JP2019180996A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019180996A5
JP2019180996A5 JP2018078079A JP2018078079A JP2019180996A5 JP 2019180996 A5 JP2019180996 A5 JP 2019180996A5 JP 2018078079 A JP2018078079 A JP 2018078079A JP 2018078079 A JP2018078079 A JP 2018078079A JP 2019180996 A5 JP2019180996 A5 JP 2019180996A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
identification information
special identification
variable display
special
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018078079A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6793149B2 (ja
JP2019180996A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2018078079A priority Critical patent/JP6793149B2/ja
Priority claimed from JP2018078079A external-priority patent/JP6793149B2/ja
Publication of JP2019180996A publication Critical patent/JP2019180996A/ja
Publication of JP2019180996A5 publication Critical patent/JP2019180996A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6793149B2 publication Critical patent/JP6793149B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

(A) 特別識別情報として第1特別識別情報および前記第1特別識別情報よりも遊技者にとって有利な第2特別識別情報の変動表示を実行可能であり、遊技者にとって有利な有利状態に制御可能な遊技機であって、
変動表示に対応する対応表示を表示可能な対応表示手段を備え、
前記対応表示手段は、
前記有利状態に制御される期待度に応じて、通常態様および前記通常態様と異なる複数種類の特別態様のいずれかの表示態様の対応表示を表示可能であり、
少なくとも前記第1特別識別情報および前記第2特別識別情報の変動表示を含む複数の変動表示に亘って、前記特別態様の対応表示を引継いで表示することが可能であり、
前記第2特別識別情報の変動表示に対応する前記有利状態の方が、前記第1特別識別情報の変動表示に対応する前記有利状態よりも、前記有利状態において遊技者に付与される遊技価値の数の期待値が高く、
前記第1特別識別情報の変動表示から前記第2特別識別情報の変動表示に亘って対応表示の表示態様を引継ぐ割合の方が、前記第2特別識別情報の変動表示から前記第1特別識別情報の変動表示に亘って対応表示の表示態様を引継ぐ割合よりも高い。
(1) また、特別識別情報(たとえば、特別図柄)として第1特別識別情報(たとえば、第1特別図柄)および前記第1特別識別情報よりも遊技者にとって有利な第2特別識別情報(たとえば、第2特別図柄)の変動表示を実行可能であり、遊技者にとって有利な有利状態(たとえば、大当り遊技状態)に制御可能な遊技機(たとえば、パチンコ遊技機1)であって、
変動表示に対応する対応表示(たとえば、アクティブ表示)を表示可能な対応表示手段(たとえば、演出制御用CPU120)を備え、
前記対応表示手段は、
前記有利状態に制御される期待度に応じて、通常態様および前記通常態様と異なる複数種類の特別態様(たとえば、図8−8および図8−9(E)〜(H)で示す緑色,赤色の表示態様。他の色,形状,模様の表示態様であってもよい。)のいずれかの表示態様の対応表示を表示可能であり、
少なくとも前記第1特別識別情報および前記第2特別識別情報の変動表示を含む複数の変動表示に亘って、前記特別態様の対応表示を引継いで表示することが可能であり(たとえば、図8−8のパターンγ1〜γ3のアクティブ表示変化演出)、
前記第1特別識別情報の変動表示から前記第2特別識別情報の変動表示に亘って対応表示の表示態様を引継ぐ割合の方が、前記第2特別識別情報の変動表示から前記第1特別識別情報の変動表示に亘って対応表示の表示態様を引継ぐ割合よりも高い(たとえば、図8−8で示すように、はずれ時および大当り時に、第1特別図柄の変動表示から第2特別図柄の変動表示に亘ってアクティブ表示の表示態様を特別態様の緑から緑,緑から赤,赤から赤に引継ぐ割合の方が、第2特別図柄の変動表示から第1特別図柄の変動表示に亘ってアクティブ表示の表示態様を特別態様の緑から緑,緑から赤,赤から赤に引継ぐ割合よりも高い)ようにしてもよい

Claims (1)

  1. 特別識別情報として第1特別識別情報および前記第1特別識別情報よりも遊技者にとって有利な第2特別識別情報の変動表示を実行可能であり、遊技者にとって有利な有利状態に制御可能な遊技機であって、
    変動表示に対応する対応表示を表示可能な対応表示手段を備え、
    前記対応表示手段は、
    前記有利状態に制御される期待度に応じて、通常態様および前記通常態様と異なる複数種類の特別態様のいずれかの表示態様の対応表示を表示可能であり、
    少なくとも前記第1特別識別情報および前記第2特別識別情報の変動表示を含む複数の変動表示に亘って、前記特別態様の対応表示を引継いで表示することが可能であり、
    前記第2特別識別情報の変動表示に対応する前記有利状態の方が、前記第1特別識別情報の変動表示に対応する前記有利状態よりも、前記有利状態において遊技者に付与される遊技価値の数の期待値が高く、
    前記第1特別識別情報の変動表示から前記第2特別識別情報の変動表示に亘って対応表示の表示態様を引継ぐ割合の方が、前記第2特別識別情報の変動表示から前記第1特別識別情報の変動表示に亘って対応表示の表示態様を引継ぐ割合よりも高い、遊技機。
JP2018078079A 2018-04-16 2018-04-16 遊技機 Active JP6793149B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018078079A JP6793149B2 (ja) 2018-04-16 2018-04-16 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018078079A JP6793149B2 (ja) 2018-04-16 2018-04-16 遊技機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020186330A Division JP7024042B2 (ja) 2020-11-09 2020-11-09 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019180996A JP2019180996A (ja) 2019-10-24
JP2019180996A5 true JP2019180996A5 (ja) 2019-12-26
JP6793149B2 JP6793149B2 (ja) 2020-12-02

Family

ID=68338467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018078079A Active JP6793149B2 (ja) 2018-04-16 2018-04-16 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6793149B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6974757B2 (ja) 2019-09-30 2021-12-01 ダイキン工業株式会社 情報処理方法、情報処理装置、及びプログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5776062B2 (ja) * 2011-09-26 2015-09-09 株式会社ソフイア 遊技機
JP6377594B2 (ja) * 2015-11-18 2018-08-22 株式会社三共 遊技機
JP6793677B2 (ja) * 2018-04-04 2020-12-02 株式会社三共 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020068783A5 (ja)
JP2019033939A5 (ja)
JP2016144583A5 (ja)
JP2019069029A5 (ja)
JP2019000515A5 (ja)
JP2019180996A5 (ja)
JP2021065594A5 (ja)
JP2020032297A5 (ja)
JP2017189709A5 (ja)
JP2017124257A5 (ja)
JP2021003167A5 (ja)
JP2020032296A5 (ja)
JP2020116222A5 (ja)
JP2019000505A5 (ja)
JP2019170586A5 (ja)
JP2020185148A5 (ja)
JP2018046995A5 (ja)
JP2020199053A5 (ja)
JP2021016510A5 (ja)
JP2020199054A5 (ja)
JP2017164263A5 (ja)
JP2020199052A5 (ja)
JP2021016509A5 (ja)
JP2019216884A5 (ja)
JP2020096708A5 (ja)