JP2019104570A - ベルトコンベアの乗り継ぎ部に設置するシュート - Google Patents

ベルトコンベアの乗り継ぎ部に設置するシュート Download PDF

Info

Publication number
JP2019104570A
JP2019104570A JP2017237127A JP2017237127A JP2019104570A JP 2019104570 A JP2019104570 A JP 2019104570A JP 2017237127 A JP2017237127 A JP 2017237127A JP 2017237127 A JP2017237127 A JP 2017237127A JP 2019104570 A JP2019104570 A JP 2019104570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt conveyor
chute
conveyor
lower belt
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017237127A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7007883B2 (ja
Inventor
裕 中川
Yutaka Nakagawa
裕 中川
勇人 高野
Isato Takano
勇人 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanki Engineering Co Ltd
Original Assignee
Sanki Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanki Engineering Co Ltd filed Critical Sanki Engineering Co Ltd
Priority to JP2017237127A priority Critical patent/JP7007883B2/ja
Publication of JP2019104570A publication Critical patent/JP2019104570A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7007883B2 publication Critical patent/JP7007883B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】ベルトコンベアの乗り継ぎ部分に設置されるシュートであって、シュートから下流側のベルトコンベア上へ落とし込まれた脱水ケーキの堆積を防止する。【解決手段】上流側である上部ベルトコンベア上の搬送物を落下させて、下流側である下部ベルトコンベア4上に受け渡す際に、前記上部ベルトコンベアと下部ベルトコンベア4の間に設置するシュート8であって、前記搬送物を投入する開口部8bと、搬送物を下部ベルトコンベア4上に受け渡す排出口8cと、側壁8dと、下部ベルトコンベア4上に交差するように前記側壁8d間に架設された回転軸10と、下部ベルトコンベア4上に落とされた脱水ケーキを粉砕しながら搬送方向へ搬送する前記回転軸10に設けられた複数の掻き送り刃11と、前記回転軸10を回動させる回転モータ12とからなる。【選択図】図2

Description

本発発明は、塊状物、粉状物、粉粒体等を搬送するベルトコンベアの乗り継ぎ部に設置するシュートに関し、より詳しくは、下水処理施設において汚水浄化設備等で汚水を処理した際に発生する汚泥等からなる脱水ケーキ(一般的には、水分率が75〜80%の汚泥等の塊)を搬送するベルトコンベアの乗り継ぎ部に設置するシュートに関する。
下水処理施設において汚水浄化設備で生じる汚泥を脱水機で処理した際に発生する脱水ケーキは、次工程で焼却等の処理がなされるが、該脱水ケーキを焼却設備等に搬送するにあたっては、搬送距離に対応して複数台のベルトコンベアを配置し、該複数台のベルトコンベアを乗り継いで搬送している。
このようにベルトコンベアを乗り継いで搬送する際に、搬送方向を変える等のために脱水ケーキを上流側のベルトコンベアから下流側のベルトコンベアに載せ替える必要が生じ、その乗り継ぎ部にはシュートが設置され、上流側の上部コンベア上の脱水ケーキをシュート内に落下させて、下流側である下部コンベア上に受け渡し、脱水ケーキを下部コンベア上に導いている。
ベルトコンベアの乗り継ぎ部に設置されるシュートとしては、上部に開口部を有する筒体と、筒体の内側面を覆うように取り付けたライナーとを備えたものが知られている。なお、脱水ケーキがシュートの壁に張り付くのを防止するために、シュートの壁にシリコン等を塗布する場合がある。
シュートの上方には、上流側ベルトコンベアの下流端部(出口方向)が位置し、シュートの下方には、下流側ベルトコンベアの上流端部(投入方向)が位置される。
上流側ベルトコンベアのベルトで搬送される搬送物は、ベルトが下流端部でリターン側へ転向する際に落下し、シュート内を経て、下流側ベルトコンベアの上流端部のベルト上に載置される。
また、シュートを使わずに上流側コンベアと下流側コンベアで脱水ケーキを乗り継ぎさせて複数のコンベアで搬送する場合には、隣り合うコンベアの上流側ベルトコンベアは下流端部での搬送物の乗り継ぎのため、搬送方向に上りの傾斜面がつくように設置して遠方まで搬送する。
垂直面や傾斜面にはフライトコンベアの使用が考えられるが、フライトコンベアをベルトコンベアと比較すると、同規模の搬送能力において搬送物を載せるフライトを含めた搬送部品が硬質樹脂や金属からなっており、ゴム等の軟質材料からなる搬送部品を使用しているベルトコンベアよりも重量が大きく、運転に耐えるための支持構造を十分にとる必要があり、また、搬送物を載せるフライトを含めた搬送部品の重量がベルトコンベアの搬送物を載せるベルトの搬送部品よりも大きいので、フライトコンベアはベルトコンベアより動力が大きくならざるをえない。
これらのことから、ベルトコンベア同士の乗り継ぎ程度の傾斜にはフライトコンベアを使用せず、通常はベルトコンベアを使用している。
しかし、脱水ケーキの脱水率が悪く表面に水分が多い場合や脱水性を向上させるための凝集剤などの薬品等が混ざっている場合は表面が滑らかなため、このような脱水ケーキが上に配置されたコンベアからシュート内を通り下に設置されたベルトコンベアに落とし込まれると、ベルトコンベアのコンベアベルト上を滑り落ちて搬送が滑らかに行えない(図6参照)。
また、脱水ケーキの粘性が高いと、投入される脱水ケーキが乗り継ぎ部で大規模な堆積(詰まり)となり搬送が滑らかに行えない(図6参照)。
さらに、ベルトコンベアで脱水ケーキを搬送する際に脱水ケーキを周囲に散逸させないためにケースコンベアを使用する場合は、一度に多量の脱水ケーキがケーシング内に投入されると、該脱水ケーキがケーシング壁に接触し、ケーシング内で脱水ケーキの詰まり(閉塞)が発生し搬送できない等の支障が生じてしまう。
したがって本発明の目的は、上記のような課題を解決し、下流側にベルトコンベア上に落とし込まれた脱水ケーキの堆積を解消するベルトコンベアの乗り継ぎ部に設置するシュートを提供することにある。
本発明者らは上記課題を下記の手段により解決した。
(1)上流側である上部ベルトコンベア上の搬送物を落下させて、下流側である下部ベルトコンベア上に受け渡す際に、前記上部ベルトコンベアと下部ベルトコンベアの間に設置するシュートであって、
上部に前記上部ベルトコンベアから投下される搬送物を受け入れる開口部と、搬送物を前記下部ベルトコンベア上に受け渡す排出口と、側壁とからなるシュート本体と、前記側壁に設けられた前記下部ベルトコンベア上に落下した搬送物を搬送方向に掻き送りする掻き送り装置と
からなることを特徴とするベルトコンベアの乗り継ぎ部に設置するシュート。
(2)前記掻き送り装置が、下部ベルトコンベア上に交差するように前記シュートの側壁間に架設された回転軸と、前記下部ベルトコンベアのコンベアベルト上に落とされた脱水ケーキを粉砕しながら搬送方向へ搬送する該回転軸に設けられた複数の掻き送り刃と、前記回転軸を回動させる回転モータとから構成されていることを特徴とする前記(1)に記載のベルトコンベアの乗り継ぎ部に設置するシュート。
上流側である上部ベルトコンベア上の搬送物を落下させて、下流側である下部ベルトコンベア上に受け渡す際に、前記受け渡し部に設置するシュートであって、前記上部ベルトコンベアから投下される搬送物を受け入れる開口部と、搬送物を前記下部ベルトコンベア上に受け渡す排出口と、側壁とからなるシュート本体と、下部ベルトコンベア上に交差するように前記側壁間に架設された回転軸と、該回転軸に設けられた下部ベルトコンベア上に落とされた脱水ケーキを粉砕しながら搬送方向へ搬送する複数の掻き送り刃と、前記回転軸を回動させる回転モータとから構成された掻き送り装置とからなるので、掻き送り刃で搬送物を粉砕しながら細かくし、下から上へ持ち上げて傾斜面上方に押すように掻き送るので、搬送物を乗り継ぎ部で大規模に堆積(詰まり)させることなく滑らかに搬送できる。
