JP2019161832A - モータおよびファンモータ - Google Patents

モータおよびファンモータ Download PDF

Info

Publication number
JP2019161832A
JP2019161832A JP2018044875A JP2018044875A JP2019161832A JP 2019161832 A JP2019161832 A JP 2019161832A JP 2018044875 A JP2018044875 A JP 2018044875A JP 2018044875 A JP2018044875 A JP 2018044875A JP 2019161832 A JP2019161832 A JP 2019161832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
insulator
stator
motor
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018044875A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7210886B2 (ja
Inventor
裕司 森下
Yuji Morishita
裕司 森下
国士 櫻田
Kunihito Sakurada
国士 櫻田
宏高 為国
Hirotaka Tamekuni
宏高 為国
健 小村
Takeshi Komura
健 小村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Corp
Original Assignee
Nidec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Corp filed Critical Nidec Corp
Priority to JP2018044875A priority Critical patent/JP7210886B2/ja
Priority to US16/293,886 priority patent/US11002312B2/en
Priority to CN201910180040.1A priority patent/CN110277867A/zh
Publication of JP2019161832A publication Critical patent/JP2019161832A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7210886B2 publication Critical patent/JP7210886B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0402Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means combined with other supporting means, e.g. hybrid bearings with both magnetic and fluid supporting means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D25/0606Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven the electric motor being specially adapted for integration in the pump
    • F04D25/0613Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven the electric motor being specially adapted for integration in the pump the electric motor being of the inside-out type, i.e. the rotor is arranged radially outside a central stator
    • F04D25/062Details of the bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/02Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/02Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
    • F16C17/026Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only with helical grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure, e.g. herringbone grooves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/06Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings
    • F16C32/0603Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings supported by a gas cushion, e.g. an air cushion
    • F16C32/0614Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings supported by a gas cushion, e.g. an air cushion the gas being supplied under pressure, e.g. aerostatic bearings
    • F16C32/0625Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings supported by a gas cushion, e.g. an air cushion the gas being supplied under pressure, e.g. aerostatic bearings via supply slits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/74Sealings of sliding-contact bearings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/10Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with arrangements for protection from ingress, e.g. water or fingers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/161Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields radially supporting the rotary shaft at both ends of the rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/08Units comprising pumps and their driving means the working fluid being air, e.g. for ventilation
    • F04D25/10Units comprising pumps and their driving means the working fluid being air, e.g. for ventilation the unit having provisions for automatically changing direction of output air
    • F04D25/105Units comprising pumps and their driving means the working fluid being air, e.g. for ventilation the unit having provisions for automatically changing direction of output air by changing rotor axis direction, e.g. oscillating fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/05Shafts or bearings, or assemblies thereof, specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/053Shafts
    • F04D29/054Arrangements for joining or assembling shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2220/00Shaping
    • F16C2220/02Shaping by casting
    • F16C2220/04Shaping by casting by injection-moulding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/46Fans, e.g. ventilators

Abstract

【課題】気体軸受を使用したモータにおいて、塵埃または水滴が侵入する事を抑制できる構造を提供する。【解決手段】ステータ22を有する静止部2と、静止部に対して、上下に延びる中心軸9を中心として気体動圧軸受4を介して回転可能に支持される回転部3と、を有する。回転部は、中心軸に沿って配置されるシャフト31と、ステータと対向するマグネット33と、を有する。静止部は、外周面にステータが直接的または間接的に固定され、シャフトの周囲において軸方向に円筒状に延びるスリーブ25を有する。気体動圧軸受において、シャフトの外周面とスリーブの内周面とが径方向に対向する。スリーブは、スリーブを径方向に貫通する貫通孔を有する。スリーブの径方向内側の空間は、貫通孔を介して、モータの外部空間に連通する。静止部は、貫通孔の径方向外側において、貫通孔と間隙を介して径方向に重なる壁部をさらに有する。【選択図】図1

Description

本発明は、モータと、当該モータおよびインペラを有するファンモータとに関する。
従来、気体動圧軸受を用いたモータが知られている。モータの回転部材は、静止部材に対して、気体動圧軸受を介して回転可能に支持される。気体動圧軸受が形成される部位における、回転部材と静止部材との間には、微小な間隙が設けられる。また、回転部材と静止部材の少なくとも一方の、当該間隙を構成する面には、動圧発生溝が設けられる。さらに、当該間隙とモータの外部とを連通する連通孔が設けられる。モータの駆動時には、モータの外部から連通孔を介して当該間隙に気体が供給されつつ、動圧発生溝によって動圧が発生する。従来の気体動圧軸受を用いたモータの構造については、例えば、特開平11−305161号公報に記載されている。
特開平11−305161号公報
特開平11−305161号公報のモータでは、中空回転軸の中空内に挿入された固定軸の外周面にヘリングボーン溝が形成されている。そして、モータの駆動時には、中空回転軸の下端部に設けられた吸気口を介して、固定軸と中空回転軸との隙間に空気が供給されて圧力が高まり、さらに、ヘリングボーン溝によって動圧空気が発生することで、軸受として機能する。また、吸気口には、ステータを固定する基台から突出した部位の一部が配置される。これにより、吸気口を介して、塵埃または水滴が上述の隙間に進入することが抑制される。しかし、上述のステータを支持する基台を、軸受付近の限られたスペースに配置する構造を適用すると、ステータとマグネットとを配置する磁気スペース、または回転部を支持するための軸受スペースを十分に確保できない虞がある。また、モータのさらなる小型化および高性能化が難しい。
本発明の目的は、気体動圧軸受を用いたモータにおいて、ステータとマグネットとを配置する磁気スペース、および回転部を支持するための軸受スペースを確保しつつ、気体動圧軸受を形成する間隙に、塵埃または水滴が進入することを抑制できる構造を提供することである。
本願の例示的な発明は、モータであって、ステータを有する静止部と、前記静止部に対して、上下に延びる中心軸を中心として気体動圧軸受を介して回転可能に支持される回転部と、を有し、前記回転部は、前記中心軸に沿って配置されるシャフトと、前記ステータと対向するマグネットと、を有し、前記静止部は、外周面に前記ステータが直接的または間接的に固定され、前記シャフトの周囲において軸方向に円筒状に延びるスリーブを有し、前記気体動圧軸受において、前記シャフトの外周面と前記スリーブの内周面とが径方向に対向し、前記スリーブは、前記スリーブを径方向に貫通する貫通孔を有し、前記スリーブの径方向内側の空間は、前記貫通孔を介して、前記モータの外部空間に連通し、前記静止部は、前記貫通孔の径方向外側において、前記貫通孔と間隙を介して径方向に重なる壁部をさらに有する。
本願の例示的な発明によれば、静止部によって、スリーブの径方向内側の空間とモータの外部空間とを連通する貫通孔の径方向外側において、当該貫通孔と間隙を介して径方向に重なる壁部が形成される。これにより、ステータとマグネットとを配置する磁気スペースと、回転部を支持するための軸受スペースを確保しつつ、気体動圧軸受を形成する間隙に塵埃または水滴が進入することを抑制できる。
図1は、第1実施形態に係るファンモータの縦断面図である。 図2は、第1実施形態に係るファンモータの部分縦断面図である。 図3は、第1実施形態に係るスリーブの縦断面図である。 図4は、第1実施形態に係るファンモータの部分縦断面図である。 図5は、第1実施形態に係るスリーブの側面図である。 図6は、第1実施形態に係るスリーブの横断面図である。 図7は、変形例に係るファンモータの部分縦断面図である。 図8は、変形例に係るファンモータの部分縦断面図である。
以下、本発明の例示的な実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、本願では、後述するモータの中心軸と平行な方向を「軸方向」、モータの中心軸に直交する方向を「径方向」、モータの中心軸を中心とする円弧に沿う方向を「周方向」、とそれぞれ称する。また、本願では、軸方向を上下方向とし、後述するベース部材に対して回転部側を上として、各部の形状や位置関係を説明する。ただし、この上下方向の定義により、本発明に係るモータおよびファンモータの使用時の向きを限定する意図はない。また、本願において「平行な方向」とは、略平行な方向も含む。また、本願において「直交する方向」とは、略直交する方向も含む。
<1.第1実施形態>
<1−1.ファンモータの構成>
本発明の第1実施形態に係るファンモータ1は、例えば、ノート型パソコンの筐体の内部に搭載され、冷却用の空気流を供給する装置として使用される。ただし、ファンモータ1は、冷蔵庫等の家電製品、車載用ヘッドライト等の高温となる機器、または複数の電子機器が配置されたサーバシステム等の空間に、冷却用の空気流を供給する装置として用いられてもよい。図1は、本発明の第1実施形態に係るファンモータ1の縦断面図である。図1に示すとおり、ファンモータ1は、モータ10と、インペラ50と、ハウジング60とを有する。
<1−2.モータの構成>
続いて、モータ10の構成について説明する。モータ10は、駆動電流に応じてインペラ50を回転させる装置である。図1に示すとおり、モータ10は、静止部2と回転部3とを有する。静止部2は、ハウジング60に固定され、ハウジング60に対して相対的に静止している。回転部3は、静止部2に対して、上下に延びる中心軸9を中心として後述する気体動圧軸受4を介して回転可能に支持される。
静止部2は、ベース部材21、ステータ22、回路基板23、および軸受部24を有する。
ベース部材21は、ステータ22および回路基板23の下側において径方向に拡がる板状の部材である。ベース部材21の材料には、例えば、樹脂が用いられる。ただし、ベース部材21の材料には、金属が用いられてもよい。ベース部材21は、中心軸9の周囲において、ベース部材21を軸方向に貫通する貫通孔210を有する。ベース部材21は、後述するハウジング60に、例えば、ねじ止めで固定される。ただし、ベース部材21は、ハウジング60と単一の部材として形成されてもよい。
ステータ22は、ステータコア41、複数のコイル42、インシュレータ43、および絡げピン44を有する電機子である。ステータ22は、ベース部材21の少なくとも一部よりも上方に位置する。ステータコア41は、例えば、珪素鋼板等の電磁鋼板が軸方向に積層された積層鋼板からなる。ステータコア41を含むステータ22は、例えば、後述するスリーブ25の外周面に、接着剤で直接的に固定されることによって、ベース部材21に間接的に支持される。なお、ステータ22は、別部材(図示省略)を介して、後述するスリーブ25の外周面に間接的に固定されてもよい。
また、ステータコア41は、円環状のコアバック411と、コアバック411から径方向外側へ向けて突出する複数のティース412と、を有する。インシュレータ43は、後述する複数のコイル42を構成する導線とステータコア41とを絶縁するために用いられる。インシュレータ43は、ステータコア41の表面の少なくとも一部を覆う。また、インシュレータ43は、後述するスリーブ25の径方向外側に位置する。インシュレータ43の材料には、絶縁体である樹脂が用いられる。インシュレータ43の詳細な構成については、後述する。複数のコイル42は、複数のティース412の周囲にインシュレータ43を介して巻かれた、導線の集合体である。複数のティース412および複数のコイル42は、好ましくは、中心軸9を中心とした周方向に、円環状に略等間隔に配列される。
回路基板23は、ステータ22の少なくとも一部の下側に位置し、中心軸9に対して略垂直に配置される。また、回路基板23は、後述するスリーブ25の貫通孔250よりも軸方向上側に位置する。回路基板23は、インシュレータ43の下端部付近に、例えば、溶着により固定される。回路基板23は、ステータ22と電気的に接続される。回路基板23には、コイル42に駆動電流を供給するための電気回路が搭載される。コイル42を構成する導線の端部は、回路基板23の電気回路と電気的に接続される。モータ10の駆動電流は、外部電源(図示省略)から、回路基板23および導線を介して、コイル42に供給される。
ステータ22の絡げピン44は、コイル42を構成する導線の回路基板23への接続を容易にして接続不良を低減するために用いられる。コイル42から引き出された導線の端部は、絡げピン44に絡げられる。絡げピン44の下端部は、回路基板23に電気的に接続されるとともに、回路基板23に半田付けにより固定される。また、インシュレータ43は、絡げピン44の外周面の一部を円筒状に覆う。これにより、絡げピン44が支持されるとともに、絡げピン44に絡げられた導線の端部以外のコイル42と絡げピン44とが短絡することによる耐圧不良を防止できる。
軸受部24は、後述するシャフト31を回転可能に支持する部位である。軸受部24の材料には、例えば、金属が用いられる。軸受部24は、シャフト31の周囲において、軸方向に円筒状に延びるスリーブ25と、スリーブ25の下端部の開口を塞ぐ円盤状のキャップ26とを有する。スリーブ25の内周面は、シャフト31の外周面と、径方向に対向している。スリーブ25の下部は、ベース部材21の貫通孔210内に挿入され、例えば接着剤で、ベース部材21に固定される。
また、スリーブ25の下部の内周面には、スリーブ支持マグネット251が、例えば、接着剤で固定される。スリーブ支持マグネット251は、中心軸9を中心として円環状に配置される。スリーブ支持マグネット251の内周面は、N極とS極とが軸方向に配列された磁極面となっている。また、スリーブ支持マグネット251の内周面は、後述するシャフト支持マグネット311の外周面と、径方向に対向する。
図2は、ファンモータ1の部分縦断面図である。図2に示すとおり、スリーブ25は、スリーブ支持マグネット251よりも軸方向上側において、スリーブ25を径方向に貫通する貫通孔250を有する。スリーブ25の径方向内側、かつ、後述するシャフト31の径方向外側に位置する空間は、貫通孔250を介して、モータ10およびファンモータ1の外部空間に連通する。モータ10の駆動時には、外部空間から、貫通孔250を介して、スリーブ25の径方向内側の空間へ気体が流れ込む。ただし、貫通孔250の軸方向の位置は、隣接する、ベース部材21、ステータ22、およびスリーブ支持マグネット251と径方向に重ならない位置であればよく、図1および図2に示す位置には限定されない。また、本実施形態では、スリーブ25に1つの貫通孔250が設けられている。ただし、スリーブ25に2つ以上の貫通孔250が設けられてもよい。
回転部3は、シャフト31、ロータハブ部32、および駆動マグネット33を有する。
シャフト31は、中心軸9に沿って配置され、軸方向に延びる円柱状の部材である。シャフト31は、ロータハブ部32と一体であっても、別の部材であってもよい。シャフト31の材料には、例えば、ステンレス等の金属が使用される。シャフト31の外周面と、スリーブ25の内周面とは、僅かな間隙300を介して径方向に対向する。また、シャフト31の下部は、下方へ向かうにつれて段階的に径が小さくなる。シャフト31の下端部付近の外周面には、シャフト支持マグネット311が、例えば、接着剤で固定される。シャフト支持マグネット311は、中心軸9を中心として円環状に配置される。シャフト支持マグネット311の外周面は、S極とN極とが軸方向に配列された磁極面となっている。また、シャフト支持マグネット311の外周面は、スリーブ支持マグネット251の内周面と、径方向に対向する。これにより、シャフト支持マグネット311の外周面とスリーブ支持マグネット251の内周面との間の磁力の引き合いにより、スリーブ支持マグネット251を含むスリーブ25に対して、シャフト支持マグネット311を含むシャフト31が、軸方向に非接触状態で保持される。その結果、モータ10の駆動時における、回転部3の回転が安定する。
ロータハブ部32は、シャフト31の周囲において環状に拡がる部材である。ロータハブ部32は、ハブ天板部321とハブ筒状部322とを有する。ハブ天板部321は、ステータ22の上方に位置し、シャフト31の上端部付近から径方向外側へ向けて円環状に拡がる部位である。ハブ天板部321の径方向内側には、ロータハブ部32を軸方向に貫く貫通孔320が設けられている。シャフト31の上端部付近の部位は、ロータハブ部32の当該貫通孔320に圧入される。これにより、ロータハブ部32は、インシュレータ43よりも軸方向上側においてシャフト31に固定される。ただし、シャフト31とロータハブ部32とは、接着または焼き嵌め等の他の方法で、互いに固定されてもよい。ハブ筒状部322は、ハブ天板部321の外縁から下方へ向けて略円筒状に延びる部位である。ハブ筒状部322は、中心軸9と略同軸に配置される。ハブ筒状部322の内周面には、駆動マグネット33の外周面が固定される。そして、ハブ筒状部322は、駆動マグネット33を支持する。ロータハブ部32の材料には、鉄等の磁性体が用いられる。これにより、駆動マグネット33から発生した磁束が外部に逃げてしまうことを抑制できる。
駆動マグネット33は、ロータハブ部32のハブ筒状部322の内周面に、例えば、接着剤で固定される。駆動マグネット33は、略円筒形状であり、ステータ22の径方向外側に位置する。駆動マグネット33の内周面には、N極とS極とが周方向に交互に着磁される。また、駆動マグネット33の内周面は、複数のティース412の径方向外側の端面と、僅かな間隙を介して径方向に対向する。すなわち駆動マグネット33は、ステータ22と径方向に対向する磁極面を有する。ただし、略円筒形状の駆動マグネット33に代えて、複数のマグネットを用いてもよい。複数のマグネットを用いる場合には、N極の磁極面とS極の磁極面とが周方向に交互に並ぶように、ハブ筒状部322の内周面に配置すればよい。なお、駆動マグネット33は、鉄製のヨークを介してハブ筒状部322に間接的に固定されてもよい。
このようなモータ10において、コイル42に駆動電流を供給すると、コイル42の磁芯である複数のティース412に磁束が生じる。また、ステータ22および駆動マグネット33を通る磁気回路が形成される。そして、ティース412と駆動マグネット33との間の磁束の作用により、静止部2と回転部3との間に、周方向のトルクが発生する。その結果、静止部2に対して回転部3が、後述する気体動圧軸受4を介して中心軸9の周りを回転する。また、ロータハブ部32に支持された後述するインペラ50は、回転部3とともに中心軸9を中心として回転する。
ここで、気体動圧軸受4の構成について説明する。上述のとおり、スリーブ25を含む静止部2と、シャフト31を含む回転部3とは、微小な間隙300を介して径方向に対向している。間隙300には、空気等の気体が介在している。ただし、間隙300には、空気以外の気体、または空気と空気以外の気体との混合気体が介在していてもよい。
図3は、スリーブ25の縦断面図である。図3に示すとおり、スリーブ25は、その内周面に、上ラジアル溝列511と下ラジアル溝列512とを有する。上ラジアル溝列511と下ラジアル溝列512とは、軸方向に間隔をあけて設けられている。上ラジアル溝列511は、下方へ向かうにつれて周方向一方側へ傾斜する複数の溝を有する。当該複数の溝は、互いに平行に配置される。また、下ラジアル溝列512は、上方へ向かうにつれて周方向一方側へ傾斜する複数の溝を有する。当該複数の溝は、互いに平行に配置される。ここで、周方向一方側は、図3における左側を示し、モータ10の回転部3の回転方向と同方向となる。なお、上ラジアル溝列511および下ラジアル溝列512は、いずれも、軸方向の中央部へ向かうにつれて周方向一方側へ傾斜する、所謂ヘリングボーン状の溝列であってもよい。モータ10の駆動時には、外部空間から貫通孔250を介して間隙300へ気体が流れ込んで圧力が高まるとともに、上ラジアル溝列511および下ラジアル溝列512によって、上ラジアル溝列511と下ラジアル溝列512との軸方向の間に動圧が誘起される。これにより、スリーブ25に対するシャフト31の径方向の支持力が発生する。
すなわち、このモータ10では、スリーブ25の内周面と、シャフト31の外周面とが、気体が介在する間隙300を介して径方向に対向することにより、気体動圧軸受4であるラジアル軸受部が構成される。なお、上ラジアル溝列511および下ラジアル溝列512は、スリーブ25の内周面およびシャフト31の外周面のいずれか一方に設けられていればよい。
上述のとおり、静止部2におけるスリーブ25と、回転部3におけるシャフト31と、これらの間の間隙300に介在する気体とで、気体動圧軸受4が構成されている。回転部3は、気体動圧軸受4によって径方向に支持され、中心軸9を中心として非接触状態で回転する。また、スリーブ支持マグネット251とシャフト支持マグネット311との間に生じる磁束によって、スリーブ25に対してシャフト31が、軸方向に非接触状態で保持される。
<1−3.インペラおよびハウジングの構成>
続いて、インペラ50およびハウジング60の構成について説明する。
インペラ50は、インペラカップ51と、複数の羽根52とを有する。インペラカップ51は、ロータハブ部32のハブ天板部321の上面とハブ筒状部322の外周面とに固定される。各羽根52は、インペラカップ51から径方向外側に向かって拡がる。複数の羽根52は、互いに周方向に略等間隔に配列されている。インペラカップ51および複数の羽根52は、例えば、樹脂の射出成型により、一繋がりの部材として形成される。ただし、インペラカップ51と複数の羽根52とが、材料の異なる別体の部材で構成されていてもよい。インペラカップ51および複数の羽根52は、モータ10の回転部3とともに、中心軸9を中心として回転する。
なお、変形例として、インペラ50は、ロータハブ部32を介さずに、シャフト31に直接固定される構造であってもよい。例えば、インペラ50は、シャフト31の上端部に固定され、かつシャフト31の周囲において環状に拡がるインペラカップ51と、インペラカップ51から径方向外側へ拡がる複数の羽根52と、を有していてもよい。そして、インペラ50は、インペラカップ51の内周面に鉄製のヨークを介して駆動マグネット33の外周面が固定されることによって、駆動マグネット33を支持する構造であってもよい。
ハウジング60は、モータ10およびインペラ50の周囲において、軸方向に筒状に延びる。ハウジング60は、モータ10およびインペラ50を径方向内側に収容する。ハウジング60の下部の内周面には、モータ10のベース部材21の外周面が固定される。すなわち、モータ10のベース部材21は、ファンモータ1の下面を形成する。ハウジング60の径方向内側の空間は、ハウジング60の上部の開口600を介して外部に露出する。また、ハウジング60の下部には、ベース部材21を軸方向に貫通する排気口(図示省略)が設けられている。
インペラ50が回転することにより、開口600を介してハウジング60の内部の空間へ、軸方向に気体が吸引される。また、ハウジング60内に吸引された気体は、インペラ50により加速され、インペラ50とハウジング60との間の風洞を、軸方向下向きに流れる。その後、気体は、ベース部材21の排気口(図示省略)を通って、ハウジング60の外部へ排出される。なお、後述のとおり、ハウジング60内に吸引された気体の一部は、スリーブ25の貫通孔250を介して間隙300へ流れ込む。
<1−4.スリーブおよびインシュレータの詳細な構成>
続いて、スリーブ25およびインシュレータ43の詳細な構成について説明する。以下では、後述する図4〜図6とともに、図1〜図3も適宜に参照する。
まず、インシュレータ43の詳細な構成について説明する。図2に示すとおり、本実施形態のインシュレータ43は、インシュレータ本体431とインシュレータ下側突出部432とを有する。インシュレータ本体431は、スリーブ25の径方向外側において軸方向に円筒状に延びる部位である。インシュレータ本体431は、ステータコア41の表面の一部を覆う。インシュレータ下側突出部432は、インシュレータ本体431の下端部の周方向の一部から下方へ突出する部位である。図4は、ファンモータ1におけるスリーブ25の貫通孔250付近の部位を拡大した部分縦断面図である。図4に示すとおり、インシュレータ下側突出部432は、貫通孔250の径方向外側において、貫通孔250と間隙200を介して径方向に重なる。これにより、インシュレータ下側突出部432は、貫通孔250の径方向外側において貫通孔250を覆う壁部400を形成する。貫通孔250と壁部400とは、間隙200を介して径方向に対向する。
モータ10の駆動時には、外部空間から、インシュレータ下側突出部432の径方向内側の間隙200、および貫通孔250を介して、スリーブ25の内周面とシャフト31の外周面との径方向の間の間隙300に、気体が流れ込む(図4の点線矢印参照)。一方、モータ10の内部の貫通孔250の付近に位置する塵埃または水滴は、壁部400に遮られ、貫通孔250への進入が抑制される。すなわち、間隙200は、微細な分子からなる空気等の気体の移動を可能とする一方で、塵埃または水滴の移動を制限できる程度の大きさを有する。すなわち、壁部400を設けることによって、モータ10の内部に進入した塵埃または水滴が、貫通孔250を介してさらに気体動圧軸受4を形成する間隙300へ進入することを抑制できる。これにより、塵埃または水滴が、回転部3が回転する際に抵抗となることを抑制できる。また、塵埃または水滴が貫通孔250へ進入することによるスリーブ25およびシャフト31等の腐食または劣化を抑制できる。
また、本実施形態では、ステータ22に含まれるインシュレータ43を用いて壁部400が形成される。これにより、回転部3との間に周方向のトルクを発生させるためのステータ22の磁気スペースと、回転部3を安定して支持するための気体動圧軸受4、スリーブ支持マグネット251、およびシャフト支持マグネット311を配置するスペースとを、十分に確保することができる。そして、最終的には、インペラ50を配置するスペースも、十分に確保することができる。また、塵埃または水滴の進入を抑制するための部材を、ステータ22とは別に設ける必要がないため、モータ10の小型化を図ることができる。さらに、本実施形態では、壁部400を形成するインシュレータ下側突出部432が、インシュレータ本体431の周方向の一部のみから突出した構造を有する。これにより、インシュレータ下側突出部432が無くインシュレータ本体431が円筒状に突出する場合と比べて、回路基板23の面積を確保することができる。さらに、インシュレータ43の樹脂量を少なくすることができ、モータ10の小型化および製造コストの削減に繋がる。
ただし、インシュレータ43の構造は、これに限定されない。上述のように、インシュレータ本体431が円筒状に突出する場合であってもよい。すなわち、インシュレータ43は、ステータコア41の表面の一部を覆い、スリーブ25の径方向外側において軸方向に円筒状に延びる構造のみを有してもよい。そして、円筒状に延びるインシュレータ43の下端部付近の少なくとも一部が、貫通孔250と間隙200を介して径方向に重なる壁部400を形成してもよい。この場合、インシュレータ43がスリーブ25に対して周方向にずれた場合でも、貫通孔250の径方向外側に壁部400が重なる状態を維持できる。この結果、貫通孔250からの塵埃または水滴の進入を、より抑制できる。したがって、モータ10の内部に進入した塵埃または水滴が、貫通孔250を介してさらに気体動圧軸受4を形成する間隙300へ進入することを抑制できる。
なお、図2に示すとおり、本実施形態の絡げピン44の下端部は、インシュレータ下側突出部432によって形成される壁部400の径方向外側の、貫通孔250と径方向に重なる位置において、回路基板23に半田付けにより固定される。これにより、半田231から発生する不純物等のパーティクルが、壁部400に遮られ、貫通孔250への進入が抑制される。この結果、当該パーティクルが、回転部3が回転する際に抵抗となることを抑制できる。また、当該パーティクルが貫通孔250へ進入することによるスリーブ25およびシャフト31等の腐食または劣化を抑制できる。
また、上述のとおり、回路基板23は、スリーブ25の貫通孔250よりも軸方向上側に位置する。モータ10の駆動時には、遠心力の影響でモータ10内部の空気等の気体が径方向外側に移動する。このため、例えば、モータ10内部の径方向内側の空間である間隙202(スリーブ25の上面とハブ天板部321の径方向内側の端部の下面との軸方向の間の間隙。図1参照)付近の圧力は、間隙202の径方向外側の空間の圧力よりも低くなる。一方、モータ10内部のうちの下部においては、径方向外側に拡がる回路基板23が盾となり、遠心力の影響による空気等の気体の径方向外側への移動が抑制される。このため、モータ10内部の回路基板23よりも軸方向下側、かつ、径方向内側の空間である貫通孔250の径方向外側付近の空間の、圧力低下が抑制される。この結果、当該貫通孔250の径方向外側付近の空間の圧力は、間隙202付近の圧力よりも高くなる。これにより、モータ10の駆動時には、貫通孔250の径方向外側付近の空間から、貫通孔250を通過して、間隙300を上向きに進み、間隙202付近へ向かう気流が生じる。一方で、間隙202付近から、間隙300を下向きに進み、貫通孔250を通過して、貫通孔250の径方向外側付近の空間へ向かう気流は生じにくい。さらに、上述のとおり、貫通孔250の径方向外側付近の空間は、壁部400によって覆われている。これにより、さらに間隙202付近を覆う別の壁部を設けることなく、モータ10の内部に進入した塵埃または水滴が、気体動圧軸受4を形成する間隙300へ進入することを抑制できる。
続いて、スリーブ25の詳細な構成について説明する。図5は、スリーブ25の側面図である。図1〜図3,および図5に示すとおり、スリーブ25は、貫通孔250よりも軸方向下側において、スリーブ25の外周面から径方向内側に、かつ周方向の全周に亘って凹む円周溝252を有する。ファンモータ1の製造時には、円周溝252を有する金属製のスリーブ25が金型内に配置された状態で、樹脂の射出成型を行うことによりベース部材21が形成される。これにより、樹脂の射出成型後、ベース部材21を構成する樹脂材料の一部が円周溝252に位置する。この結果、ベース部材21とスリーブ25との接触面積が大きくなり、固定強度が高まる。また、ベース部材21およびスリーブ25のうちの一方に軸方向に衝撃が加わった場合に、ベース部材21とスリーブ25との間で軸方向のずれが発生することを抑制できる。なお、円周溝252は、スリーブ25の外周面から径方向内側に、かつ周方向の一部のみにおいて凹んでもよい。すなわち、円周溝252は、スリーブ25の外周面から径方向外側に、かつ周方向の全周に亘ってもしくは周方向の一部のみにおいて、凸状であってもよい。
図6は、図3および図5のA−A位置から見たスリーブ25の横断面図である。図6に示すとおり、スリーブ25の外周面は、周方向に拡がる円弧状面253と、径方向に対して垂直に拡がる平坦面254と、を有する。すなわち、スリーブ25の横断面視において、所謂「Dカット形状」が形成されている。そして、ファンモータ1の製造時の、ベース部材21を形成する樹脂の射出成型後、ベース部材21の径方向内側の端面は、円弧状面253と平坦面254との双方に接触する。この結果、ベース部材21およびスリーブ25のうちの一方に周方向に衝撃が加わった場合に、ベース部材21とスリーブ25との間で周方向のずれが発生することを抑制できる。
なお、図6に示すとおり、貫通孔250は、スリーブ25の外周面のうちの円弧状面253から径方向内側へ延びて、スリーブ25を径方向に貫通する。すなわち、貫通孔250と、スリーブ25のうちの肉薄の部位である「Dカット形状が形成される部位」とは、互いに周方向に異なる位置に設けられる。これにより、スリーブ25の強度を十分に確保することができるとともに、貫通孔250と壁部400との間隙200を狭くすることができる。
<2.変形例>
以上、本発明の例示的な実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されるものではない。
上述の実施形態では、インシュレータ43を用いて、壁部400を形成していた。しかし、壁部400を形成する部材は、インシュレータ43には限定されない。図7は、一変形例に係るファンモータ1Bの部分縦断面図である。図7の例では、ベース部材21Bの径方向内側の端部の上面の一部に、さらにリング部材211Bが固定される。リング部材211Bは、中心軸に沿って円筒状に延びる。リング部材211Bの材料には、例えば樹脂が用いられる。リング部材211Bは、リング本体61Bとリング突出部62Bとを有する。リング本体61Bは、スリーブ25Bの径方向外側において軸方向に円筒状に延びる。リング突出部62Bは、リング本体61Bの上端部の周方向の一部から上方へ突出する。リング突出部62Bは、貫通孔250Bの径方向外側において、貫通孔250Bと間隙200Bを介して径方向に重なる。これにより、リング突出部62Bは、貫通孔250Bの径方向外側から間隙200Bを介して貫通孔250Bを覆う壁部400Bを形成する。これにより、モータの内部に進入した塵埃または水滴が、貫通孔250Bを介してさらにスリーブ25Bの径方向内側の間隙300Bへ進入することを抑制できる。
図8は、他の変形例に係るファンモータ1Cの部分縦断面図である。図8の例では、ロータハブ部32Cは、ハブ天板部321Cおよびハブ筒状部322Cに加え、さらにハブ垂下部323Cを有する。ハブ垂下部323Cは、ハブ天板部321Cの径方向内側の端部の下面の一部から下方に延びる部位である。また、本変形例のインシュレータ43Cは、インシュレータ本体431Cとインシュレータ上側突出部433Cとを有する。インシュレータ本体431Cは、スリーブ25Cの径方向外側において軸方向に円筒状に延びる部位である。インシュレータ上側突出部433Cは、インシュレータ本体431Cの上端部の周方向の一部から上方へ突出する部位である。また、インシュレータ上側突出部433Cの上端部は、スリーブ25Cの上端部およびハブ垂下部323Cの下端部よりも軸方向上側に位置する。
また、ハブ垂下部323Cの下端部を含む少なくとも一部は、シャフト31Cの外周面とインシュレータ上側突出部433Cの内周面との径方向の間に位置する。そして、シャフト31Cの上部の外周面とスリーブ25Cの上部の内周面との径方向の間の間隙201C、スリーブ25Cの上面とハブ垂下部323Cの下面との軸方向の間の間隙202C、およびハブ垂下部323Cの外周面とインシュレータ上側突出部433Cの内周面との径方向の間の間隙203Cは、互いに連続し、かつ、モータおよびファンモータの外部空間に連通する。このような、所謂「ラビリンス構造」が形成されることにより、モータの内部に進入した塵埃または水滴が、間隙201C〜間隙203Cを介してさらに気体動圧軸受4Cを形成する間隙300Cへ進入することを抑制できる。
なお、ハブ垂下部323Cは、ロータハブ部32C以外の部材、例えば、インペラ50の一部によって形成されてもよい。この場合、インペラ50は、ステータ22Cの上方に位置し、径方向に円環状に拡がるインペラ天板部と、インペラ天板部の外縁から下方へ向けて略円筒状に延び、内周面において駆動マグネット33Cを支持するインペラ筒状部と、インペラ筒状部の外周面からそれぞれ径方向外側に向かって拡がる複数の羽根と、インペラ天板部の径方向内側の端部の下面の一部から下方に延びるインペラ垂下部とを有していてもよい。ここで、インペラ垂下部は、ハブ垂下部323Cに相当する。そして、インペラ垂下部の下端部を含む少なくとも一部は、シャフト31Cの外周面とインシュレータ上側突出部433Cの内周面との径方向の間に位置する。そして、シャフト31Cの上部の外周面とスリーブ25Cの上部の内周面との径方向の間の間隙201C、スリーブ25Cの上面とインペラ垂下部の下面との軸方向の間の間隙202C、およびインペラ垂下部の外周面とインシュレータ上側突出部433Cの内周面との径方向の間の間隙203Cは、互いに連続し、かつ、モータおよびファンモータの外部空間に連通して、「ラビリンス構造」を形成してもよい。これにより、モータの内部に進入した塵埃または水滴が、間隙201C〜間隙203Cを介してさらに気体動圧軸受4Cを形成する間隙300Cへ進入することを抑制できる。
なお、モータおよびファンモータの細部の形状は、本願の各図に示された構成および形状と、相違していてもよい。また、上述の実施形態や変形例に登場した各要素を、矛盾が生じない範囲で、適宜に組み合わせてもよい。
本発明は、モータおよびファンモータに利用できる。
1,1B,1C ファンモータ
2 静止部
3 回転部
4,4C 気体動圧軸受
9 中心軸
10 モータ
21,21B ベース部材
22,22C ステータ
23 回路基板
24 軸受部
25,25B,25C スリーブ
26 キャップ
31,31C シャフト
32,32C ロータハブ部
33,33C 駆動マグネット
41 ステータコア
42 コイル
43,43C インシュレータ
44 ピン
50 インペラ
51 インペラカップ
52 羽根
60 ハウジング
61B リング本体
62B リング突出部
200,200B 間隙
201C 間隙
202,202C 間隙
203C 間隙
210 貫通孔
211B リング部材
231 半田
250,250B 貫通孔
251 スリーブ支持マグネット
252 円周溝
253 円弧状面
254 平坦面
300,300B,300C 間隙
311 シャフト支持マグネット
320 貫通孔
321,321C ハブ天板部
322,322C ハブ筒状部
323C ハブ垂下部
400,400B 壁部
411 コアバック
412 ティース
431,431C インシュレータ本体
432 インシュレータ下側突出部
433C インシュレータ上側突出部
511 上ラジアル溝列
512 下ラジアル溝列
600 開口

Claims (12)

  1. モータであって、
    ステータを有する静止部と、
    前記静止部に対して、上下に延びる中心軸を中心として気体動圧軸受を介して回転可能に支持される回転部と、
    を有し、
    前記回転部は、
    前記中心軸に沿って配置されるシャフトと、
    前記ステータと対向するマグネットと、
    を有し、
    前記静止部は、
    外周面に前記ステータが直接的または間接的に固定され、前記シャフトの周囲において軸方向に円筒状に延びるスリーブ
    を有し、
    前記気体動圧軸受において、前記シャフトの外周面と前記スリーブの内周面とが径方向に対向し、
    前記スリーブは、
    前記スリーブを径方向に貫通する貫通孔
    を有し、
    前記スリーブの径方向内側の空間は、前記貫通孔を介して、前記モータの外部空間に連通し、
    前記静止部は、
    前記貫通孔の径方向外側において、前記貫通孔と間隙を介して径方向に重なる壁部
    をさらに有する、モータ。
  2. 請求項1に記載のモータであって、
    前記ステータは、
    径方向外側へ向けて突出する複数のティースを有するステータコアと、
    前記複数のティースに巻かれた導線を有する複数のコイルと、
    前記導線の端部が絡げられた絡げピンと、
    を有し、
    前記静止部は、
    前記ステータの下側に位置し、前記ステータと電気的に接続された回路基板
    をさらに有し、
    前記絡げピンは、前記貫通孔と径方向に重なる位置において、前記回路基板に半田付けにより固定される、モータ。
  3. 請求項2に記載のモータであって、
    前記回路基板は、前記貫通孔よりも軸方向上側に位置する、モータ。
  4. 請求項2または請求項3に記載のモータであって、
    前記スリーブの外周面は、
    周方向に拡がる円弧状面と、
    径方向に対して垂直に拡がる平坦面と、
    を有し、
    前記静止部は、
    前記ステータまたは前記回路基板の下側において径方向に拡がるベース部材
    をさらに有し、
    前記ベース部材は、前記円弧状面と、前記平坦面との双方に接触する、モータ。
  5. 請求項1から請求項3までのいずれかに記載のモータであって、
    前記スリーブの外周面は、
    周方向に拡がる円弧状面と、
    径方向に対して垂直に拡がる平坦面と、
    を有し、
    前記貫通孔は、前記円弧状面から径方向内側へ延びる、モータ。
  6. 請求項4に記載のモータであって、
    前記スリーブは、
    前記スリーブの外周面から径方向内側に、かつ周方向の全周または一部に亘って凹む円周溝
    を有し、
    前記ベース部材を構成する材料の一部は、前記円周溝に位置する、モータ。
  7. 請求項1に記載のモータであって、
    前記ステータは、
    径方向外側へ向けて突出する複数のティースを有するステータコアと、
    前記ステータコアの表面の一部を覆うインシュレータと、
    前記インシュレータを介して、前記複数のティースに巻かれた導線を有する複数のコイルと、
    を有し、
    前記インシュレータは、
    前記ステータコアの表面の一部を覆い、前記スリーブの径方向外側において軸方向に円筒状に延びる、インシュレータ本体と、
    前記インシュレータ本体の下端部の周方向の一部から下方へ突出する、インシュレータ突出部と、
    を有し、
    前記インシュレータ突出部は、前記壁部を形成する、モータ。
  8. 請求項1に記載のモータであって、
    前記ステータは、
    径方向外側へ向けて突出する複数のティースを有するステータコアと、
    前記ステータコアの表面の一部を覆い、前記スリーブの径方向外側において軸方向に円筒状に延びるインシュレータと、
    前記インシュレータを介して、前記複数のティースに巻かれた導線を有する複数のコイルと、
    を有し、
    前記インシュレータの一部は、前記壁部を形成する、モータ。
  9. 請求項4または請求項6に記載のモータであって、
    前記ベース部材の上面の一部に固定され、前記中心軸に沿って円筒状に延びるリング部材
    を有し、
    前記リング部材は、
    前記スリーブの径方向外側において軸方向に円筒状に延びる、リング本体と、
    前記リング本体の上端部の周方向の一部から上方へ突出する、リング突出部と、
    を有し、
    前記リング突出部は、前記壁部を形成する、モータ。
  10. 請求項1に記載のモータであって、
    前記ステータは、
    径方向外側へ向けて突出する複数のティースを有するステータコアと、
    前記スリーブの径方向外側に位置し、前記ステータコアの表面の一部を覆うインシュレータと、
    前記インシュレータを介して、前記複数のティースに巻かれた導線を有する複数のコイルと、
    を有し、
    前記回転部は、
    前記マグネットを支持し、前記インシュレータよりも軸方向上側において前記シャフトに固定され、かつ、前記シャフトの周囲において環状に拡がるロータハブ部
    をさらに有し、
    前記ロータハブ部は、
    前記ステータの上方に位置する円環状のハブ天板部と、
    前記ハブ天板部の外縁から下方へ向けて円筒状に延び、前記マグネットを支持するハブ筒状部と、
    前記ハブ天板部の下面の一部から下方に延びるハブ垂下部と、
    を有し、
    前記ハブ垂下部の下端部を含む少なくとも一部は、前記シャフトの外周面と前記インシュレータの内周面との径方向の間に位置し、
    前記シャフトの外周面と前記スリーブの内周面との径方向の間の間隙、前記スリーブの上面と前記ハブ垂下部の下面との軸方向の間の間隙、および前記ハブ垂下部の外周面と前記インシュレータの内周面との径方向の間の間隙が、互いに連続することにより、ラビリンス構造を形成する、モータ。
  11. 請求項1に記載のモータと、
    前記マグネットを支持し、前記シャフトに固定され、かつ前記シャフトの周囲において環状に拡がるインペラカップと、前記インペラカップから径方向外側へ拡がる複数の羽根と、を有するインペラと、
    を有する、ファンモータであって、
    前記ステータは、
    径方向外側へ向けて突出する複数のティースを有するステータコアと、
    前記スリーブの径方向外側に位置し、前記ステータコアの表面の一部を覆うインシュレータと、
    前記インシュレータを介して、前記複数のティースに巻かれた導線を有する複数のコイルと、
    を有し、
    前記インペラは、
    前記ステータの上方に位置する円環状のインペラ天板部と、
    前記インペラ天板部の外縁から下方へ向けて円筒状に延び、前記マグネットを支持するインペラ筒状部と、
    前記インペラ天板部の下面の一部から下方に延びるインペラ垂下部と、
    を有し、
    前記インペラ垂下部の下端部を含む少なくとも一部は、前記シャフトの外周面と前記インシュレータの内周面との径方向の間に位置し、
    前記シャフトの外周面と前記スリーブの内周面との径方向の間の間隙、前記スリーブの上面と前記インペラ垂下部の下面との軸方向の間の間隙、および前記インペラ垂下部の外周面と前記インシュレータの内周面との径方向の間の間隙が、互いに連続することにより、ラビリンス構造を形成する、ファンモータ。
  12. 請求項1から請求項10までのいずれかに記載のモータと、
    前記マグネットを支持し、前記シャフトに固定され、かつ前記シャフトの周囲において環状に拡がるロータハブ部に固定される、インペラカップと、前記インペラカップから径方向外側へ拡がる複数の羽根と、を有するインペラと、
    を有する、ファンモータ。
JP2018044875A 2018-03-13 2018-03-13 モータおよびファンモータ Active JP7210886B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018044875A JP7210886B2 (ja) 2018-03-13 2018-03-13 モータおよびファンモータ
US16/293,886 US11002312B2 (en) 2018-03-13 2019-03-06 Motor and fan motor
CN201910180040.1A CN110277867A (zh) 2018-03-13 2019-03-11 马达以及风扇马达

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018044875A JP7210886B2 (ja) 2018-03-13 2018-03-13 モータおよびファンモータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019161832A true JP2019161832A (ja) 2019-09-19
JP7210886B2 JP7210886B2 (ja) 2023-01-24

Family

ID=67905266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018044875A Active JP7210886B2 (ja) 2018-03-13 2018-03-13 モータおよびファンモータ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11002312B2 (ja)
JP (1) JP7210886B2 (ja)
CN (1) CN110277867A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI783824B (zh) * 2021-12-14 2022-11-11 赫德實驗有限公司 具有定子接地機構的馬達及其定子接地機構

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5986412U (ja) * 1982-12-02 1984-06-11 日本精工株式会社 動圧形流体軸受
JPH01310195A (ja) * 1988-06-07 1989-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd ファンモータ及びそれを用いた電気掃除機
JPH02212619A (ja) * 1989-02-09 1990-08-23 Fuji Electric Co Ltd 動圧気体軸受
JPH10169609A (ja) * 1996-12-12 1998-06-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 油圧サーボシリンダ用静圧軸受
JPH10331844A (ja) * 1997-05-29 1998-12-15 Copal Co Ltd スラスト軸受構造及び該構造を有する軸流ファン
JP2000009090A (ja) * 1998-06-23 2000-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷却ファン及びそれを用いたヒートシンク装置
JP2002058199A (ja) * 2000-08-09 2002-02-22 Nidec Copal Corp モータ軸の抜け止め構造
JP2004015842A (ja) * 2002-06-03 2004-01-15 Nippon Densan Corp 記録ディスク駆動用モータ
US20060126976A1 (en) * 2004-12-14 2006-06-15 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Fan motor with fluid dynamic bearing
JP2007003863A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Nidec Copal Electronics Corp 動圧空気軸受型光偏向器
JP2009303473A (ja) * 2008-05-16 2009-12-24 Nippon Densan Corp モータおよびそれを用いた送風ファン
JP2012222939A (ja) * 2011-04-07 2012-11-12 Tokyo Parts Ind Co Ltd スピンドルモータ
JP2013061063A (ja) * 2011-06-30 2013-04-04 Nippon Densan Corp 動圧軸受装置およびファン

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2246176B (en) * 1990-07-17 1994-06-01 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Spindle assembly
JP3456777B2 (ja) 1993-12-24 2003-10-14 日本電産コパル電子株式会社 動圧空気軸受型光偏向器
JPH11305161A (ja) 1998-04-24 1999-11-05 Ricoh Co Ltd 動圧空気軸受型ポリゴンスキャナ
JP2006292135A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Sharp Corp 気体軸受構造およびスターリング機関ならびにスターリング冷却庫
JP6126984B2 (ja) * 2013-12-18 2017-05-10 山洋電気株式会社 防水型軸流ファン

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5986412U (ja) * 1982-12-02 1984-06-11 日本精工株式会社 動圧形流体軸受
JPH01310195A (ja) * 1988-06-07 1989-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd ファンモータ及びそれを用いた電気掃除機
JPH02212619A (ja) * 1989-02-09 1990-08-23 Fuji Electric Co Ltd 動圧気体軸受
JPH10169609A (ja) * 1996-12-12 1998-06-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 油圧サーボシリンダ用静圧軸受
JPH10331844A (ja) * 1997-05-29 1998-12-15 Copal Co Ltd スラスト軸受構造及び該構造を有する軸流ファン
JP2000009090A (ja) * 1998-06-23 2000-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷却ファン及びそれを用いたヒートシンク装置
JP2002058199A (ja) * 2000-08-09 2002-02-22 Nidec Copal Corp モータ軸の抜け止め構造
JP2004015842A (ja) * 2002-06-03 2004-01-15 Nippon Densan Corp 記録ディスク駆動用モータ
US20060126976A1 (en) * 2004-12-14 2006-06-15 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Fan motor with fluid dynamic bearing
JP2007003863A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Nidec Copal Electronics Corp 動圧空気軸受型光偏向器
JP2009303473A (ja) * 2008-05-16 2009-12-24 Nippon Densan Corp モータおよびそれを用いた送風ファン
JP2012222939A (ja) * 2011-04-07 2012-11-12 Tokyo Parts Ind Co Ltd スピンドルモータ
JP2013061063A (ja) * 2011-06-30 2013-04-04 Nippon Densan Corp 動圧軸受装置およびファン

Also Published As

Publication number Publication date
US11002312B2 (en) 2021-05-11
CN110277867A (zh) 2019-09-24
JP7210886B2 (ja) 2023-01-24
US20190285116A1 (en) 2019-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180100517A1 (en) Centrifugal blower and vacuum cleaner
JP2013251937A (ja) モータおよびファン
US20190277309A1 (en) Centrifugal fan
US11056953B2 (en) Stator unit, motor, and fan motor
JP2020088981A (ja) ステータユニット、モータ、および、送風装置
JP2008082328A (ja) 遠心ファン
US20170353090A1 (en) Stator unit, motor, and blower
US20190128280A1 (en) Centrifugal fan
JP2018061408A (ja) ファンモータ
US20190103781A1 (en) Motor
JP2021058078A (ja) モータおよび送風装置
JP2018007487A (ja) 回転機
JP2019161832A (ja) モータおよびファンモータ
JP2023100759A (ja) 気体動圧軸受、モータおよびファンモータ
JP2018178802A (ja) ファンモータ
US11005333B2 (en) Electric motor having a stator with a radially outside rotor with the rotor having a fan mounting portion comprising a noncontact region and a contract region configured to contact a mouting surface of a fan
CN108988547B (zh) 定子及马达
JP2020106045A (ja) 流体動圧軸受装置、モータ、およびファンモータ
JP2022062289A (ja) 電動機及び電動送風機
JP7400249B2 (ja) 気体動圧軸受、モータ、ファンモータおよび直列式ファンモータ
CN210074905U (zh) 马达
JP2020165527A (ja) 気体動圧軸受、モータおよびファンモータ
KR20170078285A (ko) 슬립 링, 모터 및 이를 구비하는 차량
JP6263564B2 (ja) 回転電機のロータ及び回転電機
JP6056931B2 (ja) 電動機および送風装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221226

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7210886

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151