JP2019204098A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019204098A5
JP2019204098A5 JP2019122928A JP2019122928A JP2019204098A5 JP 2019204098 A5 JP2019204098 A5 JP 2019204098A5 JP 2019122928 A JP2019122928 A JP 2019122928A JP 2019122928 A JP2019122928 A JP 2019122928A JP 2019204098 A5 JP2019204098 A5 JP 2019204098A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
dynamic range
data
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019122928A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019204098A (ja
JP6628925B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2019122928A priority Critical patent/JP6628925B2/ja
Priority claimed from JP2019122928A external-priority patent/JP6628925B2/ja
Publication of JP2019204098A publication Critical patent/JP2019204098A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6628925B2 publication Critical patent/JP6628925B2/ja
Publication of JP2019204098A5 publication Critical patent/JP2019204098A5/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の第1の態様は、
HDR画像を表示する画像表示装置であって、
前記画像表示装置の動作モードとして設定可能な複数のモードのうちいずれかを設定する設定手段と、
前記設定手段で設定されたモードに対応する第1ダイナミックレンジから前記第1ダイナミックレンジよりも狭い第2ダイナミックレンジに入力画像のデータのダイナミックレンジを変換することによって、表示画像のデータを生成する生成手段と、
前記表示画像を表示する表示手段と、
を有し、
前記生成手段は、前記入力画像のうち前記第2ダイナミックレンジの最大値未満の輝度をもつ第1画像領域に対応する前記表示画像の第1画像領域が前記入力画像の前記第1画像領域の輝度と同等の輝度で表示され、且つ、前記入力画像のうち前記第2ダイナミックレンジの最大値以上の輝度をもつ第2画像領域に対応する前記表示画像の第2画像領域が前記最大値の輝度でクリップされて表示されるように、前記表示画像のデータを生成することを特徴とする画像表示装置である。

Claims (6)

  1. HDR画像を表示する画像表示装置であって、
    前記画像表示装置の動作モードとして設定可能な複数のモードのうちいずれかを設定する設定手段と、
    前記設定手段で設定されたモードに対応する第1ダイナミックレンジから前記第1ダイナミックレンジよりも狭い第2ダイナミックレンジに入力画像のデータのダイナミックレンジを変換することによって、表示画像のデータを生成する生成手段と、
    前記表示画像を表示する表示手段と、
    を有し、
    前記生成手段は、前記入力画像のうち前記第2ダイナミックレンジの最大値未満の輝度をもつ第1画像領域に対応する前記表示画像の第1画像領域が前記入力画像の前記第1画像領域の輝度と同等の輝度で表示され、且つ、前記入力画像のうち前記第2ダイナミックレンジの最大値以上の輝度をもつ第2画像領域に対応する前記表示画像の第2画像領域が前記最大値の輝度でクリップされて表示されるように、前記表示画像のデータを生成することを特徴とする画像表示装置。
  2. 前記生成手段は、前記表示画像の前記第1画像領域の輝度が前記入力画像の前記第1画像領域の輝度と等しい前記表示画像のデータを生成する
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。
  3. 前記第2ダイナミックレンジを設定する設定手段をさらに有する
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像表示装置。
  4. 前記入力画像のデータは、HDR画像データである
    ことを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の画像表示装置。
  5. 前記入力画像のデータの階調値は、10ビットの値である
    ことを特徴とする請求項に記載の画像表示装置。
  6. 液晶表示装置である
    ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像表示装置。
JP2019122928A 2019-07-01 2019-07-01 画像表示装置及びその制御方法 Active JP6628925B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019122928A JP6628925B2 (ja) 2019-07-01 2019-07-01 画像表示装置及びその制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019122928A JP6628925B2 (ja) 2019-07-01 2019-07-01 画像表示装置及びその制御方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015053524A Division JP6552228B2 (ja) 2015-03-17 2015-03-17 画像表示装置及びその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019204098A JP2019204098A (ja) 2019-11-28
JP6628925B2 JP6628925B2 (ja) 2020-01-15
JP2019204098A5 true JP2019204098A5 (ja) 2020-01-16

Family

ID=68726900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019122928A Active JP6628925B2 (ja) 2019-07-01 2019-07-01 画像表示装置及びその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6628925B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5609787B2 (ja) * 2011-06-23 2014-10-22 株式会社Jvcケンウッド 画像処理装置及び画像処理方法
JP2014155005A (ja) * 2013-02-07 2014-08-25 Canon Inc 表示装置及びその制御方法
JP2015041890A (ja) * 2013-08-22 2015-03-02 ソニー株式会社 制御装置、制御方法、および電子機器
WO2015198552A1 (ja) * 2014-06-25 2015-12-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 コンテンツデータ生成方法、映像ストリーム伝送方法及び映像表示方法
JP6750210B2 (ja) * 2015-02-10 2020-09-02 株式会社Jvcケンウッド 表示信号処理システム、処理装置、表示信号生成装置、処理方法、及び表示信号生成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008268967A5 (ja)
JP2015142276A5 (ja)
EP2669882A3 (en) Display device and driving method thereof
EP2504829A4 (en) IMAGE DISPLAY DEVICE
JP2016012336A5 (ja)
JP2012242672A5 (ja) 表示装置及びその制御方法
JP2008256954A5 (ja)
CN107665480B (zh) 图像处理装置、其控制方法、显示装置及存储介质
JP2016149753A5 (ja) 表示信号処理システム、処理装置、表示信号生成装置、表示装置、処理方法、表示信号生成方法、及び表示方法
WO2009050393A3 (fr) Dispositif de surveillance croisée pour afficheurs dits tête haute
JP2006350342A5 (ja)
EP2503539A3 (en) Liquid crystal display apparatus
JP2017167402A5 (ja)
JP2013137506A5 (ja)
US20180254010A1 (en) Display apparatus, method for controlling the same, program, and storage medium
JP2011048281A (ja) 画像表示装置及びその輝度制御方法
JP2017021109A5 (ja)
KR20160110816A (ko) 데이터 보정 장치 및 이를 포함하는 표시 장치
JP2016173477A5 (ja)
US10311769B2 (en) Image processing providing uniformity correction data generation for color signals
JP2017049319A5 (ja)
JP2017139613A5 (ja)
JP2019204098A5 (ja)
TWI437536B (zh) 場發射顯示器及場發射顯示器產生輸出影像之方法
JP2015206831A (ja) 画像表示装置及びその制御方法