JP2019197220A - 部分的にエッチングされた位相変換光学素子 - Google Patents
部分的にエッチングされた位相変換光学素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019197220A JP2019197220A JP2019133544A JP2019133544A JP2019197220A JP 2019197220 A JP2019197220 A JP 2019197220A JP 2019133544 A JP2019133544 A JP 2019133544A JP 2019133544 A JP2019133544 A JP 2019133544A JP 2019197220 A JP2019197220 A JP 2019197220A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical element
- optical
- layer
- element according
- medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/18—Diffraction gratings
- G02B5/1866—Transmission gratings characterised by their structure, e.g. step profile, contours of substrate or grooves, pitch variations, materials
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/18—Diffraction gratings
- G02B5/1861—Reflection gratings characterised by their structure, e.g. step profile, contours of substrate or grooves, pitch variations, materials
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/18—Diffraction gratings
- G02B5/1866—Transmission gratings characterised by their structure, e.g. step profile, contours of substrate or grooves, pitch variations, materials
- G02B5/1871—Transmissive phase gratings
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
Abstract
Description
本出願は、2015年4月15日に、Thomas W.Mossbergと、Christoph M.Greinerと、Dmitri Iazikovとの名義で出願された、「部分的にエッチングされた位相変換光学素子」という表題の米国特許出願第14/687,882号に基づく優先権を主張し、この内容は本明細書に全体が記載されているように参照されて組み込まれている。
第1および第2の光学媒体を有する透過層を具える光学素子において、(a)第1および第2の光学媒体が、設計真空波長λ0を含む動作波長範囲に対してほぼ透明であり、それぞれ異なる第1および第2の波長依存性バルク屈折率n1(λ)とn2(λ)とによって特徴づけられ、第1の光学媒体がほぼ固体の材料を含む。(b)第1および第2の光学媒体が、層の中で連続した多くの個別の容積として配置されており、これは最も大きな横断寸法が約λ0未満の多くの容積のサブセットを含み、個別の容積の各々が第1の光学媒体および第2の光学媒体の両方ではなくいずれかを含む。(c)連続する多数の個別の容積が、(i)任意の単に接している透過層の試料容積であって、横断寸法がほぼλ0と等しく、第1の表面から透過層を通って透過層の第2の表面まで延在している試料容積が、第1の光学媒体のみを含み、第2の光学媒体のみを含み、または2以上の個別の容積において少なくとも部分的に第1および第2の光学媒体の両方を含み、かつ(ii)透過層の第1の表面から透過層の第2の表面へほぼ垂直に延びる任意の直線経路が、第1の光学媒体のみを通り、または第2の光学媒体のみを通り、または第1および第2の光学媒体のそれぞれの1つの個別の容積のみを通る、ように構成されている。(d)多数の個別の容積は、透過層の第1の表面に沿った2次元位置座標xとyの関数として、(2π/λ0)・(n1(λ0)・d1(x,y)+n2(λ0)・d2(x,y))で表されるよう透過層に配置され、ここで透過層の第1の表面に沿った最も大きい横断寸法がλ0とほぼ等しいサンプリング領域にわたって平均化されており、上記式は、特定の位置依存性の有効位相変換関数φeff(x,y)とほぼ等しく、または1/2・φeff(x,y)とほぼ等しく、ここで(i)d1(x,y)とd2(x,y)は、所与の位置(x,y)を通る直線経路に沿った第1および第2の光学媒体を通るそれぞれの局所的距離であり、(ii)φeff(x,y)はxとyの両方で変化する。(e)光学素子は、透過領域内の第1の表面に入射する光信号を受信するとともに、有効位相変換関数φeff(x,y)によって変換された入射光信号の少なくとも一部を透過または反射するように、構造的に配置されている。
実施例1の光学素子において、透過層が、d1(x,y)とd2(x,y)の両方ではなくどちらか一方がほぼゼロに等しい面積領域を含む。
実施例2の光学素子において、透過層が、(i)d1(x,y)≠0でd2(x,y)=0である面積領域と、(ii)d1(x,y)=0でd2(x,y)≠0である面積領域とを含む。
実施例2の光学素子において、所与の位置(x,y)において、d1(x,y)とd2(x,y)の両方ではなくどちらか一方がほぼゼロに等しい。
実施例1乃至4のいずれかに記載の光学素子において、透過層が、ほぼ均一の厚さd1(x,y)+d2(x,y)=Dを有する。
実施例1乃至5のいずれかに記載の光学素子において、第2の光学媒体がほぼ固体の材料を含む。
実施例1乃至5のいずれかに記載の光学素子において、第2の光学媒体が、真空、気体材料、または液体材料を含む。
実施例1乃至7のいずれかに記載の光学素子において、第1または第2の光学素子が:(i)固体のドープまたは非ドープの誘電材料、(ii)固体のドープまたは非ドープの半導体材料、または(iii)固体のドープまたは非ドープのポリマー、を含む。
実施例1乃至8のいずれかに記載の光学素子において、さらに、透過層の第1の表面に対して配置された固体の基材または被覆層を具え、第1の表面に対する基材または被覆層が、動作波長範囲に対してほぼ透明である。
実施例9に記載の光学素子において、透過層が、第1の表面に対する基材の表面上に表面レリーフ構造を有しており、第2の光学媒体が表面レリーフ構造の凹部領域をほぼ満たしている。
実施例10の光学素子において、第1の表面に対する基材が第1の光学媒体と同じ材料を含んでおり、表面レリーフ構造が基材の表面に形成されている。
実施例10に記載の光学素子において、第1の表面に対する基材が第1および第2の光学媒体の材料と異なる材料を含み、表面レリーフ構造が、基材上の第1の光学媒体の表面層に形成されている。
実施例1乃至12のいずれかの光学素子において、第1の表面に対する基材または被覆層が、第1または第2の光学媒体と同じ材料を含む。
実施例1乃至12のいずれかの光学素子において、第1の表面に対する基材または被覆層が、第1および第2の光学媒体と異なる材料を含む。
実施例1乃至14のいずれかの光学素子において、第1の表面に対する基材または被覆層が:(i)固体のドープまたは非ドープの誘電材料、(ii)固体のドープまたは非ドープの半導体材料、または(iii)固体のドープまたは非ドープのポリマー、を含む。
実施例1乃至15のいずれかの光学素子において、多数の個別の容積が、(2π/λ0)・(n1(λ0)・d1(x,y)+n2(λ0)・d2(x,y))で表されるよう透過層に配置され、ここで透過層の第1の表面に沿った最も大きい横断寸法がλ0とほぼ等しいサンプリング領域にわたって平均化されており、上記式は有効位相変換関数φeff(x,y)とほぼ等しく、光学素子は、透過領域内の第1の表面に入射する光信号を受信するとともに、有効位相変換関数φeff(x,y)によって変換された入射光信号の少なくとも一部を、第2の表面を通して伝送するように構造的に配置されている。
実施例16の光学素子において、透過層が、Nλ0/|n1(λ0)−n2(λ0)|とほぼ等しい実質的に均一の厚さd1(x,y)+d2(x,y)=Dを有しており、Nは整数である。
実施例17の光学素子において、N=1である。
実施例16乃至18のいずれかの光学素子において、透過層の第2の表面に対して配置された固体の基材または被覆層を具え、第2の表面に対する基材または被覆層が、動作波長範囲に対してほぼ透明である。
実施例19の光学素子において、透過層が、第2の表面に対する基材の表面上に表面レリーフ構造を有しており、第2の光学媒体が表面レリーフ構造の凹部領域をほぼ満たしている。
実施例20の光学素子において、第2の表面に対する基材が第1および第2の光学媒体とは異なる材料を含み、表面レリーフ構造が、基材上の第1の光学媒体の表面層に形成されている。
実施例20の光学素子において、第2の表面に対する基材が第1の光学媒体と同じ材料を含んでおり、表面レリーフ構造が基材の表面に形成されている。
実施例19乃至22のいずれかの光学素子において、第2の表面に対する基材または被覆層が、第1または第2の光学媒体と同じ材料を含む。
実施例19乃至22のいずれかの光学素子において、第2の表面に対する基材または被覆層が、第1および第2の光学媒体と異なる材料を含む。
実施例19乃至24のいずれかの光学素子において、第2の表面に対する基材または被覆層が:(i)固体のドープまたは非ドープの誘電材料、(ii)固体のドープまたは非ドープの半導体材料、または(iii)固体のドープまたは非ドープのポリマー、を含む。
実施例1乃至15のいずれかの光学素子が、さらに、透過層の第2の表面に面するリフレクタを具え、多数の個別の容積が、(4π/λ0)・(n1(λ0)・d1(x,y)+n2(λ0)・d2(x,y))で表されるよう透過層に配置され、ここで透過層の第1の表面上で最も大きい横断寸法がλ0とほぼ等しいサンプリング領域にわたって平均化されており、上記式は有効位相変換関数φeff(x,y)とほぼ等しく、光学素子が、透過領域内の第1の表面に入射する光信号を受信するとともに、有効位相変換関数φeff(x,y)によって変換された入射光信号の少なくとも一部を反射するように、構造的に配置されている。
実施例26の光学素子において、透過層が、Nλ0/(2|n1(λ0)−n2(λ0)|)とほぼ等しい実質的に均一の厚さd1(x,y)+d2(x,y)=Dを有しており、Nは整数である。
実施例27の光学素子において、N=1である。
実施例26乃至28のいずれかの光学素子において、リフレクタが透過層の第2の表面に対して配置されている。
実施例26乃至29のいずれかの光学素子が、さらに、リフレクタに対して配置された基材を具えており、リフレクタが基材と透過層の第2の表面との間に配置されている。
実施例1乃至30のいずれかの光学素子において、位置依存性の有効位相変換関数φeff(x,y)がモジュロ2π関数である。
実施例1乃至31のいずれかの光学素子において、有効位相変換関数φeff(x,y)が、式φ(x,y)=Ax2+By2またはφ(x,y)=Ax2+By2modulo2πの関数に近似しており、AとBはゼロではなく、正または負の実数である。
実施例32の光学素子において、A=Bである。
実施例1乃至31のいずれかの光学素子において、有効位相変換関数φeff(x,y)が、0≦θ<2πにおいて、φ(θ)=Mθまたは φ(θ)=Mθmodulo2πの式の関数に近似しており、ここでθは、cosθ=x/(x2+y2)1/2および sinθ=y/(x2+y2)1/2でxとyに関係しており、Mはゼロではない整数である。
実施例34の光学素子において、M=±1である。
実施例1乃至31のいずれかの光学素子において、有効位相変換関数 φeff(x,y)が、個別の特定の位置依存性の位相変換関数φ1(x,y)とφ2(x,y)の合計か、またはこのモジュロ2π合計に近似する。
実施例36の光学素子において、(i)φ1(x,y)=Ax2+By2、またはφ1(x,y)=Ax2+By2modulo2πであり、AおよびBがゼロではない正または負の実数であり、(ii)0≦θ<2πにおいて、φ2(x,y)=Mθ、または φ(θ)=Mθmodulo2πであって、ここでθは、cosθ=x/(x2+y2)1/2および sinθ=y/(x2+y2)1/2でxとyに関係しており、Mはゼロではない整数である。
実施例1乃至37のいずれかに記載の光学素子において、多数の個別の容積の各々が、約λ0/Kより大きい横断寸法を有して、2≦K≦20である。
実施例38の光学素子において、(i)透過層がほぼ均一の厚さDを有し、(ii)所与の位置(x、y)において、d1(x,y)=Dかつd2(x,y)=0、またはd1(x,y)=0かつd2(x,y)=Dのいずれかであり、透過層の第1の表面に沿って約λ0の最大横断寸法を有する試料領域にわたって平均化された(2π/λ0)・(n1(λ0)・d1(x,y)+n2(λ0)・d2(x,y))が、2π・n1(λ0)・D/λ0と2π・n2(λ0)・D/λ0を含むK2+1個の個別の値と、これらの間の少なくともK2−1個の中間値との一方であるとみなすことができる。
実施例38または39の光学素子において、4≦K≦10である。
実施例1乃至40のいずれかの光学素子において、個別の容積が、透過層の透過領域にわたって、無相関、不規則、ランダムまたは疑似ランダムの配置で空間的に分布されている。
実施例1乃至37のいずれかの光学素子において、(i)透過層が、ほぼ均一の厚さd1(x,y)+d2(x,y)=Dを有し、(ii)多数の個別の容積が、透過層の第1の表面に沿った規則的な二次元グリッドパターンによって配置されておりこれは、約λ0/20と約λ0の間のグリッド間隔Λ0により特徴づけられる。
実施例42の光学素子において、グリッド間隔Λ0が約λ0/10と約λ0/2の間である。
実施例42または43の光学素子において、グリッドパターンの各ユニットセル内において、ユニットセルに囲まれた個別の容積またはその一部が、K個の所定のユニット構成のセットの一つに従い配置されるとともに、グリッドパターンの各ユニットセルにわたって平均化された(2π/λ0)・(n1(λ0)・d1(x,y)+n2(λ0)・d2(x,y))が、K個の個別の値のうちの1つとみなすことができるように、多数の個別の容積が配置される。
実施例44の光学素子において、K個の個別の値が、2π・n1(λ0)・D/λ0および2π・n2(λ0)・D/λ0と、K−2個のこれらの間の中間値とを含む。
実施例42または43の光学素子において、多数の個別の容積が、(i)グリッドパターンの各ユニットセルによって囲まれた個別の容積またはその一部が、第1の光学媒体の単一の単に連結した容積であって、第2の光学媒体と、第1および第2の表面の一方または両方とで囲まれたものとして配置され、または(ii)グリッドパターンの各ユニットセルによって囲まれた個別の容積またはその一部が、第2の光学媒体の単に連結した層であって、第1の光学媒体と、第1および第2の表面の一方または両方とで囲まれたものとして配置され、グリッドパターンの各ユニットセルにわたって平均化された(2π/λ0)・(n1(λ0)・d1(x,y)+n2(λ0)・d2(x,y))が、対応する単に連結された容積で占められた各ユニットセルのサイズに応じて、ほぼ連続した範囲の値とみなすことができる、ように配置されている。
