JP2019142931A - 食道の炎症状態を治療するための最適化された医薬製剤 - Google Patents

食道の炎症状態を治療するための最適化された医薬製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2019142931A
JP2019142931A JP2019082802A JP2019082802A JP2019142931A JP 2019142931 A JP2019142931 A JP 2019142931A JP 2019082802 A JP2019082802 A JP 2019082802A JP 2019082802 A JP2019082802 A JP 2019082802A JP 2019142931 A JP2019142931 A JP 2019142931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
effervescent tablet
orally dispersible
acid
dispersible effervescent
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019082802A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6757444B2 (ja
Inventor
グレインウォルド,ロランド
GREINWALD Roland
ミューラー,ラルフ
Muller Ralph
プレルス,マルクス
Proels Markus
ヴィルヘルム,ルドルフ
Wilhelm Rudolf
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Falk Pharma GmbH
Original Assignee
Dr Falk Pharma GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=49911300&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2019142931(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Dr Falk Pharma GmbH filed Critical Dr Falk Pharma GmbH
Publication of JP2019142931A publication Critical patent/JP2019142931A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6757444B2 publication Critical patent/JP6757444B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/58Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids containing heterocyclic rings, e.g. danazol, stanozolol, pancuronium or digitogenin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/0056Mouth soluble or dispersible forms; Suckable, eatable, chewable coherent forms; Forms rapidly disintegrating in the mouth; Lozenges; Lollipops; Bite capsules; Baked products; Baits or other oral forms for animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0002Galenical forms characterised by the drug release technique; Application systems commanded by energy
    • A61K9/0007Effervescent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

【課題】有利に使用できるとともに、保存安定性を有する形態に容易に調製でき、かつそのような形態で提供可能な医薬製剤の提供。【解決手段】口腔内分散性発泡錠であって、0.25〜5mgのブデソニド、水性環境において別の酸と共にガスを放出することができる少なくとも1つの薬理学的に許容可能な酸の塩、水溶液中のpH値を低下させる薬理学的に許容可能な弱酸またはその塩、および0.1〜1.0重量%のスクラロースを含有し、質量が100〜200mg、直径が5〜10mm、破壊強度が10〜100Nである、口腔内分散性発泡錠。【選択図】なし

Description

好酸球性食道炎などの食道における炎症過程および炎症状態の治療には、経口で使用した際に有効成分であるブデソニドが十分に高濃度で炎症病巣に局所利用される投与剤形が必要とされる。このような治療コンセプトは食道の標的化と呼ばれるが、単純に有効成分溶液を経口適用しても、大部分の有効成分は胃へと急速に嚥下されてしまう可能性が高いため、このような方法では食道の標的化を行うことはできない。したがって、食道の標的化を達成するためには、有効成分が食道の粘膜に沿ってゆっくりと下降しながら、食道粘膜の表面全体を湿潤させるとともに有効成分が該粘膜表面に付着するような方法を採用することが好ましい。このような使用方法によって、有効成分を選択的に標的部位へと送達することができる。さらに、理想的な食道の治療方法では、治療対象となる患者集団に応じて剤形を変える必要があると考えられる。本発明は、成人患者において容易かつ確実に使用することが可能な、年齢に応じた剤形を提供することに特に適しており、したがって、1日の処方量のコンプライアンスを高めることができる。
好酸球性食道炎は、食道の機能低下を伴う慢性炎症性食道疾患であり、食道上皮への好酸性顆粒球の浸潤を特徴とする。好酸球性食道炎は、1970年代の後半以降にはいくつかの事例が報告されており、1990年代の後半以降から診断が増加している。空中浮遊アレルゲンや食物アレルゲンに対するTh2細胞媒介性応答が起こることによってIL−13やIL−5が分泌され、それによってエオタキシン−3の産生が増加すると考えられている。このエオタキシン−3によって好酸性顆粒球が誘引される。臨床では、長期にわたり頻発する嚥下障害や、食塊による食道閉塞は、早急な治療を要するものとして重要視されている。診断基準に基づいた診断では、食道機能不全の症状を有する患者の食道において高倍率1視野当たり15個以上の好酸球を検出する必要がある。患者によっては粘膜変化しか観察されず、このような粘膜変化は容易に見落とされることがある。好酸球性食道炎は主に男性に発症し、小児や若年者にしばしば見られる。
国際公開第2009/064417号パンフレットには、胃腸の炎症を治療するための組成物が開示されている。この特許文献に記載の組成物は、コルチコステロイドと少なくとも1つの他の炎症治療用薬剤とを含む。前記国際公開第2009/064457号パンフレットには、胃腸管の炎症の治療に適したコルチコステロイド含有組成物が開示されている。
米国特許出願公開第2007/0111978号明細書には、胃腸管における炎症性疾患を軽減するための方法が記載されている。この特許文献では、スクラロースを非常に高濃度で含む、高粘度ブデソニド懸濁液を調製することが提案されている。また、米国特許出願公開第2009/0264392号明細書には、好酸球性食道炎の治療に適した方法および組成物が記載されている。この治療方法においては、ステロイドと粘膜に付着する薬剤とが使用されている。
本発明は、有利に使用できるとともに、保存安定性を有する形態に容易に調製でき、かつそのような形態で提供可能な医薬製剤を提供することを目的とする。
本発明は、医薬製剤に関し、具体的には、医薬品有効成分としてブデソニドまたはその薬学的に許容できる塩もしくは誘導体を含み、好ましくは食道の炎症性疾患の治療を目的として成人において使用される、口腔内分散性発泡錠に関する。
発泡錠は、水に溶解してから飲料液または洗浄液として使用されることが一般に知られている。有効成分のこのような使用には、上記の症状の治療に対して様々な問題点があり、例えば、大量の水の使用(一般に250mL)、それに伴う有効成分の希釈や口腔全体への有効成分の移行、一般に経験されるような胃内への急速な嚥下が挙げられる。また、好酸球性食道炎にブデソニドを使用することも知られている(Straumann et al., Gastroenterology, 2010. p. 1526-1537)。しかしながら、この研究では、「Respules」と呼ばれる液体アンプルが使用されており、この液体アンプルは通常、吸入剤として使用される。すなわち、このアンプルの内容物を予め噴霧器に充填してから吸入する。この文献におけるこのような通常の使用以外に、該アンプル中ブデソニド懸濁液は飲料液としても使用されている。
しかしながら、本発明の発泡錠は使用前に水で希釈する必要がなく、この点で、発泡錠の通常の使用方法とは大きく異なる。本発明の発泡錠は、飲料液を調製するために使用するのではなく、経口的に使用され、例えば、舌上、好ましくは舌の先端に載せ、口内の唾液でゆっくりと溶解される。したがって、本発明の口腔内分散性発泡錠は、組成および形態の点で公知の製剤とは大きく異なる。
本発明の口腔内分散性発泡錠は、使用に際して舌と接触することが好ましいことから、舌上発泡錠(lingual effervescent tablet)とも呼ばれる。また、本発明の製剤形態は、BUL(ブデソニド含有舌上発泡錠(budesonide−containing lingual effervescent tablet))とも略される。
本発明に係る発泡錠の口腔内分散による使用は、該錠剤を経口使用することによる特定の使用形態であり、例えば、舌上、好ましくは舌の先端に錠剤を載せ、口を閉じた後、口蓋に錠剤を軽く押し付ける。このような使用方法により、発泡反応が起こり、唾液分泌が約5〜15秒間刺激され、該錠剤の成分が唾液中に溶け始める。その後、自然に誘発される嚥下反射によって唾液が数回に分けて嚥下され、持続的に食道が湿った状態になり、このようにしてブデソニドが粘膜に付着する。本発明の発泡錠が分散する際、患者は平均5〜10回嚥下を行い、それによって、有効成分を含んだ唾液により食道が常に湿った状態になる。本発明の発泡錠は完全に崩壊し、目に見える断片は残らない。飲料摂取を促すような刺激が存在しないため、発泡錠の投与後に液体を摂取する必要はない。すなわち、本発明の最適化された製剤は、該製剤の投与後に液体を摂取する必要がないため、治療活性成分であるブデソニドを食道の患部に十分に長い時間にわたって保持することが可能となるという利点を有する。本発明の発泡錠の使用は1.5〜2分間で終了し、このような使用方法によって、高濃度のブデソニドを食道に移行させることが可能となる。本発明の発泡錠の使用において、食道内における食道粘膜への有効成分の移行は唾液のみによってなされる。また、口腔内に投与されたブデソニドが様々な部位に移行することを防ぐこともできる。本発明の口腔内分散性発泡錠は、患者自身によって非常に簡便に適時摂取することができるものである。
本発明の口腔内分散性発泡錠は、使用にあたって、患者の口腔内に含ませると、直ちに崩壊して複数の小粒子になる。本発明の口腔内分散性発泡錠は、少量の液体が存在する場合に直ちに崩壊可能であり、好ましくは、該発泡錠の投与後に液体を摂取しなくても直ちに崩壊可能であるという利点がある。さらに、本発明の発泡錠は、使用に際して許容可能な風味および良好な食感を有するという利点がある。また、本発明の発泡錠は、高温高湿度の条件下でも十分な破壊強度と高い保存安定性とを示し、有効成分であるブデソニドの含有量を多くすることができるという利点がある。本発明の口腔内分散性発泡錠は、高い機械的安定性を有しており、したがって、さらなる加工、包装および輸送を問題なく行うことができる。特に注目すべきは、本発明の口腔内分散性発泡錠は、公知の医薬製剤に比べて優れた長期安定性を有しており、このことは、例えば表2および表3に示されている。
本発明の発泡錠を使用することによって、望ましくない体循環へのブデソニドの吸収の恐れを著しく減少させることができる。したがって、本発明の発泡錠は、頬側投与や舌下投与では使用されない。また、通常の使用において、臨床的に影響を及ぼす量のブデソニドが口腔粘膜から吸収されることはない。口腔内で分散させる用法もある口腔内崩壊錠とは異なり、本発明の発泡錠は、分散が起こると1.5〜2分間にわたって有効成分が連続的に放出され、それによって食道粘膜に有効成分を局所適用することが可能となる。一方、口腔内崩壊錠は、使用の際に直ちに崩壊し、1回の嚥下のみで摂取されてしまうという欠点がある。さらに、本発明の発泡錠は、口腔内崩壊錠と比較して、産業的に非常に簡便に製造することができる。
各食道部位における好酸球の浸潤の平均値を示す。 内視鏡所見強度スコアの合計の平均値を示す。 好酸球カチオン性タンパク質(ECP)の変化の平均を示す。 嚥下障害スコアにおける最終治療(EOT)時から追跡調査(FU)終了時までの変化の平均を示す。
本発明は、ブデソニドを0.25〜5mg、好ましくは0.3〜4mg、より好ましくは0.4〜3mg、最も好ましくは0.5〜2.0mg含有する口腔内分散性発泡錠を提供することを目的とする。使用するブデソニドは、薬学的に許容できる形態であればどのような形態のものであってもよい。上記の含有量は、口腔内分散性発泡錠中に含まれる有効成分ブデソニドの総量である。好ましい一実施形態において、本発明の口腔内分散性発泡錠は、ブデソニド以外の医薬品有効成分を含まない。
本発明の口腔内分散性発泡錠における必須要素の1つは、唾液の存在下でガスを生成することによって発泡効果を得るための系である。このガス生成系は、薬学的に許容されるものでなければならない。一方、このようなガス生成系は、弱酸または弱酸の塩を含む。水の存在下においてこのガス生成系から遊離の弱酸が生じる。しかしながら、この酸は、健康に害を及ぼさないように、強すぎる酸であってはならない。前記酸は、酒石酸、酢酸、または乳酸であってもよく、より好ましくはクエン酸である。通常、これらの酸の塩、すなわち、例えばナトリウム塩、マグネシウム塩、またはカルシウム塩が使用される。前記ガス生成系のもう一方の要素は、別の酸と共にガスを放出することができる酸の塩で構成される。このような酸の塩は、炭酸の塩であることが好ましく、炭酸塩または炭酸水素塩、例えば炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸カルシウム、これらの塩の混合物などであってもよい。本発明の発泡錠の使用に際しては、健康に全く害を及ぼさないガス、すなわちCOが、少量だけ放出される必要がある。このガスは、前記ガス生成要素と唾液とが相互作用することによって放出される。
本発明の口腔内分散性発泡錠の質量は、100〜200mgであり、好ましくは120〜160mgである。最も好ましい実施形態において、本発明の口腔内分散性発泡錠の質量は133〜147mgである。
また、本発明の発泡錠の大きさも極めて重要である。本発明の発泡錠の直径は、5〜10mmであることが好ましい。本発明の発泡錠は、円形であることが好ましいが、必ずしも正円形である必要はない。また、円形を変形させた形状を選択してもよい。本発明の発泡錠は、二分割線入りの錠剤であることが好ましく、錠剤の直径は、好ましくは6.0〜8.0mm、より好ましくは6.9〜7.3mmである。本発明の口腔内分散性発泡錠の高さは、好ましくは1.5〜3.0mm、より好ましくは1.6〜2.8mm、最も好ましくは1.8〜2.6mmである。
本発明の口腔内分散性発泡錠においては、機械的性質も極めて重要である。本発明の発泡錠の破壊強度は、好ましくは10〜100Nの範囲の値、より好ましくは20〜70Nの範囲の値であり、ヨーロッパ薬局方の2.9.8モノグラフに準じて測定されることが好ましい。
錠剤の機械的強度について試験を行う際、固体試料を2つのプランジャーの間、またはプランジャーとアンビルとの間に固定する。前記試料(錠剤)に力を加え、錠剤を破壊するのに必要な力を測定する。本発明の口腔内分散性発泡錠の破壊強度は、例えば完全自動試験装置で測定することができる。このような試験システムは、例えば、Pharmatest社からWHT 3MEの名称で提供されている。同等の試験装置を使用することもできることは言うまでもない。
破壊強度を好ましいものとすることによって、良好かつ再現可能な工業生産が可能となるとともに、十分な機械的安定性を付与することができる。本発明によると、本発明の口腔内分散性発泡錠の摩損度(摩耗強度)は、最大で5%、好ましくは最大で1%である。摩損度(摩耗強度)は、ヨーロッパ薬局方の2.9.7モノグラフに準じて測定されることが好ましい。
本発明の口腔内分散性発泡錠は、上述したような大きさおよび形状を有することから、唾液の存在下での継続的かつ比較的均一な分散が可能となるため、該発泡錠の形状、均一性、および機械的性質は極めて重要である。また、該発泡錠の形状、均一性、および機械的性質によって十分な機械的安定性を得ることができ、その結果、本発明の発泡錠は、通常の使用において投与前に粉々に砕けることなく、本発明に記載の使用を実施することが可能となる。本発明の口腔内分散性発泡錠の特性として、口内に異物感が広がらないという効果があり、したがって、本発明の発泡錠の使用によって、患者は不快感を覚えることがないことが分かった。
上記の特に好ましい一実施形態において述べた本発明の発泡錠は、上記特性を有することから様々な用量でブデソニドを単回投与することができ、その用量は0.5〜3mgであることが好ましい。有効成分の用量を変更しても、本発明の使用に関連する前記品質パラメータ、例えば大きさ、形状、機械的安定性などは影響を受けない。また、1つの錠剤が1回使用量に相当し、本発明の錠剤を分割する必要はない。
本発明の発泡錠中のブデソニドの量が少ないほど、該発泡錠を十分に長期にわたって安定させるために適切な添加剤を選択する必要性が高くなる。有効成分の投与量が少ない場合、有効成分の望ましくない分解は特に避けるべきである。これは、分解が起こると薬学的に十分な量の有効成分が錠剤中に存在しなくなるためである。驚いたことに、本発明の発泡錠におけるブデソニドの物理化学的安定性は、本発明の組成によってのみ達成することができることが分かった。各種添加剤の処方が先行技術による発泡錠と部分的に同じであったとしても、好ましくは本発明の組成と質的にも量的にも厳密に同じでなければ、どのような剤形強度を有する口腔内分散性ブデソニド発泡錠であっても最大36ヶ月間にわたって長期的に安定させることはできない。本発明の発泡錠は、室温で保存することができる。
好ましい一実施形態において、本発明の口腔内分散性発泡錠は、ポリビニルピロリドンを含む。ポリビニルピロリドンは、ビニルピロリドンの重合生成物である。分子量の低いポリビニルピロリドンは吸湿性を有し、本発明によると、ポビドンK25を使用することが特に好ましい。また、当技術分野で知られているポリビニルピロリドンの誘導体を使用することも可能である。最終製品である錠剤中のポリビニルピロリドン(例えばポビドンK25)の含有量は、好ましくは1〜10重量%、より好ましくは1.5〜3.5重量%である。
本発明の口腔内分散性発泡錠は、良好な風味を備えている必要がある。したがって、好ましい一実施形態においては、口腔内で溶解した後に甘味が残る成分を添加する。スクロースを使用すると健康を損なう恐れがあるため、別の甘味料を使用することが好ましい。好ましい一実施形態においては、スクラロースを使用する。スクラロースは、スクロースの水酸基を塩素原子で置換したものである。スクラロースは、スクロースよりも甘味が顕著に強い。しかしながら、スクラロースが分散して望ましくない変色が起こらないように、本発明の口腔内分散性発泡錠の製造条件および他の成分を調整する必要がある。最終製品としての本発明の口腔内分散性発泡錠におけるスクラロースの割合は、好ましくは0.1〜1.0重量%、より好ましくは0.2〜0.6重量%である。
本発明の口腔内分散性発泡錠のさらなる成分として、ドクサートナトリウムを使用することが好ましい。ドクサートナトリウムは、ワックス状の白色物質であり、特に有効成分ブデソニドに対して溶解補助剤および乳化剤として使用される。最終製品である錠剤におけるドクサートナトリウムの含有量は、好ましくは0.01〜0.2重量%、より好ましくは0.02〜0.15重量%である。
さらなる添加剤として、マンニトールを使用することが好ましい。好ましい実施形態において、本発明にしたがって使用されるマンニトールは、多形性結晶固体である。最もよく特性が知られている結晶変態として、β型マンニトールおよびα型マンニトールの2種があり、これらはそれぞれ結晶変態Iおよび結晶変態IIとも呼ばれている。また、さらなる結晶変態として、δマンニトールも存在する。本発明の口腔内分散性発泡錠を製造するにあたり、前記添加剤の中でも特にマンニトールの特性は特定の要件を満たす必要がある。本発明の口腔内分散性発泡錠の製造において粉末混合物は、良好な流動性を有している必要があるとともに、最適な圧縮性を有すること、すなわち、低い圧縮力で高い強度を有する錠剤を形成できることが極めて重要である。このような特性には、個々のマンニトール結晶の粒径分布が大きく関与している。本発明によると、最終製品である錠剤中のマンニトール含有量は、好ましくは2.0〜10.0重量%、より好ましくは4.0〜7.0重量%である。
本発明によれば、さらなる重要な添加剤としてポリエチレングリコールを使用することが好ましい。好ましい一実施形態において、最終製品である錠剤は、マクロゴール6000を1.0〜10重量%、好ましくは2.0〜7.0重量%含む。
さらなる好ましい添加成分として、好ましくは0.01〜0.5重量%、より好ましくは0.05〜0.15重量%のステアリン酸マグネシウムを使用する。
本発明の口腔内分散性発泡錠の重量は、発泡効果を発揮する成分で主に構成される。好ましい一実施形態において、前記発泡効果を発揮する成分は、クエン酸二ナトリウム、クエン酸一ナトリウム、および炭酸水素ナトリウムの混合物である。この発泡性混合物は、最終製品である口腔内分散性発泡錠の約70〜95重量%、好ましくは85〜92重量%の割合を占める。本発明の口腔内分散性発泡錠の機械的性質にとりわけ関連するものは、前記発泡性混合物の成分の粒子形状である。したがって、最終製品である口腔内分散性発泡錠の特性、特に所望の破壊強度および摩損度を達成できるように、他の添加剤および医薬品有効成分であるブデソニドとともに圧縮することが可能な成分を、入手可能な様々な品質の各種成分から選択する必要がある。
当然のことながら、本発明の口腔内分散性発泡錠の成分すべてを合計すると100重量%となる。
本発明の口腔内分散性発泡錠は、食道の炎症状態の治療だけでなく、食道の炎症状態の予防にも使用することが好ましい。本発明の製剤により、患者が不快感を覚えることなく、かつ比較的均一に食道に移行するように有効成分を持続的に送達することが可能となる。したがって、有効成分であるブデソニドは、食道の炎症領域へと標的化されて効率的に局所送達される。本発明の口腔内分散性発泡錠は、好酸球性食道炎の治療に使用することが特に好ましい。
本発明の好ましい実施形態を以下の実施例により説明する。
実施例1:
驚くべきことに、表1に示す成分および組成で調製した本発明のブデソニド発泡錠が、最大36ヶ月間にわたって物理化学的に安定であり、本発明の発泡錠の使用に関連する品質パラメータ、例えば大きさ、形状、機械的安定性などを達成できることが分かった。
表1に、本発明において使用することが好ましい成分の特に好ましい濃度に関する情報を示す。この表に示した数値に厳密に従う必要はない。しかしながら、前記必須成分およびこれらの各成分の相対的な割合は、本発明の口腔内分散性ブデソニド発泡錠における有利な特性を決定づけるものである。
実施例2:
様々な保存条件下でブデソニド1mg含有発泡錠の耐久性試験を行った結果を表2にまとめる。初期値と比較したところ、負荷試験条件下で保存後も耐久性に関して何ら変化は見られなかった。
実施例3:
初期値と比較したところ、とりわけ気候区域IIの条件下での保存後において、耐久性に関して何ら変化は見られなかった。これとは対照的に、本発明の配合からわずかに逸脱した場合(例えばスクラロース0.40mgをアスパルテーム1.0mgに変更した場合)、ブデソニド1mg含有発泡錠は長期安定性を示さないことが表3の結果から分かった。長期安定性が示されなかった前記試験の結果から、興味深いことに、配合を変更したことによって、同期間にわたって長期保存した後のブデソニドの分解量が約7倍増加することが明らかになった。この分解は、1mg未満の用量のブデソニドを用いた場合にさらに顕著であるため、表1に示した成分および組成で調製することによって本発明の発泡錠の物理化学的安定性を達成することが好ましい。口腔内分散性発泡錠1錠当たりのブデソニド含有量が1mg未満である場合、口腔内分散性発泡錠はさらに顕著に不安定なものとなる。
実施例4:
臨床データ
多施設共同4群第II相無作為化プラセボ対照二重盲検試験での活動性好酸球性食道炎の治療において、ブデソニド発泡錠による1mg/日の2回投与または2mg/日の2回投与と、ブデソニド粘性経口懸濁液による2mg/日の2回投与またはプラセボとを比較した。盲検を維持するため「ダブルダミー」法を用いた。この試験は、プラセボよりも本発明のブデソニド製剤が優れていることを示すことを目的として行われた。この試験における複数のプライマリーエンドポイントのうち、第1のプライマリーエンドポイントは組織学的寛解率とし、治療2週間後に、寛解状態にある患者の平均好酸球数(eos)が16個/mm hpf(「高倍率視野」すなわち400倍の顕微鏡視野)を下回ることとした。第2のプライマリーエンドポイントとして、本試験の開始時と治療終了時における1mm hpf当たりの平均好酸球数の差を測定した。これら2つの効果パラメータは閉検定法により確認試験を行い、3つの有効成分投与群(verum群)とプラセボ群とを比較した。前記エンドポイントの設定を含む本試験のデザインは、前掲のStraumann, 2010による試験と実質的に同一である。
驚いたことに、3つの試験製剤はいずれもプラセボよりも有意に優れた結果を示したのみならず、前掲のStraumann, 2010に記載のブデソニド含有製剤の1mg/日での2回投与に対しても有意に優れた結果を示した。この結果は意義深いものである。
表4は、平均好酸球数16個/mm hpf未満と定義された組織学的寛解の結果を示す。2回目の組織学的検査を実施することなく本試験の途中で脱落した患者は、寛解しなかった患者として分析を行った。感度分析においては、試験を完了した患者のみを分析した。
また、もう一方のプライマリーエンドポイントに関する分析においても、プラセボよりも優れていることが示された(表5)。(このエンドポイントについてはStraumannにおいて試験されていないため、Straumannと比較することはできない。)
さらに、すべての有効成分投与群において、好酸球の浸潤がいずれの食道部位からもほぼ完全に取り除かれたことが示された(0.2〜2.7個/mm hpfの範囲)。この結果から、本発明の医薬製剤を使用することによって、食道全体にわたって有効成分を食道選択的に移行させることができることが分かった。この結果を図1に示す。
図1は、各食道部位における好酸球の浸潤の平均値を示す。食道を、近位部、中央部、および遠位部に分割した。1mm hpf当たりの平均好酸球数を示した。「EOT」は、「治療の終了」を意味する。
実施例5:
前記した組織学上の効果に加えて、本発明の製剤を用いた2週間の治療によって、統計学的有意かつ臨床的有意義に好酸球性食道炎の改善がもたらされることが内視鏡画像から分かった。この結果を図2に示す。
図2は、内視鏡所見強度スコアの合計の平均値を示す。「BUET」は、口腔内分散性ブデソニド含有発泡錠を意味する。「2×1mg」は、1mgの有効成分を含有する錠剤1錠を1日2回投与したことを意味する。「2×2mg」は、2mgの有効成分を含有する口腔内分散性発泡錠1錠を1日2回投与することを意味する。「ベースライン」とはベースラインを意味し、EOTとは「治療の終了」を意味する。本明細書において、「ベースライン」とは、治療を開始した患者の最初の来院を意味し、EOTとは、治療期間における最後の来院を意味する。LOCF(last observation carried forward)の原理が常に適用されるため、EOTの時期が異なっても、患者の最後の来院時に実施したプロトコルの試験パラメータが常に適用される。
実施例6:
1錠当たり2mgのブデソニドを含有する本発明の口腔内分散性発泡錠を20〜50歳の患者群に投与した。これらの患者は、2mgのブデソニドを含有する錠剤を1日1錠投与する試験群において処置した。対照群には、有効成分を含まない口腔内分散性発泡錠(プラセボ)を投与した。15日間の治療を通して、本発明の口腔内分散性ブデソニド含有発泡錠が良好な忍容性を示すこと、プラセボ群と比較して本発明の発泡錠を投与した群の組織学的パラメータおよび臨床的パラメータが有意に改善したことが分かった。本発明の口腔内分散性発泡錠は、適用性の点ですべての被験者において良好であると評価された。
実施例7:
さらなる試験において、好酸球性食道炎(EoE)の投薬治療に対する応答を監視および確認するための血清/バイオマーカーの同定を行った。この臨床試験では、局所ステロイド治療(前記参考文献の口腔内分散性発泡錠による治療)を受けたEoE患者が含まれていた。本発明の発泡錠の適合性を検討するため、様々な血清マーカーを試験することによって、これらの血清マーカーの変化と、治療に対する応答および治療の成果とがどの程度相関するのかを調べた。血清試料の材料は、本明細書に記載の臨床試験(実施例4)から得た。
「好酸球カチオン性タンパク質(ECP)」が、マーカーとして特に適していることが分かった。ECPは、活性化した好酸性顆粒球の顆粒から放出される細胞毒性タンパク質である(Rothenberg, Gastroenterology 2009, 1238-1249)。このタンパク質は、フルチカゾンの局所投与による治療に対する応答を監視するのに適していることが知られている(Schlag et al., J Clin Gastroenterol. 2014, 600-606)。
驚くべきことに、ECPは臨床結果を反映するだけではないことが分かった。1mgまたは2mgのブデソニドを含有する口腔内分散性ブデソニド発泡錠を用いた2週間の治療において組織学的寛解と血清中ECP濃度の低下との間に明瞭な相関関係が示されただけでなく、2週間の治療が終了した後も該治療による効果が継続することも示された。この結果を図3に示す(右図:「追跡調査、FU」(追跡期間:2週間))。
これまでに行った実験から、さらなる作用を推測することができる。本発明の製剤は、効果的な治療に加えて、治療後も継続して臨床効果を達成することにも適している。薬物治療が終了した際に頻繁に観察される「反跳作用」は生じない。
実施例8:
長時間持続する臨床効果の詳細
長時間持続する臨床効果は、さらに試験を行って、治療を行わない追跡期間における嚥下障害スコアを決定することによって示すことができる。「患者報告アウトカム」と呼ばれるこのような手段では、嚥下障害事象の頻度をゼロ(事象なし)〜4(1日当たり数回の事象)で示し、嚥下障害事象の程度をゼロ(嚥下に問題なし)〜5(内視鏡的介入を必要とする長時間継続する完全閉塞)で示す。このスコアを得るためのBUU−2試験の結果では、投与群(1mgまたは2mgのブデソニドを投与した群)において、変化の平均値(%)として測定した治療効果が最終治療時から追跡期間終了時まで継続することが分かる。これら2つの投与群において、変化の平均値はマイナスを示し、すなわち、前記スコアは高い値から低い値へと改善された。プラセボ群においては、前記スコアは25.5%増加し、著しく悪化した。これらの試験結果を図4にまとめる。

Claims (23)

  1. 口腔内分散性発泡錠であって、
    a. 0.25〜5mgのブデソニド、
    b. 水性環境において別の酸と共にガスを放出することができる少なくとも1つの薬理学的に許容可能な酸の塩、
    c. 水溶液中のpH値を低下させる薬理学的に許容可能な弱酸またはその塩、および
    d. 0.1〜1.0重量%のスクラロース
    を含有し、質量が100〜200mg、直径が5〜10mm、破壊強度が10〜100Nである、口腔内分散性発泡錠。
  2. 口腔内に直接投与するために調製された舌上発泡錠である、請求項1記載の口腔内分散性発泡錠。
  3. 別の酸と共にガスを放出することができる少なくとも1つの薬理学的に許容可能な酸の塩が、炭酸の塩である、請求項1または2記載の口腔内分散性発泡錠。
  4. 炭酸の塩が、炭酸塩および炭酸水素塩からなる群から選ばれる、請求項3記載の口腔内分散性発泡錠。
  5. 炭酸の塩が、NaHCO、NaCO、KHCO、KCO、CaCO、およびこれらの混合物からなる群から選ばれる、請求項3記載の口腔内分散性発泡錠。
  6. 水溶液中のpH値を低下させる薬理学的に許容可能な弱酸またはその塩が、酒石酸、酢酸、乳酸、およびクエン酸からなる群から選ばれる、請求項1〜5のいずれかに記載の口腔内分散性発泡錠。
  7. 水溶液中のpH値を低下させる薬理学的に許容可能な弱酸またはその塩が、酒石酸、酢酸、乳酸、またはクエン酸の、ナトリウム塩、マグネシウム塩、およびカルシウム塩からなる群から選ばれる、請求項6記載の口腔内分散性発泡錠。
  8. 水溶液中のpH値を低下させる薬理学的に許容可能な弱酸またはその塩が、クエン酸のナトリウム塩、マグネシウム塩、およびカルシウム塩からなる群から選ばれる、請求項7記載の口腔内分散性発泡錠。
  9. 水溶液中のpH値を低下させる薬理学的に許容可能な弱酸またはその塩が、クエン酸二ナトリウム、クエン酸一ナトリウム、およびこれらの混合物からなる群から選ばれる、請求項8記載の口腔内分散性発泡錠。
  10. 高さが1.5〜3.0mmである、請求項1〜9のいずれかに記載の口腔内分散性発泡錠。
  11. 摩損度が最大で5%である、請求項1〜10のいずれかに記載の口腔内分散性発泡錠。
  12. 最終製品である錠剤が0.5〜10重量%のポリビニルピロリドンを含有する、請求項1〜11のいずれかに記載の口腔内分散性発泡錠。
  13. 最終製品である錠剤が0.01〜0.2重量%のドクサートナトリウムを含有する、請求項1〜12のいずれかに記載の口腔内分散性発泡錠。
  14. 最終製品である錠剤が2.0〜10.0重量%のマンニトールを含有する、請求項1〜13のいずれかに記載の口腔内分散性発泡錠。
  15. 最終製品である錠剤が1.0〜10.0重量%のマクロゴール6000を含有する、請求項1〜14のいずれかに記載の口腔内分散性発泡錠。
  16. 最終製品である錠剤が0.05〜0.5重量%のステアリン酸マグネシウムを含有する、請求項1〜15のいずれかに記載の口腔内分散性発泡錠。
  17. 食道の炎症状態の治療に使用するための、請求項1〜16のいずれかに記載の口腔内分散性発泡錠。
  18. 食道の炎症状態が、好酸球性食道炎である、請求項17に記載の口腔内分散性発泡錠。
  19. 舌に直接投与され、口内で唾液曝露によってゆっくり溶解する、請求項1〜17のいずれかに記載の口腔内分散性発泡錠。
  20. 舌の先端に直接投与され、口内で唾液曝露によってゆっくり溶解する、請求項19記載の口腔内分散性発泡錠。
  21. 粘膜へブデソニドの吸着を形成させ、さらに、該吸着が望まない全身吸収を回避しながら食道患部への治療有効量のブデソニドの局所送達をもたらすよう十分時間保持するための、請求項20記載の口腔内分散性発泡錠。
  22. 口腔内分散性発泡錠であって、
    a. 0.25〜5mgのブデソニド、
    b. 水性環境において別の酸と共にガスを放出することができる少なくとも1つの薬理学的に許容可能な酸の塩、
    c. 水溶液中のpH値を低下させる薬理学的に許容可能な弱酸またはその塩、および
    d. 0.1〜1.0重量%のスクラロース
    を含有し、口腔内に直接投与するために調製された舌上発泡錠であり、質量が100〜200mg、直径が5〜10mm、摩損度が最大で5%である、口腔内分散性発泡錠。
  23. 破壊強度が10〜100Nである、請求項22記載の口腔内分散性発泡錠。
JP2019082802A 2013-12-23 2019-04-24 食道の炎症状態を治療するための最適化された医薬製剤 Active JP6757444B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13199278.6A EP2886108B2 (de) 2013-12-23 2013-12-23 Optimierte pharmazeutische Formulierung zur Behandlung von entzündlichen Veränderungen des Ösophagus
EP13199278.6 2013-12-23

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016542264A Division JP6522626B2 (ja) 2013-12-23 2014-12-18 食道の炎症状態を治療するための最適化された医薬製剤

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020144070A Division JP7009575B2 (ja) 2013-12-23 2020-08-28 食道の炎症状態を治療するための最適化された医薬製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019142931A true JP2019142931A (ja) 2019-08-29
JP6757444B2 JP6757444B2 (ja) 2020-09-16

Family

ID=49911300

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016542264A Active JP6522626B2 (ja) 2013-12-23 2014-12-18 食道の炎症状態を治療するための最適化された医薬製剤
JP2019082802A Active JP6757444B2 (ja) 2013-12-23 2019-04-24 食道の炎症状態を治療するための最適化された医薬製剤
JP2020144070A Active JP7009575B2 (ja) 2013-12-23 2020-08-28 食道の炎症状態を治療するための最適化された医薬製剤

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016542264A Active JP6522626B2 (ja) 2013-12-23 2014-12-18 食道の炎症状態を治療するための最適化された医薬製剤

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020144070A Active JP7009575B2 (ja) 2013-12-23 2020-08-28 食道の炎症状態を治療するための最適化された医薬製剤

Country Status (24)

Country Link
US (4) US9867780B2 (ja)
EP (2) EP2886108B2 (ja)
JP (3) JP6522626B2 (ja)
CN (1) CN105848648B (ja)
AU (1) AU2014372739B2 (ja)
CA (1) CA2934009C (ja)
CY (2) CY1121168T1 (ja)
DK (2) DK2886108T4 (ja)
EA (1) EA029166B1 (ja)
ES (2) ES2716990T5 (ja)
FI (1) FI2886108T4 (ja)
HK (1) HK1209362A1 (ja)
HR (2) HRP20190677T4 (ja)
HU (2) HUE042009T2 (ja)
IL (1) IL246172B (ja)
LT (2) LT2886108T (ja)
PL (2) PL2886108T5 (ja)
PT (2) PT2886108T (ja)
RS (2) RS58543B2 (ja)
SI (2) SI2886108T2 (ja)
TR (1) TR201815823T4 (ja)
UA (1) UA117162C2 (ja)
WO (1) WO2015097053A1 (ja)
ZA (1) ZA201604225B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020196753A (ja) * 2013-12-23 2020-12-10 ドクトル ファルク ファルマ ゲーエムベーハー 食道の炎症状態を治療するための最適化された医薬製剤

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG10201704847WA (en) 2009-10-01 2017-07-28 Adare Pharmaceuticals Inc Orally administered corticosteroid compositions
WO2015034678A2 (en) 2013-09-06 2015-03-12 Aptalis Pharmatech, Inc. Corticosteroid containing orally disintegrating tablet compositions for eosinophilic esophagitis
TWI728172B (zh) 2016-08-18 2021-05-21 美商愛戴爾製藥股份有限公司 治療嗜伊紅性食道炎之方法
EP4091615A1 (en) 2021-05-20 2022-11-23 Dr. Falk Pharma Gmbh Orodispersible effervescent tablet comprising budesonide for use in the treatment of eosinophilic esophagitis
CN116869927B (zh) * 2023-09-06 2023-11-10 中国医学科学院北京协和医院 一种用于治疗嗜酸性食管炎的食道温敏凝胶

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3937455A1 (de) * 1989-11-10 1991-05-16 Nordmark Arzneimittel Gmbh Antacidatabletten
DK0481294T4 (da) * 1990-10-19 2001-06-18 Spirig Ag Fast, hurtigt-opløseligt lægemiddelpræparat indeholdende N-acetylcystein
DE4332394A1 (de) 1993-09-23 1995-03-30 Falk Pharma Gmbh Budesonid-Pellets mit kontrolliertem Freigabeprofil und Verfahren zu ihrer Herstellung
US5639475A (en) 1995-02-03 1997-06-17 Eurand America, Incorporated Effervescent microcapsules
US5607697A (en) 1995-06-07 1997-03-04 Cima Labs, Incorporated Taste masking microparticles for oral dosage forms
US5807577A (en) 1995-11-22 1998-09-15 Lab Pharmaceutical Research International Inc. Fast-melt tablet and method of making same
US5807578A (en) 1995-11-22 1998-09-15 Lab Pharmaceutical Research International Inc. Fast-melt tablet and method of making same
US6350470B1 (en) 1998-04-29 2002-02-26 Cima Labs Inc. Effervescent drug delivery system for oral administration
FR2834893B1 (fr) * 2002-01-23 2004-02-27 Servier Lab Composition pharmaceutique orodispersible de perindopril
US20030215502A1 (en) 2002-03-20 2003-11-20 Elan Pharma International Limited Fast dissolving dosage forms having reduced friability
EP1595533B1 (en) 2003-01-21 2010-01-06 Nippon Shinyaku Co., Ltd. Tablet quickly melting in oral cavity
SE0401031D0 (sv) 2004-04-22 2004-04-22 Duocort Ab A new glucocorticoid replacement therapy
US20060013873A1 (en) 2004-07-16 2006-01-19 Chih-Chiang Yang Bioadhesive dosage form of steroids
US20070020330A1 (en) 2004-11-24 2007-01-25 Medpointe Healthcare Inc. Compositions comprising azelastine and methods of use thereof
US20070071817A1 (en) 2005-09-26 2007-03-29 Phyzz, Inc. Effervescent oral care compositions and method of use
US8679545B2 (en) * 2005-11-12 2014-03-25 The Regents Of The University Of California Topical corticosteroids for the treatment of inflammatory diseases of the gastrointestinal tract
US8324192B2 (en) 2005-11-12 2012-12-04 The Regents Of The University Of California Viscous budesonide for the treatment of inflammatory diseases of the gastrointestinal tract
JP2009526860A (ja) 2006-02-15 2009-07-23 ティカ レーケメデル アーベー 安定したコルチコステロイド混合物
EP2572705B1 (en) 2007-10-01 2017-09-13 Laboratorios Lesvi, S.L. Orodispersible tablets
SI3354276T1 (sl) 2007-11-13 2020-09-30 Meritage Pharma, Inc. Sestavki za zdravljenje gastrointestinalnega vnetja
US20090264392A1 (en) 2008-04-21 2009-10-22 Meritage Pharma, Inc. Treating eosinophilic esophagitis
ES2358158T3 (es) * 2008-07-21 2011-05-06 Dr. Falk Pharma Gmbh Formulación farmacéutica para el tratamiento del tracto digestivo superior.
CN102112114A (zh) 2008-08-08 2011-06-29 麦克内尔-Ppc股份有限公司 使用三氯蔗糖作为制粒剂
US20110097401A1 (en) * 2009-06-12 2011-04-28 Meritage Pharma, Inc. Methods for treating gastrointestinal disorders
HRP20190677T4 (hr) 2013-12-23 2023-02-03 Dr. Falk Pharma Gmbh Optimizirana farmaceutska formula za liječenje upalnih promjena u jednjaku

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020196753A (ja) * 2013-12-23 2020-12-10 ドクトル ファルク ファルマ ゲーエムベーハー 食道の炎症状態を治療するための最適化された医薬製剤
JP7009575B2 (ja) 2013-12-23 2022-01-25 ドクトル ファルク ファルマ ゲーエムベーハー 食道の炎症状態を治療するための最適化された医薬製剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020196753A (ja) 2020-12-10
US10369100B2 (en) 2019-08-06
ES2716990T3 (es) 2019-06-18
HUE041911T2 (hu) 2019-06-28
SI3086782T1 (sl) 2018-11-30
DK3086782T3 (en) 2018-11-26
HRP20181799T1 (hr) 2018-12-28
EA201600497A1 (ru) 2017-03-31
EA029166B1 (ru) 2018-02-28
US9867780B2 (en) 2018-01-16
RS58543B1 (sr) 2019-04-30
SI2886108T1 (sl) 2019-05-31
NZ721495A (en) 2020-12-18
US11382860B2 (en) 2022-07-12
JP2017500361A (ja) 2017-01-05
ES2694331T3 (es) 2018-12-19
DK2886108T3 (en) 2019-04-01
RS58112B1 (sr) 2019-02-28
US20180185277A1 (en) 2018-07-05
FI2886108T4 (fi) 2023-02-22
ES2716990T5 (es) 2023-03-24
CA2934009A1 (en) 2015-07-02
EP2886108B2 (de) 2022-11-02
SI2886108T2 (sl) 2023-02-28
CY1121168T1 (el) 2020-05-29
EP3086782B1 (de) 2018-09-26
PT3086782T (pt) 2018-11-19
RS58543B2 (sr) 2023-02-28
CN105848648A (zh) 2016-08-10
TR201815823T4 (tr) 2018-11-21
CY1121523T1 (el) 2020-05-29
HRP20190677T1 (hr) 2019-05-31
HK1209362A1 (en) 2016-04-01
JP7009575B2 (ja) 2022-01-25
JP6522626B2 (ja) 2019-05-29
LT3086782T (lt) 2018-11-26
DK2886108T4 (da) 2023-01-30
PT2886108T (pt) 2019-04-01
JP6757444B2 (ja) 2020-09-16
CN105848648B (zh) 2019-08-06
PL3086782T3 (pl) 2019-03-29
WO2015097053A1 (de) 2015-07-02
PL2886108T3 (pl) 2019-08-30
EP2886108B1 (de) 2019-02-06
AU2014372739A1 (en) 2016-07-07
PL2886108T5 (pl) 2023-02-27
UA117162C2 (uk) 2018-06-25
EP3086782A1 (de) 2016-11-02
US20190358155A1 (en) 2019-11-28
US20160324772A1 (en) 2016-11-10
AU2014372739B2 (en) 2019-06-13
US20200337997A1 (en) 2020-10-29
IL246172B (en) 2019-01-31
CA2934009C (en) 2020-03-10
LT2886108T (lt) 2019-03-25
HUE042009T2 (hu) 2019-06-28
IL246172A0 (en) 2016-07-31
EP2886108A1 (de) 2015-06-24
US10695291B2 (en) 2020-06-30
ZA201604225B (en) 2017-08-30
HRP20190677T4 (hr) 2023-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6757444B2 (ja) 食道の炎症状態を治療するための最適化された医薬製剤
CA3034264A1 (en) Corticosteroids for treating eosinophilic esophagitis
EP2029146B1 (en) Methods to administer solid dosage forms of ethinyl estradiol and prodrugs thereof with improved bioavailabilty
JP2012072166A (ja) 粘膜分配用組成物と方法
CA2923055C (en) Corticosteroid containing orally disintegrating tablet compositions for eosinophilic esophagitis
US20220023198A1 (en) Oral soluble film containing sildenafil citrate
CN117561082A (zh) 治疗重症抑郁和难治性抑郁的方法
NZ721495B2 (en) Optimized pharmaceutical formulation for the treatment of inflammatory conditions of the esophagus
US20110195996A1 (en) Transmucosal Treatment Methods in Patients With Mucositis
US20150030685A1 (en) Sugar-Free Oral Transmucosal Fentanyl Citrate Lozenge Dosage Forms
Sain et al. SUBLINGUAL TABLET-NOVEL DRUG DELIVERY SYSTEM

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20200317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200828

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6757444

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250