JP2019197822A - 電磁波吸収体及び電磁波吸収体の製造方法 - Google Patents
電磁波吸収体及び電磁波吸収体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019197822A JP2019197822A JP2018091326A JP2018091326A JP2019197822A JP 2019197822 A JP2019197822 A JP 2019197822A JP 2018091326 A JP2018091326 A JP 2018091326A JP 2018091326 A JP2018091326 A JP 2018091326A JP 2019197822 A JP2019197822 A JP 2019197822A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electromagnetic wave
- resin
- wave absorber
- silver fine
- fine particles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
Abstract
Description
粒状の炭素粒子(キャボット製の商品名「Vurcan XC−72R」)11重量部に、銀微粒子(アルバック製の商品名「AgナノメタルインクL−Ag1T」)4重量部を配合し、これに少量(100重量部)のトルエンを加え、25℃にてホモジナイザーで十分に(10分以上)攪拌・混合した。これにトルエンの5倍の重量(500重量部)のアセトンを加えて十分に攪拌し、攪拌を停止した後、12時間静置することにより、銀微粒子が付着した炭素粒子を沈降させた。上澄み液を除去した後、メチルエチルケトンに予め溶解させた第1樹脂としてのポリビニルブチラール(和光純薬製の商品名「ポリビニルブチラール630」)を10重量部(第1樹脂のみの重量部換算)添加し、ホモジナイザーで十分に(10分以上)攪拌・混合して第1混合物を得た。この第1混合物に、メチルエチルケトンに予め溶解させた第2樹脂としてのポリメチルメタクリレート(住友化学製の商品名「LG2」)を90重量部(第2樹脂のみの重量部換算)添加し、ホモジナイザーで十分に(10分以上)攪拌・混合して第2混合物を得た。この第2混合物を150mm×150mm×50mmのフィルム容器に流下させ、これを60℃で12時間乾燥させて乾燥体を得た。この乾燥体を200℃、10MPaで1時間の熱プレス処理を行い、150mm×150mm×1mmの電磁波吸収シートを作製した。本実施例1では、第1樹脂と第2樹脂との重量比は、10重量%、90重量%となる。
本実施例2では、第1樹脂としてのポリビニルブチラール(和光純薬製の商品名「ポリビニルブチラール630」)を30重量部添加する点と、第2樹脂としてのポリメチルメタクリレート(住友化学製の商品名「LG2」)を70重量部添加する点とを除き、上記実施例1と同様の方法で電磁波吸収シートを作製した。
本実施例3では、第1樹脂としてのポリビニルブチラール(和光純薬製の商品名「ポリビニルブチラール630」)を50重量部添加する点と、第2樹脂としてのポリメチルメタクリレート(住友化学製の商品名「LG2」)を50重量部添加する点とを除き、上記実施例1と同様の方法で電磁波吸収シートを作製した。
本比較例1では、第1樹脂としてのポリビニルブチラール(和光純薬製の商品名「ポリビニルブチラール630」)を100重量部添加する点と、第2樹脂としてのポリメチルメタクリレート(住友化学製の商品名「LG2」)を添加しない(0重量部とする)点とを除き、上記実施例1と同様の方法で電磁波吸収シートを作製した。
本比較例2では、銀微粒子(アルバック製の商品名「AgナノメタルインクL−Ag1T」)を添加しない(0重量部とする)点、つまり、炭素粒子21が焼結していない点を除き、上記実施例2と同様の方法で電磁波吸収シートを作製した。
電磁波吸収率=1−|S11|2−|S21|2 (1)
電磁波反射率=|S11|2 (2)
電磁波透過率=|S21|2 (3)
Claims (6)
- 所定の周波数帯域の電磁波に対して吸収性を持つ吸収材が第1樹脂に分散した状態で、第2樹脂に孤立して分散する電磁波吸収体において、
前記吸収材が、銀微粒子を介して炭素粒子を焼結した焼結体であることを特徴とする電磁波吸収体。 - 前記第1樹脂と前記第2樹脂の総重量に対する前記第1樹脂の重量比が、10〜70重量%の範囲であることを特徴とする請求項1記載の電磁波吸収体。
- 前記第1樹脂がポリビニルブチラール及びポリビニルアセトアセタールから選択される少なくとも1つであり、前記第2樹脂がポリメチルメタクリレートであることを特徴とする請求項1又は2記載の電磁波吸収体。
- 請求項1〜3のいずれか1項記載の電磁波吸収体を製造する電磁波吸収体の製造方法であって、
銀微粒子が付着した炭素粒子を作製する工程と、
前記銀微粒子が付着した炭素粒子と第1樹脂とを混合して第1混合物を得る工程と、
第1混合物に第2樹脂を添加し、混合して第2混合物を得る工程と、
第2混合物を所定形状に成形して乾燥する工程と、
