JP2019134665A - 光起電力ソリッドステート変圧器、光起電力インバータシステム及び双方向高電圧変流器 - Google Patents

光起電力ソリッドステート変圧器、光起電力インバータシステム及び双方向高電圧変流器 Download PDF

Info

Publication number
JP2019134665A
JP2019134665A JP2019008998A JP2019008998A JP2019134665A JP 2019134665 A JP2019134665 A JP 2019134665A JP 2019008998 A JP2019008998 A JP 2019008998A JP 2019008998 A JP2019008998 A JP 2019008998A JP 2019134665 A JP2019134665 A JP 2019134665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
photovoltaic
modules
transformer
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019008998A
Other languages
English (en)
Inventor
ジアツァイ ジュアン
Jiacai Zhuang
ジアツァイ ジュアン
イーレイ グ
Yilei Gu
イーレイ グ
ジュン シュー
Jun Xu
ジュン シュー
シンユー ワン
Xinyu Wang
シンユー ワン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sungrow Power Supply Co Ltd
Original Assignee
Sungrow Power Supply Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sungrow Power Supply Co Ltd filed Critical Sungrow Power Supply Co Ltd
Publication of JP2019134665A publication Critical patent/JP2019134665A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33561Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having more than one ouput with independent control
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/01Arrangements for reducing harmonics or ripples
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • H02J3/381Dispersed generators
    • H02J3/385
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • H02J3/46Controlling of the sharing of output between the generators, converters, or transformers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/4807Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode having a high frequency intermediate AC stage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • H02M7/49Combination of the output voltage waveforms of a plurality of converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/66Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal
    • H02M7/68Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters
    • H02M7/72Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/79Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/797Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/30Electrical components
    • H02S40/32Electrical components comprising DC/AC inverter means associated with the PV module itself, e.g. AC modules
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2300/00Systems for supplying or distributing electric power characterised by decentralized, dispersed, or local generation
    • H02J2300/20The dispersed energy generation being of renewable origin
    • H02J2300/22The renewable source being solar energy
    • H02J2300/24The renewable source being solar energy of photovoltaic origin
    • H02J2300/26The renewable source being solar energy of photovoltaic origin involving maximum power point tracking control for photovoltaic sources
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0067Converter structures employing plural converter units, other than for parallel operation of the units on a single load
    • H02M1/007Plural converter units in cascade
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0067Converter structures employing plural converter units, other than for parallel operation of the units on a single load
    • H02M1/0077Plural converter units whose outputs are connected in series
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0067Converter structures employing plural converter units, other than for parallel operation of the units on a single load
    • H02M1/008Plural converter units for generating at two or more independent and non-parallel outputs, e.g. systems with plural point of load switching regulators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/56Power conversion systems, e.g. maximum power point trackers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

【課題】全体的な効率を向上させ、システムの体積を減少させる光起電力ソリッドステート変圧器の提供。【解決手段】本発明は、光起電力ソリッドステート変圧器、光起電力インバータシステム及び双方向高電圧変流器を提供し、光起電力ソリッドステート変圧器は、複数の単相モジュールとフィルタとを含み、単相モジュールは、複数の多出力絶縁型DC/DCコンバータと、複数のカスケード接続DC/ACモジュールとを含む。多出力絶縁型DC/DCコンバータは、DC/ACモジュール、高周波変圧器及びAC/DCモジュールを含む。具体的に、カスケード接続DC/ACモジュールの入力端は、少なくとも一つのAC/DCモジュールの出力端に接続され、複数のカスケード接続DC/ACモジュールの出力端はカスケード接続され、複数の単相モジュールとフィルタは、スター結線又はデルタ結線によりオングリッドされる。【選択図】図2

Description

本発明は、新エネルギー発電の技術分野に関し、具体的に、光起電力ソリッドステート変圧器、光起電力インバータシステム及び双方向高電圧変流器に関する。
一般に、通常の光起電力発電インバータシステムにおいて、光起電力モジュールは、1000V又は1500Vに直列接続され、ストリングインバータ又は集中インバータに接続されており、インバータは、数百Vの交流電圧(例えば、三相315V、360V、400V、550Vなど)を出力し、且つパワー変圧器に接続され、当該パワー変圧器は、10KV、22KV、35KV、110KVを出力した後、電力網にオングリッドされる。
実際の太陽光発電所において、インバータとパワー変圧器は、一般的に、異なる製造業者から購入される。現場において、両方の間に一定の距離があり、ケーブルで接続する必要がある。接続ケーブルの使用により、施工の非標準化、ケーブル継手品質の問題などによる継手故障問題をもたらす一方、一定のパワー損失及びコスト増加をもたらす。
インバータとパワー変圧器とを集積化することは、現在光起電力発電インバータシステムの開発動向となっているが、パワー変圧器は、工業用周波数で作動し、銅や鉄などの大量の材料が必要となり、体積が増加してしまう。加えて、高い無負荷損失、直流オフセット、コアが飽和する際の調波の発生、電力網に投入される際の突入電流の発生、一次、二次高調波及び故障の相互伝達関連などの欠点もある。
一方、インバータとパワー変圧器とが集積化される構造の代わりにソリッドステート変圧器を採用し、ソリッドステート変圧器は、パワー半導体や、コンデンサ、インダクタなどの素子からなり、AC/DC、絶縁型DC/DC、及びDC/ACの三段を含み、但し、当該構造のシステム効率は低い(仮に、各段の効率が99%であるとすると、3段のシステム効率は97%未満である)。
以上のように、如何に、全体的な効率を向上させるとともにシステムの体積を減少させる光起電力ソリッドステート変圧器を提供するかは、当業者にとって解決すべき技術的問題となっている。
これに鑑み、本発明の実施例は、光起電力ソリッドステート変圧器を提供し、DC/DCコンバータと、カスケード接続DC/ACモジュールとを採用し、体積が減少し、且つDC/DCコンバータの効率が99%よりも高く、カスケード接続DC/ACモジュールの効率が99.5%よりも高いので、システムの作動効率は98.5%よりも高く、ソリッドステート変圧器の全体的な効率を向上させる。
上記目的を実現するために、本発明の実施例は、以下の技術案を提供する。
光起電力ソリッドステート変圧器であって、
複数の単相モジュールと、フィルタとを含み、前記単相モジュールは、複数の多出力絶縁型DC/DCコンバータと、複数のカスケード接続DC/ACモジュールとを含み、
前記多出力絶縁型DC/DCコンバータは、DC/ACモジュール、高周波変圧器、及びAC/DCモジュールを含み、
前記カスケード接続DC/ACモジュールの入力端は、少なくとも一つの前記AC/DCモジュールの出力端に接続され、
複数の前記カスケード接続DC/ACモジュールの出力端はカスケード接続され、且つカスケード接続された第1の出力端を前記単相モジュールの第1の出力端とし、カスケード接続された第2の出力端を前記単相モジュールの第2の出力端とし、
前記単相モジュールの第1の出力端は、前記フィルタの入力端に接続され、複数の前記単相モジュールの第2の出力端が互いに接続されるか、又は前記単相モジュールの第2の出力端が前記フィルタの出力端に接続される光起電力ソリッドステート変圧器。
好ましくは、前記高周波変圧器は、絶縁電圧レベルが10KV以上の変圧器である。
好ましくは、前記フィルタは、Lフィルタ、LCフィルタ、LCLフィルタ、及び高次フィルタを含む。
好ましくは、前記DC/ACモジュールは、フルブリッジDC/DCコンバータ、ハーフブリッジDC/DCコンバータ、LC共振DC/DCコンバータ、LLC共振DC/DCコンバータ、及びデュアルアクティブDC/DCコンバータを含む。
好ましくは、前記AC/DCモジュールは、フルブリッジ整流AC/DCモジュール、フルブリッジ整流フィルタAC/DCモジュール、デュアルアクティブAC/DCモジュール、及びC−LLC AC/DCモジュールを含む。
好ましくは、前記カスケード接続DC/ACモジュールは、Hブリッジ型DC/ACモジュールと、フィルタ型カスケード接続DC/ACモジュールとを含む。
好ましくは、前記カスケード接続DC/ACモジュールに接続され、前記カスケード接続DC/ACモジュールが信号のカスケード接続を行うように制御するためのコントローラと、
前記コントローラに接続され、前記コントローラの出力信号を予め設定されたバックグラウンドサーバに伝送するための通信モジュールと、
前記コントローラ接続され、前記光起電力ソリッドステート変圧器に給電するための電源とをさらに含む。
好ましくは、前記多出力絶縁型DC/DCコンバータにおける一部の前記DC/ACモジュールの入力端は、外部バッテリ又は光起電力モジュールに接続される。
好ましくは、前記光起電力ソリッドステート変圧器の入力端に接続されるMPPTモジュールをさらに含む。
光起電力インバータシステムであって、
上記のいずれか一項に記載の光起電力ソリッドステート変圧器と、少なくとも一路の光起電力ストリングとMPPTモジュールとが直列接続される分岐路を含み、
前記光起電力ストリングは複数の光起電力モジュールを含み、少なくとも二つの前記MPPTモジュールは並列接続された後、前記光起電力ソリッドステート変圧器の直流入力端に接続される光起電力インバータシステム。
双方向高電圧変流器であって、
複数の単相モジュールと、フィルタとを含み、前記単相モジュールは複数のマルチポート双方向絶縁型DC/DCコンバータと、複数のカスケード接続双方向DC/ACモジュールとを含み、
前記マルチポート双方向絶縁型DC/DCコンバータは、双方向DC/ACモジュール、高周波変圧器、及び双方向AC/DCモジュールを含み、
前記カスケード接続双方向DC/ACモジュールの直流端は、少なくとも一つの前記双方向AC/DCモジュールの直流端に接続され、
複数の前記カスケード接続双方向DC/ACモジュールの交流端はカスケード接続され、且つカスケード接続された第1の交流端を前記単相モジュールの第1の交流端とし、カスケード接続された第2の交流端を前記単相モジュールの第2の交流端とし、
前記単相モジュールの第1の交流端は前記フィルタの一端に接続され、複数の前記単相モジュールの第2の交流端が互いに接続されるか、又は前記単相モジュールの第2の交流端は前記フィルタの他端に接続される双方向高電圧変流器。
上記技術案に基づいて、本発明の実施例は光起電力ソリッドステート変圧器を提供し、複数の単相モジュールと、フィルタとを含み、単相モジュールは複数の多出力絶縁型DC/DCコンバータと、複数のカスケード接続DC/ACモジュールとを含む。多出力絶縁型DC/DCコンバータは、DC/ACモジュール、高周波変圧器及びAC/DCモジュールを含む。具体的に、カスケード接続DC/ACモジュールの入力端は少なくとも一つのAC/DCモジュールの出力端に接続され、複数のカスケード接続DC/ACモジュールの出力端はカスケード接続され、カスケード接続された第1の出力端を前記単相モジュールの第1の出力端とし、カスケード接続された第2の出力端を前記単相モジュールの第2の出力端とする。単相モジュールの第1の出力端は前記フィルタの入力端に接続され、複数の前記単相モジュールの第2の出力端が互いに接続されるか、前記単相モジュールの第2の出力端は前記フィルタの出力端に接続される。このように、本発明の実施例が提供する光起電力ソリッドステート変圧器は、DC/DCコンバータ及びカスケード接続DC/ACモジュールを採用し、両方はいずれも簡単な論理スイッチであり、その体積が減少し、且つDC/DCコンバータの効率は99%よりも高く、カスケード接続DC/ACモジュールの効率は98.5%よりも高くなるので、ソリッドステート変圧器の全体的な効率を向上させる。
本発明の実施例及び従来技術の技術案をより明確に説明するために、以下実施例又は従来技術の記述において使用する必要がある図面を簡単に紹介し、もちろん、以下に記述の図面は本発明のいくつかの実施例に過ぎず、当業者にとって、創造的な労力をしない前提で、これらの図面に応じて他の図面を得ることもできる。
従来技術におけるソリッドステート変圧器の構造模式図である。 本発明の実施例が提供する光起電力ソリッドステート変圧器の構造模式図である。 本発明の実施例が提供する他の光起電力ソリッドステート変圧器の構造模式図である。 本発明の実施例が提供する光起電力ソリッドステート変圧器におけるDC/ACモジュールの構造模式図である。 本発明の実施例が提供する光起電力ソリッドステート変圧器におけるDC/ACモジュールの他の構造模式図である。 本発明の実施例が提供する光起電力ソリッドステート変圧器におけるDC/ACモジュールの他の構造模式図である。 本発明の実施例が提供する光起電力ソリッドステート変圧器におけるDC/ACモジュールの他の構造模式図である。 本発明の実施例が提供する光起電力ソリッドステート変圧器におけるDC/ACモジュールの他の構造模式図である。 本発明の実施例が提供する光起電力ソリッドステート変圧器におけるAC/DCモジュールの構造模式図である。 本発明の実施例が提供する光起電力ソリッドステート変圧器におけるAC/DCモジュールの他の構造模式図である。 本発明の実施例が提供する光起電力ソリッドステート変圧器におけるAC/DCモジュールの他の構造模式図である。 本発明の実施例が提供する光起電力ソリッドステート変圧器におけるAC/DCモジュールの他の構造模式図。 本発明の実施例が提供する光起電力ソリッドステート変圧器におけるAC/DCモジュールの他の構造模式図である。 本発明の実施例が提供する光起電力ソリッドステート変圧器におけるカスケード接続DC/ACモジュールの構造模式図である。 本発明の実施例が提供する光起電力ソリッドステート変圧器におけるカスケード接続DC/ACモジュールの他の構造模式図である。 本発明の実施例が提供する光起電力インバータシステムの構造模式図である。
背景技術のように、インバータとパワー変圧器とを一体に集積化した装置の体積は大きい。そして、高い無負荷損失、直流オフセット、コアが飽和する際の調波の発生、電力網に投入される際の突入電流の発生、一次、二次高調波及び故障の相互伝達関連などの欠点もあり、従って、ソリッドステート変圧器は、急速に発展されている。
一般的に、図1に示すように、ソリッドステート変圧器は、AC/DC、絶縁型DC/DC及びDC/ACの三つの構成部分を含み、その中の各部分のエネルギー効率は約99%であり、三つの部分を組み合わせたシステムのエネルギー効率は約97%となる。このように、ソリッドステート変圧器のエネルギー効率が低く、従って、発明者は、光起電力インバータシステムにインバータを備え、インバータとソリッドステート変圧器とを組合せることにより、システム全体のエネルギー効率を向上させることを考えた。
図2を参照して、図2は、本発明の実施例が提供する光起電力ソリッドステート変圧器の構造模式図であり、当該光起電力ソリッドステート変圧器は、複数の単相モジュール(図のA、B、C)と、フィルタとを含んでいる。なお、前記単相モジュールは、複数の多出力絶縁型DC/DCコンバータと、複数のカスケード接続DC/ACモジュールとを含んでいる。前記多出力絶縁型DC/DCコンバータは、DC/ACモジュール、高周波変圧器、及びAC/DCモジュールとを含んでいる。
具体的に、各多出力絶縁型DC/DCコンバータ及び複数のカスケード接続DC/ACモジュールは、図のモジュール101に示すように、前記カスケード接続DC/ACモジュールの入力端は少なくとも一つの前記AC/DCモジュールの出力端に接続されている。複数の前記カスケード接続DC/ACモジュールの出力端はカスケード接続され、カスケード接続された第1の出力端をモジュール101の第1の出力端とし、カスケード接続された第2の出力端をモジュール101の第2の出力端とする。そして、複数のモジュール101はカスケード接続されて一つの単相モジュールを形成し、且つ前記単相モジュールの第1の出力端は前記フィルタの入力端に接続され、複数の前記単相モジュールの第2の出力端が互いに接続されるか、又は前記単相モジュールの第2の出力端は前記フィルタの出力端に接続されている。
このように、本発明の実施例が提供する光起電力ソリッドステート変圧器は、DC/DCコンバータ、及びカスケード接続DC/ACモジュールを採用し、両方とも簡単な論理スイッチであり、その体積が減少し、且つDC/DCコンバータの効率が99%よりも高く、カスケード接続DC/ACモジュール効率は99.5%よりも高く、従って、システムの作動効率は98.5%よりも高く、ソリッドステート変圧器の全体的な効率を向上させる。
具体的に、図2に示すように、三つの単相モジュールとインバータはスター結線によりオングリッドされ、なお、単相モジュールのそれぞれは、第1の出力端と、第2の出力端とを有し、第1の出力端が一番目のカスケード接続DC/ACモジュールの一つの出力端であり、当該一番目のカスケード接続DC/ACモジュールの第2の出力端が二番目のカスケード接続DC/ACモジュールの第1の出力端に接続され、順にカスケード接続され、最後のカスケード接続DC/ACモジュールの第2の出力端を当該単相モジュールの第2の出力端とする。
そして、三つの単相モジュールの第2の出力端は互いに接続され、且つ、三つの単相モジュールの第1の出力端はそれぞれフィルタに接続され、フィルタによりオングリッドされる。
本実施例は、さらに、光起電力ソリッドステート変圧器における複数の単相構造の具体的接続関係を提供し、図3に示す。なお、当該光起電力ソリッドステート変圧器の構造は上記の実施例と同じであり、例えば、当該光起電力ソリッドステート変圧器は、複数の単相モジュール(図のA、B、C)と、フィルタとを含んでいる。その中、前記単相モジュールは、複数の多出力絶縁型DC/DCコンバータと、複数のカスケード接続DC/ACモジュールとを含んでいる。前記多出力絶縁型DC/DCコンバータはDC/ACモジュール、高周波変圧器、及びAC/DCモジュールを含む。
具体的に、前記カスケード接続DC/ACモジュールの入力端は少なくとも一つの前記AC/DCモジュールの出力端に接続されている。複数の前記カスケード接続DC/ACモジュールの出力端はカスケード接続され、且つカスケード接続された第1の出力端を前記単相モジュールの第1の出力端とし、カスケード接続された第2の出力端を前記単相モジュールの第2の出力端とする。前記単相モジュールの第1の出力端は前記フィルタの入力端に接続され、複数の前記単相モジュールの第2の出力端が互いに接続されるか、又は、前記単相モジュールの第2の出力端は前記フィルタの出力端に接続されている。
但し、図2との相違点は、図3における三つの単相モジュールとインバータとはデルタ結線によりオングリッドされ、その中、各単相モジュールは第1の出力端と、第2の出力端とを有し、第1の出力端が一番目のカスケード接続DC/ACモジュールの一つの出力端であり、当該一番目のカスケード接続DC/ACモジュールの第2の出力端が二番目のカスケード接続DC/ACモジュールの第1の出力端に接続され、順に、カスケード接続され、最後のカスケード接続DC/ACモジュールの第2の出力端を当該単相モジュールの第2の出力端とする。
そして、三つの単相モジュールの第1の出力端は、それぞれフィルタの入力端に接続され、三つの単相モジュールの第2の出力端はそれぞれフィルタの出力端に接続され、次に、オングリッドされる。
具体的に、本発明の実施例が提供する光起電力ソリッドステート変圧器は、DC/DCコンバータ、及びカスケード接続DC/ACモジュールの形態を採用し、なお、DC/DCコンバータがアイソレーションの作用を果たし、且つDC/DCコンバータは簡単なソフトスイッチング構造であり、そのエネルギー効率は99%以上に達し、従来のA/A工業用周波数変圧器と比較して、効率が向上される。
また、DC/ACモジュールはカスケード接続型のカスケード接続DC/ACモジュールであり、そのスイッチング効率が低く、そのスイッチング損失が従来のインバータのスイッチング損失よりも低く、且つカスケード接続DC/ACモジュールの出力電流が小さく、スイッチング導通損失も小さく、その効率が99.5%に達する。DC/DCコンバータとカスケード接続DC/ACモジュールとを組み合せると、そのシステムの効率は98.5%以上に達し、従来のソリッドステート変圧器と比較して、全体的な効率を向上させる。
また、コンバータの周波数が高いほど、その体積が小さくなるので、一般的に、従来のインバータ方式では、絶縁変圧器の周波数は50〜60Hzであるが、本発明の実施例が提供するソリッドステート変圧器の周波数は数kHz〜数十kHzであるので、当該光起電力ソリッドステート変圧器の体積を減少させる。
上記の実施例に加えて、本実施例が提供する光起電力ソリッドステート変圧器において、幾つかの好ましい高周波変圧器、及びフィルタの具体的構造を提供し、例えば、前記高周波変圧器は、一次側、二次側が中高圧絶縁の変圧器であっもよく、具体的に、絶縁電圧レベルが10KV以上の変圧器であってもよい。フィルタはLフィルタ、LCフィルタ、LCLフィルタ、高次フィルタなどであってもよい。
具体的に、図4a〜図4eに示すように、本実施例が提供する光起電力ソリッドステート変圧器において、前記DC/ACモジュールはフルブリッジDC/DCコンバータ、ハーフブリッジDC/DCコンバータ、LC共振DC/DCコンバータ、LLC共振DC/DCコンバータ、及びデュアルアクティブDC/DCコンバータであってもよい。
また、本実施例が提供する光起電力ソリッドステート変圧器において、前記AC/DCモジュールは、様々な表現方式を有してもよく、図5a〜5eに示すように、当該AC/DCモジュールは、フルブリッジ整流AC/DCモジュール、フルブリッジ整流フィルタAC/DCモジュール、デュアルアクティブAC/DCモジュール、及びC-LLC AC/DCモジュールを含んでいる。
さらに、本実施例が提供する光起電力ソリッドステート変圧器において、図6a〜図6bに示すように、前記カスケード接続DC/ACモジュールは、HブリッジのDC/ACモジュール、フィルタ型のカスケード接続DC/ACモジュールであってもよい。
上記の実施例に加えて、本実施例が提供する光起電力ソリッドステート変圧器は、コントローラと、通信モジュールと、電源とをさらに含んでもよい。
なお、コントローラは、前記カスケード接続DC/ACモジュールに接続され、前記カスケード接続DC/ACモジュールが信号をカスケード接続するように制御するためのものである。
通信モジュールは、前記コントローラに接続され、前記コントローラの出力信号を予め設定されたバックグラウンドサーバに伝送するためのものである。
電源は、前記コントローラに接続され、前記光起電力ソリッドステート変圧器に給電するためのものである。
また、この光起電力ソリッドステート変圧器は、電圧、電流、温度を検出する検出モジュールなどをさらに含んでもよく、なお、コントローラは、CPU、MCU、DSP、ARM、FPGA、CPLD、ASICなどのチップであってもよい。
また、本実施例が提供する光起電力ソリッドステート変圧器は、カスケード接続DC/ACモジュール又はDC/DCコンバータにコントローラが含まれる形態を採用してもよく、例えば、カスケード接続D/Aモジュールは、少なくとも一つのコントローラ、通信機能モジュール、電圧電流温度検出機能モジュール、補助電源などを含み、なお、前記システムコントローラの物理的実現形態はCPU、MCU、DSP、ARM、FPGA、CPLD、ASICチップを含むがこれに限定されず、前記カスケード接続DC/ACモジュールコントローラは、カスケード接続DC/ACモジュールに対する制御を実現し、前記通信機能モジュールは、システムコントローラとの通信を実現し、前記電圧電流温度検出機能モジュールは、前記Hブリッジ型モジュールの入力電圧、電流、温度の検出などを実現する。
また、例えば、高圧絶縁型DC/DCコンバータは、少なくとも一つのコントローラ、通信機能モジュール、電圧電流温度検出機能モジュール、補助電源などを含み、その中、前記システムコントローラ物理的実現形態はCPU、MCU、DSP、ARM、FPGA、CPLD、ASICチップを含むがこれに限定されず、前記コントローラは、主に、対応の接続DC/ACモジュールコントローラー又はシステムコントローラと通信し、検出して得られた高圧絶縁型DC/DCコンバータの状態を報告することを実現する。
また、本実施例が提供する光起電力ソリッドステート変圧器において、前記多出力絶縁型DC/DCコンバータにおける一部の前記DC/ACモジュールの入力端は、外部バッテリ又は光起電力モジュールに接続されている。
なお、本実施例において、光起電力ソリッドステート変圧器は、前記光起電力ソリッドステート変圧器の入力端に接続され、MPPT機能を実現するためのMPPTモジュールをさらに含んでもよい。このように、本実施例が提供する光起電力ソリッドステート変圧器は、MPPTモジュールを含んでもよく、当該MPPTモジュールを含まなくてもよい。
上記実施例に加えて、図7に示すように、本実施例は、さらに、光起電力インバータシステムの構造模式図を提供し、当該光起電力インバータシステムは、上記のいずれか一項に記載の光起電力ソリッドステート変圧器と、少なくとも一路の光起電力ストリングとMPPTモジュールとが直列接続される分岐路を含む。
なお、前記光起電力ストリングは、複数の光起電力モジュールを含み、少なくとも二つの前記MPPTモジュールは、並列接続された後、前記光起電力ソリッドステート変圧器の直流入力端に接続されている。
当該光起電力ソリッドステート変圧器システムの作動原理は、上記光起電力ソリッドステート変圧器の原理と同じであり、且つ、本実施例において、MPPTモジュールは全部並列接続されてもよいし、一部が並列接続され、並列接続された分岐路は、光起電力ソリッドステート変圧器の入力端に接続されればよい。
なお、光起電力インバータシステムにMPPTモジュールが含まれる場合に、光起電力ソリッドステート変圧器は、MPPT機能を有しない変圧器を優先して選択し、もちろん、光起電力ソリッドステート変圧器はMPPT機能を有する変圧器であってもよい。
また、この本実施例において、単相モジュールにおける多出力絶縁型DC/DCコンバータ、及びカスケード接続DC/ACモジュールはともに双方向のデバイスであってもよい。具体的に、本実施例は、双方向高電圧変流器を提供し、複数の単相モジュールと、フィルタを含み、前記単相モジュールは複数のマルチポート双方向絶縁型DC/DCコンバータと、複数のカスケード接続双方向DC/ACモジュールとを含んでおり、
前記マルチポート双方向絶縁型DC/DCコンバータは、双方向DC/ACモジュール、高周波変圧器、及び双方向AC/DCモジュールを含んでおり、
前記カスケード接続双方向DC/ACモジュールの直流端は、少なくとも一つの前記双方向AC/DCモジュールの直流端に接続されており、
複数の前記カスケード接続双方向DC/ACモジュールの交流端はカスケード接続され、且つカスケード接続された第1の交流端を前記単相モジュールの第1の交流端とし、カスケード接続された第2の交流端を前記単相モジュールの第2の交流端とし、
前記単相モジュールの第1の交流端は前記フィルタの一端に接続され、複数の前記単相モジュールの第2の交流端が互いに接続されるか、又は前記単相モジュールの第2の交流端は前記フィルタの他端に接続されている。
その作動原理については、上記実施例を参照し、ここで重複しない。
以上のように、本発明の実施例は光起電力ソリッドステート変圧器を提供し、複数の単相モジュールとフィルタとを含み、単相モジュールは複数の多出力絶縁型DC/DCコンバータと、複数のカスケード接続DC/ACモジュールとを含む。多出力絶縁型DC/DCコンバータは、DC/ACモジュール、高周波変圧器及びAC/DCモジュールを含む。具体的に、カスケード接続DC/ACモジュールの入力端は少なくとも一つのAC/DCモジュールの出力端に接続され、複数のカスケード接続DC/ACモジュールの出力端はカスケード接続され、且つカスケード接続された第1の出力端を前記単相モジュールの第1の出力端とし、カスケード接続された第2の出力端を前記単相モジュールの第2の出力端とする。単相モジュールの第1の出力端は前記フィルタの入力端に接続され、複数の前記単相モジュールの第2の出力端が互いに接続されるか、又は前記単相モジュールの第2の出力端は前記フィルタの出力端に接続される。このように、本発明の実施例が提供する光起電力ソリッドステート変圧器は、DC/DCコンバータ及びカスケード接続DC/ACモジュールを採用し、両方はいずれも簡単な論理スイッチであり、その体積が減少し、且つDC/DCコンバータの効率は99%よりも高く、カスケード接続DC/ACモジュールの効率は98.5%よりも高くなるので、ソリッドステート変圧器の全体的な効率を向上させる。
本明細書の各実施例は漸進的形態で記述し、他の実施例との相違点を強調して説明し、同じ又は類似した部分については、相互に参照すればよい。実施例に開示されている装置は、実施例に開示されている方法に対応するので、簡単に記述され、相関する部分について、方法についての説明を参照すればよい。
当業者として、本文において開示される実施例に記載された各例示のユニット及びアルゴリズムステップは、電子ハードウェア、コンピュータソフトウェア、及び両者の結合によって実現できることが意識できる。ハードウェアとソフトウェアとの互換性を明確に説明するために、各例の構成及びステップは、上記説明において機能に従って一般的に説明されている。これらの機能がハードウェアで実行されるか、それともソフトウェアで実行されるかは、技術案の特定応用及び設計の制約条件によって決まる。当業者は、各特定の応用に対して、異なる方法を使って記載された機能を実現することができるが、このような実現は、本発明の範囲を超えていると理解されてはならない。
本文において開示される実施例に記載された方法又はアルゴリズムのステップは、直接に、ハードウェア、プロセッサーによって実行されるソフトウェアモジュール、又は両者の結合によって実施できる。ソフトウェアモジュールは、RAM(random access memory)、メモリ、ROM(Read-Only Memory )、PROM (Programmable Read-Only Memory)、EEPROM (Electrically Erasable Programmable read only memory)、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD-ROM、又は技術分野でよく知られている任意の他の形式の記憶媒体に内蔵されてもよい。
開示の実施例についての上記説明により、当業者は本発明を実現又は使用できる。これらの実施例についての様々な修正は、当業者にとって自明であり、本文で定義されている一般的原理は、本発明の精神又は範囲を逸脱しない限り、他の実施例において実現できる。従って、本発明は、本文に示すこれらの実施例に限定されるものではなく、本文に開示されている原理と新規な特点に一致する最も広い範囲に該当する。

Claims (11)

  1. 光起電力ソリッドステート変圧器であって、
    複数の単相モジュールと、フィルタとを含み、前記単相モジュールは、複数の多出力絶縁型DC/DCコンバータと、複数のカスケード接続DC/ACモジュールとを含み、
    前記多出力絶縁型DC/DCコンバータは、DC/ACモジュール、高周波変圧器、及びAC/DCモジュールを含み、
    前記カスケード接続DC/ACモジュールの入力端は、少なくとも一つの前記AC/DCモジュールの出力端に接続され、
    複数の前記カスケード接続DC/ACモジュールの出力端はカスケード接続され、且つカスケード接続された第1の出力端を前記単相モジュールの第1の出力端とし、カスケード接続された第2の出力端を前記単相モジュールの第2の出力端とし、
    前記単相モジュールの第1の出力端は、前記フィルタの入力端に接続され、複数の前記単相モジュールの第2の出力端は互いに接続されるか、又は前記単相モジュールの第2の出力端は前記フィルタの出力端に接続されることを特徴とする光起電力ソリッドステート変圧器。
  2. 前記高周波変圧器は、絶縁電圧レベルが10KV以上の変圧器であることを特徴とする請求項1に記載の光起電力ソリッドステート変圧器。
  3. 前記フィルタは、Lフィルタ、LCフィルタ、LCLフィルタ、及び高次フィルタを含むことを特徴とする請求項1に記載の光起電力ソリッドステート変圧器。
  4. 前記DC/ACモジュールは、フルブリッジDC/DCコンバータ、ハーフブリッジDC/DCコンバータ、LC共振DC/DCコンバータ、LLC共振DC/DCコンバータ、及びデュアルアクティブDC/DCコンバータを含むことを特徴とする請求項1に記載の光起電力ソリッドステート変圧器。
  5. 前記AC/DCモジュールは、フルブリッジ整流AC/DCモジュール、フルブリッジ整流フィルタAC/DCモジュール、デュアルアクティブAC/DCモジュール、及びC-LLC AC/DCモジュールを含むことを特徴とする請求項1に記載の光起電力ソリッドステート変圧器。
  6. 前記カスケード接続DC/ACモジュールは、Hブリッジ型DC/ACモジュールと、フィルタ型カスケード接続DC/ACモジュールとを含むことを特徴とする請求項1に記載の光起電力ソリッドステート変圧器。
  7. 前記カスケード接続DC/ACモジュールに接続され、前記カスケード接続DC/ACモジュールが信号のカスケード接続を行うように制御するためのコントローラと、
    前記コントローラに接続され、前記コントローラの出力信号を予め設定されたバックグラウンドサーバに伝送するための通信モジュールと、
    前記コントローラ接続され、前記光起電力ソリッドステート変圧器に給電するための電源とをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の光起電力ソリッドステート変圧器。
  8. 前記多出力絶縁型DC/DCコンバータにおける一部の前記DC/ACモジュールの入力端は、外部バッテリ又は光起電力モジュールに接続されることを特徴とする請求項1に記載の光起電力ソリッドステート変圧器。
  9. 前記光起電力ソリッドステート変圧器の入力端に接続されるMPPTモジュールをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の光起電力ソリッドステート変圧器。
  10. 光起電力インバータシステムであって、
    請求項1〜9のいずれか一項に記載の光起電力ソリッドステート変圧器と、少なくとも一路の光起電力ストリングとMPPTモジュールとが直列接続される分岐路を含み、
    前記光起電力ストリングは、複数の光起電力モジュールを含み、少なくとも二つの前記MPPTモジュールは並列接続された後、前記光起電力ソリッドステート変圧器の直流入力端に接続されることを特徴とする光起電力インバータシステム。
  11. 双方向高電圧変流器であって、
    複数の単相モジュールと、フィルタとを含み、前記単相モジュールは、複数のマルチポート双方向絶縁型DC/DCコンバータと、複数のカスケード接続双方向DC/ACモジュールとを含み、
    前記マルチポート双方向絶縁型DC/DCコンバータは、双方向DC/ACモジュール、高周波変圧器、及び双方向AC/DCモジュールを含み、
    前記カスケード接続双方向DC/ACモジュールの直流端は、少なくとも一つの前記双方向AC/DCモジュールの直流端に接続され、
    複数の前記カスケード接続双方向DC/ACモジュールの交流端はカスケード接続され、且つカスケード接続された第1の交流端を前記単相モジュールの第1の交流端とし、カスケード接続された第2の交流端を前記単相モジュールの第2の交流端とし、
    前記単相モジュールの第1の交流端は前記フィルタの一端に接続され、複数の前記単相モジュールの第2の交流端は互いに接続されるか、又は前記単相モジュールの第2の交流端は前記フィルタの他端に接続されることを特徴とする双方向高電圧変流器。
JP2019008998A 2018-01-31 2019-01-23 光起電力ソリッドステート変圧器、光起電力インバータシステム及び双方向高電圧変流器 Pending JP2019134665A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810094860.4A CN108111035A (zh) 2018-01-31 2018-01-31 一种光伏固态变压器、光伏逆变系统以及双向高压变流器
CN201810094860.4 2018-01-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019134665A true JP2019134665A (ja) 2019-08-08

Family

ID=62220869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019008998A Pending JP2019134665A (ja) 2018-01-31 2019-01-23 光起電力ソリッドステート変圧器、光起電力インバータシステム及び双方向高電圧変流器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11088655B2 (ja)
EP (1) EP3522356A3 (ja)
JP (1) JP2019134665A (ja)
CN (1) CN108111035A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6964825B1 (ja) * 2020-12-08 2021-11-10 三菱電機株式会社 電力変換ユニット及び電力変換装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3252937A1 (de) * 2016-06-03 2017-12-06 Fronius International GmbH Wechselrichter und verfahren zum betreiben eines wechselrichters
CN106849167B (zh) 2017-03-06 2020-03-20 华为技术有限公司 一种供电系统及供电方法
CN110233496B (zh) * 2019-06-05 2020-06-26 合肥工业大学 电网电压不平衡条件下级联光伏固态变压器的控制方法
CN111277159A (zh) * 2020-02-29 2020-06-12 潘尚智 一种模块化三相光伏逆变器及其拓扑系统
CN114223127B (zh) * 2020-07-07 2024-04-09 华为数字能源技术有限公司 一种电源系统
CN112039340B (zh) * 2020-08-26 2021-07-20 武汉大学 一种采用双向buck-boost及串联LC的电压均衡拓扑及控制方法
US11290022B2 (en) * 2020-09-01 2022-03-29 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Bidirectional architectures with partial energy processing for DC/DC converters
CA3226136A1 (en) * 2021-07-07 2023-01-12 Tae Technologies, Inc. Systems, devices, and methods for module-based cascaded energy systems configured to interface with renewable energy sources
CN113972817A (zh) * 2021-09-22 2022-01-25 华为数字能源技术有限公司 固态变压器故障处理系统
US20230395880A1 (en) * 2022-06-01 2023-12-07 Milwaukee Electric Tool Corporation Power supply including a cascaded inverter
CN114759607B (zh) * 2022-06-15 2022-09-02 国网湖北省电力有限公司经济技术研究院 一种多馈线柔性切换拓扑结构及柔性切换方法
CN116667360B (zh) * 2023-07-31 2024-03-26 南方电网数字电网研究院有限公司 一种配用电弹性电能路由系统
CN117154741A (zh) * 2023-10-31 2023-12-01 华东交通大学 一种集成光伏发电的统一电能质量调节器的运行控制方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005151608A (ja) * 2003-11-11 2005-06-09 Hitachi Ltd 共振型コンバータ及びその制御方法
JP2010178521A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Hitachi Media Electoronics Co Ltd スイッチング電源装置および映像表示装置
US20150016159A1 (en) * 2013-07-12 2015-01-15 Infineon Technologies Austria Ag Multiphase Power Converter Circuit and Method
JP2015076050A (ja) * 2013-10-11 2015-04-20 オムロン株式会社 太陽光発電用パワーコンディショナ
WO2015105081A1 (ja) * 2014-01-09 2015-07-16 住友電気工業株式会社 電力変換装置及び三相交流電源装置
JP2017011964A (ja) * 2015-06-26 2017-01-12 株式会社日立製作所 電力変換装置および風力発電システム
JP2017055589A (ja) * 2015-09-10 2017-03-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力変換装置
JP2017527001A (ja) * 2014-07-15 2017-09-14 ▲陽▼光▲電▼源股▲分▼有限公司Sungrow Power Supply Co., Ltd. Mppt集中モード退出、切り替え方法及びその応用
JP2017200427A (ja) * 2016-04-22 2017-11-02 サングロー パワー サプライ カンパニー リミテッド カスケード型hブリッジインバータ及びその欠陥を取り扱う方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6369462B1 (en) * 2001-05-02 2002-04-09 The Aerospace Corporation Maximum power tracking solar power system
US8427010B2 (en) * 2009-05-29 2013-04-23 General Electric Company DC-to-AC power conversion system and method
CN101950969A (zh) * 2010-08-19 2011-01-19 中国科学院电工研究所 H桥级联型有源电力滤波器
CN103178742B (zh) * 2013-03-19 2018-11-27 北京交通大学 一种组合式双向dc/ac变流器拓扑结构
CN103490448A (zh) * 2013-10-12 2014-01-01 东南大学 一种基于级联h桥和多端口直流变换器的发电储能装置
CN107134926A (zh) * 2017-04-20 2017-09-05 清华大学 一种模块化的电能路由器组合电路
CN107104461A (zh) * 2017-05-17 2017-08-29 阳光电源股份有限公司 一种光伏发电系统
US10116229B1 (en) * 2017-09-19 2018-10-30 King Saud University Multilevel cascade hexagonal voltage source converter with isolated DC sources
CN107612405B (zh) * 2017-10-30 2020-01-21 阳光电源股份有限公司 一种光伏固态变压器
CN108429282B (zh) * 2018-03-28 2020-11-10 阳光电源股份有限公司 一种中高压光伏发电系统

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005151608A (ja) * 2003-11-11 2005-06-09 Hitachi Ltd 共振型コンバータ及びその制御方法
JP2010178521A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Hitachi Media Electoronics Co Ltd スイッチング電源装置および映像表示装置
US20150016159A1 (en) * 2013-07-12 2015-01-15 Infineon Technologies Austria Ag Multiphase Power Converter Circuit and Method
JP2015076050A (ja) * 2013-10-11 2015-04-20 オムロン株式会社 太陽光発電用パワーコンディショナ
WO2015105081A1 (ja) * 2014-01-09 2015-07-16 住友電気工業株式会社 電力変換装置及び三相交流電源装置
JP2017527001A (ja) * 2014-07-15 2017-09-14 ▲陽▼光▲電▼源股▲分▼有限公司Sungrow Power Supply Co., Ltd. Mppt集中モード退出、切り替え方法及びその応用
JP2017011964A (ja) * 2015-06-26 2017-01-12 株式会社日立製作所 電力変換装置および風力発電システム
JP2017055589A (ja) * 2015-09-10 2017-03-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力変換装置
JP2017200427A (ja) * 2016-04-22 2017-11-02 サングロー パワー サプライ カンパニー リミテッド カスケード型hブリッジインバータ及びその欠陥を取り扱う方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6964825B1 (ja) * 2020-12-08 2021-11-10 三菱電機株式会社 電力変換ユニット及び電力変換装置
WO2022123653A1 (ja) * 2020-12-08 2022-06-16 三菱電機株式会社 電力変換ユニット及び電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3522356A3 (en) 2019-09-04
US11088655B2 (en) 2021-08-10
CN108111035A (zh) 2018-06-01
EP3522356A2 (en) 2019-08-07
US20190238088A1 (en) 2019-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019134665A (ja) 光起電力ソリッドステート変圧器、光起電力インバータシステム及び双方向高電圧変流器
Paez et al. Overview of DC–DC converters dedicated to HVdc grids
US8432709B2 (en) DC-to-AC power inverting apparatus for photovoltaic modules
CN103208929B (zh) 基于mmc的电子电力变压器
US9190920B2 (en) H-bridge micro inverter grid-connected device
CN103441691B (zh) 一种谐振型电力电子变流器及变流器装置
US10917019B2 (en) Quasi-single stage power converter topology
US11967859B2 (en) Power factor correction circuit, power factor correction assembly and on-line uninterruptible power supply comprising same
KR100911122B1 (ko) 복수의 dc 전원을 교류로 변환하는 개선된 전력변환장치
CN203399000U (zh) 基于mmc的电子电力变压器
EP3001530A1 (en) Photovoltaic system and method for controlling the same
CN106031012A (zh) 用于ac系统的转换器
CN104319999A (zh) 一种基于mmc的中高压变频调速电路
JP2009273355A (ja) 電力伝送のための装置
KR101030632B1 (ko) 고주파 변압기를 이용한 전력 변환기 및 전력 변환 시스템
CN102185337A (zh) 一种电网模拟装置
CN107404233B (zh) 一种直流传输系统
Facchinello et al. AC-AC hybrid dual active bridge converter for solid state transformer
CN108933542B (zh) 一种光伏发电系统及其三相五电平逆变器的拓扑结构
CN208477028U (zh) 一种基于变流器产品的老化测试系统
JP2012253967A (ja) 電力変換装置
CN107181262B (zh) 一种交叉取电的动态电压恢复装置及其工作方法
CN105099217A (zh) 一种级联型多电平高压变频器
CN103208821A (zh) 电力混合变换系统
Facchinello et al. AC-AC dual active bridge converter for smart grid applications

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200323

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201008

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20201008

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20201022

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20201201

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20201203

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20210219

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20210225

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210405

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210628

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210726

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210726