JP2019103145A - 電子装置及び電子装置を動作させる方法 - Google Patents

電子装置及び電子装置を動作させる方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019103145A
JP2019103145A JP2018228431A JP2018228431A JP2019103145A JP 2019103145 A JP2019103145 A JP 2019103145A JP 2018228431 A JP2018228431 A JP 2018228431A JP 2018228431 A JP2018228431 A JP 2018228431A JP 2019103145 A JP2019103145 A JP 2019103145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic device
processor
gas sensor
housing
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018228431A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7506456B2 (ja
Inventor
寶 ギョン 沈
Bokyung Sim
寶 ギョン 沈
勝 求 姜
Seunggoo Kang
勝 求 姜
正 圭 ゾ
Jeonggyu Jo
正 圭 ゾ
東 一 孫
Dong-Il Son
東 一 孫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2019103145A publication Critical patent/JP2019103145A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7506456B2 publication Critical patent/JP7506456B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/0027General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector
    • G01N33/0031General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector comprising two or more sensors, e.g. a sensor array
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/56Remote control
    • F24F11/57Remote control using telephone networks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/22Devices for withdrawing samples in the gaseous state
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/0073Control unit therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/03Constructional features of telephone transmitters or receivers, e.g. telephone hand-sets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/50Air quality properties
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2201/00Electronic components, circuits, software, systems or apparatus used in telephone systems
    • H04M2201/34Microprocessors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/12Details of telephonic subscriber devices including a sensor for measuring a physical value, e.g. temperature or motion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

【課題】ガスセンサーが装着された構造物を有する電子装置を提供する。【解決手段】本発明の多様な実施形態による電子装置は、ホールが形成されたハウジングと、ホールを介して外部と通じるようにハウジング内部に設置されたオーディオ装置、ガスセンサーと、ハウジング内部に位置した近接センサーと、ハウジング内部に位置した無線通信モジュールと、ハウジング内部に位置したプロセッサと、を含み、プロセッサは、ガスセンサーを用いて外部空気の特定成分に係るデータを獲得し、近接センサーを用いてユーザの近接通話を開始する動作を認識し、ガスセンサーが近接通話の開始動作が認識される前に獲得したデータ又は近接通話の終了動作が認識された後に獲得したデータのうちの少なくとも一つに基づいて、外部空気の清浄度を計算するように構成される。【選択図】図4

Description

本発明は、電子装置及び電子装置を動作させる方法に係り、より詳しくは、外部空気の成分分析のためのガスセンサーが装着された構造物を有する電子装置及びその電子装置を動作させる方法に関する。
空気清浄度の測定は、特定機関で指定された限定された場所で行われている。ところが、近年空気清浄度の重要度が高い趨勢で、これによりモバイル電子装置(例えば、スマートフォン)にガスセンサーが搭載される。
米国特許出願公開第2017/0130981号 特許第5316381号公報
ガスセンサーを電子装置に搭載する場合、外部と直接接続のためのホールが必要である。ところが、最近モバイル電子装置のデザインは外部に形成されたホールを減らす趨勢である。
本発明の多様な実施形態は、電子装置においてガスセンサーが異なる電子部品(レシーバー又はマイク)と共にホールを共有するようになった構造物を提案する。また、本発明の多様な実施形態は、ガスセンサーを介して獲得された情報に基づいて機能を実行するように構成された電子装置を提案する。
本発明の多様な実施形態による電子装置は、ホールが形成されたハウジングと、前記ホールを介して外部と通じるように前記ハウジング内部に設置されたオーディオ装置と、前記ホールを介して外部と通じるように前記ハウジング内部に設置されたガスセンサーと、前記ハウジング内部に位置した近接センサーと、前記ハウジング内部に位置した無線通信モジュールと、ハウジング内部に位置し、前記オーディオ装置、前記ガスセンサー、前記近接センサー及び前記無線通信モジュールと電気的に接続されたプロセッサと、を含み、前記プロセッサは、前記ガスセンサーを用いて外部空気の特定成分に係るデータを獲得し、前記近接センサーを用いてユーザの近接通話を開始する動作を認識し、前記ガスセンサーが前記近接通話の開始動作が認識される前に獲得したデータ又は前記近接通話の終了動作が認識された後に獲得したデータのうちの少なくとも一つに基づいて、外部空気の清浄度を計算するように構成される。
本発明の多様な実施形態による電子装置は、ホールが形成されたハウジングと、前記ホールを介して外部と通じるように前記ハウジング内部に設置されたマイクと、前記ホールを介して外部と通じるように前記ハウジング内部に設置されたガスセンサーと、前記ハウジング内部に位置した近接センサーと、前記ハウジング内部に位置した無線通信モジュールと、前記ハウジング内部に位置し、前記マイク、前記ガスセンサー、前記近接センサー及び前記無線通信モジュールと電気的に接続されたプロセッサと、を含み、前記プロセッサは,前記無線通信モジュールを介して外部装置と通信するうちに、前記近接センサーから獲得されたデータに少なくとも基づいて、ユーザの近接通話を開始する動作を認識し、前記近接通話の開始動作が認識された後に前記ガスセンサーが獲得したデータに少なくとも基づいて、ユーザの健康状態を測定するように構成される。
本発明の多様な実施形態による電子装置を動作させる方法は、外部空気の特定成分に係るデータを、前記電子装置のガスセンサーによって、獲得する動作と、前記電子装置の無線通信モジュールを介して外部装置と通信するうちに、前記電子装置のプロセッサにより、前記電子装置の近接センサーから獲得されたデータに少なくとも基づいて、ユーザの近接通話を開始する動作を認識する動作と、プロセッサによって、前記ガスセンサーが前記近接通話の開始動作が認識される前に獲得したデータ又は前記近接通話の終了動作が認識された後に獲得したデータのうちの少なくとも一つに基づいて、外部空気の清浄度を計算する動作と、を含む。
本発明の多様な実施形態による電子装置を動作させる方法は、前記電子装置の無線通信モジュールを介して外部装置と通信するうちに、前記電子装置のプロセッサにより、前記電子装置の近接センサーから獲得されたデータに少なくとも基づいて、ユーザの近接通話を開始する動作と、前記プロセッサにより、前記電子装置のガスセンサーが前記近接通話の開始動作が認識された後に獲得したデータに少なくとも基づいて、ユーザの健康状態を測定する動作と、を含む。
本発明の多様な実施形態は、ガスセンサー用ホールを別途で備えず、他の用途(例えば、音波出力、外部音獲得)で使用されている既存のホールを介してガス測定が可能なモバイル電子装置を提供できる。また、本発明の多様な実施形態は、ガスセンサーを介して獲得された情報に基づいて機能を実行するように構成された電子装置を提供できる。
多様な実施形態におけるネットワーク環境内の電子装置のブロック図である。 多様な実施による、オーディオモジュールのブロック図である。 多様な実施形態によるプログラムのブロック図である。 一実施形態によるモバイル電子装置の前面の斜視図である。 図4の電子装置の後面の斜視図である。 図4の電子装置の上側面を示す図面である。 一実施形態によるモバイル電子装置の分解斜視図である。 多様な実施形態による、マイクとガスセンサーが装着された構造物の断面を示す図面である。 図8に示した構造物の一面を示す図面である。 多様な実施形態による、レシーバーとガスセンサーが装着された構造物の前面を示す図面である。 図10の構造物でAA’部分を切断して示す図面である。 図10の構造物でBB’部分を切断して示す図面である。 多様な実施形態による、レシーバーとガスセンサーが装着された構造物の断面を示す図面である。 多様な実施形態による、ガスセンサーを有する電子装置の動作を説明するためのフローチャートである。 多様な実施形態による、ガスセンサーを有する電子装置の動作を説明するためのフローチャートである。 多様な実施形態による、マイクとガスセンサーの共用ホールを有する電子装置の動作を説明するためのフローチャートである。 多様な実施形態による、レシーバーとガスセンサーの共用ホールを有する電子装置の動作を説明するためのフローチャートである。
多様な実施形態におけるネットワーク環境内の電子装置を示す。
図1は、多様な実施形態による、ネットワーク環境100内の電子装置101のブロック図である。図1を参照すれば、ネットワーク環境100において電子装置101は、第1ネットワーク198(例えば、近距離無線通信)を介して電子装置102と通信したり、又は第2ネットワーク199(例えば、遠距離無線通信)を介して電子装置104又はサーバー108と通信する。一実施形態によれば、電子装置101はサーバー108を介して電子装置104と通信する。一実施形態によれば、電子装置101はプロセッサ120、メモリー130、入力装置150、音響出力装置155、表示装置160、オーディオモジュール170、センサーモジュール176、インターフェース177、ハプティックモジュール179、カメラモジュール180、電力管理モジュール188、バッテリー189、通信モジュール190、加入者識別モジュール196、及びアンテナモジュール197を含む。ある実施形態では、電子装置101にはこの構成要素のうちの少なくとも一つ(例えば、表示装置160又はカメラモジュール180)が省略されたり、他の構成要素が追加される。ある実施形態では、例えば、表示装置160(例えば、ディスプレー)にエンベッディングされたセンサーモジュール176(例えば、指紋センサー、虹彩センサー、又は照度センサー)の場合のように一部の構成要素が統合されて具現される。
プロセッサ120は、例えば、ソフトウェア(例えば、プログラム140)を駆動してプロセッサ120に接続された電子装置101の少なくとも一つの他の構成要素(例えば、ハードウェア又はソフトウェア構成要素)を制御し、多様なデータ処理及び演算を実行する。プロセッサ120は、他の構成要素(例えば、センサーモジュール176又は通信モジュール190)から受信された命令又はデータを揮発性メモリー132にロードして処理し、結果データを非揮発性メモリー134に記憶する。一実施形態によれば、プロセッサ120は、メインプロセッサ121(例えば、中央処理装置又はアプリケーションプロセッサ)、及びこれとは独立的に操作され、追加的に、メインプロセッサ121より低電力を使用したり、又は指定された機能に特化された補助プロセッサ123(例えば、グラフィック処理装置、イメージシグナルプロセッサ、センサーハブプロセッサ、又はコミュニケーションプロセッサ)を含む。ここで、補助プロセッサ123はメインプロセッサ121と別個で、又はエンベッディングされて操作される。
このような場合、補助プロセッサ123は、例えば、メインプロセッサ121がインアクティブ(例えば、スリップ)状態にあるうちにメインプロセッサ121の代わり、又はメインプロセッサ121がアクティブ(例えば、アプリケーション実行)状態にあるうちにメインプロセッサ121と共に、電子装置101の構成要素のうちの少なくとも一つの構成要素(例えば、表示装置160、センサーモジュール176、又は通信モジュール190)に係る機能又は状態の少なくとも一部を制御する。一実施形態によれば、補助プロセッサ123(例えば、イメージシグナルプロセッサ又はコミュニケーションプロセッサ)は、機能的に関連ある他の構成要素(例えば、カメラモジュール180又は通信モジュール190)の一部構成要素として具現される。メモリー130は、電子装置101の少なくとも一つの構成要素(例えば、プロセッサ120又はセンサーモジュール176)によって用いられる多様なデータ、例えば、ソフトウェア(例えば、プログラム140)及び、これに係る命令に対する入力データ又は出力データを記憶する。メモリー130は、揮発性メモリー132又は非揮発性メモリー134を含む。
プログラム140は、メモリー130に記憶されるソフトウェアとして、例えば、オペレーティングシステム142、ミドルウェア144又はアプリケーション146を含む。
入力装置150は、電子装置101の構成要素(例えば、プロセッサ120)に用いられる命令又はデータを電子装置101の外部(例えば、ユーザ)から受信するための装置として、例えば、マイク、マウス、又はキーボードを含む。
音響出力装置155は、音響信号を電子装置101の外部に出力するための装置として、例えば、マルチメディア再生又は録音再生のように一般的な用途で用いられるスピーカーと電話受信専用で用いられるレシーバーを含む。一実施形態によれば、レシーバーはスピーカーと一体又は別度で形成される。
表示装置160は、電子装置101のユーザに情報を視覚的に提供するための装置として、例えば、ディスプレー、ホログラム装置、又はプロジェクター及び当該装置を制御するための制御回路を含む。一実施形態によれば、表示装置160はタッチ回路(touch circuitry)又はタッチに対する圧力の強度を測定できる圧力センサーを含む。
オーディオモジュール170は、音と電気信号を双方向で変換させる。一実施形態によれば、オーディオモジュール170は、入力装置150を介して音を獲得したり、音響出力装置155、又は電子装置101と有線又は無線で接続された外部電子装置(例えば、電子装置102(例えば、スピーカー又はヘッドフォン))を介して音を出力する。
センサーモジュール176は、電子装置101の内部の作動状態(例えば、電力又は温度)、又は外部の環境状態に対応する電気信号又はデータ値を生成する。センサーモジュール176は、例えば、ジェスチャーセンサー、ジャイロセンサー、気圧センサー、マグネチックセンサー、加速度センサー、グリップセンサー、近接センサー、カラーセンサー、IR(infrared)センサー、生体センサー、温度センサー、湿度センサー、ガスセンサー(例えば、Eノーズ(electronic nose)又は照度センサーを含む。ある実施形態で複数のセンサー(例えば、温度センサー、湿度センサー、ガスセンサー)が一つのセンサーで統合される。
インターフェース177は、外部電子装置(例えば、電子装置102)と有線又は無線で接続する指定されたプロトコルをサポートする。一実施形態によれば、インターフェース177は、HDMI(登録商標)(high definition multimedia interface)、USB(universal serial bus)インターフェース、SDカードインターフェース、又はオーディオインターフェースを含む。
接続端子178は、電子装置101と外部電子装置(例えば、電子装置102)を物理的に接続させるコネクター、例えば、HDMI(登録商標)コネクター、USBコネクター、SDカードコネクター、又はオーディオコネクター(例えば、ヘッドフォンコネクター)を含む。
ハプティックモジュール179は、電気的信号をユーザが触覚又は運動感覚を介して認知できる機械的な刺激(例えば、振動又は動き)又は電気的な刺激に変換する。ハプティックモジュール179は、例えば、モーター、圧電素子、又は電気刺激装置を含む。
カメラモジュール180は静止画像及び動画を撮影する。一実施形態によれば、カメラモジュール180は一つ以上のレンズ、イメージセンサー、イメージシグナルプロセッサ、又はフラッシュを含む。
電力管理モジュール188は、電子装置101に供給される電力を管理するためのモジュールであり、例えば、PMIC(power management integrated circuit)の少なくとも一部として構成される。
バッテリー189は、電子装置101の少なくとも一つの構成要素に電力を供給するための装置として、例えば、再充電不可能な1次電池、再充電可能な2次電池又は燃料電池を含む。
通信モジュール190は、電子装置101と外部電子装置(例えば、電子装置102、電子装置104、又はサーバー108)の間の有線又は無線通信チャンネルの樹立、及び樹立された通信チャンネルを通じる通信実行をサポートする。通信モジュール190は、プロセッサ120(例えば、アプリケーションプロセッサ)と独立的に操作される、有線通信又は無線通信をサポートする一つ以上のコミュニケーションプロセッサを含む。一実施形態によれば、通信モジュール190は、無線通信モジュール192(例えば、セルラー通信モジュール、近距離無線通信モジュール、又はGNSS(global navigation satellite system)通信モジュール)又は有線通信モジュール194(例えば、LAN(local area network)通信モジュール、又は電力線通信モジュール)を含み、そのうちの該当する通信モジュールを用いて第1ネットワーク198(例えば、ブルートゥース(登録商標)、WiFi(登録商標) direct又はIrDA(infrared data association)のような近距離通信ネットワーク)又は第2ネットワーク199(例えば、セルラネットワーク、インターネット、又はコンピューターネットワーク(例えば、LAN又はWAN)のような遠距離通信ネットワーク)を介して外部電子装置と通信する。上述した多くの種類の通信モジュール190は一つのチップで具現されたり、又はそれぞれ別途のチップで具現される。
一実施形態によれば、無線通信モジュール192は、加入者識別モジュール196に記憶されたユーザ情報を用いて通信ネットワーク内で電子装置101を区別及び認証する。
アンテナモジュール197は、信号又は電力を外部に送信するか、外部から受信するための一つ以上のアンテナを含む。一実施形態によれば、通信モジュール190(例えば、無線通信モジュール192)は通信方式に適合したアンテナを介して信号を外部電子装置に送信するか、外部電子装置から受信する。
前記構成要素のうちの一部構成要素は周辺機器間の通信方式(例えば、バス、GPIO(general purpose input/output)、SPI(serial peripheral interface)、又はMIPI(mobile industry processor interface))を介して互いに接続されて信号(例えば、命令又はデータ)を相互間に交換する。
一実施形態によれば、命令又はデータは第2ネットワーク199に接続されたサーバー108を介して電子装置101と外部の電子装置104の間に送信又は受信される。電子装置102、104のそれぞれは電子装置101と同一又は相違する種類の装置であれば良い。一実施形態によれば、電子装置101で実行される動作の全部又は一部は他の一つ又は複数の外部電子装置で実行される。一実施形態によれば、電子装置101が機能やサービスを自動で又はリクエストによって実行しなければならない場合に、電子装置101は機能又はサービスを自体的に実行させる代りに、又は追加的にそれと連関された少なくとも一部機能を外部電子装置にリクエストする。前記リクエストを受信した外部電子装置はリクエストされた機能又は追加機能を実行し、その結果を電子装置101へ伝達する。電子装置101は受信された結果をそのまま又は追加的に処理してリクエストされた機能やサービスを提供する。このために、例えば、クラウドコンピューティング、分散コンピューティング、又はクライアント−サーバーコンピューティング技術が用いられる。
図2は、多様な実施による、オーディオモジュール170のブロック図(200)である。図2を参照すれば、オーディオモジュール170は、例えば、オーディオ入力インターフェース210、オーディオ入力ミキサー220、ADC(analog to digital converter)230、オーディオ信号処理機240、DAC(digital to analog converter)250、オーディオ出力ミキサー260、又はオーディオ出力インターフェース270を含む。
オーディオ入力インターフェース210は、入力装置150の一部として又は電子装置101と別に構成されたマイク(例えば、ダイナミックマイク、コンデンサーマイク、又はピエゾマイク)を介して電子装置101の外部から獲得した音に対応するオーディオ信号を受信する。例えば、外部の電子装置102(例えば、ヘッドセット又はマイク)からオーディオ信号を獲得する場合、オーディオ入力インターフェース210は前記外部の電子装置102と接続端子178を介して有線で、又は無線通信モジュール192を介して無線で(例えば、Bluetooth(登録商標)通信)接続されてオーディオ信号を受信する。一実施形態によれば、オーディオ入力インターフェース210は前記外部の電子装置102から獲得されるオーディオ信号に係る制御信号(例えば、入力ボタンを用いたボリューム調整信号)を受信する。オーディオ入力インターフェース210は複数のオーディオ入力チャンネルを含み、それぞれのオーディオ入力チャンネル別で他のオーディオ信号を受信する。一実施形態によれば、追加的に、オーディオ入力インターフェース210は電子装置101の他の構成要素(例えば、プロセッサ120又はメモリー130)からオーディオ信号が入力される。
オーディオ入力ミキサー220は、入力された複数のオーディオ信号を少なくとも一つのオーディオ信号に合成する。一実施形態によれば、オーディオ入力ミキサー220は、オーディオ入力インターフェース210を介して入力された複数のアナログオーディオ信号を少なくとも一つのアナログオーディオ信号に合成する。
ADC230は、アナログオーディオ信号をデジタルオーディオ信号に変換する。一実施形態によれば、ADC230はオーディオ入力インターフェース210を介して受信されたアナログオーディオ信号、又は追加的にオーディオ入力ミキサー220を介して合成されたアナログオーディオ信号をデジタルオーディオ信号に変換する。
オーディオ信号処理機240は、ADC230を介して入力されたデジタルオーディオ信号、又は電子装置101の他の構成要素から受信されたデジタルオーディオ信号に対して多様な処理を実行する。例えば、オーディオ信号処理機240は一つ以上のデジタルオーディオ信号に対してサンプリングの割合変更、一つ以上のフィルター適用、補間(interpolation)処理、増幅又は減衰(例えば、一部周波数帯域又は全周波数帯域の増幅又は減衰)処理、ノイズ処理(例えば、ノイズ又はエコー減衰)、チャンネル変更(例えば、モノ及びステレオ間の転換)、合成(mixing)、又は指定された信号抽出を実行する。一実施形態によれば、オーディオ信号処理機240の少なくとも一部機能はイコライザー(equalizer)の形態で具現される。
DAC250は、デジタルオーディオ信号をアナログオーディオ信号に変換する。一実施形態によれば、DAC250は、オーディオ信号処理機240によって処理されたデジタルオーディオ信号、又は電子装置101の他の構成要素から獲得したデジタルオーディオ信号をアナログオーディオ信号に変換する。
オーディオ出力ミキサー260は、出力する複数のオーディオ信号を少なくとも一つのオーディオ信号に合成する。一実施形態によれば、オーディオ出力ミキサー260はDAC250を介してアナログに転換されたオーディオ信号及び他のアナログオーディオ信号(例えば、オーディオ入力インターフェース210を介して受信したアナログオーディオ信号)を少なくとも一つのアナログオーディオ信号に合成する。
オーディオ出力インターフェース270は、DAC250を介して変換されたアナログオーディオ信号、又は追加的にオーディオ出力ミキサー260によって合成されたアナログオーディオ信号を音響出力装置155(例えば、スピーカー(例えば、dynamic driver又はbalanced armature driver)、又はレシーバー)を介して電子装置101の外部に出力する。一実施形態によれば、音響出力装置155は複数のスピーカーを含み、オーディオ出力インターフェース270は前記複数のスピーカーのうちの少なくとも一部スピーカーを介して互いに異なる複数のチャンネル(例えば、ステレオ、又は5.1チャンネル)を有するオーディオ信号を出力する。一実施形態によれば、オーディオ出力インターフェース270は外部の電子装置102(例えば、外部スピーカー又はヘッドセット)と接続端子178を介して有線で、又は無線通信モジュール192を介して無線で接続されてオーディオ信号を出力する。
一実施形態によれば、オーディオモジュール170はオーディオ入力ミキサー220又はオーディオ出力ミキサー260を別に備えず、オーディオ信号処理機240の少なくとも一部機能として複数のデジタルオーディオ信号を合成して少なくとも一つのデジタルオーディオ信号を生成する。
一実施形態によれば、オーディオモジュール170はオーディオ入力インターフェース210を介して入力されたアナログオーディオ信号、又はオーディオ出力インターフェース270を介して出力されるオーディオ信号を増幅するオーディオ増幅器(図示せず)(例えば、スピーカー増幅回路)を含む。一実施形態によれば、前記オーディオ増幅器はオーディオモジュール170と別途のモジュールから構成される。
図3は、多様な実施形態によるプログラム140のブロック図(300)である。一実施形態によれば、プログラム140は電子装置101の一つ以上のリソースを制御するためのオペレーティングシステム142、ミドルウェア144、又はオペレーティングシステム142上で実行可能なアプリケーション146を含む。オペレーティングシステム142は、例えば、AndroidTM、iOSTM、WindowsTM、SymbianTM、TizenTM、又はBadaTMを含む。プログラム140のうちの少なくとも一部プログラムは、例えば、製造時に電子装置101にフリーロードされるか、又はユーザの使用環境で外部電子装置(例えば、電子装置102又は104、又はサーバー108)からダウンロードされたり更新される。
オペレーティングシステム142は、電子装置101のシステムリソース(例えば、プロセス、メモリー、又はパワー)を制御(例えば、割り当て又は回収)する。オペレーティングシステム142は、追加的に、電子装置101の他のハードウェアデバイス、例えば、入力装置150、音響出力装置155、表示装置160、オーディオモジュール170、センサーモジュール176、インターフェース177、ハプティックモジュール179、カメラモジュール180、電力管理モジュール188、バッテリー189、通信モジュール190、加入者識別モジュール196、又はアンテナモジュール197を駆動するための一つ以上のドライバープログラムを含む。
ミドルウェア144は、アプリケーション146が電子装置101の一つ以上のリソースが提供する機能又は情報を用いるように多様な機能をアプリケーション146に提供する。ミドルウェア144は、例えば、アプリケーションマネージャー301、ウィンドウマネージャー303、マルチメディアマネージャー305、リソースマネージャー307、パワーマネージャー309、データベースマネージャー311、パッケージマネージャー313、コネクティビティマネージャー315、ノーティフィケーションマネージャー317、ロケーションマネージャー319、グラフィックマネージャー321、セキュリティマネージャー323、通話マネージャー325、又は音声認識マネージャー327を含む。アプリケーションマネージャー301は、例えば、アプリケーション146の周期を管理する。ウィンドウマネージャー303は、例えば、画面で用いられるGUIリソースを管理する。マルチメディアマネージャー305は、例えば、メディアファイルの再生に必要なフォーマットを把握し、当該フォーマットに当たるコーデックを用いてメディアファイルのエンコーディング又はデコーディングを実行する。リソースマネージャー307は、例えば、アプリケーション146のソースコード又はメモリーの空間を管理する。パワーマネージャー309は、例えば、バッテリーの容量、温度又はパワーを管理し、この内、当該情報を用いて電子装置101の動作に必要な電力情報を決定又は提供する。一実施形態によれば、パワーマネージャー309はバイアス(BIOS:basic input/output system)と連動する。
データベースマネージャー311は、例えば、アプリケーション146で用いられるデータベースを生成、検索、又は変更する。パッケージマネージャー313は、例えば、パッケージファイルの形態で配布されるアプリケーションの設置又は更新を管理する。コネクティビティマネージャー315は、例えば、電子装置101と外部電子装置間の無線又は有線接続を管理する。ノーティフィケーションマネージャー317は、例えば、発生したイベント(例えば、通話、メッセージ、又はアラーム)をユーザに知らせるための機能を提供する。ロケーションマネージャー319は、例えば、電子装置101の位置情報を管理する。グラフィックマネージャー321は、例えば、ユーザに提供されるグラフィック効果又はこれに係るユーザインターフェースを管理する。セキュリティマネージャー323は、例えば、システム保安又はユーザ認証を提供する。通話(telephony)マネージャー325は、例えば、電子装置101の音声通話又は映像通話機能を管理する。音声認識マネージャー327は、例えば、ユーザの音声データをサーバー108に送信し、当該音声データに基づいて電子装置101で行われる機能に対応する命令語(command)又は当該音声データに基づいて変換された文字データを受信する。一実施形態によれば、ミドルウェア144は動的に既存の構成要素を一部削除したり新しい構成要素を追加する。一実施形態によれば、ミドルウェア144の少なくとも一部はオペレーティングシステム142の一部に含まれるか、又はオペレーティングシステム142とは別途のソフトウェアで具現される。
アプリケーション146は、例えば、ホーム351、ダイヤラー353、SMS/MMS355、IM(instant message)357、ブラウザー359、カメラ361、アラーム363、コンタクト365、音声認識367、電子メール369、カレンダー371、メディアプレーヤー373、アルバム375、ウォッチ377、ヘルス379(例えば、運動量又は血糖などを測定)、又は環境情報(381(例えば、気圧、湿度、又は温度情報)アプリケーションを含む。一実施形態によれば、アプリケーション146は電子装置101と外部電子装置間の情報交換をサポートする情報交換アプリケーション(図示せず)をさらに含む。情報交換アプリケーションは、例えば、外部電子装置に指定された情報(例えば、通話、メッセージ、又はアラーム)を伝達するためのノーティフィケーションリレーアプリケーション、又は外部電子装置を管理するための装置管理アプリケーションを含む。ノーティフィケーションリレーアプリケーションは、例えば、電子装置101の他のアプリケーション(例えば、電子メールアプリケーション369)で発生したイベント(例えば、メール受信)に対応するお知らせ情報を外部電子装置へ伝達するか、又は外部電子装置からお知らせ情報を受信して電子装置101のユーザに提供する。装置管理アプリケーションは、例えば、電子装置101と通信する外部電子装置又はその一部構成要素(例えば、表示装置160又はカメラモジュール180)のパワー(例えば、ターン−オン又はターン−オフ)又は機能(例えば、表示装置160又はカメラモジュール180の明るさ、解像度、又はフォーカス)を制御する。装置管理アプリケーションは、追加的に、外部電子装置で動作するアプリケーションの設置、削除、又は更新をサポートする。
本明細書に開示された多様な実施形態による電子装置は多様な形態の装置となる。電子装置は、例えば、携帯用通信装置(例えば、スマートフォン)、コンピューター装置、携帯用マルチメディア装置、携帯用医療機器、カメラ、ウェアラブル装置、又は家電装置のうちの少なくとも一つを含む。本明細書の実施形態による電子装置は前述した機器に限定されない。
本明細書の多様な実施形態及びここに用いた用語は、本明細書に記載された技術を特定の実施形態に限定しようとするものではなく、当該実施形態の多様な変更、均等物、及び/又は代替物を含むと理解されなければならない。図面の説明と関連して類似の構成要素に対しては類似の参照符号を用いる。単数の表現は文脈上、明白に意図しない限り、複数の表現を含む。本明細書において、‘‘A又はB’’、‘‘A及び/又はBのうちの少なくとも一つ’’、‘‘A、B又はC’’又は‘‘A、B及び/又はCのうちの少なくとも一つ’’などの表現は、共に羅列された項目のすべての可能な組み合わせを含む。‘‘第1’’、‘‘第2’’、‘‘一番目’’又は‘‘二番目’’などの表現は当該構成要素を、順序又は重要度に構わずに修飾し、一つの構成要素を他の構成要素と区分するために用いるだけで当該構成要素を限定しない。どんな(例えば、第1)構成要素が異なる(例えば、第2)構成要素に‘‘(機能的又は通信的に)接続され’’たり‘‘接続されて’’いると言及する時には、前記どんな構成要素が前記他の構成要素に直接的に接続されたり、他の構成要素(例えば、第3構成要素)を介して接続される。
本明細書で用いる用語‘‘モジュール’’は、ハードウェア、ソフトウェア又はファームウエアから構成されたユニットを含み、例えば、ロジック、論理ブロック、部品、又は回路などの用語と相互互換的に用いる。モジュールは、一体で構成された部品又は一つ以上の機能を実行する最小単位又はその一部となる。例えば、モジュールはASIC(application−specific integrated circuit)から構成される。
本明細書の多様な実施形態は機器(machine)(例えば、コンピューター)で読み取り可能な記憶媒体(machine−readable storage media)(例えば、内装メモリー136又は外装メモリー138)に記憶された命令語(又は、インストラクション(instruction))を含むソフトウェア(例えば、プログラム140)で具現される。機器は、記憶媒体から記憶された命令語を呼び出し、呼び出した命令語によって動作が可能な装置として、開示した実施形態による電子装置(例えば、電子装置101)を含む。前記命令がプロセッサ(例えば、プロセッサ120)によって実行される場合、プロセッサが直接、又は前記プロセッサの制御下に他の構成要素を用いて前記命令に該当する機能を実行する。命令はコンパイラー又はインタプリターによって生成又は実行されるコードを含む。機器で読める記憶媒体は、非一時的(non−transitory)記憶媒体の形態で提供される。ここで、‘非一時的’は記憶媒体が信号(signal)を含まず実在(tangible)することを意味するだけで、データが記憶媒体に半永久的又は臨時的に記憶されることを区分しない。
一実施形態によれば、本明細書に開示する多様な実施形態による方法は、コンピュータープログラム製品(computer program product)に含まれて提供される。コンピュータープログラム製品は商品として販売者及び購買者間で取り引きされる。コンピュータープログラム製品は機器に読める記録媒体(例えば、compact disc read only memory(CD−ROM))の形態で、又はアプリケーションストア(例えば、プレーストア(登録商標))を介してオンラインで配布される。オンライン配布の場合に、コンピュータープログラム製品の少なくとも一部は製造社のサーバー、アプリケーションストアのサーバー、又は中継サーバーのメモリーのような記憶媒体に少なくとも一時記憶されるか、臨時的に生成される。
多様な実施形態による構成要素(例えば、モジュール又はプログラム)のそれぞれは単数又は複数の個体で構成され、前述した当該サーブ構成要素のうちの一部サーブ構成要素が省略されるか、又は他のサブ構成要素が多様な実施形態にさらに含まれる。追加的に、一部構成要素(例えば、モジュール又はプログラム)は一つの個体に統合され、統合される以前のそれぞれの当該構成要素によって行われる機能を同一又は類似に実行する。多様な実施形態による、モジュール、プログラム又は他の構成要素によって実行される動作は順次、並列的、繰り返し的又はヒューリスティックするように実行されるか、少なくとも一部動作が他の手順で実行されるか、省略されるか、又は他の動作が追加される。
図4は、一実施形態によるモバイル電子装置の前面の斜視図で、図5は図4の電子装置の後面の斜視図で、図6は図4の電子装置の上側面を示す図面である。
図4、図5及び図6を参照すれば、一実施形態による電子装置400(例えば、図1の電子装置101)は、第1面(又は前面)410A、第2面(又は後面)410B、及び第1面410A及び第2面410Bの間の空間を取り囲む側面410Cを含むハウジング410を含む。他の実施形態(図示せず)では、ハウジングは、図4乃至6の第1面410A、第2面410B及び側面410Cのうちの一部を形成する構造物(structure)を指すこともできる。一実施形態によれば、第1面410Aは少なくとも一部分が実質的に透明な前面プレート402(例えば、多様なコーティングレイヤーを含むガラスプレート、又はポリマープレート)によって形成される。第2面410Bは実質的に不透明な後面プレート411によって形成される。後面プレート411は、例えば、コーティング又は着色されたガラス、セラミックス、ポリマー、金属(例えば、アルミニウム、ステンレススチール(STS)、又はマグネシウム)、又は前記物質のうちの少なくとも2つの組み合わせによって形成される。側面410Cは、前面プレート402及び後面プレート411と結合し、金属及び/又はポリマーを含む側面ベゼル構造物(又は‘‘側面部材’’)418によって形成される。ある実施形態では、後面プレート411及び側面ベゼル構造物418は一体に形成されて同一物質(例えば、アルミニウムのような金属物質)を含む。
一実施形態によれば、電子装置400は、ディスプレー401、オーディオモジュール407、414、センサーモジュール404、419、カメラモジュール405、412、413、キー入力装置415、416、417、インジケーター406、及びコネクターホール408、409のうちの少なくとも一つ以上を含む。ある実施形態では、電子装置400は、構成要素のうちの少なくとも一つ(例えば、キー入力装置415、416、417又はインジケーター406)を省略するか、他の構成要素を追加的に含む。
ディスプレー401は、例えば、前面プレート402の相当部分に露出される。ディスプレー401は、タッチ検出回路、タッチの強度(圧力)を測定できる圧力センサー、及び/又は磁場方式のスタイラスペンを検出するディジタイザーと結合されるか、隣接して配置される。
オーディオモジュール407、414は、マイクホール403、421及びスピーカーホール407、414を含む。マイクがハウジング410内部(すなわち、第1面410A及び第2面410Bの間の空間)に配置され、マイクホール403、421を介して外部の音を獲得する。ある実施形態では音の方向を検出するように複数個のマイクがハウジング410内部に配置される。例えば、第1マイクが下側面(410C_a;図5)に形成された第1マイクホール403を介して音を獲得する。第2マイクが上側面(410C_b;図6)に形成された第2マイクホール421を介して音を獲得する。スピーカーホール407、414は、外部スピーカーホール407及び通話用レシーバーホール414を含む。ある実施形態ではスピーカーホール407、414とマイクホール403が一つのホールで具現されるか、スピーカーホール407、414無しにスピーカー(例えば、ピエゾスピーカー)が電子装置400に含まれる。
センサーモジュール404、419は、電子装置400の内部の作動状態、又は外部の環境状態に対応する電気信号又はデータ値を生成する。センサーモジュール404、419は、例えば、ハウジング410の第1面410Aに配置された第3センサーモジュール404(例えば、近接センサー)及び/又は第2センサーモジュール(図示せず)(例えば、指紋センサー)、及び/又は前記ハウジング410の第2面410Bに配置された第3センサーモジュール419(例えば、HRM(heart rate monitor)センサー)を含む。追加的に、指紋センサーはハウジング410の第1面410A(例えば、ホームキーボタン415)又は第2面410Bに配置される。電子装置400は、図示しないセンサーモジュール、例えば、ジェスチャーセンサー、ジャイロセンサー、気圧センサー、マグネチックセンサー、加速度センサー、グリップセンサー、カラーセンサー、IR(infrared)センサー、生体センサー、温度センサー、湿度センサー、ガスセンサー(例えば、Eノーズ(electronic nose)センサー)、又は照度センサーのうちの少なくとも一つをさらに含む。一実施形態によれば、ガスセンサーはハウジング410内部に配置され、ハウジング410に形成されたホール(例えば、第1マイクホール403、421、スピーカーホール407、414、又はコネクターホール408、409)を介して外部空気の成分を検出する。
カメラモジュール405、412、413は、電子装置400の第1面410Aに配置された第1カメラ装置405、及び第2面410Bに配置された第2カメラ装置412、及び/又はフラッシュ413を含む。カメラモジュール405、412は、一つ又は複数のレンズ、イメージセンサー、及び/又はイメージシグナルプロセッサを含む。フラッシュ413は、例えば、発光ダイオード又はキセノンランプ(xenon lamp)を含む。ある実施形態では、2個以上のレンズ(広角及び望遠レンズ)及びイメージセンサーが電子装置400の一面に配置される。
キー入力装置は、ハウジング410の第1面410Aに配置されたホームキーボタン415、ホームキーボタン415の周辺に配置されたタッチパッド416、及び/又はハウジング410の側面410Cに配置されたサイドキーボタン417を含む。他の実施形態では、電子装置400は前記キー入力装置のうちの一部又は全部を含まれずとも良く、含まれないキー入力装置はディスプレー401上にソフトキーなどの他の形態で具現される。
インジケーター406は、例えば、ハウジング410の第1面410Aに配置される。インジケーター406は、例えば、電子装置400の状態情報を光形態で提供し、LEDを含む。
コネクターホール408、409は、外部電子装置と電力及び/又はデータを送受信するためのコネクター(例えば、USBコネクター)を収容する第4コネクターホール408、及び/又は外部電子装置とオーディオ信号を送受信するためのコネクターを収容する第2コネクターホール(例えば、イヤホンジャック)409を含む。
図7は、一実施形態によるモバイル電子装置の分解斜視図である。図7を参照すれば、電子装置500(例えば、図1の電子装置101又は図3の電子装置300)は、側面ベゼル構造物510、第1支持部材511(例えば、ブラケット)、前面プレート520、ディスプレー530、印刷回路基板540、バッテリー550、第2支持部材560(例えば、リアケース)、アンテナ570、及び後面プレート580を含む。ある実施形態では、電子装置500は、構成要素のうちの少なくとも一つ(例えば、第1支持部材511、又は第2支持部材560)を省略するか、他の構成要素を追加的に含む。電子装置500の構成要素のうちの少なくとも一つは、図4、又は図5の電子装置400の構成要素のうちの少なくとも一つと同一又は類似であっても良く、重複する説明は以下省略する。
側面ベゼル構造物510は、電子装置500の側面(例えば、図3の側面310C)を形成する。側面ベゼル構造物510には一つ以上のホールが形成されて電子部品(例えば、レシーバー、スピーカー、マイク、センサー、カメラ、又はコネクター)が装着される。このような電子部品は前記ホールを介して電子装置500の外部と流動的に(fluidically)接続される。ここで流動的な接続は外部で視覚的な露出、外部空気との接触、又は外部電子装置との電気的な(又は物理的な)接続を意味する。
第1支持部材511は、電子装置500内部に配置されて側面ベゼル構造物510と接続するか、側面ベゼル構造物510と一体に形成される。第1支持部材511は、例えば、金属材質及び/又は非金属(例えば、ポリマー)材質で形成される。第1支持部材511は、一面にディスプレー530が結合されて他面に印刷回路基板540が結合される。印刷回路基板540には、プロセッサ、メモリー、及び/又はインターフェースが装着される。プロセッサは、例えば、中央処理装置、アプリケーションプロセッサ、グラフィック処理装置、イメージシグナルプロセッサ、センサーハブプロセッサ、又はコミュニケーションプロセッサのうちの一つ以上を含む。
メモリーは、例えば、揮発性メモリー又は非揮発性メモリーを含む。
インターフェースは、例えば、HDMI(登録商標)(high definition multimedia interface)、USB(universal serial bus)インターフェース、SDカードインターフェース、及び/又はオーディオインターフェースを含む。インターフェースは、例えば、電子装置500を外部電子装置と電気的又は物理的に接続させ、USBコネクター、SDカード/MMCコネクター、又はオーディオコネクターを含む。プロセッサはマイクロプロセッサ又は一つ以上の汎用(general−purpose)プロセッサ(例えば、ARM基盤プロセッサ)、デジタル信号プロセッサ(DSP)、プログラム可能な論理素子(PLD)、ASIC(application−specific integrated circuit)、FPGA(Field−Programmable Gate Array)、GPU(Graphical Processing Unit)、ビデオカードコントローラーなどを含む。また、汎用コンピューターが本明細書のプロセッシングを具現するためのコードにアクセスする時、コードの実行は汎用コンピューターを前記プロセッシングを実行するための特定目的のコンピューターで変換する。提供された機能及び段階はハードウェア、ソフトウェア又はこれらの組み合わせで具現される。また、前記機能及び段階はコンピューターのプログラムされた命令(instructions)内で全体的又は部分的に行われる。
バッテリー550は、電子装置500の少なくとも一つの構成要素に電力を供給するための装置として、例えば、再充電不可能な3次電池、又は再充電可能な2次電池、又は燃料電池を含む。バッテリー550の少なくとも一部は、例えば、印刷回路基板540と実質的に同一平面上に配置される。バッテリー550は電子装置300内部に一体で配置され、電子装置300と脱付着可能に配置されることもできる。
アンテナ570は、後面プレート580とバッテリー550の間に配置される。アンテナ570は、例えば、NFC(near field communication)アンテナ、無線充電アンテナ、及び/又はMST(magnetic secure transmission)アンテナを含む。アンテナ570は、例えば、外部装置と近距離通信をするか、充電に必要な電力を無線で送受信する。他の実施形態では、側面ベゼル構造物510及び/又は第1支持部材511の一部又はその組み合わせによってアンテナ構造物が形成される。
図8は、多様な実施形態による、マイクとガスセンサーが装着された構造物の断面を示す図面で、図9は図8に示した構造物の一面を示す図面である。
図8及び図9を参照すれば、多様な実施形態による構造物600はベゼル構造物610、マイク620、ガスセンサー630、付着部材641、642、643、防水膜(vent)651、652、PCB661、662及びFPCB670を含む。
多様な実施形態によれば、ベゼル構造物610は電子装置のハウジングの一部(例えば、図4乃至6の側面ベゼル構造物418、又は図7の側面ベゼル構造物510)を形成する。
多様な実施形態によれば、ベゼル構造物610の側面611の内部にホール612(例えば、図4乃至6の第1マイクホール403又は第2マイクホール421)が形成される。ホール612はハウジング内部に位置したマイクの外部音獲得のための入口として活用される。また、ホール612はハウジング内部に位置したガスセンサーの外部空気獲得のための入口として活用される。
一実施形態によれば、ホール612は側面611に形成された外部オープニング612aと、ベゼル構造物610の後面613に形成された第1内部オープニング612b及び第2内部オープニング612cと、外部オープニング612aから側面613と直角方向(X軸方向)(例えば、ベゼル構造物610の前面614又は後面613に平行な方向)で延長された第1通路612dと、第1通路612dのある一つの地点で第1内部オープニング612bに延長された第2通路612eと、第1通路612dの他の地点で第2内部オープニング612cに延長された第3通路612fから構成される。
多様な実施形態によれば、マイク620はベゼル構造物610の後面613に配置されてホール612を介して電子装置の外部から音を獲得する。例えば、第1PCB661の一面は、第2通路612eを覆うように、ベゼル構造物610の後面613に第1付着部材641を介して付着される。マイク620は、後面613に付着された第1PCB661の一面に対向する第1PCB661の他面に配置される。例えば、マイク620は空気通路としてオープニング621が形成された第1面とこれに対向する第2面を含む。第1PCB661には第1PCB661の一面と他面を貫く、空気通路として、ビア661aが形成される。マイク620の第1面が、ビア661aがオープニング621内に位置するように、第1PCB661の他面に配置される。これにより、マイク620は第2通路612eを経て外部から流入された音をビア661a及びオープニング621を介して獲得する。
多様な実施形態によれば、第1付着部材641は防水機能を有する両面テープにより構成される。これにより、第2通路612eを通じる内部空間680で水や空気の流入が第1付着部材641によって遮断される。
多様な実施形態によれば、第1防水膜651はマイク620で水の流入を遮断する。例えば、第1防水膜651はビア661aを覆うように第1PCB661の他面に付着される。これにより、第1防水膜651を介してビア661aで空気は流入されるが水の流入は遮断される。
多様な実施形態によれば、ガスセンサー630はベゼル構造物610の後面613に配置されてホール612を介して外部空気を獲得する。例えば、ガスセンサー630は空気通路としてオープニング631aが形成された第1面と、これに対向する第2面を含み、ガスセンサー630の第2面が第2PCB662の一面に付着される。ガスセンサー630のオープニング631aが形成された第1面は、オープニング631aが第3通路612fと通じるように、第2付着部材642を介してベゼル構造物610の後面613に付着される。これにより、ガスセンサー630は第3通路612fを経て外部から流入した空気をオープニング631aを介して獲得する。さらに、第2PCB662の一面も、ベゼル構造物610の後面に第3付着部材643を介して付着する。
多様な実施形態によれば、第2付着部材642及び第3付着部材643は防水機能を有する両面テープにより構成される。これにより、第3通路612fを通じる内部空間680で水の流入が第2付着部材642及び第3付着部材643によって遮断される。
多様な実施形態によれば、第2防水膜652はガスセンサー630への水の流入を遮断する。例えば、第2防水膜652はオープニング631aを覆うようにガスセンサー630のオプニング631aが形成された第1面に付着される。これにより、第2防水膜652を介してガスセンサー630はオプニング631aにより空気は流入されるが水の流入は遮断される。
多様な実施形態によれば、マイク620及びガスセンサー630はプロセッサと電気的に接続される。例えば、FPCB670は第1PCB661及び第2PCB662を電子装置のメインボード(例えば、図7の540)に電気的に接続する。これにより、マイク620及びガスセンサー630はメインボードに搭載されたプロセッサ(例えば、アプリケーションプロセッサ、又はセンサーハブプロセッサ)と電気的に接続される。
図10は、多様な実施形態による、レシーバーとガスセンサーが装着された構造物の前面を示す図面で、図11は図10の構造物でAA’部分を切断して示す図面で、図12は図10の構造物でBB’部分を切断して示す図面である。
図10乃至12を参照すれば、多様な実施形態による構造物700はベゼル構造物710、レシーバー720、ガスセンサー730、付着部材741、742、及び防水膜750を含む。
多様な実施形態によれば、ベゼル構造物710は電子装置のハウジングの一部(例えば、図7の第1支持部材511)を形成する。
多様な実施形態によれば、ベゼル構造物710の上面711から内部で、レシーバー720の音響出力及びガスセンサー730の外部空気獲得のためのホール712が形成される。
一実施形態によれば、ホール712はベゼル構造物710の上面711に形成された外部オープニング712aと、ベゼル構造物710の後面713に形成された第1内部オープニング712c及び第2内部オープニング712dと、外部オープニング712aから第1内部オープニング712bに延長された第1通路712dと、第1通路712から第2内部オープニング712cに延長された第2通路712eから構成される。
