JP2019100881A - 超音波センサおよび車両制御システム - Google Patents

超音波センサおよび車両制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2019100881A
JP2019100881A JP2017232726A JP2017232726A JP2019100881A JP 2019100881 A JP2019100881 A JP 2019100881A JP 2017232726 A JP2017232726 A JP 2017232726A JP 2017232726 A JP2017232726 A JP 2017232726A JP 2019100881 A JP2019100881 A JP 2019100881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
thin plate
wave
receiver
ultrasonic sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017232726A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6893863B2 (ja
Inventor
信光 平野
Nobumitsu Hirano
信光 平野
藤原 宗
So Fujiwara
宗 藤原
堅次 武渕
Kenji Takebuchi
堅次 武渕
博行 口地
Hiroyuki Kouchi
博行 口地
明 瀬志本
Akira Seshimoto
明 瀬志本
王義 山崎
Kimiyoshi Yamazaki
王義 山崎
憲一 田口
Kenichi Taguchi
憲一 田口
音川 昌也
Masaya Otogawa
昌也 音川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Japan Radio Co Ltd
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
New Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, New Japan Radio Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2017232726A priority Critical patent/JP6893863B2/ja
Priority to DE102018129142.6A priority patent/DE102018129142A1/de
Priority to US16/205,486 priority patent/US10585191B2/en
Priority to CN201811465408.0A priority patent/CN110007308B/zh
Publication of JP2019100881A publication Critical patent/JP2019100881A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6893863B2 publication Critical patent/JP6893863B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/02Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems using reflection of acoustic waves
    • G01S15/04Systems determining presence of a target
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/0207Driving circuits
    • B06B1/0215Driving circuits for generating pulses, e.g. bursts of oscillations, envelopes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/06Automatic manoeuvring for parking
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/40Safety devices, e.g. detection of obstructions or end positions
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/70Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation
    • E05F15/73Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation responsive to movement or presence of persons or objects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/003Bistatic sonar systems; Multistatic sonar systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/93Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S15/931Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/521Constructional features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B2201/00Indexing scheme associated with B06B1/0207 for details covered by B06B1/0207 but not provided for in any of its subgroups
    • B06B2201/70Specific application
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2420/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60W2420/54Audio sensitive means, e.g. ultrasound
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/70Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation
    • E05F15/73Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation responsive to movement or presence of persons or objects
