JP2019176457A - テキストメッセージ送信装置及びその方法 - Google Patents

テキストメッセージ送信装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019176457A
JP2019176457A JP2018226327A JP2018226327A JP2019176457A JP 2019176457 A JP2019176457 A JP 2019176457A JP 2018226327 A JP2018226327 A JP 2018226327A JP 2018226327 A JP2018226327 A JP 2018226327A JP 2019176457 A JP2019176457 A JP 2019176457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
text message
text
slic
utterance content
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018226327A
Other languages
English (en)
Inventor
泰光 邱
Tai-Kuang Chiu
泰光 邱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Askey Technology Jiangsu Ltd
Askey Computer Corp
Original Assignee
Askey Technology Jiangsu Ltd
Askey Computer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Askey Technology Jiangsu Ltd, Askey Computer Corp filed Critical Askey Technology Jiangsu Ltd
Publication of JP2019176457A publication Critical patent/JP2019176457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/005Interface circuits for subscriber lines
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42382Text-based messaging services in telephone networks such as PSTN/ISDN, e.g. User-to-User Signalling or Short Message Service for fixed networks
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L13/00Speech synthesis; Text to speech systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/02Calling substations, e.g. by ringing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2201/00Electronic components, circuits, software, systems or apparatus used in telephone systems
    • H04M2201/39Electronic components, circuits, software, systems or apparatus used in telephone systems using speech synthesis
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2201/00Electronic components, circuits, software, systems or apparatus used in telephone systems
    • H04M2201/60Medium conversion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42187Lines and connections with preferential service

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Devices For Supply Of Signal Current (AREA)

Abstract

【課題】テキストメッセージ送信装置及びその方法を提供する。【解決手段】テキストメッセージ送信装置は、モバイルネットワーク通信モジュールと、加入者回線インターフェイス回路(SLIC)モジュールと、プロセッサとを備える。モバイルネットワーク通信モジュールは、テキストメッセージを受信する。SLICモジュールは、公衆交換電話網(PSTN)において従来型の電話機と接続するように構成される。プロセッサは、モバイルネットワーク通信モジュール及びSLICモジュールに接続される。プロセッサは、テキストメッセージを復号して当該テキストメッセージのテキスト内容を取得し、テキスト内容を発話内容に変換し、SLICモジュールを介して発話内容を再生する。従って、テキストメッセージを、PSTNを介して送信することができる。【選択図】 図5

