JP2019201127A - 研磨ヘッド及びこれを用いたウェーハ研磨装置及び研磨方法 - Google Patents

研磨ヘッド及びこれを用いたウェーハ研磨装置及び研磨方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019201127A
JP2019201127A JP2018095300A JP2018095300A JP2019201127A JP 2019201127 A JP2019201127 A JP 2019201127A JP 2018095300 A JP2018095300 A JP 2018095300A JP 2018095300 A JP2018095300 A JP 2018095300A JP 2019201127 A JP2019201127 A JP 2019201127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
polishing
wafer
membrane
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018095300A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7003838B2 (ja
Inventor
裕生 中野
Yuki Nakano
裕生 中野
勝久 杉森
Katsuhisa Sugimori
勝久 杉森
和明 小佐々
Kazuaki Kosasa
和明 小佐々
梶原 治郎
Jiro Kajiwara
治郎 梶原
山本 勝利
Katsutoshi Yamamoto
勝利 山本
誉之 木原
Yoshiyuki Kihara
誉之 木原
良也 寺川
Yoshinari Terakawa
良也 寺川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumco Corp
Original Assignee
Sumco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2018095300A priority Critical patent/JP7003838B2/ja
Application filed by Sumco Corp filed Critical Sumco Corp
Priority to DE112019002513.9T priority patent/DE112019002513T5/de
Priority to PCT/JP2019/004972 priority patent/WO2019220712A1/ja
Priority to KR1020207034082A priority patent/KR102467644B1/ko
Priority to CN201980033238.5A priority patent/CN112292750B/zh
Priority to US17/055,735 priority patent/US11554458B2/en
Priority to TW108105257A priority patent/TWI685399B/zh
Publication of JP2019201127A publication Critical patent/JP2019201127A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7003838B2 publication Critical patent/JP7003838B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/27Work carriers
    • B24B37/30Work carriers for single side lapping of plane surfaces
    • B24B37/32Retaining rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • B24B37/07Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces characterised by the movement of the work or lapping tool
    • B24B37/10Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces characterised by the movement of the work or lapping tool for single side lapping
    • B24B37/105Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces characterised by the movement of the work or lapping tool for single side lapping the workpieces or work carriers being actively moved by a drive, e.g. in a combined rotary and translatory movement
    • B24B37/107Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces characterised by the movement of the work or lapping tool for single side lapping the workpieces or work carriers being actively moved by a drive, e.g. in a combined rotary and translatory movement in a rotary movement only, about an axis being stationary during lapping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/27Work carriers
    • B24B37/30Work carriers for single side lapping of plane surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B57/00Devices for feeding, applying, grading or recovering grinding, polishing or lapping agents
    • B24B57/02Devices for feeding, applying, grading or recovering grinding, polishing or lapping agents for feeding of fluid, sprayed, pulverised, or liquefied grinding, polishing or lapping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B7/00Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor
    • B24B7/20Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground
    • B24B7/22Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B7/228Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain for grinding thin, brittle parts, e.g. semiconductors, wafers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67092Apparatus for mechanical treatment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)

Abstract

【課題】ウェーハの外周部における研磨圧力のうねりを抑えて高平坦化を図る。【解決手段】ウェーハ研磨装置の研磨ヘッド10は、ウェーハWの中心部を押圧する中心部制御圧力PcとウェーハWの外周部を押圧する外周部制御圧力Peとを独立に制御可能なメンブレンヘッド16と、メンブレンヘッド16の外周部を構成するように当該メンブレンヘッド16と一体化された外リング17と、メンブレンヘッド16の外側に設けられた接地型リテーナリング14とを備え、メンブレンヘッド16は、中心部制御圧力Pcを制御する単室構造の中心部圧力室R1と、中心部圧力室R1の上方に設けられ、外周部制御圧力Peを制御する外周部圧力室R2とを有し、外リング17の下端の位置は、少なくとも中心部圧力室R1の内側底面S1の位置に達しており、外リング17の上端の位置は、少なくとも中心部圧力室R1の内側上面S2の位置に達している。【選択図】図3

