JP2019149439A - パワーモジュール - Google Patents

パワーモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2019149439A
JP2019149439A JP2018032842A JP2018032842A JP2019149439A JP 2019149439 A JP2019149439 A JP 2019149439A JP 2018032842 A JP2018032842 A JP 2018032842A JP 2018032842 A JP2018032842 A JP 2018032842A JP 2019149439 A JP2019149439 A JP 2019149439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power module
external terminal
temperature
power semiconductor
diodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018032842A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7037390B2 (ja
Inventor
鈴木 健一
Kenichi Suzuki
健一 鈴木
亘 宮澤
Wataru Miyazawa
亘 宮澤
禎一 大久保
Sadaichi Okubo
禎一 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2018032842A priority Critical patent/JP7037390B2/ja
Publication of JP2019149439A publication Critical patent/JP2019149439A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7037390B2 publication Critical patent/JP7037390B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Abstract

【課題】省スペースで正確な温度検出が可能なパワーモジュールを提供する。【解決手段】パワーモジュール1Aは、パワー半導体素子3a,3bと、このパワー半導体素子3a,3bの温度を検出する温度センサ10Aと、がパッケージ2内に収容されている。温度センサ10Aは、複数のPN接合ダイオード11−1,11−2を有している。そして、パワー半導体素子3a,3b上に、それらの複数のPN接合ダイオード11−1,11−2が上下交互に横方向に配列されて直列に接続されている。なお、パワーモジュールの他の構成として、パワー半導体素子3a,3b上に、複数のPN接合ダイオード11−1,11−2が順方向に積層されて直列に接続された構成であっても良い。【選択図】図1

Description

本発明は、温度センサとしてPN接合ダイオードを内蔵したパワーモジュールに関するものである。
パワーモジュールは、複数のパワー半導体素子(例えば、パワーMOSFET(金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ)、IGBT(絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ)等)を組み合わせて1パッケージ化した製品である。
従来のパワーモジュールでは、内蔵されたパワー半導体素子の温度を検出するための温度センサとして、サーミスタを使用している。しかし、サーミスタの場合、部品ばらつきや温度ばらつきが大きく、正確な温度検出が困難である。そこで、特許文献1、2等において、温度センサとしてダイオードを使用し、このダイオードの順方向降下電圧Vfを検出して、内蔵されたパワー半導体素子の温度を検出する技術が開示されている。
特開2010−171169号公報 特開2010−219243号公報
従来のパワーモジュールにおいて、ダイオードを使用してパワー半導体素子の温度を検出する技術では、ダイオードの順方向降下電圧Vfが低いため、ダイナミックレンジが小さく、又、ノイズの影響を受けやすいという欠点がある。
この欠点を解決するために、ダイオードの直列数を増やして順方向降下電圧Vfを高くし、温度検出精度を向上させることも考えられる。しかし、ダイオードの直列数を増やすと、広い設置スペースが必要になり、限られた容積のパッケージ内においてその設置スペースを確保できない、といったスペース上の課題がある。このように、従来の技術では、温度センサを設置する場所が省スペースで、且つ、正確な温度検出が困難であった。
本発明のうちの第1発明は、パワー半導体素子と、前記パワー半導体素子の温度を検出する温度センサと、がパッケージ内に収容されたパワーモジュールであって、前記温度センサは、複数のPN接合ダイオードを有し、前記パワー半導体素子上に、前記複数のPN接合ダイオードが上下交互に横方向に配列されて直列に接続されている、ことを特徴とする。
本発明のうちの第2発明は、パワー半導体素子と、前記パワー半導体素子の温度を検出する温度センサと、がパッケージ内に収容されたパワーモジュールであって、前記温度センサは、複数のPN接合ダイオードを有し、前記パワー半導体素子上に、前記複数のPN接合ダイオードが順方向に積層されて直列に接続されている、ことを特徴とする。
本発明のパワーモジュールによれば、パワー半導体素子上に、複数のPN接合ダイオードが上下交互に横方向に配列された設置構成、あるいは、その複数のPN接合ダイオードが順方向に積層された設置構成になっているので、省スペースで正確な温度検出が可能なパワーモジュールを提供できる。
本発明の実施例1のパワーモジュール1Aを示す構成図 図1の温度測定回路20を示す回路図 本発明の実施例2のパワーモジュール1Bを示す構成図 参考例のパワーモジュール1を示す構成図
本発明を実施するための形態は、以下の好ましい実施例の説明を添付図面と照らし合わせて読むと、明らかになるであろう。但し、図面はもっぱら解説のためのものであって、本発明の範囲を限定するものではない。
(実施例1の参考例)
図4(a)、(b)は、本発明の実施例1における参考例のパワーモジュール1を示す構成図であり、同図(a)はパワーモジュール1の概略の縦断断面、及び同図(b)はパワーモジュール1中の温度センサ10の回路図である。
この参考例のパワーモジュール1は、パッケージ2の内部に、パワー半導体3を収容して1パッケージ化した製品である。パワー半導体3内には、パワーMOSFET、IGBT等の複数(例えば、2つ)のパワー半導体素子3a,3bが形成されている。パワー半導体3上には、絶縁性の基板4が配置されている。基板4の表面には、銅箔等でできた複数(例えば、3つ)の配線パターン5−1,5−2,5−3が所定間隔隔てて形成されている。配線パターン5−1〜5−3の内、例えば、2つの配線パターン5−2,5−3上に、温度センサ10が固着され、更に、2つの配線パターン5−1,5−3上に、棒状の第1、第2外部端子15−1,15−2がそれぞれ突設されている。
温度センサ10は、パワー半導体3の温度を検出するものであり、複数(例えば、2つ)のPN接合ダイオード(以下単に「ダイオード」という。)11−1,11−2を有している。各ダイオード11−1,11−2は、P型半導体からなるアノード側のP層と、N型半導体からなるカソード側のN層と、が接合されて形成されている。ダイオード11−1,11−2は、例えば、P層とN層が上下に積層されたメサ型構造、あるいは、P層とN層が拡散されて形成されたプレーナ型構造になっている。
2つのダイオード11−1,11−2は、2つの配線パターン5−2,5−3上において、P層とN層が同一方向になるように配置されて横方向に配列されている。例えば、ダイオード11−1のN層は、導電性接着剤等によって配線パターン5−2上に固着され、更に、ダイオード11−2のN層も、導電性接着剤等によって配線パターン5−3上に固着されている。ダイオード11−1のP層は、細い板状の導電部材14−1によって配線パターン5−1に接続され、その配線パターン5−1が、第1外部端子15−1に接続されている。ダイオード11−1のN層が固着された配線パターン5−2は、細い板状の導電部材14−2により、ダイオード11−2のP層に接続され、そのダイオード11−2のN層が、配線パターン5−3を介して第2外部端子15−2に接続されている。このようにして、第1外部端子15−1と第2外部端子15−2との間に、2つのダイオード11−1,11−2が順方向に直列に接続されている。
温度センサ10が搭載されたパワー半導体3は、合成樹脂等の封止材16によって封止されている。
各ダイオード11−1,11−2は、温度上昇によって順方向降下電圧Vfが小さくなるという温度特性を有している。この温度特性を利用し、例えば、第1外部端子15−1及び第2外部端子15−2間に一定電流を流し、その第1外部端子15−1及び第2外部端子15−2間の電圧変化を検出する。この検出電圧に基づき、直列接続された2つのダイオード11−1,11−2におけるダイオード順方向降下電圧2×Vfの温度変化率を利用してパワー半導体3付近の温度を検出することができる。
しかしながら、参考例のパワーモジュール1では、2つのダイオード11−1,11−2のP層とN層が同一方向になるように配置されて横方向に配列されているので、そのダイオード11−1,11−2を2本の導電部材14−1,14−2を用いて直列に接続しなければならない。そのため、2つのダイオード11−1,11−2の横方向の設置スペースが大きくなり、省スペースを図る上で課題が残る。
そこで、本実施例1では、以下のようにしてその課題を解決している。
(実施例1の構成)
図1(a)、(b)は、本発明の実施例1のパワーモジュール1Aを示す構成図であり、同図(a)はパワーモジュール1Aの概略の縦断面図、及び同図(b)はパワーモジュール1A中の温度センサ10Aの回路図である。この図1において、参考例を示す図4中の要素と共通の要素には、共通の符号が付されている。
本実施例1のパワーモジュール1Aでは、基板4の表面に所定間隔隔てて形成された複数(例えば、2つ)の配線パターン5−2,5−3上に、温度センサ10Aを構成している複数(例えば、2つ)のダイオード11−1,11−2がそれぞれ固着されている。2つのダイオード11−1,11−2は、2つの配線パターン5−2,5−3上において、P層とN層が上下交互に逆方向になるように配置されて横方向に配列されている。例えば、ダイオード11−1のP層は、導電性接着剤等によって配線パターン5−2上に固着され、更に、ダイオード11−2のN層が、導電性接着剤等によって配線パターン5−3上に固着されている。
ダイオード11−1のN層とダイオード11−2のP層とは、細い板状の導電部材14−2によって相互に接続されている。配線パターン5−1上には、第1外部端子15−1が突設されている。第1外部端子15−1は、配線パターン5−2を通して、ダイオード11−1のP層に接続されている。更に、配線パターン5−3上には、第2外部端子15−2が突設されている。第2外部端子15−2は、配線パターン5−3を通して、ダイオード11−2のN層に接続されている。このようにして、第1外部端子15−1と第2外部端子15−2との間に、2つのダイオード11−1,11−2が順方向に直列に接続されている。
図4の参考例と同様に、温度センサ10Aが搭載されたパワー半導体3は、封止材16によって封止されている。その他の構成は、図4の参考例の構成と同様である。
図2は、図1の温度測定回路20の構成例を示す回路図である。
温度測定回路20は、例えば、電流源21、電圧検出部22、及び温度検出部23を有している。パワーモジュール1Aの外部において、第1外部端子15−1及び第2外部端子15−2間には、一定電流を供給する電流源21が接続される。更に、第1外部端子15−1及び第2外部端子15−2間には、電圧計等の電圧検出部22が接続される。電圧検出部22には、温度検出部23が接続されている。
(実施例1の動作)
パワーモジュール1Aにおいて、第1外部端子15−1及び第2外部端子15−2間に電源電圧が印加され、図示しない外部端子から、スイッチング駆動信号が入力されると、パワー半導体3中のパワー半導体素子3a,3bがオン/オフ動作する。そのため、パワー半導体3の温度が上昇する。
パワーモジュール1Aの外部には、図2の温度測定回路20が設けられ、この温度測定回路20中の電流源21及び電圧検出部22が、第1、第2外部端子15−1,15−2に接続されている。
各ダイオード11−1,11−2は、温度上昇によって順方向降下電圧Vfが小さくなるという温度特性を有している。そのため、電流源21により、第1外部端子15−1及び第2外部端子15−2間に一定電流を流し、その第1外部端子15−1及び第2外部端子15−2間の電圧変化を電圧検出部22で検出し、この検出電圧を温度検出部23へ出力する。温度検出部23では、入力された検出電圧に基づき、直列接続された2つのダイオード11−1,11−2におけるダイオード順方向降下電圧2×Vfの温度変化率を利用してパワー半導体3付近の温度を検出する。そのため、温度検出部23によって正確に、パワー半導体3付近の温度を検出することができる。
(実施例1の効果)
本実施例1のパワーモジュール1Aによれば、2つのダイオード11−1,11−2が、2つの配線パターン5−2,5−3上において、P層とN層が上下交互に逆方向になるように配置されて横方向に配列されている。そのため、ダイオー11−1のN層とダイオード11−2のP層とを、導電部材14−2を用いて相互に接続することにより、その2つのダイオード11−1,11−2を順方向に直列接続できる。これにより、2つのダイオード11−1,11−2の設置間隔を縮小でき、省スペースで正確な温度検出が可能なパワーモジュール1Aを提供できる。
(実施例2の構成)
図3(a)、(b)は、本発明の実施例2のパワーモジュール1Bを示す構成図であり、同図(a)はパワーモジュール1Bの概略の縦断面図、及び同図(b)はパワーモジュール1B中の温度センサ10Bの回路図である。この図3において、参考例を示す図4と実施例1を示す図1及び図2中の要素と共通の要素には、共通の符号が付されている。
本実施例2のパワーモジュール1Bでは、基板4の表面に所定間隔隔てて形成された複数(例えば、2つ)の配線パターン5−1,5−3の内の1つの配線パターン5−3上に、温度センサ10Bを構成している複数(例えば、2つ)のダイオード11−1,11−2が固着されている。例えば、2つのダイオード11−1,11−2は、1つの配線パターン5−3上において、P層とN層が同一方向(即ち、順方向)になるように積層されて直列に接続されている。ダイオード11−2のN層は、導電性接着剤等によって配線パターン5−3上に固着されている。ダイオード11−2のP層上には、導電性接着剤11aによってダイオード11−1のN層が固着されている。
配線パターン5−3上には、棒状の第2外部端子15−2が突設されている。配線パターン5−1上には、棒状の第1外部端子15−1と、太い柱状の導電部材14−3と、が突設されている。導電部材14−3の上端と、ダイオード11−1のP層と、は板状の導電部材14−4によって相互に接続されている。このようにして、2つのダイオード11−1,11−2は、第1、第2外部端子15−1,15−2間において、配線パターン5−1、導電部材14−3,14−4、及び配線パターン5−3を介して、順方向に直列に接続されている。
図1の実施例1と同様に、温度センサ10Bが搭載されたパワー半導体3は、封止材16によって封止されている。その他の構成は、図1の実施例1と同様である。
(実施例2の動作)
実施例1と同様に、パワーモジュール1Bにおいて、第1外部端子15−1及び第2外部端子15−2間に電源電圧が印加され、図示しない外部端子から、スイッチング駆動信号が入力されると、パワー半導体3中のパワー半導体素子3a,3bがオン/オフ動作する。そのため、パワー半導体3の温度が上昇する。
パワーモジュール1Bの外部には、図1の実施例1と同様に、図2の温度測定回路20が設けられ、この温度測定回路20中の電流源21及び電圧検出部22が、第1、第2外部端子15−1,15−2に接続されている。そのため、実施例1と同様に、温度測定回路20中の温度検出部23によって正確にパワー半導体3付近の温度を検出することができる。
(実施例2の効果)
本実施例2のパワーモジュール1Bによれば、2つのダイオード11−1,11−2が、1つの配線パターン5−3上において、P層とN層が同一方向(順方向)になるように積層されて直列に接続されている。そのため、2つのダイオード11−1,11−2の横方向の設置スペースを、実施例1よりも更に縮小でき、より省スペースで、正確な温度検出が可能なパワーモジュール1Bを提供できる。
(実施例1、2の変形例)
本発明は、上記実施例1、2に限定されず、種々の利用形態や変形が可能である。この利用形態や変形例としては、例えば、次の(a)、(b)のようなものがある。
(a) 図1及び図3において、温度センサ10A,10Bは2つのダイオード11−1,11−2により構成されているが、そのダイオードは3つ以上であっても良い。パッケージ2内に収容可能な設置スペースの範囲内で、ダイオードの数を増やすことにより、温度検出感度を向上できる。
(b) 図1及び図3のパワーモジュール1A,1Bにおいて、ダイオード11−1,11−2の配置形態、構成材料等、更に、パッケージ2の構造、形状等は、種々の変更が可能である。
1,1A,1B パワーモジュール
2 パッケージ
3 パワー半導体
3a,3b パワー半導体素子
4 基板
5−1,5−2,5−3 配線パターン
10,10A,10B 温度センサ
11−1,11−2,11−3 PN接合ダイオード
14−1,14−2,14−3 導電部材
15−1,15−2 第1、第2外部端子

Claims (5)

  1. パワー半導体素子と、
    前記パワー半導体素子の温度を検出する温度センサと、
    がパッケージ内に収容されたパワーモジュールであって、
    前記温度センサは、
    複数のPN接合ダイオードを有し、
    前記パワー半導体素子上に、前記複数のPN接合ダイオードが上下交互に横方向に配列されて直列に接続されている、
    ことを特徴とするパワーモジュール。
  2. 前記複数のPN接合ダイオードは、基板の表面に所定間隔隔てて形成された複数の配線パターン上にそれぞれ固着され、
    前記複数のPN接合ダイオードにおいて互いに隣接する前記PN接合ダイオード間が導電部材により直列に接続され、
    前記直列の一端電極と他端電極に相当する2つの前記配線パターンには、第1外部端子及び第2外部端子がそれぞれ接続されて、前記パッケージから引き出されている、
    ことを特徴とする請求項1記載のパワーモジュール。
  3. パワー半導体素子と、
    前記パワー半導体素子の温度を検出する温度センサと、
    がパッケージ内に収容されたパワーモジュールであって、
    前記温度センサは、
    複数のPN接合ダイオードを有し、
    前記パワー半導体素子上に、前記複数のPN接合ダイオードが順方向に積層されて直列に接続されている、
    ことを特徴とするパワーモジュール。
  4. 前記複数のPN接合ダイオードは、基板の表面に形成された第1配線パターン上に積層されて直列に接続され、
    上端の前記PN接合ダイオードには、導電部材と、前記基板の表面に形成された第2配線パターンと、を介して第1外部端子が接続され、
    前記第1配線パターンには、第2外部端子が接続され、
    前記第1外部端子及び前記第2外部端子が、前記パッケージから引き出されている、
    ことを特徴とする請求項3記載のパワーモジュール。
  5. 前記第1外部端子及び前記第2外部端子間の電圧の変化から、前記パワー半導体素子の温度を検出する、
    ことを特徴とする請求項2又は4記載のパワーモジュール。
JP2018032842A 2018-02-27 2018-02-27 パワーモジュール Active JP7037390B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018032842A JP7037390B2 (ja) 2018-02-27 2018-02-27 パワーモジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018032842A JP7037390B2 (ja) 2018-02-27 2018-02-27 パワーモジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019149439A true JP2019149439A (ja) 2019-09-05
JP7037390B2 JP7037390B2 (ja) 2022-03-16

Family

ID=67850783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018032842A Active JP7037390B2 (ja) 2018-02-27 2018-02-27 パワーモジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7037390B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112951816A (zh) * 2021-04-22 2021-06-11 扬州虹扬科技发展有限公司 一种二极管、二极管的设计方法和光伏组件

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005259753A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP2005328018A (ja) * 2004-04-14 2005-11-24 Denso Corp 半導体装置
JP2011023569A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Fuji Electric Systems Co Ltd パワーモジュール
US20160079139A1 (en) * 2012-09-05 2016-03-17 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
WO2017169693A1 (ja) * 2016-04-01 2017-10-05 三菱電機株式会社 半導体モジュール

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005259753A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP2005328018A (ja) * 2004-04-14 2005-11-24 Denso Corp 半導体装置
JP2011023569A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Fuji Electric Systems Co Ltd パワーモジュール
US20160079139A1 (en) * 2012-09-05 2016-03-17 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
WO2017169693A1 (ja) * 2016-04-01 2017-10-05 三菱電機株式会社 半導体モジュール

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112951816A (zh) * 2021-04-22 2021-06-11 扬州虹扬科技发展有限公司 一种二极管、二极管的设计方法和光伏组件

Also Published As

Publication number Publication date
JP7037390B2 (ja) 2022-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10041979B2 (en) Method of sensing current flowing in a power module
US7307328B2 (en) Semiconductor device with temperature sensor
US8633723B2 (en) Semiconductor apparatus
US9698107B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing a semiconductor device
JP5696713B2 (ja) 半導体装置及びその検査方法
US10132696B2 (en) Integrated temperature sensor for discrete semiconductor devices
JP2011003767A (ja) 半導体装置及び温度検出回路
US9252355B2 (en) Low offset and high sensitivity vertical hall effect sensor
JP2010014445A (ja) 半導体温度センサ
CN105810678B (zh) 半导体装置
US7525333B1 (en) Current sense circuit
US8461819B2 (en) Current detector for guarding against negative potential of an output node thereof
CN111900146A (zh) 半导体器件
WO2011086685A1 (ja) 電圧検知装置
JP7037390B2 (ja) パワーモジュール
JP2003158187A (ja) バッテリー電圧検出回路
JP2010199279A (ja) 半導体装置及び半導体装置の電流測定方法
US7560773B2 (en) Semiconductor device
JP3400853B2 (ja) 半導体装置
KR101465042B1 (ko) 반도체장치 및 그 시험방법
US6552599B1 (en) Diode circuit with ideal diode characteristic
JP2015018861A (ja) 半導体装置
US20220009769A1 (en) Mems sensor as well as method for operating a mems sensor
JP5407438B2 (ja) 半導体装置
KR102377401B1 (ko) 전력 반도체 소자의 쇼트 서킷 검출 장치 및 전력 반도체 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7037390

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150