    • E05F2015/763Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation responsive to movement or presence of persons or objects using acoustical sensors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/10Electronic control
    • E05Y2400/52Safety arrangements associated with the wing motor
    • E05Y2400/53Wing impact prevention or reduction
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/10Electronic control
    • E05Y2400/52Safety arrangements associated with the wing motor
    • E05Y2400/53Wing impact prevention or reduction
    • E05Y2400/54Obstruction or resistance detection
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/531Doors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

【課題】製造コストを低減しつつ、超音波センサが設置される部位の外観デザインを損なうことを抑制可能な超音波センサを提供する。【解決手段】本発明の超音波センサは、超音波送信器1と、超音波受信器2と、検知部3と、を備える。超音波送信器は、パルス状の超音波を送信して薄板4を励振させる。超音波受信器は、パルス状の超音波により励振された薄板を伝搬する超音波のうち薄板のみを伝搬する直接波と、該励振された薄板を伝搬する超音波のうち、外部に放射されて物体で反射した後に薄板に戻ってくる反射波とを受信する。検知部3は、超音波受信器により直接波が受信された時間と、超音波受信器により反射波が受信された時間との差に基づいて、薄板の近傍に存在する物体を検知する。【選択図】図1

Description

本発明は、超音波センサおよび車両制御システムに関する。
自動車の安全性向上や自動運転に向けて、ミリ波レーダ、赤外線レーザ、カメラ、赤外線カメラや超音波センサなどの各種センサが自動車に搭載され、自動車周辺の障害物を検知・認識するシステムの実用化が進んでいる。特に、駐車支援システムなどに応用される至近距離の物体を検知するセンサとして超音波センサが用いられている(例えば特許文献1参照)。従来の超音波センサでは、指向性の高い超音波を送信し、物体(障害物)からの反射波を検出して、超音波を送信してから反射波を受信するまでの時間に基づいて物体を検出している。
特開2009−236776号公報
しかしながら、従来の超音波センサでは、指向性の高い超音波を利用する関係上、物体を検知可能な範囲も狭くなるため、例えば車両のドアの近傍の物体を検知する場合、ドアの全面にわたって複数の超音波センサを2次元的に配列する必要がある。そのため、製造コストが大きい上、超音波センサが設置される部位の外観デザインを損なうという問題がある。
本発明は、製造コストを低減しつつ、超音波センサが設置される部位の外観デザインを損なうことを抑制可能な超音波センサを提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、パルス状の超音波を送信して薄板を励振させる超音波送信器と、前記パルス状の超音波により励振された前記薄板を伝搬する超音波のうち前記薄板のみを伝搬する直接波と、該励振された前記薄板を伝搬する超音波のうち、外部に放射されて物体で反射した後に前記薄板に戻ってくる反射波とを受信する超音波受信器と、前記超音波受信器により前記直接波が受信された時間と、前記超音波受信器により前記反射波が受信された時間との差に基づいて、前記薄板の近傍に存在する物体を検知する検知部と、を備える超音波センサである。
本発明によれば、パルス状の超音波を送信して薄板を励振させ、その励振された薄板を伝搬する超音波のうち薄板のみを伝搬する直接波が受信された時間と、該励振された薄板を伝搬する超音波のうち、外部に放射されて物体で反射した後に薄板に戻ってくる反射波が受信された時間との差に基づいて、薄板の近傍に存在する物体を検知する。パルス状の超音波により励振された薄板から外部に放射される超音波は指向性が低く、薄板全面を覆うように放射されるので、薄板の全面にわたって、超音波送信器と超音波受信器との組をそれぞれ含む複数の超音波センサを2次元的に配列する必要は無い。したがって、物体検知に必要な超音波センサの数を少なくすることができる。これにより、製造コストを低減しつつ、超音波センサが設置される部位の外観デザインを損なうことを抑制可能な超音波センサを提供することができる。
図1は、第1の実施形態の超音波センサの概略構成図である。 図2は、第1の実施形態の超音波の送受信のタイミングを示す図である。 図3は、変形例の超音波センサの配置の一例を示す図である。 図4は、変形例の超音波の送受信のタイミングを示す図である。 図5は、変形例の超音波センサの配置の一例を示す図である。 図6は、変形例の超音波センサの配置の一例を示す図である。 図7は、変形例の超音波センサの配置の一例を示す図である。 図8は、第2の実施形態の超音波の送受信のタイミングを示す図である。 図9は、板厚の異なる2つの薄板ごとに、超音波の周波数とラム波の音速との関係を示す図である。 図10は、第3の実施形態の超音波センサの配置の一例を示す図である。 図11は、第3の実施形態の超音波の送受信のタイミングを示す図である。 図12は、第4の実施形態の超音波センサの概略構成図である。 図13は、変形例の超音波センサの概略構成図である。 図14は、第5の実施形態の車両制御システムの概略構成図である。
以下、添付図面を参照しながら、本発明に係る超音波センサおよび車両制御システムの実施形態を詳細に説明する。
(第1の実施形態)
図1は、本実施形態の超音波センサの概略構成の一例を説明するための図である。図1に示すように、超音波センサは、超音波送信器1と、超音波受信器2と、を備え、超音波受信器2は検知部3を含む。
超音波送信器1は、パルス状の超音波を送信して薄板4を励振させる。ここでは、薄板4は、車両(例えば自動車)の外装面であり、典型的には車両のドアが想定されるが、これに限られるものではない。図1において、薄板4は、2次元的な広がりを持つ有限の大きさの面であり、その断面を示している。なお、図1は、薄板4の概念図であり、薄板4は必ずしも平面である必要は無く、厚さ方向(図1の上下方向)の縮尺と、横方向(図1の左右方向)の縮尺とは異なっている。また、図1の例では、薄板4の上側の面を「表面」とし、下側の面を「裏面」とする。ここでは、「表面」とは薄板4のうち外部に露出する側の面を指し、「裏面」とは外部に露出しない側の面を指す。
図1に示すように、本実施形態では、超音波送信器1は薄板4の裏面に設けられ(貫通することなく設けられ)、超音波送信器1が薄板4へ向けてパルス状の超音波を送信することで薄板4を励振させる。薄板4が十分に薄ければ、励振された薄板4を伝搬する超音波は、振動方向が薄板4に垂直なラム波(屈曲波)となる。また、このとき、パルス状の超音波により励振された薄板4を伝搬する超音波(ラム波)の一部は、通常の超音波6として空気中に放射される。この超音波6(薄板4の表面近傍の空気中に放射される超音波)は、超音波送信器1から直接送信される超音波のように指向性が高い超音波ではなく、薄板4の表面の全面を覆うように放射される(指向性が低い超音波である)。そして、薄板4の表面の近傍に物体7(障害物)が存在した場合、空気中に放射された超音波6は物体7で反射されて再び薄板4に戻ってくる。
以下の説明では、パルス状の超音波により励振された薄板4を伝搬する超音波(ラム波)のうち、薄板4のみを伝搬する超音波を「直接波5」と称し、外部に放射されて物体7で反射した超音波を「反射波8」と称する。薄板4に到達した反射波8は薄板4を励振し、薄板4を伝搬する超音波9(ラム波)となって薄板4全体に広がっていく。以下の説明では、この超音波9(ラム波)を「反射波9」と称する。つまり、パルス状の超音波により励振された薄板4を伝搬する超音波のうち、外部に放射されて物体7で反射した後に薄板4に戻ってくる「反射波」とは、物体7で反射して薄板4へ入力される反射波8であってもよいし、反射波8で励振された薄板4を伝搬する反射波9であってもよい。
超音波受信器2は、パルス状の超音波により励振された薄板4を伝搬する超音波のうち薄板4のみを伝搬する直接波5と、該励振された薄板4を伝搬する超音波のうち、外部に放射されて物体7で反射した後に薄板4に戻ってくる反射波とを受信する。ここでは、超音波受信器2は上記反射波9を受信する構成であるが、これに限られるものではなく、後述するように、超音波受信器2が反射波8を直接受信する形態もあり得る。また、超音波送信器1と同様に、本実施形態の超音波受信器2は薄板4の裏面に設けられる。
検知部3は、超音波受信器2により直接波5が受信された時間と、超音波受信器2により反射波9が受信された時間との差(時間差)に基づいて、薄板4の近傍に存在する物体7を検知する。より具体的には、検知部3は、上記時間差に基づいて、薄板4と、薄板4の近傍に存在する物体7との間の距離を検知することができる。これは、「薄板4の近傍に存在する物体7を検知する」という概念に含まれる。なお、この例では、超音波受信器2と検知部3は一体に構成されているが、これに限らず、例えば検知部3が独立して(個別に)設けられる形態であってもよい。
図2は、超音波送信器1がパルス状の超音波を送信するタイミングt1、超音波受信器2が直接波5を受信するタイミングt2、超音波受信器2が反射波9を受信するタイミングt3を示す図である。反射波9の伝送経路距離は直接波5の伝送経路距離に比べて長いため、超音波受信器2は、直接波5を受信した後に反射波9を受信することになる。ここでは、タイミングt2とタイミングt3との時間差は、薄板4の表面近傍の空気中に放射される超音波6が物体7に反射して戻ってくるまでの時間に相当する。そして、空気中の超音波の音速は340m/sであるので、これらを乗算することで、薄板4から物体7までの往復の距離を算出することができ、薄板4から物体7までの距離を検知できる。
また、反射波9の信号強度は直接波5の信号強度よりも小さいため、直接波5と反射波9が重なった場合には、反射波9を分離検出することは困難になる。図1の例においては、超音波送信器1、物体7、超音波受信器2が同一の平面(図1の断面)上に並んだ場合に、直接波5と反射波9の時間差は最も短くなる。また、この時間差は、薄板4から物体7までの距離を超音波が往復する時間となるため、超音波のパルス幅で最小の検知距離が決まる。例えば10cm程度の至近距離を検知したい場合には、超音波のパルス幅を約500μ秒以下にする必要がある。
なお、超音波送信器1から送信されたパルス状の超音波や物体7からの反射波8で励振された薄板4を伝搬するラム波(直接波5または反射波9)は、薄板4の終端部で反射されるために、いわゆる残響が発生し、正しい信号(超音波信号)の検知を困難にする。そこで、本実施形態では、図1に示すように、超音波送信器1および超音波受信器2を薄板4の周縁部(終端部)に設置することで、残響の影響を最小限に抑えることができる。
以上に説明したように、本実施形態では、パルス状の超音波を送信して薄板4を励振させ、その励振された薄板4を伝搬する超音波のうち、薄板4のみを伝搬する直接波5が受信された時間と、該励振された薄板4を伝搬する超音波のうち、外部に放射されて物体7で反射した後に薄板に戻ってくる反射波9が受信された時間との差に基づいて、薄板4の近傍に存在する物体7を検知する。パルス状の超音波により励振された薄板4から外部に放射される超音波は指向性が低く、薄板4の表面の全面を覆うように放射されるので、従来のように、薄板4の全面にわたって、超音波送信器1と超音波受信器2との組をそれぞれ含む複数の超音波センサを2次元的に配列する必要は無い。したがって、物体検知に必要な超音波センサの数を少なくすることができる。これにより、製造コストを低減しつつ、超音波センサが設置される部位の外観デザインを損なうことを抑制できる。
また、本実施形態では、超音波送信器1および超音波受信器2は、薄板4の裏面に設置されるので、薄板4の表面が観察されても超音波送信器1および超音波受信器2が視認されることはない。したがって、この構成(超音波送信器1および超音波受信器2が薄板4の裏面に設置される構成)は、超音波センサが設置される部位の外観デザインが損なわれることを抑制するという観点から格別に有効である。さらに、従来においては、指向性の高い超音波を外部に放射するために(超音波センサを露出させるために)、薄板4をくり抜いて超音波センサを設置するケースもあるが、本実施形態によれば、薄板4をくり抜いて超音波センサを設置する必要もないので、この点においても外観デザインを損なうことを抑制できる。
特に、超音波センサが、車両のドアの近傍の物体を検知することを目的とする場合(要するに、上記薄板4が車両のドアである場合)、車両のドアの表面から超音波センサが露出していると、車両の外観デザインが大きく損なわれてしまう。そのため、上記に説明した本実施形態の超音波センサは、車両のドアの近傍の物体を検知する目的で利用される場合(上記薄板4が車両のドアである場合)において格別に有効である。
(第1の実施形態の変形例1)
例えば図3に示すように、超音波送信器1と超音波受信器2とを隣接させて配置してもよいし、あるいは同一の筐体に混載してもよい。図4は、図3の形態において、超音波送信器1がパルス状の超音波を送信するタイミングt1、超音波受信器2が直接波5を受信するタイミングt2、および、超音波受信器2が反射波9を受信するタイミングt3を示す図である。
(第1の実施形態の変形例2)
例えば超音波受信器2は、薄板4の表面に設置される形態であってもよい。この場合、薄板4の表面における超音波受信器2の位置は任意に設定可能であるが、例えば図5に示すように、超音波受信器2が物体7からの反射波8を直接受信できるよう、超音波受信器2の位置を設定(例えばシミュレーション等により予め設定)することで、超音波受信器2が信号(超音波信号)を受信する感度を向上させることができる。要するに、薄板4を励振させる前の反射波8を直接受信するように超音波受信器2の位置を設定することで、信号の受信感度を向上させることができる。
(第1の実施形態の変形例3)
超音波送信器1および超音波受信器2の薄板4における設置位置は任意に変更可能であり、上述の第1の実施形態および変形例で説明した内容に限定されない。例えば図6に示すように、超音波送信器1は薄板4の表面に設置され、超音波受信器2は薄板4の裏面に設置される形態であってもよいし、例えば図7に示すように、超音波送信器1および超音波受信器2が薄板4の表面に設置される形態であってもよい。
(第2の実施形態)
次に、第2の実施形態について説明する。本実施形態では、2つの異なる周波数の超音波を用いて物体7を検知する。以下、具体的に説明する。なお、上述の第1の実施形態と共通する部分については適宜に説明を省略する。ここでは、薄板4における超音波送信器1および超音波受信器2の各々の配置は上述の第1の実施形態と同様(図1と同様)であることを前提とするが、これに限られるものではないことは勿論である。
超音波送信器1は、2つの異なる周波数のパルス状の超音波を送信する。具体的には、超音波送信器1は、第1の周波数のパルス状の超音波と、第2の周波数のパルス状の超音波と、を送信する。
超音波受信器2は、第1の周波数のパルス状の超音波に対応する直接波5および反射波9を受信し、第2の周波数のパルス状の超音波に対応する直接波5および反射波9を受信する。検知部3は、第1の周波数のパルス状の超音波を用いた物体7の検知結果と、第2の周波数のパルス状の超音波を用いた物体7の検知結果と、に基づいて、物体7を検知する。より具体的には、検知部3は、第1の周波数のパルス状の超音波に対応する直接波5および反射波9の各々が超音波受信器2により受信された時間の差に基づく物体7の検知結果(「第1の周波数のパルス状の超音波を用いた検知結果」に相当)と、第2の周波数のパルス状の超音波に対応する直接波5および反射波9の各々が超音波受信器2により受信された時間の差に基づく物体7の検知結果(「第2の周波数のパルス状の超音波を用いた検知結果」に相当)と、に基づいて物体7を検知する。
図8は、超音波送信器1が、第1の周波数のパルス状の超音波と、第2の周波数のパルス状の超音波とを所定の時間間隔で送信する場合において、超音波送信機1が、第1の周波数のパルス状の超音波を送信するタイミングt1’、超音波受信器2が、第1の周波数に対応する直接波5を受信するタイミングt2’、超音波受信器2が、第1の周波数に対応する反射波9を受信するタイミングt3’を示すとともに、超音波送信機1が、第2の周波数のパルス状の超音波を送信するタイミングt1’’、超音波受信器2が、第2の周波数に対応する直接波5を受信するタイミングt2’’、超音波受信器2が、第2の周波数に対応する反射波9を受信するタイミングt3’’を示す図である。
例えば上述のタイミングt2’と上述のタイミングt3’との時間差は、薄板4の表面近傍の空気中に放射される超音波6が物体7に反射して戻ってくるまでの時間に相当する。そして、空気中の超音波の音速は、周波数によって変わらず340m/sであるので、これらを乗算することで、薄板4から物体7までの往復の距離を算出することができる。同様に、上述のタイミングt2’と上述のタイミングt3’との時間差から、薄板4から物体7までの往復の距離を算出することもできる。
ここで、超音波の周波数や薄板4から物体7までの距離によっては、薄板4から物体7までの距離が超音波の1波長分の距離未満となり、距離検知ができない場合もあり得る。そのため、本実施形態では、2つの異なる周波数の超音波を用いて、それぞれ距離検知(薄板4と物体7との間の距離検知)を行い、正常な範囲内の値を示す方の検知結果を、最終的な検知結果として選択することもできる。つまり、検知部3は、第1の周波数のパルス状の超音波を用いた検知結果(物体7の距離検知結果)、および、第2の周波数のパルス状の超音波を用いた検知結果のうちの何れか(正常な範囲内の値を示す方)を選択することができる。これにより、距離検知エラーの発生を抑制できる。また、上記に限らず、例えば検知部3は、第1の周波数のパルス状の超音波を用いた検知結果、および、第2の周波数のパルス状の超音波を用いた検知結果の平均や重み付け等を行って両者を合成し、その合成した結果を最終的な検知結果としてもよい。これにより、距離検知の精度を向上させることもできる。
なお、薄板4中のラム波の音速は薄板を構成する材料の物性値だけでなく、薄板4の板厚および超音波の周波数によって異なる。例えば薄板4の材質を鋼材とし、0.7mmおよび0.9mmの板厚の薄板4ごとに、超音波の周波数とラム波の音速との関係を示したのが図9である。音速は周波数に比例して速くなり、例えば板厚0.7mmの鋼材の薄板4では、40kHzにおける音速は520m/s、60kHzにおける音速は640m/sである。ただし、上述したように、空気中の超音波の音速は周波数によって変わらず340m/sである。
つまり、超音波送信器1がパルス状の超音波を送信してから、超音波受信器2が反射波9を受信するまでの時間を示す到達時間(t1’からt3’までの時間長またはt1’’からt3’’までの時間長)が周波数ごとに異なるのは、音速の異なる薄板4中の伝搬時間の差による。ここでは、到達時間の差と、音速の差とを用いて、薄板4中の伝搬距離を算出することができる。薄板4中の伝搬距離が分かれば、第1の周波数に対応する薄板4中の音速で除算することで、ラム波が薄板4のみを伝搬する時間(超音波受信器2が直接波5を受信するまでの時間t2’−t1’に相当)を求めることができ、これを、超音波受信器2が第1の周波数に対応する反射波9を受信するまでの時間t3’−t1’から差し引くことで、図8のt3’−t2’に相当する時間差を求めることができる。空気中の音速は周波数によって変わらずに340m/sなので、これらを乗算することで、薄板4から物体7までの往復の距離を算出することができ、薄板4から物体7までの距離を算出することができる。これにより、第1の周波数に対応する検知結果を得ることができる。第2の周波数に対応する検知結果についても、同様にして得ることができる。要するに、超音波の周波数とラム波の音速との関係が分かっていて、かつ、異なる2つの周波数ごとに、超音波送信器1がパルス状の超音波を送信してから、超音波受信器2が反射波9を受信するまでの時間を示す到達時間が分かれば、それぞれの周波数に対応する検知結果を求めることができる。
(第3の実施形態)
次に、第3の実施形態について説明する。本実施形態では、薄板4には3つ以上の超音波受信器2が設置され、検知部3は、超音波受信器2ごとの、直接波および反射波の各々が超音波受信器2により受信された時間の差に基づいて、物体7を検知する。以下、具体的に説明する。なお、上述の第1の実施形態と共通する部分については適宜に説明を省略する。
図10は、超音波送信器1、および、3つの超音波受信器2a〜2cの配置の一例を示す平面図である。ここでは、上述の第1の実施形態と同様に、超音波送信器1、および、3つの超音波受信器2a〜2cは薄板4の裏面に配置される。以下の説明では、超音波受信器2a〜2cを互いに区別しない場合は、単に「超音波受信器2」と称する。
図11は、超音波送信器1がパルス状の超音波を送信するタイミングt1、超音波受信器2a〜2cが直接波5を受信するタイミングt2a〜t2c、超音波受信器2a〜2cが反射波9を受信するタイミングt3a〜t3cを示す図である。以下の説明では、タイミングt2a〜t2cを互いに区別しない場合は単に「タイミングt2」と称し、タイミングt3a〜t3cを互いに区別しない場合は単に「タイミングt3」と称する場合がある。ここでは、超音波受信器2a〜2cごとに、タイミングt2とタイミングt3との時間差に基づいて、薄板4から物体7までの距離を検知することができる。この検知方法は、上述の第1の実施形態と同様に考えることができる。
例えば薄板4の表面の近傍に存在する物体7が、ポールなどの広がりを持たない物体7の場合は、超音波受信器2の設置場所によっては距離検知できないおそれもある。そこで、本実施形態では、3つ以上の超音波受信器2a〜2cを薄板4に設置し、検知部3は、超音波受信器2ごとのタイミングt2とタイミングt3との時間差に基づいて、物体7を検知する。より具体的には、検知部3は、超音波受信器2a〜2cごとに、該超音波受信器2が直接波5を受信したタイミングt2と、反射波9を受信したタイミングt3との差に基づいて、薄板4から物体7までの距離を検知する。これにより、超音波受信器2a〜2cごとの検知結果を得る。そして、検知部3は、超音波受信器2a〜2cごとの検知結果のうち正常な範囲内の値を示す検知結果を、最終的な検知結果として選択することもできる。
また、例えば薄板4の表面の近傍に存在する物体7が、壁のような広がりを持つ物体の場合であって、超音波受信器2a〜2cごとの検知結果が得られた場合は、検知部3は、超音波受信器2a〜2cごとの検知結果(超音波受信器2a〜2cごとの、直接波5および反射波9の各々が超音波受信器2により受信された時間の差に基づく物体7の検知結果)と、超音波送信器1と各超音波受信器2との位置関係とに基づいて、物体7の3次元位置を推定することができる。この3次元位置の推定方法は、公知の3次元位置の推定技術に関する様々な技術を利用可能である。
(第4の実施形態)
次に、第4の実施形態について説明する。図12に示すように、本実施形態の超音波センサは、信号処理部11をさらに備える。信号処理部11は、超音波受信器2により受信された信号(超音波信号)から、物体7以外に起因する信号(超音波信号)を示すリファレンス信号を除去して検知部3へ入力する機能を有する。この例では、信号処理部11は、超音波受信器2とは別に設けられているが、これに限らず、例えば信号処理部11は超音波受信器2と一体に設けられる構成であってもよい。
信号処理部11は、薄板4の表面の近傍に物体7が存在しない状態で、超音波送信器1により送信されたパルス状の超音波で薄板4を励振させた場合に超音波受信器2が受信した信号を、リファレンス信号として予め取得しておく。例えば超音波センサが、車両のドアの近傍の物体を検知することを目的とする場合(上記薄板4が車両のドアである場合)、リファレンス信号は、車両の固定構造物等に起因する信号(固定構造物等で反射して薄板4に戻ってくる信号)を含む。また、リファレンス信号は、例えば超音波送信器1がパルス状の超音波を送信して薄板4を励振させた後に残る振動(余韻の振動)に起因する信号を含む。
検知部3による物体7の検知が行われる場合(検知モードの場合)、信号処理部11は、超音波受信器2により受信された信号から上記リファレンス信号を除去し、その除去後の信号を検知部3へ入力する。そして、検知部3は、信号処理部11から入力された信号に基づいて、物体7を検知する。つまり、検知部3は、不要なノイズが有効に除去された信号に基づいて物体7の検知を行うことができるので、結果として、物体7の検知精度を向上させることができる。
(第4の実施形態の変形例)
ここで、物体7以外に起因するリファレンス信号は、薄板4の材質、温度、湿度などの環境に応じて変化する。そこで、より有効にノイズ除去を実施することを目的として、例えば図13に示すように、超音波センサは、学習部12をさらに備える形態であってもよい。この例では、学習部12は、信号処理部11や超音波受信器2とは別に設けられているが、これに限らず、例えば学習部12は、信号処理部11および超音波受信器2のうちの少なくとも1つと一体に設けられる構成であってもよい。
学習部12は、複数種類の環境ごとにリファレンス信号を学習する。本実施形態における環境は、温度、湿度および薄板4の材質のうちの少なくとも1つを含む。ここでは、温度と湿度と材質との組を1つの「環境」とし、学習部12は、複数種類の環境ごとに、薄板4の表面の近傍に物体7が存在しない状態で薄板4を励振させた場合に超音波受信器2が受信した信号を収集して学習していく。これにより、複数種類の環境ごとに、学習済みのリファレンス信号を構築することができる。そして、信号処理部11は、超音波受信器2で受信した信号から、現在の環境に対応する学習済みのリファレンス信号を除去する。これにより、より有効にノイズ除去を実施することが可能になる。
(第5の実施形態)
次に、第5の実施形態について説明する。本実施形態は、上述の各実施形態で説明した超音波センサを利用する車両制御システムの実施形態である。車両制御システムは、車両に搭載される制御システムである。図14は、本実施形態の車両制御システムの概略構成の一例を示す図である。図14に示すように、車両制御システムは、超音波センサ100と、車両制御部110と、を備え、これらは、例えばCAN(Controller Area Network)などの車載ネットワークを介して接続される。ただし、これに限らず、例えば有線を介して接続される形態であっても構わない。超音波センサ100は、上述の各実施形態のうちの何れかの実施形態の超音波センサを適用することができる。超音波センサ100は、上述の超音波送信器1、上述の超音波受信器2および上述の検知部3を備えている。
車両制御部110は、例えばECU(engine control unit)であり、超音波センサ100による検知結果を用いて、車両を制御する。この例では、車両制御部110は、超音波センサ100による検知結果から、ドアから10cmの距離に障害物(物体7)が存在するか否かを判断する。ドアから10cmの距離に障害物が存在すると判断した場合、車両制御部10は、ドアの開放動作を停止させる制御(それ以上ドアが解放されることを防止するための制御)を行い、ドアが障害物に衝突することを回避する。
なお、車両制御部110による制御は上記の例に限られるものではない。例えば車両の前方の左右または後方の左右のコーナーの外装面を上記薄板4として超音波センサ100を設置する形態において、車両制御部110は、超音波センサ100による検知結果から、コーナー(薄板4)から10cmの距離に障害物(物体7)が存在するか否かを判断する形態であってもよい。そして、コーナーから10cmの距離に障害物が存在すると判断した場合、車両制御部10は、車両が障害物に衝突することを回避するよう、車両の走行を制御する形態であってもよい。要するに、車両制御部110は、超音波センサ100による検知結果を用いて車両を制御する形態であればよく、その制御の形態は任意に変更可能である。
以上、本発明に係る実施形態について説明したが、本発明は、上述の実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上述の実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。
また、上述の各実施形態および変形例は、任意に組み合わせることができる。
1 超音波送信器
2 超音波受信器
3 検知部
4 薄板
5 直接波
7 物体
8 反射波
9 反射波
11 信号処理部
12 学習部
100 超音波センサ
110 車両制御部

Claims (11)

  1. パルス状の超音波を送信して薄板を励振させる超音波送信器と、
    前記パルス状の超音波により励振された前記薄板を伝搬する超音波のうち前記薄板のみを伝搬する直接波と、該励振された前記薄板を伝搬する超音波のうち、外部に放射されて物体で反射した後に前記薄板に戻ってくる反射波とを受信する超音波受信器と、
    前記超音波受信器により前記直接波が受信された時間と、前記超音波受信器により前記反射波が受信された時間との差に基づいて、前記薄板の近傍に存在する物体を検知する検知部と、を備える、
    超音波センサ。
  2. 前記超音波送信器および前記超音波受信器は、前記薄板の裏面に設置される、
    請求項1に記載の超音波センサ。
  3. 前記超音波受信器は、前記薄板の表面に設置される、
    請求項1に記載の超音波センサ。
  4. 前記超音波送信器および前記超音波受信器は、前記薄板の周縁部に設置される、
    請求項1乃至3のうちの何れか1項に記載の超音波センサ。
  5. 前記超音波送信器は、第1の周波数の前記パルス状の超音波と、第2の周波数の前記パルス状の超音波と、を送信し、
    前記検知部は、
    前記第1の周波数の前記パルス状の超音波を用いた前記物体の検知結果と、前記第2の周波数の前記パルス状の超音波を用いた前記物体の検知結果とに基づいて、前記物体を検知する、
    請求項1乃至4のうちの何れか1項に記載の超音波センサ。
  6. 前記薄板には3つ以上の前記超音波受信器が設置され、
    前記検知部は、
    前記超音波受信器ごとの、前記直接波および前記反射波の各々が前記超音波受信器により受信された時間の差に基づいて、前記物体を検知する、
    請求項1乃至4のうちの何れか1項に記載の超音波センサ。
  7. 前記薄板には3つ以上の前記超音波受信器が設置され、
    前記検知部は、
    前記超音波受信器ごとの、前記直接波および前記反射波の各々が前記超音波受信器により受信された時間の差に基づく前記物体の検知結果と、前記超音波送信器と各前記超音波送信器との位置関係と、に基づいて、前記物体の3次元位置を推定する、
    請求項6に記載の超音波センサ。
  8. 前記超音波受信器により受信された信号から、前記物体以外に起因する信号を示すリファレンス信号を除去して前記検知部へ入力する信号処理部をさらに備える、
    請求項1乃至7のうちの何れか1項に記載の超音波センサ。
  9. 複数種類の環境ごとに前記リファレンス信号を学習する学習部をさらに備え、
    前記信号処理部は、前記超音波受信器により受信された信号から、現在の環境に対応する学習済みの前記リファレンス信号を除去する、
    請求項8に記載の超音波センサ。
  10. 前記薄板は車両のドアである、
    請求項1乃至9のうちの何れか1項に記載の超音波センサ。
  11. 請求項1乃至10のうちの何れか1項に記載の超音波センサと、
    前記超音波センサによる検知結果を用いて、車両を制御する車両制御部と、を備える、
    車両制御システム。
JP2017232726A 2017-12-04 2017-12-04 超音波センサおよび車両制御システム Active JP6893863B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017232726A JP6893863B2 (ja) 2017-12-04 2017-12-04 超音波センサおよび車両制御システム
DE102018129142.6A DE102018129142A1 (de) 2017-12-04 2018-11-20 Ultraschallsensor und Fahrzeugsteuersystem
US16/205,486 US10585191B2 (en) 2017-12-04 2018-11-30 Ultrasonic sensor and vehicle control system
CN201811465408.0A CN110007308B (zh) 2017-12-04 2018-12-03 超声波传感器及车辆控制系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017232726A JP6893863B2 (ja) 2017-12-04 2017-12-04 超音波センサおよび車両制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019100881A true JP2019100881A (ja) 2019-06-24
JP6893863B2 JP6893863B2 (ja) 2021-06-23

Family

ID=66548369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017232726A Active JP6893863B2 (ja) 2017-12-04 2017-12-04 超音波センサおよび車両制御システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10585191B2 (ja)
JP (1) JP6893863B2 (ja)
CN (1) CN110007308B (ja)
DE (1) DE102018129142A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020085789A (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 新日本無線株式会社 超音波センサ及び車両制御システム
JP2020106380A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 新日本無線株式会社 超音波センサ及び車両制御システム
JPWO2021075565A1 (ja) * 2019-10-18 2021-04-22

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018201832A1 (de) * 2018-02-06 2019-08-08 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Tür eines Kraftfahrzeugs
JP7286945B2 (ja) * 2018-10-26 2023-06-06 株式会社アイシン 車両用扉の障害物認識装置および車両用の障害物認識機能付扉
DE102019103792A1 (de) * 2019-02-14 2020-08-20 Brose Fahrzeugteile Se & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Verstellbaugruppe für ein Fahrzeug mit Ultraschallsystem und Verfahren zur Hindernisdetektion
US11847833B2 (en) 2020-02-12 2023-12-19 Strattec Security Corporation Broad coverage non-contact obstacle detection

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58216918A (ja) * 1982-06-11 1983-12-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 液体検知方法及びその検知装置
JP2005076408A (ja) * 2003-09-03 2005-03-24 Denso Corp ドア開度制限装置
WO2015093571A1 (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 日清紡ホールディングス株式会社 超音波センサ
US20170010146A1 (en) * 2015-07-06 2017-01-12 Abb Schweiz Ag System and method for non-intrusive and continuous level measurement of a liquid

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4114146A (en) * 1975-09-13 1978-09-12 Matsushita Electric Works, Ltd. Ultrasonic wave watching device of moving object detecting type
JPH0823487B2 (ja) * 1986-10-28 1996-03-06 中部電力株式会社 板厚測定用超音波探触子
US8054203B2 (en) * 1995-06-07 2011-11-08 Automotive Technologies International, Inc. Apparatus and method for determining presence of objects in a vehicle
JPH09113249A (ja) * 1995-10-17 1997-05-02 Shikoku Sogo Kenkyusho:Kk 超音波探傷方法
JPH1010230A (ja) * 1996-06-26 1998-01-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 距離計測装置
JP3843642B2 (ja) * 1999-03-25 2006-11-08 Jfeスチール株式会社 金属板のエッジ検出方法
JP2001334955A (ja) * 2000-05-29 2001-12-04 Toyota Motor Corp 車輌のドアの補強構造
US10569792B2 (en) * 2006-03-20 2020-02-25 General Electric Company Vehicle control system and method
JP3713007B2 (ja) * 2002-09-26 2005-11-02 菱電湘南エレクトロニクス株式会社 超音波検査装置
JP2005128998A (ja) * 2003-09-30 2005-05-19 Aisin Seiki Co Ltd 回転検出装置
EP1701900B1 (de) * 2004-01-07 2014-07-02 Pepperl + Fuchs GmbH Verfahren und vorrichtung zur berührungslosen detektion von flächigen objekten
US6957582B1 (en) * 2004-06-28 2005-10-25 Simmonds Precision Products, Inc. Ultrasonic system and method of gauging aircraft fuel and detecting battle damage
JP4715236B2 (ja) * 2005-03-01 2011-07-06 株式会社デンソー 超音波センサ装置
JP5177510B2 (ja) 2008-03-27 2013-04-03 アイシン精機株式会社 超音波センサ
US8661904B2 (en) * 2008-09-23 2014-03-04 Hochschule fuer Angewandten Wissenschafen Fachhochschule Coburg Method for investigating a structure for receiving and/or conducting a liquid or soft medium
US7882742B1 (en) * 2008-10-28 2011-02-08 Herzog Services, Inc. Apparatus for detecting, identifying and recording the location of defects in a railway rail
US8869620B2 (en) * 2009-10-19 2014-10-28 Mitsubishi Electric Corporation Airborne ultrasonic sensor
JP2011107775A (ja) * 2009-11-12 2011-06-02 Toshiba Corp こわさ検出装置、こわさ検出方法、及びこわさ検出装置を備える紙葉類処理装置
CN102687038B (zh) * 2009-11-17 2014-11-05 三菱电机株式会社 障碍物检测装置
US8141434B2 (en) * 2009-12-21 2012-03-27 Tecom As Flow measuring apparatus
EP2793044B1 (en) * 2011-12-12 2016-11-02 Murata Manufacturing Co., Ltd. Position measurement device
DE102012106693A1 (de) * 2012-07-24 2014-01-30 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Ultraschallsensoranordnung mit einem Ultraschallsensor im Kühlergrill, Kraftfahrzeug und entsprechendes Verfahren
JP6066635B2 (ja) * 2012-09-10 2017-01-25 株式会社Ihi検査計測 超音波検査装置と方法
US20150153313A1 (en) * 2012-11-28 2015-06-04 Ihi Infrastructure Systems Co., Ltd. Interface inspection method and apparatus for composite structure
JP6189227B2 (ja) * 2013-02-20 2017-08-30 株式会社東芝 超音波探傷装置およびその評価方法
CN103323525A (zh) * 2013-05-21 2013-09-25 广东电网公司电力科学研究院 检测超级奥氏体不锈钢晶间腐蚀的非线性超声系统及方法