乾燥により得られた乾燥体を所定の温度で加熱して、前記炭素粒子を前記銀微粒子で焼結する工程とを含むことを特徴とする電磁波吸収体の製造方法。 - 前記銀微粒子が付着した炭素粒子を作製する工程は、
界面活性剤で覆われた銀微粒子を低極性溶媒に分散させて分散液を得て、この分散液に炭素粒子を混合する工程と、
炭素粒子が混合された分散液に極性溶媒を加え、界面活性剤で覆われた銀微粒子が付着した炭素粒子を沈降させる工程とを含むことを特徴とする請求項4記載の電磁波吸収体の製造方法。 - 請求項5記載の電磁波吸収体の製造方法であって、前記乾燥体を180〜300℃の温度で加熱するものにおいて、
前記界面活性剤は、炭素数6〜18の脂肪酸及び炭素数6〜18の脂肪族アミンから選択される少なくともいずれか1種であることを特徴とする電磁波吸収体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018091326A JP7144185B2 (ja) | 2018-05-10 | 2018-05-10 | 電磁波吸収体及び電磁波吸収体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018091326A JP7144185B2 (ja) | 2018-05-10 | 2018-05-10 | 電磁波吸収体及び電磁波吸収体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019197822A true JP2019197822A (ja) | 2019-11-14 |
JP7144185B2 JP7144185B2 (ja) | 2022-09-29 |
Family
ID=68537564
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018091326A Active JP7144185B2 (ja) | 2018-05-10 | 2018-05-10 | 電磁波吸収体及び電磁波吸収体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7144185B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2020230709A1 (ja) * | 2019-05-14 | 2020-11-19 | ||
JPWO2019235561A1 (ja) * | 2018-06-06 | 2021-04-30 | 株式会社新日本電波吸収体 | 電磁波シールド材及びこれを備える信号処理ユニット |
KR20210110976A (ko) * | 2020-03-02 | 2021-09-10 | 성균관대학교산학협력단 | 전자파 차폐 소재 및 이의 제조 방법 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007043044A (ja) * | 2005-06-30 | 2007-02-15 | Jsr Corp | 電磁波シールドフィルムの製造方法 |
JP2010123645A (ja) * | 2008-11-18 | 2010-06-03 | Jinko Cho | 電磁波防止用の微粒子材料 |
US20110260115A1 (en) * | 2008-12-10 | 2011-10-27 | Ls Cable & System, Ltd | Conductive paste and conductive circuit board produced therewith |
JP2015015373A (ja) * | 2013-07-05 | 2015-01-22 | 株式会社Kri | 電磁波吸収性樹脂組成物及びその成形品 |
JP2017088734A (ja) * | 2015-11-10 | 2017-05-25 | 株式会社アルバック | 導電性金属インク |
-
2018
- 2018-05-10 JP JP2018091326A patent/JP7144185B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007043044A (ja) * | 2005-06-30 | 2007-02-15 | Jsr Corp | 電磁波シールドフィルムの製造方法 |
JP2010123645A (ja) * | 2008-11-18 | 2010-06-03 | Jinko Cho | 電磁波防止用の微粒子材料 |
US20110260115A1 (en) * | 2008-12-10 | 2011-10-27 | Ls Cable & System, Ltd | Conductive paste and conductive circuit board produced therewith |
JP2015015373A (ja) * | 2013-07-05 | 2015-01-22 | 株式会社Kri | 電磁波吸収性樹脂組成物及びその成形品 |
JP2017088734A (ja) * | 2015-11-10 | 2017-05-25 | 株式会社アルバック | 導電性金属インク |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2019235561A1 (ja) * | 2018-06-06 | 2021-04-30 | 株式会社新日本電波吸収体 | 電磁波シールド材及びこれを備える信号処理ユニット |
JP7478374B2 (ja) | 2018-06-06 | 2024-05-07 | 株式会社新日本電波吸収体 | 電磁波シールド材及びこれを備える信号処理ユニット |
JPWO2020230709A1 (ja) * | 2019-05-14 | 2020-11-19 | ||
JP7303872B2 (ja) | 2019-05-14 | 2023-07-05 | 富士フイルム株式会社 | 電波吸収体 |
KR20210110976A (ko) * | 2020-03-02 | 2021-09-10 | 성균관대학교산학협력단 | 전자파 차폐 소재 및 이의 제조 방법 |
KR102331076B1 (ko) * | 2020-03-02 | 2021-11-24 | 성균관대학교산학협력단 | 전자파 차폐 소재 및 이의 제조 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7144185B2 (ja) | 2022-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7144185B2 (ja) | 電磁波吸収体及び電磁波吸収体の製造方法 | |
US9318243B2 (en) | Conductive-pattern forming method and composition for forming conductive pattern by photo irradiation or microwave heating | |
JP7477581B2 (ja) | 分散体並びにこれを用いた導電性パターン付構造体の製造方法及び導電性パターン付構造体 | |
TWI481326B (zh) | A conductive pattern forming method, and a conductive pattern forming composition by light irradiation or microwave heating | |
JP6404614B2 (ja) | コアシェル型金属微粒子の製造方法、コアシェル型金属微粒子、導電性インクおよび基板の製造方法 | |
JP6180769B2 (ja) | フレーク状の微小粒子 | |
JP6211245B2 (ja) | 導電性材料およびその製造方法 | |
TWI694469B (zh) | 導電圖型形成用組成物及導電圖型形成方法 | |
Songping | Preparation of micron size flake silver powders for conductive thick films | |
JP2019090110A (ja) | 導電性パターン領域付構造体及びその製造方法 | |
CN111801183B (zh) | 银膏及接合体的制造方法 | |
JP6905834B2 (ja) | 電磁波吸収体及び電磁波吸収体の製造方法 | |
WO2012063659A1 (ja) | 銀粒子含有組成物、分散液ならびにペーストおよびそれぞれの製造方法 | |
JP2019178059A (ja) | 分散体の製造方法 | |
JP2020113706A (ja) | 導電性パターン領域付構造体及びその製造方法 | |
JP2019160689A (ja) | 分散体、塗膜を含む製品、導電性パターン付き構造体の製造方法、及び、導電性パターン付き構造体 | |
KR20230151101A (ko) | 접합용 도전성 조성물 및 이것을 사용한 접합 구조및 그 제조 방법 | |
WO2016139967A1 (ja) | ニッケル粒子、その製造方法及び導電性ペースト | |
CN114845827B (zh) | 银膏及其制造方法以及接合体的制造方法 | |
JP6730700B2 (ja) | 多孔質金属ワイヤー、それを含有する膜、及びそれらの製造方法 | |
DE102010028800A1 (de) | Polymer-Zusammensetzungen auf Basis umweltfreundlicher pflanzlicher und/oder tierischer Öle als wärmeleitfähige Materialien |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210406 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220324 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220915 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7144185 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |