JP2019155961A - 車両用の回路体 - Google Patents

車両用の回路体 Download PDF

Info

Publication number
JP2019155961A
JP2019155961A JP2018041026A JP2018041026A JP2019155961A JP 2019155961 A JP2019155961 A JP 2019155961A JP 2018041026 A JP2018041026 A JP 2018041026A JP 2018041026 A JP2018041026 A JP 2018041026A JP 2019155961 A JP2019155961 A JP 2019155961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
power
harness
ground
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018041026A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7081944B2 (ja
Inventor
暢志 中村
Masashi Nakamura
暢志 中村
正大 古川
Masahiro Furukawa
正大 古川
聖 榎本
Satoshi Enomoto
聖 榎本
金澤 昭義
Akiyoshi Kanazawa
昭義 金澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2018041026A priority Critical patent/JP7081944B2/ja
Priority to CN201910152725.5A priority patent/CN110247349B/zh
Priority to EP19160430.5A priority patent/EP3536561B1/en
Priority to US16/293,219 priority patent/US10654429B2/en
Publication of JP2019155961A publication Critical patent/JP2019155961A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7081944B2 publication Critical patent/JP7081944B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0238Electrical distribution centers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • B60R16/0315Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for using multiplexing techniques
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/26Casings; Parts thereof or accessories therefor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/16Distribution boxes; Connection or junction boxes structurally associated with support for line-connecting terminals within the box
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/22Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for distribution gear, e.g. bus-bar systems; for switching devices
    • H02H7/226Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for distribution gear, e.g. bus-bar systems; for switching devices for wires or cables, e.g. heating wires

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

【課題】車両用の回路体として要求される機能を維持しながら、回路体の構造を単純化(シンプル化)すること。【解決手段】車両用の回路体1は、回路体1上に分散配置されると共に電力及び通信信号の少なくとも一方の入出力を制御可能な複数の制御ボックス10と、複数の制御ボックス10のうちの一の前記制御ボックス10と他の前記制御ボックス10との間を繋ぐ幹線ハーネス20と、制御ボックス10と電装品40を繋ぐ枝線ハーネス30と、を備える。電源BATから制御ボックス10を経由して電装品40に電力を供給する電力用回路と、制御ボックス10と電装品40との間及び一の制御ボックス10と他の制御ボックス10との間において通信信号を伝達する信号用回路と、が互いに異なる接地ルートを経て接地されるように、制御ボックス10、幹線ハーネス20及び枝線ハーネス30が構成される。【選択図】図1

Description

本発明は、車両用の回路体に関する。
従来から、車両に搭載された電源等と各種の電装品等とを接続するための回路体(いわゆるワイヤハーネス)が知られている(例えば、特許文献1,2を参照。)。この種の回路体は、一般に、主電源であるオルタネータ(発電機)及びバッテリから多数の電装品(例えば、ECU及び各種の補機など)に対する電力の適切な供給、電力の供給または遮断の適切な切り替え、及び、各種の通信信号の伝達などを実現可能であるように構成される。
具体的には、この種の回路体(ワイヤハーネス)は、一般に、電源と電装品との間を繋ぐ多種多様な電線の集合体である電線束、電力を複数の系統に分配するジャンクションブロック、電力の供給または遮断を系統毎に制御するリレーボックス、及び、過大な電流等から電線および電装品を保護するヒューズボックスなどから構成されている(例えば、特許文献1を参照)。
特開2005−078962号公報 特開2009−006773号公報
近年、車両に搭載される電装品の増加および制御の複雑化などに伴い、回路体(ワイヤハーネス)の構造が複雑化する傾向がある。その結果、回路体を構成する電線の本数の増大、及び、回路体自体の大型化などが生じ、回路体の重量が増大する傾向がある。また、回路体を搭載する車種の違いやオプション電装品の種類の増加に伴い、製造すべき回路体の種類が増え、回路体を製造する工程も複雑化し、回路体の製造コスト及び製造時間も増大する傾向がある。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、車両用の回路体として要求される機能を維持しながら、回路体の構造を単純化(シンプル化)した車両用の回路体を提供することにある。
前述した目的を達成するために、本発明に係る車両用の回路体は、下記(1)〜(4)を特徴としている。
(1)
車両の車体に配索されて電源から電装品への電力の供給及び各種の通信信号の伝達を行うための車両用の回路体であって、
該回路体上に分散配置されると共に電力及び通信信号の少なくとも一方の入出力を制御可能な複数の制御ボックスと、前記複数の制御ボックスのうちの一の前記制御ボックスと他の前記制御ボックスとの間を繋ぐ幹線ハーネスと、前記制御ボックスと前記電装品を繋ぐ枝線ハーネスと、を備え、
前記電源から前記制御ボックスを経由して前記電装品に電力を供給する電力用回路と、前記制御ボックスと前記電装品との間及び一の前記制御ボックスと他の前記制御ボックスとの間において通信信号を伝達する信号用回路と、が互いに異なる接地ルートを経て接地されるように、前記制御ボックス、前記幹線ハーネス及び前記枝線ハーネスが構成された、
車両用の回路体であること。
(2)
上記(1)に記載の回路体において、
前記電力用回路は、前記車体を介した接地ルートを経て前記電源の負極に繋がり、
前記信号用回路は、前記車体を介さない接地ルートを経て前記電源の負極に繋がる、
車両用の回路体であること。
(3)
上記(1)又は上記(2)に記載の回路体において、
前記幹線ハーネスは、
電力を伝達するための電力ラインと、通信信号を伝達するための通信ラインと、前記信号用回路の接地ルートに相当する信号用接地ラインと、を有し、
前記枝線ハーネスは、
電力を伝達するための電力ラインと、通信信号を伝達するための通信ラインと、前記信号用回路の接地ルートに相当する信号用接地ラインと、前記電力用回路の接地ルートに相当する電力用接地ラインと、を有する、
車両用の回路体であること。
(4)
上記(1)〜上記(3)の何れか一つに記載の回路体において、
前記制御ボックス及び前記電装品の少なくとも一方は、
前記電力用回路を前記車体に接地可能であるように構成された、
車両用の回路体であること。
上記(1)の構成の車両用の回路体によれば、幹線ハーネス及び枝線ハーネスによって回路体の骨格が構成されると共に、回路体上に分散配置された複数の制御ボックスによって回路体を通じた電装品への電力の供給および通信信号の伝達が制御される。これにより、例えば、制御ボックス同士の間において多重通信を行うことで通信信号の伝達を単一の信号線に集約し、同様に電力の伝達も単一の電源線に集約すれば、従来の回路体のように電源と電装品との間を原則的に一対一で繋ぐ回路構成に比べ、回路体の構造を単純化(シンプル化)できる。また、制御ボックスにおいて、電力の複数の系統への分配、電力の供給または遮断の系統毎の制御、及び、過大な電流等からの電線および電装品の保護などの処理を行えば、従来の回路体で用いられるジャンクションボックス等も不要にでき、更に回路体の構造を単純化(シンプル化)できる。
更に、電力供給のための電力用回路(いわゆる電源回路)と、通信信号伝達のための信号用回路(いわゆる信号回路)とが、互いに異なる接地ルートを経て接地されるようになっている。換言すると、電力用回路の接地ルート(いわゆるパワー系GND)と信号用回路の接地ルート(いわゆる信号系GND)とが分離され、両者が混線されないようになっている。よって、例えば、それら双方を単純にボディアースする(車体を通じて電源の負極に繋ぐ)場合に比べ、電力用回路を流れる大電流などに起因するノイズが信号用回路に及ぼす影響を低減できる。その結果、電装品の感度や信号用回路の通信速度が低下することが抑制され、電装品をより確実に作動させることができる。
上記(2)の構成の車両用の回路体によれば、電力用回路を車体を介した接地ルートを経て(いわゆるボディアースにより)電源の負極に繋ぎ、信号用回路を車体を介しない接地ルートを経て(例えば、幹線ハーネス及び枝線ハーネスを経て直接的に)電源の負極に繋ぐことで、両者の接地ルートの混線を避けられる。
上記(3)の構成の車両用の回路体によれば、信号用回路の接地(信号系GND)については、幹線ハーネスが有する信号用接地ラインと、枝線ハーネスが有する信号用接地ラインとを経て、信号用回路(例えば、電装品の信号端子に繋がる回路)を電源の負極に直接的に繋ぐことができる。一方、電力用回路の接地(パワー系GND)については、例えば、制御ボックスを車体に接地させれば、枝線ハーネスが有する電力用接地ラインを経て、電源用回路(例えば、電装品の電源端子に繋がる回路)を車体を介して電源の負極に繋ぐことができる。これにより、上述した電力用回路の接地ルートと信号用回路の接地ルートとの分離を実現できる。
上記(4)の構成の車両用の回路体によれば、制御ボックス及び電装品の少なくとも一方が、電力用回路の車体への接地(ボディアース)が可能であるように構成される。例えば、ボディアース用の端子を有するように、それらが構成される。これにより、上述した電力用回路の接地ルートと信号用回路の接地ルートとの分離を実現できる。
本発明によれば、車両用の回路体として要求される機能を維持しながら、回路体の構造を単純化(シンプル化)した車両用の回路体を提供できる。
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
図1は、本発明の実施形態に係るワイヤハーネスを車体上に配索した状態を示した概略構成図である。 図2(a)は、図1に示す電気接続箱−電気接続箱間を接続するI型の幹線ハーネスの斜視図であり、図2(b)は、図2(a)のA−A断面図である。 図3(a)は、図1に示す電気接続箱−電装品間を接続するI型の枝線ハーネスの斜視図であり、図3(b)は、図1に示す電気接続箱−電装品間を接続するV型の枝線ハーネスの斜視図であり、図3(c)は、図3(a)のB−B断面図である。 図4は、図1に示す電装品40vについて、電力用回路と信号用回路とが互いに異なる接地ルートを経てアースされることを説明するための図である。
<実施形態>
以下、図1〜図4を参照しながら、本発明の実施形態に係る車両用の回路体(ワイヤハーネス1)について説明する。
図1に示すように、本発明の実施形態に係るワイヤハーネス1は、典型的には、種々の電装品40(40a〜40v)が搭載された車体2上に配索されて使用される。ワイヤハーネス1は、複数の電気接続箱10(10a〜10i)と、隣接する電気接続箱10−電気接続箱10間を電気的に接続する幹線ハーネス20(20a〜20j)と、隣接する電気接続箱10−電装品40間を電気的に接続する枝線ハーネス30と、を備える。
電気接続箱10は、複数のコネクタ収容孔(図示省略)を有する。各電気接続箱10の複数のコネクタ収容孔には、少なくとも1つの幹線ハーネス20のコネクタ24(図2参照)と、少なくとも1つの枝線ハーネス30のコネクタ34(図3参照)とが接続される。これにより、各電気接続箱10は、少なくとも1つの他の電気接続箱10と、少なくとも1つの電装品40とに接続されている。複数の電気接続箱10のうち電気接続箱10dのみが、車体2に搭載された電源BAT(の正極及び負極)と電気的に直接接続されている。
各電気接続箱10は、マイクロコンピュータ(図示省略)を内蔵している。このマイクロコンピュータを利用して、各電気接続箱10は、幹線ハーネス20及び枝線ハーネス30を介して接続されている他の電気接続箱10及び電装品40が有するID情報を参照することで、当該接続されている他の電気接続箱10及び電装品40を識別可能となっている。
また、各電気接続箱10は、マイクロコンピュータ等を利用し、幹線ハーネス20及び枝線ハーネス30を介して接続されている他の電気接続箱10及び電装品40から送信されるセンサ信号や動作信号等に基づき、当該接続されている電装品40を制御可能となっている。更に、各電気接続箱10は、2つ以上の幹線ハーネス20を介して2つ以上の他の電気接続箱10と接続されている場合、2つ以上の他の電気接続箱10との間におけるセンサ信号や動作信号等の伝送の中継、及び、電力の伝送の中継を行い得るようになっている。
以下、電源BATから電気接続箱10を経由して電装品40に電力を供給する回路(電装品40の電源端子に繋がるパワー系回路)を「電力用回路」と称呼し、電気接続箱10−電装品40間及び隣接する電気接続箱10−電気接続箱10間において通信信号を伝達する回路(電装品40の信号端子に繋がる信号系回路)を「信号用回路」と称呼する。
図2(a)に示すように、幹線ハーネス20は、電力を伝送するための1本の電源線21と、センサ信号や動作信号等を多重通信にて伝送するための1本の通信線22と、信号用回路の接地ルートを構成する1本のアース線23と、1組の電源線21、通信線22及びアース線23の両端に接続された一対のコネクタ24と、を備える、いわゆるI型のハーネスである。
図2(b)に示すように、電源線21は、電力伝送用の断面円形の導体線21aと、導体線21aを覆う樹脂製の絶縁体21bと、を有する。通信線22は、信号伝送用の一対の電線22aと、一対の電線22aを覆う編組導体22bと、編組導体22bを覆う樹脂製の絶縁体22cと、を有する。編組導体22bは、一対の電線22aにて伝送される信号が外部磁界等に起因するノイズの影響を受けることを防止する機能を有する。アース線23は、信号用回路の接地ルートを構成する信号用アース線23aと、信号用アース線23aを覆う編組導体23bと、編組導体23bを覆う樹脂製の絶縁体23cと、を有する。編組導体23bは、信号用アース線23aを通過するアース電流が外部磁界等に起因するノイズの影響を受けることを防止する機能を有する。なお、幹線ハーネス20には、電力用回路の接地ルートを構成する電力用アース線は設けられていない。
電源線21の絶縁体21bと、通信線22の絶縁体22cとは、樹脂製の連結部25により、幹線ハーネス20の延在方向の全域に亘って一体に連結されている。通信線22の絶縁体22cと、アース線23の絶縁体23cとは、電源線21、通信線22、及びアース線23が幅方向に一列に並ぶように、幹線ハーネス20の延在方向の全域に亘って一体に連結されている。コネクタ24には、導体線21a、一対の電線22a及び信号用アース線23aと電気的に接続された複数の端子(図示省略)が設けられている。幹線ハーネス20の両端に位置する一対のコネクタ24が隣接する電気接続箱10のコネクタ収容孔にそれぞれ挿入・接続されることで、隣接する電気接続箱10が幹線ハーネス20によって電気的に接続されて、隣接する電気接続箱10間にて、電力の伝送、及び、多重通信が可能となる。
図3(a)に示すように、枝線ハーネス30は、電力を伝送するための1本の電源線31と、センサ信号や動作信号等を多重通信にて伝送するための1本の通信線32と、電力用回路及び信号用回路それぞれの接地ルートを構成する1本のアース線33と、1組の電源線31、通信線32及びアース線33の両端に接続された一対のコネクタ34と、を備える、いわゆるI型のハーネスである。枝線ハーネス30は、図3(b)に示すように、一端側に、2組の電源線31、通信線32及びアース線33と接続された1つのコネクタ34と、他端側に、それぞれが1組の電源線31、通信線32及びアース線33と接続された2つのコネクタ34と、を備える、いわゆるV型のハーネスであってもよい。
図3(c)に示すように、電源線31は、電力伝送用の断面円形の導体線31aと、導体線31aを覆う樹脂製の絶縁体31bと、を有する。通信線32は、信号伝送用の一対の電線32aと、一対の電線32aを覆う編組導体32bと、編組導体32bを覆う樹脂製の絶縁体32cと、を有する。編組導体32bは、一対の電線32aにて伝送される信号が外部磁界等に起因するノイズの影響を受けることを防止する機能を有する。アース線33は、電力用回路の接地ルートを構成する電力用アース線33aと、信号用回路の接地ルートを構成する信号用アース線33bと、信号用アース線33bを覆う編組導体33cと、電力用アース線33a及び編組導体33cを覆う樹脂製の絶縁体33dと、を有する。編組導体33cは、信号用アース線33bを通過するアース電流が外部磁界等に起因するノイズの影響を受けることを防止する機能を有する。
電源線31の絶縁体31b及び通信線32の絶縁体32c、並びに、通信線32の絶縁体32c及びアース線33の絶縁体33dは、電源線31、通信線32、及びアース線33が幅方向に一列に並ぶように、枝線ハーネス30の延在方向の全域に亘って一体に連結されている。コネクタ34には、導体線31a、一対の電線32a、電力用アース線33a及び信号用アース線33bと電気的に接続された複数の端子(図示省略)が設けられている。枝線ハーネス30の一端に位置するコネクタ34が電気接続箱10のコネクタ収容孔に挿入・接続され、枝線ハーネス30の他端に位置するコネクタ34が電装品40のコネクタ収容孔(図示省略)に挿入・接続されることで、電気接続箱10−電装品40間が枝線ハーネス30によって電気的に接続されて、電気接続箱10−電装品40間にて、電力の伝送、及び、多重通信が可能となる。
図1に示す例では、各電気接続箱10は、接続される電装品40の車体2上の搭載位置から比較的近い位置に配置されている。このため、各電気接続箱10に接続されている枝線ハーネス30の長さは、比較的短い。一方、隣接する電気接続箱10の中には、両者間の距離が大きいものもある。このため、複数の幹線ハーネス20の中には、比較的長いものも含まれている。
具体的には、図1に示す例では、電気接続箱10aは、車体右前の方向指示ランプ40a、及び右ヘッドライト40bと接続されている。電気接続箱10bは、左ヘッドライト40c、及び車体左前の方向指示ランプ40dと接続されている。電気接続箱10cは、ブレーキ制御用モジュール40eと接続されている。電気接続箱10dは、燃料噴射制御用モジュール40fと接続されている。電気接続箱10eは、右電動ドアミラー40g、右前ドアの電装品40h、及び右前電動シート周辺の電装品40iと接続されている。電気接続箱10fは、左電動ドアミラー40j、左前ドアの電装品40k、及び左前電動シート周辺の電装品40lと接続されている。電気接続箱10gは、エアーコンディショナー周辺の電装品40m、ヘッドアップディスプレイ周辺の電装品40n、及びステアリング周辺の電装品40oと接続されている。電気接続箱10hは、右後ドアの電装品40p、右後電動シート周辺の電装品40q、及び車体右後の方向指示ランプ40rと接続されている。電気接続箱10iは、左後ドアの電装品40s、左後電動シート周辺の電装品40t、車体左後の方向指示ランプ40u、及びハイマウントストップランプ40vと接続されている。
ここで、電気接続箱10eと、右電動ドアミラー40g及び右前ドアの電装品40hとの接続、電気接続箱10fと、左電動ドアミラー40j及び左前ドアの電装品40kとの接続、並びに、電気接続箱10gと、エアーコンディショナー周辺の電装品40m及びヘッドアップディスプレイ周辺の電装品40nとの接続には、図3(b)に示したV型の枝線ハーネス30が使用され、これ以外の電気接続箱10と電装品40との接続には、図3(a)に示したI型の枝線ハーネス30が使用されている。
電気接続箱10a,10c間は、幹線ハーネス20aにより接続されている。電気接続箱10b,10d間は、幹線ハーネス20bにより接続されている。電気接続箱10c,10d間は、幹線ハーネス20cにより接続されている。電気接続箱10c,10e間は、幹線ハーネス20dにより接続されている。電気接続箱10d,10f間は、幹線ハーネス20eにより接続されている。電気接続箱10e,10f間は、幹線ハーネス20fにより接続されている。電気接続箱10f,10g間は、幹線ハーネス20gにより接続されている。電気接続箱10e,10h間は、幹線ハーネス20hにより接続されている。電気接続箱10f,10i間は、幹線ハーネス20iにより接続されている。電気接続箱10h,10i間は、幹線ハーネス20jにより接続されている。
特に、幹線ハーネス20d,20dそれぞれは、車体2のダッシュパネル4に設けられた貫通孔に挿通されている。具体的には、幹線ハーネス20d,20dそれぞれが挿通されたグロメット3(外装材)が当該貫通孔にそれぞれ固定されることにより、ダッシュパネル4を挟んだエンジンルーム5と車室6とが液密的に区画されている。
次いで、電装品40、及び、その電装品40に接続されている電気接続箱10についてのアース(接地)ルートについて、図4を参照しながら説明する。図4では、代表例として、電装品40v、及び、電装品40vに接続されている電気接続箱10iについての接地ルートの一例が示されている。
なお、図4では、説明の便宜上、接地ルートのみが明示されており、電源供給のための電力ライン21,電源線31や、情報伝達のための通信ライン22,通信線32については、図示を省略している。
図4に示す例では、電気接続箱10iが、車体2のアースポイントAPiに接続されている。電気接続箱10iの電力用回路とアースポイントAPiとの接続は、例えば、電気接続箱10iに設けられたボディアース用の端子をアースポイントAPiに電気的に接続すること、又は、電気接続箱10iが金属製の筐体を有する場合にはその筐体をアースポイントAPiに電気的に接続すること(ネジ止め等)により、なされ得る。電装品40vは、車体2のアースポイントには接続されていない。電源BATの負極は、アースポイントAPiとは異なる車体2のアースポイントAPbatに接続されている。
電装品40vについて、電力用回路(図4では図示省略の電源線31。図3を参照)は、電装品40v−電気接続箱10i間を接続する枝線ハーネス30の電力用アース線33a、電気接続箱10iの内部の回路、アースポイントAPi、車体2、アースポイントAPbatを経て、電源BATの負極と電気的に接続されている。
一方、電装品40vについて、信号用回路(図4では図示省略の通信線32。図3を参照)は、電装品40v−電気接続箱10i間を接続する枝線ハーネス30の信号用アース線33b、電気接続箱10iの内部の回路、幹線ハーネス20iの信号用アース線23a、電気接続箱10fの内部の回路、幹線ハーネス20eの信号用アース線23a、及び、電気接続箱10dの内部の回路を経て、電源BATの負極と電気的に接続されている。
なお、電気接続箱10iについても、電力用回路(図4では図示省略の電力ライン21。図2を参照)は、アースポイントAPi、車体2、アースポイントAPbatを経て、電源BATの負極と電気的に接続されている。一方、電気接続箱10iについて、信号用回路(図4では図示省略の通信ライン22。図2を参照)は、幹線ハーネス20iの信号用アース線23a、電気接続箱10fの内部の回路、幹線ハーネス20eの信号用アース線23a、及び、電気接続箱10dの内部の回路を経て、電源BATの負極と電気的に接続されている。
このように、電装品40v及び電気接続箱10iの何れについても、電力用回路は、車体2を介した接地ルートを経て(いわゆるボディアースにより)電源BATの負極に繋がり、信号用回路は、車体2を介さない接地ルートを経て(幹線ハーネス20及び枝線ハーネス30を経て直接的に)電源BATの負極に繋がっている。即ち、電力用回路と信号用回路とが、互いに異なる接地ルートを経てアース(接地)されている。換言すると、電力用回路の接地ルートと信号用回路の接地ルートとが分離され、両者が混線されないようになっている。
なお、図4に示す例では、電気接続箱10iの電力用回路が車体2のアースポイントAPiに接続され、且つ、電装品40vの電力用回路が車体2のアースポイントに接続されていないことにより、電装品40v−電気接続箱10i間を接続する枝線ハーネス30の電力用アース線33aは、電装品40vの電力用回路のアースのためのみに設けられている。
これに対し、電気接続箱10iの電力用回路が車体2のアースポイントに接続されず、且つ、電装品40vの電力用回路が車体2のアースポイントに接続されてもよい。この場合、電装品40v−電気接続箱10i間を接続する枝線ハーネス30の電力用アース線33aは、電気接続箱10iの電力用回路のアースのためのみに設けられる。電装品40vの電力用回路とアースポイントとの接続は、例えば、電装品40vに設けられたボディアース用の端子をアースポイントに電気的に接続すること、又は、電装品40vが金属製の筐体を有する場合にはその筐体をアースポイントに電気的に接続すること(ネジ止め等)により、なされ得る。
更に、電気接続箱10iの電力用回路、及び、電装品40vの電力用回路の双方が車体2のアースポイントに接続されていてもよい。この場合、電装品40v−電気接続箱10i間を接続する枝線ハーネス30において、電力用アース線33aを省略できる。
以上、図4を参照しながら、電装品40v、及び、電装品40vに接続されている電気接続箱10iについての接地ルートについて説明したが、他の電装品40、及び、その電装品40に接続されている他の電気接続箱10についての接地ルートについても同様である。
図1に示す例では、上述のように、各電装品40について、その電装品40及びその電装品40に接続されている電気接続箱10の少なくとも一方の電力用回路が車体2(のアースポイント)に接地されている。この結果、複数の電気接続箱10をアースするために、電気接続箱10同士の間を接続する幹線ハーネス20に電力用アース線を設ける必要がなくなるので、ワイヤハーネス1では、幹線ハーネス20に電力用アース線が設けられていない。上述したように、複数の幹線ハーネス20の中には、比較的長いものも含まれている。このため、電気接続箱10間を接続する複数の幹線ハーネス20の全てに電力用アース線が設けられる態様と比べて、ワイヤハーネス1全体として、電力用アース線の延べ長さを大幅に短くでき、ワイヤハーネス1を軽量化・コンパクト化できる。更に、電力用アース線の延べ長さが大幅に短くなることで、電力用アース線がアンテナとして機能することに起因してワイヤハーネス1にノイズが印加される程度も大幅に低減できる。
図1に示す例では、複数の電気接続箱10間を複数の幹線ハーネス20で接続することで、複数のループ回路が構成されている。具体的には、「電気接続箱10c−幹線ハーネス20c−電気接続箱10d−幹線ハーネス20e−電気接続箱10f−幹線ハーネス20f−電気接続箱10e−幹線ハーネス20d−電気接続箱10c」のように順に接続されたループ回路、及び、「電気接続箱10e−幹線ハーネス20f−電気接続箱10f−幹線ハーネス20i−電気接続箱10i−幹線ハーネス20j−電気接続箱10h−幹線ハーネス20h−電気接続箱10e」のように順に接続されたループ回路、という2つのループ回路が構成されている。
このため、幹線ハーネス20の一部に断線等の異常が発生しても、迂回経路を確保し易くなる。よって、ワイヤハーネス1は、ワイヤハーネス1を利用するシステムの冗長性を非常に高めることができる。
以上、本発明の実施形態に係るワイヤハーネス1によれば、幹線ハーネス20及び枝線ハーネス30によってワイヤハーネス1の骨格が構成されると共に、ワイヤハーネス1上に分散配置された複数の電気接続箱10によってワイヤハーネス1を通じた電装品40への電力の供給および通信信号の伝達が制御される。これにより、例えば、電気接続箱10同士の間において多重通信を行うことで通信信号の伝達を単一の信号線に集約し、同様に電力の伝達も単一の電源線に集約すれば、従来のワイヤハーネスのように電源と電装品との間を原則的に一対一で繋ぐ回路構成に比べ、ワイヤハーネス1の構造を単純化(シンプル化)できる。また、電気接続箱10において、電力の複数の系統への分配、電力の供給または遮断の系統毎の制御、及び、過大な電流等からの電線および電装品40の保護などの処理を行えば、従来のワイヤハーネスで用いられるジャンクションボックス等も不要にでき、更にワイヤハーネス1の構造を単純化(シンプル化)できる。
更に、電気接続箱10、幹線ハーネス20及び枝線ハーネス30によって構成される電力用回路と信号用回路とが、互いに異なる接地ルートを経て接地されるようになっている。換言すると、電力用回路の接地ルートと信号用回路の接地ルートとが分離され、両者が混線されないようになっている。よって、例えば、両者を単純にボディアースする(車体を通じて電源の負極に繋ぐ)場合に比べ、電力用回路を流れる大電流などに起因するノイズが信号用回路に及ぼす影響を低減できる。その結果、電装品40の感度や信号用回路の通信速度が低下することが抑制され、電装品40をより確実に作動させることができる。
更に、電力用回路を車体2を介した接地ルートを経て(いわゆるボディアースにより)電源BATの負極に繋ぎ、信号用回路を車体2を介しない接地ルートを経て(例えば、幹線ハーネス20及び枝線ハーネス30を経て直接的に)電源BATの負極に繋ぐことで、両者の接地ルートの混線を避けられる。
更に、信号用回路の接地については、幹線ハーネス20が有する信号用アース線23aと、枝線ハーネス30が有する信号用アース線33bとを経て、信号用回路(例えば、電装品40の信号端子に繋がる回路)を電源BATの負極に直接的に繋ぐことができる。一方、電力用回路の接地については、例えば、電気接続箱10を車体2に接地させれば、枝線ハーネス30が有する電力用アース線33aを経て、電源用回路(例えば、電装品40の電源端子に繋がる回路)を車体2を介して電源BATの負極に繋ぐことができる。これにより、上述した電力用回路の接地ルートと信号用回路の接地ルートとの分離を実現できる。
更に、電気接続箱10及び電装品40の少なくとも一方が、電力用回路の車体2への接地(ボディアース)が可能であるように構成される。例えば、ボディアース用の端子を有するように、それらが構成される。これにより、上述した電力用回路の接地ルートと信号用回路の接地ルートとの分離を実現できる。
<他の形態>
なお、本発明は上記各実施形態に限定されることはなく、本発明の範囲内において種々の変形例を採用することができる。例えば、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
例えば、上記実施形態では、電装品40がID情報を有するようになっている。しかし、電装品40に代えて、枝線ハーネス30の端部に設けられているコネクタがID情報を有していてもよい。
更に、上記実施形態では、幹線ハーネス20及び枝線ハーネス30それぞれは、電源線を1本のみ有するようになっている(図2及び図3を参照)。しかし、必要に応じ、幹線ハーネス20及び枝線ハーネス30それぞれは、複数の(例えば2本の)電源線を有するように構成されてもよい。
更に、上記実施形態では、幹線ハーネス20のアース線23が、電力用アース線を有さず、信号用アース線23aのみを有するようになっている(図2を参照)。しかし、幹線ハーネス20は、必要に応じ、電力用アース線を有するように構成されてもよい。
加えて、電気接続箱10は、上述した各種の機能の他に、外部と無線通信可能なアンテナを備え、外部との間で授受した各種情報の処理、及び、通信線を通じたそれら情報の送受信が可能であるように構成されてもよい。
ここで、上述した本発明に係るワイヤハーネス1の実施形態の特徴をそれぞれ以下(1)〜(4)に簡潔に纏めて列記する。
(1)
車両の車体(2)に配索されて電源(BAT)から電装品(40)への電力の供給及び各種の通信信号の伝達を行うための車両用の回路体(1)であって、
該回路体(1)上に分散配置されると共に電力及び通信信号の少なくとも一方の入出力を制御可能な複数の制御ボックス(10)と、前記複数の制御ボックス(10)のうちの一の前記制御ボックス(10)と他の前記制御ボックス(10)との間を繋ぐ幹線ハーネス(20)と、前記制御ボックス(10)と前記電装品(40)を繋ぐ枝線ハーネス(30)と、を備え、
前記電源(BAT)から前記制御ボックス(10)を経由して前記電装品(40)に電力を供給する電力用回路と、前記制御ボックス(10)と前記電装品(40)との間及び一の前記制御ボックス(10)と他の前記制御ボックス(10)との間において通信信号を伝達する信号用回路と、が互いに異なる接地ルートを経て接地されるように、前記制御ボックス(10)、前記幹線ハーネス(20)及び前記枝線ハーネス(30)が構成された、
車両用の回路体。
(2)
上記(1)に記載の回路体(1)において、
前記電力用回路は、前記車体(2)を介した接地ルートを経て前記電源(BAT)の負極に繋がり、
前記信号用回路は、前記車体(2)を介さない接地ルートを経て前記電源(BAT)の負極に繋がる、
車両用の回路体。
(3)
上記(1)又は上記(2)に記載の回路体(1)において、
前記幹線ハーネス(20)は、
電力を伝達するための電力ライン(21)と、通信信号を伝達するための通信ライン(22)と、前記信号用回路の接地ルートに相当する信号用接地ライン(23a)と、を有し、
前記枝線ハーネス(30)は、
電力を伝達するための電力ライン(31)と、通信信号を伝達するための通信ライン(32)と、前記信号用回路の接地ルートに相当する信号用接地ライン(33b)と、前記電力用回路の接地ルートに相当する電力用接地ライン(33a)と、を有する、
車両用の回路体。
(4)
上記(1)〜上記(3)の何れか一つに記載の回路体(1)において、
前記制御ボックス(10)及び前記電装品(40)の少なくとも一方は、
前記電力用回路を前記車体(2)に接地可能であるように構成された、
車両用の回路体。
1 ワイヤハーネス(車両用の回路体)
2 車体
10 電気接続箱(制御ボックス)
20 幹線ハーネス
21 電源線(電力ライン)
22 通信線(通信ライン)
23a 信号用アース線(信号用接地ライン)
30 枝線ハーネス
31 電源線(電力ライン)
32 通信線(通信ライン)
33a 電力用アース線(電力用接地ライン)
33b 信号用アース線(信号用接地ライン)
40 電装品
BAT 電源

Claims (4)

  1. 車両の車体に配索されて電源から電装品への電力の供給及び各種の通信信号の伝達を行うための車両用の回路体であって、
    該回路体上に分散配置されると共に電力及び通信信号の少なくとも一方の入出力を制御可能な複数の制御ボックスと、前記複数の制御ボックスのうちの一の前記制御ボックスと他の前記制御ボックスとの間を繋ぐ幹線ハーネスと、前記制御ボックスと前記電装品を繋ぐ枝線ハーネスと、を備え、
    前記電源から前記制御ボックスを経由して前記電装品に電力を供給する電力用回路と、前記制御ボックスと前記電装品との間及び一の前記制御ボックスと他の前記制御ボックスとの間において通信信号を伝達する信号用回路と、が互いに異なる接地ルートを経て接地されるように、前記制御ボックス、前記幹線ハーネス及び前記枝線ハーネスが構成された、
    車両用の回路体。
  2. 請求項1に記載の回路体において、
    前記電力用回路は、前記車体を介した接地ルートを経て前記電源の負極に繋がり、
    前記信号用回路は、前記車体を介さない接地ルートを経て前記電源の負極に繋がる、
    車両用の回路体。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の回路体において、
    前記幹線ハーネスは、
    電力を伝達するための電力ラインと、通信信号を伝達するための通信ラインと、前記信号用回路の接地ルートに相当する信号用接地ラインと、を有し、
    前記枝線ハーネスは、
    電力を伝達するための電力ラインと、通信信号を伝達するための通信ラインと、前記信号用回路の接地ルートに相当する信号用接地ラインと、前記電力用回路の接地ルートに相当する電力用接地ラインと、を有する、
    車両用の回路体。
  4. 請求項1〜請求項3の何れか一項に記載の回路体において、
    前記制御ボックス及び前記電装品の少なくとも一方は、
    前記電力用回路を前記車体に接地可能であるように構成された、
    車両用の回路体。
JP2018041026A 2018-03-07 2018-03-07 車両用の回路体 Active JP7081944B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018041026A JP7081944B2 (ja) 2018-03-07 2018-03-07 車両用の回路体
CN201910152725.5A CN110247349B (zh) 2018-03-07 2019-02-28 车用的电路体
EP19160430.5A EP3536561B1 (en) 2018-03-07 2019-03-04 Circuit body for vehicle
US16/293,219 US10654429B2 (en) 2018-03-07 2019-03-05 Circuit body for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018041026A JP7081944B2 (ja) 2018-03-07 2018-03-07 車両用の回路体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019155961A true JP2019155961A (ja) 2019-09-19
JP7081944B2 JP7081944B2 (ja) 2022-06-07

Family

ID=65685198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018041026A Active JP7081944B2 (ja) 2018-03-07 2018-03-07 車両用の回路体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10654429B2 (ja)
EP (1) EP3536561B1 (ja)
JP (1) JP7081944B2 (ja)
CN (1) CN110247349B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102022210080A1 (de) * 2022-09-23 2024-03-28 Leoni Bordnetz-Systeme Gmbh Elektrischer Versorgungsstrang für ein Kraftfahrzeug
US11987140B1 (en) * 2022-11-07 2024-05-21 Rivian Ip Holdings, Llc Vehicle digital cut loop

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006287576A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Yazaki Corp 電源重畳多重通信システム
JP2017043242A (ja) * 2015-08-27 2017-03-02 矢崎総業株式会社 車両用電気接続装置
JP2017056768A (ja) * 2015-09-14 2017-03-23 株式会社オートネットワーク技術研究所 給電制御装置、通信システム及び給電制御方法
JP2017185996A (ja) * 2016-04-01 2017-10-12 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE70073B1 (en) * 1990-12-14 1996-10-30 Ainsworth Tech Inc Communication system
JP3011521B2 (ja) * 1991-03-28 2000-02-21 矢崎総業株式会社 車両用電気配索構造
KR0124373B1 (ko) * 1991-08-30 1997-12-01 와다 요시히로 차량용 다중전송장치
GB9207909D0 (en) * 1992-04-10 1992-05-27 Rolls Royce Motor Cars Vehicle electronic control apparatus
KR960031206A (ko) * 1995-02-21 1996-09-17 가나이 쯔도무 자동차내 다중 통신장치
JPH09275632A (ja) * 1996-04-04 1997-10-21 Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk 電力分配システム
JP3338328B2 (ja) * 1997-04-21 2002-10-28 株式会社日立製作所 乗物の電力供給装置
US5971799A (en) * 1997-04-26 1999-10-26 Swade; George Y-shaped harness for the interconnection between a vehicle radio, a vehicle harness and add-on electronic device
JP3658503B2 (ja) * 1998-07-03 2005-06-08 株式会社日立製作所 乗物の電力供給装置及び集約配線装置
US6291770B1 (en) * 1999-05-14 2001-09-18 Leoni Wiring Systems, Inc. Wiring system and method therefor
US6700795B1 (en) * 2002-01-23 2004-03-02 Yazaki North America Scalable, modular architecture for automotive power distribution and body control functions
JP2004306697A (ja) * 2003-04-03 2004-11-04 Yazaki Corp ドア電装システム、及びそれを用いた車両用ハーネスシステム
US7999408B2 (en) * 2003-05-16 2011-08-16 Continental Automotive Systems, Inc. Power and communication architecture for a vehicle
JP4460247B2 (ja) 2003-09-01 2010-05-12 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス
JP2009006773A (ja) 2007-06-26 2009-01-15 Toyota Motor Corp 車両用ワイヤハーネスの配策構造
CN101567155A (zh) * 2009-05-05 2009-10-28 北京中庆微数字设备开发有限公司 一种通透的led显示屏
MX2011012422A (es) * 2009-05-22 2011-12-12 Nissan Motor Arreglo de montaje de componentes de vehiculos.
JP5497376B2 (ja) * 2009-08-31 2014-05-21 矢崎総業株式会社 シート体重検知用サブシステム
JP5875098B2 (ja) * 2011-06-30 2016-03-02 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス構造体、及び、電子機器制御システム
CN105313801B (zh) * 2014-05-30 2018-01-16 矢崎总业株式会社 车用线束构造和追加连接部件
JP2016120901A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 株式会社オートネットワーク技術研究所 自動車用電源供給装置
JP6294857B2 (ja) * 2015-07-08 2018-03-14 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス
JP6490624B2 (ja) * 2016-06-29 2019-03-27 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス
JP6507138B2 (ja) * 2016-10-27 2019-04-24 矢崎総業株式会社 分岐構造及びワイヤハーネス

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006287576A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Yazaki Corp 電源重畳多重通信システム
JP2017043242A (ja) * 2015-08-27 2017-03-02 矢崎総業株式会社 車両用電気接続装置
JP2017056768A (ja) * 2015-09-14 2017-03-23 株式会社オートネットワーク技術研究所 給電制御装置、通信システム及び給電制御方法
JP2017185996A (ja) * 2016-04-01 2017-10-12 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス

Also Published As

Publication number Publication date
JP7081944B2 (ja) 2022-06-07
CN110247349A (zh) 2019-09-17
CN110247349B (zh) 2020-10-30
US20190275967A1 (en) 2019-09-12
EP3536561A1 (en) 2019-09-11
EP3536561B1 (en) 2021-11-03
US10654429B2 (en) 2020-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7123551B2 (ja) 車両用の回路体
JP7239264B2 (ja) 車両用の回路体
US10464504B2 (en) Circuit body for vehicle
US10919462B2 (en) Circuit body for vehicle and manufacturing method of circuit body for vehicle
JP6374893B2 (ja) 車両用回路体
US10583791B2 (en) Wire harness
JP2018001859A (ja) ワイヤハーネス
CN110247350B (zh) 线束的制造方法和线束
WO2017022850A1 (ja) ワイヤハーネスシステム、及び、ワイヤハーネス
JP7180997B2 (ja) ワイヤハーネス、ワイヤハーネス用の部品モジュール、及び、車両部品
US10300867B2 (en) Wire harness with trunk line distributor
JP7081944B2 (ja) 車両用の回路体
JP2012056505A (ja) 電装システム
JP2018024419A (ja) 車両用回路体
JP6250602B2 (ja) 電気接続箱、ワイヤハーネスシステム、及び、ワイヤハーネス
JP6251709B2 (ja) ワイヤハーネスシステム、及び、ワイヤハーネス
WO2018021547A1 (ja) 車両用回路体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7081944

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350