JP2019180284A - 浸出飲料、ティーバッグ及び浸出飲料用素材 - Google Patents

浸出飲料、ティーバッグ及び浸出飲料用素材 Download PDF

Info

Publication number
JP2019180284A
JP2019180284A JP2018074237A JP2018074237A JP2019180284A JP 2019180284 A JP2019180284 A JP 2019180284A JP 2018074237 A JP2018074237 A JP 2018074237A JP 2018074237 A JP2018074237 A JP 2018074237A JP 2019180284 A JP2019180284 A JP 2019180284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garlic
steam
brewed beverage
product
steam explosion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018074237A
Other languages
English (en)
Inventor
優子 野田
Yuko Noda
優子 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHOKUKOBO NODAYA KK
Original Assignee
SHOKUKOBO NODAYA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHOKUKOBO NODAYA KK filed Critical SHOKUKOBO NODAYA KK
Priority to JP2018074237A priority Critical patent/JP2019180284A/ja
Publication of JP2019180284A publication Critical patent/JP2019180284A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

【課題】ニンニク水蒸気爆砕物の新規な用途を提供する。【解決手段】ニンニク水蒸気爆砕物の乾燥物の水抽出物を含む浸出飲料である。浸出飲料は、例えば、ニンニク水蒸気爆砕物の乾燥物を浸出用袋体に収容したティーバッグの形態にすることにより、手軽に準備される。【選択図】図1

Description

本発明は、ニンニク水蒸気爆砕物の新規な用途に関する。
ニンニクにはポリフェノール系の抗酸化物質が含まれていることが知られている。このような抗酸化物質を多く含むニンニクを食した場合には、ニンニクの抗酸化物質が体内のフリーラジカルを消失させることにより、動脈硬化症をはじめとする各種生活習慣病を予防することが期待されている。
従来、生ニンニクを酵素の働きにより熟成醗酵させることにより得られる黒色化した熟成ニンニク(黒ニンニクと称されている)が知られている。このような黒ニンニクは、生ニンニクよりも抗酸化物質を多く含むことが知られている。
例えば、下記特許文献1は、生ニンニクを温度55〜80℃、湿度70〜95%の条件で8〜30日間、醗酵・熟成させて製造された醗酵黒ニンニク抽出液を開示する。
黒ニンニクを製造するためには、長い熟成期間を経る必要があり、生産性が低いという問題があった。このような問題を解決するために、例えば、下記特許文献2は、可撓性を有する袋体に内挿し密封した、生ニンニク、及びセルラーゼを含む酵素またはセルラーゼを含む酵素と水を、50〜200MPaの圧力で30〜80℃の範囲内に制御した状態で2〜6日、好ましくは3〜4日保持することにより、熟成ニンニクエキスを調製する方法を開示する。しかしながら、特許文献2に開示された方法によっても、2〜6日間程度もの熟成期間が必要であった。
また、下記特許文献3は、熟成発酵させたニンニクとは異なるニンニク加工物として、ニンニクを水蒸気爆砕処理して得られたニンニク破砕物を開示する。このようなニンニク水蒸気爆砕物は、多くの抗酸化物質を含有する。
特開2007−151436号公報 特開2011−87540号公報 特開2013−118855号公報
本発明は、ニンニク水蒸気爆砕物の新規な用途を提供することを目的とする。
本発明の一局面は、ニンニク水蒸気爆砕物の乾燥物の水抽出物を含む浸出飲料である。ニンニク水蒸気爆砕物は多くの抗酸化物質を含有し、また、生ニンニク本来の臭いがなく、生ニンニクには含まれない褐色物質に由来するコクのある薬草のような香りや心地の良い苦みを呈する。このようなニンニク水蒸気爆砕物の乾燥物から水で抽出した抽出液は浸出飲料として茶の代替品として用いることができる。また、このような浸出飲料は、ニンニク水蒸気爆砕物の乾燥物を浸出用袋体に収容したティーバッグの形態にすることにより、手軽に準備される。
本発明によれば、ニンニク水蒸気爆砕物の新規な用途を提供することができる。
本発明の一実施形態で用いる水蒸気爆砕処理装置の模式説明図である。
以下、本発明の一実施形態を詳しく説明する。本実施形態におけるニンニク水蒸気爆砕物の乾燥物の水抽出物は、例えば、ニンニクを水蒸気爆砕処理して得られるニンニク水蒸気爆砕物を乾燥して得られる乾燥物を、水、好ましくは熱水で抽出することにより得られる。
ニンニク水蒸気爆砕物の製造方法については、本件出願人が先に出願した特開2013−118855号公報に詳しく記載されているが、以下に簡単に説明する。
ニンニク水蒸気爆砕物は、生ニンニクを水蒸気爆砕処理することにより得られる。例えば図1に示すように、水蒸気爆砕処理に用いられる水蒸気爆砕処理装置10は、水蒸気発生器1、ヒータ3を備えた耐圧容器2、水蒸気導入管4、生成物受器5、凝集器6、及びバルブV1、V2を備える。
水蒸気爆砕処理は、はじめに、例えば、外皮に包まれたままの生ニンニク、または、外皮が剥かれて房をばらされた生ニンニクの複数粒を温度コントロールされた耐圧容器2内に収容する。そして、バルブV2を閉、バルブV1を開にして、水蒸気発生器1に接続された水蒸気導入管4から耐圧容器2の内部に所定の圧力及び温度の水蒸気を導入した後、バルブV1を閉にする。これにより、耐圧容器2内の圧力を飽和水蒸気により上昇させ、そのまま所定の時間維持する。このとき、ニンニクの組織内に高圧状態の水が浸入する。そして、この状態で所定の時間維持して生ニンニクを蒸煮した後、密閉された耐圧容器2内の内圧を、バルブV2を開にして、例えば、大気圧に開放して減圧することにより、その圧力差により、生ニンニクの組織内に侵入した水が気化して一気に膨張する。そして、その膨張力で生ニンニクが爆砕されてジュース状になる。そして、その爆砕されたジュース状のニンニク破砕物が耐圧容器2に接続された生成物受器5により受けられる。耐圧容器2から生成物受器5に排出された水蒸気は凝集器6で冷却されて生成物受器5で受けられる。そして、生成物受器5にニンニク破砕物が残る。
水蒸気爆砕処理としては、飽和水蒸気圧が、0.5〜10MPa、さらに好ましくは1〜8MPa程度であることが好ましい。飽和水蒸気圧が低すぎる場合には、温度が充分に上がらないために抗酸化物質の生成に時間がかかったり、ニンニクが充分に破砕されなくなかったりする傾向があり、飽和水蒸気圧が高すぎる場合にはエネルギーコストが高くなる傾向がある。なお、飽和水蒸気圧と温度は換算できる。すなわち、飽和水蒸気圧が0.5〜10MPaの場合には温度は151〜310℃、飽和水蒸気圧が1〜8MPaの場合には温度は180〜295℃程度である。
処理時間は、処理される飽和水蒸気圧により適宜調整されることが好ましい。例えば、1〜60分間、さらには1〜30分間保持して蒸煮処理した後、急激に減圧することが好ましい。なお、水蒸気爆砕処理においては、ある程度、強度の厳しい蒸煮条件が選択されることが好ましい。
このようにして得られるニンニク水蒸気爆砕物はジュース状である。このジュース状のニンニク破砕物を乾燥させることにより、褐色のニンニク水蒸気爆砕物の乾燥物が得られる。乾燥方法はとくに限定されず、熱風乾燥、フリーズドライ(凍結乾燥)、天日干し等、適宜選択できる。これらの中では、とくに、フリーズドライによる乾燥物を粉末化したものが、熱劣化しないために苦みが強くならず、また、表面積が増えることにより抽出性が向上する点から特に好ましい
このようにして得られたニンニク水蒸気爆砕物の乾燥物を水、好ましくは熱水で抽出することにより、ニンニク水蒸気爆砕物の乾燥物の水抽出物である浸出飲料が得られる。
ニンニク水蒸気爆砕物の乾燥物を抽出する水の温度は特に限定されないが、例えば、50〜100℃の範囲で好みの味に抽出される程度の時間放置することにより、水抽出物が得られる。このようにして得られる水抽出物は、ほうじ茶や麦茶のように、褐色を帯びている。
ニンニク水蒸気爆砕物の乾燥物から水抽出物を得る方法としては、日常の嗜好品として飲用する場合には、茶をお湯出しする場合と同様に急須などの茶器を用いて抽出したり、または、例えば不織布製の浸出用袋体にニンニク水蒸気爆砕物の乾燥物を収容したティーバッグの形態で抽出してもよい。
抽出に用いるニンニク水蒸気爆砕物の乾燥物の量は好みに応じて適宜調整されるが、例えば、100mlの水を用いて抽出する場合、0.1g〜3g程度、さらには0.1〜1g程度であることが好ましい。また、ティーバッグにおける浸出用袋体に収容する量としては、0.1g〜3g程度、さらには0.2〜1g程度であることが好ましい。
次に本発明を実施例によりさらに具体的に説明する。なお、本発明の範囲は実施例の内容により、何ら限定されるものではない。
図1に示すような、水蒸気発生器、耐圧容器、水蒸気導入管、生成物受器、凝集器等を備えた水蒸気爆砕装置を用いて、生ニンニクを水蒸気爆砕処理した。なお、水蒸気爆砕処理条件は、飽和水蒸気圧2.0MPa(温度212℃)、処理時間10分間、で行った。このようにして、ジュース状のニンニク水蒸気爆砕物を得た。そして、ジュース状のニンニク水蒸気爆砕物を凍結乾燥器により乾燥させ、粉砕することにより、ニンニク水蒸気爆砕物のパウダー状の乾燥物を得た。
そして、ニンニク水蒸気爆砕物の乾燥物0.3gを不織布製の市販の浸出用袋体に収容してティーバッグを作成した。そして、ティーバッグを陶器製のカップに入れて、95℃のお湯を150ml注いで水抽出物を得た。
そして、得られた水抽出物を健康な成人男女16人のモニターに飲用させ、各モニターに「苦み」「甘味」「酸味」を評価させた。さらに、「香り」「旨み」「後味」「飲みやすさ」「体に良さそうか」「常用できるか」の各項目について、各自が常用している飲料に比べて、「良い」「普通(同等)」「悪い」の3段階の判定のアンケートを実施し、以下の回答を得た。なお、飲用の際には、新たな飲料の提案である旨を説明したが、原材料については明かさずに提供した。結果を下記表1及び表2に示す。
Figure 2019180284
Figure 2019180284
表1を参照すれば、その味は苦みの強い味わいであった。また、表2を参照すれば、「香り」「旨み」「後味」「飲みやすさ」「体に良さそうか」「常用できるか」の各項目について、何れも、「普通」「良い」の合計が「悪い」を上回っていることが分かる。これらの結果から、ニンニクを原料とする水抽出物であるにもかかわらず、ニンニクの臭いによる嫌悪感が残らない浸出飲料として、茶やコーヒー等の嗜好飲料の代替品として常用できると思われる。また、ニンニク水蒸気爆砕物には水溶性の抗酸化物質が豊富に含まれているために、このような浸出飲料によれば、抗酸化物質を手軽に採取できると考えられる。
1 水蒸気発生器
2 耐圧容器
3 ヒータ
4 水蒸気導入管
5 生成物受器
6 凝集器
10 水蒸気爆砕処理装置
V1,V2 バルブ

Claims (4)

  1. ニンニク水蒸気爆砕物の乾燥物の水抽出物を含むことを特徴とする浸出飲料。
  2. ニンニク水蒸気爆砕物の乾燥物を浸出用袋体に収容したことを特徴とするティーバッグ。
  3. 前記乾燥物はフリーズドライ粉末である請求項2に記載のティーバッグ。
  4. ニンニク水蒸気爆砕物の乾燥物を含むことを特徴とする浸出飲料用素材。
JP2018074237A 2018-04-06 2018-04-06 浸出飲料、ティーバッグ及び浸出飲料用素材 Pending JP2019180284A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018074237A JP2019180284A (ja) 2018-04-06 2018-04-06 浸出飲料、ティーバッグ及び浸出飲料用素材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018074237A JP2019180284A (ja) 2018-04-06 2018-04-06 浸出飲料、ティーバッグ及び浸出飲料用素材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019180284A true JP2019180284A (ja) 2019-10-24

Family

ID=68337529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018074237A Pending JP2019180284A (ja) 2018-04-06 2018-04-06 浸出飲料、ティーバッグ及び浸出飲料用素材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019180284A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020251053A1 (ja) 2019-06-12 2020-12-17 キヤノン株式会社 カートリッジ、アタッチメント、及び装着キット

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3023099U (ja) * 1995-09-22 1996-04-12 久 久慈 にんにく入りティーパック
KR20050053572A (ko) * 2005-05-12 2005-06-08 김평원 건강식 한약제 티백
JP2013118855A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Shokukobo Nodaya:Kk ニンニク破砕物、活性酸素消去剤、及びニンニク破砕物の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3023099U (ja) * 1995-09-22 1996-04-12 久 久慈 にんにく入りティーパック
KR20050053572A (ko) * 2005-05-12 2005-06-08 김평원 건강식 한약제 티백
JP2013118855A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Shokukobo Nodaya:Kk ニンニク破砕物、活性酸素消去剤、及びニンニク破砕物の製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
AMAZON, GARLIC (CERTIFIED ORGANIC) TEA (25 TEA BAGS, ZIN: 517700), [ONLINE], 2017, [検索日:2022.01., JPN6022001115, ISSN: 0004683980 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020251053A1 (ja) 2019-06-12 2020-12-17 キヤノン株式会社 カートリッジ、アタッチメント、及び装着キット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI469737B (zh) Can be processed into high green base of coffee beans method
RU2012130433A (ru) Способ производства экстракта зеленого кофе
CN105613889A (zh) 柿蒂葛花保健茶精的制作方法
JP2012139215A (ja) 製茶プロセスまたは製茶加工プロセスにおける茶葉香気成分の回収方法、および前記方法により回収された茶葉香気成分を用いた茶飲料の製造方法
KR20160150182A (ko) 발효 커피 원두 및 이의 제조방법
KR101310147B1 (ko) 한약재를 이용한 국화무차의 제조방법 및 그 국화무차 티백
JP2019180284A (ja) 浸出飲料、ティーバッグ及び浸出飲料用素材
JP6297354B2 (ja) 酵素処理植物エキスの製造方法
KR20180043878A (ko) 검은콩 캡슐차의 제조방법
CN105851425A (zh) 八月瓜茶产品及其制作工艺
CN109349381A (zh) 一种忧遁草草本颗粒茶及制备方法
CN105918526A (zh) 蓝莓花茶产品及其制作工艺
JP3769756B2 (ja) コーヒー豆の焙煎方法
CN106665944A (zh) 一种利用超微普洱茶粉制作的奶茶固体饮料及其制备方法
CN105961754A (zh) 一种提高免疫速溶咖啡及其制备方法
CN105581206A (zh) 一种保健肠胃养颜的石斛汁饮料及其工业化生产方法
CN105875878A (zh) 一种冷水袋泡红茶的加工方法
KR100887338B1 (ko) 용출성이 뛰어난 상황버섯 차 및 그 제조방법
CN105918525A (zh) 一种蓝莓花茶
CN105981835A (zh) 一种薄荷清凉速溶绿茶
KR101921721B1 (ko) 침출식 구아바 과실차 및 그 제조방법
CN105961756A (zh) 一种延缓衰老速溶咖啡及其制备方法
KR101152874B1 (ko) 알카로이드 성분이 강화된 옥수수 수염차 및 그 제조방법
CN101669622A (zh) 罗汉果制取物、含有该制取物的罗汉果饮品及其制备方法
JP4677523B2 (ja) 金時草の加工方法、金時草有効成分エキス及びそれを含有する製品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220705