JP2019193052A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019193052A5
JP2019193052A5 JP2018082716A JP2018082716A JP2019193052A5 JP 2019193052 A5 JP2019193052 A5 JP 2019193052A5 JP 2018082716 A JP2018082716 A JP 2018082716A JP 2018082716 A JP2018082716 A JP 2018082716A JP 2019193052 A5 JP2019193052 A5 JP 2019193052A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
oscillation signal
circuit device
processing
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018082716A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019193052A (ja
JP7124417B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2018082716A priority Critical patent/JP7124417B2/ja
Priority claimed from JP2018082716A external-priority patent/JP7124417B2/ja
Priority to TW108113717A priority patent/TWI795556B/zh
Priority to CN201910323650.2A priority patent/CN110401415B/zh
Priority to US16/391,460 priority patent/US10771011B2/en
Publication of JP2019193052A publication Critical patent/JP2019193052A/ja
Publication of JP2019193052A5 publication Critical patent/JP2019193052A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7124417B2 publication Critical patent/JP7124417B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 制御電圧が入力される制御電圧入力端子と、
    前記制御電圧をA/D変換して制御電圧データを生成し、温度センサーからの温度検出電圧をA/D変換して温度検出データを生成するA/D変換回路と、
    前記温度検出データに基づいて発振周波数の温度補正データを生成し、前記温度補正データと前記制御電圧データの加算処理を行って、前記発振周波数の周波数制御データを生成する処理回路と、
    前記周波数制御データと振動子を用いて、前記周波数制御データにより設定される前記発振周波数の前記発振信号を生成する発振信号生成回路と、
    を含むことを特徴とする回路装置。
  2. 請求項1に記載の回路装置において、
    前記処理回路は、
    前記加算処理の加算結果データに対して補正処理を行って、前記補正処理後の前記周波数制御データを出力し、
    前記発振信号生成回路は、
    前記補正処理後の前記周波数制御データをD/A変換して容量制御電圧を出力するD/A変換回路と、
    前記容量制御電圧に基づいて容量が制御される可変容量キャパシターと、
    前記可変容量キャパシターの前記容量を負荷容量として前記振動子を発振させて、前記発振信号を生成する発振回路と、
    を含むことを特徴とする回路装置。
  3. 請求項1に記載の回路装置において、
    前記処理回路は、
    前記加算処理の加算結果データに対して変換処理を行って、前記変換処理後の前記周波数制御データとして分周比データを出力し、
    前記発振信号生成回路は、
    前記振動子を発振させて第2の発振信号を生成する発振回路と、
    前記分周比データに基づき分周比が設定される分周回路を有し、前記分周回路からの分周クロック信号と前記第2の発振信号の位相比較を行って、前記発振信号を生成するフラクショナル−N型PLL回路と、
    を含むことを特徴とする回路装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の回路装置において、
    第1の辺、前記第1の辺の対辺である第2の辺、前記第1の辺に交差する第3の辺、及び前記第3の辺の対辺である第4の辺を有し、
    前記第1の辺から前記第2の辺に向かう方向を第1の方向とし、前記第3の辺から前記第4の辺に向かう方向を第2の方向としたときに、
    前記発振信号生成回路は、前記A/D変換回路の前記第1の方向側に配置され、
    前記処理回路は、前記A/D変換回路及び前記発振信号生成回路の前記第2の方向側に配置され、
    前記A/D変換回路は、前記第2の辺からの距離に比べて前記第1の辺からの距離の方が近い位置に配置され、
    前記発振信号生成回路は、前記第1の辺からの距離に比べて前記第2の辺からの距離の方が近い位置に配置されることを特徴とする回路装置。
  5. 請求項4に記載の回路装置において、
    前記A/D変換回路と前記発振信号生成回路との間に電源回路が配置されることを特徴とする回路装置。
  6. 請求項5に記載の回路装置において、
    前記電源回路は、第1の電源電圧を前記A/D変換回路に供給し、第2の電源電圧を前記処理回路に供給し、第3の電源電圧を前記発振信号生成回路に供給することを特徴とする回路装置。
  7. 請求項4乃至6のいずれか一項に記載の回路装置において、
    前記処理回路が用いるデータを記憶するメモリーを含み、
    前記メモリーは、前記処理回路と前記第4の辺との間に配置されることを特徴とする回路装置。
  8. 請求項4乃至7のいずれか一項に記載の回路装置において、
    前記処理回路に電気的に接続されるデジタルインターフェース端子を含み、
    前記デジタルインターフェース端子は、前記処理回路と前記第4の辺との間に配置されることを特徴とする回路装置。
  9. 請求項4乃至8のいずれか一項に記載の回路装置において、
    前記発振信号をバッファリングして外部に出力するバッファー回路を含み、
    前記第2の方向の反対方向を第3の方向としたときに、前記バッファー回路は、前記発振信号生成回路の前記第3の方向側に配置されることを特徴とする回路装置。
  10. 請求項4乃至9のいずれか一項に記載の回路装置において、
    前記振動子の温度を制御するオーブン制御回路を含み、
    前記第2の方向の反対方向を第3の方向としたときに、前記オーブン制御回路は、前記A/D変換回路の前記第3の方向側に配置されることを特徴とする回路装置。
  11. 請求項4乃至10のいずれか一項に記載の回路装置において、
    前記発振信号を逓倍したクロック信号を生成して出力するPLL回路を含み、
    前記第2の方向の反対方向を第3の方向としたときに、前記PLL回路は、前記A/D変換回路の前記第3の方向側に配置されることを特徴とする回路装置。
  12. 温度センサーからの温度検出電圧をA/D変換して温度検出データを出力するA/D変換回路と、
    前記温度検出データに基づいて発振周波数の温度補正処理を行って、前記発振周波数の周波数制御データを生成して出力する処理回路と、
    前記周波数制御データと振動子を用いて、前記周波数制御データにより設定される前記発振周波数の振信号を生成する発振信号生成回路と、
    を含み、
    第1の辺、前記第1の辺の対辺である第2の辺、前記第1の辺に交差する第3の辺、及び前記第3の辺の対辺である第4の辺を有し、
    前記第1の辺から前記第2の辺に向かう方向を第1の方向とし、前記第3の辺から前記第4の辺に向かう方向を第2の方向としたときに、
    前記発振信号生成回路は、前記A/D変換回路の前記第1の方向側に配置され、
    前記処理回路は、前記A/D変換回路及び前記発振信号生成回路の前記第2の方向側に配置され、
    前記A/D変換回路は、前記第2の辺からの距離に比べて前記第1の辺からの距離の方が近い位置に配置され、
    前記発振信号生成回路は、前記第1の辺からの距離に比べて前記第2の辺からの距離の方が近い位置に配置されることを特徴とする回路装置。
  13. 請求項1乃至12のいずれか一項に記載の回路装置と、
    前記振動子と、
    を含むことを特徴とする発振器。
  14. 請求項1乃至12のいずれか一項に記載の回路装置を含むことを特徴とする電子機器。
  15. 請求項1乃至12のいずれか一項に記載の回路装置を含むことを特徴とする移動体。
JP2018082716A 2018-04-24 2018-04-24 回路装置、発振器、電子機器及び移動体 Active JP7124417B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018082716A JP7124417B2 (ja) 2018-04-24 2018-04-24 回路装置、発振器、電子機器及び移動体
TW108113717A TWI795556B (zh) 2018-04-24 2019-04-19 電路裝置、振盪器、電子機器及移動體
CN201910323650.2A CN110401415B (zh) 2018-04-24 2019-04-22 电路装置、振荡器、电子设备和移动体
US16/391,460 US10771011B2 (en) 2018-04-24 2019-04-23 Circuit device, oscillator, electronic apparatus, and vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018082716A JP7124417B2 (ja) 2018-04-24 2018-04-24 回路装置、発振器、電子機器及び移動体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019193052A JP2019193052A (ja) 2019-10-31
JP2019193052A5 true JP2019193052A5 (ja) 2021-04-30
JP7124417B2 JP7124417B2 (ja) 2022-08-24

Family

ID=68238376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018082716A Active JP7124417B2 (ja) 2018-04-24 2018-04-24 回路装置、発振器、電子機器及び移動体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10771011B2 (ja)
JP (1) JP7124417B2 (ja)
CN (1) CN110401415B (ja)
TW (1) TWI795556B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11519948B2 (en) * 2019-05-17 2022-12-06 Tokyo Electron Limited Measuring device and method
JP7451959B2 (ja) 2019-11-22 2024-03-19 セイコーエプソン株式会社 振動デバイス、電子機器および移動体