Description

本発明は、テキストメッセージの送信に関し、より詳細には、テキストメッセージ送信装置及びその方法に関する。
近年、地球の気候異常が、自然災害の頻度の劇的な増加を引き起こした。また、火山噴火、津波及び地震は、多数の死傷者に影響するであろう災害である。関連する地域の人々に、災害に関する警報メッセージをできるだけ早くあるいは事前にブロードキャストすることができれば、人への被害、あるいは物、建物及び財産への被害を回避あるいは減らすことができる。モバイルブロードバンド技術の急速な普及に伴い、多くの国々では、モバイルネットワークを介して災害防止警報及び関連する偶発性情報の提供を推進している。換言すると、携帯電話がテキストメッセージ(例えば、ショートメッセージサービス(SMS)、セルブロードキャストサービス(CBS))を受信可能なようにすることが未だ非常に求められており、これによって携帯電話ユーザは、警報メッセージを受信することができる。従って、このサービスでは、従来型の電話機によってのみ通信する人々へ警報メッセージを届けることができなかった。
以上を鑑み、本発明は、従来の公衆交換電話網(PSTN)電話機がセルラーネットワークからテキストメッセージを受け取り可能にするテキストメッセージ送信装置及びその方法を提供する。
本発明のテキストメッセージ送信装置は、モバイルネットワーク通信モジュールと、加入者回線インターフェイス回路(SLIC)モジュールと、プロセッサとを備える。モバイルネットワーク通信モジュールは、テキストメッセージを受信する。SLICモジュールは、PSTNにおいて従来型の電話機と接続される。プロセッサは、モバイルネットワーク通信モジュール及びSLICモジュールに接続され、テキストメッセージを復号して当該テキストメッセージのテキスト内容を取得し、テキスト内容を発話内容に変換し、SLICモジュールを介して発話内容を再生する。
本発明の一の実施の形態においては、SLICモジュールは、プロセッサから受信した発話内容に応じたリンギングを生成してターンオンする。
本発明の一の実施の形態においては、プロセッサは、テキストメッセージの重大度を判別し、SLICモジュールは、重大度に応じてリンギングの周波数あるいはパターンを設定する。
本発明の一の実施の形態においては、SLICモジュールは、従来型の電話機で検出されるオフフック状態に応じて、発話内容を再生する。
本発明の一の実施の形態においては、SLICモジュールは、従来型の電話機で検出されたオンフック状態に応じて、発話内容の再生動作を終了する。
本発明のメッセージ送信方法は、セルラーネットワーク及び公衆交換電話網をサポートする装置に適用され、以下のステップを含む。セルラーネットワークからテキストメッセージを受信する。テキストメッセージを復号して当該テキストメッセージのテキスト内容を取得する。テキスト内容を発話内容に変換する。PSTNを介して発話内容を再生する。
本発明の一の実施の形態においては、PSTNを介して発話内容を再生するステップは、以下のステップを含む。発話内容が生成されたことに応じて、加入者回線インターフェイス回路(SLIC)を介してリンギングを生成してターンオンする。
本発明の一の実施の形態においては、SLICを介して前記リンギングを生成するステップは、以下のステップを含む。テキストメッセージの重大度を判別する。重大度に応じて前記リンギングの周波数あるいはパターンを設定する。
本発明の一の実施の形態においては、PSTNを介して発話内容を再生するステップは、以下のステップを含む。検出されるオフフック状態に応じて前記発話内容を再生する。
本発明の一の実施の形態においては、PSTNを介して発話内容を再生した後、さらに、検出されるオンフック状態に応じて、発話内容を再生する動作を終了する、ことを含む。
以上より、本発明の実施の形態によれば、セルラーネットワークからのテキストメッセージを発話内容に変換し、発話内容を従来型の電話機へSLICを介して送信することで、テキストメッセージを基本電話サービス(POTS)ネットワークシステムに送信する統合上の問題が解決される。また、本発明の実施の形態に記載するように異なるリンギング態様を提供することで、ユーザは、テキストメッセージの重大度(例えば、緊急性、重要性等)を理解可能になる。
本発明の上記の特徴及び利点についての理解をより容易にするため、添付の図面とともにいくつかの実施の形態について以下に詳細に説明する。
添付の図面は、発明についての更なる理解のために供され、本明細書に取り込まれ、本明細書の一部を構成する。図面は本発明の実施の形態を示し、詳細な説明とともに、本発明の原理を説明するのに役立つ。
本発明の一の実施の形態に係る通信システムの概略図である。
本発明の一の実施の形態に係るテキストメッセージ送信装置の装置ブロック図である。
本発明の一の実施の形態に係る、モバイルネットワーク通信モジュール及びプロセッサの装置ブロック図である。
本発明の一の実施の形態に係る、SLICモジュール、従来型の電話機及びプロセッサの装置ブロック図である。
本発明の一の実施の形態に係るテキストメッセージ送信方法のフローチャートである。
本発明の一の実施の形態に係るメッセージの重大度に関するフローチャートである。
本発明の好ましい実施の形態について詳細に説明する。それらの例を、添付の図面に示す。可能な限り、同一あるいは類似の部分については同一の参照番号を図面及び詳細な説明において用いる。
図1は、本発明の一の実施の形態に係る通信システム1の概略図である。図1を参照し、通信システム1は、これらに限定されないが、モバイル端末11と、従来型の電話機12及び13と、テキストメッセージ送信装置100とを備える。
モバイル端末11は、セルラー(モバイル)ネットワーク15によって提供されるサービスを受信する携帯電話、タブレットコンピュータ等であってよく、モバイル端末11は、また、テキストメッセージ(例えば、ショートメッセージサービス(SMS))を送信し、あるいは、セルラーネットワーク15を介して電話をしてもよい。
ある実施の形態においては、テキストメッセージ(例えば、セルブロードキャストサービス(CBS))は、政府、ビジネスあるいは会社のブロードキャスティングプラットフォームに由来するもので、電話通信サービスプロバイダのセルブロードキャストセンターを介して送信され得る。
従来型の電話機12及び13は、公衆交換電話網(PSTN)あるいはボイスオーバーIP(VoIP)17をサポートする電話であってよく、従来型の電話機12及び13は、PSTNまたはインターネットを介して音声通話を確立し得る。
図2を参照し、テキストメッセージ送信装置100は、これらに限定されないが、モバイルネットワーク通信モジュール110と、加入者回線インターフェイス回路(SLIC)モジュール130と、電源140と、メモリ150と、プロセッサ160とを備える。
図3を参照し、モバイルネットワーク通信モジュール110は、これらに限定されないが、少なくとも1本のアンテナ11と、無線フロントエンド回路113と、無線送受信機115と、通信プロトコルプロセッサ117とを備える。無線フロントエンド回路113はアンテナ111を介して出力される無線周波数を、アナログのベースバンド信号に変換するよう構成される。無線送受信機115は、低ノイズ増幅、インピーダンスマッチング、周波数ミキシング、周波数アップコンバートあるいはダウンコンバート、フィルタリング、増幅、アナログ及びデジタル信号変換等の処理動作を実行する。通信プロトコルプロセッサ117は、無線リソース制御(PRC)、第2世代、第3世代あるいは第4世代モバイル通信規格のモバイルマネージメント(MM)等の端末装置のプロトコルレイヤー機能エンティティを実行するよう構成され、通信プロトコルプロセッサ117は互いにデータを送信するようにプロセッサ160に接続される。
図4を参照し、SLICモジュール130は、プロセッサ160に接続され、SLICモジュール130は、機能ドライバ131と保護回路133とを備える。機能ドライバ131は、コーデック、リンギング生成、ローカル及びインカミング音源セパレーション、従来型の電話機13のオンフック状態及びオフフック状態の検出、リンギング及び有線関連機能の調整等のSLICに関連する機能を実行するよう構成される。保護回路133は、ヒューズ、ガス放電管及びサイリスタ等の電流及び電圧からSLICを保護する電気的素子を含む。SLICモジュール130は、従来型の電話機13に接続するための電話線(例えば、TIP、RING)インターフェイスをさらに備え、それによって従来型の電話機13でリンギングを生成及びターンオンし、発話内容を再生する。
電源140は、テキスト送信装置100が要する電力を供給するために用いられる、バッテリ、電力変換器、トランスを含む幹線電源ポートあるいは電源装置を備える。
メモリ150は、任意の態様の固定あるいは取り外し可能な装置であってよく、ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリメモリ(ROM)、フラッシュメモリ、あるいは他の同様の装置、またはそれらの組み合わせであってよい。メモリ150は、テキストメッセージ、テキスト内容、発話内容、プログラミングコード、装置構成、コードブック、バッファーあるいは恒久的なデータ等を記憶するよう構成される。
プロセッサ160は、デジタル信号を処理し、本発明の例示的な実施の形態に従った手順を実行するよう構成され、メモリ150に記録されたデータまたはソフトウェアモジュールにアクセスあるいはロードすることが可能である。プロセッサ160の機能は、中央処理装置(CPU)、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、デジタル信号処理(DSP)チップ、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)等のプログラム可能なユニットを用いることで実施され得る。プロセッサ160の機能は、また、独立した電子機器または集積回路(IC)によっても実施され得るものであり、プロセッサ160の動作は、ハードウェアの態様で実施され得る。本実施の形態においては、プロセッサ160は、アプリケーション170(例えば、接続管理(CM)プログラム171、メッセージデコーダ172、メッセージレシーバ173、発話プレイヤ174、テキスト/発話コンバータ175、オペレーティングシステム(OS)カーネル180、SLICドライバ181、モデムドライバ182及びオーディオプロセッサ183におけるオーディオドライバ184並びにオーディオファームウェア185を含むソフトウェアプログラムあるいはモジュール)を実行し、それら実行機能の詳細については、以下の実施の形態において後述する。
本発明の実施の形態における動作手順についてのよりよい理解のため、様々な実施の形態が以下に供され、本発明の実施の形態に係るテキストメッセージ送信装置100の動作手順をさらに説明するために用いられる。
図5は、本発明の一の実施の形態に係るメッセージ送信方法を示すフローチャートである。図5を参照し、この実施の形態の方法は、図1の通信システム1におけるセルラーネットワーク15及びPSTN/VoIP17をサポートするテキストメッセージ送信装置100に適用される。以下の段落では、本発明の実施の形態に係る方法を、テキストメッセージ送信装置100における様々な構成要素及びモジュールを参照して以下に説明する。当該方法の様々なステップは、実際の実施における必要性に応じて調整することができ、本開示に限定されるものではない。
電源140が投入された後、プロセッサ160はアプリケーション170における関連ハードウェアドライバ(例えば、SLICモジュール130を駆動するSLICドライバ181、モバイルネットワーク通信モジュール110を駆動するモデムドライバ182))、さらに他のコンピューティングプログラムコードをロードする。次に、プロセッサ160は、CMプログラム171を実行し、モバイルネットワーク通信モジュール110を駆動して、セルラーネットワーク15における利用可能なセルラーネットワークリソースを検索し、モバイルネットワーク通信モジュール110についてセルラーネットワーク15へのアクセス状態を監視する。セルラーネットワーク上でキャンプオン後、CMプログラム171は、メッセージレシーバ173を駆動してセルラーネットワーク15からテキストメッセージを受信してもよい。
CMプログラム171が、テキストメッセージ(例えば、SMSあるいはCBS)をセルラーネットワーク15からモバイルネットワーク通信モジュール110を介して受信すると(ステップS510)、当該CMプログラム171は、テキストメッセージをメッセージデコーダ172に送信し、当該メッセージデコーダ172は、テキストメッセージを復号してテキスト内容を取得する(ステップS520)。メッセージデコーダ172は、テキストメッセージをテキスト内容(ペイロード内の内容等の情報、あるいは、符号化方法、送信者番号等さえ含む)に、例えば、第3世代パートナーシップ(3GPP)TS23.038基準に基づいて復号する。次に、メッセージデコーダ172は、復号結果をCMプログラム171に戻す。CMプログラム171は、テキスト/発話コンバータ175に、復号したテキスト内容を送信する。
次に、テキスト/発話コンバータ175は、発話生成手順を実行するためオーディオプロセッサ183を駆動し、テキスト内容を発話内容にテキスト−スピーチ(TTS)技術に従って変換する(ステップS530)。次に、CMプログラム171は、SLICモジュール130を駆動する。CMプログラム171から発話内容を受信すると、SLICモジュール130は、従来型の電話機13でリンギングを生成する。
テキストメッセージは、様々な重大度あるいは重要度を有し得る。図6を参照し、一の実施の形態では、CMプログラム171は、復号したテキスト内容からテキストメッセージの重大度を判別し(ステップS610)、SLICモジュール140は、判別された重大度に従ってリンギングの周波数あるいはパターンを設定してもよい。例えば、緊急ブロードキャストメッセージは、最も高い重大度を有するので、SLICモジュール130は、リンギングの頻度を増加させ、速いリンギング音を生成する(ステップS620)。一般的なブロードキャストメッセージについては、SLICモジュール130は、通常のリンギング音を生成する(ステップS630)。一般的なテキストメッセージについては、SLICモジュール130は、リンギングのパターンを変更し、間欠的なリンギング音を生成する(ステップS640)。テキストメッセージの重大度の分類及び対応するリンギングの周波数あるいはパターンの変更については、多様であってもよく、ユーザは、図6の実施の形態以外の要望に応じて変更を加えてよい。
次に、SLICモジュール130は、従来型の電話機13がオフフック状態(例えば、ハンドセットが持ち上げられ、あるいは発話ボタンが押された状態)であることを検知した場合、SLICモジュール140は、発話内容を再生し(ステップS650)、従来型の電話機13上で発話内容を再生する(ステップS540)。SLICモジュール130が、従来型の電話機13がオンフック状態(例えば、ハンドセットが電話機の元の位置に置かれ、あるいはハングアップボタンが押された状態)であることを検知した場合には、SLICモジュール130は、発話内容を再生する動作を終了する。なお、CMプログラム171は、設定あるいは要望に応じて、メモリ150内のテキスト/発話内容を保持するか、あるいは、直接テキスト/発話内容を削除してよい。
要約すると、本発明の実施の形態によれば、セルラーネットワークからのテキストメッセージが、PSTNへの送信のために発話内容に変換され、これによって従来型の電話機が発話内容を受信でき、またユーザは音声でテキストメッセージのテキスト内容を聞くことができる。その結果、単に従来型の電話機をテキストメッセージ送信装置に接続することで、ユーザは、(緊急、災害等の)警告メッセージを受信することができる。
本発明の技術的範囲あるいは主旨から逸脱しない限りにおいて、本発明の構成について様々な応用及び変更が可能な点、当業者にとって明らかである。以上を鑑み、本発明は特許請求の範囲及びその均等の範囲内において、本発明についての応用及び変更も包含することを意図したものである。
本発明のテキストメッセージ送信装置及びその方法は、テキストメッセージ通信システムに適用可能である。
1 通信システム
11 モバイル端末
12、13 従来型の電話機
15 セルラーネットワーク
17 VoIP
100 テキストメッセージ送信装置
110 モバイルネットワーク通信モジュール
113 無線フロントエンド回路
115 無線送受信機
117 通信プロトコルプロセッサ
130 SLICモジュール
131 機能ドライバ
133 保護回路
140 電源
150 メモリ
160 プロセッサ
170 アプリケーション
171 CMプログラム
172 メッセージデコーダ
173 メッセージレシーバ
174 発話プレイヤ
175 テキスト/発話コンバータ
180 OSカーネル
181 SLICドライバ
182 モデムドライバ
183 オーディオプロセッサ
184 オーディオドライバ
185 オーディオファームウェア
S510〜S540、S610〜S650 ステップ

Claims (10)

  1. テキストメッセージを受信するモバイルネットワーク通信モジュールと、
    公衆交換電話網(PSTN)において従来型の電話機と接続される加入者回線インターフェイス回路(SLIC)モジュールと、
    前記モバイルネットワーク通信モジュール及び前記SLICモジュールに接続されるプロセッサであって、前記テキストメッセージを復号して当該テキストメッセージのテキスト内容を取得し、前記テキスト内容を発話内容に変換し、前記SLICモジュールを介して前記発話内容を再生するプロセッサと、
    を備えるテキストメッセージ送信装置。
  2. 前記SLICモジュールは、前記プロセッサから受信した前記発話内容に応じたリンギングを生成する、請求項1に記載のテキストメッセージ送信装置。
  3. 前記プロセッサは、前記テキストメッセージの重大度を判別し、前記SLICモジュールは、前記重大度に応じて前記リンギングの周波数あるいはパターンを設定する、請求項2に記載のテキストメッセージ送信装置。
  4. 前記SLICモジュールは、前記従来型の電話機で検出されるオフフック状態に応じて、前記発話内容を再生する、請求項1に記載のテキストメッセージ送信装置。
  5. 前記SLICモジュールは、前記従来型の電話機で検出されたオンフック状態に応じて、前記発話内容の再生動作を終了する、請求項1に記載のテキストメッセージ送信装置。
  6. セルラーネットワーク及び公衆交換電話網をサポートする装置に適用されるメッセージ送信方法であって、
    前記セルラーネットワークからテキストメッセージを受信し、
    前記テキストメッセージを復号して当該テキストメッセージのテキスト内容を取得し、
    前記テキスト内容を発話内容に変換し、
    前記公衆交換電話網を介して前記発話内容を再生する、
    ことを含むメッセージ送信方法。
  7. 前記公衆交換電話網を介して前記発話内容を再生するステップは、
    前記発話内容が生成されることに応じて、加入者回線インターフェイス回路(SLIC)を介してリンギングを生成する、
    ことを含む、請求項6に記載のメッセージ送信方法。
  8. 前記SLICを介して前記リンギングを生成するステップは、
    前記テキストメッセージの重大度を判別し、
    前記重大度に応じて前記リンギングの周波数あるいはパターンを設定する、
    ことを含む、請求項7に記載のメッセージ送信方法。
  9. 前記公衆交換電話網を介して前記発話内容を再生するステップは、
    検出されるオフフック状態に応じて前記発話内容を再生する、
    ことを含む、請求項6に記載のメッセージ送信方法。
  10. 前記公衆交換電話網を介して前記発話内容を再生した後、
    検出されるオンフック状態に応じて、前記発話内容を再生する動作を終了する、
    ことをさらに含む、請求項6に記載のメッセージ送信方法。
JP2018226327A 2018-03-26 2018-12-03 テキストメッセージ送信装置及びその方法 Pending JP2019176457A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW107110367A TWI667894B (zh) 2018-03-26 2018-03-26 訊息傳遞裝置及其方法
TW107110367 2018-03-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019176457A true JP2019176457A (ja) 2019-10-10

Family

ID=64453329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018226327A Pending JP2019176457A (ja) 2018-03-26 2018-12-03 テキストメッセージ送信装置及びその方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10609215B2 (ja)
EP (1) EP3547658B1 (ja)
JP (1) JP2019176457A (ja)
ES (1) ES2863577T3 (ja)
TW (1) TWI667894B (ja)

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5604791A (en) * 1993-10-13 1997-02-18 Lee; Shonh S. Single line telephone answering system with access security features
US6035273A (en) * 1996-06-26 2000-03-07 Lucent Technologies, Inc. Speaker-specific speech-to-text/text-to-speech communication system with hypertext-indicated speech parameter changes
CA2369634A1 (en) * 1999-04-12 2000-10-19 Telsurf Networks, Inc. Transmission of audio or multimedia informational messages to users
US20030095643A1 (en) * 1999-06-01 2003-05-22 Peter A. Fortman Universal mailbox
US8996698B1 (en) * 2000-11-03 2015-03-31 Truphone Limited Cooperative network for mobile internet access
US20020160757A1 (en) * 2001-04-26 2002-10-31 Moshe Shavit Selecting the delivery mechanism of an urgent message
CA2386576C (en) * 2001-05-15 2009-07-21 Research In Motion Limited Information system with detachable information module
US6529592B1 (en) * 2001-08-15 2003-03-04 Bellsouth Intellectual Property Corporation Internet-based message delivery with PSTN billing
KR20030048962A (ko) * 2001-12-13 2003-06-25 주식회사 엘지이아이 브이오디에스엘 가입자 단말 장치 및 제어 방법
US7177801B2 (en) * 2001-12-21 2007-02-13 Texas Instruments Incorporated Speech transfer over packet networks using very low digital data bandwidths
US20030194077A1 (en) * 2002-04-15 2003-10-16 Blaine Edward Ramey Bridge between multiple telephone service providers
US20030210770A1 (en) * 2002-05-10 2003-11-13 Brian Krejcarek Method and apparatus for peer-to-peer voice communication using voice recognition and proper noun identification
US7363045B2 (en) * 2003-01-03 2008-04-22 Vtech Telecommunications Limited Systems and methods for exchanging data and audio between cellular telephones and landline telephones
US8050281B2 (en) * 2003-01-31 2011-11-01 Qwest Communications International Inc. Alert gateway, systems and methods
US20050025296A1 (en) * 2003-07-31 2005-02-03 Benco David S. Wireless terminal priority call alerting
US20060033809A1 (en) * 2004-08-10 2006-02-16 Mr. Jim Robinson Picture transmission and display between wireless and wireline telephone systems
US7474889B2 (en) * 2005-08-30 2009-01-06 International Business Machines Corporation Informing wireless device users of incoming calls or pages in environments inhospitable for notification
KR100754285B1 (ko) * 2006-04-18 2007-09-03 주식회사 케이티 단문/멀티미디어 메시지 서비스 게이트웨이를 이용한sms2pstn 통합 메시징 서비스 제공 시스템 및 방법
US20080263348A1 (en) * 2007-04-17 2008-10-23 Texas Instruments Incorporated Dynamic asymmetric partitioning of program code memory in network connected devices
TR200805319A2 (tr) * 2008-07-17 2009-07-21 Adam Arge Haberle�Me Teknoloj�Ler� Ara�Tirma Ve Gel��T�Rme L�M�Ted ��Rket� Tümleşik iletişim tasarruf sistemi ve buna ilişkin bir cihaz.
US8532631B2 (en) * 2008-12-16 2013-09-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Devices, systems and methods for proactive call context, call screening and prioritization
US9877178B2 (en) * 2014-06-16 2018-01-23 United States Cellular Corporation System and method for delivering wireless emergency alerts to residential phones
EP3195563B1 (en) * 2014-09-19 2021-12-15 Rapidsos Inc. Method for emergency call management

Also Published As

Publication number Publication date
US20190297187A1 (en) 2019-09-26
EP3547658B1 (en) 2021-01-06
TW201941566A (zh) 2019-10-16
ES2863577T3 (es) 2021-10-11
US10609215B2 (en) 2020-03-31
TWI667894B (zh) 2019-08-01
EP3547658A1 (en) 2019-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050058075A1 (en) Apparatus and method for mixed-media call formatting
JP2007502055A (ja) ダイヤルアウト音声通知システム
EA009019B1 (ru) Установление соединения с использованием гибридного приемника
JP2013522937A (ja) WiFiハンドヘルドデバイス用の回線交換リンクを確立する方法及び装置
TW200407029A (en) Method and apparatus for automatically terminating a call
JP2002247144A (ja) 携帯電話装置およびその着信方法
KR100651408B1 (ko) 음성 모드와 데이터 모드간 대체를 이용한 화상전화안내방송 방법
JP2004328181A (ja) 電話機及び電話網システム
US20090028071A1 (en) Voice conference system and portable electronic device using the same
TW201442484A (zh) 具自動點播模組之通訊裝置及其方法
JP2019176457A (ja) テキストメッセージ送信装置及びその方法
JP3022867B2 (ja) 着信拒否理由メッセ―ジ通知方法
JP3186755B1 (ja) 無線通信システムおよび通話規制メッセージ挿入方法
JP2005204326A (ja) 携帯電話システム
US7002951B2 (en) Automatic voicemail announcements with multimedia attachments
US9392439B2 (en) Methods for providing serving network information and communications apparatuses utilizing the same
JP2001211478A (ja) 携帯電話装置
JP2009094826A (ja) 緊急地震速報システム
KR100620103B1 (ko) 음성 인식을 이용하여 음량을 자동 조절하는 방법 및 이를이용한 이동통신 단말기
JP2002185569A (ja) 携帯端末
KR100539872B1 (ko) 이동통신단말시스템의 단문메시지 서비스 방법
KR20010056430A (ko) 이동전화 단말기의 음성 메시지 전송방법
JP2007006387A (ja) 携帯端末装置
TWI565295B (zh) 可進行三方通話的行動裝置及其方法
KR100880978B1 (ko) 단문 음성 메시지 전송 방법 및 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191029

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200218