JP2019186430A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019186430A
JP2019186430A JP2018077017A JP2018077017A JP2019186430A JP 2019186430 A JP2019186430 A JP 2019186430A JP 2018077017 A JP2018077017 A JP 2018077017A JP 2018077017 A JP2018077017 A JP 2018077017A JP 2019186430 A JP2019186430 A JP 2019186430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coolers
cooler
bolt
semiconductor device
bolts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018077017A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6973256B2 (ja
Inventor
悠也 高野
Hisaya Takano
悠也 高野
文紀 棚橋
Noritoshi Tanahashi
文紀 棚橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2018077017A priority Critical patent/JP6973256B2/ja
Priority to US16/375,976 priority patent/US10777485B2/en
Priority to CN201910289340.3A priority patent/CN110379788B/zh
Publication of JP2019186430A publication Critical patent/JP2019186430A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6973256B2 publication Critical patent/JP6973256B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • H01L23/4006Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/46Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
    • H01L23/473Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids by flowing liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • H01L23/4006Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws
    • H01L2023/4018Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws characterised by the type of device to be heated or cooled
    • H01L2023/4031Packaged discrete devices, e.g. to-3 housings, diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • H01L23/4006Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws
    • H01L2023/4037Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws characterised by thermal path or place of attachment of heatsink
    • H01L2023/405Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws characterised by thermal path or place of attachment of heatsink heatsink to package
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • H01L23/4006Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws
    • H01L2023/4075Mechanical elements
    • H01L2023/4087Mounting accessories, interposers, clamping or screwing parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • H01L23/4006Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws
    • H01L23/4012Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws for stacked arrangements of a plurality of semiconductor devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/10Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers
    • H01L25/11Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/117Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

【課題】本明細書は、半導体モジュールを挟んだ複数の冷却器が積層方向でボルト留めされた半導体装置に関し、改良された半導体装置を提供する。【解決手段】半導体装置2は、複数の冷却器3と、半導体モジュール30と、一対の連結管4a、4bを備えている。夫々の冷却器30の内部には、冷媒が流れる第1流路12が設けられている。半導体モジュール30は、隣り合う冷却器3に挟まれている。一対の連結管4a、4bは、隣り合う冷却器3を連結している。積層方向の一端に位置する冷却器3aには、一対の冷媒給排口5a、5bが設けられている。夫々の冷媒給排口から積層方向の他端に位置する冷却器まで延びている第2流路13内に、ボルト6a、6bのヘッド61が係止されるボルト係止部7と、ボルト6a、6bが固定される雌ネジ部8が設けられている。ボルト係止部7と雌ネジ部8の間の冷却器3がボルト6a、6bで固定されている。【選択図】図2

Description

本明細書が開示する技術は、一列に配置されている複数の冷却器と、隣接する冷却器の間に半導体モジュールが挟まれている半導体装置に関する。
特許文献1、2に、一例に配置されている複数の冷却器と、隣り合う冷却器の間に挟まれている半導体モジュールを備えた半導体装置が開示されている。半導体モジュールは、冷却器の内部を流れる冷媒によって両側から冷却される。冷却効率を高めるため、半導体装置は、冷却器と半導体モジュールの積層方向に加圧される。特許文献1の半導体装置は、ケースとの間に圧縮バネが挿入されており、圧縮バネの力により積層方向に加圧される。
特許文献2の半導体装置では、夫々の冷却器の両端にタブが設けられている。タブは、冷却器と半導体モジュールの積層方向に交差する方向で冷却器の両端に設けられている。複数の冷却器は、タブを積層方向に貫くボルトで相互に固定されている。半導体装置は、ボルトで積層方向に加圧される。
また、特許文献3には、一対の冷却器が半導体モジュールを挟んでいる半導体装置が開示されている。一対の冷却器は、積層方向にそれらを貫通するボルトで固定されている。ボルトは、冷却器の内部の冷媒流路を貫通している。特許文献3の半導体装置も、ボルトで積層方向に加圧される。
特開2007−166820号公報 特開2012−238681号公報 特開2009−212137号公報
特許文献1の半導体装置は、板バネを配置するスペースを必要とする。特許文献2の半導体装置では、タブが半導体装置のサイズを大きくしている。特許文献3の半導体装置は、冷却器にボルトが貫通する孔が設けられており、ボルトと孔の隙間を塞ぐ手段が必要とされる。本明細書が開示する技術は、半導体モジュールを挟んだ複数の冷却器が積層方向でボルト留めされた半導体装置の改良に関する。
本明細書が開示する半導体装置は、一列に配置されている複数の冷却器と、半導体モジュールと、一対の連結管を備えている。夫々の冷却器の内部には、冷媒が流れる第1流路が設けられている。半導体モジュールは、隣り合う冷却器に挟まれている。一対の連結管は、隣り合う冷却器の第1流路を連通している。一対の連結管は、冷却器と半導体モジュールの積層方向に交差する方向で半導体モジュールの両側に配置されている。積層方向の一端に位置する冷却器には、積層方向に沿ってみたときに一対の連結管の夫々と重なるように一対の冷媒給排口が設けられている。夫々の冷媒給排口から積層方向の他端に位置する冷却器まで延びている第2流路内に、ボルトが挿通されるとともにボルトのヘッドが係止されるボルト係止部が設けられているとともに、ボルトが固定される雌ネジ部が設けられている。ボルト係止部と雌ネジ部の間の冷却器がボルトで固定されている。ボルトの締結荷重により、冷却器と半導体モジュールには相互に加圧される。
本明細書が開示する半導体装置は、第2流路の中に、ボルト係止部と雌ネジ部を設けている。従って、ボルトの全体が第2流路に収容され、第2流路の中で複数の冷却器を相互に固定し、それらを加圧する。特許文献2に開示されているタブは、本明細書が開示する半導体装置には必要ない。また、ボルトは第2流路内で冷却器を通過する。それゆえ、ボルトが通過するボルト孔を新たに冷却器に設ける必要がなく、特許文献3の半導体装置のようにボルトとボルト孔の間を封止する必要もない。
本明細書が開示する半導体装置は、全ての冷却器がボルトで相互に固定されているタイプであってもよいし、一部の冷却器のみがボルトで相互に固定されているタイプであってもよい。
本明細書が開示する半導体装置では、ボルト係止部とヘッドの間に圧縮バネが配置されているとよい。ボルトが多少緩んでも、圧縮バネが、複数の冷却器を積層方向に加圧する力を保持することができる。
本明細書が開示する技術の詳細とさらなる改良は以下の「発明を実施するための形態」にて説明する。
実施例の半導体装置の斜視図である(ボルトを外した状態)。 XY平面でカットした半導体装置の断面図である。 図2のIII−III線に沿った断面図である。 図2のIV−IV線に沿った断面図である。 第1変形例の半導体装置の断面図である。 第2変形例の半導体装置の断面図である。
図面を参照して実施例の半導体装置2を説明する。図1に、半導体装置2の斜視図を示す。図2に、図1の座標系のXY平面でカットした半導体装置2の断面図を示す。半導体装置2は、複数の半導体モジュール30と複数の冷却器3をボルト6a、6bで束ねたデバイスである。図1では、ボルト6a、6b(後述)を外した状態を示している。ボルト6a、6bは、冷媒給排口5a、5b(後述)に挿入され、複数の冷却器を固定する。
夫々の半導体モジュール30には、直列に接続された2個のトランジスタ31が収容されている(図2参照)。図2では、右端の半導体モジュールにのみ、符号30と31を付し、残りの半導体モジュールには符号を省略した。半導体モジュール30の一面から正極端子30a、負極端子30b、中間端子30cが延びている。正極端子30a、負極端子30b、中間端子30cは、それぞれ、2個のトランジスタ31の直列接続の正極、負極、中点に導通している。図1では、右端の半導体モジュール30の端子にのみ、符号30a−30cを付し、残りの半導体モジュールには端子の符号を省略した。トランジスタの直列接続を収容した複数の半導体モジュール30を備える半導体装置2は、例えば、インバータや電圧コンバータの主要部品として使われる。
複数の冷却器3は図中のX方向に一列に配置されており、隣り合う冷却器3の間に半導体モジュール30が挟まれている。別言すれば、複数の冷却器3と複数の半導体モジュール30は、1個ずつ交互に積層されている。説明の都合上、図2の左端の冷却器3を示すときには符号3aを用い、右端の冷却器3を示すときには符号3bを用いる。
冷却器3の内部は冷媒が通る流路(第1流路12)になっている。図2では、右端の冷却器3bの第1流路にのみ、符号12を付し、残りの冷却器の第1流路には符号を省略した。隣り合う冷却器3は、2個の連結管4a、4bで連結されている。図1、図2では、左端の連結管にのみ、符号4a、4bを付し、残りの連結管には符号を省略した。連結管4a、4bは、隣り合う冷却器3の第1流路を連通する。
連結管4a、4bは、冷却器3と半導体モジュール30の積層方向(図中のX方向)に交差する方向(図中のY方向)で、半導体モジュール30の両側に配置されている。以下では、冷却器3と半導体モジュール30の積層方向(図中のX方向)を単純に「積層方向」と称する場合がある。
積層方向の一端の冷却器3aには、冷媒給排口5a、5bが取り付けられている。冷媒給排口5aは、積層方向に沿ってみたときに、連結管4aと重なるように設けられている。冷媒給排口5bは、積層方向に沿ってみたときに連結管4bと重なるように設けられている。冷媒給排口5a(5b)から積層方向の他端に位置する冷却器3bまで、複数の連結管4a(4b)と冷却器3を通じて真直ぐに第2流路13が形成されている。第2流路13は各冷却器3の内部の第1流路12とつながっている。後に詳しく説明するが、冷媒給排口5a、5bの内部には、ボルト係止部7が設けられている。ただし、ボルト係止部7は、第2流路13を塞いではいない。また、第2流路13の右端には雌ネジ部8が設けられている。雌ネジ部8も、第2流路13を塞いではいない。
半導体装置2は、複数の半導体モジュール30を集中して冷却する。その冷却構造について説明する。冷媒給排口5a、5bは、不図示の冷媒循環装置に接続される。一方の冷媒給排口5aを通じて冷媒循環装置から冷媒が供給される。冷媒は、連結管4aの側の第2流路13を通じて全ての冷却器3(第1流路12)に分配される。冷媒は、第1流路12を通過する間に冷却器3に隣接する半導体モジュール30から熱を吸収する。熱を吸収した冷媒は、連結管4bの側の第2流路13と冷媒給排口5bを通じて冷媒循環装置へ戻る。各半導体モジュール30は、その両側から冷却されるので、半導体装置2は、半導体モジュール30に対する冷却性能がよい。冷媒は液体であり、典型的には、水、あるいは、不凍液である。
半導体モジュール30から冷媒への伝熱効率を高めるため、半導体モジュール30と冷却器3は密着しているのがよい。半導体装置2は、ボルト6a、6bによって、複数の半導体モジュール30と複数の冷却器3が束ねられており、積層方向に加圧される。ボルト6a、6bは、その全体が第2流路13に収まっている。それゆえ、ボルトのための空間を冷却器3の外側に確保する必要がなく、空間効率がよい。また、ボルト6a、6bは第2流路13を通じて冷却器3を貫通する。半導体装置2では、ボルト6a、6bが貫通するための孔を冷却器3の外壁に新たに設ける必要がない。即ち、半導体装置2では、ボルト6a、6bのための封止手段を新たに備える必要がない。
ボルト6a、6bの取り付け構造について説明する。冷媒給排口5a、5bの内側、即ち、第2流路13に、ボルト6a(6b)が挿通されるとともに、ボルト6a(6b)のヘッド61が係止されるボルト係止部7が設けられている。また、冷媒給排口5a、5bの反対側に位置する冷却器3bの内部(別言すれば、第2流路13の端部)にボルト6a(6b)が固定される雌ネジ部8が設けられている。
図3に、図2のIII−III線に沿った断面、即ち、ボルト係止部7の断面を示す。ボルト係止部7は、両端が冷媒給排口5aの内側に接合されている。図のX方向からみて(即ち、積層方向からみて)、ボルト係止部7と冷媒給排口5aの内面との間に隙間が確保されている。即ち、ボルト係止部7は第2流路13を塞いでいない。即ち、冷媒は、ボルト係止部7の側方を通過していくことができる。
ボルト係止部7にはボルト6aが挿通される貫通孔7aが設けられている。図3には、ボルト6aのヘッド61を仮想線で描いてある。図3に示されているように、貫通孔7aは、ヘッド61よりも小さい。従って、貫通孔7aを通過したボルト6aのヘッド61はボルト係止部7に係止される。ボルト係止部7は、アルミあるいは銅などの金属で作られており、溶接によって冷媒給排口5aの内面に接合される。
図4に、図2のIV−IV線に沿った断面、即ち、雌ネジ部8の断面を示す。雌ネジ部8は、雌ネジ溝が設けられている雌ネジ孔8aを備えている。雌ネジ孔8aにボルト6aが固定される。図4に示しているように、雌ネジ部8の側方を通じて第2流路13と第1流路12は繋がっている。図4の二点鎖線は、第1流路12と第2流路13の境界(便宜上の境界)を示している。雌ネジ部8は、アルミあるいは銅などの金属で作られており、溶接によって冷却器3bの内面に接合される。
第2流路13の中に配置されたボルト係止部7と雌ネジ部8によって、ボルト6aは全体が第2流路13の中に収容される。それゆえ、ボルトのための空間を冷却器3の外に設ける必要がなく、また、ボルト6aに専用の封止構造を備える必要もない。
ボルト係止部7に係止されるヘッド61とボルト6a(6b)が固定された雌ネジ部8の間の冷却器3が、ボルト6a(6b)によって締め付けられる。この締め付け力によって、冷却器3と半導体モジュール30が加圧され、相互に密着する。
(第1変形例)図5に、第1変形例の半導体装置2aの断面図を示す。半導体装置2aでは、ボルト6a、6bのヘッド61とボルト係止部7の間に圧縮バネ62が配置されている。圧縮バネ62は、ヘッド61を冷媒給排口5a(5b)の側へ荷重する。圧縮バネ62の荷重により、ボルト係止部7が雌ネジ部8の側へ押される。その結果、ボルト係止部7と雌ネジ部8の間の冷却器3が積層方向に加圧される。ボルト6a(6b)が多少緩んでも、圧縮バネ62が、複数の冷却器3を積層方向に加圧する力を保持することができる。
(第2変形例)図6に、第2変形例の半導体装置2bの断面図を示す。第1実施例の半導体装置2は、積層されている全ての冷却器3がボルト6a、6bによって相互に固定される。第2変形例の半導体装置2bは、一部の冷却器3がボルトで固定される。
半導体装置2bは、左端の冷却器3aの隣の冷却器3cの内部にボルト係止部57を備えている。また、右端の冷却器3bに接続する連結管4a、4bの内部に雌ネジ部58を備えている。ボルト係止部57も雌ネジ部58も、第2流路13を塞いではいない。
ボルト56a、56bは、ヘッド61がボルト係止部57に係止されるとともに、先端が雌ネジ部58に固定される。ボルト56a、56bを締めると、ボルト係止部57と雌ネジ部58の間に位置する冷却器3(即ち、冷却器3a、3b以外の冷却器3)が、積層方向に加圧され、冷却器3と半導体モジュール30が密着する。この半導体装置2bは、冷却器3a、3b以外の冷却器3がボルト56a、56bによって相互に固定される。冷却器3a、3bは、別の手段によって加圧されればよい。
以上、本発明の具体例を詳細に説明したが、これらは例示に過ぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組合せによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組合せに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成し得るものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。
2、2a、2b:半導体装置
3、3a、3b、3c:冷却器
4a、4b:連結管
5a、5b:冷媒給排口
6a、6b、56a、56b:ボルト
7、57:ボルト係止部
7a:貫通孔
8、58:雌ネジ部
8a:雌ネジ孔
12:第1流路
13:第2流路
30:半導体モジュール
31:トランジスタ
61:ヘッド
62:圧縮バネ

Claims (3)

  1. 内部に第1流路が設けられており、一列に配置されている複数の冷却器と、
    隣り合う前記冷却器の間に挟まれている半導体モジュールと、
    隣り合う前記冷却器を連通しており、複数の前記冷却器と前記半導体モジュールの積層方向に交差する方向で前記半導体モジュールの両側に配置されている一対の連結管と、
    を備えており、
    前記積層方向の一端に位置する前記冷却器には、前記積層方向に沿ってみたときに一対の前記連結管の夫々と重なるように一対の冷媒給排口が設けられており、
    夫々の前記冷媒給排口から前記積層方向の他端に位置する前記冷却器まで延びている第2流路内に、ボルトのヘッドが係止されるボルト係止部が設けられているとともに、前記ボルトが固定される雌ネジ部が設けられており、
    前記ボルト係止部と前記雌ネジ部の間の前記冷却器が前記ボルトで固定されている、半導体装置。
  2. 全ての前記冷却器が前記ボルトで固定されている、請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記ボルト係止部と前記ヘッドの間に圧縮バネが配置されている、請求項1または2に記載の半導体装置。
JP2018077017A 2018-04-12 2018-04-12 半導体装置 Active JP6973256B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018077017A JP6973256B2 (ja) 2018-04-12 2018-04-12 半導体装置
US16/375,976 US10777485B2 (en) 2018-04-12 2019-04-05 Semiconductor device
CN201910289340.3A CN110379788B (zh) 2018-04-12 2019-04-11 半导体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018077017A JP6973256B2 (ja) 2018-04-12 2018-04-12 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019186430A true JP2019186430A (ja) 2019-10-24
JP6973256B2 JP6973256B2 (ja) 2021-11-24

