JP2019145658A - 電子部品の製造方法、及び、電子部品 - Google Patents

電子部品の製造方法、及び、電子部品 Download PDF

Info

Publication number
JP2019145658A
JP2019145658A JP2018028051A JP2018028051A JP2019145658A JP 2019145658 A JP2019145658 A JP 2019145658A JP 2018028051 A JP2018028051 A JP 2018028051A JP 2018028051 A JP2018028051 A JP 2018028051A JP 2019145658 A JP2019145658 A JP 2019145658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
heat treatment
external electrode
manufacturing
inductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018028051A
Other languages
English (en)
Inventor
昌光 天野
Masamitsu Amano
昌光 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Corp
Original Assignee
FDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FDK Corp filed Critical FDK Corp
Priority to JP2018028051A priority Critical patent/JP2019145658A/ja
Publication of JP2019145658A publication Critical patent/JP2019145658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

【課題】リフローはんだ付け時に、Snメッキされている外部電極のSn粒子が飛散しにくい電子部品の製造方法等を提供する。【解決手段】表面実装タイプの電子部品の、外部電極の表層をなすSnメッキを熱処理することにより溶融して再固化する。【選択図】図3

Description

この発明は、表面実装タイプの電子部品の製造方法、及び、電子部品に関する。
表面実装タイプの電子部品は、外部電極の表層にSnメッキが施されており、Snメッキされた外部電極に後処理することなく供給されている。
上記従来の表面実装タイプの電子部品は、外部電極の表層に施されているSnメッキはSn粒子同士の結合が弱いため、回路基板の所定の位置に配置してリフロー炉内にて電子部品と回路基板とをはんだ付けするリフローはんだ付け時に、外部電極に施されたSnメッキのSn粒子が回路基板上に飛散して付着する場合がある。回路基板上に付着したSn粒子は、回路短絡等の不具合を起こすおそれがあるという課題がある。
本発明は、かかる課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、リフローはんだ付け時に、Snメッキされている外部電極のSn粒子が飛散しにくい電子部品の製造方法及び電子部品を提供することを目的としている。
かかる目的を達成するために本発明の一態様に係る電子部品の製造方法は、表面実装タイプの電子部品の製造方法であって、外部電極の表層をなすSnメッキを熱処理することにより溶融して再固化することを特徴とする電子部品の製造方法である。
かかる電子部品の製造方法であって、前記熱処理の温度条件は、熱処理温度を255℃〜270℃とし、250℃以上となる時間を10秒以上60秒未満とすることが望ましい。
かかる電子部品の製造方法において、前記熱処理を窒素雰囲気下にて行うことが望ましい。
また、表面実装タイプの電子部品であって、外部電極の表層をなすSnメッキが再固化されていることを特徴とする電子部品である。
本発明によれば、リフローはんだ付け時に、Snメッキされている外部電極のSn粒子が飛散しにくい電子部品の製造方法及び電子部品を提供することが可能である。
本発明の一実施形態に係るインダクターの外観を示す斜視図である。 図2(a)は、熱処理が施されていない外部電極の表面の状態を示す電子顕微鏡写真であり、図2(b)は、適切な熱処理が施された外部電極の表面の状態を示す電子顕微鏡写真である。 適切な熱処理条件を検証する実験に用いた温度プロファイルを示すグラフである。 図4(a)は、温度プロファイル1に基づいて熱処理が施された外部電極の表面の状態を示す電子顕微鏡写真であり、図4(b)は、温度プロファイル2に基づいて熱処理が施された外部電極の表面の状態を示す電子顕微鏡写真であり、図4(c)は、温度プロファイル3に基づいて熱処理が施された外部電極の表面の状態を示す電子顕微鏡写真であり、図4(d)は、温度プロファイル4に基づいて熱処理が施された外部電極の表面の状態を示す電子顕微鏡写真である。
本発明の一実施例について、以下に添付図面を参照しつつ説明する。
本発明の一実施形態に係る電子部品は、例えば、電気回路に表面実装されるインダクター1である。図1に示すように、本実施形態のインダクター1は、直方体状のコア2と、コア2の長手方向における両端部の外周を覆う外部電極3と、を有している。
外部電極3は、Snメッキが施されている。外部電極3に施されているSnメッキは、Snメッキを施した後に、Snの融点(231.9℃)以上の温度にて一旦溶融し、再度固化させる熱処理を施している。このように、Snメッキを一旦溶融して再固化する熱処理を施すことにより、Snメッキの表面状態を、図2(a)に示すような、Sn粒子4の個々の形状が明確に確認できる状態から、図2(b)に示すような、Sn粒子同士が強固に結合されてSn粒子の個々の形状が確認できない状態としている。
熱処理は、Snメッキされた外部端子3を有するインダクター1を、例えば、コンベア等により搬送しつつ所定の熱処理温度に到達する温度プロファイルが設定された加熱炉内を通過させて加熱炉外に搬送し、加熱炉外にて冷却してSnメッキを再固化する。このとき、大気雰囲気下にて熱処理を施すと、外部端子3の表面が酸化して黒色に変色するなど外観が損なわれるため、本熱処理は、窒素雰囲気下にて実行される。
以下に、本実施形態のインダクター1に適した熱処理条件、すなわち、熱処理温度と熱処理時間とを検証する。すなわち、インダクター1の外部電極3の表面にSn粒子4が確認できずSn粒子同士が強固に結合された状態となる熱処理条件を実験により求める。
本実験に用いたインダクター1は、長手方向の長さが2.0mm、短手方向の長さが1.25mm、厚みが1.0mmであり、長手方向の両縁からそれぞれ0.3mmずつ外部電極3が設けられている。
本実験では、図3に示すような4つの温度プロファイル1〜4の各々に基づいて上記インダクター1に熱処理した後に、インダクター1の外部電極3の表面を電子顕微鏡にて確認した結果に基づいて、本インダクター1に適した熱処理条件を検証する。
4つの温度プロファイル1〜4にて熱処理した結果、熱処理温度を248℃とした温度プロファイル1に基づく熱処理では、図4(a)に示すように、熱処理後の外部電極3の表面にSn粒子4の個々の形状が概ね確認された。一方、熱処理温度を255℃とした温度プロファイル2、261℃とした温度プロファイル3、266℃とした温度プロファイル4に基づく熱処理では、図4(b)〜図4(d)に示すように、いずれも熱処理後の外部電極3の表面にSn粒子の形状は明確には確認できず、Sn粒子同士が強固に結合されている状態であることが確認できた。
このため、本インダクター1に適した熱処理条件は、温度プロファイル2、3、4に基づいて、熱処理温度を255℃から270℃とし、250℃以上となる時間を10秒以上60秒未満とすることが望ましいことが確認された。
本実施形態の電子部品の製造方法によれば、インダクター1の外部電極3の表層をなすSnメッキを熱処理処理により溶融し再固化することにより、外部電極3の表層をなすSnメッキを、表面にSn粒子の個々の形状が明確に確認できずSn粒子同士が強固に結合されている状態とすることができる。このため、回路基板にインダクター1を表面実装し、リフロー炉内にてインダクター1を回路基板にはんだ付けしたとしてもSnメッキのSn粒子が回路基板上に飛散するのを抑制することが可能である。
また、インダクター1に施す熱処理の温度条件について、熱処理温度を255℃〜270℃とし、250℃以上となる時間を10秒以上60秒未満とすることにより、外部電極3の表層をなすSnメッキのSn粒子同士をより確実に結合させることが可能である。
また、インダクター1への熱処理を窒素雰囲気下にて行うことにより、Snメッキ部分が酸化されず黒色に変色等しないので、インダクター1の外観が損なわれることを防止することが可能である。すなわち、外観が損なわれることなく、リフローはんだ付け時においてSn粒子が回路基板上に飛散し難いインダクター1を容易に製造することが可能である。
また、Snメッキ部分が酸化されない優れた外観を有し、外部電極3の表層をなすSnメッキが再固化した状態をなして、リフローはんだ付け時においてSn粒子が回路基板上に飛散し難いインダクター1を提供することが可能である。
上記実施形態においては、電子部品として、インダクター1を例に挙げて説明したが、これに限らず、表面実装される電子部品であれば構わない。
上記実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることはいうまでもない。
1 インダクター
2 コア
3 外部電極
4 Sn粒子

Claims (4)

  1. 表面実装タイプの電子部品の製造方法であって、
    外部電極の表層をなすSnメッキを熱処理することにより溶融して再固化することを特徴とする電子部品の製造方法。
  2. 請求項1に記載の電子部品の製造方法であって、
    前記熱処理の温度条件は、
    熱処理温度を255℃〜270℃とし、
    250℃以上となる時間を10秒以上60秒未満とすることを特徴とする電子部品の製造方法。
  3. 請求項1または請求項2に記載の電子部品の製造方法において、
    前記熱処理を窒素雰囲気下にて行うことを特徴とする電子部品の製造方法。
  4. 表面実装タイプの電子部品であって、
    外部電極の表層をなすSnメッキが再固化されていることを特徴とする電子部品。
JP2018028051A 2018-02-20 2018-02-20 電子部品の製造方法、及び、電子部品 Pending JP2019145658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018028051A JP2019145658A (ja) 2018-02-20 2018-02-20 電子部品の製造方法、及び、電子部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018028051A JP2019145658A (ja) 2018-02-20 2018-02-20 電子部品の製造方法、及び、電子部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019145658A true JP2019145658A (ja) 2019-08-29

Family

ID=67772682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018028051A Pending JP2019145658A (ja) 2018-02-20 2018-02-20 電子部品の製造方法、及び、電子部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019145658A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004273499A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電極及び電子部品
JP2006093171A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Nichicon Corp 電子部品の熱スクリーニング方法
JP2012238784A (ja) * 2011-05-13 2012-12-06 Murata Mfg Co Ltd 電子部品

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004273499A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電極及び電子部品
JP2006093171A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Nichicon Corp 電子部品の熱スクリーニング方法
JP2012238784A (ja) * 2011-05-13 2012-12-06 Murata Mfg Co Ltd 電子部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10541078B2 (en) Electronic component
KR101741132B1 (ko) 세라믹 전자 부품 및 그 제조 방법
JP6747273B2 (ja) 電子部品の製造方法及び電子部品
PH12019501140B1 (en) Soldering method
US8710947B2 (en) Inductance element
US20060180191A1 (en) Thermoelectric module and manufacturing method for same
JP2019145658A (ja) 電子部品の製造方法、及び、電子部品
JP2004165637A (ja) 半導体装置
JP2018524816A (ja) セラミック回路基板の製造方法
JP6834167B2 (ja) 積層コイル部品
JP7012219B2 (ja) 積層バリスタの製造方法
JP2001060530A (ja) 積層セラミック電子部品の外部電極形成方法
KR101175909B1 (ko) 인쇄회로기판의 표면처리 방법 및 인쇄회로기판
JP2009130147A (ja) チップ状電子部品およびチップ状電子部品の実装方法
JP6680075B2 (ja) 積層コイル部品
JP5209260B2 (ja) 抵抗器の製造方法
JP7300589B2 (ja) 積層バリスタの製造方法および積層バリスタ
JP2006114571A (ja) 半導体装置およびこれを実装した電子機器
JP4338070B2 (ja) 積層型電子部品及びその製造方法
JP2015192130A (ja) チップ部品及びその製造方法
JP2006013195A (ja) 半導体装置
JP3855664B2 (ja) 電子部品及びそれを実装した回路基板
JPH01146301A (ja) 正特性サーミスタの製造方法
TWI269618B (en) Insulation structure of electronic device and method for forming the same
JP2015149418A (ja) 電子装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20190805

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20191016

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220712