JP2019206932A - 熱エネルギー回収装置 - Google Patents

熱エネルギー回収装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019206932A
JP2019206932A JP2018102281A JP2018102281A JP2019206932A JP 2019206932 A JP2019206932 A JP 2019206932A JP 2018102281 A JP2018102281 A JP 2018102281A JP 2018102281 A JP2018102281 A JP 2018102281A JP 2019206932 A JP2019206932 A JP 2019206932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
unit
evaporation
working medium
supercharged air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018102281A
Other languages
English (en)
Inventor
足立 成人
Shigeto Adachi
成人 足立
裕 成川
Yutaka Narukawa
成川  裕
和真 西村
Kazuma Nishimura
和真 西村
荒平一也
Kazuya Arahira
一也 荒平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2018102281A priority Critical patent/JP2019206932A/ja
Priority to EP19161042.7A priority patent/EP3575563A1/en
Priority to KR1020190060989A priority patent/KR20190135924A/ko
Priority to CN201910438932.7A priority patent/CN110541772A/zh
Publication of JP2019206932A publication Critical patent/JP2019206932A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G5/00Profiting from waste heat of combustion engines, not otherwise provided for
    • F02G5/02Profiting from waste heat of exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K11/00Plants characterised by the engines being structurally combined with boilers or condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/065Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle the combustion taking place in an internal combustion piston engine, e.g. a diesel engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/08Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with working fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K27/00Plants for converting heat or fluid energy into mechanical energy, not otherwise provided for
    • F01K27/02Plants modified to use their waste heat, other than that of exhaust, e.g. engine-friction heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G5/00Profiting from waste heat of combustion engines, not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B37/00Component parts or details of steam boilers
    • F22B37/02Component parts or details of steam boilers applicable to more than one kind or type of steam boiler
    • F22B37/10Water tubes; Accessories therefor
    • F22B37/101Tubes having fins or ribs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

【課題】過給空気に生じる圧力損失の増大を回避しながら過給空気から熱を回収することが可能な熱エネルギー回収装置を提供すること。【解決手段】熱エネルギー回収装置(1)であって、蒸発部(10)と、蒸発部収容部(18)と、冷却部(20)と、冷却部収容部(28)と、膨張機(30)と、動力回収機(32)と、凝縮器(34)と、循環ポンプ(36)と、を備え、蒸発部(10)は、作動媒体伝熱管(12)と、複数の蒸発部フィン(14)と、を有し、冷却部(20)は、冷却媒体伝熱管(22)と、複数の冷却部フィン(24)と、を有し、冷却部収容部(28)は、蒸発部収容部(18)に接続されており、幅方向についての蒸発部収容部(18)の寸法と幅方向についての冷却部収容部(28)の寸法とが互いに同じであり、各蒸発部フィン(14)間の寸法と各冷却部フィン(24)間の寸法とが互いに同じであること。【選択図】図1

Description

本発明は、熱エネルギー回収装置に関する。
従来、過給機からエンジンへ供給される過給空気の熱を回収する熱エネルギー回収装置が知られている。例えば、特許文献1には、作動媒体を介して過給空気の熱を回収する排熱回収装置(熱エネルギー回収装置)を含む船舶が開示されている。この船舶は、エンジンと、タービン及びコンプレッサーを有する過給機と、前記排熱回収装置と、ガスクーラと、を備えている。排熱回収装置は、過給空気と作動媒体とを熱交換させる加熱器と、加熱器において作動媒体が過給空気から受け取った熱エネルギーから動力を生成する膨張機と、この膨張機に接続された発電機と、を含んでいる。加熱器は、コンプレッサーとエンジンとを接続する給気ラインに設けられている。ガスクーラは、給気ラインのうち加熱器の下流側の部位に設けられており、加熱器から流出した過給空気を冷却する。
特開2015−200181号公報
特許文献1に記載される船舶では、過給機からエンジンに供給される過給空気の熱が排熱回収装置によって有効に回収されるものの、給気ラインのうちガスクーラの上流側に加熱器が設けられているので、当該加熱器が設けられない場合に比べて過給空気に生じる圧力損失が大きくなる。
本発明の目的は、過給空気に生じる圧力損失の増大を回避しながら過給空気から熱を回収することが可能な熱エネルギー回収装置を提供することである。
前記の目的を達成するため、本発明に係る熱エネルギー回収装置は、過給機から吐出された過給空気をエンジンに供給するための給気ラインに設けられる蒸発部であって、前記過給空気と作動媒体とを熱交換させることによって前記作動媒体を蒸発させるものと、前記過給空気と前記蒸発部との熱的な接触が可能となるように前記蒸発部を収容する蒸発部収容部と、前記給気ラインのうち前記蒸発部の下流側の部位に設けられる冷却部であって、前記蒸発部を通過した過給空気と冷却媒体とを熱交換させることによって前記過給空気を冷却するものと、前記蒸発部を通過した過給空気と前記冷却部との熱的な接触が可能となるように前記冷却部を収容する冷却部収容部と、前記蒸発部から流出した作動媒体を膨張させる膨張機と、前記膨張機に接続された動力回収機と、前記膨張機から流出した作動媒体を凝縮させる凝縮器と、前記凝縮器から流出した作動媒体を前記蒸発部へ送る循環ポンプと、を備える。前記蒸発部は、前記作動媒体が流れる作動媒体伝熱管と、前記作動媒体伝熱管の長手方向に沿って互いに離間する状態で前記作動媒体伝熱管に設けられており、かつ、平板状に形成された複数の蒸発部フィンと、を有する。前記冷却部は、前記冷却媒体が流れる冷却媒体伝熱管と、前記冷却媒体伝熱管の長手方向に沿って互いに離間する状態で前記冷却媒体伝熱管に設けられており、かつ、平板状に形成された複数の冷却部フィンと、を有する。前記冷却部収容部は、当該冷却部収容部内と前記蒸発部収容部内とが互いに連通するように前記蒸発部収容部に接続されており、前記複数の蒸発部フィンが並ぶ方向である幅方向についての前記蒸発部収容部の寸法と前記幅方向についての前記冷却部収容部の寸法とが互いに同じであり、各蒸発部フィン間の寸法と各冷却部フィン間の寸法とが互いに同じである。
本熱エネルギー回収装置では、蒸発部収容部内と冷却部収容部内とが互いに連通しているとともに各収容部の幅方向についての寸法が同じであり、かつ、各蒸発部フィン間の寸法と各冷却部フィン間の寸法とが互いに同じであるので、過給空気が各収容部内を流れる際の抵抗が低減される。よって、エンジンに供給される過給空気に生じる圧力損失の増大の回避と過給空気の熱の有効な回収とが両立される。
この場合において、前記作動媒体伝熱管は、前記蒸発部収容部内で蛇行するように配置されていてもよい。また、各蒸発部フィンは、前記作動媒体伝熱管のうち前記過給空気の流れる方向について最も上流側に配置された管部から最も下流側に配置された管部に至るように延びるプレート状に形成されていてもよい。また、前記冷却媒体伝熱管は、前記冷却部収容部内で蛇行するように配置されていてもよい。また、各冷却部フィンは、前記冷却媒体伝熱管のうち前記過給空気の流れる方向について最も上流側に配置された管部から最も下流側に配置された管部に至るように延びるプレート状に形成されていてもよい。
この態様では、過給空気に生じる圧力損失がより低減される。
さらに、前記蒸発部フィンの数と前記冷却部フィンの数とが互いに同じであり、かつ、各蒸発部フィンと各冷却部フィンとはそれぞれ同一平面上に設けられていてもよい。
このようにすれば、過給空気に生じる圧力損失がさらに低減される。
また、前記熱エネルギー回収装置において、各蒸発部フィンと各冷却部フィンとのうち同一平面上に存在するもの同士を連結する連結部材をさらに備えていてもよい。この場合、各連結部材は、互いに隣接する蒸発部フィン間の空間から前記過給空気の流れ方向について前記空間の下流側に位置する前記冷却部フィン間の空間に向かう流路を当該流路に隣接する流路から遮断する形状を有し、かつ、熱的絶縁性を有する材料によって構成されていてもよい。
このようにすれば、各フィン間に形成される一の流路がその隣の流路から遮断されるので、過給空気に生じる圧力損失がさらに低減される。また、各連結部材は、熱的絶縁性を有する材料からなるので、冷却媒体の冷熱が冷却部フィン、連結部材及び蒸発部フィンを介して作動媒体伝熱管内を流れる作動媒体に伝わることによって当該作動媒体が冷却されること、つまり、動力回収機での動力回収量が低減することが抑制される。
また、前記蒸発部収容部及び前記冷却部収容部は、一体的に形成されていてもよい。
このようにすれば、2つの収容部同士を接続する作業が省略される。
また、前記熱エネルギー回収装置において、前記冷却媒体の流れを調整する調整部をさらに備えていてもよい。この場合、前記冷却媒体伝熱管は、前記冷却媒体の一部が流れる第1冷却管と、前記冷却媒体の残部が流れる第2冷却管と、を有してもよい。また前記複数の冷却部フィンは、前記第1冷却管に設けられた複数の第1冷却フィンと、前記第2冷却管に設けられた複数の第2冷却フィンと、を有してもよい。また前記調整部は、前記蒸発部における前記作動媒体と前記過給空気との熱交換が行われている間は、前記冷却媒体が前記第1冷却管にのみ流れる第1状態とし、前記蒸発部における前記作動媒体と前記過給空気との熱交換を停止させることを示す停止信号を受信したときに、前記第1状態から前記冷却媒体が前記第1冷却管及び前記第2冷却管の双方に流れる第2状態に切り換えてもよい。
この態様では、蒸発部における作動媒体と過給空気との熱交換が行われている間(定常運転時)は作動媒体伝熱管を流れる作動媒体と第1冷却管を流れる冷却媒体とで過給空気が有効に冷却され、前記熱交換の停止時(例えば循環ポンプの停止時)には、第1冷却管を流れる冷却媒体及び第2冷却管を流れる冷却媒体の双方で過給空気が有効に冷却される。
さらに、前記第2冷却管は、前記作動媒体伝熱管のうち前記過給空気の流れる方向について互いに隣接する管部間に配置されていてもよい。この場合、各第2冷却フィンは、各第1冷却フィンから離間しかつ各蒸発部フィンに接続されていてもよい。
このようにすれば、定常運転時における第1冷却管での過給空気の冷却中に冷却媒体の冷熱が第2冷却フィン及び蒸発部フィンを介して作動媒体伝熱管内を流れる作動媒体に伝わることによって当該作動媒体が冷却されること、つまり、動力回収機での動力回収量が低減することが抑制され、かつ、蒸発部フィンと第2冷却フィンとの製造が簡素化される。
また、本発明に係る熱エネルギー回収装置は、過給機から吐出された過給空気をエンジンに供給するための給気ラインに設けられる蒸発部であって、前記過給空気と作動媒体とを熱交換させることによって前記作動媒体を蒸発させるものと、前記過給空気と前記蒸発部との熱的な接触が可能となるように前記蒸発部を収容する蒸発部収容部と、前記給気ラインのうち前記蒸発部の下流側の部位に設けられる冷却部であって、前記蒸発部を通過した過給空気と冷却媒体とを熱交換させることによって前記過給空気を冷却するものと、前記蒸発部を通過した過給空気と前記冷却部との熱的な接触が可能となるように前記冷却部を収容する冷却部収容部と、前記蒸発部から流出した作動媒体を膨張させる膨張機と、前記膨張機に接続された動力回収機と、前記膨張機から流出した作動媒体を凝縮させる凝縮器と、前記凝縮器から流出した作動媒体を前記蒸発部へ送る循環ポンプと、前記冷却媒体の流れを調整する調整部と、を備えている。前記冷却部は、前記冷却媒体の一部が流れる第1冷却管と、前記冷却媒体の残部が流れる第2冷却管と、を有する。前記調整部は、前記蒸発部における前記作動媒体と前記過給空気との熱交換が行われている間は、前記冷却媒体が前記第1冷却管にのみ流れる第1状態とし、前記蒸発部における前記作動媒体と前記過給空気との熱交換を停止させることを示す停止信号を受信したときに、前記第1状態から前記冷却媒体が前記第1冷却管及び前記第2冷却管の双方に流れる第2状態に切り換える。
以上のように、本発明によれば、過給空気に生じる圧力損失の増大を回避しながら過給空気から熱を回収することが可能な熱エネルギー回収装置を提供することができる。
本発明の第1実施形態の熱エネルギー回収装置の構成を概略的に示す図である。 第1実施形態の熱エネルギー回収装置の蒸発部及び冷却部の変形例を概略的に示す図である。 第1実施形態の熱エネルギー回収装置の蒸発部及び冷却部の変形例を概略的に示す図である。 本発明の第2実施形態の熱エネルギー回収装置の構成を概略的に示す図である。 調整部の制御内容を示すフローチャートである。 第2実施形態の熱エネルギー回収装置の蒸発部及び冷却部の変形例を概略的に示す図である。 図6に示される蒸発部及び冷却部の断面の例を示す図である。
本発明の好ましい実施形態について、以下、図面を参照しながら説明する。
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態の熱エネルギー回収装置1について、図1を参照しながら説明する。この熱エネルギー回収装置1は、エンジン2に供給される過給空気から熱を回収することによって動力を生成する装置である。本実施形態では、熱エネルギー回収装置1は、エンジン2及び過給機3を有する船舶に搭載されている。過給機3は、エンジン2から排出された排ガスによって駆動されるタービン4と、タービン4に接続されておりエンジン2に供給するための過給空気を吐出するコンプレッサー5と、を有する。コンプレッサー5から吐出された過給空気は、コンプレッサー5とエンジン2とを接続する給気ラインL1を通じてエンジン2に供給される。エンジン2から排出された排ガスは、エンジン2とタービン4とを接続する排気ラインL2を通じてタービン4に供給される。
図1に示されるように、熱エネルギー回収装置1は、蒸発部10と、蒸発部収容部18と、冷却部20と、冷却部収容部28と、膨張機30と、動力回収機32と、凝縮器34と、循環ポンプ36と、循環流路38と、を備えている。循環流路38は、蒸発部10、膨張機30、凝縮器34及び循環ポンプ36をこの順に接続している。
蒸発部10は、給気ラインL1に設けられている。蒸発部10は、コンプレッサー5から吐出された過給空気と作動媒体(R245fa等)とを熱交換させることによって作動媒体を蒸発させる。蒸発部10の詳細については後述する。
蒸発部収容部18は、過給空気と蒸発部10との熱的な接触が可能となるように蒸発部10を収容する。具体的に、蒸発部収容部18内は、過給空気の流路を構成する。
膨張機30は、循環流路38のうち蒸発部10の下流側の部位に設けられている。膨張機30は、蒸発部10から流出した気相の作動媒体を膨張させる。本実施形態では、膨張機30として、気相の作動媒体の膨張エネルギーにより回転駆動されるロータを有する容積式のスクリュ膨張機が用いられている。
動力回収機32は、膨張機30に接続されている。動力回収機32は、膨張機30の駆動に伴って回転することにより作動媒体から動力を回収する。本実施形態では、動力回収機32として発電機が用いられている。なお、動力回収機32として、圧縮機等が用いられてもよい。
凝縮器34は、循環流路38のうち膨張機30の下流側の部位に設けられている。凝縮器34は、膨張機30から流出した作動媒体と冷却媒体(海水等)とを熱交換させることによって作動媒体を凝縮させる。
循環ポンプ36は、循環流路38のうち凝縮器34の下流側の部位(凝縮器34と蒸発部10との間の部位)に設けられている。循環ポンプ36は、凝縮器34から流出した液相の作動媒体を蒸発部10に送る。
ここで、蒸発部10について詳述する。蒸発部10は、作動媒体が流れる作動媒体伝熱管12と、作動媒体伝熱管12に設けられた複数の蒸発部フィン14と、を有している。
作動媒体伝熱管12は、蒸発部収容部18内で蛇行するように配置されている。具体的に、作動媒体伝熱管12は、それぞれが直線状に延びる形状を有する複数の管部と、各管部の端部同士を接続する湾曲部と、を有しており、各管部が当該管部の軸方向と直交する方向(過給空気の流れる方向)に沿って並ぶように蒸発部収容部18内に配置されている。
各蒸発部フィン14は、平板状に形成されている。各蒸発部フィン14は、作動媒体伝熱管12の管部の長手方向に沿って互いに離間する状態で当該管部に設けられている。具体的に、各蒸発部フィン14は、互いに隣接する蒸発部フィン14間の寸法P1が等しくなるように管部に設けられている。本実施形態では、各蒸発部フィン14は、作動媒体伝熱管12のうち過給空気の流れる方向(管部の軸方向と直交する方向)について最も上流側に配置された管部12uから最も下流側に配置された管部12dに至るように延びるプレート状に形成されている。
冷却部20は、給気ラインL1のうち蒸発部10の下流側の部位に設けられている。冷却部20は、蒸発部10を通過した過給空気と冷却媒体(海水等)とを熱交換させることによって過給空気を冷却する。具体的に、冷却部20は、冷却媒体が流れる冷却媒体伝熱管22と、冷却媒体伝熱管22の設けられた複数の冷却部フィン24と、を有している。
冷却部収容部28は、過給空気と冷却部20との熱的な接触が可能となるように冷却部20を収容する。具体的に、冷却部収容部28内は、過給空気の流路を構成する。冷却部収容部28は、当該冷却部収容部28内と蒸発部収容部18内とが互いに連通するように蒸発部収容部18に接続されている。本実施形態では、蒸発部収容部18と冷却部収容部28とは、フランジにより接続されている。また、幅方向(複数の蒸発部フィン14が並ぶ方向)についての蒸発部収容部18の寸法と幅方向についての冷却部収容部28の寸法とは、互いに同じである。
冷却媒体伝熱管22は、冷却部収容部28内で蛇行するように配置されている。具体的に、冷却媒体伝熱管22は、それぞれが直線状に延びる形状を有する複数の管部と、各管部の端部同士を接続する湾曲部と、を有しており、各管部が当該管部の軸方向と直交する方向(過給空気の流れる方向)に沿って並ぶように冷却部収容部28内に配置されている。この冷却媒体伝熱管22には、当該冷却媒体伝熱管22に接続された冷却媒体供給流路に設けられた冷却媒体ポンプ23によって冷却媒体が供給される。
各冷却部フィン24は、平板状に形成されている。各冷却部フィン24は、冷却媒体伝熱管22の管部の長手方向に沿って互いに離間する状態で当該管部に設けられている。具体的に、各冷却部フィン24は、互いに隣接する冷却部フィン24間の寸法P2が各蒸発部フィン14間の寸法P1と等しくなるように管部に設けられている。本実施形態では、各冷却部フィン24は、冷却媒体伝熱管22のうち過給空気の流れる方向(管部の軸方向と直交する方向)について最も上流側に配置された管部22uから最も下流側に配置された管部22dに至るように延びるプレート状に形成されている。また、各冷却部フィン24は、各蒸発部フィン14と同一平面上に位置するように配置されている。冷却部フィン24の数は、蒸発部フィン14の数と同じに設定されている。
以上に説明したように、本実施形態の熱エネルギー回収装置1では、蒸発部収容部18内と冷却部収容部28内とが互いに連通しているとともに各収容部18,28の幅方向についての寸法が同じであり、かつ、各蒸発部フィン14間の寸法P1と各冷却部フィン24間の寸法P2とが互いに同じであるので、過給空気が各収容部18,28内を流れる際の抵抗が低減される。よって、エンジン2に供給される過給空気に生じる圧力損失の増大の回避と過給空気の熱の有効な回収とが両立される。
また、各蒸発部フィン14及び各冷却部フィン24は、それぞれプレート状に形成されているので、過給空気に生じる圧力損失がより低減される。
さらに、各蒸発部フィン14と各冷却部フィン24とはそれぞれ同一平面上に設けられているので、過給空気に生じる圧力損失がさらに低減される。
なお、図2に示されるように、熱エネルギー回収装置1は、複数の連結部材15をさらに有していてもよい。各連結部材15は、各蒸発部フィン14と各冷却部フィン24とのうち同一平面上に存在するもの同士を連結する。各連結部材15は、互いに隣接する蒸発部フィン14間の空間から過給空気の流れ方向について前記空間の下流側に位置する冷却部フィン24間の空間に向かう流路を当該流路に隣接する流路から遮断する形状を有し、かつ、熱的絶縁性を有する材料(セラミック等)からなる。この態様では、各フィン14,24間に形成される一の流路がその隣の流路から遮断されるので、過給空気に生じる圧力損失がさらに低減される。また、各連結部材15は、熱的絶縁性を有する材料からなるので、冷却媒体伝熱管22内を流れる冷却媒体の冷熱が冷却部フィン24、連結部材15及び蒸発部フィン14を介して作動媒体伝熱管12内を流れる作動媒体に伝わることによって当該作動媒体が冷却されること、つまり、動力回収機32での動力回収量が低減することが抑制される。
あるいは、図3に示されるように、各蒸発部フィン14及び各冷却部フィン24は、プレート状ではなく、当該フィン14,24が設けられている管部に隣接する管部に設けられているフィン14,24から離間する形状であってもよい。
また、図2及び図3に示されるように、蒸発部収容部18及び冷却部収容部28は、一体的に(単一の筐体として)形成されてもよい。この態様では、2つの収容部18,28同士を接続する作業が省略される。
(第2実施形態)
次に、図4及び図5を参照しながら、本発明の第2実施形態の熱エネルギー回収装置1について説明する。なお、第2実施形態では、第1実施形態と異なる部分についてのみ説明を行い、第1実施形態と同じ構造、作用及び効果の説明は省略する。
本実施形態では、冷却媒体伝熱管22が2つの流路を有しており、各流路を流れる冷却媒体の流量を調整可能となっている。具体的に、冷却媒体伝熱管22は、冷却媒体の一部が流れる第1冷却管22aと、冷却媒体の残部が流れる第2冷却管22bと、を有している。第1冷却管22aには、当該第1冷却管22aに接続された第1冷却媒体供給流路に設けられた第1ポンプ23aによって冷却媒体が供給される。第2冷却管22bには、当該第2冷却管22bに接続された第2冷却媒体供給流路に設けられた第2ポンプ23bによって冷却媒体が供給される。
また、各冷却部フィン24は、第1冷却管22aに設けられた第1冷却フィン24aと、第2冷却管22bに設けられた第2冷却フィン24bと、を有している。各第2冷却フィン24bは、各第1冷却フィン24aから離間しかつ各蒸発部フィン14に接続されている。
そして、本実施形態の熱エネルギー回収装置1は、各冷却管22a,22bを流れる冷却媒体の流れを調整する調整部40をさらに備えている。調整部40は、蒸発部10における作動媒体と過給空気との熱交換が行われている間(定常運転時)は、冷却媒体が第1冷却管22aにのみ流れる第1状態とし、蒸発部10における作動媒体と過給空気との熱交換を停止させることを示す停止信号(例えば循環ポンプ36を停止させる信号)を受信したときに、前記第1状態から冷却媒体が第1冷却管22a及び第2冷却管22bの双方に流れる第2状態に切り換える。本実施形態では、調整部40は、定常運転時には第1ポンプ23aのみを駆動し(第2ポンプ23bを停止し)、前記停止信号を受けたときに第2ポンプ23bを駆動する。
以下、調整部40による制御内容を、図5を参照しながら説明する。
まず、調整部40は、エンジン2が駆動中か否かを判断する(ステップST11)。この結果、エンジン2が駆動中でない場合、再度エンジン2が駆動中か否かを判断し、エンジン2が駆動中である場合、循環ポンプ36、第1ポンプ23a及び第2ポンプ23bを駆動する(ステップST12)。これにより、作動媒体及び冷却媒体による過給空気の冷却が開始されるとともに、動力回収機32での動力の回収が開始される。
次に、調整部40は、定常運転状態になったか否か(例えば、動力回収機32での動力の回収量が安定したか否か)を判断する(ステップST13)。その結果、定常運転状態になっていなければ、再度ステップST11に戻る一方、定常運転状態になっていれば、調整部40は、第2ポンプ23bを停止する(第1状態とする)(ステップST13)。これにより、作動媒体伝熱管12を流れる作動媒体及び第1冷却管22aを流れる冷却媒体のみによって過給空気が冷却される。なお、蒸発部10において過給空気が十分に冷却されるので、第2ポンプ23bを停止してもエンジン2に供給される過給空気の温度は十分に低下する。
その後、調整部40は、停止信号を受信したか否かを判断する(ステップST15)。その結果、停止信号を受信していない場合、再度停止信号を受信したか否かを判断する一方、停止信号を受信した場合、循環ポンプ36を停止するとともに第2ポンプ23bを駆動する(第2状態に切り替える)(ステップST16)。これにより、第1冷却管22aを流れる冷却媒体及び第2冷却管22bを流れる冷却媒体のみによって過給空気が冷却される。
以上のように、本実施形態の熱エネルギー回収装置1では、蒸発部10における作動媒体と過給空気との熱交換が行われている間(定常運転時)は作動媒体伝熱管12を流れる作動媒体と第1冷却管22aを流れる冷却媒体とで過給空気が有効に冷却され、前記熱交換の停止時(例えば循環ポンプの停止時)には、第1冷却管22aを流れる冷却媒体及び第2冷却管22bを流れる冷却媒体の双方で過給空気が有効に冷却される。
また、各第2冷却フィン24bは、各第1冷却フィン24aから離間しかつ各蒸発部フィン14に接続されているので、定常運転時における第1冷却管22aでの過給空気の冷却中に冷却媒体の冷熱が第2冷却フィン24b及び蒸発部フィン14を介して作動媒体伝熱管12内を流れる作動媒体に伝わることによって当該作動媒体が冷却されること、つまり、動力回収機32での動力回収量が低減することが抑制され、かつ、蒸発部フィン14と第2冷却フィン24bとの製造が簡素化される。
なお、図6及び図7に示されるように、第2冷却管22bは、作動媒体伝熱管12の各管部間に組み込まれてもよい。この場合、蒸発部フィン14の一部が第2冷却フィン24bを構成する。なお、図7は、作動媒体伝熱管12と第2冷却管22bの配置の一例を示している。
また、図6に示されるように、第2冷却管22bは、第1冷却管22aから分岐していてもよい。この場合、調整部40は、第2冷却管22bに設けられた開閉弁Vの開閉を切り替えることによって前記第1状態と前記第2状態とを切り替える。
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
例えば、蒸発部フィン14の数と冷却部フィン24の数とは、互いに異なっていてもよい。
また、実2施形態において、第2冷却フィン24bは、蒸発部フィン14から離間しかつ第1冷却フィン24aに接続されていてもよい。
1 熱エネルギー回収装置
2 エンジン
3 過給機
4 タービン
5 コンプレッサー
10 蒸発部
12 作動媒体伝熱管
12u 管部
12d 管部
14 蒸発部フィン
18 蒸発部収容部
20 冷却部
22 冷却媒体伝熱管
22a 第1冷却管
22b 第2冷却管
22u 管部
22d 管部
24 冷却部フィン
24a 第1冷却フィン
24b 第2冷却フィン
28 冷却部収容部
30 膨張機
32 動力回収機
34 凝縮器
36 循環ポンプ
38 循環流路
40 調整部

Claims (8)

  1. 過給機から吐出された過給空気をエンジンに供給するための給気ラインに設けられる蒸発部であって、前記過給空気と作動媒体とを熱交換させることによって前記作動媒体を蒸発させるものと、
    前記過給空気と前記蒸発部との熱的な接触が可能となるように前記蒸発部を収容する蒸発部収容部と、
    前記給気ラインのうち前記蒸発部の下流側の部位に設けられる冷却部であって、前記蒸発部を通過した過給空気と冷却媒体とを熱交換させることによって前記過給空気を冷却するものと、
    前記蒸発部を通過した過給空気と前記冷却部との熱的な接触が可能となるように前記冷却部を収容する冷却部収容部と、
    前記蒸発部から流出した作動媒体を膨張させる膨張機と、
    前記膨張機に接続された動力回収機と、
    前記膨張機から流出した作動媒体を凝縮させる凝縮器と、
    前記凝縮器から流出した作動媒体を前記蒸発部へ送る循環ポンプと、を備え、
    前記蒸発部は、
    前記作動媒体が流れる作動媒体伝熱管と、
    前記作動媒体伝熱管の長手方向に沿って互いに離間する状態で前記作動媒体伝熱管に設けられており、かつ、平板状に形成された複数の蒸発部フィンと、を有し、
    前記冷却部は、
    前記冷却媒体が流れる冷却媒体伝熱管と、
    前記冷却媒体伝熱管の長手方向に沿って互いに離間する状態で前記冷却媒体伝熱管に設けられており、かつ、平板状に形成された複数の冷却部フィンと、を有し、
    前記冷却部収容部は、当該冷却部収容部内と前記蒸発部収容部内とが互いに連通するように前記蒸発部収容部に接続されており、
    前記複数の蒸発部フィンが並ぶ方向である幅方向についての前記蒸発部収容部の寸法と前記幅方向についての前記冷却部収容部の寸法とが互いに同じであり、
    各蒸発部フィン間の寸法と各冷却部フィン間の寸法とが互いに同じである、熱エネルギー回収装置。
  2. 請求項1に記載の熱エネルギー回収装置において、
    前記作動媒体伝熱管は、前記蒸発部収容部内で蛇行するように配置されており、
    各蒸発部フィンは、前記作動媒体伝熱管のうち前記過給空気の流れる方向について最も上流側に配置された管部から最も下流側に配置された管部に至るように延びるプレート状に形成されており、
    前記冷却媒体伝熱管は、前記冷却部収容部内で蛇行するように配置されており、
    各冷却部フィンは、前記冷却媒体伝熱管のうち前記過給空気の流れる方向について最も上流側に配置された管部から最も下流側に配置された管部に至るように延びるプレート状に形成されている、熱エネルギー回収装置。
  3. 請求項2に記載の熱エネルギー回収装置において、
    前記蒸発部フィンの数と前記冷却部フィンの数とが互いに同じであり、かつ、各蒸発部フィンと各冷却部フィンとはそれぞれ同一平面上に設けられている、熱エネルギー回収装置。
  4. 請求項3に記載の熱エネルギー回収装置において、
    各蒸発部フィンと各冷却部フィンとのうち同一平面上に存在するもの同士を連結する連結部材をさらに備え、
    各連結部材は、互いに隣接する蒸発部フィン間の空間から前記過給空気の流れ方向について前記空間の下流側に位置する前記冷却部フィン間の空間に向かう流路を当該流路に隣接する流路から遮断する形状を有し、かつ、熱的絶縁性を有する材料からなる、熱エネルギー回収装置。
  5. 請求項1ないし4のいずれかに記載の熱エネルギー回収装置において、
    前記蒸発部収容部及び前記冷却部収容部は、一体的に形成されている、熱エネルギー回収装置。
  6. 請求項2ないし4のいずれかに記載の熱エネルギー回収装置において、
    前記冷却媒体の流れを調整する調整部をさらに備え、
    前記冷却媒体伝熱管は、
    前記冷却媒体の一部が流れる第1冷却管と、
    前記冷却媒体の残部が流れる第2冷却管と、を有し、
    前記複数の冷却部フィンは、
    前記第1冷却管に設けられた複数の第1冷却フィンと、
    前記第2冷却管に設けられた複数の第2冷却フィンと、を有し、
    前記調整部は、前記蒸発部における前記作動媒体と前記過給空気との熱交換が行われている間は、前記冷却媒体が前記第1冷却管にのみ流れる第1状態とし、前記蒸発部における前記作動媒体と前記過給空気との熱交換を停止させることを示す停止信号を受信したときに、前記第1状態から前記冷却媒体が前記第1冷却管及び前記第2冷却管の双方に流れる第2状態に切り換える、熱エネルギー回収装置。
  7. 請求項6に記載の熱エネルギー回収装置において、
    前記第2冷却管は、前記作動媒体伝熱管のうち前記過給空気の流れる方向について互いに隣接する管部間に配置されており、
    各第2冷却フィンは、各第1冷却フィンから離間しかつ各蒸発部フィンに接続されている、熱エネルギー回収装置。
  8. 過給機から吐出された過給空気をエンジンに供給するための給気ラインに設けられる蒸発部であって、前記過給空気と作動媒体とを熱交換させることによって前記作動媒体を蒸発させるものと、
    前記過給空気と前記蒸発部との熱的な接触が可能となるように前記蒸発部を収容する蒸発部収容部と、
    前記給気ラインのうち前記蒸発部の下流側の部位に設けられる冷却部であって、前記蒸発部を通過した過給空気と冷却媒体とを熱交換させることによって前記過給空気を冷却するものと、
    前記蒸発部を通過した過給空気と前記冷却部との熱的な接触が可能となるように前記冷却部を収容する冷却部収容部と、
    前記蒸発部から流出した作動媒体を膨張させる膨張機と、
    前記膨張機に接続された動力回収機と、
    前記膨張機から流出した作動媒体を凝縮させる凝縮器と、
    前記凝縮器から流出した作動媒体を前記蒸発部へ送る循環ポンプと、
    前記冷却媒体の流れを調整する調整部と、を備え、
    前記冷却部は、
    前記冷却媒体の一部が流れる第1冷却管と、
    前記冷却媒体の残部が流れる第2冷却管と、を有し、
    前記調整部は、前記蒸発部における前記作動媒体と前記過給空気との熱交換が行われている間は、前記冷却媒体が前記第1冷却管にのみ流れる第1状態とし、前記蒸発部における前記作動媒体と前記過給空気との熱交換を停止させることを示す停止信号を受信したときに、前記第1状態から前記冷却媒体が前記第1冷却管及び前記第2冷却管の双方に流れる第2状態に切り換える、熱エネルギー回収装置。
JP2018102281A 2018-05-29 2018-05-29 熱エネルギー回収装置 Pending JP2019206932A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018102281A JP2019206932A (ja) 2018-05-29 2018-05-29 熱エネルギー回収装置
EP19161042.7A EP3575563A1 (en) 2018-05-29 2019-03-06 Thermal energy recovery device
KR1020190060989A KR20190135924A (ko) 2018-05-29 2019-05-24 열 에너지 회수 장치
CN201910438932.7A CN110541772A (zh) 2018-05-29 2019-05-24 热能回收装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018102281A JP2019206932A (ja) 2018-05-29 2018-05-29 熱エネルギー回収装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019206932A true JP2019206932A (ja) 2019-12-05

Family

ID=65717903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018102281A Pending JP2019206932A (ja) 2018-05-29 2018-05-29 熱エネルギー回収装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3575563A1 (ja)
JP (1) JP2019206932A (ja)
KR (1) KR20190135924A (ja)
CN (1) CN110541772A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021184869A1 (zh) * 2020-03-17 2021-09-23 江苏科技大学 一种半开式高温热泵系统及其工作方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10281579A (ja) * 1997-04-08 1998-10-23 Daikin Ind Ltd 蓄熱式空気調和装置
US6394076B1 (en) * 1998-09-23 2002-05-28 Duane L. Hudelson Engine charge air cooler
EP1262638A1 (de) * 2001-05-31 2002-12-04 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Kühlmittelkühlung einer Gasturbine und Gas- und Dampfturbinenanlage mit einer derartigen Vorrichtung
EP1902198A2 (en) * 2005-06-16 2008-03-26 UTC Power Corporation Organic rankine cycle mechanically and thermally coupled to an engine driving a common load
JP6194273B2 (ja) * 2014-04-04 2017-09-06 株式会社神戸製鋼所 排熱回収装置及び排熱回収方法
JP6194274B2 (ja) * 2014-04-04 2017-09-06 株式会社神戸製鋼所 排熱回収システム及び排熱回収方法
JP6423614B2 (ja) * 2014-05-13 2018-11-14 株式会社神戸製鋼所 熱エネルギー回収装置
JP6489856B2 (ja) * 2015-02-04 2019-03-27 三菱重工業株式会社 排熱回収装置、排熱回収型船舶推進装置および排熱回収方法
JP2018053862A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 株式会社神戸製鋼所 熱エネルギー回収システム
CN106640416A (zh) * 2016-11-28 2017-05-10 哈尔滨工程大学 一种船舶低速柴油机egr冷却器s‑co2和orc联合循环余热利用系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021184869A1 (zh) * 2020-03-17 2021-09-23 江苏科技大学 一种半开式高温热泵系统及其工作方法
US11353242B2 (en) 2020-03-17 2022-06-07 Jiangsu University Of Science And Technology Semi-open high-temperature heat pump system and working method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
EP3575563A1 (en) 2019-12-04
CN110541772A (zh) 2019-12-06
KR20190135924A (ko) 2019-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5338730B2 (ja) 廃熱回生システム
US10161684B2 (en) Air cooling unit
WO2011122295A1 (ja) 廃熱回生システム
JP2007278623A (ja) 排熱回収装置
JP4827191B2 (ja) Co2を冷媒としたヒートポンプの運転方法
WO2017159138A1 (ja) コージェネレーション装置
CN102812211A (zh) 朗肯循环系统
JP2017171245A (ja) 車両用空調装置
JP2019206932A (ja) 熱エネルギー回収装置
JP4140543B2 (ja) 廃熱利用装置
JP2002115504A (ja) ランキンサイクル装置
CN109113819B (zh) 热能回收系统及搭载该热能回收系统的船舶
JP2013011258A (ja) ランキンサイクル
JP2013044239A (ja) 車両用排熱回収装置
WO2012067086A1 (ja) 蒸発器
JP5153664B2 (ja) 排熱回生システム
JP2008286203A (ja) 排気熱回収装置
JP2016108970A (ja) 排気熱回収器
JP2018017131A (ja) ランキンサイクルシステム
JP3759718B2 (ja) 彫刻ヘッドシステム
JP7471844B2 (ja) 蒸発器
JP2018128217A (ja) 熱交換器モジュール
JP2018017132A (ja) ランキンサイクルシステム
JP2007211610A (ja) ランキンサイクルシステム
JP2010084604A (ja) エンジンの排熱回収装置