Description

本発明は、研磨ヘッド及びこれを用いたウェーハ研磨装置及び研磨方法に関し、特に、シリコンウェーハの仕上げ研磨に好適な研磨ヘッド及びこれを用いたウェーハ研磨装置及び研磨方法に関する。
半導体デバイスの基板材料としてシリコンウェーハが広く用いられている。シリコンウェーハは、シリコン単結晶インゴットに外周研削、スライス、ラッピング、エッチング、両面研磨、片面研磨、洗浄等の工程を順次行うことにより製造される。このうち、片面研磨工程は、ウェーハ表面の凹凸やうねりを除去して平坦度を高めるために必要な工程であり、CMP(Chemical Mechanical Polishing:化学的機械研磨)法による鏡面加工が行われる。
通常、シリコンウェーハの片面研磨工程では枚葉式のウェーハ研磨装置(CMP装置)が用いられる。このウェーハ研磨装置は、研磨布が貼り付けられた回転定盤と、研磨布上のウェーハを押圧しながら保持する研磨ヘッドとを備えており、スラリーを供給しながら回転定盤及び研磨ヘッドをそれぞれ回転させることによりウェーハの片面を研磨する。
ウェーハ研磨装置に関し、例えば特許文献1には、ラバー膜の下面部にシリコンウェーハ等のワークの裏面を保持し、該ワークの表面を定盤上に貼り付けた研磨布に摺接させて研磨する研磨ヘッドが記載されている。この研磨ヘッドは、環状の剛性リングと、該剛性リングに均一の張力で接着されたラバー膜(メンブレン)と、ラバー膜の下面部の周辺部に前記剛性リングと同心に設けられ、剛性リングの内径よりも外径が大きい環状のテンプレート(リテーナリング)とを具備しており、テンプレートの内径は剛性リングの内径よりも小さく、剛性リングとテンプレートとの内径差と前記テンプレートの内径と外径との差の比が26%以上45%以下であるので、テンプレートの内周部分が自由に変形でき、ラバー膜がワークの全面を均一に押圧することが可能である。
また特許文献2には、ウェーハの平坦度を高めるため、ウェーハの押圧面を複数の圧力ゾーンに分割し、各圧力ゾーンを独立に加圧制御可能なマルチゾーン加圧方式のキャリアヘッドを備えたウェーハ研磨装置が記載されている。このキャリアヘッドのフレキシブル膜(メンブレン)は、主要部分と、環状外側部分と、3つの環状フラップとを含み、同心円状に区画された第1〜第3の圧力室を有している。またキャリアヘッドは、フレキシブル膜の環状外側部分の外壁面に沿って形成された凹部と、凹部内へ挿入された外部リングと、フレキシブル膜の環状内側部分の内壁面に沿って形成された内部リングとを備えており、フレキシブル膜の環状部分が補強された構造を有している
特開2008−110407号公報 特表2015−536575号公報
シリコンウェーハの片面研磨では、応力集中やスラリーの流入等によってウェーハ外周部の研磨量が中心部よりも大きくなる傾向がある。そのため、ウェーハの中心部の制御圧力と外周部の制御圧力とを別々に制御することが望ましい。
しかし、特許文献1に記載された従来の研磨ヘッドは、ラバー膜が単一の圧力ゾーンを構成しているため、ウェーハの中心部の制御圧力と外周部の制御圧力を別々に制御することができない。またテンプレートを接地する方式ではテンプレートが徐々に摩耗することによって研磨面圧力分布が変動するため、ウェーハ研磨面圧力分布を一定に制御することが難しく、ウェーハの外周部の研磨量を制御して高平坦なウェーハを得ることができないという問題がある。
特許文献2に記載された従来のウェーハ研磨装置は、ウェーハの中心部の制御圧力と外周部の制御圧力を別々に制御することが可能である。しかしながら、フレキシブル膜の側面に設けられた外部リングが環状外側部分の上部だけに設けられているため、ウェーハの外周部に制御圧力を十分に伝達することができず、外周部制御圧力の制御幅が小さいという問題がある。さらに、外部リングや内部リングはフレキシブル膜に接着されることなく単に挿入されているだけであるため、外部リングや内部リングが動くことでフレキシブル膜の裏面圧力分布にうねりが生じやすく、ウェーハの平坦度を高めることが難しいという問題がある。
したがって、本発明の目的は、ウェーハの外周部における研磨圧力のうねりを抑えて高平坦化を図ることが可能な研磨ヘッド及びこれを用いたウェーハ研磨装置及び研磨方法を提供することにある。
上記課題を解決するため、本発明によるウェーハ研磨装置の研磨ヘッドは、ウェーハの中心部を押圧する中心部制御圧力と前記ウェーハの外周部を押圧する外周部制御圧力とを独立に制御可能なメンブレンヘッドと、前記メンブレンヘッドの外周部を構成するように当該メンブレンヘッドと一体化された外リングと、前記メンブレンヘッドの外側に設けられた接地型リテーナリングとを備え、前記メンブレンヘッドは、前記中心部制御圧力を制御する単室構造の中心部圧力室と、前記中心部圧力室の上方に設けられ、前記外周部制御圧力を制御する外周部圧力室とを有し、前記外リングの下端の位置は、少なくとも前記中心部圧力室の内側底面の位置に達しており、前記外リングの上端の位置は、少なくとも前記中心部圧力室の内側上面の位置に達していることを特徴とする。
本発明によれば、ウェーハの中心部と外周部の研磨圧力を別々に制御することができ、特に、磨耗によるリテーナリングの厚さの変化に合わせて外周部制御圧力を調整することができる。またリテーナリングが接地されているため、ウェーハの外周部の過研磨や研磨面圧力分布の勾配を抑制することができる。さらに、外リングがメンブレンヘッドの中心部圧力室の内側底面から内側上面までの広い範囲に延在してメンブレンヘッドの外周部を支持しているため、外周部圧力室からの圧力をウェーハの外周部に確実に伝達することができ、外周部制御圧力の制御幅を大きくすることができる。したがって、ウェーハの外周部における研磨圧力のうねりや無圧領域の発生を抑えてウェーハの研磨面圧力分布を一定にすることができ、これによりウェーハの平坦度を高めることができる。
本発明において、前記メンブレンヘッドは、前記ウェーハの押圧面を構成する円形の主面部と、前記主面部の外周端から上方へ延びる環状の側面部とを有し、前記外リングは、前記メンブレンヘッドの成型時に前記メンブレンヘッドと一体成形されて前記側面部の外周面に接着固定されていることが好ましい。これによれば、研磨時に外リングが動いて研磨圧力分布が変化することを防止することができる。したがって、ウェーハの研磨面圧力分布を一定にすることができ、ウェーハの平坦度を高めることができる。また、外リングがメンブレンヘッドの側面部の下端から上端までの広い範囲を支持しているので、加圧時のメンブレンヘッドの側面部の変形を抑制してウェーハの裏面圧力分布のうねりを低減することができる。さらに、メンブレンヘッドは前記外リングと一体的に成形されたものであるため、所定の形状に加工されたメンブレンヘッドに外リングを嵌め込む作業が不要であり、メンブレンヘッドのよじれや組み立て誤差の問題も生じない。そのため、メンブレンヘッドを外リングに嵌め合わせる際の引っ張りにより生じる意図しない歪みを抑制して外周部制御圧力を確実に伝達することができる。
本発明において、前記メンブレンヘッドは、前記側面部の上端部から径方向の内方に延びる上側環状フラップと、前記上端部よりも下方の前記側面部の中間部から前記径方向の内方に延びる下側環状フラップとをさらに含み、前記中心部圧力室は、前記主面部、前記側面部及び前記下側環状フラップに囲まれた閉空間であり、前記外周部圧力室は、前記下側環状フラップ、前記側壁部及び前記上側環状フラップに囲まれた閉空間であり、前記主面部の上面は、前記中心部圧力室の内側底面を構成しており、前記下側環状フラップの底面は、前記中心部圧力室の内側上面を構成していることが好ましい。この構成によれば、ウェーハの中心部と外周部の研磨圧力を別々に制御することができ、これによりウェーハの研磨面圧力分布を一定にすることができる。また、上側環状フラップ及び下側環状フラップがメンブレンヘッドの径方向の内方に延びているので、外周部制御圧力がリテーナ接地圧力に与える影響を防止することができる。
本発明において、前記メンブレンヘッドに接触する前記外リングのコーナー部は面取りされていることが好ましく、前記メンブレンヘッドに接触しない前記外リングの外周面には凹部が形成されていることが好ましい。外リングのコーナー部を面取りすることにより、メンブレンヘッドと外リングとの接着性を高めることができる。また外リングの外周面に凹部を設けることにより、メンブレンヘッド及び外リングを一体成形する際に外リングを金型に取り付けやすくすることができ、外リングのハンドリング性を高めることができる。
本発明による研磨ヘッドは、前記メンブレンヘッドの成型時に前記メンブレンヘッドと一体成形されて前記側面部の内周面に接着固定された内リングをさらに備えていてもよい。この構成によれば、メンブレンヘッドの側面部の強度をさらに高めることができ、外周部圧力室からの圧力をウェーハの外周部に確実に伝達することができる。
本発明において、前記メンブレンヘッドに接触する前記内リングのコーナー部は面取りされていることが好ましく、前記メンブレンヘッドに接触しない前記内リングの内周面には凹部が形成されていることが好ましい。内リングのコーナー部を面取りすることにより、メンブレンヘッドと内リングとの接着性を高めることができる。また内リングの外周面に凹部を設けることにより、メンブレンヘッド及び内リングを一体成形する際に内リングを金型に取り付けやすくすることができ、内リングのハンドリング性を高めることができる。
本発明において、前記中心部制御圧力の付与領域は、前記ウェーハの中心から半径が少なくとも0.85R(Rはウェーハの半径)までの円形領域であり、前記外周部制御圧力は、前記中心部制御圧力の付与領域は、前記中心部制御圧力の付与領域の外側の環状領域であることが好ましい。
本発明による研磨ヘッドは、前記メンブレンヘッド及び前記リテーナリングが取り付けられる剛体ヘッドをさらに備え、前記剛体ヘッドは、前記メンブレンヘッドの前記側面部及び前記外リングと前記剛体ヘッドとの間の隙間に接続された貫通孔を有し、前記メンブレンヘッドを洗浄するための洗浄液は前記貫通孔から前記隙間内に供給されることが好ましい。この構成によれば、研磨工程後のリテーナリングに付着しているスラリーを除去することができ、隙間内に入り込んだ砥粒が固着、凝集した後に剥がれて形成された粗大粒子によるウェーハ面内のスクラッチ等を抑制することができる。
また、本発明は、上述した本発明の特徴を有する研磨ヘッドを用いたウェーハ研磨装置であって、研磨布が貼り付けられた回転定盤と、前記回転定盤上にスラリーを供給するスラリー供給部と、前記研磨布上のウェーハを押圧しながら保持する研磨ヘッドとを備えることを特徴とする。本発明によれば、ウェーハを均一に研磨することが可能なウェーハ研磨装置を提供することができる。
さらにまた、本発明は、上述した本発明の特徴を有するウェーハ研磨装置を用いてシリコンウェーハの片面を研磨する方法であって、前記ウェーハの研磨面圧力分布が一定となるように前記中心部制御圧力と前記外周部制御圧力を独立に制御すると共に、前記リテーナリングの消耗に合わせて前記外周部制御圧力を小さくすることを特徴とする。本発明によれば、シリコンウェーハを均一に研磨することが可能な研磨方法を提供することができる。
本発明によれば、ウェーハの外周部における研磨圧力のうねりを抑えて高平坦化を図ることが可能な研磨ヘッド及びこれを用いたウェーハ研磨装置及びシリコンウェーハの研磨方法を提供することができる。
図1は、本発明の実施の形態によるウェーハ研磨装置の構成を概略的に示す側面図ある。 図2は、第1の実施の形態による研磨ヘッドの構造を示す略側面断面図である。 図3は、図2のメンブレンヘッドの構造を詳細に示す部分断面図である。 図4は、第2の実施の形態による研磨ヘッドのメンブレンヘッドの構造を詳細に示す部分断面図である。 図5(a)及び(b)は、ウェーハの研磨面圧力分布を示すグラフである。 図6(a)及び(b)は、リテーナリングの厚さとウェーハの最外周部の研磨面圧力との関係を示すグラフである。 図7は、リテーナリングの厚さとウェーハの研磨面圧力分布との関係を示すグラフである。 図8(a)及び(b)は、ウェーハの裏面圧力分布を示すグラフである。 図9(a)及び(b)は、外リング一体型ヘッド形状(図4参照)の研磨ヘッドを用いたときのウェーハ裏面圧力分布を示すグラフであって、特に(a)は外リングの縦長さが長い場合、(b)は外リングの縦長さが短い場合をそれぞれ示している。
以下、添付図面を参照しながら、本発明の好ましい実施の形態について詳細に説明する。
図1は、本発明の実施の形態によるウェーハ研磨装置の構成を概略的に示す側面図である。
図1に示すように、ウェーハ研磨装置1は、研磨布22が貼り付けられた回転定盤21と、回転定盤21上にスラリーを供給するスラリー供給部23と、研磨布22上に載置されたウェーハWを押圧しながら保持する研磨ヘッド10とを備えている。回転定盤21の主面は研磨ヘッド10よりも十分に大きな平面サイズを有し、研磨ヘッド10の下面(押圧面)は回転定盤21の主面と対向している。本実施形態では回転定盤21上に1つの研磨ヘッド10が設けられているが、複数枚のウェーハWを同時に研磨するため複数の研磨ヘッド10が設けられていてもよい。研磨布22上にスラリーを供給しながら回転定盤21及び研磨ヘッド10をそれぞれ回転させることにより、研磨布22と接するウェーハWの片面を研磨することができる。
図2は、第1の実施の形態による研磨ヘッド10の構造を示す略側面断面図である。
図2に示すように、研磨ヘッド10は、回転軸11と、回転軸11の下端に設けられた剛体ヘッド12と、剛体ヘッド12の底面に設けられた接地型リテーナリング14及びメンブレンヘッド16とを備えており、メンブレンヘッド16を介してウェーハWを加圧するウェーハ加圧機構を構成している。
剛体ヘッド12は、回転軸11に接続されたヘッド上部12aと、ドライブリング12dを介してヘッド上部12aに接続されたヘッド下部12b及びヘッド外周部12cとを備えている。ヘッド上部12aはスピンドル機構によって回転駆動されると共に、電動シリンダーによって昇降駆動される。ドライブリング12dは金属の板ばねからなり、ヘッド上部12aの回転力をヘッド下部12b及びヘッド外周部12cに伝えるための部品である。メンブレンヘッド16はヘッド下部12bに取り付けられ、リテーナリング14はヘッド外周部12cに取り付けられる。
リテーナリング14は剛体ヘッド12の底面の外周部に設けられたガイド部材である。リテーナリング14は研磨布22の上面を押圧可能に構成されており、リテーナリング14の底面は研磨布22に接触(接地)している。リテーナリング14の底面を研磨布22に押し付けて接触させることでウェーハWの水平方向の動きを規制することができ、研磨ヘッド10の外側へのウェーハの飛び出しを防止することができる。また、リテーナを研磨布に接地することにより、研磨ヘッド10の傾きによる研磨量分布の勾配及び研磨布の撓みによるウェーハ外周部の過研磨を抑制することができる。
メンブレンヘッド16の底面はウェーハの裏面(上面)の全面と接触している。メンブレンヘッド16は不図示のメンブレン加圧ラインに接続されており、メンブレンヘッド16の内部には空気圧が送り込まれる。メンブレン加圧ラインからメンブレンヘッド16内に空気圧が供給されてメンブレンヘッド16が膨張することによりウェーハWが下方に押圧される。メンブレンヘッド16内には、中心部圧力室R1と外周部圧力室R2からなる2つの圧力室が形成されており、別々のメンブレン加圧ラインから供給される空気圧によって各圧力室内の圧力が個別に制御される。各圧力室に供給される空気圧を個別に設定することにより、ウェーハWの中心部及び外周部に適切な押圧力が付与される。
本実施形態による研磨ヘッド10はリテーナ接地方式を採用しており、リテーナリング14を研磨布22に押し付けているため、リテーナ接地方式を採用していない従来の研磨ヘッド10に比べて研磨ヘッド10の傾きを防止することができる。そのため、ウェーハの研磨量分布の勾配を抑制することができる。また、リテーナリング14を接地しない場合、ウェーハWを研磨布22上で摺動させたときにウェーハWの外側の研磨布22が撓んで上方に盛り上がり、これによりウェーハWのコーナー部の研磨量が増加する。しかし、リテーナリング14を接地する場合にはウェーハWの外周部への応力集中を防止してウェーハWのコーナー部の過研磨を防止することができる。
図3は、図2のメンブレンヘッド16の構造を詳細に示す部分断面図である。
図3に示すように、メンブレンヘッド16は薄いゴム材からなり、ウェーハWの押圧面を構成する円形の主面部16aと、主面部16aの外周端から上方へ延びる環状の側面部16bと、側面部16bの上端部から径方向の内方に延びる上側環状フラップ16cと、側面部16bの上端部よりも下方の中間部から径方向の内方に延びる下側環状フラップ16dとを有している。
メンブレンヘッド16の主面部16aの大きさはウェーハWとほぼ等しい。したがって、例えばウェーハWの直径が300mmであるとき、主面部16aの直径も300mmかそれよりも僅かに大きい程度である。側面部16bの高さhは10〜15mmであり、下側環状フラップ16dが接続された中間部の高さhは0.5h〜0.7h(mm)とすることができる。下側環状フラップ16dの長さは上側環状フラップ16cよりも長く、下側環状フラップ16dの先端は上側環状フラップ16cよりも径方向の内方に突出している。
上記のように、メンブレンヘッド16は、ウェーハWの中心部の圧力を制御する単室構造の中心部圧力室R1と、中心部圧力室R1の上方に設けられ、ウェーハWの外周部の圧力を制御する外周部圧力室R2とを有している。中心部圧力室R1は、メンブレンヘッド16の主面部16a、側面部16bの下部、下側環状フラップ16d及び剛体ヘッド12に囲まれた閉空間である。外周部圧力室R2は、メンブレンヘッド16の上側環状フラップ16c、側面部16bの上部、下側環状フラップ16d及び剛体ヘッド12に囲まれた閉空間である。
メンブレンヘッド16の側面部16bの外周面及び内周面には外リング17及び内リング18がそれぞれ取り付けられている。外リング17は、メンブレンヘッド16の側面部16bの外側表面(外周面)に接着された剛体リングであり、メンブレンヘッド16をその外側から支持している。また内リング18は、メンブレンヘッド16の側面部16bの内側表面(内周面)に接着された剛体リングであり、メンブレンヘッド16をその内側から支持している。外リング17及び内リング18の材料には例えばSUSを用いることができる。外リング17及び内リング18は同じ材料であることが好ましい。
外リング17が設けられていない場合、メンブレンヘッド16の側面部16bは外側又は内側に撓むことができるため、側面部16bを介して外周部制御圧力Peをウェーハ外周部に伝達することが難しい。しかし、外リング17を設けた場合には、外リング17が側面部16bの撓みを抑える壁となり、側面部16bの変形が抑制されるので、外周部制御圧力Peを確実に伝達することができる。さらに内リング18を設けた場合は、側面部16bの変形を確実に抑制することができる。
本実施形態において、メンブレンヘッド16は、外リング17及び内リング18と一体的に形成されたものである。メンブレンヘッド16の側面部16bのうち外リング17と接する部分(側面部16bの下部)の外径寸法は外リング17の内径寸法と一致しており、メンブレンヘッド16の側面部16bのうち内リング18と接する部分(側面部16bの下部)の内径寸法は内リング18の外径寸法と一致している。そのため、メンブレンヘッド16には外リング17や内リング18との寸法差に起因する引っ張り応力(歪み)は存在しない。また外リング17及び内リング18をメンブレンヘッド16に取り付ける作業は必要としない。
メンブレンヘッド16に外リング17及び内リング18を嵌め込んで一体化する従来の構造では、密着性を高めるためメンブレンヘッド16の側面部16bの外形寸法は外リング17の内径よりも少し大きく設計され、またメンブレンヘッド16の側面部16bの内径寸法は内リング18の外径よりも少し小さく設計される。そのため、外リング17及び内リング18をメンブレンヘッド16に嵌め込む作業が非常に難しく、メンブレンがよじれることなくきれいに嵌め込むことが困難であり、組み立て誤差も発生しやすかった。さらに、外リング17及び内リング18はメンブレンヘッド16に接着されていないため、使用中にメンブレンヘッド16と外リング17及び内リング18との位置関係がずれることで研磨圧力分布のばらつきが発生しやすいという問題もある。
しかし、本実施形態によるメンブレンヘッド16は、成型加工によってそれが完成した時点で外リング17及び内リング18と一体化しているので、従来のような嵌め込み作業が不要であり、メンブレンヘッド16のよじれや組み立て誤差の問題も生じない。また、外リング17及び内リング18はメンブレンヘッド16に接着固定されているので、研磨時に外リング17及び内リング18が動いて研磨圧力分布が変化するという問題を解決することができる。
さらに、本実施形態によるメンブレンヘッド16はその形成時に外リング17と接着された状態で冷却されるため、外部から圧力を加えない限りメンブレンヘッド16には張力がかかっていない。そのため、研磨時に圧力を加えても、メンブレンヘッド16の意図しない歪み(すなわち、メンブレンヘッド16が外リング17と一体成型されていない場合に、メンブレンヘッド16を外リング17に嵌め合わせる際の引っ張りにより生じる歪み)を抑制して外周部制御圧力を確実に伝達することができる。