実施例46の光学素子において、ほぼ連続した範囲の値が、約2π・n1(λ0)・D/λ0から約2π・n2(λ0)・D/λ0まで存在している。
実施例1乃至47のいずれかの光学素子を使用する方法であって、当該方法が、(i)光学素子の透過層の第1の表面上に光学信号を導くステップと、(ii)有効位相変換関数 φeff(x,y)により変換された光学信号の少なくとも一部を、光学素子を透過させ、または光学素子から反射させるステップと、を具える。
実施例1乃至47のいずれかの光学素子の製造方法であって、当該方法が、第1の光学媒体を含む層を空間的に選択的に処理して、選択した層の容積で、第1の光学媒体を第2の光学媒体に置き換えることにより、光学素子の透過層を形成するステップを具える。
Claims (45)
- 第1および第2の光学媒体を有する透過層を具える光学素子において:
(a)前記第1および第2の光学媒体が、設計真空波長λ0を含む動作波長範囲に対して透過性であり、それぞれ異なる第1および第2の波長依存性バルク屈折率n1(λ)とn2(λ)とによって特徴づけられ、前記第1の光学媒体が固体の材料を含み;
(b)前記第1および第2の光学媒体が、層の中で連続した多くの個別の容積として配置されており、最も大きい横断寸法がλ0未満の多くの容積の空ではないサブセットを含み、個別の容積のそれぞれが、前記第1および第2の光学媒体の両方ではなくいずれかを有し;
(c)前記光学素子は、透過領域内の第1の表面に入射する動作波長範囲内の光信号を受信するとともに、前記第1の表面における二次元位置座標xおよびyの関数として変化する特定の位置依存性有効位相変換関数φeff(x,y)によって変換された入射光信号の少なくとも一部を透過または反射するように、構造的に配置されており;
(d)連続する多数の前記個別の容積が、(i)任意の単に接している透過層の試料容積であって、横断寸法がλ0と等しく、第1の表面から前記透過層を通って透過層の第2の表面まで延在している前記試料容積が、前記第1の光学媒体のみを含み、前記第2の光学媒体のみを含み、または2以上の個別の容積において少なくとも部分的に前記第1および第2の光学媒体の両方を含み、かつ(ii)前記透過層の第1の表面から前記透過層の第2の表面へ垂直に延びる任意の直線経路が、前記第1の光学媒体のみを通り、または前記第2の光学媒体のみを通り、または前記第1および第2の光学媒体のそれぞれの1つの個別の容積のみを通る、ように構成され、(iii)所与の位置(x,y)を通る直線経路に沿った前記第1および第2の光学媒体を通るそれぞれの局所的距離であるd1(x,y)とd2(x,y)において、前記透過層が、d1(x,y)≠0かつd2(x,y)=0である面積領域と、d1(x,y)=0かつd2(x,y)≠0である面積領域と、d1(x,y)≠0かつd2(x,y)≠0である面積領域とを含み;
(e)多数の前記個別の容積は、前記透過層の第1の表面における2次元位置座標xとyの関数として、(2π/λ0)・(n1(λ0)・d1(x,y)+n2(λ0)・d2(x,y))で表されるよう前記透過層に配置され、ここで前記透過層の第1の表面に沿った最も大きい横断寸法がλ0と等しいサンプリング領域にわたって平均化されており、上記の式は、特定の位置依存性の有効位相変換関数φeff(x,y)と等しく、または1/2・φeff(x,y)と等しく;
(f)前記透過層を通して部分的にのみ延在してd1(x,y)=0かつd2(x,y)≠0である前記第2の光学媒体の個別の容積に対応する各面積領域の一方または両方の横断寸法が、前記透過層の全体を通して延在しておりd1(x,y)=0かつd2(x,y)≠0である部分を少なくとも含む前記第2の光学媒体の個別の容積に対応する各面積領域の一方または両方の横断寸法よりも小さく;
(g)φeff(x,y)が、以下の式の関数であって(i)式φ(x,y)=Ax2+By2または式φ(x,y)=Ax2+By2のmodulo2πに等しく、AとBはゼロではなく、正または負の実数である、(ii)0≦θ<2πにおいて、式φ(x,y)=Mθまたは式φ(x,y)= Mθのmodulo2πに等しく、θは、cosθ=x/(x2+y2)1/2および sinθ=y/(x2+y2)1/2でxとyに関係しており、Mはゼロではない整数である、または(iii)式φ(x,y)=φ1(x,y)+φ2(x,y)において、φ1(x,y)=Ax2+By2またはφ1(x,y)=Ax2+By2のmodulo2πに等しく、AおよびBがゼロではない正または負の実数であり、φ2(x,y)=Mθまたはφ2(x,y)= Mθのmodulo2πに等しく、ここでθは、cosθ=x/(x2+y2)1/2および sinθ=y/(x2+y2)1/2でxとyに関係しており、Mはゼロではない整数である;ことを特徴とする光学素子。 - 請求項1に記載の光学素子において、d1(x,y)≠0かつd2(x,y)≠0である各面積領域の横断寸法が、d1(x,y)=0かつd2(x,y)≠0である各面積領域の横断寸法よりも小さいことを特徴とする光学素子。
- 請求項1または2に記載の光学素子において、前記透過層が均一の厚さd1(x,y)+d2(x,y)=Dを有することを特徴とする光学素子。
- 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の光学素子において、前記第2の光学媒体が固体の材料を含むことを特徴とする光学素子。
- 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の光学素子において、前記第2の光学媒体が、真空、気体材料、または液体材料を含むことを特徴とする光学素子。
- 請求項1乃至5のいずれか1項に記載の光学素子において、前記第1または第2の光学素子が:(i)固体のドープまたは非ドープの誘電材料、(ii)固体のドープまたは非ドープの半導体材料、または(iii)固体のドープまたは非ドープのポリマー、を含むことを特徴とする光学素子。
- 請求項1乃至6のいずれか1項に記載の光学素子が、さらに、前記透過層の第1の表面に対して配置された固体の基材または被覆層を具え、前記第1の表面に対する当該基材または被覆層が、動作波長範囲に対して透過性であることを特徴とする光学素子。
- 請求項7に記載の光学素子において、前記透過層が、前記第1の表面に対する基材の表面上に表面レリーフ構造を有しており、前記第2の光学媒体が当該表面レリーフ構造の凹部領域を満たしていることを特徴とする光学素子。
- 請求項8に記載の光学素子において、前記第1の表面に対する基材が前記第1および第2の光学媒体と異なる材料を含み、前記表面レリーフ構造が、前記基材上の前記第1の光学媒体の表面層に形成されていることを特徴とする光学素子。
- 請求項8に記載の光学素子において、前記第1の表面に対する基材が前記第1の光学媒体と同じ材料を含み、前記表面レリーフ構造が、前記基材の表面に形成されていることを特徴とする光学素子。
- 請求項1乃至10のいずれか1項に記載の光学素子において、前記第1の表面に対する基材または被覆層が、前記第1または第2の光学媒体と同じ材料を含むことを特徴とする光学素子。
- 請求項1乃至10のいずれか1項に記載の光学素子において、前記第1の表面に対する基材または被覆層が、前記第1および第2の光学媒体と異なる材料を含むことを特徴とする光学素子。
- 請求項1乃至12のいずれか1項に記載の光学素子において、前記第1の表面に対する基材または被覆層が:(i)固体のドープまたは非ドープの誘電材料、(ii)固体のドープまたは非ドープの半導体材料、または(iii)固体のドープまたは非ドープのポリマー、を含むことを特徴とする光学素子。
- 請求項1乃至13のいずれか1項に記載の光学素子において、多数の前記個別の容積が、(2π/λ0)・(n1(λ0)・d1(x,y)+n2(λ0)・d2(x,y))で表されるよう前記透過層に配置され、ここで前記透過層の第1の表面における最も大きい横断寸法がλ0と等しいサンプリング領域にわたって平均化されており、上記の式は有効位相変換関数φeff(x,y)と等しく、前記光学素子が、透過領域内の前記第1の表面に入射する光信号を受信するとともに、有効位相変換関数φeff(x,y)によって変換された入射光信号の少なくとも一部を、前記第2の表面を通して伝送するように構造的に配置されていることを特徴とする光学素子。
- 請求項14に記載の光学素子において、前記透過層が、Nλ0/|n1(λ0)−n2(λ0)|と等しい均一の厚さd1(x,y)+d2(x,y)=Dを有しており、Nはゼロでない整数であることを特徴とする光学素子。
- 請求項15に記載の光学素子において、N=1であることを特徴とする光学素子。
- 請求項14乃至16のいずれか1項に記載の光学素子が、さらに、前記透過層の第2の表面に対して配置された固体の基材または被覆層を具え、前記第2の表面に対する当該基材または被覆層が、動作波長範囲に対して透過性であることを特徴とする光学素子。
- 請求項17に記載の光学素子において、前記透過層が、前記第2の表面に対する基材の表面上に表面レリーフ構造を有しており、前記第2の光学媒体が当該表面レリーフ構造の凹部領域を満たしていることを特徴とする光学素子。
- 請求項18に記載の光学素子において、前記第2の表面に対する基材が前記第1および第2の光学媒体とは異なる材料を含み、前記表面レリーフ構造が、前記基材上の前記第1の光学媒体の表面層に形成されていることを特徴とする光学素子。
- 請求項18に記載の光学素子において、前記第2の表面に対する基材が前記第1の光学媒体と同じ材料を含み、前記表面レリーフ構造が、前記基材の表面上に形成されていることを特徴とする光学素子。
- 請求項17乃至20のいずれか1項に記載の光学素子において、前記第2の表面に対する基材または被覆層が、前記第1または第2の光学媒体と同じ材料を含むことを特徴とする光学素子。
- 請求項17乃至20のいずれか1項に記載の光学素子において、前記第2の表面に対する基材または被覆層が、前記第1および第2の光学媒体と異なる材料を含むことを特徴とする光学素子。
- 請求項17乃至22のいずれか1項に記載の光学素子において、前記第2の表面に対する基材または被覆層が:(i)固体のドープまたは非ドープの誘電材料、(ii)固体のドープまたは非ドープの半導体材料、または(iii)固体のドープまたは非ドープのポリマー、を含むことを特徴とする光学素子。
- 請求項1乃至13のいずれか1項に記載の光学素子が、さらに、前記透過層の第2の表面に面するリフレクタを具え、多数の前記個別の容積が、(4π/λ0)・(n1(λ0)・d1(x,y)+n2(λ0)・d2(x,y))で表されるよう透過層に配置され、ここで透過層の第1の表面上で最も大きい横断寸法がλ0と等しいサンプリング領域にわたって平均化されており、上記の式は有効位相変換関数φeff(x,y)と等しく、前記光学素子が、透過領域内の前記第1の表面に入射する光信号を受信するとともに、有効位相変換関数φeff(x,y)によって変換された入射光信号の少なくとも一部を反射するように、構造的に配置されていることを特徴とする光学素子。
- 請求項24に記載の光学素子において、前記透過層が、Nλ0/(2|n1(λ0)−n2(λ0)|)と等しい均一の厚さd1(x,y)+d2(x,y)=Dを有しており、Nはゼロでない整数であることを特徴とする光学素子。
- 請求項25に記載の光学素子において、N=1であることを特徴とする光学素子。
- 請求項24乃至26のいずれか1項に記載の光学素子において、前記リフレクタが前記透過層の第2の表面に対して配置されていることを特徴とする光学素子。
- 請求項24乃至27のいずれか1項に記載の光学素子が、さらに、前記リフレクタに対して配置された基材を具えており、前記リフレクタが、前記基材と前記透過層の第2の表面との間に配置されていることを特徴とする光学素子。
- 請求項1乃至28のいずれか1項に記載の光学素子において、前記位置依存性の有効位相変換関数φeff(x,y)がモジュロ2π関数であることを特徴とする光学素子。
- 請求項1乃至28のいずれか1項に記載の光学素子において、有効位相変換関数φeff(x,y)が、式φ(x,y)=Ax2+By2または式φ(x,y)=Ax2+By2のmodulo2πに等しい関数であり、AとBはゼロではなく、正または負の実数であることを特徴とする光学素子。
- 請求項30に記載の光学素子において、A=Bであることを特徴とする光学素子。
- 請求項1乃至28のいずれか1項に記載の光学素子において、有効位相変換関数φeff(x,y)が、0≦θ<2πにおいて、φ(θ)=Mθまたは φ(θ)=Mθのmodulo2πに等しい関数であり、θは、cosθ=x/(x2+y2)1/2および sinθ=y/(x2+y2)1/2でxとyに関係しており、Mはゼロではない整数であることを特徴とする光学素子。
- 請求項32に記載の光学素子において、M=±1であることを特徴とする光学素子。
- 請求項1乃至28のいずれか1項に記載の光学素子において、有効位相変換関数 φeff(x,y)が、個別の特定の位置依存性の位相変換関数φ1(x,y)とφ2(x,y)の合計か、またはこれらのモジュロ2πに等しいことを特徴とする光学素子。
- 請求項34に記載の光学素子において、(i)φ1(x,y)=Ax2+By2、またはφ1(x,y)=Ax2+By2のmodulo2πに等しく、AおよびBがゼロではない正または負の実数であり、かつ(ii)0≦θ<2πにおいて、φ2(x,y)=Mθ、または φ(θ)=Mθのmodulo2πに等しく、ここでθは、cosθ=x/(x2+y2)1/2および sinθ=y/(x2+y2)1/2でxとyに関係しており、Mはゼロではない整数であることを特徴とする光学素子。
- 請求項1乃至35のいずれか1項に記載に記載の光学素子において、前記個別の容積が、前記透過層の透過領域にわたって、無相関、不規則、ランダムまたは疑似ランダムの配置で空間的に分布されていることを特徴とする光学素子。
- 請求項1乃至35のいずれか1項に記載の光学素子において、(i)前記透過層が均一の厚さd1(x,y)+d2(x,y)=Dを有し、かつ(ii)多数の前記個別の容積が、前記透過層の第1の表面に沿った規則的な二次元グリッドパターンにより配置されており、当該二次元グリッドパターンは、λ0/20とλ0の間のグリッド間隔Λ0により特徴づけられていることを特徴とする光学素子。
- 請求項37に記載の光学素子において、前記グリッド間隔Λ0がλ0/10とλ0/2の間であることを特徴とする光学素子。
- 請求項37または38に記載の光学素子において、前記グリッドパターンの各ユニットセル内において、当該ユニットセルに囲まれた前記個別の容積またはその一部が、K個の所定のユニット構成のセットの一つに従い配置されているとともに、前記グリッドパターンの各ユニットセルにわたって平均化された(2π/λ0)・(n1(λ0)・d1(x,y)+n2(λ0)・d2(x,y))が、K個の個別の値のうちの1つとみなすことができるように、多数の前記個別の容積が配置されており、Kは整数であることを特徴とする光学素子。
- 請求項39に記載の光学素子において、K個の個別の値が、2π・n1(λ0)・D/λ0および2π・n2(λ0)・D/λ0と、K−2個のこれらの間の中間値とを含むことを特徴とする光学素子。
- 請求項37または38に記載の光学素子において、多数の前記個別の容積が、(i)前記グリッドパターンの各ユニットセルによって囲まれた前記個別の容積またはその一部が、前記第1の光学媒体の単一の単に連結した容積であって、前記第2の光学媒体と、前記第1および第2の表面の一方または両方とで囲まれたものとして配置され、または(ii)前記グリッドパターンの各ユニットセルによって囲まれた前記個別の容積またはその一部が、前記第2の光学媒体の単に連結した層であって、前記第1の光学媒体と、前記第1および第2の表面の一方または両方とで囲まれたものとして配置され、前記グリッドパターンの各ユニットセルにわたって平均化された(2π/λ0)・(n1(λ0)・d1(x,y)+n2(λ0)・d2(x,y))が、対応する単に連結された容積で占められた各ユニットセルのサイズに応じて、連続した範囲の値とみなすことができる、ように配置されていることを特徴とする光学素子。
- 請求項41に記載の光学素子において、前記連続した範囲の値が、2π・n1(λ0)・D/λ0か約2π・n2(λ0)・D/λ0まで存在していることを特徴とする光学素子。
- 請求項1乃至42のいずれか1項に記載の光学素子を使用する方法であって、当該方法が、(i)前記光学素子の前記透過層の第1の表面上に光学信号を導くステップと、(ii)有効位相変換関数 φeff(x,y)により変換された光学信号の少なくとも一部を、前記光学素子を透過させ、または前記光学素子から反射させるステップと、を具えることを特徴とする方法。
- 請求項1乃至42のいずれか1項に記載の光学素子の製造方法であって、当該方法が、前記第1の光学媒体を含む層を空間的に選択的に処理して、選択した層の容積で、前記第1の光学媒体を前記第2の光学媒体に置き換えることにより、前記光学素子の透過層を形成するステップを具えることを特徴とする光学素子の製造方法。
- 請求項44に記載の方法において:
(A)バイナリリソグラフィを使用して、前記選択した層の容積から前記第1の光学媒体を除去し、
(B)前記(A)のバイナリリソグラフィの後で、前記第2の光学媒体が前記選択した層の容積を満たすことを特徴とする方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US14/687,882 US9618664B2 (en) | 2015-04-15 | 2015-04-15 | Partially etched phase-transforming optical element |
US14/687,882 | 2015-04-15 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017554086A Division JP2018512624A (ja) | 2015-04-15 | 2016-04-08 | 部分的にエッチングされた位相変換光学素子 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019197220A true JP2019197220A (ja) | 2019-11-14 |
Family
ID=57126981
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017554086A Pending JP2018512624A (ja) | 2015-04-15 | 2016-04-08 | 部分的にエッチングされた位相変換光学素子 |
JP2019133544A Withdrawn JP2019197220A (ja) | 2015-04-15 | 2019-07-19 | 部分的にエッチングされた位相変換光学素子 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017554086A Pending JP2018512624A (ja) | 2015-04-15 | 2016-04-08 | 部分的にエッチングされた位相変換光学素子 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US9618664B2 (ja) |
EP (1) | EP3289396A4 (ja) |
JP (2) | JP2018512624A (ja) |
CN (1) | CN107683426A (ja) |
WO (1) | WO2016168093A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9618664B2 (en) | 2015-04-15 | 2017-04-11 | Finisar Corporation | Partially etched phase-transforming optical element |
US10539723B2 (en) | 2016-10-19 | 2020-01-21 | Finisar Corporation | Phase-transforming optical reflector formed by partial etching or by partial etching with reflow |
US11016227B2 (en) | 2017-09-18 | 2021-05-25 | Lumentum Operations Llc | Diffractive optical element |
US10996451B2 (en) | 2017-10-17 | 2021-05-04 | Lumileds Llc | Nanostructured meta-materials and meta-surfaces to collimate light emissions from LEDs |
US11487053B2 (en) | 2019-02-26 | 2022-11-01 | Ii-Vi Delaware, Inc. | Partially etched phase-transforming optical element |
WO2021077243A1 (zh) * | 2019-10-21 | 2021-04-29 | 南京星隐科技发展有限公司 | 透射结构 |
KR20210068672A (ko) * | 2019-12-02 | 2021-06-10 | 에스엘 주식회사 | 광학 렌즈 및 이를 이용한 조명 장치 |
US11204153B1 (en) | 2021-02-22 | 2021-12-21 | Lumileds Llc | Light-emitting device assembly with emitter array, micro- or nano-structured lens, and angular filter |
US11508888B2 (en) | 2021-02-22 | 2022-11-22 | Lumileds Llc | Light-emitting device assembly with emitter array, micro- or nano-structured lens, and angular filter |
TWI797685B (zh) * | 2021-07-21 | 2023-04-01 | 舞蘊股份有限公司 | 用於準直和偏折光束的超穎光學元件 |
US20230152708A1 (en) | 2021-11-16 | 2023-05-18 | Ii-Vi Delaware, Inc. | Optical devices and methods for manufacturing the optical devices |
Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57100708U (ja) * | 1980-12-11 | 1982-06-21 | ||
JPH07311353A (ja) * | 1993-11-30 | 1995-11-28 | Texas Instr Inc <Ti> | 2値回析光学素子を使用した赤外線チョッパ |
JP2001108812A (ja) * | 1999-10-13 | 2001-04-20 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光学素子 |