多様な実施形態によれば、レシーバー720は、ベゼル構造物710の後面713に配置されてホール712を介して音響を外部に出力する。例えば、レシーバー720のオープニング721は第1内部オープニング712b側に向けるように後面713に配置されて第1付着部材741によって構造物700の後面(713)に付着される。
多様な実施形態によれば、第1付着部材741は防水機能を有する両面テープにより構成される。これにより、外部の水や空気がホール712を介して内部空間760に流入することが第1付着部材741によって遮断される。
多様な実施形態によれば、ガスセンサー730はベゼル構造物710の後面713に配置され、ホール712を介して外部空気を獲得する。例えば、ガスセンサー730においてオープニング731が形成された面が第2内部オープニング712cに向けるように構造物710の後面713に配置されて第2付着部材742によってベゼルを構造物710の後面713に付着される。
多様な実施形態によれば、第2付着部材742は防水機能を有する両面テープから構成される。これにより、外部の水や空気がホール712を介して内部空間760に流入することが第2付着部材742によって遮断される。
多様な実施形態によれば、防水膜750はガスセンサー730への水の流入を遮断する。例えば、防水膜750はガスセンサー730のオープニング731を覆うようにガスセンサー730はオプニング731が形成された面に付着される。これにより、防水膜750を介してガスセンサー730はオプニング731に空気は流入されるが水の流入は遮断される。
図13は、多様な実施形態による、レシーバーとガスセンサーが装着された構造物の断面を示す図面である。
図13を参照すれば、多様な実施形態による構造物800はベゼル構造物810、レシーバー820、ガスセンサー830、付着部材841、842、843、防水膜850、及び遮蔽シート860を含む。
多様な実施形態によれば、ベゼル構造物810は電子装置のハウジングの一部(例えば、図7の第1支持部材511)を形成する。
多様な実施形態によれば、ベゼル構造物810の上面811の内部に第1ホール812が形成される。第1ホール812はハウジング内部に位置したレシーバー820の音響出力のための出口として活用される。また、第1ホール812はハウジング内部に位置したガスセンサー830の外部空気獲得のための入口として活用される。
多様な実施形態によれば、第1ホール812を介してベゼル構造物810の内部に流入した外部空気をガスセンサー830側に誘導するための追加的な一つ以上のホールがベゼル構造物810の上面811の内部に形成される。
一実施形態によれば、第1ホール812に流入した外部空気をガスセンサー830側に誘導するようにする第2ホール813と第3ホール814が、ベゼル構造物810の上面811に形成される。追加的に、第2ホール813と第3ホール814を外部と遮断しながら第2ホール813と第3ホール814の間に通路815が形成されるようにする遮蔽シート860がベゼル構造物810の上面811に配置される。これにより、第1ホール812に流入した外部空気は、第2ホール813、通路815及び第3ホール814を介してガスセンサー830に流入する。
一実施形態によれば、遮蔽シート860は第3付着部材843でベゼル構造物810の上面811に付着される。また、遮蔽シート860は例えば、導電性物質により構成されることによってレシーバー820の音響が第2ホール813を介して外部に出力されることを遮断する。
多様な実施形態によれば、レシーバー820はベゼル構造物810の後面817に配置されて第1ホール812を介して音響を外部で出力する。例えば、レシーバー820のオープニング821は第1ホール812側に向けるように後面817に配置されて第1付着部材841によってベゼル構造物810の後面817に付着される。
多様な実施形態によれば、第1付着部材841は防水機能を有する両面テープにより構成される。これにより、外部の水や空気仮題1ホール812を介して内部空間870に流入することが第1付着部材841によって遮断される。
多様な実施形態によれば、ガスセンサー830はベゼル構造物810の後面817に配置され、第1ホール812を介して外部空気を獲得する。例えば、ガスセンサー830においてオープニング831が形成された面が第3ホール814に向けるように後面817に配置されて第2付着部材842によってベゼル構造物810の後面817に付着される。
多様な実施形態によれば、第2付着部材842は防水機能を有する両面テープにより構成される。これにより、外部の水や空気が第3ホール814を介して内部空間870に流入することが第2付着部材842によって遮断される。
多様な実施形態によれば、防水膜850はガスセンサー830で水の流入を遮断する。例えば、防水膜850はガスセンサー830のオープニング831を覆うようにガスセンサー830のオープニング831が形成された面に付着される。これにより、防水膜850を介してガスセンサー830のオープニング831に空気は流入されるが水の流入は遮断される。
図14は、多様な実施形態による、ガスセンサーを有する電子装置の動作を説明するためのフローチャートである。
図14を参照すれば、多様な実施形態による以下の動作は図8、図10又は図13に示した構造物を有する電子装置のプロセッサ(例えば、図1のプロセッサ120)によって実行される。
多様な実施形態によれば、ステップ910でプロセッサはガス測定の開始(launch)のイベントの発生を認識する。
一実施形態で、イベントは指定された時刻(例えば、午後1時)であれば良い。すなわち、指定された時刻の到来がイベントの発生と認識される。
他の実施形態で、イベントは指定された場所(例えば、家)であれば良い。例えば、プロセッサは無線通信モジュール(例えば、図1の192)を介して電子装置の位置情報を獲得して獲得された位置情報が指定された場所に対応する場合、このような指定された場所の到来をイベントの発生と認識する。
また、他の実施形態で、イベントはガス測定を触発させるユーザ入力であれば良い。例えば、ユーザ入力はディスプレーを介して表示された測定スタートボタンに対するユーザの選択であれば良い。また、ユーザ入力はマイクを介して受信された、ガス測定をリクエストする音声であれば良い。
また、他の実施形態で、イベントは無線通信モジュール(例えば、図1の192)を介して外部から受信される、又は外部で送信される通話リクエスト信号であれば良い。すなわち、プロセッサは通話リクエスト信号の受信又は送信をイベントの発生と認識する。例えば、図8に示したようにマイクとガスセンサーの共用ホールを有する電子装置において、プロセッサは通話リクエスト信号を、ユーザの健康状態(例えば、血中アルコール濃度や口臭など)の測定を開始するイベントと認識する。
また、他の実施形態で、通話リクエスト信号の受信に対するユーザの反応がユーザの健康状態測定を開始するイベントの発生と認識される。例えば、プロセッサは、通話リクエスト信号の受信に反応し、スピーカーを介して音響を、ディスプレーを介してメッセージを、及び/又はハプティックモジュールを介して震動を出力する。このような聴覚的、視覚的及び/又は触覚的な通報に対する反応として通話受諾を示すユーザ入力がイベントと認識される。ここで、ユーザ入力は入力装置(例えば、タッチ反応ディスプレー)介して又は、ユーザ音声として、マイクを介して受信される。
また、他の実施形態で、通話リクエスト信号の送信を触発させるユーザ入力がユーザの健康状態測定を開始するイベントと認識される。例えば、ユーザ入力はディスプレーを介して表示された通話ボタンに対するユーザの選択であれば良い。さらに、ユーザ入力はマイクを介して受信された、通話接続をリクエストする音声であれば良い。
多様な実施形態によれば、ステップ920でプロセッサは前記イベントの発生に反応してガスセンサーを駆動する。例えば、プロセッサは外部空気の特定成分に係るデータを獲得するようにガスセンサーを制御する。これによりガスセンサーは獲得された生データ(raw data)をプロセッサ(例えば、センサーハブプロセッサ)へ伝達する。
多様な実施形態によれば、プロセッサは前記イベントの発生に反応して温/湿度センサーを追加的に駆動する。これによって温/湿度センサーは温/湿度に対応する生データを生成してプロセッサへ伝達する。
多様な実施形態によれば、ステップ930でプロセッサ(例えば、センサーハブプロセッサ)はガスセンサーから受信された生データを分析して特定成分(例えば、アルコール、揮発性有機化合物(volatile organic compounds;VOC)、TVOC(total VOC)、微細ホコリ、二酸化炭素、又は口臭(例えば、volatile sulfur compounds (VSC))など)の濃度(例えば、ppm(parts per million)、mg/m3又はμg/m3を計算する。
多様な実施形態によれば、プロセッサは温/湿度センサーにより受信された生データを分析して温/湿度を計算し、計算された温/湿度に基づいて前記計算された濃度を補正する。
多様な実施形態によれば、ステップ940でプロセッサは計算された(又は補正された)濃度に指定された機能を実行する。
一実施形態によれば、ステップ940は外部空気清浄度(quality)をユーザに案内する動作を含む。外部空気の清浄度は、例えば、5段階(非常に良い、良い、普通、悪い、非常に悪い)で分類され、プロセッサは計算された(又は補正された)濃度に対応する段階を示すお知らせメッセージをディスプレー及び/又はスピーカーを介して出力する。
一実施形態によれば、ステップ940は血中アルコール濃度や口臭程度をユーザに案内する動作を含む。例えば、プロセッサは、血中アルコール濃度が予め定められた値(例えば、運転兔許停止に該当する値)を超過する場合、警告メッセージをディスプレー及び/又はスピーカーを介して出力する。
一実施形態によれば、ステップ940は、計算された(又は補正された) 濃度に基づいて、無線通信モジュールを介して電子装置に接続された外部電子装置(例えば、IoT(internet of things)機器)のオン/オフ(ON/OFF)及び機能を制御する動作を含む。例えば、プロセッサは、血中アルコール濃度が予め定められた値(例えば、運転兔許停止に該当する値)を超過する場合、自動車の電子制御システムに作動停止命令を送信する。他の例として、プロセッサは、空気清浄度に少なくとも基づいて(例えば、空気清浄度が悪い水準であれば)、空気清浄機、エアコン、暖房、加湿機又は除湿機などを制御して清浄度を高くする。
一実施形態によれば、動作940は計算された(又は補正された)濃度に基づいてガスセンサーの測定周期を調整する動作を含む。例えば、プロセッサは表1のように清浄度が良くなるほど測定周期を長くすることによって消耗電流を減らす。
Figure 2019103145
一実施形態によれば、ステップ940は濃度、その変化又は対応する情報を外部(例えば、ユーザ及び/又は外部電子装置)に案内する動作を含む。例えば、空気の清浄度が変更される場合、アラームメッセージがディスプレー及び/又はスピーカーを介して出力される。プロセッサは、空気清浄度が急激に変化する場合(例えば、表1を参照すれば、数分内にレベル5に変更)、このような変化に対応するメッセージ(例えば、火事警報)をディスプレー及び/又はスピーカーを介して出力する。また、プロセッサは前記変化に対応するメッセージを消防署へ送信することもできる。
図15は、多様な実施形態による、ガスセンサーを有する電子装置の動作を説明するためのフローチャートである。
図15を参照すれば、多様な実施形態による以下の動作は図8、図10又は図13に示した構造物を有する電子装置のプロセッサ(例えば、図1のプロセッサ120)によって実行される。
近接通話(すなわち、ユーザが自分の耳をレシーバーに近づけて通話)中に獲得された生データは清浄度計算の不正確をもたらす。例えば、図8に示したようにマイクとガスセンサーの共用ホールを有する電子装置において、近接電話中、ユーザの口腔から出る空気が外部空気と混じってマイクに獲得され、これにより外部空気の清浄度計算が不正確となる。他の例で、図10又は8に示したように、レシーバーとガスセンサーの共用ホールを有する電子装置において、ユーザが近接通話をすれば、耳がレシーバーに密着されることによって外部空気が前記共用ホールに流入することが阻害され、これにより外部空気の清浄度計算が不正確となる。
本発明の多様な実施形態によれば、プロセッサは、近接通話を考慮したガス測定動作(例えば、以下の動作)を実行する。
多様な実施形態によれば、ステップ1010でプロセッサは外部空気の清浄度に係る生データを獲得するようにガスセンサーを制御する。
多様な実施形態によれば、ステップ1020でプロセッサは、ガスセンサーが生データの獲得を実行するうちに、ユーザの近接通話を開始する動作を認識する。一実施形態によれば、プロセッサは近接センサーから獲得されたデータに少なくとも基づいてユーザの近接通話動作を認識する。例えば、プロセッサは、特定状態で(例えば、通話リクエスト信号を無線通信モジュール(例えば、図1の192)を介して外部から受信後、通話リクエスト信号を通信モジュールを介して外部に送信後、又は無線通信モジュールを介して外部装置と通話中に)、近接センサーから獲得されたデータ値がユーザが電子装置を自分の体(例えば、頬)に近接させる動作を示す場合、又は前記獲得されたデータ値が特定距離を示す臨界値より小さい場合、ユーザの近接通話を開始する動作が発生したことを認識する。また、プロセッサは近接通話の開始動作を認識した後、近接センサーから獲得されたデータ値が、ユーザが電子装置を自分から電子装置を遠ざける動作を示す場合、又は前記獲得されたデータ値が前記臨界値を超過した場合、ユーザの近接通話を終了する動作が発生したことを認識する。
多様な実施形態によれば、ステップ1030でプロセッサは、ガスセンサーが近接通話の開始動作が認識される前に獲得された生データ又は近接通話の終了動作が認識された後に獲得された生データのうちの少なくとも一つに基づいて、外部空気の清浄度を計算する。例えば、プロセッサは一定時間の間に収集された生データの平均値を求め、平均値を用いて清浄度を計算する。この時、平均値計算において、通話中に収集される生データは除外される。又は、通話中には生データの収集(例えば、メモリーに記憶)を中断し、通話終了時に収集動作を再開する。
ある実施形態によれば、図8に示したようにマイクとガスセンサーの共用ホールを有する電子装置において、近接通話中に収集される生データは捨てられずユーザの健康状態の測定に用いることもできる。追加的に、プロセッサは温/湿度センサーを介して獲得された温/湿度に基づいて前記計算された清浄度を補正する。
多様な実施形態によれば、ステップ1040でプロセッサは計算された(又は補正された)清浄度に指定された機能を実行する。例えば、ステップ1040は外部空気の清浄度をユーザに案内する動作、清浄度に基づいて外部電子装置(例えば、IoT(internet of things)機器)のオン/オフ(ON/OFF)及び機能を制御する動作、清浄度に基づいてガスセンサーの測定周期を調整する動作、又は清浄度の変化や対応する情報を外部(例えば、ユーザ及び/又は外部電子装置)に案内する動作を含む。
図16は多様な実施形態による、マイクとガスセンサーの共用ホールを有する電子装置の動作を説明するためのフローチャートである。
図16を参照すれば、多様な実施形態による以下の動作は図8に示した構造物を有する電子装置のプロセッサ(例えば、図1のプロセッサ120)によって実行される。
多様な実施形態によれば、ステップ1110でプロセッサはユーザの近接通話を開始する動作を認識する。一実施形態によれば、プロセッサは少なくとも一つのセンサー(例えば、加速度センサー、又は近接センサーなど)から獲得されたデータに少なくとも基づいて近接通話の開始動作を認識する。
多様な実施形態によれば、ステップ1120でプロセッサはユーザの近接通話の開始動作に反応し、ユーザの健康状態に係る生データを獲得するようにガスセンサーを制御する。一実施形態によれば、生データの獲得は近接通話の開始動作が認識された後に予め定められた時間の間持続される。他の実施形態によれば、ローデータの獲得は近接通話の終了動作が認識される前まで持続することもできる。
多様な実施形態によれば、ステップ1130でプロセッサは、ガスセンサーが近接通話の開始動作が認識された後に獲得された生データに少なくとも基づいて、ユーザの健康状態(例えば、血中アルコール又は口臭の濃度)を測定する。追加的に、プロセッサは温/湿度センサーを介して獲得された温/湿度に基づいて前記計算された清浄度を補正する。
多様な実施形態によれば、ステップ1140でプロセッサは計算された(又は補正された)健康状態に指定された機能を実行する。例えば、ステップ1140は血中アルコール濃度や口臭程度をユーザに案内する動作、健康状態に基づいて外部電子装置(例えば、IoT(internet of things)機器)のオン/オフ(ON/OFF)及び機能を制御する動作、健康状態に基づいてガスセンサーの測定周期を調整する動作、又は健康状態の変化や対応する情報を外部(例えば、ユーザ及び/又は外部電子装置)に案内する動作を含む。
図17は、多様な実施形態による、レシーバーとガスセンサーの共用ホールを有する電子装置の動作を説明するためのフローチャートである。
図17を参照すれば、多様な実施形態による以下の動作は図10又は図13に示した構造物を有する電子装置のプロセッサ(例えば、図1のプロセッサ120)によって実行される。
多様な実施形態によれば、ステップ1210でプロセッサは外部空気の清浄度測定開始のイベントの発生を認識する。
一実施形態によれば、イベントは指定された時刻(例えば、午後1時)であれば良い。すなわち、指定された時刻の到来がイベントの発生と認識される。
一実施形態によれば、イベントは指定された場所(例えば、家)であれば良い。例えば、プロセッサは無線通信モジュール(例えば、図1の192)を介して電子装置の位置情報を獲得して獲得された位置情報が指定された場所に対応する場合、このような指定された場所の到来をイベントの発生と認識する。
一実施形態によれば、イベントはガス測定を触発させるユーザ入力であれば良い。例えば、ユーザ入力はディスプレーを介して表示された測定スタートボタンに対するユーザの選択であれば良い。さらに、ユーザ入力はマイクを介して受信された、ガス測定をリクエストする音声であれば良い。
多様な実施形態によれば、ステップ1220でプロセッサはレシーバーが駆動中であるか否かを確認する。一実施形態によれば、駆動は無線通信モジュールを介して獲得された音声信号がレシーバーを介して音波に変換されて出力されている状態を意味する。確認結果レシーバーが駆動中ではなければ、ステップ1230でプロセッサは非可聴周波数の信号(例えば、超音波信号)を出力するようにレシーバーを駆動する。空気の流れがレシーバーから出力された音(可聴周波数又は非可聴周波数)によってガスセンサーに誘導されることによってガスセンサーの空気に対する反応速度(reaction rate)及び回復速度が早くなる。
多様な実施形態によれば、ステップ1240でプロセッサは,イベントの発生に反応し、又はステップ1230のようにレシーバーを駆動させた後、ガスセンサーを駆動する。例えば、プロセッサはレシーバー駆動後、外部空気の特定成分に係る生データを獲得するようにガスセンサーを制御する。これによりガスセンサーは獲得された生データ(raw data)をプロセッサ(例えば、センサーハブプロセッサ)へ伝達する。プロセッサは前記イベントの発生に反応して温/湿度センサーを追加的に駆動する。
多様な実施形態によれば、ステップ1250でプロセッサ(例えば、センサーハブプロセッサ)は、ガスセンサーが獲得したデータに少なくとも基づいて、外部空気の清浄度を計算する。一実施形態によれば、近接通話中に獲得されたローデータは清浄度計算の不正確をもたらすので、清浄度計算には図15において説明したように近接通話動作が考慮されることもできる。追加的に、プロセッサは温/湿度センサーから受信された生データを分析して温/湿度を計算し、計算された温/湿度に基づいて前記計算された清浄度を補正する。
多様な実施形態によれば、ステップ1260でプロセッサはステップ1250で獲得された清浄度に対応する機能を実行する。例えば、ステップ1260は外部空気の清浄度をユーザに案内する動作、清浄度に基づいて外部電子装置(例えば、IoT(internet of things)機器)のオン/オフ(ON/OFF)及び機能を制御する動作、清浄度に基づいてガスセンサーの測定周期を調整する動作、又は清浄度の変化や対応する情報を外部(例えば、ユーザ及び/又は外部電子装置)に案内する動作を含む。
本発明の多様な実施形態による電子装置はホールが形成されたハウジングと、前記ホールを介して外部と通じるように前記ハウジング内部に設置されたオーディオ装置と、前記ホールを介して外部と通じるように前記ハウジング内部に設置されたガスセンサーと、前記ハウジング内部に位置した近接センサーと、前記ハウジング内部に位置した無線通信モジュールと、及びハウジング内部に位置し、前記オーディオ装置、前記ガスセンサー、前記近接センサー及び前記無線通信モジュールと電気的に接続されたプロセッサと、を含み、前記プロセッサは、前記ガスセンサーを用いて外部空気の特定成分に係るデータを獲得し、前記近接センサーを用いてユーザの近接通話を開始する動作を認識し、前記ガスセンサーが前記近接通話の開始動作が認識される前に獲得したデータ又は前記近接通話の終了動作が認識された後に獲得したデータのうちの少なくとも一つに基づいて、外部空気の清浄度を計算するように構成される。
前記オーディオ装置はマイクを含み、前記ハウジングは第1方向に向かう第1表面と、前記第1方向と反対である第2方向に向かう第2表面と、及び前記第1表面及び前記第2表面間の空間の少なくとも一部を取り囲む構造物と、を含み、前記ホールは、前記構造物の側面に形成された外部オープニングと、前記構造物の後面に形成された第1内部オープニング及び第2内部オープニングと、前記外部オープニングから前記第1内部オープニング及び前記第2内部オープニングに延長された通路と、を含み、前記マイクは、前記第1内部オープニングを介して前記マイクのオープニングで空気が通じるように、前記構造物の後面に配置され、前記ガスセンサーは、前記第2内部オープニングを介して前記ガスセンサーのオープニングに空気が通じるように、前記構造物の後面に配置される。
前記電子装置は、前記第1内部オープニング及び前記第2内部オープニングを介して前記空間に異物質が流入されることを遮断するための付着部材をさらに含み、前記付着部材が前記第1内部オープニング及び前記第2内部オープニング周辺に付着される。
前記電子装置は、前記マイクのオープニングに付着された第1防水膜と前記ガスセンサーのオープニングに付着された第2防水膜をさらに含む。
前記プロセッサは、前記マイクを介して外部から音を獲得する場合、前記ガスセンサーを駆動するように構成される。
前記電子装置は、前記プロセッサに電気的に接続されたディスプレーをさらに含み、前記プロセッサは前記計算された清浄度に係る情報を前記ディスプレー又は前記無線通信モジュールのうちの少なくとも一つを介して外部に出力するように構成される。
前記プロセッサは通話に係るイベントの発生に反応して前記ガスセンサーを駆動するように構成される。
前記オーディオ装置はレシーバーを含み、前記ハウジングは第1方向に向かう第1表面と、前記第1方向と反対である第2方向に向かう第2表面と、及び前記第1表面及び前記第2表面間の空間の少なくとも一部を取り囲む構造物と、を含み、前記ホールは、前記構造物の前面に形成された外部オープニングと、前記構造物の後面に形成された第1内部オープニング及び第2内部オープニングと、前記外部オープニングから前記第1内部オープニング及び前記第2内部オープニングに延長された通路と、を含み、前記レシーバーは、前記第1内部オープニングを介して前記レシーバーのオープニングで空気が通じるように、前記構造物の後面に配置され、前記ガスセンサーは、前記第2内部オープニングを介して前記ガスセンサーのオープニングに空気が通じるように、前記構造物の後面に配置される。
前記電子装置は前記第1内部オープニング及び前記第2内部オープニングを介して前記空間に異物質が流入することを遮断するための付着部材をさらに含み、前記付着部材が前記第1内部オープニング及び前記第2内部オープニング周辺に付着される。
前記電子装置は前記レシーバーのオープニングに付着した第1防水膜と前記ガスセンサーのオープニングに付着された第2防水膜をさらに含む。
前記プロセッサは前記レシーバーが駆動されると、前記ガスセンサーを駆動するように構成される。
前記プロセッサは、ガス測定開始を触発させるイベントの発生に反応し、そして前記レシーバーが駆動していなければ、超音波を出力するように前記レシーバーを制御するように構成される。
前記プロセッサは、前記無線通信モジュールを介して獲得された位置情報が指定された場所に対応する場合、前記ガスセンサーを駆動するように構成される。
前記電子装置は前記プロセッサに電気的に接続されたディスプレーをさらに含み、前記プロセッサは前記計算された清浄度に係る情報を前記ディスプレー又は前記無線通信モジュールのうちの少なくとも一つを介して外部に出力するように構成される。
前記プロセッサは、外部空気の特定成分に係るデータを獲得するように前記ガスセンサーを制御し、前記無線通信モジュールを介して外部装置と通信するうちに、前記近接センサーから獲得されたデータに少なくとも基づいて、ユーザの近接通話を開始する動作を認識するように構成される。
本発明の多様な実施形態による電子装置は、ホールが形成されたハウジングと、前記ホールを介して外部と通じるように前記ハウジング内部に設置されたマイクと、前記ホールを介して外部と通じるように前記ハウジング内部に設置されたガスセンサーと、前記ハウジング内部に位置した近接センサーと、前記ハウジング内部に位置した無線通信モジュールと、及びハウジング内部に位置し、前記マイク、前記ガスセンサー、前記近接センサー及び前記無線通信モジュールと電気的に接続されたプロセッサと、を含み、前記プロセッサは,前記無線通信モジュールを介して外部装置と通信するうちに、前記近接センサーから獲得されたデータに少なくとも基づいて、ユーザの近接通話を開始する動作を認識し、前記近接通話の開始動作が認識された後に前記ガスセンサーが獲得したデータに少なくとも基づいて、ユーザの健康状態を測定するように構成される。
前記プロセッサは、前記ガスセンサーが前記近接通話の開始動作が認識された後、そして前記近接通話の終了動作が認識される前に獲得したデータに基づいて、ユーザの健康状態を測定するように構成される。
本発明の多様な実施形態による、電子装置を動作させる方法は、外部空気の特定成分に係るデータを、前記電子装置のガスセンサーによって、獲得する動作と、前記電子装置の無線通信モジュールを介して外部装置と通信するうちに、前記電子装置のプロセッサによって、前記電子装置の近接センサーから獲得されたデータに少なくとも基づいて、ユーザの近接通話を開始する動作を認識する動作と、及びプロセッサによって、前記ガスセンサーが前記近接通話の開始動作が認識される前に獲得したデータ又は前記近接通話の終了動作が認識された後に獲得したデータのうちの少なくとも一つに基づいて、外部空気の清浄度を計算する動作と、を含む。
本発明の多様な実施形態による、電子装置を動作させる方法は、前記電子装置の無線通信モジュールを介して外部装置と通信するうちに、前記電子装置のプロセッサによって、前記電子装置の近接センサーから獲得されたデータに少なくとも基づいて、ユーザの近接通話を開始する動作と、及びプロセッサによって、前記電子装置のガスセンサーが前記近接通話の開始動作が認識された後に獲得したデータに少なくとも基づいて、ユーザの健康状態を測定する動作と、を含む。
前記測定動作は、前記プロセッサによって、前記ガスセンサーが前記近接通話の開始動作が認識された後、そして前記近接通話の終了動作が認識される前に獲得したデータに基づいて、ユーザの健康状態を測定する動作を含む。
本発明の上述した実施形態のうちの一部はハードウェアやファームウェアで具現される。本発明の上述した実施形態のうちの一部は記録媒体に記憶されることができるソフトウェアやコンピューターコードを介して具現される。ここで、コンピューターコードは例えば、CD ROM、DVD(Digital Versatile Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)、磁気テープ、RAM、フロッピーディスク、ハードディスク、又は光磁気ディスクに記憶される。また、コンピューターコードは遠隔記録媒体又は非一時的機械読み取り可能な媒体からネットワークを介してダウンロードされてローカル記録媒体に記憶されることもできる。ここに説明した方法は汎用コンピューター又は特定目的のプロセッサを用い、記録媒体に記憶されたソフトウェアを介してレンダリング(rendering)される。ここに説明した方法は、プログラム可能な又は専用ハードウェア(例えば、ASIC又はFPGA)でレンダリングされることもできる。当該技術分野で理解されるように、コンピューター、プロセッサ、マイクロプロセッサ制御機又はプログラム可能ハードウェアは、RAM、ROM、フラッシュなどのようなメモリーコンポネントを含む。メモリーコンポネントは、コンピューター、プロセッサ、又はハードウェアによってアクセスされて実行される時、上述した方法を具現するソフトウェアやコンピューターコードを記憶又は受信する。
本明細書及び図面に開示した本発明の実施形態は本発明の実施形態による技術内容を容易に説明し、本発明の実施形態の理解を助けるために特定例を提示したものであって、本発明の実施形態の範囲を限定しようとするのではない。したがって、本発明の多様な実施形態の範囲はここに開示した実施形態以外にも本発明の多様な実施形態の技術的思想に基づいて導出されるすべての変更又は変形された形態が本発明の多様な実施形態の範囲に含まれると解釈されなければならない。
100 ネットワーク環境
101、102、104、400、500 電子装置
108 サーバー
120 プロセッサ
121 メインプロセッサ
123 補助プロセッサ
130 メモリー
132 揮発性メモリー
134 非揮発性メモリー
136 内装メモリー
138 外装メモリー
140 プログラム
142 オペレーティングシステム
144 ミドルウェア
146 アプリケーション
150 入力装置
155 音響出力装置
160 表示装置
170 オーディオモジュール
176 センサーモジュール
177 インターフェース
178 接続端子
179 ハプティックモジュール
180 カメラモジュール
188 電力管理モジュール
189、550 バッテリー
190 通信モジュール
192 無線通信モジュール
194 有線通信モジュール
196 加入者識別モジュール
197 アンテナモジュール
198 第1ネットワーク
199 第2ネットワーク
200、300 ブロック図
210 オーディオ入力インターフェース
220 オーディオ入力ミキサー
230 ADC
240 オーディオ信号処理機
250 DAC
260 オーディオ出力ミキサー
270 オーディオ出力インターフェース
301 アプリケーションマネージャー
303 ウィンドウマネージャー
305 マルチメディアマネージャー
307 リソースマネージャー
309 パワーマネージャー
311 データベースマネージャー
313 パッケージマネージャー
315 コネクティビティマネージャー
317 ノーティフィケーションマネージャー
319 ロケーションマネージャー
321 グラフィックマネージャー
323 セキュリティマネージャー
325 通話マネージャー
327 音声認識マネージャー
351 ホーム
353 ダイヤラー
355 SMS/MMS
357 IM
359 ブラウザー
361 カメラ
363 アラーム
365 コンタクト
367 音声認識
369 電子メール
371 カレンダー
373 メディアプレーヤー
375 アルバム
377 ウォッチ
379 ヘルス
381 環境情報
401、530 ディスプレー
402、520 前面プレート
403、421 マイクホール
404、419 センサーモジュール
405、412、413 カメラモジュール
406 インジケーター
407、414 オーディオモジュール
408、409 コネクターホール
410 ハウジング
410A 第1面
410B 第2面
410C 側面
411、580 後面プレート
415、416、417 キー入力装置
418、510 側面ベゼル構造物
511 第1支持部材
540 印刷回路基板
560 第2支持部材
570 アンテナ
600、700、800 構造物
610、710、810 ベゼル構造物
611 側面
612、712 ホール
612a、712a 外部オープニング
612b,712b 第1内部オープニング
612c,712c 第2内部オープニング
612d,712d 第1通路
612e,712e 第2通路
612f 第3通路
613、817 後面
614 前面
620 マイク
621、631a、721、731、821、831 オープニング
630,730、830 ガスセンサー
641、642、643,741、742、841、842、843 付着部材
651、652,750、850 防水膜
661、662 PCB
661a ビア
670 FPCB
680、760 内部空間
711、811 上面
713 後面
720、820 レシーバー
812 第1ホール
813 第2ホール
814 第3ホール
815 通路
860 遮蔽シート


Claims (20)

  1. 電子装置であって、
    ホールが形成されたハウジングと、
    前記ホールを介して外部と通じるように前記ハウジング内部に設置されたオーディオ装置と、
    前記ホールを介して外部と通じるように前記ハウジング内部に設置されたガスセンサーと、
    前記ハウジング内部に位置した近接センサーと、
    前記ハウジング内部に位置した無線通信モジュールと、
    前記ハウジング内部に位置し、前記オーディオ装置、前記ガスセンサー、前記近接センサー及び前記無線通信モジュールと電気的に接続されたプロセッサと、を含み、
    前記プロセッサは、
    前記ガスセンサーを用いて外部空気の特定成分に係るデータを獲得し、
    前記近接センサーを用いてユーザの近接通話を開始する動作を認識し、
    前記ガスセンサーが前記近接通話の開始動作が認識される前に獲得したデータ又は前記近接通話の終了動作が認識された後に獲得したデータのうちの少なくとも一つに基づいて、外部空気の清浄度を計算するように構成された、ことを特徴とする電子装置。
  2. 前記オーディオ装置はマイクを含み、
    前記ハウジングは第1方向に向かう第1表面と、前記第1方向と反対である第2方向に向かう第2表面と、及び前記第1表面と前記第2表面の間の空間の少なくとも一部を取り囲む構造物と、を含み、
    前記ホールは、前記構造物の側面に形成された外部オープニングと、前記構造物の後面に形成された第1内部オープニング及び第2内部オープニングと、前記外部オープニングから前記第1内部オープニング及び前記第2内部オープニングに延長された通路と、を含み、
    前記マイクは、前記第1内部オープニングを介して前記マイクのオープニングに空気が通じるように、前記構造物の後面に配置され、
    前記ガスセンサーは、前記第2内部オープニングを介して前記ガスセンサーのオープニングに空気が通じるように、前記構造物の後面に配置された、ことを特徴とする請求項1に記載の電子装置。
  3. 前記第1内部オープニング及び前記第2内部オープニングを介して前記空間に異物質が流入されることを遮断するための付着部材をさらに含み、前記付着部材が前記第1内部オープニング及び前記第2内部オープニング周辺に付着される、ことを特徴とする請求項2に記載の電子装置。
  4. 前記マイクのオープニングに付着された第1防水膜と前記ガスセンサーのオープニングに付着された第2防水膜をさらに含む、ことを特徴とする請求項2に記載の電子装置。
  5. 前記プロセッサは、前記マイクを介して外部から音を獲得する場合、前記ガスセンサーを駆動するように構成された、ことを特徴とする請求項2に記載の電子装置。
  6. 前記プロセッサに電気的に接続されたディスプレーをさらに含み、
    前記プロセッサは前記計算された清浄度に係る情報を前記ディスプレー又は前記無線通信モジュールのうちの少なくとも一つを介して外部に出力するように構成された、ことを特徴とする請求項1に記載の電子装置。
  7. 前記プロセッサは通話に係るイベントの発生に反応して前記ガスセンサーを駆動するように構成された、ことを特徴とする請求項1に記載の電子装置。
  8. 前記オーディオ装置はレシーバーを含み、
    前記ハウジングは第1方向に向かう第1表面と、前記第1方向と反対である第2方向に向かう第2表面と、及び前記第1表面及び前記第2表面間の空間の少なくとも一部を取り囲む構造物と、を含み、
    前記ホールは、前記構造物の前面に形成された外部オープニングと、前記構造物の後面に形成された第1内部オープニング及び第2内部オープニングと、前記外部オープニングから前記第1内部オープニング及び前記第2内部オープニングに延長された通路と、を含み、
    前記レシーバーは、前記第1内部オープニングを介して前記レシーバーのオープニングに空気が通じるように、前記構造物の後面に配置され、
    前記ガスセンサーは、前記第2内部オープニングを介して前記ガスセンサーのオープニングに空気が通じるように、前記構造物の後面に配置された、ことを特徴とする請求項1に記載の電子装置。
  9. 前記第1内部オープニング及び前記第2内部オープニングを介して前記空間に異物質が流入されることを遮断するための付着部材をさらに含み、前記付着部材が前記第1内部オープニング及び前記第2内部オープニング周辺に付着される、ことを特徴とする請求項8に記載の電子装置。
  10. 前記レシーバーのオープニングに付着された第1防水幕と前記ガスセンサーのオープニングに付着された第2防水膜をさらに含む、ことを特徴とする請求項8に記載の電子装置。
  11. 前記プロセッサは前記レシーバーが駆動されると、前記ガスセンサーを駆動するように構成された、ことを特徴とする請求項8に記載の電子装置。
  12. 前記プロセッサは、ガス測定開始を触発させるイベントの発生に反応し、そして前記レシーバーが駆動していなければ、超音波を出力するように前記レシーバーを制御するように構成された、ことを特徴とする請求項11に記載の電子装置。
  13. 前記プロセッサは、前記無線通信モジュールを介して獲得された位置情報が指定された場所に対応する場合、前記ガスセンサーを駆動するように構成された、ことを特徴とする請求項11に記載の電子装置。
  14. 前記プロセッサに電気的に接続されたディスプレーをさらに含み、
    前記プロセッサは前記計算された清浄度に係る情報を前記ディスプレー又は前記無線通信モジュールのうちの少なくとも一つを介して外部に出力するように構成された、ことを特徴とする請求項11に記載の電子装置。
  15. 前記プロセッサは、外部空気の特定成分に係るデータを獲得するように前記ガスセンサーを制御し、前記無線通信モジュールを介して外部装置と通信するうちに、前記近接センサーから獲得されたデータに少なくとも基づいて、ユーザの近接通話を開始する動作を認識するように構成された、ことを特徴とする請求項1に記載の電子装置。
  16. 電子装置であって、
    ホールが形成されたハウジングと、
    前記ホールを介して外部と通じるように前記ハウジング内部に設置されたマイクと、
    前記ホールを介して外部と通じるように前記ハウジング内部に設置されたガスセンサーと、
    前記ハウジング内部に位置した近接センサーと、
    前記ハウジング内部に位置した無線通信モジュールと、
    前記ハウジング内部に位置し、前記マイク、前記ガスセンサー、前記近接センサー及び前記無線通信モジュールと電気的に接続されたプロセッサと、を含み、
    前記プロセッサは、
    前記無線通信モジュールを介して外部装置と通信するうちに、前記近接センサーから獲得されたデータに少なくとも基づいて、ユーザの近接通話を開始する動作を認識し、
    前記近接通話の開始動作が認識された後に前記ガスセンサーが獲得したデータに少なくとも基づいて、ユーザの健康状態を測定するように構成された、ことを特徴とする電子装置。
  17. 前記プロセッサは、前記ガスセンサーが前記近接通話の開始動作が認識された後、そして前記近接通話の終了動作が認識される前に獲得したデータに基づいて、ユーザの健康状態を測定するように構成された、ことを特徴とする請求項16に記載の電子装置。
  18. 電子装置を動作させる方法であって、
    外部空気の特定成分に係るデータを、前記電子装置のガスセンサーによって、獲得する動作と、
    前記電子装置の無線通信モジュールを介して外部装置と通信するうちに、前記電子装置のプロセッサによって、前記電子装置の近接センサーから獲得されたデータに少なくとも基づいて、ユーザの近接通話を開始する動作を認識する動作と、
    前記プロセッサによって、前記ガスセンサーが前記近接通話の開始動作が認識される前に獲得したデータ又は前記近接通話の終了動作が認識された後に獲得したデータのうちの少なくとも一つに基づいて、外部空気の清浄度を計算する動作と、を含む、電子装置を動作させる方法。
  19. 電子装置を動作させる方法であって、
    前記電子装置の無線通信モジュールを介して外部装置と通信するうちに、前記電子装置のプロセッサによって、前記電子装置の近接センサーから獲得されたデータに少なくとも基づいて、ユーザの近接通話を開始する動作と、
    前記プロセッサによって、前記電子装置のガスセンサーが前記近接通話の開始動作が認識された後に獲得したデータに少なくとも基づいて、ユーザの健康状態を測定する動作と、を含む、電子装置を動作させる方法。
  20. 前記ユーザの健康状態を測定する動作は、
    前記プロセッサによって、前記ガスセンサーが前記近接通話の開始動作が認識された後、そして前記近接通話の終了動作が認識される前に獲得したデータに基づいて、ユーザの健康状態を測定する動作を含む、ことを特徴とする請求項19に記載の電子装置を動作させる方法。


JP2018228431A 2017-12-05 2018-12-05 電子装置及び電子装置を動作させる方法 Active JP7506456B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170166204A KR102435697B1 (ko) 2017-12-05 2017-12-05 가스 센서가 장착된 구조물을 갖는 전자 장치
KR10-2017-0166204 2017-12-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019103145A true JP2019103145A (ja) 2019-06-24
JP7506456B2 JP7506456B2 (ja) 2024-06-26

Family

ID=65009489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018228431A Active JP7506456B2 (ja) 2017-12-05 2018-12-05 電子装置及び電子装置を動作させる方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10908136B2 (ja)
EP (2) EP3496375B1 (ja)
JP (1) JP7506456B2 (ja)
KR (1) KR102435697B1 (ja)
CN (1) CN111434097B (ja)
WO (1) WO2019112298A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102435701B1 (ko) 2017-12-22 2022-08-24 삼성전자 주식회사 가스 센서와 일체화된 이어폰 잭을 갖는 전자 장치
KR20210144163A (ko) * 2020-05-21 2021-11-30 삼성전자주식회사 음향 모듈을 포함하는 전자 장치
EP4191985A4 (en) * 2020-11-06 2024-01-24 Samsung Electronics Co., Ltd. ELECTRONIC DEVICE WITH NOISE DETECTION MODULE
KR20220119953A (ko) * 2021-02-22 2022-08-30 삼성전자주식회사 기압 센서를 포함하는 전자 장치
US20230400217A1 (en) * 2022-06-09 2023-12-14 Danfoss A/S Refrigerant gas sensor

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002064595A (ja) * 2000-08-15 2002-02-28 Nec Saitama Ltd 移動体通信端末機及び移動体通信救援システム
JP5316381B2 (ja) * 2009-11-26 2013-10-16 株式会社Jvcケンウッド 無線機
JP2014007651A (ja) * 2012-06-26 2014-01-16 Kyocera Corp 電子機器、制御方法及び制御プログラム
JP2014103655A (ja) * 2012-11-21 2014-06-05 Samsung Electronics Co Ltd 湿度センサーを用いた携帯装置の制御方法及びその携帯装置
US20140193018A1 (en) * 2013-01-07 2014-07-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device having sensor for detecting external environment
US20170318135A1 (en) * 2016-04-28 2017-11-02 Lg Electronics Inc. Mobile terminal and method for controlling the same
US20170318136A1 (en) * 2016-04-28 2017-11-02 Lg Electronics Inc. Mobile terminal

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5938897A (ja) * 1982-08-27 1984-03-02 ニツタン株式会社 異常監視装置
JP2005086405A (ja) * 2003-09-08 2005-03-31 Ngk Insulators Ltd 携帯電話機器および呼気の匂いの測定方法
CN101150632A (zh) * 2006-09-20 2008-03-26 华硕电脑股份有限公司 通讯装置
CN102680650A (zh) * 2012-05-14 2012-09-19 上海鼎为软件技术有限公司 气味识别终端、气味散发终端及信息通信系统
WO2014002906A1 (ja) * 2012-06-25 2014-01-03 京セラ株式会社 電子機器、制御方法及び制御プログラム
US9804003B2 (en) 2012-10-23 2017-10-31 Apple Inc. Electronic devices with environmental sensors
WO2014065116A1 (ja) * 2012-10-24 2014-05-01 独立行政法人産業技術総合研究所 質量流量計
CN103812980B (zh) * 2012-11-07 2017-09-15 北京京东尚科信息技术有限公司 利用手机应用检测健康的方法
CN203590283U (zh) * 2013-10-11 2014-05-07 西可通信技术设备(河源)有限公司 健康监测手机
KR102161546B1 (ko) * 2014-02-05 2020-10-05 삼성전자 주식회사 전자 기기 및 그의 운용 방법
KR101532174B1 (ko) 2014-07-08 2015-06-26 김영웅 공기질측정장치와 무선단말기를 연동한 공기질 알림장치 및 그 공기질 알림방법
EP3076638B1 (en) 2015-03-31 2018-06-20 ams international AG Mobile device
KR101569723B1 (ko) * 2015-06-17 2015-11-18 주식회사 승화기술정책연구소 다점 송출식 다중이용시설 가스 탐지 방법
CN204836262U (zh) * 2015-07-31 2015-12-02 惠州市中众科技有限公司 一种可净化空气的终端通讯设备
US10509377B2 (en) 2015-10-22 2019-12-17 Triatomic Environmental, Inc. System for monitoring and controlling indoor air quality
EP3187865B1 (en) 2015-12-30 2022-10-12 BoydSense, Inc. Sensing device for sensing a gas and use of such a sensing device for determining a volume of a sensed gas
KR102333027B1 (ko) * 2016-01-25 2021-12-01 삼성전자주식회사 날숨 센싱기능을 구비한 휴대용 단말기
KR20170123207A (ko) * 2016-04-28 2017-11-07 엘지전자 주식회사 이동 단말기
CN206195854U (zh) 2016-11-17 2017-05-24 深圳裕达富电子有限公司 用于空气质量检测的手机主板
KR102350781B1 (ko) * 2017-06-15 2022-01-14 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002064595A (ja) * 2000-08-15 2002-02-28 Nec Saitama Ltd 移動体通信端末機及び移動体通信救援システム
JP5316381B2 (ja) * 2009-11-26 2013-10-16 株式会社Jvcケンウッド 無線機
JP2014007651A (ja) * 2012-06-26 2014-01-16 Kyocera Corp 電子機器、制御方法及び制御プログラム
JP2014103655A (ja) * 2012-11-21 2014-06-05 Samsung Electronics Co Ltd 湿度センサーを用いた携帯装置の制御方法及びその携帯装置
US20140193018A1 (en) * 2013-01-07 2014-07-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device having sensor for detecting external environment
US20170318135A1 (en) * 2016-04-28 2017-11-02 Lg Electronics Inc. Mobile terminal and method for controlling the same
US20170318136A1 (en) * 2016-04-28 2017-11-02 Lg Electronics Inc. Mobile terminal

Also Published As

Publication number Publication date
US20210148875A1 (en) 2021-05-20
JP7506456B2 (ja) 2024-06-26
US11428679B2 (en) 2022-08-30
EP3739856A1 (en) 2020-11-18
WO2019112298A1 (en) 2019-06-13
US20190170716A1 (en) 2019-06-06
EP3496375B1 (en) 2020-07-08
EP3496375A1 (en) 2019-06-12
US10908136B2 (en) 2021-02-02
CN111434097B (zh) 2021-10-22
KR102435697B1 (ko) 2022-08-24
KR20190066474A (ko) 2019-06-13
EP3739856B1 (en) 2022-04-20
CN111434097A (zh) 2020-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019103145A (ja) 電子装置及び電子装置を動作させる方法
KR102535726B1 (ko) 이어폰 오장착 검출 방법, 이를 위한 전자 장치 및 저장 매체
CN108475502B (zh) 用于提供环境感知的方法和系统及计算机可读存储介质
CN108431764B (zh) 电子设备和用于控制电子设备操作的方法
CN108235753B (zh) 电子设备及用于控制电子设备的操作的方法
KR102561414B1 (ko) 전자 장치 및 전자 장치의 동작 제어 방법
KR20170033641A (ko) 전자 장치 및 전자 장치의 동작 제어 방법
US10783359B2 (en) Headset with motion sensor
CN110660398B (zh) 声纹特征更新方法、装置、计算机设备及存储介质
CN109087650B (zh) 语音唤醒方法及装置
US9772815B1 (en) Personalized operation of a mobile device using acoustic and non-acoustic information
KR20170022727A (ko) 전자 장치의 음향 처리 방법 및 그 전자 장치
KR20190086899A (ko) 발수 구조를 포함하는 전자 장치 및 그 동작 방법
KR20170069790A (ko) 가상 현실 서비스에서 오디오 신호를 처리하는 방법 및 이를 위한 전자 장치
CN111683329B (zh) 麦克风检测方法、装置、终端及存储介质
KR102435701B1 (ko) 가스 센서와 일체화된 이어폰 잭을 갖는 전자 장치
CN111988704A (zh) 声音信号处理方法、装置以及存储介质
CN112509596B (zh) 唤醒控制方法、装置、存储介质及终端
KR20200013513A (ko) 스피커에 포함된 진동판을 이용하여 하우징 내부 공간의 액체를 외부로 배출하는 전자 장치, 및 그 전자 장치의 제어 방법
US10609469B1 (en) System and method for generating label data
CN114945121A (zh) 耳机控制方法、装置、电子设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240614