本実施形態において、外リング17の下端の高さ方向の位置は、中心部圧力室R1の内側底面S1の高さと略等しく、外リング17の上端の高さ方向の位置は、中心部圧力室R1の内側上面S2の高さ以上である。すなわち、外リング17は側面部16bの高さ方向の全体を覆っている。そのため、加圧時にメンブレンヘッド16の側面部16bの撓みを抑制して外周部制御圧力PeをウェーハWの外周部に確実に伝達することができる。したがって、ウェーハ裏面圧力分布のうねりを低減することができる。外リング17の下端は、中心部圧力室R1の内側底面S1の位置に達していればよく、内側底面S1よりもわずかに下方まで延在していることを妨げるものではない。また、外リング17の上端は、中心部圧力室R1の内側上面S2の位置に達していればよく、外リング17の上端の高さ位置が外周部圧力室R2の外側上面よりも下方であれば、内側上面S2よりも上方まで延在していても外周部制御圧力Peを伝達することができる。
メンブレンヘッド16と接触する外リング17及び内リング18のコーナー部は面取りされていることが好ましい。また、外リング17の外周面及び内リング18の内周面には凹部が形成されていることが好ましい。外リング17及び内リング18のコーナー部を面取りすることにより、メンブレンヘッド16と外リング17及び内リング18との接着性を高めることができる。また外リング17の外周面及び内リング18の内周面に凹部を設けることにより、外リング17及び内リング18を金型に取り付けやすくすることができ、外リング17及び内リング18のハンドリング性を高めることができる。
本実施形態において、ウェーハWの外周部の研磨圧力は、ウェーハWの中心部の研磨圧力から独立に制御される。ウェーハWの外周部の厚さのばらつき及びウェーハWの側面を保持するリテーナリング14の摩耗による厚さの変化に合わせて外周部制御圧力Peを変更することにより、ウェーハWの外周部の研磨圧力を調整することができる。
中心部制御圧力Pcの付与領域Dcは、少なくともウェーハWの中心から半径が0.85R(RはウェーハWの半径)までの円形領域であり、ウェーハWの中心から半径が0.93Rまでの領域であることが特に好ましい。一方、外周部制御圧力の付与領域Deは、中心部制御圧力の付与領域Dcの外側の環状領域であり、0.85R〜1Rまでの領域であることが好ましく、0.93R〜1Rまでの領域であることが特に好ましい。このように、ウェーハWの大部分の領域を中心部制御圧力Pcによって制御し、ウェーハWの外周部を外周部制御圧力Peによって制御することにより、ウェーハ面内を均一に研磨することが可能となる。
リテーナ接地方式ではリテーナリング14の消耗と共にリテーナリング14の下面に対するメンブレンヘッド16の主面部16aの下方への突出量が大きくなるので、ウェーハWの押圧力が大きくなり、ウェーハWの研磨量、特にウェーハの外周部の研磨量が期待の研磨量よりも大きくなってしまう。しかし、リテーナリング14の消耗に合わせて外周部制御圧力Peを減少させることで研磨量分布を一定に調整することができる。
本実施形態において、下側環状フラップ16d及び上側環状フラップ16cは径方向の内方に延在していることが好ましい。下側環状フラップ16d及び上側環状フラップ16cが径方向の外側に延在させることも可能であるが、その場合には、リテーナリング14を研磨ヘッド10の上部から加圧する際に外周部制御圧力Peの影響を受けてリテーナ接地圧力Prが変動し、またリテーナ接地圧力Prの影響を受けて外周部制御圧力Peが変動する。しかし、下側環状フラップ16d及び上側環状フラップ16cが径方向の内方に延在している場合には、外周部制御圧力Pe及びリテーナ接地圧力Prの一方が他方に与える影響を防止することができる。
さらに、下側環状フラップ16d及び上側環状フラップ16cが径方向の内方に延在している場合には、メンブレンヘッド16の側面部16bとリテーナリング14の上方の剛体ヘッド12の一部との間の隙間Dをできるだけ広く確保することができる。この場合において、剛体ヘッド12は、メンブレンヘッド16の側面部16b及び外リング17と剛体ヘッド12との間の隙間Dに接続された貫通孔12eを有し、メンブレンヘッド16を洗浄するための洗浄液が貫通孔12eから隙間D内に供給されることが好ましい。研磨を続けているとリテーナリング14の表面にスラリーが固着するため、これを除去するための洗浄が必要である。本実施形態においては、メンブレンヘッド16の側面部16bと剛体ヘッド12との間の隙間D内に洗浄水を注入してリテーナリングを洗浄することでスラリーを除去することができる。したがって、隙間D内に入り込んだ砥粒が固着、凝集した後に剥がれて形成された粗大粒子によるウェーハ面内のスクラッチ等を抑制することができる。
以上説明したように、本実施形態によるウェーハ研磨装置1は、ウェーハWの中心部と外周部とを独立に加圧制御可能なリテーナ接地型2ゾーンメンブレンヘッドを備え、メンブレンヘッド16の側面部16bを保持する外リング17が側面部16bの下端から上端までの広い範囲を支持しているので、加圧時のメンブレンヘッド16の側面部16bの変形を抑制して外周部制御圧力の制御幅を大きくすることができる。したがって、ウェーハの外周部における研磨圧力のうねりを低減してウェーハの研磨面の平坦度を高めることができる。さらに、外リング17及び内リング18はメンブレンヘッド16の成型時に一体成形されたものであるため、メンブレンヘッド16への外リング17及び内リング18の嵌め込みが不要であり、組み立て誤差の問題や研磨時に外リング17及び内リング18が動くことによる裏面圧力分布の変動の問題を解決することができる。
図4は、第2の実施の形態による研磨ヘッド10のメンブレンヘッド16の構造を詳細に示す部分断面図である。
図4に示すように、この研磨ヘッド10の特徴は、内リング18(図3参照)が省略されている点にある。その他の構成は第1の実施の形態による研磨ヘッド10と同様である。メンブレンヘッド16の側面部16bを保持する部材が外リング17だけである場合、メンブレンヘッド16の側面部16bの保持力が低下するが、メンブレンヘッド16の側面部16bの変形を矯正することによって生じるメンブレンヘッド16の外周部の歪みを低減することができる。したがって、ウェーハ外周部の裏面圧力分布の変動を抑制することができる。
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は、上記の実施形態に限定されることなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることはいうまでもない。
例えば、上記実施形態においては、メンブレンヘッド16の側面部16bに外リング及び内リングが貼り付けられた構造であるが、メンブレンヘッドの側面部16b自体を省略することも可能である。この場合、中心部制御圧力を付与するメンブレンヘッドの主面部と、外周部制御圧力を付与するメンブレンヘッドの上側環状フラップ及び下側環状フラップとが別々のメンブレン部材で構成され、中心部制御圧力を発生させるメンブレン部材と外周部制御圧力を発生させるメンブレン部材とが剛体リングを介して連結された構造となる。
<外周部制御圧力が研磨面圧力分布に与える影響についての考察>
本発明による研磨ヘッドの研磨面圧力分布をシミュレーションにより評価した。ここで、研磨対象は直径300mmのシリコンウェーハとし、リテーナリングの厚さは5mm、中心部制御圧力Pcは15kPaとし、外周部制御圧力Peの変更範囲を0kPa〜40kPaとした。その結果を図5(a)及び(b)に示す。
図5(a)及び(b)は、ウェーハの研磨面圧力分布を示すグラフであり、特に(a)は内外リング一体型ヘッド形状(図3参照)の場合、(b)は外リング一体型ヘッド形状の場合(図4参照)をそれぞれ示している。図5(a)及び(b)のグラフの横軸はウェーハ中心からの距離(mm)、縦軸はウェーハ研磨面圧力(kPa)をそれぞれ示している。
図5(a)及び(b)から明らかなように、ウェーハの中心から120mm以下(0〜120mm)の中心部におけるウェーハ研磨面圧力は、中心部制御圧力Pcと同じ約15kPaを示した。一方、ウェーハの中心から120mm以上(120〜150mm)の外周部における研磨圧力は、外周部制御圧力Peの増加に伴って増加し、15±10kPaの広い範囲内で変化した。この結果から、外周部制御圧力Peを約25kPaに設定すればウェーハ研磨面圧力分布をほぼ一定にできることが分かった。以上の結果から、本発明のリテーナ接地型2ゾーンメンブレンによれば、ウェーハの中心部の研磨面圧力と外周部の研磨面圧力を別々に制御でき、外周部制御圧力Peを制御することによりウェーハの研磨面の形状を制御することができることが分かった。
<リテーナリングの厚さが研磨面圧力に与える影響についての考察>
次に、本発明による研磨ヘッドを用いてウェーハを研磨した時のウェーハ中心から149mmの最外周部における研磨面圧力をシミュレーションにより評価した。その結果を図6(a)及び(b)に示す。
図6(a)及び(b)は、リテーナリングの厚さとウェーハの最外周部の研磨面圧力との関係を示すグラフであり、特に(a)は内外リング一体型ヘッド形状(図3参照)の場合、(b)は外リング一体型ヘッド形状の場合(図4参照)をそれぞれ示している。図6(a)及び(b)のグラフの横軸はリテーナリングの厚さ(mm)、縦軸はウェーハ最外周部の研磨面圧力(kPa)をそれぞれ示している。
図6(a)及び(b)から明らかなように、ウェーハ最外周部の研磨面圧力は、リテーナリングの厚さの減少により増加し、外周部制御圧力Peが大きいほどウェーハ最外周部の研磨面圧力の増加率も大きくなることが分かった。リテーナリングの厚さは摩耗により徐々に減少し、これによりウェーハ最外周部の研磨面圧力は徐々に増加するが、外周部制御圧力Peを徐々に小さくすることでウェーハ最外周部の研磨面圧力の増加を抑制することができ、ウェーハ最外周部の研磨面圧力を一定に維持できると考えられる。
そこで、リテーナリングの厚さが5.6mmから5.0mmに変化したときに、ウェーハ研磨面全体の圧力を均一(15kPa)に保つように外周部制御圧力Peを調整した場合と調整しなかった場合のウェーハ研磨面圧力分布を以下に示す。またリテーナリングが擦り減る前のウェーハ研磨面圧力分布も示す。
図7は、リテーナリングの厚さとウェーハの研磨面圧力分布との関係を示すグラフであり、横軸はウェーハ中心からの距離(mm)、縦軸はウェーハ研磨面圧力(kPa)をそれぞれ示している。
図7に示すように、リテーナリングの厚さが5.6mm、外周部制御圧力Peが32kPaのとき、ウェーハ研磨面圧力の面内分布はほぼ一定(約15kPa)であった。その後、リテーナリングの厚さが摩耗により減少して5.0mmとなり、外周部制御圧力Peが変更されることなく32kPaに維持した場合には、ウェーハ外周部の研磨面圧力は約19kPaまで増加した。しかし、外周部制御圧力Peを25.5kPaまで小さくした場合には、ウェーハ外周部の研磨面圧力は増加せず、研磨面圧力面内分布がほぼ一定に維持された。以上の結果から、外周部制御圧力Peを変更することにより、ウェーハ研磨面圧力を調整できることが確認された。
<ウェーハ裏面圧力分布の評価>
次に、中心部制御圧力Pcを15kPaとし、外周部制御圧力Peを0〜40kPaの範囲内で変化させたときの、実施例及び比較例によるメンブレンヘッドのウェーハ裏面圧力分布の変化をシミュレーションにより評価した。実施例のメンブレンヘッドは、図2及び図3に示したリテーナ接地型2ゾーンメンブレンヘッドであって、リテーナリングの厚さは5.0mmとした。一方、比較例によるメンブレンヘッドは、リテーナ非接地型の2ゾーンメンブレンヘッドであって、外リングがメンブレンの側面部の上側半分だけを保持する構造のものを用いた。
図8(a)及び(b)は、ウェーハ裏面圧力分布を示すグラフであり、特に(a)は内外リング一体型ヘッド形状(図3参照)の場合、(b)は外リング一体型ヘッド形状(図4参照)の場合をそれぞれ示している。図8(a)及び(b)のグラフの横軸はウェーハ中心からの距離(mm)、縦軸はウェーハ裏面圧力(kPa)をそれぞれ示している。
図8(a)及び(b)に示すように、比較例によるメンブレンヘッドは、中心から142mmまでの範囲内は圧力一定であるが、ウェーハ中心から148〜149mmの最外周部で圧力が極端に大きくなった。一方、実施例によるメンブレンヘッドでは、そのような極端な圧力の増加はなかった。また外周部制御圧力Peが10kPa以下ではウェーハ中心から141〜149mmの範囲内に無圧領域が発生したが、Peが20kPa以上では無圧領域が発生しなかった。このように、外周部制御圧力Peの変更により、ウェーハの外周部において無圧領域を無くし、ウェーハの外周部に発生する裏面圧力分布のうねりの大きさを制御することができることが分かった。
さらに図8(a)と図8(b)とを比較すると、図8(b)の外リング一体型ヘッド形状(図3参照)よりも図8(a)の内外リング一体型ヘッド形状(図3参照)のほうが、裏面圧力のうねりのピークがウェーハ中心寄りに発生する傾向があることが分かった。
図9(a)及び(b)は、外リング一体型ヘッド形状(図4参照)の研磨ヘッドを用いたときのウェーハ裏面圧力分布を示すグラフであって、特に(a)は図4のように外リングの縦長さが長くメンブレンヘッドの側面部の全面をカバーしている場合、(b)は外リングの縦長さが短くメンブレンヘッドの側面部の上半分のみをカバーしている場合をそれぞれ示している。図9(a)及び(b)のグラフの横軸はウェーハ中心からの距離(mm)、縦軸はウェーハ裏面圧力(kPa)をそれぞれ示している。
図9(a)及び(b)に示すように、外リングの縦長さが短い場合、ウェーハ裏面圧力の極値・変曲点とうねりのピークの高さが高くなった。一方、外リングの縦長さが長い場合、ウェーハ裏面圧力の極値・変曲点とうねりのピーク高さが低減されることが分かった。この結果から、外リングによるメンブレンヘッドの側面部の保持範囲が広いほうがメンブレンヘッドの胴体及び底面の変形が抑制されることが確認できた。
1 ウェーハ研磨装置
10 研磨ヘッド
11 回転軸
12 剛体ヘッド
12a ヘッド上部
12b ヘッド下部
12c ヘッド外周部
12d ドライブリング
12e 貫通孔(洗浄穴)
14 リテーナリング
16 メンブレンヘッド
16a メンブレンヘッドの主面部
16b メンブレンヘッドの側面部
16c メンブレンヘッドの上側環状フラップ
16d メンブレンヘッドの下側環状フラップ
17 外リング
18 内リング
21 回転定盤
22 研磨布
23 スラリー供給部
D 隙間
Dc 中心部制御圧力の付与領域
De 外周部制御圧力の付与領域
Pc 中心部制御圧力
Pe 外周部制御圧力
Pr リテーナ接地圧力
R1 中心部圧力室
R2 外周部圧力室
S1 中心部圧力室の内側底面
S2 中心部圧力室の内側上面
W ウェーハ

Claims (10)

  1. ウェーハの片面を研磨するウェーハ研磨装置の研磨ヘッドであって、
    前記ウェーハの中心部を押圧する中心部制御圧力と前記ウェーハの外周部を押圧する外周部制御圧力とを独立に制御可能なメンブレンヘッドと、
    前記メンブレンヘッドの外周部を構成するように当該メンブレンヘッドと一体化された外リングと、
    前記メンブレンヘッドの外側に設けられた接地型リテーナリングとを備え、
    前記メンブレンヘッドは、
    前記中心部制御圧力を制御する単室構造の中心部圧力室と、
    前記中心部圧力室の上方に設けられ、前記外周部制御圧力を制御する外周部圧力室とを有し、
    前記外リングの下端の位置は、少なくとも前記中心部圧力室の内側底面の位置に達しており、
    前記外リングの上端の位置は、少なくとも前記中心部圧力室の内側上面の位置に達していることを特徴とする研磨ヘッド。
  2. 前記メンブレンヘッドは、
    前記ウェーハの押圧面を構成する円形の主面部と、
    前記主面部の外周端から上方へ延びる環状の側面部とを有し、
    前記外リングは、前記メンブレンヘッドの成型時に前記メンブレンヘッドと一体成形されて前記側面部の外周面に接着固定されている、請求項1に記載の研磨ヘッド。
  3. 前記メンブレンヘッドは、
    前記側面部の上端部から径方向の内方に延びる上側環状フラップと、
    前記上端部よりも下方の前記側面部の中間部から前記径方向の内方に延びる下側環状フラップとをさらに含み、
    前記中心部圧力室は、前記主面部、前記側面部及び前記下側環状フラップに囲まれた閉空間であり、
    前記外周部圧力室は、前記下側環状フラップ、前記側壁部及び前記上側環状フラップに囲まれた閉空間であり、
    前記主面部の上面は、前記中心部圧力室の内側底面を構成しており、
    前記下側環状フラップの底面は、前記中心部圧力室の内側上面を構成している、請求項2に記載の研磨ヘッド。
  4. 前記メンブレンヘッドに接触する前記外リングのコーナー部が面取りされており、
    前記メンブレンヘッドに接触しない前記外リングの外周面に凹部が形成されている、請求項2又は3に記載の研磨ヘッド。
  5. 前記メンブレンヘッドの成型時に前記メンブレンヘッドと一体成形されて前記側面部の内周面に接着固定された内リングをさらに備える、請求項2乃至4のいずれか一項に記載の研磨ヘッド。
  6. 前記メンブレンヘッドに接触する前記内リングのコーナー部が面取りされており、
    前記メンブレンヘッドに接触しない前記内リングの内周面に凹部が形成されている、請求項5に記載の研磨ヘッド。
  7. 前記中心部制御圧力の付与領域は、前記ウェーハの中心から半径が少なくとも0.85R(Rはウェーハの半径)までの円形領域であり、前記外周部制御圧力の付与領域は、前記中心部制御圧力の付与領域の外側の環状領域である、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の研磨ヘッド。
  8. 前記メンブレンヘッド及び前記リテーナリングが取り付けられる剛体ヘッドをさらに備え、前記剛体ヘッドは、前記メンブレンヘッドの前記側面部及び前記外リングと前記剛体ヘッドとの間の隙間に接続された貫通孔を有し、前記メンブレンヘッドを洗浄するための洗浄液が前記貫通孔から前記隙間内に供給される、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の研磨ヘッド。
  9. 研磨布が貼り付けられた回転定盤と、前記回転定盤上にスラリーを供給するスラリー供給部と、前記研磨布上のウェーハを押圧しながら保持する請求項1乃至8のいずれか一項に記載の研磨ヘッドとを備えることを特徴とするウェーハ研磨装置。
  10. 請求項9に記載のウェーハ研磨装置を用いてウェーハの片面を研磨する方法であって、
    前記ウェーハの研磨面圧力分布が一定となるように前記中心部制御圧力と前記外周部制御圧力を独立に制御すると共に、前記リテーナリングの消耗に合わせて前記外周部制御圧力を小さくすることを特徴とするウェーハ研磨方法。
JP2018095300A 2018-05-17 2018-05-17 研磨ヘッド及びこれを用いたウェーハ研磨装置及び研磨方法 Active JP7003838B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018095300A JP7003838B2 (ja) 2018-05-17 2018-05-17 研磨ヘッド及びこれを用いたウェーハ研磨装置及び研磨方法
PCT/JP2019/004972 WO2019220712A1 (ja) 2018-05-17 2019-02-13 研磨ヘッド及びこれを用いたウェーハ研磨装置及び研磨方法
KR1020207034082A KR102467644B1 (ko) 2018-05-17 2019-02-13 연마 헤드 및 이것을 이용한 웨이퍼 연마 장치 및 연마 방법
CN201980033238.5A CN112292750B (zh) 2018-05-17 2019-02-13 抛光头及使用其的晶片抛光装置及抛光方法
DE112019002513.9T DE112019002513T5 (de) 2018-05-17 2019-02-13 Polierkopf, diesen verwendende wafer-poliereinrichtung und diesen verwendendes wafer-polierverfahren
US17/055,735 US11554458B2 (en) 2018-05-17 2019-02-13 Polishing head, wafer polishing apparatus using the same, and wafer polishing method using the same
TW108105257A TWI685399B (zh) 2018-05-17 2019-02-18 研磨頭及使用此研磨頭之晶圓研磨裝置及研磨方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018095300A JP7003838B2 (ja) 2018-05-17 2018-05-17 研磨ヘッド及びこれを用いたウェーハ研磨装置及び研磨方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019201127A true JP2019201127A (ja) 2019-11-21
JP7003838B2 JP7003838B2 (ja) 2022-01-21