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01265707A (ja) 1988-04-18 1989-10-23 Nec Corp デジタル制御温度補償型圧電発振装置
JPH0330518A (ja) 1989-06-28 1991-02-08 Hitachi Ltd 位相同期発振器
US5604468A (en) 1996-04-22 1997-02-18 Motorola, Inc. Frequency synthesizer with temperature compensation and frequency multiplication and method of providing the same
JP3050146B2 (ja) * 1996-11-28 2000-06-12 日本電気株式会社 デジタル温度補償発振器
JPH1117450A (ja) * 1997-06-20 1999-01-22 Citizen Watch Co Ltd 温度補償型水晶発振器
JP2003069426A (ja) 2001-08-23 2003-03-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 周波数シンセサイザー
JP2004304332A (ja) 2003-03-28 2004-10-28 Mitsumi Electric Co Ltd 発振回路
US7436227B2 (en) * 2003-05-02 2008-10-14 Silicon Laboratories Inc. Dual loop architecture useful for a programmable clock source and clock multiplier applications
KR100913974B1 (ko) * 2006-02-23 2009-08-25 내셔널 세미콘덕터 코포레이션 선형성 정정 기능을 가지는 주파수비 디지털화 온도 센서
US9092730B2 (en) * 2011-08-11 2015-07-28 Greenray Industries, Inc. Neural network frequency control and compensation of control voltage linearity
JP2013211654A (ja) 2012-03-30 2013-10-10 Seiko Epson Corp 発振器、電子機器及び発振器の温度補償方法
CN202818228U (zh) * 2012-10-16 2013-03-20 西安深亚电子有限公司 高精度数字温度补偿型晶体振荡器
KR20140094095A (ko) * 2013-01-21 2014-07-30 삼성전자주식회사 온도 제어 발진기 및 이를 포함하는 온도 센서
JP5556928B2 (ja) 2013-04-30 2014-07-23 セイコーエプソン株式会社 温度補償電圧発生回路、温度補償型発振回路
TWI551036B (zh) * 2013-08-22 2016-09-21 瑞昱半導體股份有限公司 振盪頻率偏移偵測方法以及振盪頻率偏移偵測電路
JP6561482B2 (ja) 2015-02-04 2019-08-21 セイコーエプソン株式会社 発振器、電子機器及び移動体
JP6668695B2 (ja) 2015-11-12 2020-03-18 セイコーエプソン株式会社 回路装置、発振器、電子機器及び移動体
JP6680121B2 (ja) 2016-01-06 2020-04-15 セイコーエプソン株式会社 回路装置、発振器、電子機器及び移動体
US10177770B2 (en) * 2016-01-06 2019-01-08 Seiko Epson Corporation Circuit device, oscillator, electronic apparatus, and vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017123552A5 (ja)
US8922287B2 (en) Amplitude loop control for oscillators
JP2017123631A5 (ja)
JP6834299B2 (ja) 回路装置、物理量測定装置、電子機器及び移動体
JP2017092744A5 (ja)
EP2890003A3 (en) Oscillation circuit, oscillator, electronic apparatus, moving object, and frequency adjustment method of oscillator
JP2015522242A5 (ja)
JP2016174210A5 (ja)
JP2019193052A5 (ja)
JP2015061264A5 (ja) 発振回路、発振器、電子機器、移動体および発振回路の製造方法
JP2017092745A5 (ja)
JP2015149694A (ja) 発振回路および周波数シンセサイザ
JP2015149694A5 (ja)
JP4625849B2 (ja) 発振器制御装置
JP2016134738A5 (ja)
JP6224438B2 (ja) 半導体装置
CN111033274A (zh) 低功率低占空比开关电容器分压器
JP6809115B2 (ja) 回路装置、発振器、電子機器及び移動体
JP2014207569A (ja) ランプ波生成回路
CN104038156B (zh) 晶体振荡器
JP2015095099A (ja) 温度制御装置及び発振装置
US8710879B2 (en) Apparatus and method for multiplying frequency of a clock signal
JP5253318B2 (ja) 発振装置
TWI513177B (zh) 倍頻器以及訊號倍頻方法
JP6897314B2 (ja) 集積回路装置、電子機器及び移動体