JP2001318217A (ja) * | 2000-05-08 | 2001-11-16 | Japan Science & Technology Corp | 有効屈折率法を用いたブレーズド位相型回折光学素子及びその製造方法 |
JP2004061905A (ja) * | 2002-07-30 | 2004-02-26 | Keio Gijuku | 光学素子及びその光学素子を用いた装置 |
JP2005266188A (ja) * | 2004-03-18 | 2005-09-29 | Nikon Corp | 拡散素子及び照明装置 |
US20070103782A1 (en) * | 2003-10-15 | 2007-05-10 | Lee Mane-Si L | Binary type diffractive optical elements for wide spectral band use |
JP2008258367A (ja) * | 2007-04-04 | 2008-10-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 固体撮像素子、固体撮像装置およびその製造方法 |
US20090116790A1 (en) * | 2007-11-05 | 2009-05-07 | Mossberg Thomas W | Highly efficient optical gratings with reduced thickness requirements and impedance- matching layers |
JP2010533895A (ja) * | 2007-07-20 | 2010-10-28 | メディツィーニシェ・ウニヴェルジテート・インスブルック | 一対の回折光学要素を備える光学デバイス |
JP2011040441A (ja) * | 2009-08-06 | 2011-02-24 | Panasonic Corp | 固体撮像装置 |
JP2012014067A (ja) * | 2010-07-02 | 2012-01-19 | Olympus Corp | 光学素子とその製造方法 |
US20130032734A1 (en) * | 2010-04-26 | 2013-02-07 | Santori Charles M | Non-uniform grating |
JP2014528100A (ja) * | 2011-09-29 | 2014-10-23 | カール ツァイス アーゲー | 拡張焦点範囲を有するレンズ |
US20150090862A1 (en) * | 2013-09-30 | 2015-04-02 | Denso Corporation | Lens and manufacturing method for the same |
Family Cites Families (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5104209A (en) * | 1991-02-19 | 1992-04-14 | Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of Communications | Method of creating an index grating in an optical fiber and a mode converter using the index grating |
US5330862A (en) * | 1991-06-07 | 1994-07-19 | Sharp Kabushiki Kaisha | Method for forming resist mask pattern by light exposure having a phase shifter pattern comprising convex forms in the resist |
JP3308021B2 (ja) | 1993-03-10 | 2002-07-29 | 大日本印刷株式会社 | 位相シフトフォトマスクブランク及び位相シフトフォトマスク |
JP2837063B2 (ja) * | 1993-06-04 | 1998-12-14 | シャープ株式会社 | レジストパターンの形成方法 |
TW270219B (ja) * | 1994-05-31 | 1996-02-11 | Advanced Micro Devices Inc | |
CA2197706A1 (en) * | 1997-02-14 | 1998-08-14 | Peter Ehbets | Method of fabricating apodized phase mask |
US5840447A (en) | 1997-08-29 | 1998-11-24 | International Business Machines Corporation | Multi-phase photo mask using sub-wavelength structures |
US6197456B1 (en) * | 1999-01-19 | 2001-03-06 | Lsi Logic Corporation | Mask having an arbitrary complex transmission function |
US6985656B2 (en) * | 2000-03-16 | 2006-01-10 | Lightsmyth Technologies Inc | Temperature-compensated planar waveguide optical apparatus |
US6987911B2 (en) * | 2000-03-16 | 2006-01-17 | Lightsmyth Technologies, Inc. | Multimode planar waveguide spectral filter |
US6599666B2 (en) * | 2001-03-15 | 2003-07-29 | Micron Technology, Inc. | Multi-layer, attenuated phase-shifting mask |
TW594376B (en) * | 2002-01-17 | 2004-06-21 | Winbond Electronics Corp | Alternating phase shift mask |
TWI267134B (en) * | 2002-04-12 | 2006-11-21 | Acm Res Inc | Electropolishing and electroplating methods |
JP4341332B2 (ja) * | 2002-07-31 | 2009-10-07 | 旭硝子株式会社 | 光ヘッド装置 |
EP1424570A1 (en) | 2002-11-28 | 2004-06-02 | Avanex Corporation | Focusing device |
US7057819B1 (en) | 2002-12-17 | 2006-06-06 | Silicon Light Machines Corporation | High contrast tilting ribbon blazed grating |
WO2004072692A2 (en) * | 2003-02-10 | 2004-08-26 | Nanoopto Corporation | Universal broadband polarizer, devices incorporating same, and method of making same |
US6975765B2 (en) * | 2003-05-06 | 2005-12-13 | New Light Industries, Ltd. | Optically variable form birefringent structure and method and system and method for reading same |
US7203001B2 (en) * | 2003-12-19 | 2007-04-10 | Nanoopto Corporation | Optical retarders and related devices and systems |
US7260290B1 (en) * | 2003-12-24 | 2007-08-21 | Lightsmyth Technologies Inc | Distributed optical structures exhibiting reduced optical loss |
JP4451268B2 (ja) | 2004-03-04 | 2010-04-14 | 株式会社リコー | 光学素子及びその製造方法と、これを用いた光学製品、光ピックアップ及び光情報処理装置 |
US7670758B2 (en) * | 2004-04-15 | 2010-03-02 | Api Nanofabrication And Research Corporation | Optical films and methods of making the same |
US20050275944A1 (en) * | 2004-06-11 | 2005-12-15 | Wang Jian J | Optical films and methods of making the same |
JP4645076B2 (ja) | 2004-06-28 | 2011-03-09 | 凸版印刷株式会社 | 位相シフトマスクおよびその製造方法およびパターン転写方法 |
US7619816B2 (en) * | 2004-12-15 | 2009-11-17 | Api Nanofabrication And Research Corp. | Structures for polarization and beam control |
JP4456040B2 (ja) | 2005-06-17 | 2010-04-28 | パナソニック株式会社 | 固体撮像素子 |
JP5933910B2 (ja) * | 2006-08-15 | 2016-06-15 | ポラリゼーション ソリューションズ エルエルシー | 偏光子薄膜及びこの製作方法 |
WO2008022097A2 (en) * | 2006-08-15 | 2008-02-21 | Api Nanofabrication And Research Corp. | Methods for forming patterned structures |
JP2008145457A (ja) * | 2006-12-05 | 2008-06-26 | Canon Inc | 光学素子及び画像投射装置 |
JP4508278B2 (ja) | 2008-09-16 | 2010-07-21 | 沖電気工業株式会社 | 光導波路装置の製造方法及び光導波路装置の製造装置 |
WO2011008216A1 (en) * | 2009-07-17 | 2011-01-20 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Non-periodic grating reflectors with focusing power and methods for fabricatting the same |
JP5627247B2 (ja) * | 2010-02-10 | 2014-11-19 | キヤノン株式会社 | マイクロ構造体の製造方法および放射線吸収格子 |
WO2011106553A2 (en) | 2010-02-24 | 2011-09-01 | The Regents Of The University Of California | Planar, low loss transmitting or reflecting lenses using sub-wavelength high contrast grating |
JP2012014068A (ja) | 2010-07-02 | 2012-01-19 | Olympus Corp | 光学素子 |
FR2972814B1 (fr) * | 2011-03-16 | 2014-04-18 | Essilor Int | Element optique transparent a plusieurs couches constituees de pavages cellulaires |
CN102519521B (zh) | 2011-11-30 | 2014-03-19 | 上海华力微电子有限公司 | 一种相位移焦距检测光罩及制造方法及检测焦距差的方法 |
US9618664B2 (en) | 2015-04-15 | 2017-04-11 | Finisar Corporation | Partially etched phase-transforming optical element |
US10539723B2 (en) | 2016-10-19 | 2020-01-21 | Finisar Corporation | Phase-transforming optical reflector formed by partial etching or by partial etching with reflow |
US11686881B2 (en) | 2017-10-20 | 2023-06-27 | Ii-Vi Delaware, Inc. | Partially etched reflection-modification layer |
-
2015
- 2015-04-15 US US14/687,882 patent/US9618664B2/en active Active
-
2016
- 2016-04-08 CN CN201680031918.XA patent/CN107683426A/zh active Pending
- 2016-04-08 EP EP16780502.7A patent/EP3289396A4/en not_active Withdrawn
- 2016-04-08 WO PCT/US2016/026835 patent/WO2016168093A1/en active Application Filing
- 2016-04-08 JP JP2017554086A patent/JP2018512624A/ja active Pending
-
2017
- 2017-02-27 US US15/442,711 patent/US10386553B2/en active Active
-
2019
- 2019-06-24 US US16/449,472 patent/US10823889B2/en active Active
- 2019-07-19 JP JP2019133544A patent/JP2019197220A/ja not_active Withdrawn
Patent Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57100708U (ja) * | 1980-12-11 | 1982-06-21 | ||
JPH07311353A (ja) * | 1993-11-30 | 1995-11-28 | Texas Instr Inc <Ti> | 2値回析光学素子を使用した赤外線チョッパ |
JP2001108812A (ja) * | 1999-10-13 | 2001-04-20 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光学素子 |
JP2001318217A (ja) * | 2000-05-08 | 2001-11-16 | Japan Science & Technology Corp | 有効屈折率法を用いたブレーズド位相型回折光学素子及びその製造方法 |
JP2004061905A (ja) * | 2002-07-30 | 2004-02-26 | Keio Gijuku | 光学素子及びその光学素子を用いた装置 |
US20070103782A1 (en) * | 2003-10-15 | 2007-05-10 | Lee Mane-Si L | Binary type diffractive optical elements for wide spectral band use |
JP2005266188A (ja) * | 2004-03-18 | 2005-09-29 | Nikon Corp | 拡散素子及び照明装置 |
JP2008258367A (ja) * | 2007-04-04 | 2008-10-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 固体撮像素子、固体撮像装置およびその製造方法 |
JP2010533895A (ja) * | 2007-07-20 | 2010-10-28 | メディツィーニシェ・ウニヴェルジテート・インスブルック | 一対の回折光学要素を備える光学デバイス |
US20090116790A1 (en) * | 2007-11-05 | 2009-05-07 | Mossberg Thomas W | Highly efficient optical gratings with reduced thickness requirements and impedance- matching layers |
JP2011040441A (ja) * | 2009-08-06 | 2011-02-24 | Panasonic Corp | 固体撮像装置 |
US20130032734A1 (en) * | 2010-04-26 | 2013-02-07 | Santori Charles M | Non-uniform grating |
JP2012014067A (ja) * | 2010-07-02 | 2012-01-19 | Olympus Corp | 光学素子とその製造方法 |
JP2014528100A (ja) * | 2011-09-29 | 2014-10-23 | カール ツァイス アーゲー | 拡張焦点範囲を有するレンズ |
US20150090862A1 (en) * | 2013-09-30 | 2015-04-02 | Denso Corporation | Lens and manufacturing method for the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3289396A4 (en) | 2019-01-09 |
US20190377108A1 (en) | 2019-12-12 |
US20170168202A1 (en) | 2017-06-15 |
US9618664B2 (en) | 2017-04-11 |
EP3289396A1 (en) | 2018-03-07 |
JP2018512624A (ja) | 2018-05-17 |
CN107683426A (zh) | 2018-02-09 |
US10386553B2 (en) | 2019-08-20 |
US20160306167A1 (en) | 2016-10-20 |
US10823889B2 (en) | 2020-11-03 |
WO2016168093A1 (en) | 2016-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2019197220A (ja) | 部分的にエッチングされた位相変換光学素子 | |
US10830929B2 (en) | Phase-transforming optical element formed by partial etching or by partial etching with reflow | |
KR100623026B1 (ko) | 선 격자 편광자 및 그 제조방법 | |
US8248697B2 (en) | Method for manufacturing an optical element to polarize and split incident light | |
JP2005316495A (ja) | フレキシブルワイヤグリッド偏光子及びその製造方法 | |
CN111679351A (zh) | 消色差的光学超表面聚焦元件 | |
JP7250846B2 (ja) | ワイヤグリッド偏光板製造方法 | |
TWI465861B (zh) | 光學波長分光裝置及其製造方法 | |
JP6425875B2 (ja) | 光電式測定器用スケール、エンコーダ及びスケールの形成方法 | |
US20230333285A1 (en) | Partially etched reflection-modification layer | |
WO2011113706A1 (en) | Fabrication method of cylindrical gratings | |
JP2006084776A (ja) | ワイヤーグリッド偏光子及びその製造方法 | |
JP2012021802A (ja) | 回折格子 | |
TWI489142B (zh) | 光學波長分光裝置及其製造方法 | |
JP2004061905A (ja) | 光学素子及びその光学素子を用いた装置 | |
US20130135727A1 (en) | Wave plate and wave plate manufacturing method | |
Wei et al. | Chalcogenide Photonic Crystals Fabricated by Soft Imprint‐Assisted Photodoping of Silver | |
KR101753355B1 (ko) | 레이저 홀로그래픽 리소그래피 장치 및 패턴 제조 방법 | |
JP2008046428A (ja) | 表面に微細凹凸形状をもつ光学素子の製造方法 | |
JP2009042497A (ja) | 表面プラズモン素子 | |
JP5313725B2 (ja) | 1/4波長板 | |
CN109932768A (zh) | 标尺和标尺的制造方法 | |
JP6440995B2 (ja) | 凹凸パターン及び光学素子並びに凹凸パターンの形成方法及び光学素子の形成方法 | |
US20230003920A1 (en) | Normal-to-plane surface plasmon mode for angle-and-polarization independent optomechanical sensing | |
JP2006030568A (ja) | フォトマスク |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190815 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190815 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200520 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20200605 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221101 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230530 |