JP2019135360A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019135360A5
JP2019135360A5 JP2018018408A JP2018018408A JP2019135360A5 JP 2019135360 A5 JP2019135360 A5 JP 2019135360A5 JP 2018018408 A JP2018018408 A JP 2018018408A JP 2018018408 A JP2018018408 A JP 2018018408A JP 2019135360 A5 JP2019135360 A5 JP 2019135360A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
liquid
cylinder portion
outside air
ventilation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018018408A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6994399B2 (ja
JP2019135360A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2018018408A priority Critical patent/JP6994399B2/ja
Priority claimed from JP2018018408A external-priority patent/JP6994399B2/ja
Publication of JP2019135360A publication Critical patent/JP2019135360A/ja
Publication of JP2019135360A5 publication Critical patent/JP2019135360A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6994399B2 publication Critical patent/JP6994399B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

(1)本発明に係る水栓柱は、枠壁部を有し、内部が中空とされた柱状の外郭ケースと、前記外郭ケースの内部に配設され、前記枠壁部に開口した吐水口を有すると共に、給水された液体が前記吐水口に向けて内部を流れる給水管と、前記吐水口に装着されると共に、前記吐水口を開閉する給水栓と、前記吐水口よりも液体の流通方向の上流側に配置され、前記給水管に給水された液体に外気を含ませて泡沫水を生成する泡沫水生成部と、を備え、前記泡沫水生成部は、前記給水管に給水された液体を通過させる通水部と、前記通水部内に外気を導く通気部と、前記通気部からの外気を、前記通水部を通過する液体に対して混合させる気液混合部と、を備える。
本発明に係る水栓柱によれば、蛇口等の給水栓を開操作することで、吐水口を通じて給水栓から液体を吐水することができる。液体の吐水時、外郭ケースの内部には、吐水口よりも上流側に泡沫水生成部が配設されているので、給水管に給水された液体に外気を含ませることで泡沫化(気泡化)させた泡沫水を生成することができる。これにより、泡沫水として、給水栓から液体を外部に吐水することができる。
具体的には、液体の吐水時、給水管に給水された液体は、吐水口よりも上流側において通水部を通過した後、吐水口に向かって流れる。このとき、気液混合部が、通気部を通じて導入された外気を液体に対して混合させる。これにより、気泡を含んで泡沫化した泡沫水を生成することができる(すなわち液体を泡沫水に変換することができる)。そして、気液混合部によって生成された泡沫水は、通水部よりも下流側に位置する吐水口に向かって給水管内を流れるので、上述したように泡沫水として給水栓から吐水することができる。
(2)前記通気部は、前記枠壁部と前記通水部との間に配設され、前記通水部内と外部とを連通する通気管と、前記通気管に設けられ、前記通気管を通じた外部から前記通水部側に向かう外気の移動を許容し、且つ前記通気管を通じた前記通水部側から外部に向かう液体の移動を規制する規制部と、を備えても良い。
(3)前記通水部は、前記給水管に組み合わされた外筒部、及び前記外筒部の内側に組み合わされ、その内側を通じて前記給水管に給水された液体を通過させる内筒部を有し、前記通気部は、前記外郭ケースの外部からの外気を、前記外筒部内に導き、前記気液混合部は、前記通気部からの外気を、前記外筒部の内側で、且つ前記内筒部よりも液体の流通方向の下流側に導くと共に、前記内筒部を通過した液体に対して混合させ、前記内筒部は、その外径が前記外筒部の内径よりも小さい小径筒を備え、前記気液混合部は、前記小径筒と前記外筒部との間に前記給水管の中心軸線回りに環状に形成されると共に、前記通気部からの外気が流入する旋回路と、前記小径筒と前記外筒部との間に形成され、前記旋回路内の外気を、前記内筒部よりも液体の流通方向の下流側に導く案内路と、を備えても良い。

Claims (3)