RU2540942C1 (ru) * 2013-11-07 2015-02-10 Общество с ограниченной ответственностью "ИНТЕРЮНИС" Способ контроля за динамикой изменения толщины стенки контролируемого объекта
JP6387786B2 (ja) * 2014-10-22 2018-09-12 株式会社デンソー 超音波式物体検知装置
JP6235508B2 (ja) * 2015-03-18 2017-11-22 株式会社Subaru 超音波探傷システム、超音波探傷方法及び航空機部品の製造方法
WO2016190634A1 (en) * 2015-05-27 2016-12-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Touch recognition apparatus and control method thereof
US10393864B2 (en) 2015-08-31 2019-08-27 Tesla, Inc. Hidden ultrasonic sensor assembly
CN105403622A (zh) * 2015-11-07 2016-03-16 哈尔滨理工大学 一种板材损伤识别定位方法
CN105738478B (zh) * 2016-01-25 2017-10-27 湖北工业大学 基于线性阵列聚焦‑时间反转的钢板Lamb波检测成像方法
JP6329188B2 (ja) * 2016-02-29 2018-05-23 株式会社Subaru 超音波検査システム、超音波検査方法及び航空機構造体
EP3318868A1 (en) * 2016-11-07 2018-05-09 Car-O-Liner Group AB A method for ultrasonic inspection of a test object
CN206485302U (zh) * 2017-01-12 2017-09-12 安徽同正信息科技有限公司 一种超声波测距与报警装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58216918A (ja) * 1982-06-11 1983-12-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 液体検知方法及びその検知装置
JP2005076408A (ja) * 2003-09-03 2005-03-24 Denso Corp ドア開度制限装置
WO2015093571A1 (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 日清紡ホールディングス株式会社 超音波センサ
US20170010146A1 (en) * 2015-07-06 2017-01-12 Abb Schweiz Ag System and method for non-intrusive and continuous level measurement of a liquid

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020085789A (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 新日本無線株式会社 超音波センサ及び車両制御システム
JP7252742B2 (ja) 2018-11-29 2023-04-05 日清紡マイクロデバイス株式会社 超音波センサ及び車両制御システム
JP2020106380A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 新日本無線株式会社 超音波センサ及び車両制御システム
JP7252756B2 (ja) 2018-12-27 2023-04-05 日清紡マイクロデバイス株式会社 超音波センサ及び車両制御システム
JPWO2021075565A1 (ja) * 2019-10-18 2021-04-22
WO2021075565A1 (ja) * 2019-10-18 2021-04-22 株式会社ユーシン 車両用超音波式物体検出装置
JP7446327B2 (ja) 2019-10-18 2024-03-08 株式会社ユーシン 車両用超音波式物体検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102018129142A1 (de) 2019-06-06
JP6893863B2 (ja) 2021-06-23
US10585191B2 (en) 2020-03-10
CN110007308B (zh) 2024-10-18
US20190170872A1 (en) 2019-06-06
CN110007308A (zh) 2019-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6893863B2 (ja) 超音波センサおよび車両制御システム
KR101716590B1 (ko) 초음파 센서의 개선된 작동 방법, 운전자 지원 장치 및 자동차
JP6123133B2 (ja) 車両用障害物検知装置および、車両用障害物検知システム
JP6474228B2 (ja) 物体検知装置
JP6484000B2 (ja) 物体検知装置
JP6432423B2 (ja) 物体検知装置、及び物体検知方法
JP5871964B2 (ja) 車両周辺監視システム
JP2006298266A (ja) 障害物検知装置
US11567181B2 (en) Method for detecting a functional impairment of a laser scanner, laser scanner, and motor vehicle
JP2016080641A (ja) 物体検知装置
CN105549018A (zh) 对象检测装置
JP5289579B2 (ja) 空中超音波センサ
KR102356480B1 (ko) 차량 사각지대 감지 장치 및 방법
JP7252756B2 (ja) 超音波センサ及び車両制御システム
JP7252742B2 (ja) 超音波センサ及び車両制御システム
JP2009018680A (ja) 相対関係測定システム及び車載相対関係測定装置
CN103926580A (zh) 用于环境传感机构的系统
KR102667973B1 (ko) 초음파 센서 장치와 초음파 센서 제어 장치 및 방법
JP6945773B2 (ja) 障害物検出装置
JP7286945B2 (ja) 車両用扉の障害物認識装置および車両用の障害物認識機能付扉
JP2008309561A (ja) 物体検知装置
KR102308785B1 (ko) 차량 사각지대 감지 장치 및 방법
JP2020067381A (ja) 車載音源方向検出システム
JP5784789B1 (ja) 車両用障害物検出装置
WO2018004908A1 (en) Ultrasonic location system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6893863

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350