Family

ID=68162135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018077017A Active JP6973256B2 (ja) 2018-04-12 2018-04-12 半導体装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10777485B2 (ja)
JP (1) JP6973256B2 (ja)
CN (1) CN110379788B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102325110B1 (ko) * 2017-05-31 2021-11-11 한온시스템 주식회사 전기소자 냉각용 열교환기

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55123154A (en) * 1979-03-16 1980-09-22 Hitachi Ltd Liquid cooling type semiconductor device
JP2009212137A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Nissan Motor Co Ltd 発熱素子の冷却装置
JP2014112583A (ja) * 2012-12-05 2014-06-19 Toyota Motor Corp 冷却器付き半導体モジュール
JP2016051724A (ja) * 2014-08-28 2016-04-11 トヨタ自動車株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP2016127774A (ja) * 2015-01-08 2016-07-11 トヨタ自動車株式会社 電力変換器

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1148547B8 (en) * 2000-04-19 2016-01-06 Denso Corporation Coolant cooled type semiconductor device
JP4038455B2 (ja) * 2003-08-21 2008-01-23 三菱電機株式会社 半導体装置
CN100336212C (zh) * 2003-09-04 2007-09-05 珍通科技股份有限公司 散热模组
JP4525582B2 (ja) 2005-12-15 2010-08-18 株式会社デンソー 電力変換装置
JP5115632B2 (ja) * 2010-06-30 2013-01-09 株式会社デンソー 半導体装置
JP5609762B2 (ja) 2011-05-11 2014-10-22 株式会社デンソー 電力変換装置
EP2929562B1 (en) * 2012-12-07 2021-04-28 ABB Power Grids Switzerland AG Semiconductor assembly
JP6323557B2 (ja) * 2014-07-17 2018-05-16 富士電機株式会社 半導体装置
JP6135623B2 (ja) 2014-09-02 2017-05-31 トヨタ自動車株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP6197769B2 (ja) * 2014-09-12 2017-09-20 株式会社デンソー 電力変換装置及びその製造方法
JP6544221B2 (ja) * 2015-12-09 2019-07-17 株式会社デンソー 電力変換装置
JP6635901B2 (ja) * 2016-09-21 2020-01-29 本田技研工業株式会社 電力変換装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55123154A (en) * 1979-03-16 1980-09-22 Hitachi Ltd Liquid cooling type semiconductor device
JP2009212137A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Nissan Motor Co Ltd 発熱素子の冷却装置
JP2014112583A (ja) * 2012-12-05 2014-06-19 Toyota Motor Corp 冷却器付き半導体モジュール
JP2016051724A (ja) * 2014-08-28 2016-04-11 トヨタ自動車株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP2016127774A (ja) * 2015-01-08 2016-07-11 トヨタ自動車株式会社 電力変換器

Also Published As

Publication number Publication date
CN110379788B (zh) 2022-11-15
US10777485B2 (en) 2020-09-15
CN110379788A (zh) 2019-10-25
JP6973256B2 (ja) 2021-11-24
US20190318981A1 (en) 2019-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10475724B2 (en) Heat exchangers for dual-sided cooling
CN107799487B (zh) 电力转换装置
US9657997B2 (en) Cooling device with cooling passage for liquid refrigerant and juxtaposed fin assembly
JP5652370B2 (ja) 電力変換装置
KR20200001781A (ko) 차량의 배터리 시스템
WO2018021084A1 (ja) 冷却機能付き導電部材
US9961807B2 (en) Electric power convertor
US20140098496A1 (en) Power conversion apparatus including semiconductor modules and cooler
WO2016203884A1 (ja) パワー半導体モジュール、流路部材及びパワー半導体モジュール構造体
JP5609762B2 (ja) 電力変換装置
US20200068749A1 (en) Cooling structure of power conversion device
JP6973256B2 (ja) 半導体装置
JP2015216294A (ja) 電子機器
KR101988992B1 (ko) 전기소자 냉각용 열교환기
JP2015033289A (ja) 電力変換装置
JP2017220651A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2019211112A (ja) 熱交換器
KR20170056196A (ko) 전력반도체용 냉각장치
JP2016171097A (ja) 積層ユニット
JP7176653B1 (ja) 半導体装置
US20230402673A1 (en) Battery system having a battery module
JP6673060B2 (ja) 半導体装置
KR102428364B1 (ko) 열전 발전 장치
JP6954176B2 (ja) ユニット
JP6686842B2 (ja) 積層ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211018

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6973256

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151