また、上記のように搬送できるので、本発明の乗り継ぎシュートによれば、上部ベルトコンベアから下部ベルトコンベアのコンベアベルト上に受け渡された脱水ケーキを堆積させることがなく、ベルトコンベアの回転モータ(図示しない)の負荷とならないように搬送方向へ搬送することができる。
本発明のシュートの使用状態を示す概略図である。 一部省略した本発明のシュートの断面図である。 本発明のシュートに配設される掻き送り装置の斜視図である。 本発明のシュートの斜視図である。 本発明のシュートの作用を表す図である。 従来のシュートの作用を表す図である。
図1は、本発明のシュートの使用状態を示す概略図、図2は、一部省略した本発明のシュートの断面図、図3は、本発明のシュートに配設される掻き送り装置の斜視図、図4は、本発明のシュートの斜視図、図5は、発明のシュートの作用を表す図である。
図1〜5に示すように、1は上部ベルトコンベア、2は下部ベルトコンベアであり、前記両ベルトコンベアは、ケーシング3、コンベアベルト4とを有し、コンベヤベルト4はケーシング3の長手方向に配設されているプーリ5,5’間に掛け渡され、コンベアローラ7により送られる。前記プーリ5,5’は水平に配置された水平軸6,6’を介してケーシング3の端部にそれぞれ回転自在に取り付けられている。
なお、プーリ5,5’の駆動モーター(図示しない)は、ベルトコンベア1、2に内蔵されている。
8は上部ベルトコンベア1の一端下方(出口方向)に設置されたシュートであり、8aはシュート本体、8bは上部に上部ベルトコンベア1から投下される搬送物を受け入れる開口部、8cは該開口部8bより投下された搬送物を下部コンベアベルト2上に受け渡す排出口、8dは側壁であり、側壁8dの下方端部8eが図1に示すように排出口8cを絞るように内側に曲げられている。
9は、下部ベルトコンベア2上に落とされた脱水ケーキ14を搬送方向に(掻き)送るための掻き送り装置であり、下部ベルトコンベア2上に交差するように架設された回転軸10と、該回転軸10に設けられた下部ベルトコンベア2のコンベアベルト4上に落とされた脱水ケーキ14を粉砕しながら搬送方向へ搬送する複数の掻き送り刃11と、前記回転軸10を回動させる回転モータ12とから構成されている。
本実施の形態においては、図2及び図3に示すように掻き送り刃11は、羽根13a、13bを回転軸10中心に対向して配置して構成している。
対向して羽根13a、13bを配置することで、脱水ケーキ14をムラなく掻き送ることができるが、これに限定されるものではなく、例えば、1枚であってもよく、また回転軸10を中心に3枚や4枚の羽根を配置して構成しても良い。
また、本実施の形態においては、羽根13a、13bから構成される掻き送り刃11を回転軸10に等間隔に3箇所に設けている。
掻き送り刃11同士の間隔は、あまり狭いと脱水ケーキ14が付着してしまう。
したがって、掻き送り刃11は、3箇所に限定されるものではなく、ベルトコンベアの大きさ(横幅)に応じて個数や設置間隔を決めれば良い。
また、掻き送り装置9を構成する掻き送り刃11の羽根13a、13bは、ステンレスや合成樹脂等、脱水ケーキ14を確実に掻き送ることができる程度の強度があり、かつ腐食しにくい素材で構成される。そして、脱水ケーキ14が付着しにくいように、表面が滑らかな素材であることが好ましい。
なお、本実施の形態においては、羽根13a、13bは平板で構成されているが、形状は特に限定されず円柱状や、先端を広くした形状であってもよい。
〔作用説明〕
次に、図1、図5により上記のように構成された本発明の実施態様に係るベルトコンベアの乗り継ぎ部に設置するシュートによる脱水ケーキ14の掻き送りについて説明する。
図1に示すように、上部ベルトコンベア1の一端下方(出口方向)に設置されたシュート8に、前記上部ベルトコンベア1のコンベアベルト4から脱水ケーキ14が投下されると、脱水ケーキ14は、前記シュート8内を該シュート8の側壁8d、そして、該側壁8dに続き排出口8cを絞るように内側に曲げられた下方端部8eに沿って下部ベルトコンベア2のコンベアベルト4上に落とされる。
そして、下部ベルトコンベア2のコンベアベルト4上に落とされた脱水ケーキ14は、シュート8内に設けられた掻き送り装置9の回転軸10に設けられた掻き送り刃11によって粉砕されながら搬送方向へ搬送される。
このとき、掻き送り刃11は、傾斜して設けられた下部ベルトコンベア2の傾斜の上方へ脱水ケーキ14を送るように、コンベアベルト4上において下から上へ掬う方向で回転させ脱水ケーキ14を持ち上げて傾斜面上方に押すように回転させる。
これは、上記と逆に脱水ケーキ14を上から下へ掬う方向で逆回転させると、掻き送り刃11により脱水ケーキ14がコンベアベルト面に押し付けられることでベルトコンベアの回転モータ(図示しない)の負荷となってしまうことや、掻き送り刃11によるコンベアベルト面への押し付けによる抵抗で掻き送り刃11が脱水ケーキ14をより強く切断しようとし、切断の際に掻き送り刃11に脱水ケーキ中7の繊維分からなるし渣がしっかりと絡みついて塊状になってしまうからことから、ベルト面への脱水ケーキ14の押し付けによる抵抗を付けないように脱水ケーキ14を傾斜の上方に転がして送っている。
また、掻き送り刃11で脱水ケーキ14を送る回転速度を下部ベルトコンベア2の搬送速度に合わせている。掻き送り刃11の先端の回転方向の接線速度は、コンベアベルト4の移動速度よりも大きく、表面に水分を含んで滑りやすい脱水ケーキ14をコンベアベルト4の傾斜で滑り落ちない程度に掻き送り刃11で勢いをつけて掻き送れる接線速度が望ましい。
1 上部ベルトコンベア
2 下部ベルトコンベア
3 ケーシング
4 コンベアベルト
5、5’プーリ
6、6’水平軸
7 コンベアローラ
8 シュート
8a シュート本体
8b 開口部
8c 排出口
8d 側壁
8e 下方端部
9 掻き送り装置
10 回転軸
11 掻き送り刃
12 回転モータ
13a、13b 羽根
14 脱水ケーキ

Claims (2)

  1. 上流側である上部ベルトコンベア(1)上の搬送物を落下させて、下流側である下部ベルトコンベア(2)上に受け渡す際に、前記上部ベルトコンベア(1)と下部ベルトコンベア(2)の間に設置するシュート(8)であって、
    上部に前記上部ベルトコンベア(1)から投下される搬送物を受け入れる開口部(8b)と、搬送物を前記下部ベルトコンベア(2)上に受け渡す排出口(8c)と、側壁(8d)とからなるシュート本体(8a)と、
    前記側壁(8d)に設けられた前記下部ベルトコンベア(2)上に落下した搬送物を搬送方向に掻き送りする掻き送り装置(9)と、
    からなることを特徴とするベルトコンベアの乗り継ぎ部に設置するシュート。
  2. 前記掻き送り装置(9)が、下部ベルトコンベア(2)上に交差するように前記シュート(8)の側壁(8d)間に架設された回転軸(10)と、
    前記下部ベルトコンベア(2)のコンベアベルト(4)上に落とされた脱水ケーキ(14)を粉砕しながら搬送方向へ搬送する該回転軸(10)に設けられた複数の掻き送り刃(11)と、
    前記回転軸(10)を回動させる回転モータ(12)
    とから構成されていることを特徴とする請求項1に記載のベルトコンベアの乗り継ぎ部に設置するシュート。
JP2017237127A 2017-12-11 2017-12-11 ベルトコンベアの乗り継ぎ部に設置するシュート Active JP7007883B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017237127A JP7007883B2 (ja) 2017-12-11 2017-12-11 ベルトコンベアの乗り継ぎ部に設置するシュート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017237127A JP7007883B2 (ja) 2017-12-11 2017-12-11 ベルトコンベアの乗り継ぎ部に設置するシュート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019104570A true JP2019104570A (ja) 2019-06-27
JP7007883B2 JP7007883B2 (ja) 2022-02-10

Family

ID=67060956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017237127A Active JP7007883B2 (ja) 2017-12-11 2017-12-11 ベルトコンベアの乗り継ぎ部に設置するシュート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7007883B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114803314A (zh) * 2022-06-29 2022-07-29 金乡县新鲁源食品股份有限公司 一种蒜酥生产线用智能化蒜片贮存容器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53145676U (ja) * 1977-04-22 1978-11-16
JPS5790720U (ja) * 1980-11-26 1982-06-04

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53145676U (ja) * 1977-04-22 1978-11-16
JPS5790720U (ja) * 1980-11-26 1982-06-04

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114803314A (zh) * 2022-06-29 2022-07-29 金乡县新鲁源食品股份有限公司 一种蒜酥生产线用智能化蒜片贮存容器
CN114803314B (zh) * 2022-06-29 2022-09-02 金乡县新鲁源食品股份有限公司 一种蒜酥生产线用智能化蒜片贮存容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP7007883B2 (ja) 2022-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN203372858U (zh) 用于卸船机的大块高粘性散货给料破碎装置
KR101814514B1 (ko) 튀김가루 코팅장치
JP2019104570A (ja) ベルトコンベアの乗り継ぎ部に設置するシュート
EP2346617A2 (en) Apparatus and method for reclaiming material
US20180236502A1 (en) System for coating removal
KR20140078647A (ko) 압축성 물질의 운반 및 이송 장치
JP3154175U (ja) 高水分含有の木屑と牛糞との混合物定量的掻き出し機
CN105062654B (zh) 一种动物油脂生产线
CN210279331U (zh) 食品粉碎提升机
US1255276A (en) Screw conveyer.
JP3574760B2 (ja) 持ち上げ排出型コンベア装置
US2792153A (en) Wood waste conveying and feeding apparatus
US3161441A (en) Apparatus for cleaning and/or clearing the boot of an endless conveyor or the like
US1720112A (en) Automatic mixing bin
US9670005B2 (en) Self cleaning apparatus for a belt conveyor
CN212401624U (zh) 一种面粉加工设备用原料输送机构
CN217375989U (zh) 一种刮板输送机的保护装置
CN210528743U (zh) 一种污泥卸料装置
CN219525618U (zh) 一种砂料烘干机进料口防堵塞机构
CN211275007U (zh) 一种沙石分离机
CN207726386U (zh) 一种集打散、防撒料功能于一体的粒子进料机构
CN220392141U (zh) 移动料仓
JPS6134010Y2 (ja)
CN212711768U (zh) 一种铁颗粒加工成钢块用的输送装置
CN218707385U (zh) 一种浓缩饲料输送机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7007883

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150