JP2019169797A - 撮像装置 - Google Patents
撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019169797A JP2019169797A JP2018054903A JP2018054903A JP2019169797A JP 2019169797 A JP2019169797 A JP 2019169797A JP 2018054903 A JP2018054903 A JP 2018054903A JP 2018054903 A JP2018054903 A JP 2018054903A JP 2019169797 A JP2019169797 A JP 2019169797A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- imaging
- eye
- imaging member
- user
- optical path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Eye Examination Apparatus (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
<<1.1.概要>>
まず、本発明の一実施形態に係る概要について説明する。上述したように、近年においては、人の目の動きをモニタリングする技術が多く開発されている。例えば、特許文献1では、ユーザの右目および左目をそれぞれ撮像対象とする2つの撮像部材を、右目および左目に対応する2箇所に配置することで、ユーザの目の動きを撮像している。
まず、本実施形態に係る撮像装置10の構成例について説明する。本実施形態に係る実施形態に係る撮像装置10は、例えば、アイウェアや耳かけ型の装置のようなユーザの頭部に装着して用いられる装着型の装置であって、撮像機能を有する装置である。また、本実施形態に係る撮像装置10は、例えば、アイウェアなどのユーザの頭部に装着して用いられる装着型の装置に物理的に接続して用いられ、撮像機能を有する装置であってもよい。以下では、ユーザの頭部に装着して用いられる撮像装置10を、「装着型の撮像装置10」と示す場合がある。また、以下では、ユーザの頭部に装着して用いられる装着型の装置を「装着型の装置」と示し、装着型の装置に物理的に接続可能な撮像装置10を、「接続型の撮像装置10」と示す場合がある。また、以下では、「装着型の撮像装置10」と「接続型の撮像装置10」とを総称して、「本実施形態に係る撮像装置10」と示す。
本実施形態に係る撮像装置10は、例えば、ユーザの一方の目を撮像対象とする第1の撮像部材110aと、ユーザの他方の目を撮像対象とする第2の撮像部材110bとを備え、ユーザの両目をそれぞれ撮像する。なお、以下では、第1の撮像部材110aおよび第2の撮像部材110bを、まとめて撮像部材110と表現することがある。本実施形態に係る撮像装置10は、例えば、バッテリなどの内部電源から供給される電力、または、外部電源から供給される電力などによって、駆動する。
続いて、本実施形態に係る反射部材120について説明する。本実施形態に係る反射部材120は、第1の撮像部材110aによる一方の目の撮像に係る第1の光路、または第2の撮像部材110bによる他方の目の撮像に係る第2の光路のいずれかにおいて、赤外光の少なくとも一部を反射する。
次に、本実施形態に係る撮像装置10が備える第1の撮像部材110a、第2の撮像部材110b、および反射部材の配置例について述べる。図3は、本実施形態に係る第1の撮像部材110a、第2の撮像部材110b、および反射部材120の配置例を示す概念図である。
以上説明したように、本発明の一実施形態に係る撮像装置10は、ユーザの右目または左目を撮像対象とする第1の撮像部材110aおよび第2の撮像部材110bを備える。また、第1の撮像部材110aおよび第2の撮像部材110bは、ユーザの右目側または左目側のいずれかにまとめて配置されることを特徴とする。
110a 第1の撮像部材
110b 第2の撮像部材
120 反射部材
Claims (5)
- ユーザの頭部に装着して用いられる撮像装置、または、ユーザの頭部に装着して用いられる装着型の装置に接続して用いられる撮像装置であって、
前記ユーザの一方の目を撮像対象とする第1の撮像部材と、
前記ユーザの他方の目を撮像対象とする第2の撮像部材と、
前記第1の撮像部材による前記一方の目の撮像に係る第1の光路、または前記第2の撮像部材による前記他方の目の撮像に係る第2の光路のいずれかにおいて、赤外光の少なくとも一部を反射する反射部材と、
を備え、
前記第1の撮像部材および前記第2の撮像部材は、前記撮像装置または前記装着型の装置が前記ユーザの頭部に装着されたときに、前記一方の目側または前記他方の目側に位置するように、まとめて配置され、
前記反射部材は、前記第1の撮像部材および前記第2の撮像部材が配置された側の目とは異なる目の側に配置される、
撮像装置。 - 前記反射部材の少なくとも一部は、可視光を透過する透明素材から形成される、
請求項1に記載の撮像装置。 - 前記反射部材は、前記第1の光路または前記第2の光路のいずれかにおいて、前記ユーザの目が反射する前記赤外光の少なくとも一部を、当該目を撮像対象とする前記第1の撮像部材または前記第2の撮像部材のいずれか一方に向けて反射する、
請求項1または2に記載の撮像装置。 - 前記反射部材は、前記第1の光路または前記第2の光路のいずれかにおいて、照射された前記赤外光の少なくとも一部が撮像対象である目に入射するように、前記赤外光の少なくとも一部を反射する、
請求項1〜3のいずれかに記載の撮像装置。 - 前記反射部材は、前記反射部材が配置される側の目の撮像に係る前記第1の光路または前記第2の光路において、前記赤外光の少なくとも一部を反射する、
請求項1〜4のいずれかに記載の撮像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018054903A JP2019169797A (ja) | 2018-03-22 | 2018-03-22 | 撮像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018054903A JP2019169797A (ja) | 2018-03-22 | 2018-03-22 | 撮像装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019169797A true JP2019169797A (ja) | 2019-10-03 |
Family
ID=68107566
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018054903A Pending JP2019169797A (ja) | 2018-03-22 | 2018-03-22 | 撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019169797A (ja) |
-
2018
- 2018-03-22 JP JP2018054903A patent/JP2019169797A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108205374B (zh) | 一种视频眼镜的眼球追踪模组及其方法、视频眼镜 | |
US9092671B2 (en) | Visual line detection device and visual line detection method | |
CN105095844B (zh) | 一种双眼虹膜图像数据采集模块及方法 | |
KR102056221B1 (ko) | 시선인식을 이용한 장치 연결 방법 및 장치 | |
US20100201943A1 (en) | Illuminating an organ | |
EP3365717A1 (en) | Camera assembly with filter providing different effective entrance pupil sizes based on light type | |
CN103150013A (zh) | 一种移动终端 | |
JP2008026236A (ja) | 位置姿勢測定装置および位置姿勢測定方法 | |
JP6719418B2 (ja) | 電子機器 | |
WO2003091801A1 (fr) | Unite | |
JP2003233460A (ja) | 座標入力装置 | |
JP2013175909A (ja) | 頭部装着装置 | |
US7294815B2 (en) | System and method for generating positional and orientation information of an object | |
JP2019169797A (ja) | 撮像装置 | |
JP2019124772A (ja) | 撮像装置 | |
US20230147580A1 (en) | Wearable electronic device including antenna | |
US20190086677A1 (en) | Head mounted display device and control method for head mounted display device | |
JP6638325B2 (ja) | 表示装置、及び、表示装置の制御方法 | |
EP3801196A1 (en) | Method and system for glint/reflection identification | |
JP6717393B2 (ja) | 電子機器 | |
US11902737B2 (en) | Directional sound capture using image-based object tracking | |
JP2019051218A (ja) | 撮像装置 | |
JP2019054482A (ja) | 撮像装置 | |
WO2014119007A1 (ja) | 視線検出装置 | |
CN116719202B (zh) | 目标追踪电子设备、终端设备及目标追踪系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190208 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190214 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20190328 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190411 |