12-21 2007-06-27 Ciba Sc Holding Ag Use of transmission dyes to protect human skin from UV radiation
WO2008090066A2 (en) 2007-01-25 2008-07-31 Ciba Holding Inc. Stabilization of uv-sensitive active ingredients
WO2008155059A2 (de) 2007-06-19 2008-12-24 Cognis Ip Management Gmbh Kohlenwasserstoff gemische und ihre verwendung
JP5270134B2 (ja) 2007-11-12 2013-08-21 株式会社コーセー 紫外線吸収剤水分散組成物
WO2013010590A1 (en) 2011-07-21 2013-01-24 L'oreal Cosmetic and/or dermatological composition containing a merocyanine derivative comprising specific polar groups consisting of hydroxyl- and ether-functionalities
FR3001133B1 (fr) * 2013-01-21 2015-03-20 Oreal Composition cosmetique ou dermatologique comprenant une merocyanine et une phase huileuse comprenant au moins un compose amide particulier
FR3001137B1 (fr) 2013-01-21 2015-02-27 Oreal Emulsion eau-dans-huile cosmetique ou dermatologique comprenant une merocyanine et au moins un polymere emulsionnant du type ester d'acide gras et de glycol polyoxyalkylene

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014503486A5 (ja)
RU2014106433A (ru) Косметическая и/или дерматологическая композиция, содержащая мероцианиновое производное, которое содержит конкретные полярные группы, состоящие из гидроксильных и эфирных функциональных групп
JP2017141277A5 (ja)
JP2009519993A5 (ja)
JP2014506907A5 (ja)
JP2014141526A5 (ja)
RU2008146816A (ru) Фармацевтическая комбинация, содержащая 3-(3-диметиламино-1-этил-2-метилпропил)фенол и парацетамол
JP2019502738A5 (ja)
FR3062303B1 (fr) Formulation liquide vaporisable comprenant au moins un diol et au moins un compose cannabinoide
JP2022023952A5 (ja)
CL2011001363A1 (es) Proceso para la preparacion de un compuesto derivado de etorfina; compuesto derivado de etorfina; composicion farmaceutica que lo comprende; uso del compuesto como analgesico en el tratamiento del dolor.
EP2444057B1 (de) Haarbehandlungsmittel mit einem hohen Anteil an gebundenem Wasser
RU2007135882A (ru) Производные фенилоксианилина, меченные радиоактивным галогеном
MX2015009015A (es) Composicion cosmetica o dermatologica que comprende una merocianina, un agente de filtro ultravioleta b (uvb) organico y un agente de filtro ultravioleta a (uva) organico adicional.
MX358169B (es) Composicion cosmetica o dermatologica que comprende una merocianina y un agente de filtro ultravioleta (uv) de benzotriazol, lipofilo y/o un compuesto de bis-resorcinil-triazina .
JP6553923B2 (ja) 脂肪酸アルカノールアミド誘導体及びそれを含有する化粧料
MX363602B (es) Composicion cosmetica o dermatologica que comprende una merocianina y un agente de filtracion de los rayos ultravioleta a del tipo de 2-hidroxibenzofenona substituida con amino y/o un agente de filtracion de los rayos ultravioleta a organico, hidrofilico.
JP2005539099A5 (ja)
JP6538346B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2004315447A (ja) 毛髪化粧料
WO2014111569A4 (en) Anhydrous cosmetic or dermatological composition comprising a merocyanine and an oily phase
MX2020005442A (es) FORMULACIÓN FARMACÉUTICA DE 3A-ETINIL-3ß-HIDROXIANDROSTAN-17-ONA OXIMA.
JP2018527324A5 (ja)
JPWO2016017659A1 (ja) 中鎖アシル塩基性アミノ酸誘導体
JP2017505826A5 (ja)