Family

ID=68539858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018095300A Active JP7003838B2 (ja) 2018-05-17 2018-05-17 研磨ヘッド及びこれを用いたウェーハ研磨装置及び研磨方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11554458B2 (ja)
JP (1) JP7003838B2 (ja)
KR (1) KR102467644B1 (ja)
CN (1) CN112292750B (ja)
DE (1) DE112019002513T5 (ja)
TW (1) TWI685399B (ja)
WO (1) WO2019220712A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022045720A (ja) * 2020-09-09 2022-03-22 株式会社Sumco ウェーハ研磨方法およびウェーハ研磨装置
JP2023516875A (ja) * 2020-11-10 2023-04-21 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 局所的なウエハ圧力を有する研磨ヘッド

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111805418B (zh) * 2020-07-17 2021-09-21 中国科学院微电子研究所 研磨头气动装置及研磨头
CN112847127B (zh) * 2021-02-03 2023-05-16 华海清科股份有限公司 一种用于化学机械抛光的柔性膜、承载头及抛光设备
KR102650422B1 (ko) * 2021-03-17 2024-03-22 미크로 기켄 가부시키가이샤 연마 헤드 및 연마 처리 장치
CN115464552B (zh) * 2022-10-27 2023-09-29 华海清科股份有限公司 一种用于化学机械抛光的承载头、抛光系统和抛光方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003175455A (ja) * 2001-12-12 2003-06-24 Ebara Corp 基板保持装置及びポリッシング装置
US20040005842A1 (en) * 2000-07-25 2004-01-08 Chen Hung Chih Carrier head with flexible membrane
US20090023368A1 (en) * 2007-07-18 2009-01-22 United Microelectronics Corp. Polishing head and edge control ring thereof, and method of increasing polishing rate at wafer edge
KR101293485B1 (ko) * 2013-07-08 2013-08-06 주식회사 케이씨텍 화학 기계적 연마 장치용 캐리어 헤드용 리테이너 링
US20130316628A1 (en) * 2012-05-23 2013-11-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Flexible membranes for a polishing head
JP2015536575A (ja) * 2012-11-30 2015-12-21 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 3つのゾーンからなるキャリアヘッドおよびフレキシブル膜
US9321144B2 (en) * 2013-02-25 2016-04-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Polishing head in chemical mechanical polishing apparatus and chemical mechanical polishing apparatus including the same
US20170106496A1 (en) * 2015-10-16 2017-04-20 Applied Materials, Inc. External clamp ring for a checmical mechanical polishing carrier head

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002187060A (ja) 2000-10-11 2002-07-02 Ebara Corp 基板保持装置、ポリッシング装置、及び研磨方法
KR100914988B1 (ko) 2001-12-06 2009-09-02 가부시키가이샤 에바라 세이사꾸쇼 기판유지장치 및 폴리싱장치
JP4107835B2 (ja) * 2001-12-06 2008-06-25 株式会社荏原製作所 基板保持装置及びポリッシング装置
TWI314763B (en) 2002-04-05 2009-09-11 Applied Materials Inc Carrier head with flexible membrane
JP4374370B2 (ja) 2006-10-27 2009-12-02 信越半導体株式会社 研磨ヘッド及び研磨装置
JP5377873B2 (ja) * 2008-03-18 2013-12-25 株式会社東京精密 ウェーハ研磨装置及び該研磨装置を用いたウェーハ研磨方法
JP5677004B2 (ja) * 2010-09-30 2015-02-25 株式会社荏原製作所 研磨装置および方法
JP5635482B2 (ja) 2011-11-30 2014-12-03 株式会社荏原製作所 弾性膜
WO2014163735A1 (en) * 2013-03-13 2014-10-09 Applied Materials, Inc. Reinforcement ring for carrier head
TWI656945B (zh) * 2015-05-25 2019-04-21 日商荏原製作所股份有限公司 研磨裝置、研磨頭、及保持環

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040005842A1 (en) * 2000-07-25 2004-01-08 Chen Hung Chih Carrier head with flexible membrane
JP2003175455A (ja) * 2001-12-12 2003-06-24 Ebara Corp 基板保持装置及びポリッシング装置
US20090023368A1 (en) * 2007-07-18 2009-01-22 United Microelectronics Corp. Polishing head and edge control ring thereof, and method of increasing polishing rate at wafer edge
US20130316628A1 (en) * 2012-05-23 2013-11-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Flexible membranes for a polishing head
JP2015536575A (ja) * 2012-11-30 2015-12-21 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 3つのゾーンからなるキャリアヘッドおよびフレキシブル膜
US9321144B2 (en) * 2013-02-25 2016-04-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Polishing head in chemical mechanical polishing apparatus and chemical mechanical polishing apparatus including the same
KR101293485B1 (ko) * 2013-07-08 2013-08-06 주식회사 케이씨텍 화학 기계적 연마 장치용 캐리어 헤드용 리테이너 링
US20170106496A1 (en) * 2015-10-16 2017-04-20 Applied Materials, Inc. External clamp ring for a checmical mechanical polishing carrier head

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022045720A (ja) * 2020-09-09 2022-03-22 株式会社Sumco ウェーハ研磨方法およびウェーハ研磨装置
JP7290140B2 (ja) 2020-09-09 2023-06-13 株式会社Sumco ウェーハ研磨方法およびウェーハ研磨装置
JP2023516875A (ja) * 2020-11-10 2023-04-21 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 局所的なウエハ圧力を有する研磨ヘッド
US11986923B2 (en) 2020-11-10 2024-05-21 Applied Materials, Inc. Polishing head with local wafer pressure

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019220712A1 (ja) 2019-11-21
KR20210002655A (ko) 2021-01-08
JP7003838B2 (ja) 2022-01-21
US11554458B2 (en) 2023-01-17
CN112292750B (zh) 2023-12-29
DE112019002513T5 (de) 2021-02-25
KR102467644B1 (ko) 2022-11-16
CN112292750A (zh) 2021-01-29
TWI685399B (zh) 2020-02-21
TW201946726A (zh) 2019-12-16
US20210331285A1 (en) 2021-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019220712A1 (ja) 研磨ヘッド及びこれを用いたウェーハ研磨装置及び研磨方法
US8636561B2 (en) Polishing head and polishing apparatus
JP4374370B2 (ja) 研磨ヘッド及び研磨装置
US9566687B2 (en) Center flex single side polishing head having recess and cap
KR101767272B1 (ko) 연마 장치
US7722439B2 (en) Semiconductor device manufacturing apparatus and method
WO2011102078A1 (ja) 研磨ヘッド及び研磨装置
US9399277B2 (en) Polishing apparatus and polishing method
JP2013111679A (ja) 弾性膜及び基板保持装置
US6569771B2 (en) Carrier head for chemical mechanical polishing
JP6491812B2 (ja) メンブレン、研磨ヘッド、ワークの研磨装置及び研磨方法、並びに、シリコンウェーハ
JP5145131B2 (ja) 研磨ヘッドの製造方法
JP4056205B2 (ja) ポリッシング装置および方法
CN112476227A (zh) 化学机械研磨装置
JP2002113653A (ja) 基板保持装置及び該基板保持装置を備えたポリッシング装置
US6435955B2 (en) Abrasive machine
JP4781654B2 (ja) 研磨クロス及びウェーハ研磨装置
US20120040591A1 (en) Replaceable cover for membrane carrier
JP4302590B2 (ja) 研磨装置及びリテーナ取り付け構造
KR20120108269A (ko) 웨이퍼 연마 장치용 헤드 조립체 및 리테이너 링
JP2005117070A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2017035751A (ja) パッドドレッサー
KR20110099454A (ko) 웨이퍼 연마헤드 및 이를 포함하는 웨이퍼 연마장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7003838

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150