JP2019141021A - 大型パイプハウスのパイプ連結材 - Google Patents

大型パイプハウスのパイプ連結材 Download PDF

Info

Publication number
JP2019141021A
JP2019141021A JP2018057137A JP2018057137A JP2019141021A JP 2019141021 A JP2019141021 A JP 2019141021A JP 2018057137 A JP2018057137 A JP 2018057137A JP 2018057137 A JP2018057137 A JP 2018057137A JP 2019141021 A JP2019141021 A JP 2019141021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
accouplement
pipes
tabular
house
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018057137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6996033B2 (ja
Inventor
俊則 山口
Toshinori Yamaguchi
俊則 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wood Rich Kk
Original Assignee
Wood Rich Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wood Rich Kk filed Critical Wood Rich Kk
Priority to JP2018057137A priority Critical patent/JP6996033B2/ja
Publication of JP2019141021A publication Critical patent/JP2019141021A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6996033B2 publication Critical patent/JP6996033B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Landscapes

  • Greenhouses (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

【課題】大型温室や倉庫は一般に鉄骨構造であるが、代わりに普及サイズの直管パイプと連結材により、安価で強度ある構造を提供する。【解決手段】図5のごとく内外二重の骨材と配設された板状連結材を有する柱材と屋根材で構成されるハウスで、必要な範囲内で鉄骨並みの強度を確保させるために、垂直な外側直管パイプと傾設の内側直管パイプの間に配設する板状連結材が締結材で接合構成された柱構造と、屋根の外形を決める斜設の外側直管パイプと内側に略併設の直管パイプを複数ヶ所に配設する板状連結材で締結接合構成された梁構造で成り立つハウスにおいて、その連結材が屋根積雪加重などにより内外パイプの引張と圧縮の差で生じる剪断力を、トラスの斜材のように、役割負担し、又それが現場での簡単組立技術で建築可能になる構造。【選択図】図5

Description

本発明は、図1の例のように平面で構成される梁間10メートル超えのハウスを一般的に足場などにみられる市販サイズパイプを骨材として、鉄骨並みの強度を確保することができる連結構造に関する。
従来から、パイプハウスの補強方法としては、内外併設のパイプで簡易的な連結材をもって強度を上げる方法や、又 トラス構造にみられる斜材溶接で事前に組み立てられたものを現場で組み立てる方法があります。前述については、その完成強度は、一定の加重に対して、鉄骨強度に及ばず、また、後述については、堅牢ではあるが、溶接技術、表面処理技術や現場組み立てなどの多数の技術者が必要である。
図2は併設のパイプを連結構成部材で結合させた、一体型のものと分割型の2形態を外観斜視図で示すものであり。一体型のリブの高さ位置は、分割タイプの連結材の厚みに相当する。
図3は図2の分割型を分解し、パイプ曲面に一致させ複数ヶ所締結穴を有した曲がり部のパイプツカミ部と、板状連結材に結合させるために複数ヶ所の締結穴を設けた平面部で構成されたツカミ金物と、併設パイプの内法に合わせた板状連結材を示す分解斜視図である。
請求項1によると、併設パイプの曲げ加重により、連結材には回転が生じ,それによって引張側接し部ではパイプ締結材への剪断力が生じる。初期は曲げのツカミ力でそれに抵抗するが、さらに回転力が増してくるとパイプとの接合部の曲げ境界部から弾性変形を開始しはじめる。その場合でも締結穴が引張力と逆方向に直角以上振れているので、締結材への剪断力が軽減される。そのため、締結材の本数が減らせる効果や、締結材のサイズの小型化の効果がある。
請求項2によると、併設パイプにおいて、設定荷重以上で連結材の一部が若干の弾性変形することで、複数ヶ所に配設された、連結材すべてが、併設パイプ間で生じる剪断力を分担することになり、図4のように柔剛を併せ持つ特性が実現することで、局部への集中荷重による早期破壊を防止し、全体の破断限界値を上昇させる効果が期待できる。
梁間に直交する桁行方向には一般的に筋交を設けるが、代わりにこの構造を設けることで、図7に示す通路状の開口部が多く設置できる、さらに、連棟の場合においては、谷部の桁行方向の内部間の通路の数が最大限形成されることも可能になる。
屋根へも筋交の代わりに図7のように複数ヶ所配置することで、局部集中による接点破断が生じない。
基礎においては、通常必要な堅固な現場打コンクリート基礎への鉄骨のボルト締結などが必要となるが、垂直と斜設の併設柱においては、柱脚部では剪断による回転力が基礎に伝わりにくく単純支持程度でよいので、既成品の基礎ブロック埋設か、又軟弱地盤においては、杭などの沈下防止策を手だてする程度でよい、これは、農業ハウスの場合解体時のコスト削減だけでなく、圃場の保全につながる。又これは同時に専門的技術者の組立コストの削減だけでなく、分解、移設、メンテナンス、再利用が容易なことも合わせれば、消費者にとってかなりの経済的メリットが期待できる。
図3のような分割タイプの連結方法については、特に豪雪地域において、耐加重強度を向上させるために斜設柱の角度の程度を増す必要があるので、種類の増大を初期の普及時より抑制させ、また成形プレスの大型化によるコスト上昇を抑え、さらに部品共通化による部品点数の削減による流通の円滑化によるコスト削減が期待できる。
図7の桁行のように、併設パイプを直線に並べることで骨材3本によりできた柱構造体は、強度に関して、約4倍のタワミ強度や、約2倍以上の断面性能を有する曲げ強度を上昇させる効果がある。これは、同時に鉛直柱の節約になる実施例です。
は本発明で一般な組み立て例の全体斜視図(一部透過斜視図)である。 は、本発明の組み立てで必要な最も簡単な連結材の例の斜視図である。[図2]と[図3]は、環境条件によってさまざまな大きさが必要になってくるので、施工上又、流通過程などでの管理上、共通化による、経済的利益を優先した分割タイプの例の斜視図です。 は、[図2]の中の併設パイプの内法に合わせた板状連結材を表示するための分解斜視図です。 は、併設され、それぞれに圧縮、引張を受けるパイプ間の連結構造体が受ける剪断力により生じる回転力に抵抗するときの、荷重とひずみを表現した特性のイメージ図です。 は、内部の空間を最重要視した場合の施工例です。 は、梁間の組み立てに必要な簡素な組み立て例です。 は壁において、柱の間隔を広げる例を示し、又屋根においては、筋交の代わりに、設置した応用施工例です。

Claims (2)

  1. 図3ように、パイプ曲面と接合面が一致する曲げツカミ部と併設パイプ間の内法に一致しパイプ間の巾を決める板状連結材と接合面が一致する平部を有するツカミ金具材は、パイプに締結させるためにパイプと接する曲げ部の曲面に締結用穴が複数ヶ所設けられており、そのパイプ締結穴の位置は、パイプ間の接続材とは反対側に振れた位置に設けられている。
  2. 図3のように、曲げ力に対して、併設パイプ間で生じる剪断力で受ける連結材の回転において、パイプとの引張側接し部s部で若干の弾性変形が可能なように、且つ、圧縮側接し部t部では、パイプとの接し面で圧接による破壊が生じない程度に、ツカミ金物の曲がり境界位置が決定され、その位置は、パイプ外径寸法より小さい。
JP2018057137A 2018-02-23 2018-02-23 パイプ連結構造 Active JP6996033B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018057137A JP6996033B2 (ja) 2018-02-23 2018-02-23 パイプ連結構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018057137A JP6996033B2 (ja) 2018-02-23 2018-02-23 パイプ連結構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019141021A true JP2019141021A (ja) 2019-08-29
JP6996033B2 JP6996033B2 (ja) 2022-01-17

Family

ID=67770622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018057137A Active JP6996033B2 (ja) 2018-02-23 2018-02-23 パイプ連結構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6996033B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000184825A (ja) 1998-10-14 2000-07-04 Green System:Kk ダブルパイプ連結具およびこれを用いたパイプ鉄骨施工方法
JP3986002B2 (ja) 2002-04-16 2007-10-03 渡辺パイプ株式会社 大型パイプハウス構造用アーチ及び大型パイプハウス構造
KR100522224B1 (ko) 2003-03-21 2005-10-17 학교법인 신동아학원 강관트러스형 비닐하우스 구조물
JP2007300826A (ja) 2006-05-09 2007-11-22 Kagawaken Nogyo Kyodo Kumiai パイプハウスの補強方法
JP3144233U (ja) 2008-06-09 2008-08-21 株式会社菊地金型 組み立てハウス
KR100949768B1 (ko) 2009-04-24 2010-05-04 환영산업 주식회사 비닐하우스 골조

Also Published As

Publication number Publication date
JP6996033B2 (ja) 2022-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102079008B1 (ko) 단부모멘트 및 휨 저항력이 보강된 보와 기둥의 이-지(ez) 결합구조
KR20120097702A (ko) 콘크리트 충전 강관 기둥과 에이치형 단면 강재 보의 접합부 구조 및 이의 시공방법
KR101327388B1 (ko) 휨 모멘트 및 정 모멘트 저항력 확대구조를 갖는 상하 2분할 조립식 피씨 구조물용 피씨 월
KR20200112052A (ko) 타설압 저항성이 강화된 프리캐스트 벽체
KR101926389B1 (ko) 철근 선조립 기둥
KR20180090230A (ko) 콘크리트 기둥 내진장치 및 그 방법
JP2012255298A (ja) H形鋼部材
JP6695514B1 (ja) 鉄骨架構の基礎構造
WO2001090498A1 (fr) Structure de joint pour construction comprenant des plaques d'acier de faible epaisseur
KR101991938B1 (ko) 콘크리트 기둥 내진 보강장치 및 그 방법
JP2019141021A (ja) 大型パイプハウスのパイプ連結材
JP7365130B2 (ja) 耐震シェルター
JP2009235812A (ja) 建築用パネル接合構造及び方法、建築構造物
JP4399676B2 (ja) 建築構造体及びその施工方法
KR20180090231A (ko) 콘크리트 기둥 내진장치 및 그 방법
CN103104034A (zh) 端板式h型钢梁与矩形管柱对拉螺栓连接节点
US11332928B2 (en) Panel of compound sheets for the construction of light-weight one-way joist slabs
KR102296057B1 (ko) 2개의 h형강을 이용한 합성기둥
KR20190046336A (ko) 샌드위치 피씨-월 및 그 제조방법
JP5325709B2 (ja) 鉄骨露出型柱脚構造の施工方法
KR101658281B1 (ko) 하우스 시공용 이중 허브 커넥터
JP2008156836A (ja) 耐震壁の構造および耐震補強工法
KR100457173B1 (ko) 건축용 골조
CN111749343A (zh) 一种可拆卸装配式钢结构房屋的安装方法
JP5356010B2 (ja) 基礎補強構造

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180429

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190930

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200901

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6996033

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150