JP2019130756A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019130756A
JP2019130756A JP2018014519A JP2018014519A JP2019130756A JP 2019130756 A JP2019130756 A JP 2019130756A JP 2018014519 A JP2018014519 A JP 2018014519A JP 2018014519 A JP2018014519 A JP 2018014519A JP 2019130756 A JP2019130756 A JP 2019130756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
printing
print
test
condition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018014519A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6844554B2 (ja
Inventor
達也 中頭
Tatsuya Nakato
達也 中頭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2018014519A priority Critical patent/JP6844554B2/ja
Publication of JP2019130756A publication Critical patent/JP2019130756A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6844554B2 publication Critical patent/JP6844554B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

【課題】ユーザーが出力画像を確認しつつ意図する印刷条件を容易に設定することができること。【解決手段】印刷条件設定部(5b,S4)は、指定画質に対応する複数の印刷条件を自動設定する。テスト印刷制御部(5a,S5,S6)は、対象画像P0に基づく複数のテスト画像P1を前記複数の印刷条件の下でシート92に形成するとともに、前記複数の印刷条件の識別情報D0を前記シート92に形成するテスト印刷処理を印刷処理装置2に実行させる。採用条件選択部(5b,S7)は、操作に従って、前記複数の印刷条件の1つを採用条件として選択する。本印刷制御部(5a,S8,S9)は、前記採用条件の下で前記対象画像P0を前記シートに形成する本印刷処理を前記印刷処理装置2に実行させる。【選択図】図2

Description

本発明は、印刷パラメーターを設定可能な画像形成装置に関する。
プリンター、複写機または複合機などの画像形成装置は、出力画像の濃度、色相、彩度およびシャープネスなど、複数の印刷パラメーターの値をユーザーの操作に従って設定する機能を備える。
前記ユーザーは、前記複数の印刷パラメーターの設定値の下での印刷処理によって意図する画質の印刷物が得られるかどうかを確認したい場合がある。
例えば、前記画像形成装置が、1枚の用紙に複数の画像を並べて印刷する処理を、前記複数の画像のうちの1つだけを前記用紙に印刷する1回目の印刷処理と、前記複数の画像の残りを前記用紙に印刷する2回目の印刷処理とに分けて実行することが知られている(例えば、特許文献1参照)。
前記ユーザーは、前記1回目の印刷処理で前記用紙に形成される画像により、意図する画質の印刷物が得られるかどうかを確認することができる。
特開2011−227218号公報
ところで、前記ユーザーにとって、前記複数の印刷パラメーターの相互関係を理解し、意図する画質の印刷物が得られるように前記複数の印刷パラメーターの値を適切に設定することは難しい。
また、前記ユーザーにとって、前記複数の印刷パラメーターの一部または全部の値が異なる複数の印刷条件を設定し、前記複数の印刷条件の下での印刷処理によって得られる印刷物を確認することは、多大な手間を要する。
本発明の目的は、ユーザーが出力画像を確認しつつ意図する印刷条件を容易に設定することができる画像形成装置を提供することにある。
本発明の一の局面に係る画像形成装置は、印刷処理装置と、操作装置と、画像取得部と、指定画質選択部と、印刷条件設定部と、テスト印刷制御部と、採用条件選択部と、本印刷制御部と、を備える。前記印刷処理装置は、シートに画像を形成する。前記操作装置は、ユーザーの操作を受け付ける。前記画像取得部は、印刷の対象画像を取得する。前記指定画質選択部は、前記操作装置に対する操作に従って、それぞれ1つ以上の印刷パラメーターに対応付けられている予め定められた複数の画質候補の中から1つの指定画質を選択する。前記印刷条件設定部は、前記指定画質に対応する1つ以上の前記印刷パラメーターについての複数の候補値の組み合わせからなる複数の印刷条件を自動設定する。前記テスト印刷制御部は、前記対象画像に基づく複数のテスト画像を前記複数の印刷条件の下で前記シートに形成するとともに、前記複数のテスト画像に対応する前記複数の印刷条件の識別情報を前記シートに形成するテスト印刷処理を前記印刷処理装置に実行させる。前記採用条件選択部は、前記操作装置に対する前記複数の識別情報の1つを指定する操作に従って、前記複数の印刷条件の1つを採用条件として選択する。前記本印刷制御部は、前記採用条件の下で前記対象画像を前記シートに形成する本印刷処理を前記印刷処理装置に実行させる。
本発明によれば、ユーザーが出力画像を確認しつつ意図する印刷条件を容易に設定することができる画像形成装置を提供することが可能になる。
図1は、実施形態に係る画像形成装置のブロック図である。 図2は、実施形態に係る画像形成装置における画質確認印刷制御の手順の一例を示すフローチャートである。 図3は、実施形態に係る画像形成装置におけるテスト方式設定画面の一例を表す図である。 図4は、実施形態に係る画像形成装置における画質指定画面の一例を表す図である。 図5は、実施形態に係る画像形成装置が出力可能な縮小画像のテスト印刷物の一例を示す図である。 図6は、実施形態に係る画像形成装置が出力可能な分割画像のテスト印刷物の一例を示す図である。 図7は、実施形態に係る画像形成装置が出力可能な代表画像のテスト印刷物の一例を示す図である。 図8は、実施形態に係る画像形成装置が出力する目的印刷物の一例を示す図である。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。なお、以下の実施形態は、本発明を具体化した一例であって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
[画像形成装置10の構成]
図1に示されるように、実施形態に係る画像形成装置10は、印刷処理装置2、ユーザーインターフェイス装置3および制御装置5を備える。
本実施形態において、画像形成装置10は、画像読取装置1および通信装置4をさらに備える。
ユーザーインターフェイス装置3は、操作装置3aおよび表示装置3bを含む。制御装置5は、CPU(Central Processing Unit)51、RAM(Random Access Memory)52、二次記憶装置53および画像データ処理装置54を含む。
操作装置3aは、ユーザーの操作を受け付ける装置であり、例えばタッチパネルを含む。表示装置3bは、情報を表示可能な装置であり、液晶パネルなどの表示パネルを含む。
通信装置4は、ネットワーク80を通じてパーソナルコンピューターなどの他装置との間で通信を行う通信インターフェイスデバイスである。CPU51は、前記他装置との間のデータの送信および受信の全てを、通信装置4を通じて行う。
画像読取装置1は、原稿91の画像を読み取り、読取画像データDi0を出力する読取処理を実行する。画像読取装置1は、光源1a、走査機構1b、イメージセンサー1cおよびAFE(Analog Front End)1dなどを備える。
光源1aは、原稿91に対して光を出射する。走査機構1bは、光源1aの光を原稿91に対して走査させる。イメージセンサー1cは、原稿91からの反射光を受光し、受光量の検出信号を画像信号として出力する。AFE(1d)は、前記画像信号をデジタルの画像データへ変換する。
画像読取装置1によって得られる画像データである読取画像データDi0は、原稿91から読み取られた画像を表すデータである。読取画像データDi0は、画像データ処理装置54へ伝送される。
印刷処理装置2は、電子写真方式またはインクジェット方式などの予め定められた方式で印刷処理を実行する。前記印刷処理は、シート92に画像を形成する処理である。本実施形態において、画像読取装置1および印刷処理装置2は、前記読取処理と読取画像データDi0に基づく前記印刷処理とを含むコピー処理を実行可能である。
例えば、印刷処理装置2が電子写真方式で前記印刷処理を実行する装置であることが考えられる。この場合、印刷処理装置2は、シート収容部2a、搬送機構2b、感光体2c、帯電装置2d、レーザースキャニングユニット2e、現像装置2f、転写装置2gおよび定着装置2hなどを備える。
シート収容部2aは、複数のシート92を収容する容器またはトレイである。搬送機構2bは、シート収容部2aからシート92を送り出し、さらに、シート92をシート搬送路に沿って搬送する。
帯電装置2dは、ドラム状の感光体2cの表面を帯電させる。レーザースキャニングユニット2eは、帯電した感光体2cの表面に静電潜像を書き込む。
現像装置2fは、感光体2c上の前記静電潜像をトナー像へ現像する。転写装置2gは、感光体2c上の前記トナー像を、搬送機構2bによって搬送されるシート92に転写する。定着装置2hは、シート92上の前記トナー像を加熱することにより、前記トナー像をシート92に定着させる。
CPU51は、予め二次記憶装置53に記憶されている各種のプログラムを実行するプロセッサーである。CPU51は、各種の演算、データ処理および画像形成装置10が備える各種の電気機器の制御を実行する。
CPU51は、画像読取装置1、印刷処理装置2、ユーザーインターフェイス装置3および通信装置4との間でデータまたは制御信号の受け渡しが可能である。
RAM52は、コンピューター読み取り可能な揮発性の記憶装置である。RAM52は、CPU51が実行する前記プログラムおよびCPU51が前記プログラムを実行する過程で出力および参照するデータを一次記憶する。
二次記憶装置53は、コンピューター読み取り可能な不揮発性のデータ記憶装置である。二次記憶装置53は、前記各種のプログラムおよび各種のデータを記憶可能である。例えば、フラッシュメモリーまたはEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)などが、二次記憶装置53として採用されることが考えられる。
画像データ処理装置54は、画像読取装置1または通信装置4によって得られる画像データに対して加工処理およびデータ変換処理などの各種の画像処理を実行するプロセッサーまたは回路である。
例えば、画像データ処理装置54が、MPU(Micro Processing Unit)またはDSP(Digital Signal Processor)などのプロセッサーによって実現されることが考えられる。また、画像データ処理装置54が、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)などの回路によって実現されることも考えられる。
CPU51は、前記各種のプログラムを実行することにより、ジョブ制御部5aおよびパラメーター設定部5bとして動作する。
ジョブ制御部5aは、画像読取装置1、印刷処理装置2、画像データ処理装置54および通信装置4を制御する。
例えば、ジョブ制御部5aは、前記読取処理を画像読取装置1に実行させ、読取画像データDi0を予め指定された形式の転送用データへ変換する処理を画像データ処理装置54に実行させ、前記転送用データを予め指定された宛先へ送信する処理を通信装置4に実行させる。これにより、画像読取装置1、画像データ処理装置54および通信装置4は、データ転送ジョブを実行する。
さらに、ジョブ制御部5aは、前記読取処理を画像読取装置1に実行させ、読取画像データDi0をビットマップデータへ変換する処理を画像データ処理装置54に実行させ、前記ビットマップデータを用いた前記印刷処理を印刷処理装置2に実行させる。これにより、画像読取装置1、画像データ処理装置54および印刷処理装置2は、コピージョブを実行する。
さらに、ジョブ制御部5aは、前記他装置から通信装置4を通じて得た印刷ジョブデータをビットマップデータへ変換する処理を画像データ処理装置54に実行させ、前記ビットマップデータを用いた前記印刷処理を印刷処理装置2に実行させる。これにより、画像データ処理装置54および印刷処理装置2は印刷ジョブを実行する。
パラメーター設定部5bは、前記読取処理に関する複数の読取パラメーターおよび前記印刷処理に関する複数の印刷パラメーターの値を設定する。前記複数の読取パラメーターの内容を表す読取条件データD1および前記複数の印刷パラメーターの内容を表す印刷条件データD2が、予め二次記憶装置53に記憶されている。
前記複数の読取パラメーターは、例えば前記読取処理における読取解像度、明るさおよびコントラストなどを含む。また、前記複数の印刷パラメーターは、彩度、濃度および色相などを含む。
パラメーター設定部5bは、前記ユーザーによる操作装置3aに対する操作に従って、前記複数の読取パラメーターの値および前記複数の印刷パラメーターの値を設定し、読取条件データD1および印刷条件データD2を更新することが可能である。
ところで、前記ユーザーにとって、前記複数の印刷パラメーターの相互関係を理解し、意図する画質の印刷物が得られるように前記複数の印刷パラメーターの値を適切に設定することは難しい。
また、前記ユーザーにとって、前記複数の印刷パラメーターの一部または全部の値が異なる複数の印刷条件を設定し、前記複数の印刷条件の下での前記印刷処理によって得られる印刷物を確認することは、多大な手間を要する。
画像形成装置10において、CPU51および画像データ処理装置54は、後述する画質確認印刷制御を実行する。これにより、出力画像を確認しつつ前記複数の印刷パラメーターの値を設定することが容易な画像形成装置10を提供することができる。
後述するように、ジョブ制御部5aは、前記画質確認印刷制御において、テスト印刷処理および本印刷処理を印刷処理装置2に実行させる。
前記テスト印刷処理は、例えば図5〜図7に示されるような複数のテスト画像P1および複数の識別情報D0をシート92に形成する処理である。複数のテスト画像P1は、複数の印刷条件の下でシート92に形成される画像である。
複数の識別情報D0は、前記複数の印刷条件を識別する情報である。従って、複数の識別情報D0は、複数のテスト画像P1を識別する情報であるとも言える。図5〜図7に示される例において、識別情報D0は、前記複数の印刷条件を識別する番号である。なお、識別情報D0が、数字、文字、記号またはそれらの組合せであることも考えられる。
一方、前記本印刷処理は、前記複数の印刷条件から選択される1つの採用条件の下でシート92に対象画像P0を形成する処理である(図8参照)。対象画像P0は、印刷の対象とする画像である。
なお、前記テスト印刷処理および前記本印刷処理の詳細については後述する。
[画質確認印刷制御]
操作装置3aに対して予め定められた開始操作が行われたときに、ジョブ制御部5aはが前記画質確認印刷制御を開始する。
以下、図2に示されるフローチャートを参照しつつ、前記画質確認印刷制御の手順の一例について説明する。以下の説明において、S1,S2,…は、前記画質確認印刷制御における複数の工程の識別符号を表す。
<工程S1>
工程S1において、ジョブ制御部5aは、対象画像P0を取得する処理を実行する(図8参照)。その後、ジョブ制御部5aは、処理を工程S2へ移行させる。
例えば、ジョブ制御部5aは、画像読取装置1に前記読取処理を実行させることにより、読取画像データDi0を対象画像P0のデータとして取得する。
また、ジョブ制御部5aが、前記他装置から通信装置4を通じて前記印刷ジョブデータを取得する場合もある。この場合、前記印刷ジョブデータが対象画像P0のデータである。
また、ジョブ制御部5aが、予め二次記憶装置53に記憶されている画像データを対象画像P0のデータとして取得する場合もある。
なお、工程S1の処理を実行するジョブ制御部5aが、印刷の対象画像P0を取得する画像取得部の一例である。
<工程S2>
工程S2において、パラメーター設定部5bが、テスト方式設定処理を実行する。その後、パラメーター設定部5bは、処理を工程S3へ移行させる。
前記テスト方式設定処理は、操作装置3aに対する操作に従って、テスト画像P1の数および複数のテスト画像P1の種類を設定する処理である。
例えば、パラメーター設定部5bは、工程S2において図3に示されるようにテスト方式選択画面g1を表示装置3bに表示させる。テスト方式選択画面g1は、数選択メニューg11と種類選択メニューg12とを含む。さらに、テスト方式選択画面g1は、部分領域選択メニューg13も含む。
数選択メニューg11は、テスト画像P1の数を予め定められた複数の候補から選択する複数の操作アイコンを含む。種類選択メニューg12は、テスト画像P1の種類を予め定められた複数の候補から選択する複数の操作アイコンを含む。
図3に示される例では、テスト画像P1の数の候補は、4個、6個および8個の3つである。同様に、テスト画像P1の種類の候補は、縮小画像、分割画像および代表画像の3種類である。なお、テスト画像P1の種類の候補が、前記縮小画像、前記分割画像および前記代表画像のうちの一部のみを含むことも考えられる。
図5に示されるように、前記縮小画像は、1ページ分の対象画像P0全体が縮小された画像である。従って、前記縮小画像がテスト画像P1の種類として選択される場合、複数の同じテスト画像P1がシート92に形成される。
また、図6に示されるように、前記分割画像は、対象画像P0における複数の区画領域の画像である。前記分割画像がテスト画像P1の種類として選択される場合、それぞれ異なる複数のテスト画像P1がシート92に形成される。
なお、工程S2の処理を実行するパラメーター設定部5bは、操作装置3aに対する操作に従って複数のテスト画像P1の種類を設定する種類設定部の一例である。
本実施形態において、前記分割画像がテスト画像P1の種類として選択される場合、数選択メニューg11により選択される数が、テスト画像P1の区分数、即ち、テスト画像P1の分割数である。
また、図7に示されるように、前記代表画像は、対象画像P0における1つの部分領域の画像である。従って、前記代表画像がテスト画像P1の種類として選択される場合、複数の同じテスト画像P1がシート92に形成される。
部分領域選択メニューg13は、前記代表画像がテスト画像P1の種類として選択される場合に有効である。部分領域選択メニューg13は、対象画像P0からテスト画像P1を抽出する前記部分領域を選択する複数の操作アイコンを含む。
図3に示される例では、部分領域選択メニューg13における前記部分領域の選択候補は予め定められた7つの領域である。しかしながら、パラメーター設定部5bが、操作装置3aに対する操作に従って前記部分領域の座標を特定することも考えられる。
なお、後述するように、テスト画像P1の種類に関わらず、複数のテスト画像P1は、それぞれ異なる前記印刷条件での前記印刷処理によってシート92に形成される。
<工程S3>
工程S3において、パラメーター設定部5bは、操作装置3aに対する操作に従って、予め定められた複数の画質候補の中から1つの指定画質を選択する。その後、パラメーター設定部5bは、処理を工程S4へ移行させる。
前記複数の画質候補は、それぞれ1つ以上の前記印刷パラメーターに予め対応付けられている。なお、工程S3の処理を実行するパラメーター設定部5bが指定画質選択部の一例である。
例えば、パラメーター設定部5bは、工程S3において図4に示されるように画質選択画面g2を表示装置3bに表示させる。画質選択画面g2は、前記複数の画質候補に対応する複数の画質選択アイコンg21を含む。
図4に示される例において、前記複数の画質候補は、ビビッドトーンの画質、ダークトーンの画質、シャープな画質、ぼかしの画質、濃い画質および薄い画質を含む。これら複数の画質候補から選択される1つが前記指定画質である。
前記複数の画質候補は、予めそれぞれ1つ以上の前記印刷パラメーターに対応付けられている。例えば、鮮やかな画像を意味する前記ビビッドトーンの画質は、彩度、濃度および色相などの前記印刷パラメーターに対応付けられている。
<工程S4>
工程S4において、パラメーター設定部5bは、工程S4で選択される前記指定画質に対応する複数の印刷条件を自動設定する。前記複数の印刷条件は、前記指定画質に対応する1つ以上の前記印刷パラメーターについての複数の候補値の組み合わせからなる。
例えば、前記画質候補各々が、テスト画像P1の最大数以上の数の予め定められた候補条件に対応付けられていることが考えられる。複数の前記候補条件は、前記複数の印刷条件の候補である。この場合、パラメーター設定部5bは、複数の前記候補条件の中から、テスト画像P1の数と同数の前記印刷条件をランダムに、または、予め定められた優先順位に従って選択する。
例えば、前記彩度の複数の候補値と、前記濃度の複数の候補値と、前記色相の複数の候補値との組み合わせからなる複数のビビッドトーン候補条件が、前記ビビッドトーンの画質に対応する前記複数の候補条件として予め定められているとする。この場合、パラメーター設定部5bは、前記ビビッドトーンの画質に対応する前記複数の印刷条件を、前記複数のビビッドトーン候補条件の中から選択する。
パラメーター設定部5bは、工程S4から工程S5へ処理を移行させる。なお、工程S4の処理を実行するパラメーター設定部5bは、前記複数の印刷条件を自動設定する印刷条件設定部の一例である。
<工程S5>
工程S5において、画像データ処理装置54が、前記複数の印刷条件に対応する複数のテスト画像P1と、前記複数の印刷条件の識別情報D0とを表すテスト画像データを生成する(図5〜図7参照)。
図5〜図7に示されるように、前記テスト画像データは、複数のテスト画像P1と複数のテスト画像P1に対応付けられた複数の識別情報D0とを含む画像を表す。テスト画像P1各々のデータは、前記複数の印刷条件のいずれか1つにおける前記彩度または前記濃度などの1つ以上の前記印刷パラメーターの候補値に従って生成される。
さらに、前記テスト画像データは、複数のテスト画像P1がシート92の1ページに集約された画像を表す。画像データ処理装置54は、工程S5から工程S6へ処理を移行させる。
<工程S6>
工程S6において、ジョブ制御部5aが、前記テスト画像データに基づく前記印刷処理を印刷処理装置2に実行させる。これにより、図5〜図7に示されるように、複数のテスト画像P1と、複数のテスト画像P1に対応する前記複数の印刷条件の識別情報D0とを含む画像がシート92に形成される。
例えば、前記縮小画像が複数のテスト画像P1の種類として選択される場合、図5に示されるような画像がシート92に形成される。また、前記分割画像が複数のテスト画像P1の種類として選択される場合、図6に示されるような画像がシート92に形成される。同様に、前記代表画像が複数のテスト画像P1の種類として選択される場合、図7に示されるような画像がシート92に形成される。
前述したように、前記テスト画像データは、前記複数の印刷条件に対応する複数のテスト画像P1と、複数のテスト画像P1に対応する前記複数の印刷条件の識別情報D0と、を含む画像を表す。
即ち、工程S5,S6において、画像データ処理装置54およびジョブ制御部5aは、前記テスト印刷処理を印刷処理装置2に実行させる。前記テスト印刷処理は、対象画像P0に基づく複数のテスト画像P1を前記複数の印刷条件の下でシート92に形成するとともに、複数のテスト画像P1に対応する前記複数の印刷条件の識別情報D0をシート92に形成する処理である。
本実施形態において、画像データ処理装置54およびジョブ制御部5aは、前記テスト印刷処理において、複数のテスト画像P1をシート92の1ページに集約して形成する処理を印刷処理装置2に実行させる。
なお、工程S5,S6の処理を実行する画像データ処理装置54およびジョブ制御部5aが、テスト印刷制御部の一例である。ジョブ制御部5aは、工程S6から工程S7へ処理を移行させる。
<工程S7>
工程S7において、パラメーター設定部5bが、操作装置3aに対する操作に応じて前記複数の印刷条件の1つを採用条件または参考条件として選択する処理を実行する。
前記採用条件は、前記本印刷処理において対象画像P0の印刷に採用される1つ以上の前記印刷パラメーターの値を特定する印刷条件である。前記参考条件は、次の前記テスト印刷処理において複数のテスト画像P1の印刷に採用される前記複数の印刷条件の設定の基準となる印刷条件である。
具体的には、パラメーター設定部5bは、操作装置3aに対して複数の識別情報D0の1つを前記採用条件として指定する予め定められた操作が行われたことを検知した場合に、前記複数の印刷条件のうち指定された識別情報D0に対応する1つを前記採用条件として選択する。
同様に、パラメーター設定部5bは、操作装置3aに対して複数の識別情報D0の1つを前記参考条件として指定する予め定められた操作が行われたことを検知した場合に、前記複数の印刷条件のうち指定された識別情報D0に対応する1つを前記参考条件として選択する。
そして、パラメーター設定部5bは、前記採用条件を選択した場合に処理を工程S8へ移行させ、前記参考条件を選択した場合に処理を工程S10へ移行させる。
なお、工程S7の処理を実行するパラメーター設定部5bは、操作装置3aに対する複数の識別情報D0の1つを指定する操作に従って、前記複数の印刷条件の1つを前記採用条件として選択する採用条件選択部の一例である。
さらに、工程S7の処理を実行するパラメーター設定部5bは、操作装置3aに対する複数の識別情報D0の1つを指定する操作に従って、前記複数の印刷条件の1つを指定する操作に従って、前記複数の印刷条件の1つを前記参考条件として選択する参考条件選択部の一例でもある。
<工程S8>
工程S8において、画像データ処理装置54が、前記採用条件に対応する対象画像P0を表す本印刷画像データを生成する(図8参照)。その後、画像データ処理装置54は、処理を工程S9へ移行させる。
前記本印刷画像データは、前記採用条件における前記彩度または前記濃度などの1つ以上の前記印刷パラメーターの候補値に従って生成される。
<工程S9>
工程S9において、ジョブ制御部5aが、前記本印刷画像データに基づく前記印刷処理を印刷処理装置2に実行させる。その後、ジョブ制御部5aは、前記画質確認印刷制御を終了させる。
工程S9の処理により、図8に示されるように、対象画像P0が、前記採用条件の下での前記印刷処理によってシート92に形成される。
即ち、工程S8,S9において、画像データ処理装置54およびジョブ制御部5aは、前記本印刷処理を印刷処理装置2に実行させる。前記本印刷処理は、前記採用条件の下で対象画像P0をシート92に形成する処理である。
なお、工程S8,S9の処理を実行する画像データ処理装置54およびジョブ制御部5aが、本印刷制御部の一例である。
<工程S10>
工程S10において、パラメーター設定部5bは、前記参考条件を基準にして前記複数の印刷条件を自動的に再設定する。この工程S10において再設定される前記複数の印刷条件は、工程S4で設定される前記複数の印刷条件とは異なる条件を含む。
例えば、前記複数の印刷パラメーターの1つである特定パラメーターの取り得る値がランク1〜ランク9までの9段階の値である場合について考える。そして、工程S4において、前記複数の候補値として前記特定パラメーターのランク1、ランク3およびランク5が設定されたとする。
そして、前記参考条件における前記特定パラメーターの値が前記ランク3であるとする。この場合、工程S10において、パラメーター設定部5bが、前記参考条件における前記特定パラメーターの値である前記ランク3と、そのランク3に最も近いランク2およびランク4とを、次に用いられる前記複数の印刷条件における前記特定パラメーターの複数の候補値として再設定することが考えられる。
そして、パラメーター設定部5bは、次に用いられる前記複数の印刷条件を再設定した後、処理を工程S5へ移行させる。これにより、再設定された前記複数の印刷条件に対応した前記テスト印刷処理が実行される(S5,S6)。
なお、工程S10の処理を実行するパラメーター設定部5bが印刷条件再設定部の一例である。
以上に示されるように、画像形成装置10が採用されれば、前記ユーザーが前記指定画質を選択するだけで、前記指定画質に対応する前記複数の印刷条件が自動的に設定される(図2の工程S3,S4)。さらに、設定された前記複数の印刷条件に対応する複数のテスト画像P1がシート92に形成される(図2の工程S5,S6)。そのため、前記ユーザーは、出力された複数のテスト画像P1を確認しつつ意図する前記印刷条件を容易に設定することができる。
また、前記ユーザーは、前記複数の印刷条件の1つを前記参考条件として選択することができ、パラメーター設定部5bは、前記参考条件を基準にして前記複数の印刷条件を自動的に再設定する(図2の工程S10)。
従って、前記ユーザーは、最初に設定された前記複数の印刷条件のうち、比較的意図する画質に近い1つの前記参考条件を選択し、前記参考条件に近似する他の複数の印刷条件について、さらに複数のテスト画像P1を確認することができる。その結果、前記ユーザーは、より意図する画質に近い対象画像P0の印刷物を得るための前記印刷条件を容易に設定することができる。
[第1応用例]
図2の工程S5,S6において、画像データ処理装置54およびジョブ制御部5aが、複数の識別情報D0に対応する前記印刷条件各々の内容も含む画像をシート92に形成させる前記テスト印刷処理を印刷処理装置2に実行させることも考えられる。前記印刷条件各々の内容は、前記印刷パラメーターの具体的な値である。
1 :画像読取装置
1a :光源
1b :走査機構
1c :イメージセンサー
2 :印刷処理装置
2a :シート収容部
2b :搬送機構
2c :感光体
2d :帯電装置
2e :レーザースキャニングユニット
2f :現像装置
2g :転写装置
2h :定着装置
3 :ユーザーインターフェイス装置
3a :操作装置
3b :表示装置
4 :通信装置
5 :制御装置
5a :ジョブ制御部
5b :パラメーター設定部
10 :画像形成装置
51 :CPU
52 :RAM
53 :二次記憶装置
54 :画像データ処理装置
80 :ネットワーク
91 :原稿
92 :シート
D0 :識別情報
D1 :読取条件データ
D2 :印刷条件データ
Di0 :読取画像データ
P0 :対象画像
P1 :テスト画像
g1 :テスト方式選択画面
g11 :数選択メニュー
g12 :種類選択メニュー
g13 :部分領域選択メニュー
g2 :画質選択画面
g21 :画質選択アイコン

Claims (4)

  1. シートに画像を形成する印刷処理装置と、
    ユーザーの操作を受け付ける操作装置と、
    印刷の対象画像を取得する画像取得部と、
    前記操作装置に対する操作に従って、それぞれ1つ以上の印刷パラメーターに対応付けられている予め定められた複数の画質候補の中から1つの指定画質を選択する指定画質選択部と、
    前記指定画質に対応する1つ以上の前記印刷パラメーターについての複数の候補値の組み合わせからなる複数の印刷条件を自動設定する印刷条件設定部と、
    前記対象画像に基づく複数のテスト画像を前記複数の印刷条件の下で前記シートに形成するとともに、前記複数のテスト画像に対応する前記複数の印刷条件の識別情報を前記シートに形成するテスト印刷処理を前記印刷処理装置に実行させるテスト印刷制御部と、
    前記操作装置に対する前記複数の識別情報の1つを指定する操作に従って、前記複数の印刷条件の1つを採用条件として選択する採用条件選択部と、
    前記採用条件の下で前記対象画像を前記シートに形成する本印刷処理を前記印刷処理装置に実行させる本印刷制御部と、を備える画像形成装置。
  2. 前記操作装置に対する前記複数の識別情報の1つを指定する操作に従って、前記複数の印刷条件の1つを参考条件として選択する参考条件選択部と、
    次の前記テスト印刷処理で用いられる、前記指定画質に対応する前記複数の印刷条件を、前記参考条件を基準にして自動的に再設定する印刷条件再設定部と、をさらに備える、請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記操作装置に対する操作に従って前記複数のテスト画像の種類を設定する種類設定部をさらに備え、
    前記複数のテスト画像の種類が、1ページ分の前記対象画像全体が縮小された画像である縮小画像、前記対象画像における複数の区画領域の画像である分割画像および前記対象画像における1つの部分領域の画像である代表画像のうちの一部または全部を含む、請求項1または請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記テスト印刷制御部は、前記テスト印刷処理において、前記複数のテスト画像を前記シートの1ページに集約して形成する処理を前記印刷処理装置に実行させる、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
JP2018014519A 2018-01-31 2018-01-31 画像形成装置 Active JP6844554B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018014519A JP6844554B2 (ja) 2018-01-31 2018-01-31 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018014519A JP6844554B2 (ja) 2018-01-31 2018-01-31 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019130756A true JP2019130756A (ja) 2019-08-08
JP6844554B2 JP6844554B2 (ja) 2021-03-17

Family

ID=67547089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018014519A Active JP6844554B2 (ja) 2018-01-31 2018-01-31 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6844554B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7375517B2 (ja) 2019-12-17 2023-11-08 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040021881A1 (en) * 2002-08-01 2004-02-05 Sericol Limited Printing-facilitating kit
JP2005335298A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Canon Inc 印刷装置、印刷方法、記録媒体及びコンピュータプログラム
JP2009065231A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2011099882A (ja) * 2009-11-03 2011-05-19 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2012203269A (ja) * 2011-03-26 2012-10-22 Oki Data Corp 画像処理装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040021881A1 (en) * 2002-08-01 2004-02-05 Sericol Limited Printing-facilitating kit
JP2005335298A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Canon Inc 印刷装置、印刷方法、記録媒体及びコンピュータプログラム
JP2009065231A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2011099882A (ja) * 2009-11-03 2011-05-19 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2012203269A (ja) * 2011-03-26 2012-10-22 Oki Data Corp 画像処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7375517B2 (ja) 2019-12-17 2023-11-08 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6844554B2 (ja) 2021-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10491765B2 (en) Operation console receiving user operation and electronic device and image forming apparatus provided with the operation console
JP2010263368A (ja) 色変換設定プログラム、色変換設定方法、色変換処理プログラム、色変換処理装置
JP6406858B2 (ja) 印刷装置、印刷制御方法、プログラム、及び記憶媒体
JP6053843B2 (ja) 画像読取装置および画像形成装置
US20100149563A1 (en) Image forming apparatus, printing support method and printing support program
CN114379258A (zh) 图像形成装置和图像形成装置的控制方法
JP6844554B2 (ja) 画像形成装置
US20140098405A1 (en) Printing instruction apparatus, printing apparatus, and printing instruction method
JP2015080104A (ja) 画像読取装置、画像読取装置の制御方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2015138495A (ja) プルプリントシステム
US10956093B2 (en) Image forming apparatus and non-transitory computer readable medium
JP2013088867A (ja) 画像処理装置、画像読取装置、画像形成装置、画像処理装置の制御方法、及び画像処理装置の制御プログラム
US20150373220A1 (en) Image processing apparatus and image processing system
CN109561231B (zh) 图像形成装置
CN108632498B (zh) 信息处理装置、图像形成装置及计算机可读取的记录介质
JP2016176822A (ja) 測色装置、測色方法及びプログラム
US11720307B2 (en) Image processing apparatus and non-transitory computer-readable recording medium therefor
JP6911797B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法
US10732557B2 (en) Image forming system capable of notifying shortage of consumable, information processing apparatus, notification method
JP7271902B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理プログラム
JP2018087836A (ja) 画像形成装置
US10701233B2 (en) Image processing device and image processing method
JP2018122532A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2019102874A (ja) 画像処理装置
JP6333592B2 (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6844554

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150