JP2019147528A - 電動アシスト自転車のアシスト力の算出方法、電動アシスト自転車用制御装置、電動アシスト自転車用パワーユニットおよび電動アシスト自転車 - Google Patents
電動アシスト自転車のアシスト力の算出方法、電動アシスト自転車用制御装置、電動アシスト自転車用パワーユニットおよび電動アシスト自転車 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019147528A JP2019147528A JP2018034953A JP2018034953A JP2019147528A JP 2019147528 A JP2019147528 A JP 2019147528A JP 2018034953 A JP2018034953 A JP 2018034953A JP 2018034953 A JP2018034953 A JP 2018034953A JP 2019147528 A JP2019147528 A JP 2019147528A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- force
- pedal
- instantaneous
- pedaling force
- advance angle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M6/00—Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
- B62M6/40—Rider propelled cycles with auxiliary electric motor
- B62M6/45—Control or actuating devices therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J45/00—Electrical equipment arrangements specially adapted for use as accessories on cycles, not otherwise provided for
- B62J45/40—Sensor arrangements; Mounting thereof
- B62J45/41—Sensor arrangements; Mounting thereof characterised by the type of sensor
- B62J45/411—Torque sensors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M6/00—Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
- B62M6/40—Rider propelled cycles with auxiliary electric motor
- B62M6/45—Control or actuating devices therefor
- B62M6/50—Control or actuating devices therefor characterised by detectors or sensors, or arrangement thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M6/00—Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
- B62M6/40—Rider propelled cycles with auxiliary electric motor
- B62M6/55—Rider propelled cycles with auxiliary electric motor power-driven at crank shafts parts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M6/00—Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
- B62M6/80—Accessories, e.g. power sources; Arrangements thereof
- B62M6/90—Batteries
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J45/00—Electrical equipment arrangements specially adapted for use as accessories on cycles, not otherwise provided for
- B62J45/40—Sensor arrangements; Mounting thereof
- B62J45/41—Sensor arrangements; Mounting thereof characterised by the type of sensor
- B62J45/412—Speed sensors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J45/00—Electrical equipment arrangements specially adapted for use as accessories on cycles, not otherwise provided for
- B62J45/40—Sensor arrangements; Mounting thereof
- B62J45/41—Sensor arrangements; Mounting thereof characterised by the type of sensor
- B62J45/413—Rotation sensors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
電動アシスト自転車のアシスト力の算出方法であって、
ペダルに入力される瞬時踏力(instant pedaling force)を踏力センサから取得し、
クランク軸のクランク進角を、分解能が90°未満である進角センサから取得し、
少なくとも前記瞬時踏力と前記クランク進角に基づいて前記アシスト力を決定する、アシスト力の算出方法が提供される。
また、上記方法を実行可能な電動アシスト自転車用制御装置、電動アシスト自転車用パワーユニットおよび電動アシスト自転車が提供される。
<電動アシスト自転車の全体構成>
図1に示すように、電動アシスト自転車1は、ペダル33,34と電動モータ60とを有している。この電動アシスト自転車1は、運転者がペダル33,34を踏み込むことにより生じるペダルトルクと、電動モータ60から出力されるモータトルクとを合計した駆動トルクによって駆動される。電動モータ60のモータトルクが、運転者のペダル33,34の踏み込み動作をアシストするアシストトルクとなる。
次に、動力の伝達経路について説明する。
運転者がペダル33,34を踏み込んでクランク軸41を回転させると、そのクランク軸41の回転が一方向クラッチ55を介してチェーン46に伝達される。一方向クラッチ55は、クランク軸41の順回転のみをチェーン46に伝達し、クランク軸41の逆回転はチェーン46に伝達させない。
次に、信号の経路を説明する。
運転者がクランク軸41を回転させると、車両に設けられたペダルトルク検出部57が、クランク軸41に入力されたペダルトルクに応じた信号を発生させる。ペダルトルク検出部57は、その信号をペダルトルク算出部101に入力する。
瞬時踏力A[t]が前回の参照踏力B[t−1]より小さい場合(ステップS02:No)、モータ制御部95はクランク進角ω[t]を進めて(ステップS03)、ステップS06に移る。
一方、瞬時踏力A[t]が前回の参照踏力B[t−1]より大きい場合(ステップS02:Yes)、モータ制御部95はピーク踏力Cを瞬時踏力A[t]で更新する(C=A[t])(ステップS04)。さらにモータ制御部95はクランク進角ω[t]をリセットし(ω[t]=0)(ステップS05)、ステップS06に移る。
図3は、電動アシスト自転車1が平坦路で発進し、上り坂、平坦路、下り坂、平坦路と走行するときの瞬時踏力A[t]、参照踏力B[t]、ピーク踏力C、仮想踏力D[t]の変遷を示している。また、以降の説明においては、仮にα、βを0.5、γを1とする。
まず図3における時刻aの場合を説明する。時刻aは平坦路で発進した直後を示している。図4に示したように、ステップS01において、モータ制御部95は時刻aにおける瞬時踏力A[a]と進角センサ出力θ[a]を取得する。
ステップS02において、モータ制御部95は前回の参照踏力B[a−1]と瞬時踏力A[a]とを比較する。ここでは発進した直後なので前回の参照踏力B[a−1]はゼロである。したがって、瞬時踏力A[a]は前回の参照踏力B[a−1]より大きい(ステップS02:Yes)。
ステップS04において、モータ制御部95はピーク踏力Cを瞬時踏力A[a]で更新する。
ステップS05において、モータ制御部95はクランク進角ω[a]を0°にリセットする。
ステップS06において、モータ制御部95は参照踏力B[a]を算出する。ω[a]は0°であるから、図5の(a)よりクランク進角補正係数f(ω[t])は1である。そこでB[a]=1×A[a]=A[a]となる。
ステップS07において、モータ制御部95は仮想踏力D[a]を算出する。D[a]=0.5×A[a]+0.5×B[a]=0.5×A[a]+0.5×A[a]=A[a]である。
ステップS08において、モータ制御部95はアシスト力E[a]を算出する。E[a]=1×D[a]=1×A[a]=A[a]となる。
つまり、発進時には乗員のペダル踏力の変動と同時に変動するアシスト力が得られる。
次に図3における時刻bの場合を説明する。時刻bは平坦路で発進した後に瞬時踏力A[t]が極大点P1となった時刻である。時刻bは上死点または下死点からクランク軸41がおよそ90°回転した時点である。
図4に示したように、ステップS01において、モータ制御部95は時刻bにおける瞬時踏力A[b]=P1と進角センサ出力θ[b]を取得する。
ステップS02において、モータ制御部95は前回の参照踏力B[b−1]と瞬時踏力A[b]とを比較する。ここで、時刻bで瞬時踏力が極大点P1を示しているので、瞬時踏力A[b](値P1)は前回の参照踏力B[b−1]より大きい(ステップS02:Yes)。
ステップS04において、モータ制御部95はピーク踏力Cを瞬時踏力A[b](値P1)で更新する。すなわち、C=P1である。
ステップS05において、モータ制御部95はクランク進角ω[b]を0°にリセットする。
ステップS06において、モータ制御部95は参照踏力B[b]を算出する。ω[b]は0°であるから、図5の(a)よりクランク進角補正係数f(ω[t])は1である。そこでB[b]=1×C=P1となる。
ステップS07において、モータ制御部95は仮想踏力D[b]を算出する。D[b]=0.5×A[b]+0.5×B[b]=0.5×P1+0.5×P1=P1である。
ステップS08において、モータ制御部95はアシスト力E[b]を算出する。E[b]=1×D[b]=1×P1=P1となる。
次に図3における時刻b+1の場合を説明する。時刻b+1において、瞬時踏力A[t]は極大点P1を記録した後に減少している。時刻b+1は時刻tからクランク軸41がおよそ18°回転した時点である。すなわち、θ[b+1]=18[°]である。
図4に示したように、ステップS01でモータ制御部95は時刻b+1における瞬時踏力A[b+1]と進角センサ出力θ[b+1]=18[°]を取得する。
ステップS02において、モータ制御部95は前回の参照踏力B[b]と瞬時踏力A[b+1]とを比較する。ここでは前回の参照踏力B[b]はピーク踏力CのP1である。瞬時踏力A[b+1]は前回の参照踏力B[b]=P1より小さい(ステップS02:No)。
ステップS03において、モータ制御部95はクランク進角ω[t]を進める。すなわち、ω[b+1]=ω[b]+θ[b+1]=0+18=18[°]である。
ステップS06において、モータ制御部95は参照踏力B[b+1]を算出する。ω[b+1]は18°であるから、図5の(a)よりクランク進角補正係数f(ω[t])は1である。そこでB[b+1]=1×C=P1となる。
ステップS07において、モータ制御部95は仮想踏力D[b+1]を算出する。D[b+1]=0.5×A[b+1]+0.5×B[b+1]=0.5×A[b+1]+0.5×P1である。
ステップS08において、モータ制御部95はアシスト力E[b+1]を算出する。E[b+1]=1×D[b+1]=0.5×A[b+1]+0.5×P1となる。
つまり、時刻b+1において、瞬時踏力A[t]と直前のピーク踏力Cとを混ぜ合わせたアシスト力が得られる。本実施形態においてはα=β=0.5であるので、瞬時踏力A[t]と直前のピーク踏力Cを平均したアシスト力が得られる。すなわち時刻b+1において、瞬時踏力A[t]が減少してもその減少にアシスト力は100%追従するわけではなく、滑らかな乗り心地のアシストフィーリングが得られる。瞬時踏力A[t]が極大点となった時点(=ピーク踏力)から第一の所定のクランク進角(本例では180°)の範囲内においては、このように瞬時踏力A[t]と直前のピーク踏力Cとを混ぜ合わせたアシスト力が得られる。
次に時刻cの場合を説明する。時刻cは上り坂から平坦路に移った後に瞬時踏力A[t]が極大点P1となった時である。時刻cはt=c−1のときのクランク軸41の位置から18°回転し、時刻c+1はt=cのときのクランク軸41の位置から18°回転したとする。すなわち、θ[c]=18[°]である。なお、時刻cより前にはピーク踏力Cが極大点P2を示しており、このP2を記録した時点から時刻c−1までの間にクランク軸41が162°回転したものとする。すなわち、ω[c−1]=162[°]である。
ステップS02において、モータ制御部95は前回の参照踏力B[c−1]と瞬時踏力A[c]とを比較する。ここでは前回の参照踏力B[c−1]はピーク踏力CのP2である。瞬時踏力A[c]は参照踏力B[c−1]より小さい(ステップS02:No)。
ステップS03において、モータ制御部95はクランク進角ω[t]を進める。すなわち、ω[c]=ω[c−1]+θ[c]=162+18=180[°]である。
ステップS06において、モータ制御部95は参照踏力B[c]を算出する。ω[c]は180°であるから、図5の(a)よりクランク進角補正係数f(ω[t])は1である。そこでB[c]=1×C=P2となる。
ステップS07において、モータ制御部95は仮想踏力D[c]を算出する。D[c]=0.5×A[c]+0.5×B[c]=0.5×A[c]+0.5×P2である。
ステップS08において、モータ制御部95はアシスト力E[c]を算出する。E[c]=1×D[c]=0.5×A[c]+0.5×P2となる。
続いて時刻c+1の場合を説明する。
図4に示したように、ステップS01でモータ制御部95は時刻c+1における瞬時踏力A[c+1]と進角センサ出力θ[c+1]=18[°]を取得する。
ステップS02において、モータ制御部95は前回の参照踏力B[c]と瞬時踏力A[c+1]とを比較する。ここでは前回の参照踏力B[c]はP2である。瞬時踏力A[c+1]は前回の参照踏力B[c]=P2より小さい(ステップS02:No)。
ステップS03において、モータ制御部95はクランク進角ω[t]を進める。すなわち、ω[c+1]=ω[c]+θ[c+1]=180+18=198[°]である。
ステップS06において、モータ制御部95は参照踏力B[c+1]を算出する。ω[c+1]は198°であるから、図5の(a)よりクランク進角補正係数f(ω[t])は0.9である。そこでB[c+1]=0.9×C=0.9×P2となる。
ステップS07において、モータ制御部95は仮想踏力D[c+1]を算出する。D[c+1]=0.5×A[c+1]+0.5×B[c+1]=0.5×A[c+1]+0.45×P2である。
ステップS08において、モータ制御部95はアシスト力E[c+1]を算出する。E[c+1]=1×D[c+1]=0.5×A[c+1]+0.45×P2となる。
すなわち、大きな力でペダルを踏み込む際にはペダル踏力の変動と同じように変動するアシスト力を提供し、大きなアシスト力が求められる際に即座にこの要求に応えることができる。
あるいは、平坦路を走行する際には瞬時踏力と参照踏力をαとβに応じて混ぜ合わせた値を取ることにより瞬時踏力の変動に対して適度に変動するアシスト力を与えることができ、滑らかなアシストフィーリングを乗員に与えることができる。
さらに上記のように走行シーンに応じて異なるアシストフィーリングを与えることを可能としながらも、上記特許文献1のように車両の走行状態を検出する各種センサの出力を取得する必要がなく、走行シーンを判別する必要がない。さらに走行シーンに応じた複数のモードの設定も不要である。このように、本実施形態のアシスト力の算出方法によれば、簡易な制御方法で複数の異なるシーンに応じて好ましいアシスト力が得られる。
図5の(a)に示した例では、クランク進角補正係数を0とする第二の所定のクランク進角は360°としたが、例えば90°〜1080°の範囲で任意に設定することができる。例えば第二の所定のクランク進角を1080°とすれば、登り坂から平坦路に移ってクランク軸41が3回転する前に過剰なアシスト力が出力されなくなる。
図5の(a)に示した例では、クランク進角補正係数を1から減少させ始める第一の所定のクランク進角は180°としたが、例えば90°〜720°の範囲で任意に設定することができる。
あるいは図5の(c)に示したように、クランク進角が0°の直後から滑らかな曲線を描くようにクランク進角補正係数が0の値になるように減少させてもよい。
さらには、例えば図5の(d)に示したように、クランク進角が0°の直後からクランク進角補正係数が0の値になるように直線的に減少させてもよい。図5の(b)〜(d)において、クランク進角補正係数の値を0にする第二の所定のクランク進角は、上記したように90°〜1080°の範囲で任意に設定することができる。
あるいは、ピーク踏力Cに応じてα/βを調整してもよい。例えば、ピーク踏力Cが高いほど仮想踏力における参照踏力に依存する程度を高くしてもよいし、逆に、ピーク踏力Cが高いほど仮想踏力における参照踏力に依存する程度を低くしてもよい。あるいは、ケイデンスに応じてα/βを調整してもよい。例えば、ケイデンスが低いほど仮想踏力における参照踏力に依存する程度を高くしてもよいし、逆に、ケイデンスが低いほど仮想踏力における参照踏力に依存する程度を低くしてもよい。
また、車速、傾斜角度、ギア比、乗員重量、加速度、走行モード(アシストモード)、バッテリ残量、基板温度、の少なくとも一つに応じて、仮想踏力における参照踏力の依存割合(β/(α+β))を変動させてもよい。すなわち、係数αと係数βとの関係は、車速、傾斜角度、ギア比、乗員重量、加速度、走行モード(アシストモード)、バッテリ残量、基板温度、の少なくとも一つに応じて変動させてもよい。
Claims (12)
- 電動補助自転車のアシスト力の算出方法であって、
ペダルに入力される瞬時踏力を踏力センサから取得し、
クランク軸のクランク進角を、分解能が90°未満である進角センサから取得し、
少なくとも前記瞬時踏力と前記クランク進角に基づいて前記アシスト力を決定する、アシスト力の算出方法。 - 前記瞬時踏力の極大点をピーク踏力として設定し、
前記ピーク踏力となる前記クランク軸の角度からの進角量を前記クランク進角として定義し、
前記瞬時踏力と前記ピーク踏力と前記クランク進角とに基づいて仮想踏力を求め、
前記仮想踏力に基づいて前記アシスト力を決定する、請求項1に記載の方法。 - 前記瞬時踏力が極大点となる前記クランク軸の角度からの進角量を前記クランク進角として定義し、
前記瞬時踏力の極大点をピーク踏力として設定し、
前記ピーク踏力と前記クランク進角から参照踏力を求め、
前記瞬時踏力と前記参照踏力とに基づいて仮想踏力を求め、
前記仮想踏力に基づいて前記アシスト力を決定する、請求項1に記載の方法。 - 今回の前記瞬時踏力が前記参照踏力を上回ったら前記ピーク踏力を今回の前記瞬時踏力で更新する処理を繰り返す、請求項3に記載の方法。
- 前記ピーク踏力が高いほど、前記仮想踏力における前記参照踏力に依存する程度を高くする、請求項3に記載の方法。
- 前記ピーク踏力が高いほど、前記仮想踏力における前記参照踏力に依存する程度を低くする、請求項3に記載の方法。
- ケイデンスが低いほど、前記仮想踏力における前記瞬時踏力に依存する程度を高くする、請求項3に記載の方法。
- ケイデンスが低いほど、前記仮想踏力における前記瞬時踏力に依存する程度を低くする、請求項3に記載の方法。
- 前記クランク進角が所定角度進むたびに、今回の前記瞬時踏力が前記参照踏力を上回らない場合に、前記クランク進角が90°以上1080°以下の間に、前記参照踏力を前記ピーク踏力の50%以下となるようにする、請求項3に記載の方法。
- 電動モータによってアシスト力を発生させる電動補助自転車用の制御装置であって、
前記制御装置は、
踏力センサから瞬時踏力を取得し、
クランク軸のクランク進角を取得する、分解能が90°未満である進角センサからクランク進角を取得し、
前記瞬時踏力と前記クランク進角に基づいて前記アシスト力を決定する、ように構成されている電動補助自転車用制御装置。 - 請求項10に記載の制御装置と、
前記制御装置で決定された前記アシスト力を駆動輪に発生させる前記電動モータと、を備えた電動補助自転車用のパワーユニット。 - 請求項11に記載の前記パワーユニットと、
前記パワーユニットにより前記アシスト力が付与される前記駆動輪とを備えた、電動補助自転車。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018034953A JP7143087B2 (ja) | 2018-02-28 | 2018-02-28 | 電動アシスト自転車のアシスト力の算出方法、電動アシスト自転車用制御装置、電動アシスト自転車用パワーユニットおよび電動アシスト自転車 |
EP19159238.5A EP3533700B1 (en) | 2018-02-28 | 2019-02-26 | Assist force calculation method for an electrically assisted bicycle, electrically assisted bicycle control unit, electrically assisted bicycle power unit, and electrically assisted bicycle |
US16/286,705 US11117640B2 (en) | 2018-02-28 | 2019-02-27 | Electrically assisted bicycle assist force calculation method, electrically assisted bicycle control unit, electrically assisted bicycle power unit, and electrically assisted bicycle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018034953A JP7143087B2 (ja) | 2018-02-28 | 2018-02-28 | 電動アシスト自転車のアシスト力の算出方法、電動アシスト自転車用制御装置、電動アシスト自転車用パワーユニットおよび電動アシスト自転車 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019147528A true JP2019147528A (ja) | 2019-09-05 |
JP7143087B2 JP7143087B2 (ja) | 2022-09-28 |
Family
ID=65598449
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018034953A Active JP7143087B2 (ja) | 2018-02-28 | 2018-02-28 | 電動アシスト自転車のアシスト力の算出方法、電動アシスト自転車用制御装置、電動アシスト自転車用パワーユニットおよび電動アシスト自転車 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11117640B2 (ja) |
EP (1) | EP3533700B1 (ja) |
JP (1) | JP7143087B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020168339A1 (en) * | 2019-02-17 | 2020-08-20 | Aram Novikov | A bicycle propulsion system for electric bicycle conversion |
JP7324646B2 (ja) * | 2019-07-31 | 2023-08-10 | 株式会社シマノ | 人力駆動車用の制御装置 |
TWI770430B (zh) * | 2019-10-24 | 2022-07-11 | 英屬開曼群島商睿能創意公司 | 電動助力車、傳動裝置及控制方法 |
DE102021204510B4 (de) * | 2021-05-05 | 2023-06-22 | Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Verfahren zur Anpassung einer Antriebsunterstützung durch einen elektrischen Antriebsmotor eines elektrisch antreibbaren Fahrrades und Antriebssystem |
CN115402459B (zh) * | 2022-09-15 | 2024-06-25 | 深圳海翼智新科技有限公司 | 用于电助力自行车的电子系统和电机驱动方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1159558A (ja) * | 1997-08-26 | 1999-03-02 | Suzuki Motor Corp | 電動補助自転車 |
US5922035A (en) * | 1997-12-03 | 1999-07-13 | Winston Hsu | Fuzzy logic control system for electrical aided vehicle |
JP2000072080A (ja) * | 1998-08-31 | 2000-03-07 | Yamaha Motor Co Ltd | 電動補助自転車の補助動力制御方法 |
WO2009142199A1 (ja) * | 2008-05-19 | 2009-11-26 | サンスター技研株式会社 | 電動アシスト自転車 |
WO2011101944A1 (ja) * | 2010-02-19 | 2011-08-25 | パナソニック株式会社 | 電動アシスト自転車用モータ制御方法 |
CN202295200U (zh) * | 2011-09-26 | 2012-07-04 | 苏州达方电子有限公司 | 助力车 |
JP2012162174A (ja) * | 2011-02-07 | 2012-08-30 | Yamaha Motor Co Ltd | 電動補助自転車 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5370200A (en) * | 1992-05-11 | 1994-12-06 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Bicycle with electric motor |
JP2012214151A (ja) * | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Honda Motor Co Ltd | 電動補助自転車の補助力制御装置 |
JP2013121797A (ja) * | 2011-12-12 | 2013-06-20 | Honda Motor Co Ltd | 電動補助自転車 |
JP6460851B2 (ja) | 2015-03-12 | 2019-01-30 | ブリヂストンサイクル株式会社 | 電動アシスト自転車 |
WO2017135716A1 (ko) * | 2016-02-05 | 2017-08-10 | 중앙대학교 산학협력단 | 동력보조 구동 시스템 및 방법 |
US11492073B2 (en) * | 2016-02-05 | 2022-11-08 | Chung-Ang University Industry-Academic Cooperation Foundation | Power assisted driving system and method |
JP6916047B2 (ja) * | 2017-06-16 | 2021-08-11 | 株式会社シマノ | 自転車用制御装置 |
JP7060974B2 (ja) * | 2018-02-07 | 2022-04-27 | ヤマハ発動機株式会社 | 電動補助自転車及びその駆動システム |
JP7144543B2 (ja) * | 2019-02-01 | 2022-09-29 | 本田技研工業株式会社 | 自転車用電動アシスト装置及び自転車 |
-
2018
- 2018-02-28 JP JP2018034953A patent/JP7143087B2/ja active Active
-
2019
- 2019-02-26 EP EP19159238.5A patent/EP3533700B1/en active Active
- 2019-02-27 US US16/286,705 patent/US11117640B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1159558A (ja) * | 1997-08-26 | 1999-03-02 | Suzuki Motor Corp | 電動補助自転車 |
US5922035A (en) * | 1997-12-03 | 1999-07-13 | Winston Hsu | Fuzzy logic control system for electrical aided vehicle |
JP2000072080A (ja) * | 1998-08-31 | 2000-03-07 | Yamaha Motor Co Ltd | 電動補助自転車の補助動力制御方法 |
WO2009142199A1 (ja) * | 2008-05-19 | 2009-11-26 | サンスター技研株式会社 | 電動アシスト自転車 |
WO2011101944A1 (ja) * | 2010-02-19 | 2011-08-25 | パナソニック株式会社 | 電動アシスト自転車用モータ制御方法 |
JP2012162174A (ja) * | 2011-02-07 | 2012-08-30 | Yamaha Motor Co Ltd | 電動補助自転車 |
CN202295200U (zh) * | 2011-09-26 | 2012-07-04 | 苏州达方电子有限公司 | 助力车 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7143087B2 (ja) | 2022-09-28 |
US11117640B2 (en) | 2021-09-14 |
US20190263472A1 (en) | 2019-08-29 |
EP3533700B1 (en) | 2020-07-22 |
EP3533700A1 (en) | 2019-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7143087B2 (ja) | 電動アシスト自転車のアシスト力の算出方法、電動アシスト自転車用制御装置、電動アシスト自転車用パワーユニットおよび電動アシスト自転車 | |
JP6000020B2 (ja) | 鞍乗型電動車両、パワーユニットおよびパワーユニットの制御方法 | |
US10173749B2 (en) | Electrically assisted bicycle | |
US10179625B2 (en) | Electrically assisted bicycle | |
JP6811011B2 (ja) | 電動補助自転車 | |
EP3023326A1 (en) | Electric bicycle and method of controlling the same | |
CN104039640A (zh) | 用于踏板驱动车辆的电辅助电机的控制系统 | |
EP2783970B1 (en) | Controller for electric bicycle, power unit for electric bicycle, and electric bicycle | |
TWI735815B (zh) | 車輛 | |
EP2957449B1 (en) | Battery-assisted bicycle | |
JP2017154564A (ja) | 電動アシスト自転車 | |
JP2005297622A (ja) | 操舵システム | |
JP2020128185A (ja) | 制御装置および変速システム | |
JP2017159867A (ja) | 電動アシスト自転車及びペダル踏力算出方法 | |
JP6562717B2 (ja) | 電動補助自転車 | |
JP2023054237A (ja) | 人力駆動車用制御装置 | |
JP2020048261A (ja) | 電動車両 | |
JP2000085675A (ja) | 電動補助自転車 | |
TW202225025A (zh) | 人力驅動車用之控制裝置 | |
JP6546789B2 (ja) | 電動補助自転車 | |
JPH1199983A (ja) | 電気自転車 | |
JP2022074183A (ja) | 電動アシスト・キックスケーター及びトルク制御プログラム | |
JP7332277B2 (ja) | 制御装置 | |
TW201339050A (zh) | 控制系統 | |
JP4223261B2 (ja) | 圧力分布パターンによる駆動制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220614 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220914 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7143087 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |