JP2019140099A - 複合電極材料 - Google Patents

複合電極材料 Download PDF

Info

Publication number
JP2019140099A
JP2019140099A JP2019013105A JP2019013105A JP2019140099A JP 2019140099 A JP2019140099 A JP 2019140099A JP 2019013105 A JP2019013105 A JP 2019013105A JP 2019013105 A JP2019013105 A JP 2019013105A JP 2019140099 A JP2019140099 A JP 2019140099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid electrolyte
gel
electrolyte
liquid electrolyte
composite electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019013105A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6559373B1 (ja
Inventor
楊思▲ダン▼
Szu-Nan Yang
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Prologium Holding Inc
Prologium Technology Co Ltd
Original Assignee
Prologium Holding Inc
Prologium Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Prologium Holding Inc, Prologium Technology Co Ltd filed Critical Prologium Holding Inc
Application granted granted Critical
Publication of JP6559373B1 publication Critical patent/JP6559373B1/ja
Publication of JP2019140099A publication Critical patent/JP2019140099A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/133Electrodes based on carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/137Electrodes based on electro-active polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/021Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0068Solid electrolytes inorganic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0085Immobilising or gelification of electrolyte
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Primary Cells (AREA)

Abstract

【解決手段】活性物質11は、その表面が人工不動態膜101でコーティングされており、人工不動態膜の外側層13の中間層12および外側層が存在する。中間層および外側層は両方とも、ゲル/液体電解質および固体電解質で構成されているが、濃度比が異なる。【効果】電解質と活性物質との接触が効果的に阻止され、リチウムイオンの不必要な消費が防止される。より良好なイオン伝導が達成されると共に、電荷移動抵抗が低減され、有機溶媒の量が低減される。【選択図】図1

Description

本発明は、電極材料に関し、特にリチウムイオン二次電池系に適した複合電極材料に関する。
既存のリチウムイオン二次電池では、リチウムイオン輸送の媒体として、通常は液体電解質が使用される。しかしながら、液体電解質には揮発性の性質があるため、人体および環境に悪影響を及ぼす場合がある。さらに、液体電解質は可燃性であるため、電池ユーザには大きな安全性の懸念もある。
さらに、リチウム電池の不安定化の1つの原因は、負極の表面活性が大きく、正極の電圧が高いことである。液体電解質が電極と直接接触すると、その間の界面が不安定化され、発熱反応が生じて不動態化層が形成される。そこでの反応は、液体電解質およびリチウムイオンを消費し、熱を発生させることになる。局所的な短絡が生じると、局所温度が急速に上昇する。不動態化層は不安定になり、熱を放出することになる。この発熱反応は累積的であり、電池全体の継続的な温度上昇を引き起こす。
電池使用の安全性懸念の1つは、電池温度が開始温度(トリガー温度)まで上昇すると、熱暴走が始まり、電池の発火または爆発を引き起こしてしまうことである。これは、使用にあたって、大きな安全上の問題となる。
近年、固体電解質が研究の焦点となっている。固体電解質のイオン電導率は、液体電解質のイオン電導率と同様であるが、蒸発および燃焼という特性は持たない。また、固体電解質と活性物質の表面との界面は、化学的または電気化学的に関わらず、比較的安定している。しかしながら、液体電解質とは異なり、固体電解質と活性物質との接触面積が非常に少なく、接触表面が不良であり、電荷移動速度定数が低い。したがって、正極および負極との活性物質の電荷移動界面抵抗は大きい。これは、リチウムイオンの効率的な伝達には逆効果である。したがって、液体電解質を完全に固体電解質と置き換えることは依然として困難である。
したがって、上述の問題を解決するために複合電極材料を向上させる必要性が存在する。
本発明の目的は、前述の欠点を克服するための複合電極材料を提供することである。液体電解質と活性物質との接触を効率的に防止するために、人工不動態膜(APF)を使用する。その結果、不必要なリチウムイオン消費およびリチウム電池の消耗を回避できる。
また、本発明の別の目的は、異なる割合の固体電解質およびゲル/液体電解質で構築された中間層および外側層を含む複合電極材料を提供することである。その結果、固体電解質と活性物質とが直接接触することにより引き起こされる、高い電荷移動の抵抗および接触表面の不良という問題が解消される。有機溶媒の量が低減され、電池の安全性が向上する。
上述の目的を実現するため、本発明は、活性物質、人工不動態膜、中間層、および外側層を含む複合電極材料を開示する。人工不動態膜は活性物質を覆い、中間層および外側層は順に外側を覆う。中間層および外側層は両方とも、固体電解質およびゲル/液体電解質を含む。中間層では、ゲル/液体電解質の含有量が、固体電解質の含有量よりも多い。外側層では、固体電解質の含有量が、ゲル/液体電解質の含有量よりも多い。活性物質は、その表面が人工不動態膜でコーティングされ、電解質と活性物質との接触が効果的に阻止され、リチウム電池の消耗に結び付く場合があるリチウムイオンの不必要な消費が防止される。また、中間層および外側層は、異なる濃度比で形成される。したがって、より良好なイオン伝導が達成されると共に、電荷移動抵抗が低減され、有機溶媒の量が低減される。ゲル/液体電解質の量が、著しく低減される。固体電解質と活性物質とが直接接触することにより引き起こされる、高い電荷移動の抵抗および接触表面の不良という問題は解消される。より良好なイオン伝導が達成されると共に、安全性が向上する。
本発明の応用可能性のさらなる範囲は、以下に示されている詳細な記載から明白になるだろう。しかしながら、当業者であれば、この詳細な記載から、本発明の趣旨および範囲内の種々の変更および修正が明白になるため、詳細な記載および具体的な例は、本発明の好ましい実施形態を示すものの、例示のためのものに過ぎないことが理解されるべきである。
本発明は、以下で例示のために示されているに過ぎず、したがって本発明を限定するものでない詳細な記載からより完全に理解されることになる。
本発明の複合電極材料の概略図である。 本発明の複合電極材料を部分的に拡大した概略図である。 本発明の複合電極材料の別の実施形態を部分的に拡大した概略図である。 本発明のリチウム電池に適した複合電極材料の概略図である。 本発明のリチウム電池に適した複合電極材料の別の実施形態の概略図である。
本発明は、複合電極材料を提供する。固体電解質およびゲル/液体電解質は両方とも、それ自体に利点および欠点がある。現在では、液体電解質を完全に固体電解質と置き換えることは依然として困難である。したがって、より適切な打開策は、固体電解質およびゲル/液体電解質を混合することである。
異なる割合で分布構成することにより、これら2種類の電解質の両方の利点を利用するとともに、これら電解質の欠点を除去または最小限に抑えて、より良好なイオン伝導を達成する。また、活性物質およびゲル/液体電解質は、不動態保護膜を形成すると考えられる。ゲル/液体電解質と活性物質との接触を効率的に防止するために、人工不動態膜(APF)を使用する。下記は、活性物質構造および電極構造の説明である。
図1〜3を参照されたい。図1〜3は、本発明の複合電極材料の概略図、本発明の複合電極材料を部分的な拡大した概略図、および本発明の複合電極材料の別の実施形態を部分的に拡大した概略図である。
本発明の複合電極材料10は、活性物質11、中間層12、および外側層13を含む。人工不動態膜(APF)101が、活性物質11の外側表面に形成されており、活性物質11を覆って、ゲル/液体電解質と活性物質11との接触を防止または低減する。したがって、人工不動態膜(APF)101は、中間層とみなされる場合がある。APF101は、イオン移動に基づいて非固体電解質系および固体電解質系を含む。APF101の厚さは、実質的に100ナノメートル未満である。非固体電解質系は、導電性材料、リチウム非含有セラミック材料、およびそれらの組合せを含んでいてもよい。導電性材料は、炭素質材料または導電性ポリマーを含み、リチウム非含有セラミック材料は、ジルコニア、シリカ、アルミナ、チタニア、または酸化ガリウムを含む。さらに、APF101がリチウム非含有セラミック材料で構成されている場合、APF101は、機械的堆積、物理的/化学的蒸着、またはそれらの組合せにより形成できる。
機械的堆積の場合、ボールミルまたは流動床を使用することができる。APF101の厚さは、実質的に100ナノメートル未満である。また、物理的/化学的蒸着の場合、原子スケールで積層された膜構造が形成される。APF101の厚さは、実質的に20ナノメートル未満である。また、APF101が導電性材料で構成されている場合、APF101は、同じ方法により形成できる。
非固体電解質系で構成されているAPF101では、APF101の厚さがより厚い場合、イオン移動の媒体として、さらなる電解質が必要とされる。原子スケール積層膜構造など、APF101の厚さがより薄い場合、イオン移動は、直接的に生じ得る。
固体電解質系は、酸化物に基づく固体電解質、スルフィド固体電解質、リチウム−アルミニウム合金固体電解質、またはLiN固体電解質を含んでいてもよく、それらは結晶質であってもよくまたはガラス質であってもよい。APF101が炭素質材料の導電性材料で構成されている場合、炭素質材料は、グラファイトまたはグラフェンまたは導電性ポリマーであってもよい。実際、図2の構造は、図3の構造よりも良好である。また、図2では、APF101は、好ましくは、固体電解質系で構成されている。
上述のように、イオン移動に基づいて、APF101は、活性物質11を完全に覆い(図2)、又はAPF101は、ゲル/液体電解質が活性物質11の表面と接触することを可能にするための細孔を有する(図3)。あるいは両者の組合せであってもよい。
例えば、図2を参照する。APF101は、活性物質11を完全に覆って、ゲル/液体電解質と活性物質11との接触を防止する。
例えば、図3を参照する。APF101は、ゲル/液体電解質が活性物質11の表面と接触することを可能にするための細孔を有する。APF101は、粉末堆積非固体電解質系により形成されてもよい。粉末堆積構造は、ゲル/液体電解質と活性物質11との接触を低減するように細孔を形成できる。また、粉末堆積構造は、活性物質11の表面に形成される固体電解質界面(SEI)層を支持して、化学的、電気化学的、および熱的安定性を増加させることになる。したがって、SEI層の亀裂および再構築を回避して、リチウムイオン消費を減少できる。図2〜3では、APF101の厚さは、約数ナノメートル〜数十ナノメートルである。
次に、以下の段落では、APF101の外側にある中間層12および中間層12の外側にある外側層13を説明する。
中間層12は、第1の固体電解質122および第1のゲル/液体電解質121を含み、外側層13は、第2の固体電解質132および第2のゲル/液体電解質131を含む。構造の理解を容易にするために、まず、電極の製造プロセスを説明する。一般的に言えば、電極10を、活性物質11、導電性材料、結合剤、ならびに有機溶媒およびリチウム塩を含むゲル/液体電解質と混合する。本発明では、APF101は、活性物質11の表面に形成される。APF101を有する活性物質11を、導電性材料、結合剤、ならびに有機溶媒およびリチウム塩を含むゲル/液体電解質と混合する。その後、ゲル/液体電解質を抽出し、ゲル/液体電解質の第1の容積M1を得る。
活性物質11を導電性材料および結合剤と混合した後、粒子のサイズおよび材料特性に起因して、様々なサイズを有する多数の穴が生じることになる。一般的に、スラリー溶媒および活性物質11は、乾燥中により大きな穴を形成するだろう。穴の直径は、約500ナノメートルよりも大きく、人工不動態膜101との距離は、500ナノメートルよりも大きい。活性物質11をより多くの導電性材料およびより多くの結合剤と混合すると、活性物質11の領域には、より小さな穴が形成されるだろう。穴の直径は、約500ナノメートル未満であり、活性物質10とより接近しており、人工不動態膜101から外側に約500ナノメートルの距離まで分布する。また、より小さな穴の総容積は、より大きな穴の総容積よりも小さい。好ましくは、より小さな穴の総容積は、より大きな穴の総容積よりも非常に小さい。
より大きな穴または活性物質11から非常に遠くの穴を、より多くのまたはより高濃度の第2の固体電解質132で充填する。より小さな穴または活性物質11により近い穴を、より少ないまたはより低濃度の第1の固体電解質122で充填する。その後、第1のゲル/液体電解質121および第2のゲル/液体電解質131を距離に従って充填し、ゲル/液体電解質の第2の容積M2を得る。したがって、第1の固体電解質122および第1のゲル/液体電解質121を、APF101から約500ナノメートル以内の範囲の穴、および/または500ナノメートル未満の直径を有する穴に充填して、中間層12を形成する。
第2の固体電解質132および第2のゲル/液体電解質131を、約500ナノメートルを超える距離にある穴、および/または500ナノメートルよりも大きな直径を有する穴に充填して、中間層13を形成する。これら図面、例えば図1〜3における、活性物質11および関連する分布は、概略に過ぎず、材料の分布を限定することは意図されていない。ゲル/液体電解質により占められる一部の穴は、第1の固体電解質122および第2の固体電解質132で充填されているため、第2の容積M2は、第1の容積M1より大きくなることはない。好ましくは、第2の容積M2は、第1の容積M1よりも非常に少なく、ゲル/液体電解質の使用量が著しく低減されることになる。
第1のゲル/液体電解質121および第2のゲル/液体電解質131は、同じまたは異なる材料である。第1の固体電解質122および第2の固体電解質132は、同じまたは異なる材料である。
したがって、中間層12では、第1のゲル/液体電解質121の含有量は、第1の固体電解質122の含有量よりも多い。外側層13では、第2の固体電解質132の含有量は、第2のゲル/液体電解質131の含有量よりも多い。中間層12および外側層13は両方とも、電極の形成過程において、導電性材料および結合剤を含んでいることは言うまでもない。一般的に、中間層12の第1のゲル/液体電解質121の容積は、中間層12の第1のゲル/液体電解質121および第1の固体電解質122の総容積の50%よりも大きく、好ましくは90%よりも大きい。
外側層13の第2の固体電解質132の容積は、外側層13の第2のゲル/液体電解質131および第2の固体電解質132の総容積の50%よりも大きく、好ましくは90%よりも大きい。したがって、安全性の向上、ゲル/液体電解質の量の低減、ならびにより良好なイオン伝導、ならびに固体電解質と活性物質との接触表面がより少なく不良であることおよび高い電荷移動の抵抗という問題の解決がいずれも達成される。
中間層12は、活性物質11(またはAPF101)と直接接触し、イオンを移動させる。中間層12が、主に固体電解質で構成されている場合、固体電解質と活性物質との接触表面がより少なく不良であることおよび高い電荷移動の抵抗など、従来技術と同じ問題に直面することになるだろう。したがって、中間層12は、主にゲル/液体電解質で構成される。
第1のゲル/液体電解質121の含有量は、第1の固体電解質122の含有量よりも多い。より良好な無指向性イオン伝導をもたらすには、中間層12の第1のゲル/液体電解質121の容積は、中間層12の第1のゲル/液体電解質121および第1の固体電解質122の総容積の50%よりも大きく、好ましくは90%よりも大きい。また、第1のゲル/液体電解質121と活性物質11(またはAPF101)との接触表面の状態は、固体電解質と活性物質との接触表面よりも非常に良好である。電荷移動界面抵抗が低減される。
中間層12と人工不動態膜101との距離は、500ナノメートル以下であるか、または約500ナノメートル未満の直径を有する穴には、中間層12の第1のゲル/液体電解質121および第1の固体電解質122が充填されている。
外側層13と人工不動態膜101との距離は、500ナノメートルよりも大きいか、または約500ナノメートルよりも大きな直径を有する穴には、外側層13の第2のゲル/液体電解質131および第2の固体電解質132が充填されている。したがって、中間層12は、主に固体電解質で構成される。
外側層13の第2の固体電解質132の容積は、外側層13の第2のゲル/液体電解質131および第2の固体電解質132の総容積の50%よりも大きく、好ましくは90%よりも大きい。有機溶媒(ゲル/液体電解質)の使用量が低減され、より良好な熱的性能が得られ、安全性が維持される。外側層13では、イオン伝導の方向は、固体電解質の粒子の接触により決定される。したがって、イオン伝導は、方向が特定であり、リチウムイオンの高速および大量輸送の実施を可能にする。
中間層12および外側層13の固体電解質は、APF101の上述の固体電解質と同じであってもよい。
上記の固体電解質のさらなる材料例を下記に記載する。スルフィド固体電解質は、ガラス質LiS−P、結晶質Lix’y’PSz’、ガラス質セラミックLiS−P、またはそれらの組合せであってもよい。
式中、Mは、Si、Ge、Sn、またはそれらの組合せであり、x’+4y’+5=2Z’、0≦y’≦1である。
ガラス質LiS−Pは、ガラス質70LiS−30P、75LiS−25P、80LiS−20P、またはそれらの組合せであってもよい。ガラス質セラミックLiS−Pは、ガラス質セラミック70LiS−30P、75LiS−25P、80LiS−20P、またはそれらの組合せであってもよい。Lix’y’PSz’は、LiPS、LiSnS、LiGeS、Li10SnP12、Li10GeP12、Li10SiP12、Li10GeP12、Li11、L9.54Si1.741.4411.7Cl0.3、β−LiPS、LiSI、Li11、0.4LiI−0.6LiSnS、LiPSCl、またはそれらの組合せであってもよい。
酸化物に基づく固体電解質は、蛍石構造の酸化物に基づく固体電解質であってもよい。例えば、モル分率が3〜10%のイットリア安定化ジルコニア(YSZ)である。酸化物に基づく固体電解質は、ドーピングLaGaOなどの、ABO酸化物に基づく固体電解質であってもよい。酸化物に基づく固体電解質は、Li1+x+y(Al,Ga)(Ti,Ge)2−xSi3−y12であってもよく、式中0≦x≦1および0≦y≦1である。さらに、酸化物に基づく固体電解質は、LiO−Al−SiO−P−TiO、LiO−Al−SiO−P−TiO−GeO、Na3.3Zr1.7La0.3SiPO12、Li3.5Si0.50.5、Li3xLa2/3xTiO、LiLaZr12、Li0.38La0.56Ti0.99Al0.01、Li0.34LaTiO2。94であってもよい。
無論、上で詳細に列挙されていない残りの固体電解質も使用できる。上記のリストは、例示に過ぎず、本発明を前述の固体電解質に限定することは意図されていない。
電池系に実際に適用する場合、本発明の複合電極材料10は、正極など、1つの電極としての役目を果たしてもよい。図4を参照する。複合電極材料10、別の電極30、セパレータ42、2つの電流コレクタ41、43が、電池系に形成されている。さらに、正極および負極の2つの電極の両方に、本発明の複合電極材料10が使用されていてもよい。図5を参照されたい。
このように、本発明では、液体電解質と活性物質との接触を効率的に防止するために、人工不動態膜(APF)が使用されている。したがって、不必要なリチウムイオン消費およびリチウム電池の消耗を回避できる。また、中間層および外側層は、異なる固体電解質およびゲル/液体電解質の割合で構築される。外側層は、リチウムイオンの高速移動を可能にし、中間層は、無指向性イオン伝導を提供できる。したがって、より良好なイオン伝導が達成される。
有機溶媒(ゲル/液体電解質)の使用量が低減され、より良好な熱的性能が得られ、安全性が維持される。さらに、固体電解質およびゲル/液体電解質の二重電解質系は、イオン伝導を効果的に増加できる。特に、固体電解質が、酸化物に基づく固体電解質である場合、高い化学的安定性が維持され、イオン電導率および電極適合性が、この二重電解質系により増加される。
本発明を以上のように記載したが、本発明を数多くの様式に変更できることは自明であろう。そのような変更は、本発明の趣旨および範囲からの逸脱とみなされるべきではなく、当業者であれば自明であるようなそのような改変はすべて、以下の特許請求の範囲内に含まれることが意図される。
本発明は、電極材料に関し、特にリチウムイオン二次電池系に適した複合電極材料に関する。
既存のリチウムイオン二次電池では、リチウムイオン輸送の媒体として、通常は液体電解質が使用される。しかしながら、液体電解質には揮発性の性質があるため、人体および環境に悪影響を及ぼす場合がある。さらに、液体電解質は可燃性であるため、電池ユーザには大きな安全性の懸念もある。
さらに、リチウム電池の不安定化の1つの原因は、負極の表面活性が大きく、正極の電圧が高いことである。液体電解質が電極と直接接触すると、その間の界面が不安定化され、発熱反応が生じて不動態化層が形成される。そこでの反応は、液体電解質およびリチウムイオンを消費し、熱を発生させることになる。局所的な短絡が生じると、局所温度が急速に上昇する。不動態化層は不安定になり、熱を放出することになる。この発熱反応は累積的であり、電池全体の継続的な温度上昇を引き起こす。
電池使用の安全性懸念の1つは、電池温度が開始温度(トリガー温度)まで上昇すると、熱暴走が始まり、電池の発火または爆発を引き起こしてしまうことである。これは、使用にあたって、大きな安全上の問題となる。
近年、固体電解質が研究の焦点となっている。固体電解質のイオン電導率は、液体電解質のイオン電導率と同様であるが、蒸発および燃焼という特性は持たない。また、固体電解質と活性物質の表面との界面は、化学的または電気化学的に関わらず、比較的安定している。しかしながら、液体電解質とは異なり、固体電解質と活性物質との接触面積が非常に少なく、接触表面が不良であり、電荷移動速度定数が低い。したがって、正極および負極との活性物質の電荷移動界面抵抗は大きい。これは、リチウムイオンの効率的な伝達には逆効果である。したがって、液体電解質を完全に固体電解質と置き換えることは依然として困難である。
したがって、上述の問題を解決するために複合電極材料を向上させる必要性が存在する。
本発明の目的は、前述の欠点を克服するための複合電極材料を提供することである。液体電解質と活性物質との接触を効率的に防止するために、人工不動態膜(APF)を使用する。その結果、不必要なリチウムイオン消費およびリチウム電池の消耗を回避できる。
また、本発明の別の目的は、異なる割合の固体電解質およびゲルまたは液体電解質で構築された中間層および外側層を含む複合電極材料を提供することである。その結果、固体電解質と活性物質とが直接接触することにより引き起こされる、高い電荷移動の抵抗および接触表面の不良という問題が解消される。有機溶媒の量が低減され、電池の安全性が向上する。
上述の目的を実現するため、本発明は、活性物質、人工不動態膜、中間層、および外側層を含む複合電極材料を開示する。人工不動態膜は活性物質を覆い、中間層および外側層は順に外側を覆う。中間層および外側層は両方とも、固体電解質およびゲルまたは液体電解質を含む。中間層では、ゲルまたは液体電解質の含有量が、固体電解質の含有量よりも多い。外側層では、固体電解質の含有量が、ゲルまたは液体電解質の含有量よりも多い。活性物質は、その表面が人工不動態膜でコーティングされ、電解質と活性物質との接触が効果的に阻止され、リチウム電池の消耗に結び付く場合があるリチウムイオンの不必要な消費が防止される。また、中間層および外側層は、異なる濃度比で形成される。したがって、より良好なイオン伝導が達成されると共に、電荷移動抵抗が低減され、有機溶媒の量が低減される。ゲルまたは液体電解質の量が、著しく低減される。固体電解質と活性物質とが直接接触することにより引き起こされる、高い電荷移動の抵抗および接触表面の不良という問題は解消される。より良好なイオン伝導が達成されると共に、安全性が向上する。
本発明の応用可能性のさらなる範囲は、以下に示されている詳細な記載から明白になるだろう。しかしながら、当業者であれば、この詳細な記載から、本発明の趣旨および範囲内の種々の変更および修正が明白になるため、詳細な記載および具体的な例は、本発明の好ましい実施形態を示すものの、例示のためのものに過ぎないことが理解されるべきである。
本発明は、以下で例示のために示されているに過ぎず、したがって本発明を限定するものでない詳細な記載からより完全に理解されることになる。
本発明の複合電極材料の概略図である。 本発明の複合電極材料を部分的に拡大した概略図である。 本発明の複合電極材料の別の実施形態を部分的に拡大した概略図である。 本発明のリチウム電池に適した複合電極材料の概略図である。 本発明のリチウム電池に適した複合電極材料の別の実施形態の概略図である。
本発明は、複合電極材料を提供する。固体電解質およびゲルまたは液体電解質は両方とも、それ自体に利点および欠点がある。現在では、液体電解質を完全に固体電解質と置き換えることは依然として困難である。したがって、より適切な打開策は、固体電解質およびゲルまたは液体電解質を混合することである。
異なる割合で分布構成することにより、これら2種類の電解質の両方の利点を利用するとともに、これら電解質の欠点を除去または最小限に抑えて、より良好なイオン伝導を達成する。また、活性物質およびゲルまたは液体電解質は、不動態保護膜を形成すると考えられる。ゲルまたは液体電解質と活性物質との接触を効率的に防止するために、人工不動態膜(APF)を使用する。下記は、活性物質構造および電極構造の説明である。
図1〜3を参照されたい。図1〜3は、本発明の複合電極材料の概略図、本発明の複合電極材料を部分的な拡大した概略図、および本発明の複合電極材料の別の実施形態を部分的に拡大した概略図である。
本発明の複合電極材料10は、活性物質11、中間層12、および外側層13を含む。人工不動態膜(APF)101が、活性物質11の外側表面に形成されており、活性物質11を覆って、ゲルまたは液体電解質と活性物質11との接触を防止または低減する。したがって、人工不動態膜(APF)101は、中間層とみなされる場合がある。APF101は、イオン移動に基づいて非固体電解質系および固体電解質系を含む。APF101の厚さは、実質的に100ナノメートル未満である。非固体電解質系は、導電性材料、リチウム非含有セラミック材料、およびそれらの組合せを含んでいてもよい。導電性材料は、炭素質材料または導電性ポリマーを含み、リチウム非含有セラミック材料は、ジルコニア、シリカ、アルミナ、チタニア、または酸化ガリウムを含む。さらに、APF101がリチウム非含有セラミック材料で構成されている場合、APF101は、機械的堆積、物理的/化学的蒸着、またはそれらの組合せにより形成できる。
機械的堆積の場合、ボールミルまたは流動床を使用することができる。APF101の厚さは、実質的に100ナノメートル未満である。また、物理的/化学的蒸着の場合、原子スケールで積層された膜構造が形成される。APF101の厚さは、実質的に20ナノメートル未満である。また、APF101が導電性材料で構成されている場合、APF101は、同じ方法により形成できる。
非固体電解質系で構成されているAPF101では、APF101の厚さがより厚い場合、イオン移動の媒体として、さらなる電解質が必要とされる。原子スケール積層膜構造など、APF101の厚さがより薄い場合、イオン移動は、直接的に生じ得る。
固体電解質系は、酸化物に基づく固体電解質、スルフィド固体電解質、リチウム−アルミニウム合金固体電解質、またはLiN固体電解質を含んでいてもよく、それらは結晶質であってもよくまたはガラス質であってもよい。APF101が炭素質材料の導電性材料で構成されている場合、炭素質材料は、グラファイトまたはグラフェンまたは導電性ポリマーであってもよい。実際、図2の構造は、図3の構造よりも良好である。また、図2では、APF101は、好ましくは、固体電解質系で構成されている。
上述のように、イオン移動に基づいて、APF101は、活性物質11を完全に覆い(図2)、又はAPF101は、ゲルまたは液体電解質が活性物質11の表面と接触することを可能にするための細孔を有する(図3)。あるいは両者の組合せであってもよい。
例えば、図2を参照する。APF101は、活性物質11を完全に覆って、ゲルまたは液体電解質と活性物質11との接触を防止する。
例えば、図3を参照する。APF101は、ゲルまたは液体電解質が活性物質11の表面と接触することを可能にするための細孔を有する。APF101は、粉末堆積非固体電解質系により形成されてもよい。粉末堆積構造は、ゲルまたは液体電解質と活性物質11との接触を低減するように細孔を形成できる。また、粉末堆積構造は、活性物質11の表面に形成される固体電解質界面(SEI)層を支持して、化学的、電気化学的、および熱的安定性を増加させることになる。したがって、SEI層の亀裂および再構築を回避して、リチウムイオン消費を減少できる。図2〜3では、APF101の厚さは、約数ナノメートル〜数十ナノメートルである。
次に、以下の段落では、APF101の外側にある中間層12および中間層12の外側にある外側層13を説明する。
中間層12は、第1の固体電解質122および第1のゲルまたは液体電解質121を含み、外側層13は、第2の固体電解質132および第2のゲルまたは液体電解質131を含む。構造の理解を容易にするために、まず、電極の製造プロセスを説明する。一般的に言えば、電極10を、活性物質11、導電性材料、結合剤、ならびに有機溶媒およびリチウム塩を含むゲルまたは液体電解質と混合する。本発明では、APF101は、活性物質11の表面に形成される。APF101を有する活性物質11を、導電性材料、結合剤、ならびに有機溶媒およびリチウム塩を含むゲルまたは液体電解質と混合する。その後、ゲルまたは液体電解質を抽出し、ゲルまたは液体電解質の第1の容積M1を得る。
活性物質11を導電性材料および結合剤と混合した後、粒子のサイズおよび材料特性に起因して、様々なサイズを有する多数の穴が生じることになる。一般的に、スラリー溶媒および活性物質11は、乾燥中により大きな穴を形成するだろう。穴の直径は、約500ナノメートルよりも大きく、人工不動態膜101との距離は、500ナノメートルよりも大きい。活性物質11をより多くの導電性材料およびより多くの結合剤と混合すると、活性物質11の領域には、より小さな穴が形成されるだろう。穴の直径は、約500ナノメートル未満であり、活性物質10とより接近しており、人工不動態膜101から外側に約500ナノメートルの距離まで分布する。また、より小さな穴の総容積は、より大きな穴の総容積よりも小さい。好ましくは、より小さな穴の総容積は、より大きな穴の総容積よりも非常に小さい。
より大きな穴または活性物質11から非常に遠くの穴を、より多くのまたはより高濃度の第2の固体電解質132で充填する。より小さな穴または活性物質11により近い穴を、より少ないまたはより低濃度の第1の固体電解質122で充填する。その後、第1のゲルまたは液体電解質121および第2のゲルまたは液体電解質131を距離に従って充填し、ゲルまたは液体電解質の第2の容積M2を得る。したがって、第1の固体電解質122および第1のゲルまたは液体電解質121を、APF101から約500ナノメートル以内の範囲の穴、および/または500ナノメートル未満の直径を有する穴に充填して、中間層12を形成する。
第2の固体電解質132および第2のゲルまたは液体電解質131を、約500ナノメートルを超える距離にある穴、および/または500ナノメートルよりも大きな直径を有する穴に充填して、中間層13を形成する。これら図面、例えば図1〜3における、活性物質11および関連する分布は、概略に過ぎず、材料の分布を限定することは意図されていない。ゲルまたは液体電解質により占められる一部の穴は、第1の固体電解質122および第2の固体電解質132で充填されているため、第2の容積M2は、第1の容積M1より大きくなることはない。好ましくは、第2の容積M2は、第1の容積M1よりも非常に少なく、ゲルまたは液体電解質の使用量が著しく低減されることになる。
第1のゲルまたは液体電解質121および第2のゲルまたは液体電解質131は、同じまたは異なる材料である。第1の固体電解質122および第2の固体電解質132は、同じまたは異なる材料である。
したがって、中間層12では、第1のゲルまたは液体電解質121の含有量は、第1の固体電解質122の含有量よりも多い。外側層13では、第2の固体電解質132の含有量は、第2のゲルまたは液体電解質131の含有量よりも多い。中間層12および外側層13は両方とも、電極の形成過程において、導電性材料および結合剤を含んでいることは言うまでもない。一般的に、中間層12の第1のゲルまたは液体電解質121の容積は、中間層12の第1のゲルまたは液体電解質121および第1の固体電解質122の総容積の50%よりも大きく、好ましくは90%よりも大きい。
外側層13の第2の固体電解質132の容積は、外側層13の第2のゲルまたは液体電解質131および第2の固体電解質132の総容積の50%よりも大きく、好ましくは90%よりも大きい。したがって、安全性の向上、ゲルまたは液体電解質の量の低減、ならびにより良好なイオン伝導、ならびに固体電解質と活性物質との接触表面がより少なく不良であることおよび高い電荷移動の抵抗という問題の解決がいずれも達成される。
中間層12は、活性物質11(またはAPF101)と直接接触し、イオンを移動させる。中間層12が、主に固体電解質で構成されている場合、固体電解質と活性物質との接触表面がより少なく不良であることおよび高い電荷移動の抵抗など、従来技術と同じ問題に直面することになるだろう。したがって、中間層12は、主にゲルまたは液体電解質で構成される。
第1のゲルまたは液体電解質121の含有量は、第1の固体電解質122の含有量よりも多い。より良好な無指向性イオン伝導をもたらすには、中間層12の第1のゲルまたは液体電解質121の容積は、中間層12の第1のゲルまたは液体電解質121および第1の固体電解質122の総容積の50%よりも大きく、好ましくは90%よりも大きい。また、第1のゲルまたは液体電解質121と活性物質11(またはAPF101)との接触表面の状態は、固体電解質と活性物質との接触表面よりも非常に良好である。電荷移動界面抵抗が低減される。
中間層12と人工不動態膜101との距離は、500ナノメートル以下であるか、または約500ナノメートル未満の直径を有する穴には、中間層12の第1のゲルまたは液体電解質121および第1の固体電解質122が充填されている。
外側層13と人工不動態膜101との距離は、500ナノメートルよりも大きいか、または約500ナノメートルよりも大きな直径を有する穴には、外側層13の第2のゲルまたは液体電解質131および第2の固体電解質132が充填されている。したがって、中間層12は、主に固体電解質で構成される。
外側層13の第2の固体電解質132の容積は、外側層13の第2のゲルまたは液体電解質131および第2の固体電解質132の総容積の50%よりも大きく、好ましくは90%よりも大きい。有機溶媒(ゲルまたは液体電解質)の使用量が低減され、より良好な熱的性能が得られ、安全性が維持される。外側層13では、イオン伝導の方向は、固体電解質の粒子の接触により決定される。したがって、イオン伝導は、方向が特定であり、リチウムイオンの高速および大量輸送の実施を可能にする。
中間層12および外側層13の固体電解質は、APF101の上述の固体電解質と同じであってもよい。
上記の固体電解質のさらなる材料例を下記に記載する。スルフィド固体電解質は、ガラス質LiS−P、結晶質Lix’y’PSz’、ガラス質セラミックLiS−P、またはそれらの組合せであってもよい。
式中、Mは、Si、Ge、Sn、またはそれらの組合せであり、x’+4y’+5=2Z’、0≦y’≦1である。
ガラス質LiS−Pは、ガラス質70LiS−30P、75LiS−25P、80LiS−20P、またはそれらの組合せであってもよい。ガラス質セラミックLiS−Pは、ガラス質セラミック70LiS−30P、75LiS−25P、80LiS−20P、またはそれらの組合せであってもよい。Lix’y’PSz’は、LiPS、LiSnS、LiGeS、Li10SnP12、Li10GeP12、Li10SiP12、Li10GeP12、Li11、L9.54Si1.741.4411.7Cl0.3、β−LiPS、LiSI、Li11、0.4LiI−0.6LiSnS、LiPSCl、またはそれらの組合せであってもよい。
酸化物に基づく固体電解質は、蛍石構造の酸化物に基づく固体電解質であってもよい。例えば、モル分率が3〜10%のイットリア安定化ジルコニア(YSZ)である。酸化物に基づく固体電解質は、ドーピングLaGaOなどの、ABO酸化物に基づく固体電解質であってもよい。酸化物に基づく固体電解質は、Li1+x+y(Al,Ga)(Ti,Ge)2−xSi3−y12であってもよく、式中0≦x≦1および0≦y≦1である。さらに、酸化物に基づく固体電解質は、LiO−Al−SiO−P−TiO、LiO−Al−SiO−P−TiO−GeO、Na3.3Zr1.7La0.3SiPO12、Li3.5Si0.50.5、Li3xLa2/3xTiO、LiLaZr12、Li0.38La0.56Ti0.99Al0.01、Li0.34LaTiO2。94であってもよい。
無論、上で詳細に列挙されていない残りの固体電解質も使用できる。上記のリストは、例示に過ぎず、本発明を前述の固体電解質に限定することは意図されていない。
電池系に実際に適用する場合、本発明の複合電極材料10は、正極など、1つの電極としての役目を果たしてもよい。図4を参照する。複合電極材料10、別の電極30、セパレータ42、2つの電流コレクタ41、43が、電池系に形成されている。さらに、正極および負極の2つの電極の両方に、本発明の複合電極材料10が使用されていてもよい。図5を参照されたい。
このように、本発明では、液体電解質と活性物質との接触を効率的に防止するために、人工不動態膜(APF)が使用されている。したがって、不必要なリチウムイオン消費およびリチウム電池の消耗を回避できる。また、中間層および外側層は、異なる固体電解質およびゲルまたは液体電解質の割合で構築される。外側層は、リチウムイオンの高速移動を可能にし、中間層は、無指向性イオン伝導を提供できる。したがって、より良好なイオン伝導が達成される。
有機溶媒(ゲルまたは液体電解質)の使用量が低減され、より良好な熱的性能が得られ、安全性が維持される。さらに、固体電解質およびゲルまたは液体電解質の二重電解質系は、イオン伝導を効果的に増加できる。特に、固体電解質が、酸化物に基づく固体電解質である場合、高い化学的安定性が維持され、イオン電導率および電極適合性が、この二重電解質系により増加される。
本発明を以上のように記載したが、本発明を数多くの様式に変更できることは自明であろう。そのような変更は、本発明の趣旨および範囲からの逸脱とみなされるべきではなく、当業者であれば自明であるようなそのような改変はすべて、以下の特許請求の範囲内に含まれることが意図される。

Claims (14)

  1. 活性物質、
    前記活性物質を覆う人工不動態膜、
    前記人工不動態膜を覆い、第1の固体電解質および第1のゲル/液体電解質を含み、前記第1ゲル/液体電解質の含有量は、前記第1の固体電解質の含有量よりも多い中間層、および、
    前記中間層を覆い、第2の固体電解質および第2のゲル/液体電解質を含み、前記第2の固体電解質の含有量は、前記第2のゲル/液体電解質の含有量よりも多い外側層、を含む、
    複合電極材料。
  2. 前記人工不動態膜の厚さは、100ナノメートル未満であることを特徴とする、請求項1に記載の複合電極材料。
  3. 前記人工不動態膜は、前記活性物質を完全に覆う固体電解質で構成されていることを特徴とする、請求項1に記載の複合電極材料。
  4. 前記人工不動態膜は、非固体電解質であることを特徴とする、請求項1に記載の複合電極材料。
  5. 前記人工不動態膜は、導電性材料、リチウム非含有セラミック材料およびそれらの組合せからなる群から選択され、前記導電性材料は、炭素質材料または導電性ポリマーを含み、前記リチウム非含有セラミック材料は、ジルコニア、シリカ、アルミナ、チタニア、または酸化ガリウムを含むことを特徴とする、請求項4に記載の複合電極材料。
  6. 前記中間層の前記第1の固体電解質および前記外側層の前記第2の固体電解質は、結晶質またはガラス質の固体電解質であることを特徴とする、請求項1に記載の複合電極材料。
  7. 前記中間層と前記人工不動態膜との距離は、500ナノメートル以下であることを特徴とする、請求項1に記載の複合電極材料。
  8. 前記外側層と前記人工不動態膜との距離は、500ナノメートルよりも大きいことを特徴とする、請求項1に記載の複合電極材料。
  9. 前記中間層の前記第1のゲル/液体電解質の容積は、前記中間層の前記第1のゲル/液体電解質および前記第1の固体電解質の総容積の50%よりも大きいことを特徴とする、請求項1に記載の複合電極材料。
  10. 前記中間層の前記第1のゲル/液体電解質の容積は、前記中間層の前記第1のゲル/液体電解質および前記第1の固体電解質の総容積の90%よりも大きいことを特徴とする、請求項9に記載の複合電極材料。
  11. 前記外側層の前記第2の固体電解質の容積は、前記外側層の前記第2のゲル/液体電解質および前記第2の固体電解質の総容積の50%よりも大きいことを特徴とする、請求項1に記載の複合電極材料。
  12. 前記外側層の前記第2の固体電解質の容積は、前記外側層の前記第2のゲル/液体電解質および前記第2の固体電解質の総容積の90%よりも大きいことを特徴とする、請求項11に記載の複合電極材料。
  13. リチウム電池の正極または/および負極としての役目を果たすことを特徴とする、請求項1に記載の複合電極材料。
  14. 前記中間層の前記第1のゲル/液体電解質および前記第1の固体電解質は、約500ナノメートル未満の直径を有する穴に充填されており、前記外側層の前記第2のゲル/液体電解質および前記第2の固体電解質は、約500ナノメートルよりも大きな直径を有する穴に充填されていることを特徴とする、請求項1に記載の複合電極材料。
JP2019013105A 2018-02-14 2019-01-29 複合電極材料 Active JP6559373B1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW107105391 2018-02-14
TW107105391A TWI645601B (zh) 2018-02-14 2018-02-14 極層複合材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6559373B1 JP6559373B1 (ja) 2019-08-14
JP2019140099A true JP2019140099A (ja) 2019-08-22

Family

ID=65431734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019013105A Active JP6559373B1 (ja) 2018-02-14 2019-01-29 複合電極材料

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10637049B2 (ja)
EP (1) EP3531481B1 (ja)
JP (1) JP6559373B1 (ja)
KR (1) KR102010719B1 (ja)
BR (1) BR102019001586B1 (ja)
ES (1) ES2930155T3 (ja)
HU (1) HUE059597T2 (ja)
PL (1) PL3531481T3 (ja)
RU (1) RU2702754C1 (ja)
TW (1) TWI645601B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020098767A (ja) * 2018-11-06 2020-06-25 輝能科技股▲分▼有限公司Prologium Technology Co., Ltd. 構造を改善した複合電極材料

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2767168C1 (ru) * 2020-12-29 2022-03-16 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт проблем химической физики РАН (ИПХФ РАН) Кремний-углеродный материал отрицательного электрода литий-ионного аккумулятора и способ его приготовления (варианты)
CN115832166B (zh) * 2021-09-23 2024-01-12 宁德时代新能源科技股份有限公司 正极极片、二次电池、电池模块、电池包和用电装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012133566A1 (ja) * 2011-03-28 2012-10-04 兵庫県 二次電池用電極材料、二次電池用電極材料の製造方法および二次電池
WO2013073038A1 (ja) * 2011-11-17 2013-05-23 トヨタ自動車株式会社 電解質被覆型正極活物質粒子、全固体電池、および電解質被覆型正極活物質粒子の製造方法
JP2016127005A (ja) * 2014-12-31 2016-07-11 現代自動車株式会社Hyundai Motor Company 全固体リチウム電池の陽極及びこれを含む二次電池
JP2016136513A (ja) * 2015-01-12 2016-07-28 アイメック・ヴェーゼットウェーImec Vzw 固体バッテリおよび製造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2268316C (fr) * 1999-04-07 2003-09-23 Hydro-Quebec Composite enduction lipo3
US7247408B2 (en) * 1999-11-23 2007-07-24 Sion Power Corporation Lithium anodes for electrochemical cells
JP4061586B2 (ja) 2003-04-11 2008-03-19 ソニー株式会社 非水電解質二次電池用正極活物質及びそれを用いた非水電解質二次電池
JP5110565B2 (ja) * 2007-03-08 2012-12-26 トヨタ自動車株式会社 リチウム二次電池、正極活物質被覆用粒子の製造方法およびリチウム二次電池の製造方法
JP2009193940A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Toyota Motor Corp 電極体及びその製造方法、並びに、リチウムイオン二次電池
JP5300502B2 (ja) * 2008-03-13 2013-09-25 株式会社東芝 電池用活物質、非水電解質電池および電池パック
WO2012105009A1 (ja) * 2011-02-02 2012-08-09 トヨタ自動車株式会社 複合活物質、複合活物質の製造方法および電池
US10263279B2 (en) * 2012-12-14 2019-04-16 Sila Nanotechnologies Inc. Electrodes for energy storage devices with solid electrolytes and methods of fabricating the same
WO2014091635A1 (ja) * 2012-12-16 2014-06-19 エクセルギー・パワー・システムズ株式会社 積層電池および積層電池の組立方法
CN105190953A (zh) * 2013-03-05 2015-12-23 赛昂能源有限公司 包含原纤维材料如原纤维纤维素材料的电化学电池
JP6317612B2 (ja) * 2014-04-09 2018-04-25 出光興産株式会社 活物質複合体の製造方法
RU2564201C1 (ru) * 2014-07-08 2015-09-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Сибирский государственный технологический университет" (СибГТУ) Литий-полимерный аккумулятор и способ его изготовления
US9985283B2 (en) * 2014-07-16 2018-05-29 Prologium Holding Inc. Active material
CN106058165B (zh) * 2015-04-02 2021-11-09 松下知识产权经营株式会社 电池和电池用电极材料
KR101830334B1 (ko) * 2015-07-29 2018-02-21 (주)오렌지파워 음극 활물질, 이의 제조 방법 및 이를 이용한 이차 전지
US10741846B2 (en) * 2016-05-09 2020-08-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Negative electrode for lithium metal battery and lithium metal battery comprising the same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012133566A1 (ja) * 2011-03-28 2012-10-04 兵庫県 二次電池用電極材料、二次電池用電極材料の製造方法および二次電池
WO2013073038A1 (ja) * 2011-11-17 2013-05-23 トヨタ自動車株式会社 電解質被覆型正極活物質粒子、全固体電池、および電解質被覆型正極活物質粒子の製造方法
JP2016127005A (ja) * 2014-12-31 2016-07-11 現代自動車株式会社Hyundai Motor Company 全固体リチウム電池の陽極及びこれを含む二次電池
JP2016136513A (ja) * 2015-01-12 2016-07-28 アイメック・ヴェーゼットウェーImec Vzw 固体バッテリおよび製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020098767A (ja) * 2018-11-06 2020-06-25 輝能科技股▲分▼有限公司Prologium Technology Co., Ltd. 構造を改善した複合電極材料

Also Published As

Publication number Publication date
BR102019001586B1 (pt) 2020-04-22
US20190252676A1 (en) 2019-08-15
TW201935732A (zh) 2019-09-01
KR102010719B1 (ko) 2019-08-13
EP3531481B1 (en) 2022-08-24
US10637049B2 (en) 2020-04-28
PL3531481T3 (pl) 2022-09-19
HUE059597T2 (hu) 2022-12-28
ES2930155T3 (es) 2022-12-07
EP3531481A1 (en) 2019-08-28
RU2702754C1 (ru) 2019-10-11
TWI645601B (zh) 2018-12-21
BR102019001586A2 (pt) 2019-09-10
JP6559373B1 (ja) 2019-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6768908B2 (ja) 構造を改善した複合電極材料
JP6559373B1 (ja) 複合電極材料
JP4982866B2 (ja) 全固体リチウム電池
US11088390B2 (en) Positive electrode active material, method of manufacturing the same and all-solid battery including the same
CN110165221B (zh) 极层复合材料
JP2017124951A (ja) 遮水性ナトリウムイオン伝導膜およびナトリウム電池
JP6694133B2 (ja) 全固体電池
Kim et al. Influence of Carbon Coating on Beta‐Alumina Membrane for Sodium–Nickel Chloride Battery
US20160056456A1 (en) Electrode for an Energy Accumulator and Manufacturing Method
CN111146411B (zh) 具有改良结构的极层复合材料
KR101628562B1 (ko) 리튬공기전지용 양극
US11495825B2 (en) Contact surface adjusting material for solid electrolytes and composite electrolyte system thereof
US10741873B2 (en) Composition for sintered lithium titanate-lithium lanthanum titanium oxide composite
JP2009037967A (ja) リチウム電池
KR20230107313A (ko) 전고체 리튬 이온 전지용 정극 활물질, 전고체 리튬 이온 전지용 정극, 전고체 리튬 이온 전지 및 전고체 리튬 이온 전지용 정극 활물질의 제조 방법
Mo et al. Design principles for solid-state lithium superionic conductors

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190130

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190130

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190716

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6559373

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250