JP2019119177A - 二軸延伸ポリブチレンテレフタレートフィルムを含む真空成形用又は真空圧空成形用包材 - Google Patents
二軸延伸ポリブチレンテレフタレートフィルムを含む真空成形用又は真空圧空成形用包材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019119177A JP2019119177A JP2018001978A JP2018001978A JP2019119177A JP 2019119177 A JP2019119177 A JP 2019119177A JP 2018001978 A JP2018001978 A JP 2018001978A JP 2018001978 A JP2018001978 A JP 2018001978A JP 2019119177 A JP2019119177 A JP 2019119177A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vacuum
- forming
- film
- packaging material
- pressure forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 title claims abstract description 52
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 title claims abstract description 26
- -1 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 title claims abstract description 22
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title abstract description 14
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims abstract description 34
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 33
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 33
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 33
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims abstract description 33
- 239000000565 sealant Substances 0.000 claims abstract description 15
- 238000007666 vacuum forming Methods 0.000 claims description 68
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 40
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims description 12
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 claims description 4
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 claims description 4
- 238000010030 laminating Methods 0.000 abstract description 9
- 239000010408 film Substances 0.000 description 117
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 89
- 238000000034 method Methods 0.000 description 32
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 18
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 14
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 12
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 12
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- UFRKOOWSQGXVKV-UHFFFAOYSA-N ethene;ethenol Chemical compound C=C.OC=C UFRKOOWSQGXVKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000004715 ethylene vinyl alcohol Substances 0.000 description 8
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 description 7
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 description 7
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 7
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 7
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 7
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 6
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 6
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 6
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 6
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 5
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 3
- 235000015241 bacon Nutrition 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000009820 dry lamination Methods 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 2
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSQZNZLOZXSBHA-UHFFFAOYSA-N 3,8-dioxabicyclo[8.2.2]tetradeca-1(12),10,13-triene-2,9-dione Chemical compound O=C1OCCCCOC(=O)C2=CC=C1C=C2 WSQZNZLOZXSBHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 1
- 229920010126 Linear Low Density Polyethylene (LLDPE) Polymers 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N edrophonium chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](C)(C)C1=CC=CC(O)=C1 BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005429 filling process Methods 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 238000007644 letterpress printing Methods 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 1
- 239000005026 oriented polypropylene Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 238000009461 vacuum packaging Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Packages (AREA)
- Wrappers (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
- Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
Abstract
Description
よって、底材に用いられる最外層のフィルムとしては、成形性が良好な無延伸ポリプロピレン(以下、「CPP」とも記載する。)フィルムや無延伸ナイロン(以下、「CNY」とも記載する。)フィルム等のフィルムが長年使用されてきた。一方、蓋材に用いられる最外層のフィルムとしては、印刷ピッチ寸法精度が良好で、かつ腰のある二軸延伸ポリプロピレンフィルムやセロハンあるいは二軸延伸ポリエチレンテレフタレート(以下、「OPET」とも記載する。)フィルムが使用されてきた。
したがって、本発明の目的は、優れた成形性と光沢性を有し、且つ印刷ピッチ寸法精度に優れた真空成形用又は真空圧空成形用包材を提供するものである。
[1]二軸延伸ポリブチレンテレフタレートフィルムを少なくとも含む最外層と、酸素バリア層と、シーラント層とを順次積層されてなり、
該二軸延伸ポリブチレンテレフタレートフィルムの4方向(0°(MD)、45°、90°(TD)、135°)すべての引張破断強度が170MPa以上であり、かつ引張破断伸度が50%以上150%以下であることを特徴とする真空成形用又は真空圧空成形用包材。
[2]前記二軸延伸ポリブチレンテレフタレートフィルムの4方向(0°(MD)、45°、90°(TD)、135°)の引張破断強度のうち、最大値と最小値の比が1.5以下であることを特徴とする、[1]に記載の真空成形用又は真空圧空成形用包材。
[3]前記二軸延伸ポリブチレンテレフタレートフィルムのJIS−K7105に準じて測定したグロス値が100%以上であることを特徴とする、[1]又は[2]に記載の真空成形用又は真空圧空成形用包材。
[4]前記最外層と前記酸素バリア層との間に印刷層を設けたことを特徴とする、[1]乃至[3]のいずれかに記載の真空成形用又は真空圧空成形用包材。
[5]前記酸素バリア層がエチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物からなることを特徴とする、[1]乃至[4]のいずれかに記載の真空成形用又は真空圧空成形用包材。
本発明の真空成形用又は真空圧空成形用包材は、図2に示したように、最外層21、酸素バリア層22及びシーラント層23がこの順で積層されてなる。
また、本発明の真空成形用又は真空圧空成形用包材は、最外層21と酸素バリア層22との間に印刷層を設けてもよく、また本発明の真空成形用又は真空圧空成形用包材は、最外層21、酸素バリア層22及びシーラント層23の各層間に接着樹脂層などの中間層を1層以上設けてもよい。
<最外層>
本発明の真空成形用又は真空圧空成形用包材の最外層は、二軸延伸ポリブチレンテレフタレートフィルムを少なくとも含むものである。すなわち、本発明の真空成形用又は真空圧空成形用包材において、最外層はOPBTフィルム単独またはOPBTフィルムとCNYフィルムやOPETフィルム等の他基材との併用で構成することが出来る。その中でも、本発明の真空成形用又は真空圧空成形用包材がより優れた成形性、光沢性及び印刷ピッチ寸法精度を有する観点から、最外層の外面はOPBTフィルムで構成されていることが好ましい。
OPBTに用いられる原料は、ブチレンテレフタレートを主たる繰返し単位とするポリエステルであれば特に限定されるものでは無いが、具体的にはグリコール成分としての1,4−ブタンジオール、又はそのエステル形成性誘導体と、二塩基酸成分としてのテレフタル酸、又はそのエステル形成性誘導体を主成分とし、それらを縮合して得られるホモ、またはコポリマータイプのポリエステルである。最適な機械的強度特性を付与するためには、ポリブチレンテレフタレート(以下、「PBT」とも記載する。)樹脂のうち、融点200〜250℃、IV値1.10〜1.35dl/gの範囲のものが好ましく、さらには融点215〜225℃、IV値1.15〜1.30dl/gの範囲のものが特に好ましい。
OPBTフィルムを安定的に製造するには、延伸前未延伸原反の結晶化を極力抑制する必要があり、押出されたPBT溶融体を冷却して製膜する際、該PBTの結晶化温度領域をある速度以上で冷却する、すなわち原反冷却速度が重要な因子となる。その原反冷却速度は200℃/秒以上、好ましくは250℃/秒以上、特に好ましくは350℃/秒以上であり、高い冷却速度で製膜された未延伸原反は極めて低い結晶状態を保っているため、延伸時のバブルの安定性が飛躍的に向上する。さらに高速での製膜も可能になることから
、生産性も向上する。冷却速度が200℃/秒未満では、得られた未延伸原反の結晶性が高くなり延伸性が低下する虞があるばかりでなく、極端な場合には延伸バブルが破裂し、延伸が継続しない場合がある。
まず、PBT樹脂は210〜280℃の温度に設定された押出機によって溶融混練され、Tダイ製膜の場合は、シート状の溶融樹脂を水槽に浸漬することにより内外とも直接水冷する。一方、環状製膜の場合は、押出機に下向きに取り付けられた環状ダイより下方に押し出され、溶融管状薄膜が成形される。次に環状ダイに連結されている冷却マンドレルに導かれ、冷却マンドレル各ノズルから導入された冷却水が溶融管状薄膜の内側に直接接触して、溶融管状薄膜が冷却される。同時に、冷却マンドレルと組み合わせて使用される外部冷却槽からも冷却水が流され、溶融管状薄膜の外側にも冷却水が直接接触して、溶融管状薄膜が冷却される。内部水、および外部水の温度は30℃以下が好ましく、急冷製膜の観点では20℃以下が特に好ましい。30℃より高くなると、原反の白化や冷却水の沸騰による原反外観不良等を招き、延伸も徐々に困難になる場合がある。
PBT未延伸原反は、25℃以下、好ましくは20℃以下の雰囲気温度に保ちつつ延伸ゾーンまで搬送する必要があり、当該温度管理下では滞留時間に関係無く、製膜直後の未延伸原反の結晶性を維持することが出来る。この延伸開始点までの結晶化制御は、前記未延伸原反の製膜技術とともに、PBT樹脂の二軸延伸を安定して行う上で重要なポイントと言える。
延伸倍率は、延伸安定性や得られるOPBTフィルムの強度物性、透明性、および厚み均一性を考慮すると、MD、およびTDそれぞれ2.7〜4.5倍の範囲であることが好ましい。延伸倍率が2.7倍未満である場合、得られるOPBTフィルムの引張強度や衝撃強度が不十分となる可能性があり好ましくない。また4.5倍超の場合、延伸により過度な分子鎖のひずみが発生するため、延伸加工時に破断やパンクが頻繁に発生し、安定的に生産出来ない可能性がある。
延伸温度は、40〜80℃の範囲が好ましく、特に好ましくは45〜65℃である。前記の高い冷却速度で製造した未延伸原反は、結晶性が低いため、比較的低温域の延伸温度で安定して延伸可能である。80℃を超える高温延伸では、延伸バブルの揺れが激しくなり、大きな延伸ムラが発生して厚み精度の良好なフィルムが得られない可能性がある。一方、40℃未満の延伸温度では、低温延伸による過度な延伸配向結晶化が発生し、フィルムの白化等を招き、場合によって延伸バブルが破裂し延伸継続困難となる。このように二軸延伸加工を施すことにより、特に強度物性が飛躍的に向上し、かつ異方性が少ないOPBTフィルムを得ることが出来る。
10℃で熱処理を行うことにより、熱寸法安定性に優れたOPBTフィルムを得ることができる。熱処理温度が240℃よりも高い場合は、ボーイング現象が大きくなり過ぎて幅方向での異方性が増加する、または結晶化度が高くなり過ぎるため強度物性が低下する可能性がある。一方、熱処理温度が180℃よりも低い場合は、フィルムの熱寸法安定性が大きく低下するため、ラミネートや印刷加工時にフィルムが縮み易くなり、実用上問題が生じる可能性がある。
本発明に用いられるOPBTフィルムの4方向(0°(MD)、45°、90°(TD)、135°)における引張破断強度は、いずれも170MPa以上であり、180MPa以上であることが好ましく、190MPa以上であることがより好ましく、200MPa以上であることが特に好ましい。これにより優れた成形性が得られ、かつ耐衝撃性や耐屈曲性、耐突刺し性、および印刷ピッチ寸法安定性等の二次加工適性等が格段に向上する。上記の引張破断強度が170MPaより小さい場合、十分な成形性が得られず、また成形体の破袋等の原因にもなるため好ましくない。
また、本発明に用いられるOPBTフィルムの4方向(0°(MD)、45°、90°(TD)、135°)の引張破断強度のうち、最大値と最小値の比が1.5以下に調整することが好ましく、特に好ましくは1.3以下である。これによりさらに優れた成形性を付与することが可能となる。
一方、本発明に用いられるOPBTフィルムの引張破断伸度は50%以上150%以下であり、好ましくは90%以上150%以下である。150%より大きい、あるいは50%より小さい場合、印刷やラミネート工程時、または成形加工中にOPBTフィルムの破断や伸び等が発生しやすくなるため好ましくない。
一方、本発明の真空成形用又は真空圧空成形用包材の最外層がOPBTフィルムと他基材との併用で構成される場合、OPBTフィルムの厚みは好ましくは5〜50μmであり、より好ましくは10〜30μmであり、また他基材の厚みは好ましくは5〜50μmであり、より好ましくは10〜30μmである。OPBTフィルムと他基材との厚みが10μmよりも小さい場合は、真空成形用又は真空圧空成形用包材の耐屈曲ピンホール性や耐衝撃性がより低くなり、落袋時に破袋が生じやすくなる。また同様に厚くしすぎても耐屈曲ピンホール性は悪くなる虞がある。
本発明の真空成形用又は真空圧空成形用包材の酸素バリア層は、酸素バリア性を付与するものであって、エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物(以下、「EVOH」とも記載する。)を好ましく使用できる。その中でも、EVOH中のエチレン含有量は好適には3〜70モル%である。優れた酸素バリア性を付与するという観点からは、上記エチレン含有量は好適には10〜65モル%、さらに好適には20〜65モル%、最適には25〜60モル%であるものが好ましい。さらに、EVOHのケン化度は好ましくは80%以上であり、より好ましくは95%以上、更に好ましくは99%以上である。上記エチレン含有量が70モル%を超える場合は、酸素バリア性が低下する虞がある。また、上記ケン化度が80%未満では、十分な酸素バリア性が得られない虞がある。
酸素バリア層の厚みは特に限定されるものではないが、求める酸素バリア性に応じて5〜100μm程度とすればよい。
本発明の真空成形用又は真空圧空成形用包材のシーラント層は特に限定されるものではないが、未延伸ポリエチレン系フィルム、未延伸ポリプロピレン系フィルム、未延伸ポリ塩化ビニルフィルム、エチレン−酢酸ビニルフィルム、アイオノマーフィルム、その他エチレンコポリマー系フィルム等を使用できる。
シーラント層の厚みは特に限定されるものではないが、耐ピンホール性の観点から、30〜100μm程度とすればよい。
本発明の真空成形用又は真空圧空成形用包材は、OPBTフィルムを少なくとも含む最外層、酸素バリア層及びシーラント層の順で積層されてなる。
印刷層を形成する方法としては特に限定されないが、グラビア印刷、フレキソ印刷、オフセット印刷、シルク印刷、活版印刷及びインクジェット印刷などの公知の印刷方式を単独で又は組み合わせて用いることにより形成することができる。
また、印刷層に用いるインキとしては、グラビア印刷方式の場合、ウレタン系の1液又は2液のインキが好ましく使用できる。
印刷層の厚みは特に限定されるものではないが、好ましくは1〜5μmである。
バリア性維持層の厚みは特に限定されるものではないが、求める耐ピンホール性の程度に応じて5〜30μm程度とすればよい。
接着樹脂層層の厚みは特に限定されるものではないが、2〜30μm程度とすればよい。
接着剤層の厚みは特に限定されるものではないが、1〜10μm程度とすればよい。
本発明の真空成形用又は真空圧空成形用包材の製造方法は特に限定されないが、最外層
、酸素バリア層及びシーラント層をそれぞれ別々に作製した後、ドライラミネート法、プレス法や押出ラミネート法などにより各層を積層する方法や、Tダイ法やチューブラ法などにより、酸素バリア層とシーラント層との複合層を作製した後、ドライラミネート法、プレス法や押出ラミネート法などにより最外層と、複合層とを積層する方法などが挙げられる。
本発明の真空成形用又は真空圧空成形用包材は、深絞り包装機を用いて内容物に対応した大きさ及び形状を有する深絞り包装体に成形することができる。また、本発明の深絞り包装体は、底材と蓋材とをヒートシール等の接着手段により接着させることによって作製することができる。
140℃で5時間熱風乾燥機にて乾燥したPBT樹脂ペレット(ホモタイプ、融点=224℃、IV値=1.26dl/g)を押出機中、シリンダーおよびダイ温度210〜275℃の各条件で溶融混練して溶融管状薄膜を環状ダイより下方に押し出した。引き続き、冷却マンドレルの外径を通しガイドロールで折り畳んだ後、引取ニップロールにより1.2m/分の速度で製膜引取りを行った。溶融管状薄膜に直接接触する冷却水の温度は内側、外側ともに20℃であり、原反冷却速度は416℃/秒であった。未延伸原反の厚みは185μm、折径は143mmであり、PBT樹脂中にはあらかじめ滑剤としてステアリン酸マグネシウムを1000ppm添加した。図3に示す構造のチューブラー同時二軸延伸装置にて、上記の条件で製膜した未延伸原反31を20℃の雰囲気中でニップロール32まで搬送し、縦横同時二軸延伸を行った。延伸倍率はMDが3.2倍、TDが3.2倍であり、延伸温度は60℃であった。次に、この二軸延伸フィルム37を熱ロール式熱処理設備、次いでテンター式熱処理設備に投入し、210℃で熱処理を施すことによりOPBTフィルムを得た。
なお、フィルムの厚みは15μmであった。
共押出しフィルム1:CNY(30μm)/EVOH(10μm)/CNY(30μm
)/LLDPE(60μm)の未延伸複合フィルムを共押出環状ダイを使用した下向冷水成型法により製造した。
共押出しフィルム2:EVOH(10μm)/CNY(30μm)/LLDPE(60μm)の未延伸複合フィルムを共押出環状ダイを使用した下向冷水成型法により製造した。
共押出しフィルム3:CPP(40μm)/CNY(20μm)/EVOH(10μm)/LLDPE(60μm)の未延伸複合フィルムを共押出環状ダイを使用した下向冷水成型法により製造した。
共押出しフィルム4:CNY(15μm)/EVOH(10μm)/CNY(30μm)/LLDPE(60μm)の未延伸複合フィルムを共押出環状ダイを使用した下向冷水成型法により製造した。
製造例1で得られたOPBTフィルムの表面に、通常のポリウレタン系インキからなる通常のグラビアインキ組成物を使用して、グラビア印刷方式で所望の印刷模様を形成した。次にOPBTフィルムの印刷模様が形成された面にドライラミネート用接着剤(2液硬化型ポリウレタン)を塗布・乾燥して、接着剤層(3.5μm)を形成した後、該接着剤層の表面と共押出しフィルム1のCNY面とを張合せて真空成形用又は真空圧空成形用包材を得た。得られた真空成形用又は真空圧空成形用包材の構成を表1に示す。
共押出しフィルム1を共押出しフィルム2に替えた以外は実施例1と同様の操作で、真空成形用又は真空圧空成形用包材を得た。得られた真空成形用又は真空圧空成形用包材の構成を表1に示す。
製造例1において、MDの延伸倍率を3.0倍、TDの延伸倍率を2.5倍に変更して得られたOPBTフィルムに替えた以外は実施例1と同様の操作で、真空成形用又は真空圧空成形用包材を得た。得られた真空成形用又は真空圧空成形用包材の構成を表1に示す。
製造例1において、MDの延伸倍率を2.8倍、TDの延伸倍率を2.5倍に変更して得られたOPBTフィルムに替えた以外は実施例2と同様の操作で、真空成形用又は真空圧空成形用包材を得た。得られた真空成形用又は真空圧空成形用包材の構成を表1に示す。
OPBTフィルムをOPETフィルム[東レフィルム加工株式会社製「ルミラー」(登録商標)F865]に替えた以外は実施例1と同様の操作で、真空成形用又は真空圧空成形用包材を得た。得られた真空成形用又は真空圧空成形用包材の構成を表1に示す。
OPBTフィルムをOPETフィルム(東洋紡株式会社製E5100)に替えた以外は実施例1と同様の操作で、真空成形用又は真空圧空成形用包材を得た。得られた真空成形用又は真空圧空成形用包材の構成を表1に示す。
OPBTフィルムをCPPフィルム(フタムラ化学株式会社製FHK2)に替えた以外は実施例1と同様の操作で、真空成形用又は真空圧空成形用包材を得た。得られた真空成
形用又は真空圧空成形用包材の構成を表1に示す。
製造例2で得られた共押出しフィルム3におけるCPP表面に、実施例1と同様の操作で、所望の印刷模様を形成し、これを真空成形用又は真空圧空成形用包材とした。得られた真空成形用又は真空圧空成形用包材の構成を表1に示す。
製造例2で得られた共押出しフィルム4におけるCNY表面に、実施例1と同様の操作で、所望の印刷模様を形成し、これを真空成形用又は真空圧空成形用包材とした。得られた真空成形用又は真空圧空成形用包材の構成を表1に示す。
深絞り包装機(MULTIVAC製R535)を用いて、真空成形用又は真空圧空成形用包材を100℃に加熱し、加圧時間0.25秒、加工速度6.7c/分で真空圧空成形して、成形サイズ100mm×100mm、深さ5〜30mmの底材を得た。成形可能であった絞り深さを表1に示した。
(グロス値)
JIS K7105に準拠して測定した。結果を表1に示した。
(引張破断強伸度の評価方法)
引張破断強伸度は、(株)オリエンテック製テンシロン万能試験機(RTC−1210−A)を使用し、試料幅15mm、チャック間100mm、引張速度200mm/分の条件で、0℃(MD)方向/45°方向/90°(TD)方向/135°方向の4方向それぞれについて測定を行った。得られた応力−ひずみ曲線に基づいて求めた、各方向の引張破断強度および引張破断伸度、ならびに4方向の引張破断強度のうち最大値と最小値の比を表1に示した。
(印刷ピッチずれ評価)
真空成形用又は真空圧空成形用包材に、グラビア印刷で8色を順に重ねて印刷した。そして、印刷模様のピッチ寸法精度は、1色目を基準とし、2色目以降の各色との寸法差が全て±0.1%以内であった場合○、1色でも±0.1%を超えた場合×とした。
することで、優れた成形性、印刷加工適性、および光沢性を同時に満足する底材を得られることがわかった。
11 蓋材
12 底材
13 食品
21 最外層
22 酸素バリア層
23 シーラント層
31 未延伸原反
32 ニップロール
33 ヒーター
34 冷却リング
35 ガイドロール
36 ニップロール
37 二軸延伸フィルム
Claims (6)
- 二軸延伸ポリブチレンテレフタレートフィルムを少なくとも含む最外層と、酸素バリア層と、シーラント層とを順次積層されてなり、
該二軸延伸ポリブチレンテレフタレートフィルムの4方向(0°(MD)、45°、90°(TD)、135°)すべての引張破断強度が170MPa以上であり、かつ引張破断伸度が50%以上150%以下であることを特徴とする真空成形用又は真空圧空成形用包材。 - 前記二軸延伸ポリブチレンテレフタレートフィルムの4方向(0°(MD)、45°、90°(TD)、135°)の引張破断強度のうち、最大値と最小値の比が1.5以下であることを特徴とする、請求項1に記載の真空成形用又は真空圧空成形用包材。
- 前記二軸延伸ポリブチレンテレフタレートフィルムのJIS−K7105に準じて測定したグロス値が100%以上であることを特徴とする、請求項1又は請求項2に記載の真空成形用又は真空圧空成形用包材。
- 前記最外層と前記酸素バリア層との間に印刷層を設けたことを特徴とする、請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の真空成形用又は真空圧空成形用包材。
- 前記酸素バリア層がエチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物からなることを特徴とする、請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の真空成形用又は真空圧空成形用包材。
- 深絞り包装用底材を備えた深絞り包装体であって、該深絞り包装用底材は請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の真空成形用又は真空圧空成形用包材を用いて作製されてなることを特徴とする包装体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018001978A JP7194925B2 (ja) | 2018-01-10 | 2018-01-10 | 二軸延伸ポリブチレンテレフタレートフィルムを含む真空成形用又は真空圧空成形用包材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018001978A JP7194925B2 (ja) | 2018-01-10 | 2018-01-10 | 二軸延伸ポリブチレンテレフタレートフィルムを含む真空成形用又は真空圧空成形用包材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019119177A true JP2019119177A (ja) | 2019-07-22 |
JP7194925B2 JP7194925B2 (ja) | 2022-12-23 |
Family
ID=67306669
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018001978A Active JP7194925B2 (ja) | 2018-01-10 | 2018-01-10 | 二軸延伸ポリブチレンテレフタレートフィルムを含む真空成形用又は真空圧空成形用包材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7194925B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022026808A (ja) * | 2020-07-31 | 2022-02-10 | 興人フィルム&ケミカルズ株式会社 | 二軸延伸ポリエステルシーラントフィルム |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06344527A (ja) * | 1993-06-04 | 1994-12-20 | Dainippon Printing Co Ltd | 深絞り容器底材 |
JP2013056457A (ja) * | 2011-09-08 | 2013-03-28 | Kohjin Holdings Co Ltd | 二軸延伸ポリブチレンテレフタレート系フィルムを含む冷間成形用プレススルーパック包材 |
JP2013256573A (ja) * | 2012-06-12 | 2013-12-26 | Kohjin Holdings Co Ltd | ガスバリア性二軸延伸ポリブチレンテレフタレートフィルム |
JP2016104565A (ja) * | 2015-12-01 | 2016-06-09 | 興人フィルム&ケミカルズ株式会社 | 二軸延伸ポリブチレンテレフタレート系フィルム、およびそれを用いた冷間成形用電池ケース包材 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
MY188668A (en) | 2016-03-25 | 2021-12-22 | Toray Industries | Light source unit, laminated member, and display and lighting apparatus including them |
-
2018
- 2018-01-10 JP JP2018001978A patent/JP7194925B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06344527A (ja) * | 1993-06-04 | 1994-12-20 | Dainippon Printing Co Ltd | 深絞り容器底材 |
JP2013056457A (ja) * | 2011-09-08 | 2013-03-28 | Kohjin Holdings Co Ltd | 二軸延伸ポリブチレンテレフタレート系フィルムを含む冷間成形用プレススルーパック包材 |
JP2013256573A (ja) * | 2012-06-12 | 2013-12-26 | Kohjin Holdings Co Ltd | ガスバリア性二軸延伸ポリブチレンテレフタレートフィルム |
JP2016104565A (ja) * | 2015-12-01 | 2016-06-09 | 興人フィルム&ケミカルズ株式会社 | 二軸延伸ポリブチレンテレフタレート系フィルム、およびそれを用いた冷間成形用電池ケース包材 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022026808A (ja) * | 2020-07-31 | 2022-02-10 | 興人フィルム&ケミカルズ株式会社 | 二軸延伸ポリエステルシーラントフィルム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7194925B2 (ja) | 2022-12-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5956115B2 (ja) | 二軸延伸ポリブチレンテレフタレート系フィルムを含むレトルト用包材 | |
AU2007216113B2 (en) | Heat shrinkable multilayer film and packaging material using same | |
CN107108921B (zh) | 可密封且可剥离的聚酯膜 | |
US20110091695A1 (en) | Multilayer Film for Packaging for Thermal Treatment | |
JP6032780B2 (ja) | 二軸延伸ポリブチレンテレフタレートフィルム | |
JPH11300914A (ja) | 熱収縮性多層フィルム | |
JP2014015233A (ja) | 二軸延伸ポリブチレンテレフタレート系フィルムを含む液体充填用包材 | |
JP6347499B2 (ja) | 二軸延伸ポリブチレンテレフタレート系フィルムを含む液体充填用包材 | |
JP2006045317A (ja) | 熱収縮性ポリエステル系フィルム及び該フィルムを用いた成形品、容器 | |
JP5825800B2 (ja) | 二軸延伸ポリブチレンテレフタレート系フィルムを含む熱成形用積層シート | |
JP6050574B2 (ja) | 二軸延伸ポリブチレンテレフタレート系フィルムを含む冷間成形用プレススルーパック包材 | |
EP1208958B1 (en) | Continuous thermoforming process and apparatus for making articles | |
JP7004048B1 (ja) | 熱収縮性フィルム、包装資材、成形品または容器 | |
JP7194925B2 (ja) | 二軸延伸ポリブチレンテレフタレートフィルムを含む真空成形用又は真空圧空成形用包材 | |
JP7217455B2 (ja) | 二軸延伸ポリブチレンテレフタレート系フィルムを含む深絞り包装用蓋材 | |
JP4817858B2 (ja) | 蓋材 | |
JP5937317B2 (ja) | 二軸延伸ポリブチレンテレフタレート系フィルムを含むバルーン用包材 | |
JP6904495B1 (ja) | 熱収縮性フィルム、包装資材、成形品または容器 | |
CN112074404B (zh) | 热收缩性多层膜 | |
CN110462715B (zh) | 热收缩性标签、包装体和热收缩性标签的制造方法 | |
JP2012155153A (ja) | インモールド用ラベル及びその製造方法 | |
JP2006187886A (ja) | デッドホールド性ポリエステルフィルム及びその用途 | |
JPS6362390B2 (ja) | ||
JP2022026808A (ja) | 二軸延伸ポリエステルシーラントフィルム | |
JP6289262B2 (ja) | 熱収縮性積層フィルム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200917 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210630 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20210824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220713 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220809 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7194925 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |