JP2019162667A - レーザピーニングの評価方法および施工方法、並びに溶接接合構造体 - Google Patents
レーザピーニングの評価方法および施工方法、並びに溶接接合構造体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019162667A JP2019162667A JP2019048713A JP2019048713A JP2019162667A JP 2019162667 A JP2019162667 A JP 2019162667A JP 2019048713 A JP2019048713 A JP 2019048713A JP 2019048713 A JP2019048713 A JP 2019048713A JP 2019162667 A JP2019162667 A JP 2019162667A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laser peening
- hardness
- peening
- laser
- construction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 24
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 title claims abstract description 17
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims abstract description 46
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 23
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 12
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 7
- 239000013077 target material Substances 0.000 abstract description 8
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 20
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 20
- 238000007542 hardness measurement Methods 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000007545 Vickers hardness test Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000007546 Brinell hardness test Methods 0.000 description 1
- 238000007550 Rockwell hardness test Methods 0.000 description 1
- 238000007551 Shore hardness test Methods 0.000 description 1
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005480 shot peening Methods 0.000 description 1
- 239000002436 steel type Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Laser Beam Processing (AREA)
Abstract
Description
A)Syが780N/mm2以下の場合
ΔHvs=5+0.03×(780−Sy)
B)Syが780N/mm2を超える場合
ΔHvs=5
ここで、ΔHvs:ビッカース硬度による閾値(Hv)
Sy:施工対象材の公称引張強さ(N/mm2)
A)Syが780N/mm2以下の場合
Hvb−Hva≧5+0.03×(780−Sy)
B)Syが780N/mm2を超える場合
Hvb−Hva≧5
ここで、Hvb−Hva:ビッカース硬度による硬度差(Hv)
Sy:施工対象材の公称引張強さ(N/mm2)
を満たす溶接接合構造体。
まず、図1に破線で示すように、レーザピーニングの施工対象材(溶接部3を含めて構造部材1)に対して、レーザピーニングを施工する領域(レーザピーニング施工予定領域)11を設定する。
a=3×w ・・・(1)
b=3×w+t+3×w ・・・(2)
次に、図2に示すように、レーザピーニング施工予定領域11内の所定の個所13をレーザピーニング施工前の硬度の測定個所として設定し、ビッカース試験機(図示せず)で硬度を測定する。その測定結果(施工前ビッカース硬度)をHvaとする。なお、工事現場や工場等で測定する場合は、小型で可搬式のビッカース試験機を用いればよい。硬度は、施工対象材の表面、特に構造部材1の表面の硬度を測定すればよい。
次に、図3に示すように、レーザピーニング施工予定領域11に対して、レーザピーニングの施工を行う。これによって、レーザピーニング施工予定領域11はレーザピーニング施工実施領域12ということになる。
次に、図4に示すように、レーザピーニング施工実施領域12内となった硬度測定個所13について、ビッカース硬度試験機(図示せず)で硬度を測定する。その測定結果(施工後ビッカース硬度)をHvbとする。なお、上記(S2)と同様に、工事現場や工場等で測定する場合は、小型で可搬式のビッカース試験機を用いればよい。
そして、下記(3)式に示すように、レーザピーニング施工前のビッカース硬度Hvaと、レーザピーニング施工後のビッカース硬度Hvbとを比べて、その上昇量ΔHvを求め、下記(4)式に示すように、上昇量ΔHvが、予め定めた閾値ΔHvs以上の場合に、レーザピーニングの施工は良好であると評価する。
ΔHv=Hvb−Hva ・・・(3)
ΔHv≧ΔHvs ・・・(4)
ΔHvs=5+0.03×(780−Sy) ・・・(5)
ここで、ΔHvs:ビッカース硬度による閾値(Hv)
Sy:施工対象材の公称引張強さ(N/mm2)
ΔHvs=5 ・・・(6)
このように、引張強さが大きい鋼材であっても、ΔHvsが5確保されていれば十分に残留応力増加量を確保できる。
2 補助部材
3 溶接部(溶接ビード)
3a 回し溶接部
4 溶接熱影響部
11 レーザピーニング施工予定領域
12 レーザピーニング施工実施領域
13 硬度測定個所
Claims (8)
- レーザピーニングの施工において、施工対象材について、溶接部および溶接熱影響部を除いて、レーザピーニングを施工していない個所の硬度と、レーザピーニングを施工した個所の硬度とを測定し、その測定結果に基づいて、レーザピーニングの施工の良否を評価することを特徴とするレーザピーニングの評価方法。
- 前記レーザピーニングを施工していない個所の硬度と、前記レーザピーニングを施工した個所の硬度とを、同一個所で測定することを特徴とする請求項1に記載のレーザピーニングの評価方法。
- 前記レーザピーニングを施工していない個所の硬度と、前記レーザピーニングを施工した個所の硬度とを、溶接部のビード止端からの距離を同じくする別の位置で測定することを特徴とする請求項1に記載のレーザピーニングの評価方法。
- 前記レーザピーニングを施工した個所の硬度が、前記レーザピーニングを施工していない個所の硬度に比べて、予め定めた閾値以上上昇している場合に、レーザピーニングの施工は良好であると評価することを特徴とする請求項1から3までのいずれかに記載のレーザピーニングの評価方法。
- 前記閾値を以下の式で計算される値とすることを特徴とする請求項4に記載のレーザピーニングの評価方法。
A)Syが780N/mm2以下の場合
ΔHvs=5+0.03×(780−Sy)
B)Syが780N/mm2を超える場合
ΔHvs=5
ここで、ΔHvs:ビッカース硬度による閾値(Hv)
Sy:施工対象材の公称引張強さ(N/mm2) - 請求項1〜5のいずれかに記載のレーザピーニングの評価方法によって、レーザピーニングの施工は良好であると評価されなかった場合は、レーザピーニングの施工を繰り返すことを特徴とするレーザピーニングの施工方法。
- レーザピーニングの施工された溶接部を有する溶接接合構造体であって、
溶接部および溶接熱影響部を除いて、前記レーザピーニングを施工した個所の硬度Hvbと、前記レーザピーニングを施工していない個所の硬度Hvaの差が、
A)Syが780N/mm2以下の場合
Hvb−Hva≧5+0.03×(780−Sy)
B)Syが780N/mm2を超える場合
Hvb−Hva≧5
ここで、Hvb−Hva:ビッカース硬度による硬度差(Hv)
Sy:施工対象材の公称引張強さ(N/mm2)
を満たすことを特徴とする溶接接合構造体。 - 前記レーザピーニングを施工した個所と、前記レーザピーニングを施工していない個所とは、溶接部のビード止端からの距離を同じくする別の位置であることを特徴とする請求項7に記載の溶接接合構造体。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018048780 | 2018-03-16 | ||
JP2018048780 | 2018-03-16 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019162667A true JP2019162667A (ja) | 2019-09-26 |
JP6866900B2 JP6866900B2 (ja) | 2021-04-28 |
Family
ID=68065149
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019048713A Active JP6866900B2 (ja) | 2018-03-16 | 2019-03-15 | レーザピーニングの評価方法および施工方法、並びに溶接接合構造体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6866900B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004169339A (ja) * | 2002-11-19 | 2004-06-17 | Nippon Steel Corp | レールの補強及び補修工法 |
JP2015093284A (ja) * | 2013-11-08 | 2015-05-18 | アイシン精機株式会社 | レーザピーニング方法及びレーザピーニング装置 |
-
2019
- 2019-03-15 JP JP2019048713A patent/JP6866900B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004169339A (ja) * | 2002-11-19 | 2004-06-17 | Nippon Steel Corp | レールの補強及び補修工法 |
JP2015093284A (ja) * | 2013-11-08 | 2015-05-18 | アイシン精機株式会社 | レーザピーニング方法及びレーザピーニング装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6866900B2 (ja) | 2021-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Lee et al. | Effect of weld geometry on the fatigue life of non-load-carrying fillet welded cruciform joints | |
JP5720798B2 (ja) | 金属部材の疲労亀裂進展抑制方法及び疲労亀裂進展抑制された金属部材 | |
Fueki et al. | Prediction of fatigue limit improvement in needle peened welded joints containing crack-like defects | |
Roy et al. | Enhancing fatigue strength by ultrasonic impact treatment | |
JP2014014831A (ja) | 溶接部の疲労強度向上方法および溶接継手 | |
JP5130478B2 (ja) | 疲労特性に優れた突合せ溶接継手およびその製造方法 | |
JP5052918B2 (ja) | 耐き裂発生伝播特性に優れた溶接継手、溶接構造体及び耐き裂発生伝播特性の向上方法 | |
KR101577261B1 (ko) | 용접 구조물의 피로 손상 억제 방법, 타격흔 형성용 공구 및, 용접 구조물 | |
JP4392337B2 (ja) | 超音波打撃装置を用いた加工方法および構造物 | |
Dai et al. | Modelling the interpass temperature effect on residual stress in low transformation temperature stainless steel welds | |
JP6866900B2 (ja) | レーザピーニングの評価方法および施工方法、並びに溶接接合構造体 | |
JP2017094396A (ja) | 超音波衝撃処理方法 | |
JP4895407B2 (ja) | ピーニング施工方法とそれを用いた溶接継手 | |
JP5898498B2 (ja) | 溶接部の疲労強度向上方法および溶接継手 | |
JP4580220B2 (ja) | 継手溶接部の疲労性能向上構造及び疲労性能向上方法 | |
JP4767885B2 (ja) | 脆性き裂伝播停止特性に優れた溶接継手、溶接構造体及び脆性き裂伝播停止特性の向上方法 | |
JP6314670B2 (ja) | 疲労特性に優れた構造物 | |
Carlucci et al. | Crack initiation and growth in bimetallic girth welds | |
JP2014172043A (ja) | ピーニング施工方法とそれによって施工された溶接継手 | |
JP2013136091A (ja) | 打撃痕形成用工具 | |
JP5325194B2 (ja) | T型溶接継手構造体におけるt継手部の疲労特性評価方法 | |
JP2021091002A (ja) | 溶接構造部材および溶接構造部材の製造方法 | |
Wang et al. | Prediction of brittle fracture at the Toes of Weld Access Hole of the welded I-section Beam End | |
Ahangar | Fatigue Behavior of Welded Joints with Partial Penetration | |
JP2017150876A (ja) | 試験片の製造方法、試験片および応力腐食割れ試験方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190327 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210309 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210322 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6866900 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |