JP2019118924A - 金属帯 - Google Patents
金属帯 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019118924A JP2019118924A JP2017254436A JP2017254436A JP2019118924A JP 2019118924 A JP2019118924 A JP 2019118924A JP 2017254436 A JP2017254436 A JP 2017254436A JP 2017254436 A JP2017254436 A JP 2017254436A JP 2019118924 A JP2019118924 A JP 2019118924A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel plate
- metal strip
- embossed
- convex
- convex portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Metal Rolling (AREA)
- Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
Abstract
Description
金属帯としてのブルーテンパー処理鋼板の原板の種類は、特に限定されない。例えば、原板としては、低炭素鋼や中炭素鋼、高炭素鋼、合金鋼等からなる鋼板を使用することができる。良好なプレス成形性が必要とされる場合は、低炭素Ti添加鋼、低炭素Nb添加鋼などからなる深絞り用鋼板を原板としても良い。また、P、Si、Mn等を添加した高強度鋼板を用いても良い。
本実施形態のエンボス鋼板に使用される炭素鋼鋼板は、必要に応じて酸化処理(ブルーテンパー処理)を施してもよい。鋼板の酸化処理で生成される酸化物には、FeO,Fe2O3,Fe3O4等があるが、加工性、黒色化を考慮するとFe3O4主体であることが好ましい。酸化皮膜は、水蒸気分圧が比較的高い還元性又は中性雰囲気で鋼板を加熱することで形成される。形成される酸化皮膜の厚みは、例えば、調理器具等に鋼板を使用する場合には、水分、脂肪分の保持およびプレス成形性を考慮し、1〜3μmであることが好ましい。
本実施形態のエンボス鋼板は、炭素鋼やブルーテンパー処理鋼板に対して、さらにその表面に凹凸パターンを付与するエンボス加工を施したものである。このようなエンボス鋼板を例えばフライパン等の調理器具に加工した場合には、食物の焦げ付き難さを向上させることができる。また、エンボス鋼板は、表面に凹凸パターンを付与することにより意匠性も向上する。このような凹凸パターンが表面に付与されたエンボス鋼板は、圧延法、プレス加工などにより加工することができる。
図6は本実施形態のエンボス鋼板の水切り性を評価するための評価試験方法を示す図である。試験片として、本実施形態のエンボス鋼板および比較例のエンボス鋼板を、それぞれ、板幅53mm、長さ150mmに切出したものを用いた。試験片上には、水分の乾燥状況を把握しやすいように白色の水溶性ポスターカラーを溶かした液(以下、水溶液)を散布した。水溶液は、試験片全面に均一となるように霧吹きで散布した。図6に示されるように、水溶液が散布された試験片に、エアーガンノズルを用いて0.4MPaの圧力のエアーを吹付け、試験片が乾燥する時間を計測した。
また、試験片の凸部形状による水切り性を比較するために、鋼板底部(凹部の最深部)から凸部頂点までの間の任意の凸部高さにおける凸部面積率毎の水切り性について比較した(詳細は後述する)。図7は凸部面積率の定義を示す図である。
図8は本実施形態のエンボス鋼板における凸部高さ(μm)および凸部面積率(%)を示す図である。なお、凸部高さHは鋼板表面における任意の5箇所で、1箇所あたり40mm2の領域を測定しており、当該領域内には鋼板底部から凸部頂点まで0μm〜100μmの高さの凹凸パターンが含まれている。リンガーロールの耐久性は、一般的な耐用年数から導き出している(図示せず)。
金属帯の表面の水分を絞るリンガーロールと、
前記リンガーロールの下流側に配置され、前記金属帯を乾燥させるドライヤーと、
を備える連続設備に通板される金属帯であって、
前記金属帯は、
エンボス加工により凹部と凸部とによる造形が当該金属帯の面に施された造形領域を有するとともに、
前記凹部は、
周囲が前記凸部によって閉じられたものではなく、前記金属帯の端部まで連続して連なることによって開放されたものである。
11 フラットロール(下ワークロール)
12 バックアップロール
13 バックアップロール
14 ペイオフリール
15 巻取りリール
16 低炭素鋼板
17 エンボス鋼板
Claims (3)
- エンボス加工により凹部と凸部とによる造形が面に施された造形領域を有する金属帯であって、
前記凹部は、
周囲が前記凸部によって閉じられたものではなく、前記金属帯の端部まで連続して連なることによって開放されたものである
ことを特徴とする金属帯。 - 前記造形領域における凸部のうち凸部高さが18μmにおける凸部面積率が55〜68%であることを特徴とする請求項1に記載の金属帯。
- 前記造形領域における凸部のうち凸部高さが50μmにおける凸部面積率が20〜25%であることを特徴とする請求項2に記載の金属帯。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017254436A JP7102732B2 (ja) | 2017-12-28 | 2017-12-28 | 金属帯 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017254436A JP7102732B2 (ja) | 2017-12-28 | 2017-12-28 | 金属帯 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019118924A true JP2019118924A (ja) | 2019-07-22 |
JP2019118924A5 JP2019118924A5 (ja) | 2020-11-12 |
JP7102732B2 JP7102732B2 (ja) | 2022-07-20 |
Family
ID=67306774
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017254436A Active JP7102732B2 (ja) | 2017-12-28 | 2017-12-28 | 金属帯 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7102732B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS635817A (ja) * | 1986-06-25 | 1988-01-11 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 連続脱スケ−ル冷間圧延装置 |
JPH05131210A (ja) * | 1991-11-08 | 1993-05-28 | Kawasaki Steel Corp | 金属板表面付着液の除去方法 |
JP2000343162A (ja) * | 1999-06-08 | 2000-12-12 | Mori Machinery Corp | 熱交換器用伝熱管の製造方法及びディンプルロール |
JP2002263726A (ja) * | 2001-03-09 | 2002-09-17 | Kawasaki Steel Corp | 溶融亜鉛めっき鋼帯の調質圧延方法およびその調質圧延設備 |
WO2011136278A1 (ja) * | 2010-04-28 | 2011-11-03 | 株式会社神戸製鋼所 | 熱交換用プレートの元板材、及び熱交換用プレートの元板材の製造方法 |
JP2016084933A (ja) * | 2014-09-26 | 2016-05-19 | レイ アーベスマン | 高さを変えることができる刺を備えた材料 |
JP2016185547A (ja) * | 2015-03-27 | 2016-10-27 | Jfeスチール株式会社 | 金属帯の水切り装置および金属帯の水切り方法 |
-
2017
- 2017-12-28 JP JP2017254436A patent/JP7102732B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS635817A (ja) * | 1986-06-25 | 1988-01-11 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 連続脱スケ−ル冷間圧延装置 |
JPH05131210A (ja) * | 1991-11-08 | 1993-05-28 | Kawasaki Steel Corp | 金属板表面付着液の除去方法 |
JP2000343162A (ja) * | 1999-06-08 | 2000-12-12 | Mori Machinery Corp | 熱交換器用伝熱管の製造方法及びディンプルロール |
JP2002263726A (ja) * | 2001-03-09 | 2002-09-17 | Kawasaki Steel Corp | 溶融亜鉛めっき鋼帯の調質圧延方法およびその調質圧延設備 |
WO2011136278A1 (ja) * | 2010-04-28 | 2011-11-03 | 株式会社神戸製鋼所 | 熱交換用プレートの元板材、及び熱交換用プレートの元板材の製造方法 |
JP2016084933A (ja) * | 2014-09-26 | 2016-05-19 | レイ アーベスマン | 高さを変えることができる刺を備えた材料 |
JP2016185547A (ja) * | 2015-03-27 | 2016-10-27 | Jfeスチール株式会社 | 金属帯の水切り装置および金属帯の水切り方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7102732B2 (ja) | 2022-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN205166315U (zh) | 烹饪器具 | |
JP2014136487A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5195271B2 (ja) | 錫めっき鋼板およびその製造方法 | |
JP6173619B1 (ja) | 熱伝導性に優れたクラッド鋼板 | |
JP2017531472A (ja) | 部分的に被覆されたステンレス鋼の内部表面を備える調理用容器、およびその製造方法 | |
CN106820939A (zh) | 复合底锅具的生产工艺 | |
JP2019118924A (ja) | 金属帯 | |
JP2014152398A (ja) | フッ素樹脂塗装されたアルミニウム合金製品 | |
US20240298835A1 (en) | Physical non-stick pan with convex-concave structure, and manufacturing method thereof | |
JP6852095B2 (ja) | 発色ステンレス鋼板、発色ステンレス鋼コイル及びその製造方法 | |
EP0928588A1 (en) | Article of cookware with non-stick coating and method of forming the same | |
KR20090081638A (ko) | 인덕션 렌지용 조리용기 및 그 제조방법 | |
KR20160096522A (ko) | 가로 헤어 라인 제조 장치 및 방법 | |
JP2011110594A (ja) | 表面光沢に優れたフェライト系ステンレス冷延鋼帯の製造方法 | |
CN215944821U (zh) | 一种全封闭防积砂钢跳板 | |
JP5122741B2 (ja) | システムキッチン用シンク又はカウンター | |
CN104342697B (zh) | 免抛光的薄膜型磷化方法及其应用 | |
JP2007319898A (ja) | 異形断面線の製造方法 | |
CN220560110U (zh) | 一种用于矫直冷轧薄板的平整辊 | |
JPH01262006A (ja) | 圧延用クロムめっきロールの製造方法 | |
JP2017026071A (ja) | 鋼材製品の製造方法 | |
JP2007275978A (ja) | 圧延ロール,湿式調質圧延方法,鋼帯,及び錫めっき鋼板 | |
CN204685653U (zh) | 一种轧丝机多次使用的轧轮 | |
CN215457269U (zh) | 一种新型的不锈钢蒸笼 | |
CN214341709U (zh) | 锅具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20200901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200925 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220607 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220620 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7102732 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |