JP2019171916A - 発電機を備える車両 - Google Patents

発電機を備える車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2019171916A
JP2019171916A JP2018059180A JP2018059180A JP2019171916A JP 2019171916 A JP2019171916 A JP 2019171916A JP 2018059180 A JP2018059180 A JP 2018059180A JP 2018059180 A JP2018059180 A JP 2018059180A JP 2019171916 A JP2019171916 A JP 2019171916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
soc
charging
power
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018059180A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6939675B2 (ja
Inventor
文紀 本城
Noritoshi Honjo
文紀 本城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP2018059180A priority Critical patent/JP6939675B2/ja
Priority to EP19161032.8A priority patent/EP3546276A1/en
Priority to US16/351,875 priority patent/US11299140B2/en
Publication of JP2019171916A publication Critical patent/JP2019171916A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6939675B2 publication Critical patent/JP6939675B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/46Series type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • B60L58/13Maintaining the SoC within a determined range
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/13Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand in order to stay within battery power input or output limits; in order to prevent overcharging or battery depletion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/12Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to parameters of the vehicle itself, e.g. tyre models
    • B60W40/13Load or weight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/36Vehicles designed to transport cargo, e.g. trucks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/40Working vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/26Vehicle weight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/08Electric propulsion units
    • B60W2510/081Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/08Electric propulsion units
    • B60W2510/083Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/08Electric propulsion units
    • B60W2510/087Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/24Energy storage means
    • B60W2510/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2510/244Charge state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • B60W2520/105Longitudinal acceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2530/00Input parameters relating to vehicle conditions or values, not covered by groups B60W2510/00 or B60W2520/00
    • B60W2530/10Weight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/10Accelerator pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/18Steering angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/15Road slope, i.e. the inclination of a road segment in the longitudinal direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • B60W2556/50External transmission of data to or from the vehicle of positioning data, e.g. GPS [Global Positioning System] data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/24Energy storage means
    • B60W2710/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2710/244Charge state
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/60Electric or hybrid propulsion means for production processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】車両重量が変化しても、現在の車両重量に適した充電制御を行なう。【解決手段】車両が、内燃機関と、内燃機関から出力される動力を利用して発電を行なう発電機と、発電機による発電電力を充電する蓄電装置と、蓄電装置の放電電力および前記発電機による発電電力のうちの少なくとも一方の電力を用いて駆動される車両駆動用の電動機と、蓄電装置の充電制御を行なう制御部と、車両走行中に車両重量を推定する重量推定部とを備える。そして、制御部は、電動機による車両走行中に、蓄電装置のSOCが充電開始SOC以下になった場合に内燃機関を運転して発電機による蓄電装置への充電を開始し、蓄電装置のSOCが充電完了SOC以上になった場合に内燃機関を停止させて蓄電装置への充電を停止させるように構成される。充電完了SOC(k12)は、重量推定部によって推定された車両重量に応じて設定される。【選択図】図7

Description

本発明は、発電機を備える車両に関し、特に、内燃機関により駆動される発電機の発電電力によって車両に搭載された蓄電装置を充電する技術に関する。
貨物輸送や旅客輸送に使用される商用車(トラックやバス等)では、貨物の積み降ろし等によって車両重量が大きく変化する。このように車両重量が大きく変化する車両において、近時の燃費やドライバビリティの要求に応えるべく、車両重量に応じた適切な走行駆動制御を行なうために、たとえば、特開2016−217851号公報(特許文献1)には車両走行中に車両重量を推定することが記載されている。
特開2016−217851号公報
ところで、バッテリと、エンジンにより駆動されてバッテリを充電する発電機とを備え、バッテリの放電電力および発電機による発電電力のうちの少なくとも一方の電力で車両駆動用モータを駆動するシリーズハイブリッド車両では、バッテリの残存容量(SOC:State Of Charge)が低くなると、車両の走行中にエンジンが運転されて発電機によるバッテリの充電が行なわれるが、このバッテリの充電制御についても車両重量の変化を考慮する必要がある。
すなわち、シリーズハイブリッド車両では、車両重量が大きくなるほど車両走行中のバッテリの消費電力が大きくなるが、バッテリの充電制御が車両重量を考慮しない一定のものであると、車両重量が小さい状態では適切な頻度でバッテリの充電制御が行なわれていたとしても、積載荷重が増えて車両重量が大きくなると、発電機によるバッテリの充電が頻繁になってしまうこととなる。
本発明は、上述した課題を解決するためになされたものであって、その目的は、車両重量が変化しても、現在の車両重量に適した充電制御を行なうことができる、発電機を備える車両を提供することである。
本発明のある局面に係る車両は、内燃機関と、内燃機関から出力される動力を利用して発電を行なう発電機と、発電機による発電電力を充電する蓄電装置と、蓄電装置の放電電力および発電機による発電電力のうちの少なくとも一方の電力を用いて駆動される車両駆動用の電動機と、蓄電装置の充電制御を行なう制御部と、車両走行中に車両重量を推定する重量推定部とを備える。
上記の制御部は、電動機による車両走行中に、蓄電装置のSOC(State Of Charge)が充電開始SOC以下になった場合に内燃機関を運転して発電機による蓄電装置への充電を開始し、蓄電装置のSOCが充電完了SOC以上になった場合に内燃機関を停止させて蓄電装置への充電を停止させるように構成される。充電完了SOCは、重量推定部によって推定された車両重量に応じて設定される。なお、「車両重量」は、貨物を積載した状態で走行している車両においては、車両本体だけでなく積載荷重および乗車員(運転者等)も含めた車両総重量を意味する。以下、内燃機関から出力される動力を利用した発電を、「エンジン発電」と称する場合がある。また、エンジン発電で生成された電力を、「エンジン発電電力」と称する場合がある。
上記構成によれば、車両重量が変化しても、重量推定部によって車両走行中に現在の車両重量を推定することができる。そして、推定された車両重量に応じて充電完了SOCが設定される(すなわち、車両重量に応じて充電完了SOCが可変とされる)ため、車両重量に適したタイミングで充電を停止させることができる。なお、充電停止タイミングは、蓄電装置のSOCが充電完了SOC以上になるタイミングであり、充電完了SOCに応じて可変である。
また、充電完了SOCが高くなるほど、1回の充電による充電量(充電開始から充電停止までに蓄電装置に供給される電力量)は多くなるため、車両重量に合わせて充電完了SOCが設定されることで、車両重量に適した充電量で充電を行なうことが可能になる。
このように、上記車両は、車両重量が変化しても、現在の車両重量に適した充電制御を行なうことができる。
好ましくは、充電完了SOCは、所定の車両重量範囲において車両重量が大きくなるほど高くなるように設定され、充電開始SOCは、上記所定の車両重量範囲において一定である。
また、所定の車両重量範囲において、車両走行中における単位時間あたりの充電回数が車両重量によらず一定になるようにしてもよい。
本発明によれば、車両重量が変化しても、現在の車両重量に適した充電制御を行なうことができる、発電機を備える車両を提供することが可能になる。
この発明の実施の形態1における車両の概略構成を示す図である。 実施の形態1における車両の制御部により実行される充電制御の処理手順を示すフローチャートである。 実施の形態1における車両重量が小さい場合の充電制御を説明するための図である。 比較例における車両重量が大きい場合の充電制御を説明するための図である。 実施の形態1における車両重量が大きい場合の充電制御を説明するための図である。 実施の形態1における車両の制御部により実行される充電完了SOC設定処理の手順を示すフローチャートである。 実施の形態1における完了SOC設定情報の一例を示す図である。
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号が付されている。それらの名称および機能も同じである。したがってそれらについての詳細な説明は繰返されない。
図1は、本実施の形態に係る車両100の概略構成を示す図である。車両100は、たとえば荷台(図示せず)を備えるピックアップトラックである。
図1を参照して、車両100は、バッテリ10と、電力制御ユニット(以下、「PCU(Power Control Unit)」と称する)11と、エンジン20と、モータジェネレータ(以下、「MG(Motor Generator)」と称する)31と、発電機32と、駆動輪40とを含む。また、車両100は、後述するHV−ECU51やEG−ECU52など、各種電子制御装置(ECU:Electronic Control Unit)をさらに含む。本実施の形態に係るバッテリ10は、本発明に係る「蓄電装置」の一例に相当する。
エンジン20は、燃料(ガソリンや軽油等)を燃焼させたときに生じる燃焼エネルギーをピストンやロータなどの運動子の運動エネルギーに変換することによって動力を出力する内燃機関である。MG31は、電気エネルギーを力学的エネルギーに変換したり、力学的エネルギーを電気エネルギーに変換したりする電力機器である。発電機32は、力学的エネルギーを電気エネルギーに変換する電力機器である。本実施の形態では、エンジン20としてディーゼルエンジンを採用し、MG31および発電機32として、ロータに永久磁石が埋設された三相交流同期式の電動発電機を採用する。エンジン20は、図示しない吸排気系にターボチャージャ(たとえば、可変ノズルターボ)を備えていてもよい。
本実施の形態に係る車両100は、シリーズハイブリッド車両である。車両100において、MG31(走行用モータ)は、電動機として動作することによって駆動輪40を駆動し、発電機32は、エンジン20により駆動されることによって発電を行なう。MG31を駆動するための動力源は、発電機32で発電される電力、およびバッテリ10に蓄えられる電力である。より具体的には、エンジン20の回転軸21と発電機32の回転軸22とは、互いにギア23を介して機械的に連結され、エンジン20の回転軸21の回転に伴って発電機32の回転軸22も回転して、発電機32が発電する。一方、MG31の回転軸41は、回転軸21,22とは機械的に連結されておらず、動力伝達ギア43を介して駆動軸42と機械的に連結されている。MG31の回転軸41に出力されるトルク(駆動力)は動力伝達ギア43を介して駆動軸42に伝達され、MG31の駆動力によって駆動軸42が回転する。そして、駆動軸42が回転することによって、駆動軸42の両端に設けられた駆動輪40が回転する。
MG31は、車両100の加速時において電動機として動作し、車両100の駆動輪40を駆動する。他方、車両100の制動時や下り斜面での加速度低減時においては、MG31は発電機として動作して回生発電を行なう。MG31が発電した電力は、PCU11を介してバッテリ10に供給される。
発電機32は、エンジン20から出力される動力を利用して発電(エンジン発電)を行なうように構成される。発電機32において生成されたエンジン発電電力は、発電機32からMG31に供給されたり、発電機32からPCU11を介してバッテリ10に供給されたりする。
PCU11は、MG31および発電機32に対応して設けられる2つのインバータと、各インバータに供給される直流電圧をバッテリ10の電圧以上(たとえば、600V)に昇圧する昇圧コンバータとを含んで構成される。PCU11は、HV−ECU51からの制御信号に従ってバッテリ10とMG31および発電機32との間で電力変換を実行する。PCU11は、MG31および発電機32の状態をそれぞれ別々に制御可能に構成されている。
バッテリ10は、再充電可能な直流電源である。バッテリ10の定格電圧は、たとえば300V〜450Vである。バッテリ10は、たとえば二次電池(再充電可能な電池)を含んで構成される。二次電池としては、たとえばリチウムイオン電池を採用できる。バッテリ10は、直列および/または並列に接続された複数の二次電池(たとえば、リチウムイオン電池)から構成される組電池を含んでいてもよい。なお、バッテリ10を構成する二次電池は、リチウムイオン電池に限られず、他の二次電池(たとえば、ニッケル水素電池)を採用してもよい。電解液式二次電池を採用してもよいし、全固体式二次電池を採用してもよい。また、バッテリ10としては、大容量のキャパシタなども採用可能である。
バッテリ10に対しては、バッテリ10の状態を監視する監視ユニット61が設けられている。監視ユニット61は、バッテリ10の状態(温度、電流、電圧等)を検出する各種センサを含む。HV−ECU51は、監視ユニット61の出力に基づいてバッテリ10の状態(SOC等)を検出するように構成される。
また、エンジン20に対しては、エンジン20の状態を監視する監視ユニット62が設けられている。監視ユニット62は、エンジン20の状態(冷却水温、吸気量、回転速度等)を検出する各種センサを含む。HV−ECU51およびEG−ECU52は、監視ユニット62の出力に基づいてエンジン20の状態を検出するように構成される。
また、MG31および発電機32に対しては、それぞれMG31および発電機32の状態を監視する監視ユニット63、64が設けられている。監視ユニット63、64は、MG31および発電機32の状態(温度、回転速度等)を検出する各種センサを含む。HV−ECU51は、監視ユニット63,64の出力に基づいてMG31および発電機32の状態を検出するように構成される。
車両100に含まれる各ECU(HV−ECU51、EG−ECU52)は、演算装置としてのCPU(Central Processing Unit)と、記憶装置と、各種信号を入出力するための入出力ポートと(いずれも図示せず)を含んで構成される。記憶装置は、作業用メモリとしてのRAM(Random Access Memory)と、保存用ストレージ(ROM(Read Only Memory)、書き換え可能な不揮発性メモリ等)とを含む。各ECUは、入力ポートに接続された各種機器(センサ等)から信号を受信し、受信した信号に基づいて出力ポートに接続された各種機器を制御する。記憶装置に記憶されているプログラムをCPUが実行することで、各種制御が実行される。ただし、各ECUが行なう制御については、ソフトウェアによる処理に限られず、専用のハードウェア(電子回路)で処理することも可能である。本実施の形態に係るHV−ECU51およびEG−ECU52は、本発明に係る「制御部」として機能する。
HV−ECU51は、エンジン20に対する出力要求値と、MG31および発電機32に対する出力要求値(たとえば、トルク要求値)とを算出する。そして、HV−ECU51は、エンジン20に対する出力要求値をEG−ECU52へ送信するとともに、MG31および発電機32に対する出力要求値に基づいて、MG31および発電機32に対する電力の供給(ひいては、MG31および発電機32の出力トルク)を制御する。HV−ECU51は、PCU11等を制御することにより、MG31および発電機32へ供給される電力の大きさ(振幅)および周波数等を制御することができる。また、HV−ECU51は、PCU11等を制御することにより、バッテリ10の充放電制御を行なう。
HV−ECU51の入力ポートに接続された各種機器は、監視ユニット61,63,64に含まれる各種センサのほかに、アクセル開度センサ65、操舵角センサ66、およびカーナビゲーションシステム70をさらに含む。
アクセル開度センサ65は、車両100のアクセルペダル(図示せず)の踏み込み量をアクセル開度として検出し、その検出結果(アクセル開度を示す信号)をHV−ECU51へ出力する。HV−ECU51は、アクセルペダルの踏み込み量が大きくなるほど、MG31の駆動力を大きくする。
また、操舵角センサ66は、車両100のステアリングホイール(図示せず)の角度に応じて変わる操舵角を検出し、その検出結果(操舵角を示す信号)をHV−ECU51へ出力する。
カーナビゲーションシステム70は、地図データベースを保有し、GPS(Global Positioning System)衛星からの信号を用いて車両100の位置を特定する。カーナビゲーションシステム70は、ユーザからの指示等に基づき、車両100の現在位置から目的地までの最適ルート(たとえば、最短ルート)を見つけるための経路探索を行ない、経路探索により見つかった最適ルートを地図上に表示する。また、カーナビゲーションシステム70は、データセンタから最新の地図情報等を随時受信して、地図データベースを更新する。
EG−ECU52は、HV−ECU51からエンジン20に対する出力要求値を受信し、その出力要求値に対応する運動エネルギーがエンジン20で発生するように、エンジン20の運転制御(燃料噴射制御、点火制御、吸入空気量調節制御等)を行なう。エンジン20の駆動によってエンジン発電が実行され、エンジン発電が行なわれていないときは、エンジン20は停止している。エンジン20が駆動されることによって、発電機32においてエンジン発電電力が生成される。また、EG−ECU52は、監視ユニット62に含まれる各種センサの検出値を受信し、各検出値をHV−ECU51へ送信する。
車両100の走行は、MG31が駆動輪40を駆動することによって行なわれる。HV−ECU51は、車両100の走行中に、バッテリ10のSOCが充電開始SOC以下になった場合に、エンジン発電電力によるバッテリ10の充電を開始し、バッテリ10のSOCが充電完了SOC以上になった場合に、その充電を停止させる。以下、図2を用いて、HV−ECU51が行なう充電制御について説明する。
図2は、HV−ECU51により実行される充電制御の処理手順を示すフローチャートである。このフローチャートに示される処理は、ステップS11〜S16(以下、単に「S11〜S16」と称する)を含み、車両100の走行中において所定時間経過毎にメインルーチンから呼び出されて繰り返し実行される。なお、S12,S15で使用される充電開始SOCおよび充電完了SOCの設定方法については、後ほど詳述するため、ここでは説明を割愛する。
図2を参照して、HV−ECU51は、バッテリ10のSOCを検出する(S11)。SOCは、蓄電残量を示し、たとえば、満充電状態の蓄電量に対する現在の蓄電量の割合を0〜100%で表わしたものである。SOCの測定方法としては、たとえば、電流値積算(クーロンカウント)による手法、または開放電圧(OCV:Open Circuit Voltage)の推定による手法など、種々の公知の手法を採用できる。
次に、HV−ECU51は、S11で検出したバッテリ10のSOCが充電開始SOC以下であるか否かを判断する(S12)。そして、バッテリ10のSOCが充電開始SOCよりも高いと判断された場合(S12においてNO)には、処理はメインルーチンへと戻される。
他方、バッテリ10のSOCが充電開始SOC以下であると判断された場合(S12においてYES)には、HV−ECU51は、エンジン発電電力によるバッテリ10の充電を実行する(S13)。より具体的には、HV−ECU51は、発電に適した所定条件でエンジン20を駆動することをEG−ECU52に要求し、この要求に応じてEG−ECU52がエンジン20を制御することによって、車両100の走行で消費される電力よりも大きなエンジン発電電力が発電機32で生成される。また、HV−ECU51は、PCU11等を制御して、生成されたエンジン発電電力をバッテリ10に供給する。これにより、エンジン発電電力によってバッテリ10が充電され、バッテリ10のSOCが高くなる。
次いで、HV−ECU51は、たとえばS11と同じ方法でバッテリ10のSOCを検出し(S14)、検出されたバッテリ10のSOCが充電完了SOC以上であるか否かを判断する(S15)。そして、バッテリ10のSOCが充電完了SOC未満である(S15においてNO)と判断されている間は、エンジン発電電力によるバッテリ10の充電を続ける(S13〜S15)。
他方、バッテリ10のSOCが充電完了SOC以上である(S15においてYES)と判断された場合には、HV−ECU51が、EG−ECU52に指示してエンジン20を停止させるとともに、PCU11等を制御してバッテリ10への電力の供給を停止させる。
車両100の走行中においては、上記図2の処理が繰り返し実行されることによって、バッテリ10のSOCが充電開始SOC以下になるたびにエンジン20が起動し、エンジン発電電力によるバッテリ10の充電が実行される。上記図2の処理によって、バッテリ10のSOCは、充電開始SOC以上かつ充電完了SOC以下の範囲内に維持される。なお、車両100の走行中においてのみ図2の処理が行なわれてもよいし、車両100の走行中だけでなく車両100の走行停止中においても所定時間経過毎に図2の処理が行なわれてもよい。
ところで、バッテリの電力を受ける電動機によって駆動輪が駆動される車両では、車両重量が大きくなるほど車両走行中においてバッテリの消費電力量が多くなる。こうした車両において車両重量によらず同じ充電制御を行ない、電動機による車両走行中に、バッテリSOCが充電開始SOC(車両重量によらず一定値)以下になった場合にバッテリの充電を開始し、バッテリSOCが充電完了SOC(車両重量によらず一定値)以上になった場合に充電を停止させると、車両重量が大きくなるほど頻繁に充電が実行されるようになる。以下、図3および図4を用いて、このことについて詳述する。
図3は、実施の形態1における車両重量が小さい場合の充電制御を説明するための図である。図4は、比較例としての従来の充電制御装置における車両重量が大きい場合の充電制御を説明するための図である。図3中の線S1および図4中の線S2は、積載荷重が異なる同一車両について、充電開始SOCを25%、充電完了SOCを30%として、車両走行中に図2の処理を繰り返し実行した場合のバッテリSOCの推移を示している。
図3を参照して、積載荷重が小さい車両では、線S1で示されるようにバッテリSOCが推移する。車両の走行にバッテリの電力が消費されることによってバッテリSOCが低下し、タイミングt11でバッテリSOCが25%以下になると、線P1で示されるようにエンジン発電が実行され、エンジン発電電力によってバッテリが充電される。エンジン発電の実行中は、エンジン発電電力がバッテリに供給されることによりバッテリSOCが上昇し、タイミングt12でバッテリSOCが30%以上になると、線P1で示されるようにエンジン発電が停止する。エンジン発電が停止することによって、バッテリSOCは再び低下し始める。バッテリSOCが25%以下になるたびに(すなわち、タイミングt11,t13,t15で)エンジンが起動し、エンジン発電電力によるバッテリの充電が実行される。そして、バッテリSOCが30%以上になると(すなわち、タイミングt12,t14,t16で)、エンジン停止が実行され、エンジン発電電力によるバッテリの充電が停止する。
図4を参照して、積載荷重が大きい車両では、線S2で示されるようにバッテリSOCが推移する。バッテリSOCが25%以下になるたびに(すなわち、タイミングt21,t23,t25,t27で)エンジンが起動し、エンジン発電電力によるバッテリの充電が実行される(図4中の線S2および線P2参照)。そして、バッテリSOCが30%以上になると(すなわち、タイミングt22,t24,t26,t28で)、エンジン停止が実行され、エンジン発電電力によるバッテリの充電が停止する(図4中の線S2および線P2参照)。
車両重量が大きい場合には、車両走行中においてバッテリの消費電力量が多くなる。すなわち、車両重量が大きい場合(図4参照)には、車両重量が小さい場合(図3参照)よりも、車両走行中におけるバッテリSOCの低下が速くなる。このため、車両重量が大きい場合には、充電完了SOC(=30%)で充電が完了してから短時間でバッテリSOCが充電開始SOC(=25%)に到達し、次の充電が開始される。たとえば、図3中の期間t12〜t13と、図4中の期間t22〜t23とを比べると、期間t22〜t23のほうが短い。このため、車両重量が大きい場合には、車両重量が小さい場合に比べて、車両走行中における充電の頻度が高くなる。
本実施の形態に係る車両100では、エンジン20を起動することによって充電を開始する。このため、充電を開始する際に、エンジン20を起動してから、エンジン発電電力によってバッテリ10が充電されるまでにタイムラグ(応答遅れ)が発生する。また、エンジン20を起動してエンジン20の燃焼室(図示せず)内での燃焼を開始し、安定してエンジン発電を行なうことができる状態になるまでの間に、エネルギーロスが発生する。このように、車両100においては、充電開始時に応答遅れやエネルギーロスが発生するため、充電の頻度(ひいては、充電が開始される頻度)が高くなり過ぎることは好ましくない。
そこで、車両100では、HV−ECU51が、車両走行中に車両重量を推定し、推定された車両重量を用いて充電完了SOCを設定するように構成される。HV−ECU51は、たとえば車両走行中に車両加速度を求め、その車両加速度を用いて車両重量を推定することができる。たとえば、車両100を加速させるための力(F)と、その力が車両100に加わったときの車両加速度(a)とを、ニュートンの運動方程式「F=ma」に代入することによって、車両重量(m)が得られる。本実施の形態に係るHV−ECU51は、本発明に係る「重量推定部」を含む。
本実施の形態では、HV−ECU51が、車両重量が大きくなるほど車両走行中における充電1回あたりの充電量が多くなるように充電完了SOCを設定する。以下、図2および図4とともに図5を用いて、HV−ECU51により行なわれる充電制御について説明する。
図5は、本発明を適用した実施の形態1における車両重量が大きい場合の充電制御を説明するための図である。図5中の線S3は、図4と同じ車両(積載荷重も同じ)について、充電開始SOCを25%、充電完了SOCを35%として、車両走行中に図2の処理を繰り返し実行した場合のバッテリSOCの推移を示している。
図5を参照して、上記の充電制御が実行されることによって、線S3で示されるようにバッテリSOCが推移する。バッテリSOCが25%以下になるたびに(すなわち、タイミングt31,t33で)エンジンが起動し、エンジン発電電力によるバッテリの充電が実行される(図5中の線S3および線P3参照)。そして、バッテリSOCが35%以上になると(すなわち、タイミングt32,t34で)、エンジン停止が実行され、エンジン発電電力によるバッテリの充電が停止する(図5中の線S3および線P3参照)。
図5の充電制御と図4の充電制御とを比べると、図5の充電制御では、充電完了SOCが高く設定されているため、1回の充電による充電量が多くなる。図2の処理では、充電時間によって充電量を調整しているため、図4中の充電時間に相当する期間t21〜t22と、図5中の充電時間に相当する期間t31〜t32とを比べると、期間t31〜t32のほうが長くなっている。また、1回の充電による充電量が多くなることによって、その充電量に対応する蓄電電力が消費されるまでの時間が長くなる。たとえば、図4中の期間t22〜t23と、図5中の期間t32〜t33とを比べると、期間t32〜t33のほうが長い。このため、図5の充電制御と図4の充電制御とでは、車両走行中におけるバッテリSOCの低下速度が同じであるにもかかわらず、車両走行中における充電の頻度(単位時間あたりの充電回数)は、図5の充電制御のほうが少なくなっている。
前述のように、車両重量が大きい場合には、車両重量が小さい場合に比べて、車両走行中における充電の頻度が高くなる(図3および図4参照)。また、上記のように、充電完了SOCを高く設定することで、車両走行中における充電1回あたりの充電量が多くなり、車両走行中における充電の頻度を低下させることができる(図4および図5参照)。本実施の形態に係る車両100では、HV−ECU51が、車両重量が大きくなるほど、車両走行中における充電1回あたりの充電量が多くなるように充電完了SOCを設定して、車両走行中において充電の頻度が高くなり過ぎることを抑制している。これにより、前述した充電開始時のエネルギーロスを低減して、車両100におけるエネルギー効率を向上させることが可能になる。
たとえば、車両重量が小さい場合には、図3の充電制御(充電開始SOC:25%、充電完了SOC:30%)を行ない、車両重量が大きい場合には、図5の充電制御(充電開始SOC:25%、充電完了SOC:35%)を行なうようにしてもよい。
また、車両重量の変化による充電頻度の変動量(たとえば、車両重量の増加に伴う充電頻度の増加量)が充電1回あたりの充電量の変化による充電頻度の変動量(たとえば、充電1回あたりの充電量を増加させることによる充電頻度の減少量)で相殺されるように充電完了SOCを設定して、車両走行中における単位時間あたりの充電回数が、所定の車両重量範囲においては車両重量によらず一定になるようにしてもよい。
本実施の形態では、充電開始SOCを、車両重量によらず一定値(たとえば、固定値)とする。充電開始SOCは、たとえばバッテリ10の出力電力が不十分にならない程度に高く設定される。バッテリ10のSOCが低くなるほどバッテリ10の出力電力は低下する傾向がある。
また、充電完了SOCは、車両重量に応じて可変とされる。充電完了SOCの可変範囲は、たとえばバッテリ10の劣化しやすさを考慮して決められる。バッテリ10のSOCが過剰に高くなると、バッテリ10の劣化が進行しやすくなる傾向がある。充電完了SOCの可変範囲(特に、上限値)は、たとえばバッテリ10の劣化が十分に抑制されるように設定される。
以下、図6を用いて、HV−ECU51が行なう充電完了SOC設定処理について詳述する。図6は、HV−ECU51により実行される充電完了SOC設定処理の手順を示すフローチャートである。このフローチャートに示される処理は、ステップS21〜S25(以下、単に「S21〜S25」と称する)を含み、車両100の走行中において所定時間経過毎にメインルーチンから呼び出されて繰り返し実行される。
図6を参照して、HV−ECU51は、所定の条件(以下、「重量推定条件」と称する)が成立するか否かを判断する(S21)。重量推定条件は、車両重量を高い精度で推定可能な状況であるときに成立するように設定される。本実施の形態では、以下に説明する要件A〜Dの全てを満たすときに重量推定条件が成立する。ただし、重量推定条件は、以下に示す条件に限られず、車両の構成等に応じて適宜変更してもよい。
要件A:車両100が平地を直進していること。
要件B:MG31(走行用モータ)の駆動力が所定範囲内で安定していること。
要件C:MG31(走行用モータ)の温度が所定範囲内で安定していること。
要件D:外乱(走行以外の用途での電力ロス)が十分小さくなっていること。
要件Aに関して、HV−ECU51は、たとえばカーナビゲーションシステム70から受信する情報によって、車両100が平地を走行しているか否かを判断できる。また、HV−ECU51は、たとえば操舵角センサ66で検出される操舵角が所定範囲内であるか否かによって、車両100が直進しているか否かを判断できる。
要件Bに関して、HV−ECU51は、たとえばアクセル開度センサ65で検出されるアクセル開度が所定範囲内であり、かつ、アクセル開度の変動量(単位時間あたりの変化量)が所定値以下であるか否かによって、MG31の駆動力が所定範囲内で安定しているか否かを判断できる。たとえば、車両100のアクセルペダルが所定時間全開で踏みっぱなしになっている(アクセル開度100%が継続されている)ときに、要件Bが満たされるようにしてもよい。
要件Cに関して、HV−ECU51は、たとえば監視ユニット63(特に、温度センサ)で検出されるMG31の温度が所定範囲内であり、かつ、MG31の温度変動量(単位時間あたりの温度変化量)が所定値以下であるか否かによって、MG31の温度が所定範囲内で安定しているか否かを判断できる。
要件Dに関して、HV−ECU51は、所定の電気負荷の使用状況によって、外乱が十分小さくなっているか否かを判断できる。たとえば大きな外乱となる電気負荷(エアコンディショナや補機等)が使用されていないときに、要件Dが満たされるようにしてもよい。
要件A〜Dの少なくとも1つを満たさない場合には、上記の重量推定条件が成立しない(S21においてNO)と判断され、処理はメインルーチンへと戻される。
他方、要件A〜Dの全てを満たす場合には、上記の重量推定条件が成立する(S21においてYES)と判断され、HV−ECU51が車両重量の推定を開始する。以下に説明する重量推定期間においては、車両100の情報(MG31の駆動力や、MG31の回転速度等)がHV−ECU51の記憶装置に保存される。このため、HV−ECU51のCPUは、必要に応じて過去の情報を記憶装置から取得することができる。
HV−ECU51は、まず、所定期間(以下、「重量推定期間」と称する)におけるMG31の仕事量(以下、「MG仕事量」と称する場合がある)を算出する(S22)。HV−ECU51は、たとえばMG31に対する出力要求値からMG31の駆動力を求め、重量推定期間においてMG31の駆動力を積算することによって、MG仕事量を求めることができる。重量推定期間の開始点は、たとえば車両重量の推定を開始するタイミングである。重量推定期間の長さ(開始点から終了点までの時間)は、たとえば3〜5秒に設定することができる。
次に、HV−ECU51は、重量推定期間における車両速度の変化量(車両加速度)を算出する(S23)。HV−ECU51は、たとえば、重量推定期間の開始点におけるMG31の回転速度と、重量推定期間の終了点におけるMG31の回転速度との差に基づいて、車両加速度を算出することができる。
次に、HV−ECU51は、S22およびS23で取得したMG仕事量および車両加速度に基づいて、車両重量を推定する(S24)。車両重量は、たとえば以下に説明する方法によって推定できる。
車両100を加速させるための力(F)と、その力が車両100に加わったときの車両加速度(a)と、車両重量(m)とは、ニュートンの運動方程式「F=ma」の関係を有する。Fは、駆動輪40の駆動力から走行抵抗を減算した値に相当する。走行抵抗は、内部抵抗、転がり抵抗、空気抵抗、および勾配抵抗など、各種抵抗の和で表すことができる。一般に、走行抵抗(単位:N)と車速V(単位:km/h)との関係は、式「走行抵抗=f+fV+f」(f:定数項、f:Vの1次項の係数、f:Vの2次項の係数)で表すことができる。
重量推定期間における駆動輪40の駆動力は、MG仕事量に対応する。また、前述の重量推定条件が成立するときの走行抵抗は、再現性のある値として、予め実験等によって求めることができる。走行抵抗が決まれば、上記の式「F=ma」に基づいて、MG仕事量と車両加速度と車両重量との関係が定まる。本実施の形態では、MG仕事量と車両加速度と車両重量との関係を示す情報(以下、「重量推定情報」と称する)を予め実験等によって求めてHV−ECU51の記憶装置に格納しておく。なお、重量推定情報は、マップでもテーブルでも数式でもモデルでもよい。また、重量推定情報は、複数のマップ等を組み合わせて構成されていてもよい。
HV−ECU51は、上記の重量推定情報を参照することにより、S22およびS23で取得したMG仕事量および車両加速度から車両100の重量(車両重量)を推定することができる。
次いで、HV−ECU51は、S24で推定された車両重量に基づいて充電完了SOCを設定する(S25)。HV−ECU51は、たとえば車両重量と充電完了SOCとの関係を示す情報(以下、「完了SOC設定情報」と称する)を参照することにより、車両重量に対応する充電完了SOCを設定することができる。なお、完了SOC設定情報は、マップでもテーブルでも数式でもモデルでもよい。また、完了SOC設定情報は、複数のマップ等を組み合わせて構成されていてもよい。
図7は、本実施の形態で使用される完了SOC設定情報を示す図である。図7中の線k12が、完了SOC設定情報(より特定的には、車両重量と充電完了SOCとの関係を示すマップ)を示している。また、図7において、線k11は、本実施の形態で使用される充電開始SOCを示している。完了SOC設定情報の車両重量範囲(図7の横軸の範囲)は、たとえば、車両本体だけの重量(積載なし)から、車両本体の重量に乗車定員の重量および最大積載量(カタログ値)を加えた値まで、とすることができる。
なお、図2の処理では、バッテリ10のSOCが充電開始SOC以下になるとエンジン発電が実行され、バッテリ10のSOCが充電完了SOC以上になるとエンジン発電が停止する。このため、バッテリ10のSOCが充電開始SOC以上かつ充電完了SOC以下であるときに(すなわち、線k11と線k12との間の斜線領域で)、エンジン発電が実行される。
図7を参照して、線k12で示されるように、所定の車両重量範囲Rw(車両重量がWa以上Wb以下である範囲)においては、車両重量が大きくなるほど充電完了SOCが高くなる。ただし、車両重量がWbになると、充電完了SOCがSOC上限値に達し、車両重量がWbよりも大きい範囲においては、充電完了SOCにSOC上限値が設定される。図7中のSOC上限値は、バッテリ10の劣化を十分に抑制できるSOC範囲の上限値に相当する。バッテリ10のSOCがSOC上限値を超えると、バッテリ10の劣化が促進されるため、線k12で示される完了SOC設定情報では、充電完了SOCがSOC上限値を超えないようにしている。
また、線k11で示されるように、本実施の形態では、充電開始SOCが車両重量によらず一定値である。すなわち、充電開始SOCは、車両重量範囲Rwにおいて一定である。線k11および線k12で示されるように、車両重量範囲Rwにおいては、車両重量が大きくなるほど1回の充電による充電量(充電開始SOCから充電完了SOCまでのSOC上昇量)が多くなる。これにより、車両走行中において充電の頻度が高くなり過ぎることが抑制される。そして、前述した充電開始時のエネルギーロスが低減され、車両100におけるエネルギー効率が向上する。
以下、変形例について説明する。
完了SOC設定情報は、図7に示されるマップに限られず、適宜変更可能である。たとえば、予め実験等によって車両重量ごとに適した充電完了SOCを求めて、より複雑な完了SOC設定情報(非線形の変化や階段状の変化を含むマップ等)を作成し、HV−ECU51の記憶装置に格納してもよい。HV−ECU51は、完了SOC設定情報を参照することで、車両重量に対応する充電完了SOCを設定することができる。これにより、車両重量が変化しても、現在の車両重量に適した充電制御を行なうことが可能になる。
また、上記の完了SOC設定情報に代えて、車両重量から車両本体の重量を減算した値(すなわち、積載荷重および乗車員の重量)と充電完了SOCとの関係を示す情報を用いて充電完了SOCを設定するようにしてもよい。
また、充電開始SOCは固定値でなくてもよい。たとえば、充電開始SOCは、車両重量以外のパラメータ(バッテリ10の温度等)に応じて可変であってもよい。また、推定された車両重量を用いて充電開始SOCが設定される(すなわち、車両重量に応じて充電開始SOCが可変とされる)ようにしてもよい。たとえば、車両重量と充電開始SOCとの関係を示す情報が、HV−ECU51の記憶装置に格納されていてもよい。
車両重量の推定方法は、上記実施の形態の方法に限られず、車両の構成等に応じて適宜変更してもよい。たとえば、車両に車速センサおよび/または加速度センサを設けて、車速センサおよび/または加速度センサの検出値を用いて車両加速度を求めるようにしてもよい。また、重量推定条件が要件Dを含まない場合には、外乱による電力ロスによって駆動輪40の駆動力が変わり得ることを考慮し、外乱による電力ロスに基づいて完了SOC設定情報を補正するようにしてもよい。また、天候や道路勾配によって走行抵抗が変わり得ることを考慮し、車両の現在位置における天候情報および道路勾配情報に基づいて完了SOC設定情報を補正するようにしてもよい。車両の現在位置および道路勾配情報は、たとえばカーナビゲーションシステム70を用いて取得することができる。天候情報は、たとえば、気象庁や通信会社等によって提供される公知のサービスを利用して無線通信で取得することができる。また、車両のワイパー(図示せず)の動きおよび/または外気温センサ(図示せず)の検出値に基づいて、天候を推定するようにしてもよい。
推定された車両重量を充電制御だけでなくそれ以外の用途にも使用するようにしてもよい。たとえば、推定された車両重量を用いて車両の走行駆動出力(走行用モータの出力等)を制御してもよい。
車両は、トラックに限られず、バスであってもよいし、乗用車であってもよいし、無人搬送車(AGV)であってもよい。また、車両の構成は、図1に示した構成に限られず適宜変更可能である。たとえば、車両は、シリーズハイブリッド車両に限られず、レンジエクステンダEV(電気自動車)であってもよい。内燃機関、電動機、および発電機も、上記実施の形態で使用したものに限られず、種類や数等を適宜変更可能である。たとえば、内燃機関としてガソリンエンジンを採用してもよい。
なお、上記した変形例は、その全部または一部を組み合わせて実施してもよい。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
10 バッテリ、11 PCU、20 エンジン、21,22,41 回転軸、23 ギア、31 MG、32 発電機、40 駆動輪、42 駆動軸、43 動力伝達ギア、51 HV−ECU、52 EG−ECU、61,62,63,64 監視ユニット、65 アクセル開度センサ、66 操舵角センサ、70 カーナビゲーションシステム、100 車両。

Claims (3)

  1. 内燃機関と、
    前記内燃機関から出力される動力を利用して発電を行なう発電機と、
    前記発電機による発電電力を充電する蓄電装置と、
    前記蓄電装置の放電電力および前記発電機による発電電力のうちの少なくとも一方の電力を用いて駆動される車両駆動用の電動機と、
    前記蓄電装置の充電制御を行なう制御部と、
    車両走行中に車両重量を推定する重量推定部とを備え、
    前記制御部は、前記電動機による車両走行中に、前記蓄電装置のSOCが充電開始SOC以下になった場合に前記内燃機関を運転して前記発電機による前記蓄電装置への充電を開始し、前記蓄電装置のSOCが充電完了SOC以上になった場合に前記内燃機関を停止させて前記蓄電装置への充電を停止させるように構成され、
    前記充電完了SOCは、前記重量推定部によって推定された車両重量に応じて設定される、発電機を備える車両。
  2. 前記充電完了SOCは、所定の車両重量範囲において、前記車両重量が大きくなるほど高くなるように設定され、
    前記充電開始SOCは、前記所定の車両重量範囲において一定である、請求項1に記載の発電機を備える車両。
  3. 所定の車両重量範囲において、前記車両走行中における単位時間あたりの充電回数が前記車両重量によらず一定になるように前記充電完了SOCが設定される、請求項1または請求項2に記載の発電機を備える車両。
JP2018059180A 2018-03-27 2018-03-27 発電機を備える車両 Active JP6939675B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018059180A JP6939675B2 (ja) 2018-03-27 2018-03-27 発電機を備える車両
EP19161032.8A EP3546276A1 (en) 2018-03-27 2019-03-06 Vehicle provided with generator
US16/351,875 US11299140B2 (en) 2018-03-27 2019-03-13 Vehicle provided with generator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018059180A JP6939675B2 (ja) 2018-03-27 2018-03-27 発電機を備える車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019171916A true JP2019171916A (ja) 2019-10-10
JP6939675B2 JP6939675B2 (ja) 2021-09-22

Family

ID=65717896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018059180A Active JP6939675B2 (ja) 2018-03-27 2018-03-27 発電機を備える車両

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11299140B2 (ja)
EP (1) EP3546276A1 (ja)
JP (1) JP6939675B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111879388A (zh) * 2020-07-27 2020-11-03 和县隆盛精密机械有限公司 一种agv小车超重报警系统

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210004646A (ko) * 2019-07-05 2021-01-13 주식회사 엘지화학 배터리 셀 진단 장치 및 방법
CN111122039A (zh) * 2019-12-27 2020-05-08 北京旷视机器人技术有限公司 测试组件、小车测试平台及agv生产线
CN114030364A (zh) * 2020-07-29 2022-02-11 四川鼎鸿智电装备科技有限公司 工程机械能量管理系统、方法、装置和存储介质
EP3944977A1 (en) * 2020-07-31 2022-02-02 Volvo Car Corporation Operating point controller
JP7386355B2 (ja) * 2020-10-28 2023-11-24 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御方法、及び、ハイブリッド車両
AT524639A1 (de) * 2021-07-06 2022-06-15 Avl List Gmbh Regelungsverfahren für eine Regelung eines Ladestandes einer Batterievorrichtung

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07284201A (ja) * 1994-04-08 1995-10-27 Mitsubishi Motors Corp ハイブリッド電気自動車における発電系制御装置
JP2004048819A (ja) * 2002-07-08 2004-02-12 Toyota Motor Corp 車両制御装置
JP2013106457A (ja) * 2011-11-15 2013-05-30 Mitsubishi Motors Corp 出力特性制御方法
US20150134162A1 (en) * 2013-11-11 2015-05-14 Ford Global Technologies, Llc Load-based vehicle operating control

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103402809B (zh) * 2011-01-13 2016-11-09 卡明斯公司 用于控制混合动力传动系中的功率输出分布的系统、方法和装置
JP5879768B2 (ja) 2011-06-22 2016-03-08 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両
JP5967125B2 (ja) * 2014-03-27 2016-08-10 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両およびその制御方法
JP2016217851A (ja) 2015-05-19 2016-12-22 日野自動車株式会社 車両質量推定装置および車両質量推定方法
US10118627B2 (en) * 2016-12-20 2018-11-06 Uber Technologies, Inc. Vehicle controls based on the measured weight of freight

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07284201A (ja) * 1994-04-08 1995-10-27 Mitsubishi Motors Corp ハイブリッド電気自動車における発電系制御装置
JP2004048819A (ja) * 2002-07-08 2004-02-12 Toyota Motor Corp 車両制御装置
JP2013106457A (ja) * 2011-11-15 2013-05-30 Mitsubishi Motors Corp 出力特性制御方法
US20150134162A1 (en) * 2013-11-11 2015-05-14 Ford Global Technologies, Llc Load-based vehicle operating control

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111879388A (zh) * 2020-07-27 2020-11-03 和县隆盛精密机械有限公司 一种agv小车超重报警系统

Also Published As

Publication number Publication date
EP3546276A1 (en) 2019-10-02
US11299140B2 (en) 2022-04-12
JP6939675B2 (ja) 2021-09-22
US20190299972A1 (en) 2019-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6939675B2 (ja) 発電機を備える車両
US9855854B2 (en) Charge control device and charge control method
KR100993301B1 (ko) 차량의 제어 장치 및 제어 방법
US8897942B2 (en) Control device for hybrid vehicle, and hybrid vehicle equipped with control device
EP2025904B1 (en) Hybrid vehicle
US9174638B2 (en) Control apparatus for hybrid vehicle
EP2774802B1 (en) Vehicle and vehicle control method
JP6011541B2 (ja) 充電制御装置および充電制御方法
JP5664769B2 (ja) 車両および車両用制御方法
US20090277701A1 (en) Hybrid vehicle and travel control method of hybrid vehicle
WO2012157054A1 (ja) 電動車両
US7900726B2 (en) Method and system for hybrid energy management control
WO2007097464A1 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
US20110068740A1 (en) Power supply system for vehicle, electric vehicle having the same, and method of controlling power supply system for vehicle
JPWO2012131864A1 (ja) 電動車両およびその制御方法
EP2762349B1 (en) Vehicle and control method for vehicle
JP2007221868A (ja) バッテリ充電装置、およびバッテリ充電方法
EP2848482A2 (en) Vehicle and vehicle control method
EP2762350A1 (en) Vehicle and control method for vehicle
JP6303620B2 (ja) ハイブリッド車両
JP2013129379A (ja) 車両の制御装置
JP2020092052A (ja) 駆動システム
JP2019187109A (ja) 電動車両
JP2012086643A (ja) ハイブリッド車両の制御装置及び制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210816

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6939675

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151