JP2019501443A - 車両セキュリティシステム及び方法 - Google Patents

車両セキュリティシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019501443A
JP2019501443A JP2018522982A JP2018522982A JP2019501443A JP 2019501443 A JP2019501443 A JP 2019501443A JP 2018522982 A JP2018522982 A JP 2018522982A JP 2018522982 A JP2018522982 A JP 2018522982A JP 2019501443 A JP2019501443 A JP 2019501443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
antenna
sensor
area
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018522982A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6938823B2 (ja
Inventor
ルイス、 フアン アポンテ
ルイス、 フアン アポンテ
Original Assignee
オンテック セキュリティ、エスエル
オンテック セキュリティ、エスエル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オンテック セキュリティ、エスエル, オンテック セキュリティ、エスエル filed Critical オンテック セキュリティ、エスエル
Publication of JP2019501443A publication Critical patent/JP2019501443A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6938823B2 publication Critical patent/JP6938823B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/30Detection related to theft or to other events relevant to anti-theft systems
    • B60R25/305Detection related to theft or to other events relevant to anti-theft systems using a camera
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/10Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles actuating a signalling device
    • B60R25/102Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles actuating a signalling device a signal being sent to a remote location, e.g. a radio signal being transmitted to a police station, a security company or the owner
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/30Detection related to theft or to other events relevant to anti-theft systems
    • B60R25/31Detection related to theft or to other events relevant to anti-theft systems of human presence inside or outside the vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19663Surveillance related processing done local to the camera
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2491Intrusion detection systems, i.e. where the body of an intruder causes the interference with the electromagnetic field
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/14Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

少なくとも1つのアンテナ(11)に接続された少なくとも1つの制御された磁場センサ(10)を含む、車両(1)セキュリティシステム及び方法であって、前記アンテナ(11)は単一の電極と同様に構成され、それにより、制御された場センサ(10)は、アンテナ(11)の周りの静電場の擾乱を測定し、ここで、制御された静電場(10)は、それ自体のアンテナ(11)によって生成された静電場(3)内の擾乱を検知するように構成され、少なくとも1つのアンテナ(11)は、車両(1)の外部のエリア、車両(1)の内部のエリア、及び駐車エリアのうちのいずれかの位置にあり、各センサ(10)は制御装置(100)に接続される。

Description

本発明は、地上で、及び海路又は空路で、物及び人を輸送するための車両を含む、全てのタイプの車両のためのセキュリティシステムに関し、本発明の目的は、潜在的に危険な要素及び状況を検知すること、前記車両自体の内部の人を検知すること、又は駐車場内の車両を検知することを含む。
一般に輸送車両は、以下に示すものなどの、よく知られている警報システムを装備している。
a)測定エリア容積内の変化であって移動検知に変換される変化を検知する、容積測定センサ。
b)圧力及び/又は移動センサ
c)超音波検知センサ
これらの検知器と比較して、国際公開第2015/044487号パンフレットには、アンテナ又は捕捉プローブとして働く金属導体を介して静電場及びその変化を測定することが可能な、静電場センサ及び屋内空間のためのセキュリティシステムが記載されている。このプローブは、前記アンテナの金属導体の周りの前記静電場におけるその変化を解読することが可能な電子回路に接続される。
このシステムは、単一のアンテナを介して擾乱を測定し、そこから人の存在を推論し、前記単一のアンテナ上の前記擾乱自体を測定することによってそれらを動物又は物から区別することが可能である。このシステムは、近接による予防警報検知器として設計される。当該国際公開には、内部セキュリティ及び外部セキュリティのために及び任意の条件下で有効な、本発明において概説するもののような、車両のためのセキュリティ検知器システムは記載されておらず、そのために、国際公開第2015/044487号パンフレットにおいて概説されたシステムを修正する必要がある。
他方、磁場検知器を使用する車両警報システムがよく知られている。したがって、米国特許出願公開第2010219951号明細書には、少なくとも1つの磁場センサを用いて磁場における少なくとも1つの変化を明らかにし、少なくとも1つの電子増幅器によって前記変化を増幅し、プロセッサを使用してこの変化を処理し、車両の電子システム内で警報を作動させるための技術が記載されている。しかし、本発明において概説するシステムとは異なり、これらの警報システムは前記車両内の複雑な実装を必要とする。
一般に、従来技術と比較して、電極として構成された単一のアンテナを使用して静電場の擾乱を検知する静電センサが使用され、それにより検知が大幅に単純化され、輸送車両のための内部セキュリティ及び外部セキュリティについてのより大きな安全性及び信頼性がもたらされる。
本発明の目的は、従来技術において概説されたものより詳細な且つ実装が容易な、車両のためのセキュリティシステムであり、そのためにこれは、保護される必要がある車の任意の部分における、すぐ近くの又は内部の、人間の存在に起因して静電場内に作られる擾乱を測定することによって実装される。
本発明のシステムは、アンテナの周りの人、物体、又は動物によって生成される擾乱を測定することが可能な少なくとも1つの静電センサを含み、ここで前記アンテナは静電場の送信器であり、且つ送信された場の中で作られた擾乱を検知する。このアンテナ、一般的に電極は、経路付けされた向きにおいて前記静電場を送信し、言い換えると、その周りの空間に向けて、無指向性にではなく、望まれない部分を遮蔽して送信することが可能である。この理由により、各アンテナは単一の回路に接続されるにもかかわらずその周りに生成される静電場における擾乱を自由に検知するということから、このアンテナの設備は各使用について異なる。前記アンテナ(1又は複数)の前記設備により、送信される場によって囲まれる物理的空間を、それが実装される場所の物理的構成に応じて(各特定の場合について様々な要素の設備を修正して)規定することが、簡単に、且ついかなる制限もなしに可能になる。
これらの利点は、独立請求項において概説された様々な態様を用いて達成され、前記態様は参照として本明細書に含まれる。本発明のその他の特定の実装は従属請求項において概説されており、前記実装は同様に参照として本明細書に援用される。
それらの添付の請求項において概説されたシステムにより、車両セキュリティシステムが得られる。このシステムは、第1に、接近している人を検知すること及び/又は異物をプロファイリングすることを介した、車両に取り付けられた物体の検知器として構成される。第2に、このシステムは、安全クリップ(safety clips)の好適な位置を検知すること、又はトイレ、貨物室(holds)、若しくは制限エリア内の人を検知することなどのための、車両内部のセキュリティ要素として構成される。最後に、前記セキュリティシステムは、駐車場又は駐車エリア内での前記車両の位置を正確に検知することが可能である。
本明細書及び特許請求の範囲の全体を通して、「含む(comprises)」という語、及びその異形は、他の技術的特徴、付加物、構成要素、又は工程を除外することを意図するものではない。当業者にとって、本発明の他の目的、利点、及び特徴は、一部は本明細書から、及び一部は本発明の実施から導かれるであろう。以下の例及び図面は、例示のために提供されるものであり、本発明を限定することを意図するものではない。加えて本発明は、本明細書に示す特定の実装及び好ましい実装の、全ての可能な組み合わせを包含する。
本発明をより良く理解するために役立つ、且つ非限定敵な例として提示される前記発明の実装に明示的に関連する、一連の図の簡単な説明を以下に示す。
本発明によるセンサブロック(10)の図である。 外部セキュリティのための本発明のシステムの概要である。 内部セキュリティのための本発明のシステムの概要である。 駐車検知のための本発明のシステムの概要である。 本発明による制御装置(100)のブロック図を示す。
本発明の目的は、様々な実際的実装を含む車両用セキュリティシステムであり、以下に示すように、本発明に関する前記システムを構成する部品の特定の実装のそれぞれが列挙される。
(静電場センサ(10))
静電場センサ(10)は、国際公開第2015/044487号パンフレットにおいて概説されたセンサに基づいた、しかし他の実際的用途における使用のために改良されたソリューションである。しかし図1では、このセンサの代替が概説される。図1において理解できるように、静電場センサ(10)は、同時に送信器及び受信器である1つの単一の電極(送信器−受信器電極)からなるアンテナ(11)を含み、このアンテナ(11)は、本発明において述べる1つ1つの実装において使用され、しかしそれらの実装の機能を向上することが可能な様々な物理的構成及び接続性を有する。いくつかの実装では複数のアンテナが並列に共存可能であるが、それらのアンテナのそれぞれは、同時に送信器及び受信器であるという特殊性を維持する、ということが考慮に入れられなければならない。
しかし、制御された静電場センサ(10)はまた、生成回路及び場測定(generation circuit and field measurement)も含み、前記生成回路及び場測定は、好ましくは、RLC回路と位相安定化回路とを含む、5MHz未満の動作周波数を有するチューナ回路である。前記アンテナによって受信された信号は、測定の後、フィルトレーション状態を通過し、続いてこの信号はデジタル−アナログ変換器を通過し、前記デジタル−アナログ変換器は次にプロセッサに接続されており、前記プロセッサは、静電場における変化を検知し、それらの変化を用いて3次元マップを作成するように構成されており、前記変化を生成した物体の体積及び密度を判定することが可能である。このプロセッサは次に無線周波数回路に接続されており、前記無線周波数回路は、暗号化された信号を、センサ自体(10)の外部にある制御装置(100)に送信し、この制御装置(100)は、各実装において見られるように、前記システムを構成する要素の集合を制御する。この回路はデータ記憶メモリを用いて完成する。
(車両の外部セキュリティ(1))
図2において見ることができるように、車両(1)に対してアンテナ(11)は、保護される要素に応じた任意の位置を有してもよく、又は図2aにおけるように、1つのセンサ(10)に接合された様々なアンテナ(11)を有してもよく、又はさらには、図2bにおけるように、車両(1)を完全に一周する1つのアンテナ(11)を有してもよい。これにより、接近している任意の人、又は車両(1)に任意の物体を取り付けようとしている任意の人を、その全てを間違いなく検知することによって調べることが可能なため、輸送車両のセキュリティにおける大きな汎用性が可能になる。アンテナ(11)は、センサ(10)に接続された金属ストリップとして構成されることから、前記車両に常時取り付けられるため、これは全く単純である。
言及したソリューションのそれぞれ(前記車両を取り囲む単一のアンテナ、又は複数のアンテナ)は、その利点を有する。したがって、前記単一のアンテナにより、接近している人又は取り付けられつつある物体を制御するために、監視を行うこと、及び360°において車両を調べることが可能になる。他方、いくつかのアンテナを有する状況は、前記車両の、開かれる傾向があるエリア(トランク、燃料タンク、ボンネット)、又は取り去られる傾向がより多くあるエリア(無線アンテナ、車輪)における監視を行うという、主な利点を有する。車両全体に影響を及ぼす可能性がある擾乱に関してより大きな精度が得られるように両方のシステムを一緒に使用することについての制限は、明らかに存在しない。
いずれの場合も、全てのセンサ(10)は、1又は複数のプロセッサ(101)とメモリ(102)と1又は複数のプログラムとを含む制御装置(100)に接続され、前記プログラム(1又は複数)は、メモリ(102)内に記憶されており、少なくともプロセッサ(1又は複数)(101)によって実行されるように構成されており、命令プログラムを含み、前記命令プログラムは、(i)少なくとも1つのセンサ(10)によって検知された擾乱をプロファイリングすること、(ii)検知された擾乱を有する前記少なくとも1つのセンサ(10)の作動エリアに、少なくとも1つのカメラ(12)を合焦すること、(iii)検知された擾乱を有する前記作動エリアを、センサ(10)を用いて監視すること、(iv)制御信号を生成すること、及び(v)警報管理システムに通知すること、のためのものである。
したがって、非常に効率的な車両セキュリティシステムが達成され、それにより、擾乱を引き起こす物体、人(1又は複数)のプロファイリングが、車両の車体上にセンサを単に含めることによって非常に低コストで可能になる。概説したシステムでは、例えば、トランクを調べること又は飛行機上に貨物が入るのを完全に個人化された方法で調べること、一人の単一の人を検知すること、及び、前記車両に取り付けられた任意の物体からの擾乱の恒久的な検知が可能である。
さらに、様々な擾乱をプロファイリングすること、及び制御装置メモリ(これは前記車両の実際のエンジン内に含まれていてもよく、外部要素であってもよく、又はさらには携帯電話又はタブレットタイプの装置上にあってもよい)内にそれを含めることは、前記車両のセキュリティシステムの周りで発生する任意の擾乱が高い精度で検知され得ることを意味している。
(車両の内部セキュリティ(1))
別の特定の実装では、図3において見ることができるように、車両(1)に対してアンテナ(11)は、保護される要素に応じた任意の位置を有してもよく、又は図2aにおけるように、1つのセンサ(11)に接合された様々なアンテナ(1)を有してもよく、又はさらには、1つのセンサ(10)を有してもよい。これにより、内部の任意の人を調べ、それらの人を間違いなく検知することが可能なため、輸送車両の内部セキュリティにおける大きな汎用性が可能になる。アンテナ(11)は、センサ(10)に接続された金属ストリップとして構成されることから、監視されるエリアに常時取り付けられるため、これは全く単純である。
いずれの場合も、全てのセンサ(10)は、1又は複数のプロセッサ(101)とメモリ(102)と1又は複数のプログラムとを含む制御装置(100)に接続され、前記プログラム(1又は複数)は、メモリ(102)内に記憶されており、少なくともプロセッサ(1又は複数)(101)によって実行されるように構成されており、命令プログラムを含み、前記命令プログラムは、(i)少なくとも1つのセンサ(10)によって検知された擾乱をプロファイリングすること、(ii)検知された擾乱を有する前記少なくとも1つのセンサ(10)の作動エリアに、少なくとも1つのカメラ(12)を合焦すること、(iii)検知された擾乱を有する前記作動エリアを、センサ(10)を用いて監視すること、(iv)制御信号を生成すること、及び(v)警報管理システムに通知すること、のためのものである。
したがって、非常に効率的な内部車両セキュリティシステムが達成され、それにより、擾乱を引き起こす物体、人(1又は複数)のプロファイリングが非常に低コストで可能になり、このプロファイリングは、保護される対象上に、例えば、完全に個人化された方法で人の位置を知るために(及びそれらの人のベルトが着用されているかどうかを知るために)座席に、又は飛行機のトイレに、又は船の機械室に、センサを単に含め、単一の人を検知することによって、及び任意の異物又は取り付けられた物体からの擾乱を恒久的に検知することによって行われ、前記システムは前記擾乱の正しいプロファイリングにより達成され、なぜなら各身体は前記アンテナによって異なるように検知され(動物による擾乱又は人による擾乱は同じではない)、それを監視することによって擾乱からの脅威の好適な追跡を行うことが可能だからである。
(駐車制御(2))
別の特定の実装では、図4において見ることができるように、車両(1)に対してアンテナ(11)は、駐車エリア(2)内の車両(1)の外部に、駐車場を監視するために配置される。アンテナ(11)は、センサ(10)に接続された金属ストリップとして構成されることから、監視されるエリアに常時取り付けられるため、これは全く単純である。
いずれの場合も、全てのセンサ(10)は、1又は複数のプロセッサ(101)とメモリ(102)と1又は複数のプログラムとを含む制御装置(100)に接続され、前記プログラム(1又は複数)は、メモリ(102)内に記憶されており、少なくともプロセッサ(1又は複数)(101)によって実行されるように構成されており、命令プログラムを含み、前記命令プログラムは、(i)少なくとも1つのセンサ(10)によって検知された擾乱をプロファイリングすること、(ii)検知された擾乱を有する前記少なくとも1つのセンサ(10)の作動エリアに、少なくとも1つのカメラ(12)を合焦すること、(iii)検知された擾乱を有する前記作動エリアを、センサ(10)を用いて監視すること、(iv)制御信号を生成すること、及び(v)駐車管理システムに通知すること、のためのものである。
したがって、非常に効率的な車両駐車セキュリティシステムが達成され、それにより、擾乱をもたらす物体、人(1又は複数)のプロファイリングが、実際の駐車場内に前記センサを単に含めることによって非常に低コストで可能になり、このプロファイリングは、前記車両を保護するだけでなく、前記実際の駐車場を監視して、例えばスペースが空いていることを外部サーバに通知することも可能なように行われる。
上述のように、制御装置(100)は全ての実装について同じであり、これは特定の電子装置であってもよく、又はさらには、車両のエンジン自体の中に設置されてもよく、又は、各実装について示された個々の特徴を満たすならば、携帯電話若しくはタブレットなどの外部要素であってもよい。

Claims (10)

  1. 少なくとも1つのアンテナ(11)に接続された、制御された磁場センサ(10)
    を少なくとも含む、車両セキュリティシステム(1)であって、
    前記アンテナ(11)は単一の電極として構成され、
    制御された静電場センサ(10)は、前記静電場センサ(10)に接続された少なくとも1つのアンテナ(11)によって生成される静電場(3)内の擾乱を検知するように構成され、
    前記車両セキュリティシステムは以下を特徴とし、すなわち、
    少なくとも1つのアンテナ(11)が、
    車両(1)の外部のエリア、
    前記車両(1)の内部のエリア、
    駐車エリア、のうちのいずれかの位置にあり、
    各センサ(10)が、
    1又は複数のプロセッサ(101)と、
    メモリ(102)と、
    1又は複数のプログラムと
    を含む制御装置(100)に接続され、前記プログラム(1又は複数)は、前記メモリ(102)内に記憶されており、少なくとも前記プロセッサ(1又は複数)(101)によって実行されるように構成されており、命令プログラムを含み、前記命令プログラムは、
    少なくとも1つのセンサ(10)に接続された少なくとも1つのアンテナ(11)によって検知された擾乱をプロファイリングすること、
    少なくとも1つのセンサ(10)に接続された少なくとも1つのアンテナ(11)が擾乱を検知した少なくとも1つのエリアに、少なくとも1つのカメラ(12)を合焦すること、
    少なくとも1つのセンサ(10)に接続された少なくとも1つのアンテナ(11)が擾乱を検知した少なくとも1つのエリアを、前記カメラ(12)によって監視すること、
    制御信号を生成すること、及び
    外部サーバに通知すること、
    のためのものである、
    ことを特徴とする、システム。
  2. 前記アンテナ(11)は、前記車両(1)の外部のエリア上に位置し、車体の周辺上の単一のアンテナ(11)である、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記車両の外部のエリア内に位置する複数のアンテナ(11)であって、開かれる傾向又は取り去られる傾向があるエリア内で前記車両の車体(1)に取り付けられた、複数のアンテナ(11)を含む、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記アンテナ(11)は、前記車両(1)の内部のエリア上に位置し、前記車両(1)の座席のうちの少なくとも1つ上に位置する、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記アンテナ(11)は駐車スペース内に位置し、前記アンテナ(11)は、前記駐車スペース内の車両(1)を検知し、前記駐車スペースを占有している車両が存在するかどうかを外部サーバに通知するように構成された、請求項1に記載のシステム。
  6. 請求項1〜請求項5のいずれか一項に記載のシステム上に実装される車両セキュリティ方法であって、
    少なくとも1つのセンサ(10)に接続された少なくとも1つのアンテナ(11)によって検知された擾乱をプロファイリングする工程、
    少なくとも1つのセンサ(10)に接続された少なくとも1つのアンテナ(11)が擾乱を検知した少なくとも1つのエリアに、少なくとも1つのカメラ(12)を合焦する工程、
    少なくとも1つのセンサ(10)に接続された少なくとも1つのアンテナ(11)が擾乱を検知した少なくとも1つのエリアを、前記カメラ(12)によって監視する工程、
    制御信号を生成する工程、及び
    外部サーバに通知する工程、
    を含む、方法。
  7. 前記車両(1)の外部のエリア上の、車体の周辺上に、単一のアンテナ(11)を有する工程を含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記車両の外部のエリア内に位置する複数のアンテナ(11)であって、開かれる傾向又は取り去られる傾向がある前記エリア内で前記車両の車体(1)に取り付けられる、複数のアンテナ(11)を配置する工程を含む、請求項6に記載の方法。
  9. 前記車両(1)の内部の少なくとも1つのエリア上の、前記車両(1)の座席のうちの少なくとも1つ上に位置する、少なくとも1つのアンテナ(11)を有する工程を含む、請求項6に記載の方法。
  10. 少なくとも1つのアンテナ(11)を少なくとも1つの駐車スペース内に配置する工程と、前記駐車スペース内の車両(1)を検知し、車両(1)が少なくとも1つの駐車スペースを占有しているかどうかを外部サーバに通知する工程とを含む、請求項6に記載の方法。
JP2018522982A 2015-11-05 2016-11-04 車両セキュリティシステム及び方法 Active JP6938823B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES201531588A ES2615164B1 (es) 2015-11-05 2015-11-05 Sistema y método de seguridad para vehículos
ESP201531588 2015-11-05
PCT/ES2016/070785 WO2017077166A1 (es) 2015-11-05 2016-11-04 Sistema y método de seguridad para vehículos

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019501443A true JP2019501443A (ja) 2019-01-17
JP6938823B2 JP6938823B2 (ja) 2021-09-22

Family

ID=58662898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018522982A Active JP6938823B2 (ja) 2015-11-05 2016-11-04 車両セキュリティシステム及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10752214B2 (ja)
EP (1) EP3372460B1 (ja)
JP (1) JP6938823B2 (ja)
CN (1) CN108367734B (ja)
ES (2) ES2615164B1 (ja)
HK (1) HK1259473A1 (ja)
PL (1) PL3372460T3 (ja)
WO (1) WO2017077166A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT202000006883A1 (it) * 2020-04-01 2021-10-01 St Microelectronics Srl Sistema e metodo di rilevamento di presenza in un ambiente da monitorare
EP4212890A1 (en) * 2022-01-17 2023-07-19 Ontech Security, SL Method and device to measure disruptions in a controlled electromagnetic field

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06194456A (ja) * 1992-12-22 1994-07-15 Matsushita Electric Works Ltd 駐車センサ
JP2003522326A (ja) * 1999-10-05 2003-07-22 エレシス ノース アメリカ インコーポレイテッド 同乗者検出システム及び方法
JP2007118944A (ja) * 2005-10-12 2007-05-17 Elesys North America Inc シートベルトその他の監視のための乗員センサ及び方法
JP2008292168A (ja) * 2007-05-22 2008-12-04 Fujikura Ltd 障害物近接判定装置および障害物近接判定方法
JP2011133920A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Mega Chips Corp 近接センサ機能付き通信装置およびセンサシステム
WO2013008623A1 (ja) * 2011-07-12 2013-01-17 日産自動車株式会社 車両用監視装置、車両用監視システム、端末装置及び車両の監視方法
CN202896516U (zh) * 2012-10-26 2013-04-24 深圳市美赛达科技股份有限公司 一种驻车防盗系统
CN103802758A (zh) * 2012-11-11 2014-05-21 西安金和光学科技有限公司 汽车划痕监测装置
US20150062343A1 (en) * 2013-09-04 2015-03-05 Vivint, Inc. Premises security
JP2016526711A (ja) * 2013-09-24 2016-09-05 オンテック セキュリティ、エスエル 静電場センサ、並びに屋内及び屋外空間におけるセキュリティシステム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3433786B2 (ja) 1997-07-08 2003-08-04 トヨタ自動車株式会社 制動力制御装置
JP3990017B2 (ja) * 1998-01-30 2007-10-10 株式会社日立アドバンストデジタル カメラ一体型表示装置
US8269615B2 (en) * 2008-05-16 2012-09-18 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Door handle and locking system
US20100219951A1 (en) 2009-03-02 2010-09-02 Hector Sosa Magnetic field based alarm system
US8669979B2 (en) * 2010-04-01 2014-03-11 Intel Corporation Multi-core processor supporting real-time 3D image rendering on an autostereoscopic display
DE102011112370A1 (de) * 2011-09-02 2013-03-07 Audi Ag Kraftfahrzeug
KR101528117B1 (ko) * 2011-10-19 2015-06-11 발루 수브라만야 방향성 속도 및 거리 센서
US20140210646A1 (en) * 2012-12-28 2014-07-31 Balu Subramanya Advanced parking and intersection management system

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06194456A (ja) * 1992-12-22 1994-07-15 Matsushita Electric Works Ltd 駐車センサ
JP2003522326A (ja) * 1999-10-05 2003-07-22 エレシス ノース アメリカ インコーポレイテッド 同乗者検出システム及び方法
JP2007118944A (ja) * 2005-10-12 2007-05-17 Elesys North America Inc シートベルトその他の監視のための乗員センサ及び方法
JP2008292168A (ja) * 2007-05-22 2008-12-04 Fujikura Ltd 障害物近接判定装置および障害物近接判定方法
JP2011133920A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Mega Chips Corp 近接センサ機能付き通信装置およびセンサシステム
WO2013008623A1 (ja) * 2011-07-12 2013-01-17 日産自動車株式会社 車両用監視装置、車両用監視システム、端末装置及び車両の監視方法
CN202896516U (zh) * 2012-10-26 2013-04-24 深圳市美赛达科技股份有限公司 一种驻车防盗系统
CN103802758A (zh) * 2012-11-11 2014-05-21 西安金和光学科技有限公司 汽车划痕监测装置
US20150062343A1 (en) * 2013-09-04 2015-03-05 Vivint, Inc. Premises security
JP2016526711A (ja) * 2013-09-24 2016-09-05 オンテック セキュリティ、エスエル 静電場センサ、並びに屋内及び屋外空間におけるセキュリティシステム

Also Published As

Publication number Publication date
CN108367734B (zh) 2021-12-14
US20190047516A1 (en) 2019-02-14
EP3372460A4 (en) 2018-11-14
EP3372460B1 (en) 2020-07-22
ES2615164B1 (es) 2018-03-28
PL3372460T3 (pl) 2020-12-28
EP3372460A1 (en) 2018-09-12
ES2828298T3 (es) 2021-05-26
JP6938823B2 (ja) 2021-09-22
WO2017077166A1 (es) 2017-05-11
US10752214B2 (en) 2020-08-25
ES2615164A1 (es) 2017-06-05
CN108367734A (zh) 2018-08-03
HK1259473A1 (zh) 2019-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6586190B2 (ja) セキュリティシステム、方法及びプログラム
US9355579B2 (en) Systems and methods for image based tamper detection
US9165454B2 (en) Security system, program product therefor, and surveillance method
CN107004333B (zh) 在受限区域和工业环境中使用的访问控制系统
US7786894B2 (en) Methods, apparatus, and systems for monitoring transmission systems
US20150285896A1 (en) Real-Time Location System In Wireless Sensor Network
US20140091931A1 (en) Container Monitoring Device with Cable Lock and Remote Sensor Pods
CN107689125A (zh) 用于安全的基于位置的动态地理围栏限定系统
CN101263537B (zh) 用于检测导电运动物体的方法
CA2929854A1 (en) Active microwave device and detection method
JP6938823B2 (ja) 車両セキュリティシステム及び方法
US20170146674A1 (en) System and method for sensing seismic acoustic signals
Gao et al. Magnetic signature analysis for smart security system based on TMR magnetic sensor array
ES2856341T3 (es) Método de detección de transmisión de dispositivo celular de equipo móvil
BR112015015645B1 (pt) Dispositivos de monitoramento para detectar bloqueio de sinal em sistemas de monitoramento de infratores.
RU199276U1 (ru) Устройство досмотра днища автомобиля
CA2798428A1 (en) Method and system for sliding door pattern cancellation in metal detection
US7714743B1 (en) Aircraft lightning strike detector
US10825331B2 (en) Antitheft device and antitheft system
RU2743863C1 (ru) Способ обнаружения радиопередающих устройств на днище и кузовных частях транспортного средства и устройство для его осуществления
RU2766022C1 (ru) Досмотровая площадка с дополнительными функциями
RU219294U1 (ru) Устройство для локализации потенциальных радиоуправляемых взрывных устройств
JP2020003416A (ja) 対象位置推定装置
US20220155478A1 (en) Passive Magnetic Detection and Discrimination for Security Screening
EP2962908A1 (en) Alarm device for protecting against the theft of fuel and batteries in lorries

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191031

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6938823

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150