  1. 枠壁部を有し、内部が中空とされた柱状の外郭ケースと、
    前記外郭ケースの内部に配設され、前記枠壁部に開口した吐水口を有すると共に、給水された液体が前記吐水口に向けて内部を流れる給水管と、
    前記吐水口に装着されると共に、前記吐水口を開閉する給水栓と、
    前記吐水口よりも液体の流通方向の上流側に配置され、前記給水管に給水された液体に外気を含ませて泡沫水を生成する泡沫水生成部と、を備え、
    前記泡沫水生成部は、
    前記給水管に給水された液体を通過させる通水部と、
    前記通水部内に外気を導く通気部と、
    前記通気部からの外気を、前記通水部を通過する液体に対して混合させる気液混合部と、を備える、水栓柱。
  2. 請求項1に記載の水栓柱において、
    前記通気部は、
    前記枠壁部と前記通水部との間に配設され、前記通水部内と外部とを連通する通気管と、
    前記通気管に設けられ、前記通気管を通じた外部から前記通水部側に向かう外気の移動を許容し、且つ前記通気管を通じた前記通水部側から外部に向かう液体の移動を規制する規制部と、を備えている、水栓柱。
  3. 請求項1又は2に記載の水栓柱において、
    前記通水部は、前記給水管に組み合わされた外筒部、及び前記外筒部の内側に組み合わされ、その内側を通じて前記給水管に給水された液体を通過させる内筒部を有し、
    前記通気部は、前記外郭ケースの外部からの外気を、前記外筒部内に導き、
    前記気液混合部は、前記通気部からの外気を、前記外筒部の内側で、且つ前記内筒部よりも液体の流通方向の下流側に導くと共に、前記内筒部を通過した液体に対して混合させ、
    前記内筒部は、その外径が前記外筒部の内径よりも小さい小径筒を備え、
    前記気液混合部は、
    前記小径筒と前記外筒部との間に前記給水管の中心軸線回りに環状に形成されると共に、前記通気部からの外気が流入する旋回路と、
    前記小径筒と前記外筒部との間に形成され、前記旋回路内の外気を、前記内筒部よりも液体の流通方向の下流側に導く案内路と、を備える、水栓柱。
JP2018018408A 2018-02-05 2018-02-05 水栓柱 Active JP6994399B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018018408A JP6994399B2 (ja) 2018-02-05 2018-02-05 水栓柱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018018408A JP6994399B2 (ja) 2018-02-05 2018-02-05 水栓柱

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019135360A JP2019135360A (ja) 2019-08-15
JP2019135360A5 true JP2019135360A5 (ja) 2021-03-25
JP6994399B2 JP6994399B2 (ja) 2022-01-14

Family

ID=67623981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018018408A Active JP6994399B2 (ja) 2018-02-05 2018-02-05 水栓柱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6994399B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5534774B2 (ja) 2009-10-22 2014-07-02 パナソニック株式会社 給水給湯システム
JP4999996B2 (ja) 2010-12-01 2012-08-15 株式会社田中金属製作所 バブル発生器
JP2014033999A (ja) 2012-08-08 2014-02-24 Ok Engineering:Kk バブル発生ノズル、及び、ループ流式バブル発生ノズル
JP6043209B2 (ja) 2013-02-21 2016-12-14 株式会社水生活製作所 水栓柱
US20170197223A1 (en) 2015-08-19 2017-07-13 Toshin Inc. Foamed water discharging device and foamed water discharging unit
CN204850582U (zh) 2015-08-26 2015-12-09 明达实业(厦门)有限公司 水池喷头及应用此喷头的充气水池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021504133A (ja) マイクロバブル発生器
JP6233644B2 (ja) 耐候性試験機および希釈溶液供給装置
JP2013535298A (ja) 微細気泡発生シャワーヘッド
US9421561B2 (en) Water spouting device
JP2019135360A5 (ja)
JP4710517B2 (ja) シャワー装置
RU2304993C2 (ru) Смеситель и устройство пожаротушения
JP6727538B2 (ja) 吐水装置
JP2017104841A (ja) 微細気泡発生装置及び微細気泡を含む水の製造方法
JP2016030000A (ja) 炭酸泉生成装置
JP2009274026A (ja) 水栓用マイクロバブルユニット
JP4561738B2 (ja) 微細気泡発生装置
US20190300354A1 (en) Dispensing device having a nozzle insert with a baffle wall
JP4982744B2 (ja) 流体混合器および流体混合方法
US10487481B2 (en) Sanitary outflow part and corresponding use
JP4938112B2 (ja) 微細気泡発生装置
JP2014083411A (ja) シャワーヘッド
US9974709B2 (en) Nozzles
JP6315247B2 (ja) 吐水装置
JP6394314B2 (ja) 吐水装置
JP5614696B1 (ja) マイクロバブル生成装置
JP3168057U (ja) 泡シャワー装置
JP2011011101A (ja) 泡沫吐出装置
JP2019135360A (ja) 水栓柱
JP2016155073A (ja) 微細気泡発生装置