JP2019162911A - エンジン式産業車両 - Google Patents
エンジン式産業車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019162911A JP2019162911A JP2018051027A JP2018051027A JP2019162911A JP 2019162911 A JP2019162911 A JP 2019162911A JP 2018051027 A JP2018051027 A JP 2018051027A JP 2018051027 A JP2018051027 A JP 2018051027A JP 2019162911 A JP2019162911 A JP 2019162911A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- air
- pillar
- rear pillar
- activated carbon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Abstract
【解決手段】車体と、車体に搭載されるエンジンと、車体に設けられ、運転席の上方に設けたヘッドガード27を支持する後部ピラー29と、後部ピラー29に設けられた空気導入口31と、後部ピラーの内部に設けられ、空気導入口31から導入した空気をエンジンへ導く吸気経路と、を有するエンジン式産業車両において、エンジンの腐食原因となる化学物質を吸着する化学物質吸着材としての活性炭フィルタ材35が、吸気経路における後部ピラー29の長手方向に沿って設けられている。
【選択図】 図3
Description
この場合、ピラーの内部に設けられた化学物質吸着材は、ピラーが有する着脱部に着脱可能に設けられているので、ピラーの内部に設けた化学物質吸着材を空気導入口を通じて交換することができる。
この場合、化学物質吸着材がピラーの内壁面に貼着されているので、ピラーの内部を通る空気の圧損をより抑制し易くすることができる。
以下、第1の実施形態に係るエンジン式産業車両としてのエンジン式フォークリフトについて図面を参照して説明する。方向を特定する「前後」、「左右」および「上下」については、フォークリフトのオペレータが運転席の運転シートに着座して、フォークリフトの前進側を向いた状態を基準として示す。
(1)後部ピラー29に設けられた空気導入口31から後部ピラー29の内部に取り入れられた空気は、エンジン33へ向けて後部ピラー29の吸気経路41の一部である内部空間Sを流れる。このとき吸気経路41を流れる空気が内部空間Sを通過するとき、空気が活性炭フィルタ材35と接触することより、活性炭フィルタ材35は、空気導入口31から取り込まれた空気に含まれるエンジン33の腐食原因となる化学物質であるジクロロメタンを吸着する。このため、内部空間Sを通る空気中に含まれるジクロロメタンの量を、使用環境における空気に含まれるジクロロメタンの量よりも低減することができる。つまり、ジクロロメタンの吸着のために空気の通り道である吸気経路41の一部を有効活用することができる。
次に、第2の実施形態に係るフォークリフトについて説明する。本実施形態では、化学物質吸着材の構成が第1の実施形態と異なる。第2の実施形態では、同一の構成については第1の実施形態の説明を援用し、共通の符号を用いる。
○ 上記の第1、第2の実施形態では、エンジンの腐食原因となる化学物質としてジクロロメタンを例示したが、この限りではない。エンジンの腐食原因となる化学物質は、ジクロロメタン以外の化学物質であってもよい。
○ 上記の第1、第2の実施形態では、化学物質吸着材として活性炭フィルタ材を用いたが、化学物質吸着材は活性炭フィルタ材に限定されない。化学物質吸着材は、エンジンの腐食原因となる化学物質を吸着する材料であればよい。
○ 上記の第1、第2の実施形態では、吸気経路の一部を構成するピラーを右の後部ピラーとしたが、この限りではない。吸気経路の一部を構成するピラーは、左の後部ピラーであってもよく、あるいは前部ピラーであってもよい。
○ 上記の第1の実施形態では、ピラーに設けた空気導入口を通じて化学物質吸着材を交換するとしたが、この限りではない。例えば、ピラーに化学物質吸着材の交換専用の開閉扉を設け、開閉扉を通じて化学物質吸着材を交換してもよい。この場合、開閉扉を化学物質吸着材の大きさに合わせて設けることができ、化学物質吸着材の交換がより容易となる。
○ 上記の第1の実施形態では、化学物質吸着材の着脱部として係止具を用いたが、係止部に限定されない。着脱部は、化学物質吸着材を着脱可能に設けることができる機能を備えればその構成は自由である。
○ 上記の第2の実施形態では、化学物質吸着材としての活性炭フィルタが備える吸着シートを接着剤により内壁面に貼着するとしたが、この限りではない。接着剤に代えて両面テープのような粘着テープを用いて吸着シートを内壁面に貼着してもよい。
○ 上記の第1、第2の実施形態では、エンジン式産業車両としてエンジン式フォークリフトを例示したが、この限りではない。例えば、ピラーを備え、ピラーの内部空間がエンジンへの吸気経路の一部を構成するエンジン式産業車両であれば、本発明を適用することができる。
11 車体
12 荷役装置
15 マスト
18 フォーク
20 駆動輪
21 操舵輪
22 運転席
27 ヘッドガード
28 前部ピラー
29 後部ピラー(ピラー)
30 内壁面
31 空気導入口
33 エンジン
34 エアクリーナー
35、50 活性炭フィルタ材(化学物質吸着材)
36 袋
37 活性炭
38 係止具
41 吸気経路
51 吸着シート
S 内部空間
Claims (3)
- 車体と、
前記車体に搭載されるエンジンと、
前記車体に設けられ、運転席の上方に設けたヘッドガードを支持するピラーと、
前記ピラーに設けられた空気導入口と、
前記ピラーの内部に設けられ、前記空気導入口から導入した空気を前記エンジンへ導く吸気経路と、を有するエンジン式産業車両において、
前記エンジンの腐食原因となる化学物質を吸着する化学物質吸着材が、前記吸気経路における前記ピラーの長手方向に沿って設けられていることを特徴とするエンジン式産業車両。 - 前記ピラーは、前記化学物質吸着材が着脱可能に設けられる着脱部を有することを特徴とする請求項1記載のエンジン式産業車両。
- 前記化学物質吸着材は、前記ピラーの内壁面に貼着されていることを特徴とする請求項1記載のエンジン式産業車両。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018051027A JP6984507B2 (ja) | 2018-03-19 | 2018-03-19 | エンジン式産業車両 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018051027A JP6984507B2 (ja) | 2018-03-19 | 2018-03-19 | エンジン式産業車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019162911A true JP2019162911A (ja) | 2019-09-26 |
JP6984507B2 JP6984507B2 (ja) | 2021-12-22 |
Family
ID=68064650
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018051027A Active JP6984507B2 (ja) | 2018-03-19 | 2018-03-19 | エンジン式産業車両 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6984507B2 (ja) |
-
2018
- 2018-03-19 JP JP2018051027A patent/JP6984507B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6984507B2 (ja) | 2021-12-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5301374B2 (ja) | 自動2輪車 | |
JP4355312B2 (ja) | キャニスタの車両への配置構造 | |
JP5977626B2 (ja) | 鞍乗り型車両のキャニスタ配置構造 | |
CN101659297B (zh) | 两轮摩托车的滤罐配置结构 | |
JP5101686B2 (ja) | キャニスタの配置構造 | |
CN103010356B (zh) | 骑乘式车辆的过滤罐配置结构 | |
JP5499726B2 (ja) | 電気自動車の後部構造 | |
JP5159522B2 (ja) | 自動二輪車 | |
JP5014269B2 (ja) | 作業機における蒸発燃料処理装置 | |
JP5002351B2 (ja) | スクータ型車両 | |
CN103010354B (zh) | 骑乘型车辆的碳罐配置构造 | |
JP5027600B2 (ja) | 作業車 | |
JP5297361B2 (ja) | キャニスタの配置構造 | |
JP2019162911A (ja) | エンジン式産業車両 | |
JP2019182001A (ja) | 不整地走行車両 | |
CN102343957A (zh) | 车辆的挠性构件布线结构 | |
US20190293030A1 (en) | Vaporized fuel treatment device | |
JP5778947B2 (ja) | 鞍乗り型車両の排気浄化装置 | |
JP2013067272A (ja) | 鞍乗型車両のキャニスタ配置構造 | |
CN108374736B (zh) | 用于内燃发动机的空气滤清器 | |
CN103003137A (zh) | 小型摩托车 | |
JP5907844B2 (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP4861446B2 (ja) | 作業車 | |
JP6674427B2 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JP2019064332A (ja) | 鞍乗り型車両 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200612 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210406 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210601 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211026 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211108 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6984507 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |